JP2014096732A - 収音装置及び電話機 - Google Patents
収音装置及び電話機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014096732A JP2014096732A JP2012247774A JP2012247774A JP2014096732A JP 2014096732 A JP2014096732 A JP 2014096732A JP 2012247774 A JP2012247774 A JP 2012247774A JP 2012247774 A JP2012247774 A JP 2012247774A JP 2014096732 A JP2014096732 A JP 2014096732A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- audio signal
- conduction microphone
- bone conduction
- band
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明は、骨伝導音声振動を電気信号に変換する骨伝導マイクからの音声信号と、空気音声振動を電気信号に変換する気導マイクからの音声信号とから出力する音声信号を形成する収音装置に関する。そして、骨伝導マイクからの音声信号が有するフラットでない周波数特性を等化し、フラットな周波数特性を有する音声信号に変換するイコライザ手段と、気導マイクからの音声信号から、骨伝導マイクからの音声信号が有する周波数成分を除外するように周波数成分を抽出する帯域制限手段と、イコライザ手段から出力された音声信号と、帯域制限手段から出力された音声信号とを混合するミックス手段とを備えることを特徴とする。
【選択図】 図1
Description
以下、本発明に係る収音装置及び電話機を、道路用電話機に適用した一実施形態を、図面を参照しながら詳述する。
図1は、実施形態の収音装置の構成を示すブロック図である。
次に、実施形態の収音装置10の動作を、既述した図面を参照しながら説明する。
上記実施形態によれば、収音した音声信号(合成音声信号)の音質を高めることができる、簡易、小形の収音装置や電話機を実現できる。以下、この効果について詳述する。
上記実施形態の説明においても変形実施形態に言及したが、さらに、以下に例示するような変形実施形態を挙げることができる。
上記実施形態では、混合比を段階的に変化し得るものを示したが、ボリューム(可変抵抗)を利用して混合比を連続的に変化し得るようにしても良い。
Claims (6)
- 骨伝導音声振動を電気信号に変換する骨伝導マイクからの音声信号と、空気音声振動を電気信号に変換する気導マイクからの音声信号とから出力する音声信号を形成する収音装置において、
上記骨伝導マイクからの音声信号が有するフラットでない周波数特性を等化し、フラットな周波数特性を有する音声信号に変換するイコライザ手段と、
上記気導マイクからの音声信号から、上記骨伝導マイクからの音声信号が有する周波数成分を除外するように周波数成分を抽出する帯域制限手段と、
上記イコライザ手段から出力された音声信号と、上記帯域制限手段から出力された音声信号とを混合するミックス手段と
を備えることを特徴とする収音装置。 - 上記イコライザ手段から出力された音声信号と上記帯域制限手段から出力された音声信号との混合比を切り替える混合比切替手段を有することを特徴とする請求項1に記載の収音装置。
- 上記帯域制限手段は、上記骨伝導マイクからの音声信号が有する上限の周波数成分を通過帯域の下限とし、電話帯域の上限を通過帯域の上限とした帯域通過フィルタでなることを特徴とする請求項1又は2に記載の収音装置。
- 上記イコライザ手段、上記帯域制限手段及び上記ミックス手段がそれぞれ、オペアンプを適用したアナログ信号の処理回路で構成されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の収音装置。
- 請求項1〜4のいずれかに記載の収音装置を送話信号の形成部として適用していることを特徴とする電話機。
- 上記収音装置がハンドセットに組み込まれていることを特徴とする請求項5に記載の電話機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012247774A JP2014096732A (ja) | 2012-11-09 | 2012-11-09 | 収音装置及び電話機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012247774A JP2014096732A (ja) | 2012-11-09 | 2012-11-09 | 収音装置及び電話機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014096732A true JP2014096732A (ja) | 2014-05-22 |
Family
ID=50939469
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012247774A Pending JP2014096732A (ja) | 2012-11-09 | 2012-11-09 | 収音装置及び電話機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014096732A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106658304A (zh) * | 2017-01-11 | 2017-05-10 | 广东小天才科技有限公司 | 一种用于可穿戴设备音频的输出控制方法及可穿戴设备 |
JP2019516304A (ja) * | 2016-04-19 | 2019-06-13 | オルフェオ サウンドワークス コーポレーション | イヤーセットの音色補償装置および方法 |
CN112581970A (zh) * | 2019-09-12 | 2021-03-30 | 深圳市韶音科技有限公司 | 用于音频信号生成的系统和方法 |
CN112714376A (zh) * | 2019-10-24 | 2021-04-27 | 瑞昱半导体股份有限公司 | 收音装置及方法 |
EP4005226A4 (en) * | 2019-09-12 | 2022-08-17 | Shenzhen Shokz Co., Ltd. | SYSTEMS AND METHODS FOR AUDIO SIGNAL GENERATION |
RU2804933C2 (ru) * | 2019-09-12 | 2023-10-09 | Шэньчжэнь Шокз Ко., Лтд. | Системы и способы выработки аудиосигнала |
WO2024234538A1 (zh) * | 2023-05-12 | 2024-11-21 | 深圳市韶音科技有限公司 | 一种声学装置 |
Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01280997A (ja) * | 1988-05-06 | 1989-11-13 | Pilot Corp:The | 骨伝導音声信号用ピツクアツプマイクロホン回路 |
JPH02114708A (ja) * | 1988-10-25 | 1990-04-26 | Clarion Co Ltd | マイクロホン装置 |
JPH0422294A (ja) * | 1990-05-16 | 1992-01-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 音声入力装置 |
JPH0490298A (ja) * | 1990-08-02 | 1992-03-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 補聴器 |
JPH04281649A (ja) * | 1991-03-08 | 1992-10-07 | Dennou Koubou:Kk | 通話装置 |
JPH05333899A (ja) * | 1992-05-29 | 1993-12-17 | Fujitsu Ten Ltd | 音声入力装置、音声認識装置および警報発生装置 |
JPH08214391A (ja) * | 1995-02-03 | 1996-08-20 | Iwatsu Electric Co Ltd | 骨導気導複合型イヤーマイクロホン装置 |
US5933506A (en) * | 1994-05-18 | 1999-08-03 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Transmitter-receiver having ear-piece type acoustic transducing part |
US6094492A (en) * | 1999-05-10 | 2000-07-25 | Boesen; Peter V. | Bone conduction voice transmission apparatus and system |
JP2000261534A (ja) * | 1999-03-10 | 2000-09-22 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 送受話器 |
JP2001036607A (ja) * | 1999-07-19 | 2001-02-09 | Nagano Japan Radio Co | 送話器 |
JP2003264883A (ja) * | 2002-03-08 | 2003-09-19 | Denso Corp | 音声処理装置および音声処理方法 |
JP2008252596A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Temuko Japan:Kk | ハンドセット及び電話機 |
JP2009100343A (ja) * | 2007-10-18 | 2009-05-07 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 信号再生装置 |
-
2012
- 2012-11-09 JP JP2012247774A patent/JP2014096732A/ja active Pending
Patent Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01280997A (ja) * | 1988-05-06 | 1989-11-13 | Pilot Corp:The | 骨伝導音声信号用ピツクアツプマイクロホン回路 |
JPH02114708A (ja) * | 1988-10-25 | 1990-04-26 | Clarion Co Ltd | マイクロホン装置 |
JPH0422294A (ja) * | 1990-05-16 | 1992-01-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 音声入力装置 |
JPH0490298A (ja) * | 1990-08-02 | 1992-03-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 補聴器 |
JPH04281649A (ja) * | 1991-03-08 | 1992-10-07 | Dennou Koubou:Kk | 通話装置 |
JPH05333899A (ja) * | 1992-05-29 | 1993-12-17 | Fujitsu Ten Ltd | 音声入力装置、音声認識装置および警報発生装置 |
US5933506A (en) * | 1994-05-18 | 1999-08-03 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Transmitter-receiver having ear-piece type acoustic transducing part |
JPH08214391A (ja) * | 1995-02-03 | 1996-08-20 | Iwatsu Electric Co Ltd | 骨導気導複合型イヤーマイクロホン装置 |
JP2000261534A (ja) * | 1999-03-10 | 2000-09-22 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 送受話器 |
US6094492A (en) * | 1999-05-10 | 2000-07-25 | Boesen; Peter V. | Bone conduction voice transmission apparatus and system |
JP2001036607A (ja) * | 1999-07-19 | 2001-02-09 | Nagano Japan Radio Co | 送話器 |
JP2003264883A (ja) * | 2002-03-08 | 2003-09-19 | Denso Corp | 音声処理装置および音声処理方法 |
JP2008252596A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Temuko Japan:Kk | ハンドセット及び電話機 |
JP2009100343A (ja) * | 2007-10-18 | 2009-05-07 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 信号再生装置 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019516304A (ja) * | 2016-04-19 | 2019-06-13 | オルフェオ サウンドワークス コーポレーション | イヤーセットの音色補償装置および方法 |
CN106658304A (zh) * | 2017-01-11 | 2017-05-10 | 广东小天才科技有限公司 | 一种用于可穿戴设备音频的输出控制方法及可穿戴设备 |
CN106658304B (zh) * | 2017-01-11 | 2020-04-24 | 广东小天才科技有限公司 | 一种用于可穿戴设备音频的输出控制方法及可穿戴设备 |
JP2022547525A (ja) * | 2019-09-12 | 2022-11-14 | シェンチェン ショックス カンパニー リミテッド | 音声信号を生成するためのシステム及び方法 |
EP4005226A4 (en) * | 2019-09-12 | 2022-08-17 | Shenzhen Shokz Co., Ltd. | SYSTEMS AND METHODS FOR AUDIO SIGNAL GENERATION |
CN112581970A (zh) * | 2019-09-12 | 2021-03-30 | 深圳市韶音科技有限公司 | 用于音频信号生成的系统和方法 |
RU2804933C2 (ru) * | 2019-09-12 | 2023-10-09 | Шэньчжэнь Шокз Ко., Лтд. | Системы и способы выработки аудиосигнала |
US11902759B2 (en) | 2019-09-12 | 2024-02-13 | Shenzhen Shokz Co., Ltd. | Systems and methods for audio signal generation |
CN112581970B (zh) * | 2019-09-12 | 2024-10-22 | 深圳市韶音科技有限公司 | 用于音频信号生成的系统和方法 |
US12185069B2 (en) | 2019-09-12 | 2024-12-31 | Shenzhen Shokz Co., Ltd. | Systems and methods for audio signal generation |
CN112714376A (zh) * | 2019-10-24 | 2021-04-27 | 瑞昱半导体股份有限公司 | 收音装置及方法 |
CN112714376B (zh) * | 2019-10-24 | 2023-07-25 | 瑞昱半导体股份有限公司 | 收音装置及方法 |
WO2024234538A1 (zh) * | 2023-05-12 | 2024-11-21 | 深圳市韶音科技有限公司 | 一种声学装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104521247B (zh) | 蓝牙耳机助听及抗噪方法和装置 | |
US9398381B2 (en) | Hearing instrument | |
CN108076419B (zh) | 线性谐振致动器控制器 | |
CN102543060B (zh) | 有源噪声控制系统及其设计方法 | |
CN104935742B (zh) | 移动通讯终端及改善其在听筒模式下的音质的方法 | |
EP1843633A2 (en) | Time-delay hearing instrument system and method | |
TWI508056B (zh) | 攜帶型音訊設備 | |
US9344543B2 (en) | Utilizing telecoil compatibility on a mobile device for improving frequency range of multimedia playback | |
CN108886647B (zh) | 耳机降噪方法及装置、主耳机、从耳机及耳机降噪系统 | |
JP2014096732A (ja) | 収音装置及び電話機 | |
JP2007019898A (ja) | 携帯電話機 | |
KR100633052B1 (ko) | 이동통신 단말기에서 청각장애인을 위한 자계 발생 장치 | |
CN102469387A (zh) | 抑制噪音系统与方法 | |
CN105681948A (zh) | 改善移动终端听筒模式下的音质的系统及其方法 | |
JP2006217321A (ja) | ヘッドセット、および通信システム | |
TW200926623A (en) | Electric device | |
JPH1023123A (ja) | 通話装置 | |
CN109462799B (zh) | 音频电信号转换组件、终端和音频电信号转换方法 | |
EP3072314B1 (en) | A method of operating a hearing system for conducting telephone calls and a corresponding hearing system | |
CN205283527U (zh) | 半双工无线机搭配蓝牙的送受话系统 | |
CN105451131A (zh) | 一种送受话系统及可切换控制的送受话方法 | |
CN104038860A (zh) | 一种免摘除收听近距离语音的方法和耳机 | |
WO2017219297A1 (zh) | 具有扬声器降噪功能的通信装置及其降噪方法 | |
JP3237275U (ja) | 音声集音器、音声集音機能付き音声送信器、および、音声認識システム | |
CN222053349U (zh) | 一种基于移动终端的音频电路及移动终端 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150814 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160419 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160617 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160913 |