JP2014079426A - Endoscope cleaning and disinfecting apparatus - Google Patents
Endoscope cleaning and disinfecting apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014079426A JP2014079426A JP2012229962A JP2012229962A JP2014079426A JP 2014079426 A JP2014079426 A JP 2014079426A JP 2012229962 A JP2012229962 A JP 2012229962A JP 2012229962 A JP2012229962 A JP 2012229962A JP 2014079426 A JP2014079426 A JP 2014079426A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chemical
- lid
- chemical solution
- opening
- relay
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Abstract
【課題】薬液回収の際、中継管路を薬液供給管路の排出口に接続すると、確実に薬液供給管路の薬液採取口が蓋体によって塞がれる構成を具備する内視鏡洗浄消毒装置を提供する。
【解決手段】薬液貯留部5と、薬液供給管路10と、薬液供給管路10の一端部に設けられた第1開口部Aと、薬液供給管路10の他端部に設けられた第2開口部Bと、薬液供給管路10の頂部11pに設けられた、薬液供給管路10から薬液Mを採取するための第3開口部Bと、第3開口部Bを被覆自在な蓋体15と、第3開口部Bを覆う第1の位置と、第3開口部Bが露出されるとともに中継管路40が第2開口部Cに接続された際、中継管路40が蓋体15の一部に当たる第2の位置とに蓋体15を移動自在に保持する保持部と、を具備し、第2開口部Bに中継管路40が接続された際、蓋体15が中継管路40に押圧されて、保持部に保持された状態で第2の位置から第1の位置に移動する。
【選択図】図1An endoscope cleaning and disinfecting apparatus having a configuration in which a chemical liquid collection port of a chemical liquid supply line is reliably closed by a lid when a relay line is connected to a discharge port of the chemical liquid supply line when collecting the chemical liquid I will provide a.
A chemical solution storage unit, a chemical solution supply pipe, a first opening provided at one end of the chemical solution supply line, and a first opening provided at the other end of the chemical solution supply line. 2 opening B, 3rd opening B for extract | collecting the chemical | medical solution M from the chemical | medical solution supply pipe | tube 10 provided in the top part 11p of the chemical | medical solution supply pipe | tube 10, and the cover body which can coat | cover the 3rd opening B freely 15, the first position covering the third opening B, the third opening B is exposed, and the relay pipe 40 is connected to the second opening C, the relay pipe 40 is connected to the lid body 15. A holding portion that movably holds the lid body 15 at a second position corresponding to a part of the relay opening 40, and when the relay duct 40 is connected to the second opening B, the lid body 15 is connected to the relay duct. It is pressed by 40 and moves from the second position to the first position while being held by the holding portion.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、薬液供給管路の頂部に、薬液供給管路から薬液を採取するための開口部が設けられた内視鏡洗浄消毒装置に関する。 The present invention relates to an endoscope cleaning / disinfecting apparatus in which an opening for collecting a chemical solution from a chemical solution supply line is provided at the top of the chemical solution supply line.
内視鏡洗浄消毒装置を用いた内視鏡の薬液処理は、薬液貯留部に貯留された薬液が、ポンプの駆動に伴い薬液供給管路の一端部に設けられた第1開口部である流入口を介して薬液供給管路内に取り込まれ、その後、薬液供給管路の他端部に設けられた第2開口部である排出口を介して内視鏡が収納された洗浄消毒槽に供給されることにより行われる。 Endoscope chemical processing using an endoscope cleaning / disinfecting apparatus is performed by a flow in which a chemical liquid stored in a chemical liquid storage section is a first opening provided at one end of a chemical liquid supply line as the pump is driven. It is taken into the chemical liquid supply line through the inlet, and then supplied to the cleaning / disinfecting tank in which the endoscope is housed through the discharge port which is the second opening provided at the other end of the chemical liquid supply line. Is done.
また、内視鏡の薬液処理を確実に行うためには薬液の濃度管理が重要なことから、薬液濃度のチェックは、薬液処理工程毎に行われるのが一般的である。 In addition, since chemical concentration control is important in order to perform chemical treatment of an endoscope with certainty, the chemical concentration check is generally performed for each chemical treatment step.
薬液濃度のチェックは、特許文献1に示すように、薬液供給管路の中途位置に設けられたサンプル貯留室の第3開口部である薬液採取口を介して、試験紙をサンプル貯留室に貯留された薬液に浸漬させる等により行われている。
As shown in
ここで、薬液処理に用いる薬液には使用期限がある。よって、使用期限を経過した薬液は、薬効が低下しているため薬液処理に用いることはできなくなる。このため、使用期限が経過した薬液が薬液貯留部に貯留されている場合には、薬液供給管路の排出口に、中継管路である薬液回収ホースを接続して、その後ポンプを駆動することにより、薬液回収ホースを介して、回収タンク等に使用期限が経過した薬液を回収している。 Here, the chemical used for the chemical treatment has an expiration date. Therefore, the chemical solution whose expiration date has passed cannot be used for the chemical treatment because the medicinal effect is reduced. For this reason, when the chemical solution whose expiry date has passed is stored in the chemical solution storage part, the chemical solution recovery hose that is a relay line is connected to the discharge port of the chemical solution supply line, and then the pump is driven. Thus, the chemical solution whose expiration date has passed is collected in the collection tank or the like via the chemical solution recovery hose.
ところが、特許文献1に示す構成においては、薬液採取口に蓋体が設けられていないことから、薬液回収工程を行うと、薬液採取口から薬液が噴出してしまい、使用者が被爆してしまう可能性があった。
However, in the configuration shown in
尚、当然、薬液採取口を蓋体で塞ぐ構成も考えられるが、使用者が蓋体を閉め忘れてしまうと、同様に、薬液回収工程中に、薬液採取口から薬液が噴出してしまい、使用者が被爆してしまう可能性があった。 Of course, a configuration in which the chemical solution collection port is closed with a lid is also conceivable, but if the user forgets to close the lid, similarly, during the chemical solution collection process, the chemical solution is ejected from the chemical solution collection port, There was a possibility that the user would be exposed.
本発明は、上記事情に鑑みなされたものであり、薬液回収の際、中継管路を薬液供給管路の排出口に接続すると、確実に薬液供給管路の薬液採取口が蓋体によって塞がれる構成を具備する内視鏡洗浄消毒装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and when collecting a chemical solution, when the relay line is connected to the discharge port of the chemical liquid supply line, the chemical liquid collection port of the chemical liquid supply line is surely blocked by the lid. An object of the present invention is to provide an endoscope cleaning / disinfecting apparatus having the above configuration.
上記目的を達成するため本発明の一態様における内視鏡洗浄消毒装置は、薬液が貯留された薬液貯留部と、前記薬液貯留部に一端部が接続された薬液供給管路と、前記薬液供給管路の前記一端部に設けられた、前記薬液貯留部から前記薬液を取り込む第1開口部と、前記薬液供給管路の他端部に設けられた、前記薬液貯留部から取り込んだ前記薬液を排出するとともに、中継管路が接続自在な第2開口部と、前記薬液供給管路の前記一端部に対向する頂部に設けられた、前記薬液供給管路から前記薬液を採取するための第3開口部と、前記第3開口部を被覆自在な蓋体と、前記第3開口部を覆う第1の位置と、前記第3開口部が露出されるとともに前記中継管路が前記第2開口部に接続された際、前記中継管路が前記蓋体の一部に当たる第2の位置とに前記蓋体を移動自在に保持する保持部と、を具備し、前記第2開口部に前記中継管路が接続された際、前記蓋体が前記中継管路に押圧されて、前記保持部に保持された状態で前記第2の位置から前記第1の位置に移動する。 In order to achieve the above object, an endoscope cleaning / disinfecting apparatus according to an aspect of the present invention includes a chemical solution storage unit in which a chemical solution is stored, a chemical solution supply line having one end connected to the chemical solution storage unit, and the chemical solution supply. A first opening that is provided at the one end of the pipe to take in the chemical from the chemical reservoir, and a chemical that is taken in from the chemical reservoir that is provided at the other end of the chemical supply pipe. A third opening for collecting the chemical liquid from the chemical liquid supply pipe provided at the top of the second opening that can be connected and connected to the relay pipe and that faces the one end of the chemical liquid supply pipe. An opening, a lid that can cover the third opening, a first position that covers the third opening, the third opening is exposed, and the relay duct is the second opening. When connected to the second, the relay conduit hits a part of the lid A holding portion that movably holds the lid body at a position, and when the relay pipe line is connected to the second opening, the lid body is pressed against the relay pipe line, It moves from the second position to the first position while being held by the holding portion.
本発明によれば、薬液回収の際、中継管路を薬液供給管路の排出口に接続すると、確実に薬液供給管路の薬液採取口が蓋体によって塞がれる構成を具備する内視鏡洗浄消毒装置を提供することができる。 According to the present invention, when collecting a chemical solution, an endoscope having a configuration in which the chemical solution collecting port of the chemical solution supply line is reliably closed by the lid when the relay line is connected to the discharge port of the chemical solution supply line A cleaning and disinfecting apparatus can be provided.
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
(第1実施の形態)
図1は、本実施の形態の内視鏡洗浄消毒装置における薬液を回収する構成のみを概略的に示す図、図2は、図1の消毒液ノズルにおける、図1中のII線で囲った部位の拡大斜視図、図3は、図2の消毒液ノズルを、図2中のIII方向からみた図、図4は、図3の蓋体が薬液採取口から開成されている状態を示す図、図5は、図4の蓋体が排出口に接続された薬液回収ホースの口金によって押圧された状態を示す図である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram schematically showing only a configuration for collecting a chemical solution in the endoscope cleaning / disinfecting apparatus of the present embodiment, and FIG. 2 is surrounded by a line II in FIG. 1 in the disinfecting solution nozzle of FIG. 3 is an enlarged perspective view of the region, FIG. 3 is a view of the disinfecting liquid nozzle of FIG. 2 as seen from the direction III in FIG. 2, and FIG. 4 is a view showing a state in which the lid of FIG. FIG. 5 is a view showing a state in which the lid of FIG. 4 is pressed by the base of the chemical solution recovery hose connected to the discharge port.
図1に示すように、内視鏡洗浄消毒装置1は、薬液Mが貯留される薬液貯留部5を具備している。尚、薬液Mとしては、例えば消毒液が挙げられるが、消毒液に限定されるものではない。
As shown in FIG. 1, the endoscope cleaning / disinfecting
薬液貯留部5には、薬液供給管路10の一端部11iが接続されている。薬液供給管路10は、薬液貯留部5よりも高い位置に設けられた図1の2点鎖線にて示す洗浄消毒槽4に、薬液貯留部5内の薬液Mを供給する。
One end portion 11 i of the chemical
具体的には、薬液供給管路10は、薬液貯留部5に接続された一端部11iから重力方向Jに沿って延在する第1管路11を具備している。
Specifically, the chemical
尚、第1管路11の一端部11iには、薬液貯留部5から薬液Mを取り込む第1開口部である流入口Aが形成されている。
Note that an inlet A which is a first opening for taking in the chemical M from the chemical reservoir 5 is formed at one end 11 i of the
第1管路11は、洗浄消毒槽4において、後述するテラス部51のテラス面51t(いずれも図13参照)よりも重力方向Jとは反対の方向(以下、単に上方と称す)に、一端部11iに対向する頂部11p側が突出して位置している。よって、第1管路11は、洗浄消毒槽4に設けられる消毒液ノズル23の一部を構成している。
In the cleaning / disinfecting tank 4, the
尚、第1管路11におけるテラス面51tよりも上方に突出した頂部11p側の部位は、頂部11pを除き外装部材23gによって覆われている。
In addition, the site | part by the side of the
尚、外装部材23gは、洗浄消毒槽4に設けられる消毒液ノズル23の外装部材を構成している。また、以下、第1管路11の外装部材23gよりも上方に突出した頂部11pを有する部位を突出部11cと称す。
The
また、薬液供給管路10は、第1管路11における外装部材23gによって覆われた部位から分岐する第2管路12を具備している。尚、第2管路12は、第1管路11から洗浄消毒槽4に向けて斜め下方に傾斜している。
Further, the chemical
第2管路12の洗浄消毒槽4に向けて開口する薬液供給管路10の他端部12tには、薬液貯留部5から流入口Aを介して取り込んだ薬液Mが洗浄消毒槽4に向けて排出される第2開口部である排出口Cが形成されている。
At the
尚、排出口Cは、頂部11pよりも低く位置している。また、第2管路12も、洗浄消毒槽4に設けられた消毒液ノズル23の一部を構成している。
In addition, the discharge port C is located lower than the
また、排出口Cには、中継管路である薬液回収ホース40が接続自在となっている。薬液回収ホース40は、薬液貯留部5内の使用期限が経過した薬液Mを回収するため排出口Cに接続されるものであり、排出口Cには、薬液回収ホース40の一端に設けられた口金41が接続自在となっている。尚、薬液回収ホース40の他端には、回収した薬液Mが貯留される薬液回収タンク45または図示しない薬液処理槽が接続されている。
Further, a chemical
よって、排出口Cに薬液回収ホース40の口金41が接続され、後述する薬液供給部材6が駆動されると、薬液貯留部5内の薬液Mは、流入口Aを介して薬液供給管路10内に取り込まれ、排出口Cを介して薬液回収ホース40内に進入し、その後、薬液回収タンク45に回収される構成となっている。
Therefore, when the
また、第1管路11の一端部11iと頂部11pとの間の中途位置に、薬液貯留部5から薬液供給管路10の流入口Aを介して取り込まれた薬液Mが、薬液供給管路10の排出口Cから排出されるよう駆動する薬液供給部材6が設けられている。
Further, the chemical liquid M taken in from the chemical liquid storage section 5 through the inlet A of the chemical
尚、薬液供給部材6としては流体供給ポンプ等が挙げられるが、ポンプに限定されず、薬液貯留部5を収縮させて薬液Mを押し出すものや、薬液貯留部5内を加圧するもの等であっても構わない。この場合、薬液供給部材6の配置位置は薬液貯留部5に隣接する。 The chemical solution supply member 6 may be a fluid supply pump or the like, but is not limited to a pump, and may be a device that contracts the chemical solution storage unit 5 to push out the chemical solution M or a device that pressurizes the inside of the chemical solution storage unit 5. It doesn't matter. In this case, the arrangement position of the chemical solution supply member 6 is adjacent to the chemical solution storage unit 5.
さらに、第1管路11の一端部11iと頂部11pとの間の中途位置、具体的には、薬液供給部材6よりも頂部11p側に、薬液Mが頂部11p側から一端部11i側へと逆流するのを防ぐ逆止弁7が設けられている。
Furthermore, the midway position between the one end portion 11i and the
また、逆止弁7は、薬液供給部材6の駆動に伴って、排出口Cから排出される薬液Mの内、薬液供給部材6の駆動停止に伴い排出口Cから排出されずに、薬液貯留部5側に重力落下した薬液Mを受け止め、第1管路11の逆止弁7よりも頂部11p側内に、所定量の薬液Mを貯留させるよう機能する。
The
ここで、第1管路11の頂部11p、具体的には、突出部11cにおける頂面11tに、第1管路11内から薬液Mを採取するための第3開口部である薬液採取口Bが形成されている。
Here, the chemical | medical solution collection port B which is the 3rd opening part for extract | collecting the chemical | medical solution M from the inside of the
尚、薬液採取口Bの形成位置は、突出部11cにおける頂部11pであれば、頂面11tに限定されず、例えば斜め上方の面等、どこに形成されていても構わない。
In addition, the formation position of the chemical | medical solution collection port B will not be limited to the
薬液採取口Bは、第1管路11の内部に、テストストリップ等の試験紙を導入して、逆止弁7によって第1管路11内に貯留された薬液Mに試験紙の先端側を浸漬させる際、試験紙が通過する開口である。尚、薬液採取口Bは試験紙に限定されず、第1管路11の内部から直接、薬液Mを採取するためのピペット等が通過する開口であってもよい。
The chemical liquid collection port B introduces test paper such as a test strip into the
尚、薬液採取口Bが、第1管路11の頂部11pに形成されていることから、作業者は、薬液Mの濃度をチェックする際、内視鏡洗浄消毒装置1の上方から立ったまま作業を行えば良くなっており、しゃがむ必要がない構成となっている。
In addition, since the chemical | medical solution collection port B is formed in the
また、突出部11cにおける頂部11pにおいて、頂面11t及び外周側面に、薬液採取口Bを取り囲むように、シール部材8が設けられている。
Moreover, the
さらに、薬液採取口Bは、薬液供給管路10内の薬液Mまたは薬液Mの臭気が内視鏡洗浄消毒装置1外に漏れてしまうのを防ぐキャップ状の蓋体15によって被覆自在である。
Furthermore, the chemical solution collection port B can be covered with a cap-
蓋体15は、内部に有底穴を有するキャップ部15aのシール面15am(いずれも図3参照)がシール部材8に水密気密に密着するとともに薬液採取口Bを塞ぐよう突出部11cを覆う図2、図3に示す第1の位置と、薬液採取口Bが露出されるとともに排出口Cに薬液回収ホース40の口金41が接続された際、口金41が蓋体15の一部に当たる図4に示す第2の位置とに、保持部20によって移動自在に保持されている。
The
尚、第1の位置において、蓋体15のキャップ部15aは、シール面15amがシール部材8に密着するとともに薬液採取口Bを塞いでおれば、突出部11cを遊嵌状態において被覆しても構わない。即ち、蓋体15により薬液採取口Bが塞がれた状態において、キャップ部15aの有底穴と突出部11cの外周側面との間に間隙が形成されていても構わない。
In the first position, the
次に、蓋体15の構成について、図2〜図5を用いて示す。
Next, the configuration of the
図2〜図5に示すように、蓋体15は、保持部20によって、外装部材23gの頂面23tに接続されている。
As shown in FIGS. 2 to 5, the
具体的には、保持部20は、蓋体15に接続された第1の固定部材18と、外装部材23gの頂面23tに接続された第2の固定部材19と、回動軸16rを有するとともに、一端16aが第1の固定部材18に接続されるとともに他端16bが第2の固定部材19に接続された連結部であるヒンジ16と、ヒンジ16に固定された板バネ17とを有して主要部が構成されている。
Specifically, the holding
よって、蓋体15は、ヒンジ16の回動軸16rを支点として上述した第1の位置と第2の位置との間において、第1の固定部材18とともに回動自在となっている。尚、第1の位置によって、蓋体15のキャップ部15aにおけるシール面15amによって薬液採取口Bが覆われるよう、薬液採取口Bは、第1管路11の頂部11pにおいて、蓋体15の回動範囲内に位置している必要がある。
Therefore, the
また、蓋体15の第1の位置から第2の位置への回転、または第2の位置から第1の位置への回転は、通常は作業者によって行われる。即ち、薬液採取口Bを塞ぐときは、作業者は、図4に示す第2の位置から図2、図3に示す第1の位置へと蓋体15を半時計周りに回転させ、薬液採取口Bを介して薬液Mの採取を行うときは、作業者は、図2、図3に示す第1の位置から図4に示す第2の位置置へと蓋体15を時計周りに回転させる。
The rotation of the
ここで、本実施の形態の内視鏡洗浄消毒装置1においては、蓋体15の図4に示す第2の位置から図2、図3に示す第1の位置への回転は、排出口Cに薬液回収ホース40の口金41が接続されることにより、蓋体15が口金41によって押圧されることにより、板バネ17が変形することにより自動的に行われる構成を有している。
Here, in the endoscope cleaning /
以下、排出口Cへの薬液回収ホース40の接続により、蓋体15が第2の位置から第1の位置へと自動的に移動する構成を説明する。
Hereinafter, a configuration in which the
先ず、図4に示すように、蓋体15が第2の位置に位置しているときは、板バネ17により、ヒンジ16の一端16a及び他端16bには、それぞれ矢印α方向の力が付与されることから、蓋体15が第2の位置から不意に半時計周りに回転することがないよう固定されているとともに、上述したように、薬液採取口Bが露出されるとともに排出口Cに薬液回収ホース40の口金41が接続された際、口金41が蓋体15の一部、例えば底部15bに当たるよう蓋体15は位置している。
First, as shown in FIG. 4, when the
尚、蓋体15は、第2管路12の外周側面に対し、板バネ17によって押し付けられて固定されていても構わない。また、蓋体15の開成状態が固定できることから、薬液採取口Bからの薬液Mの濃度チェック作業が行いやすくなる利点もある。
The
次いで、排出口Cに薬液回収ホース40の口金41が接続されると、図5に示すように、口金41は、蓋体15の底部15bに接触するとともに、接続方向Vにおいて、排出口Cに完全に接続されるまで蓋体15を押圧する。
Next, when the
その結果、口金41によって押圧された蓋体15は、口金41が排出口Cに完全に接続されるまでヒンジ16の回動軸16rを回動中心として半時計周りに回転し始める。尚、この際、蓋体15の口金41が接触する底部15bは、口金41の接続方向Vへの押圧により半時計周りに回転しやすい形状、例えば円弧状に形成されていることが好ましい。
As a result, the
その後、蓋体15が所定の角度回転すると、板バネ17は、蓋体15に対する口金41の接続方向Vへの押圧により蓋体15が半時計周りに回転することに伴って変形することによって生じる反力により、図2、図3に示すように、蓋体15は、保持部20によって保持された状態において、回動軸16rを回動中心として、キャップ部15aのシール面15amが薬液採取口Bを塞ぐ第1の位置まで自動的に回転移動する。尚、上述した所定の角度とは、第2の位置から蓋体15が少しでも回転した角度であっても構わない。
Thereafter, when the
また、この第1の位置においては、図3に示すように、ヒンジ16の一端16a及び他端16bには、それぞれ矢印β方向の力が付与されることから、蓋体15が第1の位置から不意に時計周りに回転してしまうことがないよう固定される。
Moreover, in this 1st position, as shown in FIG. 3, since the force of the arrow (beta) direction is respectively given to the one
尚、その他の内視鏡洗浄消毒装置1の構成は、従来と同じであるため、その説明は省略する。
In addition, since the structure of the other endoscope washing | cleaning
このように、本実施の形態においては、排出口Cに、薬液回収ホース40の口金41を接続すると、蓋体15が口金41に押圧され、さらに板バネ17の反力により、蓋体15は、薬液採取口Bが露出される第2の位置から薬液採取口Bが塞がれる第1の位置まで保持部20によって保持された状態で自動的に回動すると示した。
As described above, in the present embodiment, when the
このことによれば、薬液貯留部5内の使用期限の経過した薬液Mを回収する際、作業者が薬液採取口Bに蓋体15を閉め忘れたとしても、排出口Cに薬液回収ホース40を接続するのみで、確実に薬液採取口Bを塞ぐことができることから、薬液供給部材6を駆動して、薬液貯留部5から、薬液供給管路10、薬液回収ホース40を介して薬液回収タンク45内または図示しない薬液処理槽内に使用期限の経過した薬液Mを回収する際、薬液採取口Bから薬液Mが噴出してしまい、使用者が被爆してしまうことがない。
According to this, even when the operator forgets to close the
尚、薬液Mを回収する際における薬液採取口Bから薬液Mの噴出は、第1管路11に逆止弁7が設けられていることにより、逆止弁7よりも頂部11p側内に、所定量の薬液Mを貯留されることから、薬液採取口Bを蓋体15によって閉め忘れているとより顕著となるが、本実施の形態の構成では、薬液Mを回収する際は、必ず薬液採取口Bは蓋体15によって塞がれることから、逆止弁7が第1管路11に設けられた構成であっても、より確実に薬液回収の際の使用者の被爆を防ぐことができる。
In addition, when the chemical | medical solution M is collect | recovered, the ejection of the chemical | medical solution M from the chemical | medical solution collection port B is provided in the
以上から、薬液回収の際、薬液回収ホース40を排出口Cに接続すると、確実に薬液採取口Bが蓋体15によって塞がれる構成を具備する内視鏡洗浄消毒装置1を提供することができる。
From the above, it is possible to provide the endoscope cleaning /
(第2実施の形態)
図6は、本実施の形態の内視鏡洗浄消毒装置における薬液採取口が蓋体によって塞がれた状態を示す図、図7は、図6の蓋体が薬液採取口から開成されている状態を示す図、図8は、図7の蓋体が排出口に接続された薬液回収ホースの口金によって押圧された状態を示す図である。
(Second Embodiment)
FIG. 6 is a diagram showing a state in which the chemical liquid collection port in the endoscope cleaning / disinfecting apparatus according to the present embodiment is closed by the lid, and FIG. 7 is a diagram in which the lid of FIG. 6 is opened from the chemical liquid collection port. FIG. 8 is a diagram showing a state, and FIG. 8 is a diagram showing a state in which the lid of FIG. 7 is pressed by the base of the chemical solution recovery hose connected to the discharge port.
この第2実施の形態の内視鏡洗浄消毒装置の構成は、上述した図1〜図5に示した第1実施の形態の内視鏡洗浄消毒装置と比して、排出口に薬液回収ホースが接続された際における蓋体を第2の位置から第1の位置へ自動的に移動させる保持部の構造が異なる。よって、第1実施の形態と同様の構成には同じ符号を付し、その説明は省略する。 The configuration of the endoscope cleaning / disinfecting apparatus according to the second embodiment has a chemical recovery hose at the discharge port as compared with the endoscope cleaning / disinfecting apparatus according to the first embodiment shown in FIGS. The structure of the holding part for automatically moving the lid body from the second position to the first position when the is connected is different. Therefore, the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
本実施の形態においては、図6〜図8に示すように、蓋体115を、薬液採取口Bを塞ぐ第1の位置と、薬液採取口Bが露出されるとともに排出口Cに薬液回収ホース40の口金41が接続された際、口金41が蓋体115の一部に当たる第2の位置とに移動自在に保持する保持部20は、外装部材23gに対し、重力方向Jに直交する方向Qに沿って形成されたガイド孔23hと、ガイド孔23hに嵌入されているとともに蓋体115に接続されたガイド部材116とから主要部が構成されている。
In the present embodiment, as shown in FIGS. 6 to 8, the
尚、ガイド部材116は、図6〜図8に示すように、ガイド孔23h内において方向Qにおいて移動自在となっていることから、ガイド部材116が接続された蓋体115も方向Qにおいて移動自在となっている。
6 to 8, since the
具体的には、蓋体115は、図6に示す蓋体115の方向Qに沿ったシール部115aが薬液採取口Bを塞ぐ第1の位置と、図7に示す蓋体115のシール部115aが薬液採取口Bから方向Qにおいて離間する第2の位置との間において、方向Qにおいてスライド移動自在となっている。
Specifically, the
尚、本実施の形態においては、薬液採取口Bの頂面は、第1の位置において蓋体115のシール部115aにおいて塞がれるよう、方向Qと平行な面に形成されているとともに、シール部115aの薬液採取口Bを塞ぐシール面115amの方向Qにおける延長線上に位置している。
In the present embodiment, the top surface of the chemical liquid sampling port B is formed on a surface parallel to the direction Q so as to be closed by the
また、図6に示すように、第1の位置においては、蓋体115は、外装部材23gの頂面23tに設けられたロック部材60によって、第1の位置から不意に移動してしまうことがないよう固定されている。
In addition, as shown in FIG. 6, in the first position, the
具体的には、ロック部材60は、シール部115aの先端115at側が嵌入するとともに、先端115atが当接する側面60gを有するよう重力方向Jに沿って形成されたロック孔60rと、頂面が薬液採取口Bの頂面と略同じ高さに形成された係止部60kと、ロック部材60の頂面から重力方向Jに沿って延在するとともにロック孔60rに嵌入されたシール部115aの先端115at側を係止部60kに向けて重力方向Jに押圧する弾性部材61とを具備して主要部が構成されている。
Specifically, the
図6に示すように、シール部115aが第1の位置へと移動されるに当たり、先端115at側がロック孔60rに嵌入する際、先端115at側は弾性部材61を上方へと押し上げるとともに、第1の位置へと移動後、先端115atが側面60gに当接されると、押し上げた弾性部材61によって、先端115at側が係止部60kに向けて押圧されることによって、蓋体115は、第1の位置において固定される。
As shown in FIG. 6, when the
ここで、本実施の形態の内視鏡洗浄消毒装置1においても、蓋体115の図7に示す第2の位置から図6に示す第1の位置へのスライド移動は、排出口Cに薬液回収ホース40の口金41が接続されることにより、蓋体115が口金41によって押圧されることによって自動的に行われる構成を有している。
Here, also in the endoscope cleaning /
以下、排出口Cへの薬液回収ホース40の接続により、蓋体115が第2の位置から第1の位置へと自動的に移動する構成を説明する。
Hereinafter, a configuration in which the
先ず、図7に示すように、蓋体115が第2の位置に位置しているときは、上述したように、薬液採取口Bが露出されるとともに排出口Cに薬液回収ホース40の口金41が接続された際、口金41が蓋体115の排出口C側に位置している被押圧部115bに当たるよう蓋体115は位置している。
First, as shown in FIG. 7, when the
次いで、排出口Cに薬液回収ホース40の口金41が接続されると、図8に示すように、口金41は、蓋体15の被押圧部115bに接触するとともに、排出口Cに完全に接続されるまで接続方向Vにおいて被押圧部115bを押圧する。
Next, when the
その結果、口金41によって押圧された蓋体115のシール部115aは、ガイド孔23h内をガイド部材116が方向Qに沿って、図6に示すように、ガイド部材116の突出端116pがガイド孔23hの底部23heに当接するまでロック部材60側にスライド移動することにより、保持部20によって保持された状態において、図6に示す薬液採取口Bを覆う第1の位置まで自動的に方向Qにスライド移動する。
As a result, the
尚、蓋体115の第2の位置から第1の位置までスライド移動量は、排出口Cへの口金41の接続方向Vにおける接続量、即ち、蓋体115の押し込み量と略等しくなっている。
Note that the amount of sliding movement of the
その後、蓋体115が第1の位置へと移動される際、上述したように、シール部115aの先端115at側は弾性部材61を上方へと押し上げるとともに、第1の位置へ移動され先端115atがロック孔60rに嵌入され側面60gに当接されると、押し上げた弾性部材61によって、係止部60kに向けて押圧されることによって、蓋体115は、第1の位置において固定される。
Thereafter, when the
尚、第1の位置においては、シール部115aのシール面115amは、シール部材8の頂面に密着することにより、蓋体115によって薬液採取口Bの水密気密が確保されている。
In the first position, the sealing surface 115am of the sealing
尚、その他の内視鏡洗浄消毒装置1の構成は、上述した第1実施の形態と同じであるため、その説明は省略する。
In addition, since the structure of the other endoscope washing | cleaning
このような構成によっても、上述した第1実施の形態と同様の効果を得ることができる。 Even with such a configuration, the same effects as those of the first embodiment described above can be obtained.
(第3実施の形態)
図9は、本実施の形態の内視鏡洗浄消毒装置における薬液採取口が蓋体によって塞がれた状態を示す斜視図、図10は、図9の消毒液ノズルを、図9中のX方向からみた図、図11は、図10の蓋体が薬液採取口から開成されている状態を示す図、図12は、図11の蓋体が排出口に接続された薬液回収ホースの口金によって押圧された状態を示す図である。
(Third embodiment)
FIG. 9 is a perspective view showing a state in which the chemical liquid collection port in the endoscope cleaning / disinfecting apparatus according to the present embodiment is closed by a lid, and FIG. 10 shows the disinfecting liquid nozzle of FIG. FIG. 11 is a view showing the state in which the lid of FIG. 10 is opened from the chemical solution collecting port, and FIG. 12 is a view of the lid of the chemical solution hose connected to the discharge port of FIG. It is a figure which shows the state pressed.
この第3実施の形態の内視鏡洗浄消毒装置の構成は、上述した図6〜図8に示した第2実施の形態の内視鏡洗浄消毒装置と比して、外装部材に形成されるガイド孔が方向Qに対して薬液採取口B側に斜め下方に傾斜している点が異なる。よって、第1実施の形態と同様の構成には同じ符号を付し、その説明は省略する。 The configuration of the endoscope cleaning / disinfecting apparatus according to the third embodiment is formed on the exterior member as compared with the endoscope cleaning / disinfecting apparatus according to the second embodiment shown in FIGS. 6 to 8 described above. The difference is that the guide hole is inclined obliquely downward toward the drug solution collection port B with respect to the direction Q. Therefore, the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
本実施の形態においては、図9〜図12に示すように、蓋体115を、薬液採取口Bを塞ぐ第1の位置と、薬液採取口Bが露出されるとともに排出口Cに薬液回収ホース40の口金41が接続された際、口金41が蓋体15の一部に当たる第2の位置とに移動自在に保持する保持部20は、外装部材23gに対し、重力方向Jに直交する方向Qに対し薬液採取口B側に向かって斜め下方に傾斜する方向Tに沿って形成されたガイド孔23hと、ガイド孔23hに嵌入されているとともに蓋体115に接続されたガイド部材116とから主要部が構成されている。
In the present embodiment, as shown in FIGS. 9 to 12, the
尚、ガイド部材116は、図9〜図12に示すように、ガイド孔23h内において方向Tにおいて移動自在となっていることから、ガイド部材116が接続された蓋体115も傾斜する方向Tにおいて移動自在となっている。
Since the
具体的には、蓋体115は、図9、図10に示す蓋体115のシール部115aが薬液採取口Bを塞ぐ第1の位置と、図11に示すシール部115aが薬液採取口Bから傾斜する方向Tにおいて離間する第2の位置との間において、傾斜する方向Tにおいてスライド移動自在となっている。
Specifically, the
尚、本実施の形態においては、薬液採取口Bの頂面は、第1の位置においてシール部115aにおいて塞がれるよう、方向Tと平行な面に形成されているとともに、シール部115aの薬液採取口Bを塞ぐシール面115amの方向Tにおける延長線上に位置している。
In the present embodiment, the top surface of the chemical liquid sampling port B is formed in a plane parallel to the direction T so as to be blocked by the
また、図9、図10に示すように、第1の位置においては、蓋体115は、外装部材23gの頂面23tに設けられたロック部材60によって、第1の位置から不意に移動してしまうことがないよう固定されている。
Further, as shown in FIGS. 9 and 10, in the first position, the
具体的には、ロック部材60は、シール部115aの先端115at側が嵌入するとともに、先端115atが当接する側面60gを有するよう重力方向Jに沿って形成されたロック孔60rと、頂面が薬液採取口Bの方向Tにおける延長線上に位置する係止部60kと、ロック孔60rに嵌入された蓋体115の先端115at側が上方に浮き上がるのを防止する抑止部60wとを具備して主要部が構成されている。
Specifically, the
図9、図10に示すように、蓋体115が第1の位置へと移動された際、シール部115aの先端115at側は、ロック孔60rに方向Tに沿って嵌入し、先端115atが側面60gに当接することから、重力により、蓋体115のシール部115aのシール面115amは、薬液採取口Bのシール部材8に水密気密的に密着する。
As shown in FIGS. 9 and 10, when the
尚、第1の位置において、薬液採取口Bのシール部材8からシール部115aの先端115at側が上方に浮き上がる力は、抑止部60wによって抑制されている。即ち、抑止部60wから先端115at側を係止部60kに押圧する力が付与されている。このことにより、蓋体115は、第1の位置において固定される。
In addition, in the 1st position, the force which lifts up the front-end | tip 115at side of the seal |
ここで、本実施の形態の内視鏡洗浄消毒装置1においても、蓋体115の図11に示す第2の位置から図9、図10に示す第1の位置へのスライド移動は、排出口Cに薬液回収ホース40の口金41が接続されることにより、蓋体115が口金41によって押圧されることによって自動的に行われる構成を有している。
Here, also in the endoscope cleaning /
以下、排出口Cへの薬液回収ホース40の接続により、蓋体115が第2の位置から第1の位置へと自動的に移動する構成を説明する。
Hereinafter, a configuration in which the
先ず、図11に示すように、蓋体115が第2の位置に位置しているときは、上述したように、薬液採取口Bが露出されるとともに排出口Cに薬液回収ホース40の口金41が接続された際、口金41が蓋体115の排出口C側に位置している被押圧部115bに当たるよう蓋体115は位置している。
First, as shown in FIG. 11, when the
次いで、排出口Cに薬液回収ホース40の口金41が接続されると、図12に示すように、口金41は、蓋体115の被押圧部115bに接触するとともに、接続方向Vにおいて蓋体115を、排出口Cに完全に接続されるまで押圧する。
Next, when the
その結果、口金41によって押圧された蓋体115は、ガイド孔23h内を、ガイド部材116が、方向Tに沿って、図10に示すように、ガイド部材116の突出端116pがガイド孔23hの底部23heに当接するまでロック部材60側にスライド移動することにより、保持部20によって保持された状態において、図9、図10に示すシール部115aが薬液採取口Bを覆う第1の位置まで自動的に方向Qにスライド移動する。
As a result, the
その後、蓋体115が第1の位置へと移動された後、シール部115aの先端115at側は、方向Tに沿ってロック孔60rに嵌入し、先端115atが側面60gに当接されると、先端115atは、係止部60kに抑止部60wから押圧されることにより、第1の位置において固定される。
Thereafter, after the
尚、第1の位置においては、先端115atのシール面115amは、重力によりシール部材8の頂面に密着することにより、蓋体115によって薬液採取口Bの水密気密が確保されている。
In the first position, the sealing surface 115am of the tip 115at is brought into close contact with the top surface of the sealing
尚、その他の内視鏡洗浄消毒装置1の構成は、上述した第1実施の形態と同じであるため、その説明は省略する。
In addition, since the structure of the other endoscope washing | cleaning
このような構成によっても、上述した第2実施の形態と同様の効果を得ることができる。 Even with such a configuration, the same effects as those of the second embodiment described above can be obtained.
次に、本実施の形態において内視鏡洗浄消毒装置1の一例を、図13を用いて説明する。図13は、内視鏡洗浄消毒装置の一例を、トップカバーが開放され、洗浄消毒槽に内視鏡が収納自在な状態において示す内視鏡洗浄消毒装置の斜視図である。
Next, an example of the endoscope cleaning /
同図に示すように、内視鏡洗浄消毒装置1は、使用済みの内視鏡100を洗浄、消毒するための装置であり、装置本体2と、その上部に、例えば図示しない蝶番を介して開閉自在に接続されたトップカバー103とにより、主要部が構成されている。
As shown in the figure, the endoscope cleaning /
トップカバー103が、装置本体2に閉じられている状態では、装置本体2とトップカバー103とは、装置本体2及びトップカバー103の互いに対向する位置に配設された、例えばラッチ108により固定される構成となっている。
In a state where the
装置本体2の操作者が近接する図中前面であって、例えば左半部の上部に、洗剤/アルコールトレー111が、装置本体2の前方へ引き出し自在に配設されている。
A detergent /
洗剤/アルコールトレー111には、内視鏡100を洗浄する際に用いられる液体である洗浄剤が貯留された洗剤タンク111aと、洗浄消毒後の内視鏡100を乾燥する際に用いられる液体であるアルコールが貯留されたアルコールタンク111bとが収納されており、洗剤/アルコールトレー111が引き出し自在なことにより、各タンク111a、111bに、所定に液体が補充できるようになっている。
The detergent /
尚、洗剤/アルコールトレー111には、2つの窓部111mが設けられており、該窓部111mにより、各タンク111a、111bに注入されている洗浄剤及びアルコールの残量が操作者によって確認できるようになっている。
The detergent /
また、装置本体2の前面であって、例えば右半部の上部に、消毒液トレー112が、装置本体2の前方へ引き出し自在に配設されている。消毒液トレー112には、内視鏡100を消毒する際に用いる、例えば過酢酸等の消毒液が注入された2つの薬液ボトル112a、112bが収納されており、消毒液トレー112が、引き出し自在なことにより2つの薬液ボトル112a、112bを所定にセットできるようになっている。
Further, a disinfecting
尚、消毒液トレー112には、2つの窓部112mが設けられており、該窓部112mにより、各薬液ボトル112a、112bに注入されている洗浄剤及びアルコールの残量が操作者によって確認できるようになっている。
The disinfecting
さらに、装置本体2の前面であって、消毒液トレー112の上部に、洗浄消毒時間の表示や、消毒液を加温するための指示釦等が配設されたサブ操作パネル13が配設されている。
Further, on the front surface of the apparatus main body 2 and above the disinfecting
また、装置本体2の図中前面の下部に、装置本体2の上部に閉じられているトップカバー103を、操作者の踏み込み操作により装置本体2の上方に開くためのペダルスイッチ14が配設されている。
In addition, a pedal switch 14 for opening the
また、装置本体2の上面の、例えば操作者が近接する前面側の右端寄りに、装置本体2の洗浄、消毒動作スタートスイッチ、及び洗浄、消毒モード選択スイッチ等の設定スイッチ類が配設されたメイン操作パネル25が設けられているとともに、操作者が近接する前面側の左端寄りに、近付けられた内視鏡100から情報を受け取る、例えばRFIDか構成された受信部125が設けられている。
Further, setting switches such as a cleaning and disinfection start switch for the apparatus main body 2 and a cleaning and disinfection mode selection switch are disposed on the upper surface of the apparatus main body 2, for example, near the right end on the front side where the operator is close. A
また、装置本体2の上面であって、操作者が近接する前面に対向する背面側に、装置本体2に水道水を供給するための水道蛇口に接続された図示しない給水ホースが接続される給水ホース接続口31が配設されている。尚、給水ホース接続口31に、水道水を濾過するメッシュフィルタが配設されていてもよい。
Further, a water supply hose (not shown) connected to a water tap for supplying tap water to the apparatus main body 2 is connected to the upper surface of the apparatus main body 2 on the back side facing the front surface close to the operator. A
さらに、装置本体2の上面の略中央部に、内視鏡収納口をトップカバー103によって開閉される、内視鏡100が収納自在な洗浄消毒槽4が設けられている。
Furthermore, a cleaning / disinfecting tank 4 in which the endoscope storage opening can be stored is provided at a substantially central portion of the upper surface of the apparatus main body 2 and the endoscope storage opening is opened and closed by the
洗浄消毒槽4は、操作者が近接する前面側に位置する第1の槽本体50aと、第1の槽本体50aよりも底面が低く位置しているとともに第1の槽本体50aよりも背面側に位置する第2の槽本体50bと、第1の槽本体50a及び第2の槽本体50bの内視鏡収納口の外周縁に連続して周設されたテラス部51とにより構成されている。
The cleaning / disinfecting tank 4 has a first tank
第1の槽本体50a及び第2の槽本体50bは、使用後の内視鏡100が洗浄消毒される際、該内視鏡100が収納自在である。尚、第1の槽本体50aには、内視鏡100の挿入部100a及びユニバーサルコード100c、内視鏡コネクタ100dが巻回されて収納され、第2の槽本体50bには、操作部100bが収納される。
The
第2の槽本体50bの底面には、第1の槽本体50a及び第2の槽本体50bに供給された洗浄液、水、アルコール、消毒液等を第1の槽本体50a及び第2の槽本体50bから排水するための排水口55が設けられているともに、第1の槽本体50a及び第2の槽本体50bに供給された洗浄液、水、消毒液等を、内視鏡100の内部に具備された各管路に供給する、またはメッシュフィルタ等を介し、後述する給水循環ノズル24から第1の槽本体50a及び第2の槽本体50bに再度上記液体を供給するための循環口56が設けられている。尚、循環口には、洗浄液等を濾過するメッシュフィルタが設けられていても良い。
On the bottom surface of the second tank main body 50b, the first tank
第1の槽本体50aの底面の略中央部に、内視鏡100の各スコープスイッチ等のボタン類、内視鏡100に併設されている取り外し可能な部品が収容される洗浄ケースが取り付け自在な洗浄ケース取り付け口106と、第1の槽本体50a及び第2の槽本体50bに供給された消毒液の温度を測定する温度センサ136と、装置本体2内に設けられた図示しない給水管路を消毒する用の給水管路消毒用ホースの一端が接続される給水管路消毒用コネクタ146とが設けられている。尚、給水管路消毒用コネクタ146の他端は、給水管路を消毒する際、1つの送気送水/鉗子口用コネクタ33に接続される。
A cleaning case in which buttons such as each scope switch of the
第2の槽本体50bの側面の任意の位置に、第1の槽本体50a及び第2の槽本体50bに供給された洗浄液、水、消毒液等の水位を検出するカバー付き水位センサ32が設けられている。
A
さらに、第1の槽本体50a及び第2の槽本体50bの、例えば3箇所に、装置本体2の水平載置を確認するための目盛り190(図13には1箇所のみ図示)が設けられている。
Furthermore, scales 190 (only one place is shown in FIG. 13) for confirming the horizontal placement of the apparatus body 2 are provided, for example, at three places on the
テラス部51のテラス面51tに、第1の槽本体50a及び第2の槽本体50bに対し、洗剤タンク111aから水道水により所定の濃度に希釈される洗浄剤を供給するための洗剤ノズル22及び消毒液を供給するための消毒液ノズル23が設けられている。尚、消毒液ノズル23が、上述した第2管路12における薬液Mの排出口Cを構成している。
A
また、テラス部51のテラス面51tに、第1の槽本体50a及び第2の槽本体50bに対し給水するための、または循環口56から吸引した洗浄液、水、消毒液等を、再度第1の槽本体50a及び第2の槽本体50bに供給するための給水循環ノズル24と、第1の槽本体50a及び第2の槽本体50bに供給された洗浄液、水、消毒液等の異常水位を検知するフロートスイッチ191とが設けられている。
In addition, the cleaning liquid, water, disinfecting liquid, or the like for supplying water to the
さらに、テラス部51のテラス面51tに、内視鏡100の内部に具備された送気送水管路及び吸引管路に、洗浄液、水、アルコール、消毒液、またはエア等を供給するための複数、ここでは2つの送気送水/鉗子口用コネクタ33と、内視鏡100の内部に具備された副送水管路に、洗浄液、水、アルコール、消毒液、またはエア等を供給するための複数、ここでは2つの副送水/鉗子起上用コネクタ34と、内視鏡100の漏水検知用コネクタ35とが設けられている。
Further, a plurality of units for supplying cleaning liquid, water, alcohol, disinfecting liquid, air, or the like to the air / water supply conduit and the suction conduit provided in the
1…内視鏡洗浄消毒装置
2…装置本体
4…洗浄消毒槽
5…薬液貯留部
6…薬液供給部材
7…逆止弁
8…シール部材
10…薬液供給管路
11…第1管路
11c…突出部
11i…一端部
11p…頂部
11t…頂面
12…第2管路
12t…他端部
13…サブ操作パネル
14…ペダルスイッチ
15…蓋体
15a…キャップ部
15at…シール部
15am…シール面
15b…底部
16…ヒンジ(連結部)
16a…一端
16b…他端
16r…回動軸
17…板バネ
18…第1の固定部材
19…第2の固定部材
20…保持部
22…洗剤ノズル
23…消毒液ノズル
23g…外装部材
23h…ガイド孔
23he…底部
23t…頂面
24…給水循環ノズル
25…メイン操作パネル
31…給水ホース接続口
32…水位センサ
33…送気送水/鉗子口用コネクタ
34…副送水/鉗子起上用コネクタ
35…漏水検知用コネクタ
40…薬液回収ホース(中継管路)
41…口金
45…薬液回収タンク
50a…第1の槽本体
50b…第2の槽本体
51…テラス部
51t…テラス面
55…排水口
56…循環口
60…ロック部材
60g…側面
60k…係止部
60r…ロック孔
60w…抑止部
61…弾性部材
100…内視鏡
100a…挿入部
100b…操作部
100c…ユニバーサルコード
100d…内視鏡コネクタ
103…トップカバー
106…洗浄ケース取り付け口
108…ラッチ
111…アルコールトレー
111a…洗剤タンク
111b…アルコールタンク
111m…窓部
112…消毒液トレー
112a…薬液ボトル
112b…薬液ボトル
112m…窓部
115a…シール部
115am…シール面
115at…先端
115b…被押圧部
116…ガイド部材
116p…突出端
125…受信部
136…温度センサ
146…給水管路消毒用コネクタ
191…フロートスイッチ
A…流入口(第1開口部)
B…薬液採取口(第3開口部)
C…排出口(第2開口部)
J…重力方向
M…薬液
Q…方向
T…方向
V…接続方向
α…矢印
β…矢印
DESCRIPTION OF
16a ... one
DESCRIPTION OF
B ... Chemical liquid sampling port (third opening)
C ... Discharge port (second opening)
J ... Gravitational direction M ... Chemical solution Q ... Direction T ... Direction V ... Connection direction α ... Arrow β ... Arrow
Claims (8)
前記薬液貯留部に一端部が接続された薬液供給管路と、
前記薬液供給管路の前記一端部に設けられた、前記薬液貯留部から前記薬液を取り込む第1開口部と、
前記薬液供給管路の他端部に設けられた、前記薬液貯留部から取り込んだ前記薬液を排出するとともに、中継管路が接続自在な第2開口部と、
前記薬液供給管路の前記一端部に対向する頂部に設けられた、前記薬液供給管路から前記薬液を採取するための第3開口部と、
前記第3開口部を被覆自在な蓋体と、
前記第3開口部を覆う第1の位置と、前記第3開口部が露出されるとともに前記中継管路が前記第2開口部に接続された際、前記中継管路が前記蓋体の一部に当たる第2の位置とに前記蓋体を移動自在に保持する保持部と、
を具備し、
前記第2開口部に前記中継管路が接続された際、前記蓋体が前記中継管路に押圧されて、前記保持部に保持された状態で前記第2の位置から前記第1の位置に移動することを特徴とする内視鏡洗浄装置。 A chemical solution storage part in which the chemical solution is stored;
A chemical liquid supply pipe having one end connected to the chemical liquid reservoir;
A first opening that is provided at the one end of the chemical solution supply line and takes in the chemical solution from the chemical solution reservoir;
A second opening that is provided at the other end of the chemical solution supply line, discharges the chemical solution taken from the chemical solution storage unit, and is connectable to a relay line;
A third opening for collecting the chemical liquid from the chemical liquid supply pipe, provided at the top opposite to the one end of the chemical liquid supply pipe;
A lid that can cover the third opening;
A first position covering the third opening, and when the third opening is exposed and the relay pipe is connected to the second opening, the relay pipe is a part of the lid A holding portion for holding the lid movably at a second position where it hits
Comprising
When the relay conduit is connected to the second opening, the lid body is pressed by the relay conduit and is held by the holding portion from the second position to the first position. An endoscope cleaning apparatus that moves.
前記蓋体は、前記連結部の前記回動軸を回動中心として、前記第1の位置と前記第2の位置との間において回動自在であることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡洗浄消毒装置。 The holding part is composed of a connecting part that connects the lid and an exterior member that covers a part of the part on the top side of the chemical solution supply pipe and has a rotating shaft,
2. The lid according to claim 1, wherein the lid is rotatable between the first position and the second position with the rotation axis of the connecting portion as a rotation center. Endoscope cleaning disinfection device.
前記第2開口部に前記中継管路が接続され前記蓋体が前記中継管路に押圧された際、前記板バネが変形することにより、前記蓋体が、前記回動軸を回転中心として前記第2の位置から前記第1の位置に回転することを特徴とする請求項2に記載の内視鏡洗浄消毒装置。 The holding portion further includes a leaf spring,
When the relay conduit is connected to the second opening and the lid is pressed against the relay pipeline, the leaf spring is deformed, so that the lid is rotated about the rotation axis. The endoscope cleaning / disinfecting apparatus according to claim 2, wherein the endoscope cleaning / disinfecting apparatus rotates from a second position to the first position.
前記蓋体は、前記ガイド孔内において前記ガイド部材が移動自在なことにより、前記第1の位置と前記第2の位置との間においてスライド移動自在であることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡洗浄消毒装置。 The holding portion includes a guide hole formed in an exterior member that covers a portion of the portion on the top side of the chemical solution supply conduit, and a guide member that is fitted in the guide hole and connected to the lid body And consists of
The said cover body is slidable between the said 1st position and the said 2nd position by the said guide member being movable within the said guide hole, The slide movement is characterized by the above-mentioned. Endoscope cleaning disinfection device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012229962A JP2014079426A (en) | 2012-10-17 | 2012-10-17 | Endoscope cleaning and disinfecting apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012229962A JP2014079426A (en) | 2012-10-17 | 2012-10-17 | Endoscope cleaning and disinfecting apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014079426A true JP2014079426A (en) | 2014-05-08 |
Family
ID=50784220
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012229962A Pending JP2014079426A (en) | 2012-10-17 | 2012-10-17 | Endoscope cleaning and disinfecting apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014079426A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN118078608A (en) * | 2024-04-19 | 2024-05-28 | 成都西区医院 | Traditional chinese medicine fumigation and washing device of traditional chinese and western medicine gynaecology and obstetrics |
-
2012
- 2012-10-17 JP JP2012229962A patent/JP2014079426A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN118078608A (en) * | 2024-04-19 | 2024-05-28 | 成都西区医院 | Traditional chinese medicine fumigation and washing device of traditional chinese and western medicine gynaecology and obstetrics |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103269637B (en) | Cleaning and sterilizing device for endoscope | |
US7758704B2 (en) | Endoscope cleaning/disinfecting apparatus | |
KR101235657B1 (en) | Automated Endoscope Reprocessor Solution Testing | |
ES2321703T3 (en) | METHOD FOR DETECTING FLOW IN THE CHANNELS OF AN ENDOSCOPE. | |
JP5191225B2 (en) | Endoscope cleaning disinfection device | |
JP2007135705A (en) | Endoscope cleaning / disinfecting apparatus and cleaning / disinfecting control method of the endoscope cleaning / disinfecting apparatus | |
EP2457595B1 (en) | Endoscope cleaning/disinfecting apparatus | |
JP4823537B2 (en) | Endoscope cleaning and disinfection device | |
JP2009165506A (en) | Endoscope cleaning disinfection device | |
JP6078727B1 (en) | Container cleaning device | |
JP2014079426A (en) | Endoscope cleaning and disinfecting apparatus | |
JP5106557B2 (en) | Endoscope washing and disinfection bottle | |
JP5073474B2 (en) | Endoscope cleaning disinfection device | |
JP7557392B2 (en) | Cleaning and disinfection equipment | |
JP5009440B2 (en) | Chemical bottle for endoscope cleaning and disinfection equipment | |
JP5014954B2 (en) | Endoscope cleaning disinfection device | |
JP2013135935A (en) | Endoscope cleaning and disinfecting apparatus | |
JP2009297438A (en) | Washing and disinfecting device | |
JP6010272B1 (en) | Endoscope reprocessor | |
JP2009148368A (en) | Disinfection bottle and endoscope cleaning / disinfecting apparatus using the disinfection bottle | |
JPH0112806Y2 (en) | ||
CN118000648A (en) | Automatic cleaning and sterilizing machine for endoscope | |
CN114028236A (en) | Gastroenterology is with vomitus storage device that can collect sample | |
JPS6111015A (en) | Washing and disinfection apparatus for endoscope |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20150422 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20150525 |