JP2014103590A - 通信装置、通信方法、システム及びプログラム - Google Patents
通信装置、通信方法、システム及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014103590A JP2014103590A JP2012255300A JP2012255300A JP2014103590A JP 2014103590 A JP2014103590 A JP 2014103590A JP 2012255300 A JP2012255300 A JP 2012255300A JP 2012255300 A JP2012255300 A JP 2012255300A JP 2014103590 A JP2014103590 A JP 2014103590A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- client
- key
- authentication
- master key
- server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/08—Key distribution or management, e.g. generation, sharing or updating, of cryptographic keys or passwords
- H04L9/0816—Key establishment, i.e. cryptographic processes or cryptographic protocols whereby a shared secret becomes available to two or more parties, for subsequent use
- H04L9/0819—Key transport or distribution, i.e. key establishment techniques where one party creates or otherwise obtains a secret value, and securely transfers it to the other(s)
- H04L9/083—Key transport or distribution, i.e. key establishment techniques where one party creates or otherwise obtains a secret value, and securely transfers it to the other(s) involving central third party, e.g. key distribution center [KDC] or trusted third party [TTP]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/06—Network architectures or network communication protocols for network security for supporting key management in a packet data network
- H04L63/061—Network architectures or network communication protocols for network security for supporting key management in a packet data network for key exchange, e.g. in peer-to-peer networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/08—Key distribution or management, e.g. generation, sharing or updating, of cryptographic keys or passwords
- H04L9/0861—Generation of secret information including derivation or calculation of cryptographic keys or passwords
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/32—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
- H04L9/321—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials involving a third party or a trusted authority
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】取得部、生成部、通信部を具備する通信装置が提供される。取得部は、第1の通信装置からマスター鍵を取得する。生成部は、前記マスター鍵を用いて個別鍵を生成する。通信部は、前記個別鍵を用いて第2の通信装置と通信を行う。
【選択図】図1
Description
図1は、第1実施形態に係るネットワーク構成を示す図である。ネットワーク104には、サーバ101とクライアント102、クライアント103が接続している。各クライアントは、ネットワーク104を介してサーバ101と通信可能である。また、クライアント102とクライアント103との間も通信可能である。本実施形態に直接関係が無い通信ノードは図中で省略する。また、本実施形態では認証処理などの通信プロトコルとしてProtocol for Carrying Authentication for Network Access (PANA)の使用を想定しているが、通信プロトコルはこれに限らない。
第2実施形態は、個別鍵の更新に関する。第2の実施形態に係るクライアント102は、すでに共有している個別鍵の有効期限が切れる前に、個別鍵を共有しているクライアント103との間で認証処理を行って個別鍵を更新する。
上述した実施形態は、サーバから通知されたマスター鍵を用いて、認証を行う少なくとも2つのクライアントのそれぞれが同一の個別鍵を生成するものであった。これに対し、第3実施形態は、認証を行う少なくとも2つのクライアントの一方のみが個別鍵を生成し、これを他方のクライアントに通知する構成としたものである。
また、本実施形態における記録媒体は、コンピュータあるいは組み込みシステムと独立した媒体に限らず、LANやインターネット等により伝達されたプログラムをダウンロードして記憶または一時記憶した記録媒体も含まれる。
102、103…クライアント
104…ネットワーク
201…認証開始メッセージ
202…認証処理メッセージ
203、204…認証完了メッセージ
301…マスター鍵
401…鍵通知メッセージ
402…鍵応答メッセージ
501、502…認証開始メッセージ
503、504…認証完了メッセージ
701…メッセージ処理部
702…サーバ間認証処理部
703…クライアント間認証処理部
704…個別鍵テーブル
801…クライアント探索部
802…認証部
803…個別鍵生成部
Claims (6)
- 第1の通信装置からマスター鍵を取得する取得部と、
前記マスター鍵を用いて個別鍵を生成する生成部と、
前記個別鍵を用いて第2の通信装置と通信を行う通信部と、
を具備する通信装置。 - 前記生成部は、前記マスター鍵と、前記第2の通信装置との間の相互認証の過程で当該第2の通信装置との間で交換した情報とを用いて前記個別鍵を生成する請求項1記載の通信装置。
- 前記第1の通信装置との間で第1の認証処理を行うことにより前記マスター鍵を取得する第1認証処理部と、
前記マスター鍵を用いて前記第2の通信装置と相互認証を行い、前記第2の通信装置との間で乱数を交換する第2認証処理部と、
をさらに具備し、
前記生成部は、前記マスター鍵と前記乱数とを用いて前記個別鍵を生成する請求項2記載の装置。 - 第1の通信装置から取得部がマスター鍵を取得するステップと、
生成部が前記マスター鍵を用いて個別鍵を生成するステップと、
通信部が前記個別鍵を用いて第2の通信装置と通信を行うステップと、
を含む通信方法。 - マスター鍵を提供するサーバと、前記サーバとの間で認証処理を行う第1および第2のクライアントとを具備するシステムであって、
前記第1のクライアントは、
前記サーバから前記マスター鍵を取得する第1取得部と、
前記マスター鍵を用いて個別鍵を生成する第1生成部と、
前記個別鍵を用いて前記第2のクライアントと通信を行う第1通信部と、
を具備し、
前記第2のクライアントは、
前記サーバから前記マスター鍵を取得する第2取得部と、
前記マスター鍵を用いて前記個別鍵を生成する第2生成部と、
前記個別鍵を用いて前記第1のクライアントと通信を行う第2通信部と、
を具備する、システム。 - コンピュータを、
第1の通信装置からマスター鍵を取得する取得部、
前記マスター鍵を用いて個別鍵を生成する生成部、
前記個別鍵を用いて第2の通信装置と通信を行う通信部、
として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012255300A JP2014103590A (ja) | 2012-11-21 | 2012-11-21 | 通信装置、通信方法、システム及びプログラム |
US14/085,161 US9294269B2 (en) | 2012-11-21 | 2013-11-20 | Communication apparatus and communication method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012255300A JP2014103590A (ja) | 2012-11-21 | 2012-11-21 | 通信装置、通信方法、システム及びプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014103590A true JP2014103590A (ja) | 2014-06-05 |
Family
ID=50729091
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012255300A Pending JP2014103590A (ja) | 2012-11-21 | 2012-11-21 | 通信装置、通信方法、システム及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9294269B2 (ja) |
JP (1) | JP2014103590A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SG10201906806XA (en) * | 2019-07-23 | 2021-02-25 | Mastercard International Inc | Methods and computing devices for auto-submission of user authentication credential |
CN110493236B (zh) * | 2019-08-23 | 2020-09-25 | 星环信息科技(上海)有限公司 | 一种通信方法、计算机设备及存储介质 |
CN110493272B (zh) * | 2019-09-25 | 2020-10-02 | 北京风信科技有限公司 | 使用多重密钥的通信方法和通信系统 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09238132A (ja) * | 1996-02-29 | 1997-09-09 | Oki Electric Ind Co Ltd | 携帯用端末通信システム及びその通信方法 |
JP2001344214A (ja) * | 2000-05-31 | 2001-12-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 端末の認証方法と暗号通信システム |
JP2005244534A (ja) * | 2004-02-26 | 2005-09-08 | Hitachi Ltd | 暗号通信装置および暗号通信方法 |
JP2010004420A (ja) * | 2008-06-23 | 2010-01-07 | Mitsubishi Electric Corp | 鍵管理サーバ、端末、通信システム、鍵配信方法、鍵配信プログラム、鍵受信方法及び鍵受信プログラム |
JP2010124376A (ja) * | 2008-11-21 | 2010-06-03 | Mitsubishi Electric Corp | 認証装置及び暗号処理装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU768421B2 (en) * | 1999-02-17 | 2003-12-11 | Sony Corporation | Information processing device and method, and program storage medium |
US7391865B2 (en) * | 1999-09-20 | 2008-06-24 | Security First Corporation | Secure data parser method and system |
BRPI0517026A (pt) * | 2004-10-25 | 2008-09-30 | Rick L Orsini | método e sistema analisador de dados seguros |
CA2795206C (en) * | 2010-03-31 | 2014-12-23 | Rick L. Orsini | Systems and methods for securing data in motion |
JP5378296B2 (ja) * | 2010-05-10 | 2013-12-25 | 株式会社東芝 | 通信装置および通信方法 |
JP5944184B2 (ja) | 2012-02-29 | 2016-07-05 | 株式会社東芝 | 情報通知装置、方法、プログラム及びシステム |
-
2012
- 2012-11-21 JP JP2012255300A patent/JP2014103590A/ja active Pending
-
2013
- 2013-11-20 US US14/085,161 patent/US9294269B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09238132A (ja) * | 1996-02-29 | 1997-09-09 | Oki Electric Ind Co Ltd | 携帯用端末通信システム及びその通信方法 |
JP2001344214A (ja) * | 2000-05-31 | 2001-12-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 端末の認証方法と暗号通信システム |
JP2005244534A (ja) * | 2004-02-26 | 2005-09-08 | Hitachi Ltd | 暗号通信装置および暗号通信方法 |
JP2010004420A (ja) * | 2008-06-23 | 2010-01-07 | Mitsubishi Electric Corp | 鍵管理サーバ、端末、通信システム、鍵配信方法、鍵配信プログラム、鍵受信方法及び鍵受信プログラム |
JP2010124376A (ja) * | 2008-11-21 | 2010-06-03 | Mitsubishi Electric Corp | 認証装置及び暗号処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9294269B2 (en) | 2016-03-22 |
US20140143537A1 (en) | 2014-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9240882B2 (en) | Key generating device and key generating method | |
KR101878112B1 (ko) | 제휴 이전 서비스 발견을 보안하기 위한 시스템 및 방법 | |
US9258284B2 (en) | Server, method of group key notification and program | |
US10291651B1 (en) | Unified secure socket layer decryption | |
CN104052742A (zh) | 一种可动态加密的物联网通讯协议 | |
WO2015056601A1 (ja) | 鍵装置、鍵クラウドシステム、復号方法、およびプログラム | |
JPWO2018070242A1 (ja) | 車載ゲートウェイ、鍵管理装置 | |
JP2016116134A (ja) | 署名検証装置、署名生成装置、署名処理システム、署名検証方法及び署名生成方法 | |
JP2009005011A (ja) | 無線通信端末 | |
JP2009193336A (ja) | 処理分散システム、認証サーバ、分散サーバ及び処理分散方法 | |
JP2014103590A (ja) | 通信装置、通信方法、システム及びプログラム | |
JP5944184B2 (ja) | 情報通知装置、方法、プログラム及びシステム | |
JP2015090993A (ja) | 暗号制御装置、暗号制御方法、及びプログラム | |
WO2017209816A1 (en) | Data encryption techniques | |
CN107547251B (zh) | 一种设备管理方法、装置及系统 | |
TW201803313A (zh) | 用於識別網路中的設備的方法及裝置 | |
JP6267658B2 (ja) | 署名生成装置、署名システム、署名生成方法、およびプログラム | |
WO2014079241A1 (zh) | 通过发送消息变更他人手机终端联系人信息的方法及系统 | |
JP5103095B2 (ja) | 鍵生成装置、端末装置、ストレージサーバおよびコンピュータプログラム | |
JP2013223171A (ja) | 公開鍵認証基盤統制システム、認証局サーバ、利用者端末、公開鍵認証基盤統制方法、およびプログラム | |
WO2013140684A1 (ja) | 通信装置、通信用識別情報管理サーバ、通信用識別情報取得方法、通信用識別情報提供方法および記録媒体 | |
CN107197057A (zh) | Dns账本处理方法及装置 | |
JP5046852B2 (ja) | 鍵生成装置、端末装置、ストレージサーバおよびコンピュータプログラム | |
JP2007317091A (ja) | ワンタイムパスワード生成システムおよびワンタイムパスワード生成方法、ワンタイムパスワード生成装置、制御サーバおよびその制御方法 | |
JP2020098993A (ja) | データ管理装置、データ管理方法、データ管理プログラム及びデータ管理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150915 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160719 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160920 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170214 |