JP2014076212A - 束子及びその製造方法 - Google Patents
束子及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014076212A JP2014076212A JP2012226241A JP2012226241A JP2014076212A JP 2014076212 A JP2014076212 A JP 2014076212A JP 2012226241 A JP2012226241 A JP 2012226241A JP 2012226241 A JP2012226241 A JP 2012226241A JP 2014076212 A JP2014076212 A JP 2014076212A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bundler
- edge portion
- trimming
- section
- bundled
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の束子は、少なくとも一方の側方領域(12、13)の上部及び下部の繊維が刈り込まれて、断面が鋭角のエッジ部が形成されている。
【選択図】図1
Description
11 前方領域
12 側方領域
13 側方領域
14 後方領域
50 従来の柄付き束子(刈込処理前の柄付き束子)
60 柄
Claims (9)
- 少なくとも一方の側方領域の上部及び下部の繊維が刈り込まれて、断面が鋭角のエッジ部が形成されている
ことを特徴とする束子。 - 少なくとも一方の側方領域の上部及び下部の繊維が互いに鋭角をなす2つの平面のそれぞれに倣うように刈り込まれて、断面が鋭角のエッジ部が形成されている
ことを特徴とする束子。 - 一方の側方領域の上部及び下部の繊維が刈り込まれて、断面が鋭角のエッジ部が形成されていると共に、
他方の側方領域の上部及び下部の繊維も刈り込まれて、断面が鋭角のエッジ部が形成されている
ことを特徴とする束子。 - 一方の側方領域の上部及び下部の繊維が互いに鋭角をなす2つの平面のそれぞれに倣うように刈り込まれて、断面が鋭角のエッジ部が形成されていると共に、
他方の側方領域の上部及び下部の繊維も互いに鋭角をなす2つの平面のそれぞれに倣うように刈り込まれて、断面が鋭角のエッジ部が形成されている
ことを特徴とする束子。 - 少なくとも前方領域の上部及び下部の繊維が刈り込まれて、断面が鋭角のエッジ部が形成されている
ことを特徴とする束子。 - 両方の側方領域と前方領域との上部及び下部の繊維が刈り込まれて、両方の側方領域と前方領域とにおいて断面が鋭角のエッジ部が形成されている
ことを特徴とする束子。 - 後方領域に柄が取り付けられている
ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の束子。 - 繊維は、パーム繊維である
ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の束子。 - 請求項1乃至8のいずれかに記載の束子を製造する方法であって、
刈込処理前の束子を把持ツールを介して把持する工程と、
把持ツールを介して把持した刈込処理前の束子を刈込機に押し当てて刈り込む工程と、
を備えたことを特徴とする束子の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012226241A JP2014076212A (ja) | 2012-10-11 | 2012-10-11 | 束子及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012226241A JP2014076212A (ja) | 2012-10-11 | 2012-10-11 | 束子及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014076212A true JP2014076212A (ja) | 2014-05-01 |
Family
ID=50782071
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012226241A Pending JP2014076212A (ja) | 2012-10-11 | 2012-10-11 | 束子及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014076212A (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0483021U (ja) * | 1990-11-30 | 1992-07-20 | ||
JPH0658855U (ja) * | 1993-01-30 | 1994-08-16 | 磯部 保夫 | 先端を細くした、たわし |
JPH10117846A (ja) * | 1996-10-23 | 1998-05-12 | Lion Corp | 歯間ブラシおよび歯間ブラシの製造方法 |
JP2000342499A (ja) * | 1999-06-08 | 2000-12-12 | Hiroshi Nozaki | 洗浄具 |
JP2003009942A (ja) * | 2001-06-29 | 2003-01-14 | Shiseido Co Ltd | 化粧用ブラシとその製造方法及び製造装置 |
JP2004516912A (ja) * | 2001-01-20 | 2004-06-10 | ナウマン ファルク | 手持形洗い具 |
JP2011083405A (ja) * | 2009-10-15 | 2011-04-28 | Teramoto Corp | 清掃具 |
JP2013198584A (ja) * | 2012-03-23 | 2013-10-03 | Sankoo:Kk | 洗浄ブラシ及びケース |
-
2012
- 2012-10-11 JP JP2012226241A patent/JP2014076212A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0483021U (ja) * | 1990-11-30 | 1992-07-20 | ||
JPH0658855U (ja) * | 1993-01-30 | 1994-08-16 | 磯部 保夫 | 先端を細くした、たわし |
JPH10117846A (ja) * | 1996-10-23 | 1998-05-12 | Lion Corp | 歯間ブラシおよび歯間ブラシの製造方法 |
JP2000342499A (ja) * | 1999-06-08 | 2000-12-12 | Hiroshi Nozaki | 洗浄具 |
JP2004516912A (ja) * | 2001-01-20 | 2004-06-10 | ナウマン ファルク | 手持形洗い具 |
JP2003009942A (ja) * | 2001-06-29 | 2003-01-14 | Shiseido Co Ltd | 化粧用ブラシとその製造方法及び製造装置 |
JP2011083405A (ja) * | 2009-10-15 | 2011-04-28 | Teramoto Corp | 清掃具 |
JP2013198584A (ja) * | 2012-03-23 | 2013-10-03 | Sankoo:Kk | 洗浄ブラシ及びケース |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7958583B1 (en) | Thread removal device | |
JP2014076212A (ja) | 束子及びその製造方法 | |
JP2011083562A (ja) | 柄付洗浄具 | |
CN205086010U (zh) | 一种用于双孢菇采菇的清洁刀 | |
JP2006254967A (ja) | 柄付き刃物 | |
JP6463003B2 (ja) | 手持式葱切用具 | |
JP2013255443A (ja) | 熊手型除草器具 | |
CN205147491U (zh) | 一种单手握持的锉刀 | |
CN204353548U (zh) | 钨钢开粗铣刀 | |
CN204353553U (zh) | 四齿钨钢铣刀 | |
CN204317236U (zh) | 一种宠物梳毛器 | |
CN206728651U (zh) | 带有凹面的水果嫁接刀 | |
CN104305898A (zh) | 一种板栗钳 | |
KR100985245B1 (ko) | 낚시바늘 제조방법 | |
JP2016059301A (ja) | 刈払刃 | |
JP4674878B1 (ja) | 甘皮切り具 | |
JP6276455B2 (ja) | 歯磨き具の製造方法 | |
JP2017089075A (ja) | 指が取れる作業用手袋 | |
CN205803662U (zh) | 梳毛机的锡林专用除杂工具 | |
KR20130124128A (ko) | 중공이 있는 칼 | |
CN204353549U (zh) | 三齿钨钢铣刀 | |
JP2017013217A (ja) | プライヤー | |
CN204353551U (zh) | 双齿钨钢铣刀 | |
KR20120090721A (ko) | 음식물 절단가위 | |
CN204366139U (zh) | 一种平面加工刀具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160729 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160927 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170221 |