JP2014029397A - 画像形成装置およびプロセスカートリッジ - Google Patents
画像形成装置およびプロセスカートリッジ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014029397A JP2014029397A JP2012169819A JP2012169819A JP2014029397A JP 2014029397 A JP2014029397 A JP 2014029397A JP 2012169819 A JP2012169819 A JP 2012169819A JP 2012169819 A JP2012169819 A JP 2012169819A JP 2014029397 A JP2014029397 A JP 2014029397A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photosensitive drum
- axial direction
- roller
- developer
- cleaning roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 27
- 230000008569 process Effects 0.000 title claims abstract description 26
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims abstract description 164
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 48
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 31
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 10
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 14
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/0005—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
- G03G21/0058—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a roller or a polygonal rotating cleaning member; Details thereof, e.g. surface structure
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】画像形成装置またはプロセスカートリッジは、感光ドラム53と、現像ローラ63と、供給ローラ64と、感光ドラム53上の現像剤を回収するクリーニングローラ110と、感光ドラム53の回転方向において、クリーニングローラ110よりも下流側に設けられる帯電器と、を備え、クリーニングローラ本体112の軸線方向両端部113は、軸線方向において、供給ローラ本体642よりも外側、または、同じ位置に配置され、クリーニングローラ110は、感光ドラム53との接触部において、感光ドラム53に対して順方向に、感光ドラム53の周速よりも遅い周速で回転する、または、感光ドラム53に対して逆方向に回転するように構成されている。
【選択図】図4
Description
そして、クリーニングローラ本体の前記軸線方向両端部は、前記軸線方向において、供給ローラ本体よりも外側、または、同じ位置に配置され、クリーニングローラは、感光ドラムとの接触部において、感光ドラムに対して順方向に、感光ドラムの周速よりも遅い周速で回転する、または、感光ドラムに対して逆方向に回転するように構成されている。
層厚規制ブレードは、前記軸線方向両端部に略矩形状の切欠を有し、現像ローラの切欠に対応する位置に担持される現像剤の層厚が、切欠よりも前記軸線方向内側の位置に担持される現像剤の層厚よりも薄くなるように構成されている。
そして、クリーニングローラ本体の前記軸線方向両端部は、軸線方向において、切欠の前記軸線方向内側の端部よりも外側、または、同じ位置に配置され、クリーニングローラは、感光ドラムとの接触部において、感光ドラムに対して順方向に、感光ドラムの周速よりも遅い周速で回転する、または、感光ドラムに対して逆方向に回転するように構成されている。
この場合、クリーニングローラ本体の前記軸線方向両端部は、前記軸線方向において、当接部の前記軸線方向両端部よりも外側に配置するのが望ましい。
この場合、クリーニングローラ本体の前記軸線方向両端部は、前記軸線方向において、シール部材の前記軸線方向内側の端部よりも外側に配置するのが望ましい。
この場合、回収部材の前記軸線方向両端部は、前記軸線方向において、クリーニングローラ本体の前記軸線方向両端部よりも外側に配置されているのが望ましい。
そして、クリーニングローラ本体の前記軸線方向両端部は、前記軸線方向において、供給ローラ本体よりも外側、または、同じ位置に配置され、クリーニングローラは、感光ドラムとの接触部において、感光ドラムに対して順方向に、感光ドラムの周速よりも遅い周速で回転する、または、感光ドラムに対して逆方向に回転するように構成されている。
層厚規制ブレードは、軸線方向両端部に略矩形状の切欠を有し、現像ローラの切欠に対応する位置に担持される現像剤の層厚が、切欠よりも軸線方向内側の位置に担持される現像剤の層厚よりも薄くなるように構成される。
このとき、クリーニングローラ本体の軸線方向両端部は、軸線方向において、切欠の軸線方向内側の端部よりも外側、または、同じ位置に配置され、クリーニングローラは、感光ドラムとの接触部において、感光ドラムに対して順方向に、感光ドラムの周速よりも遅い周速で回転する、または、感光ドラムに対して逆方向に回転するように構成される。
この場合、クリーニングローラ本体の前記軸線方向両端部は、前記軸線方向において、当接部の前記軸線方向両端部よりも外側に配置するのが望ましい。
この場合、クリーニングローラ本体の前記軸線方向両端部は、前記軸線方向において、シール部材の前記軸線方向内側の端部よりも外側に配置するのが望ましい。
図1に示すように、カラープリンタ1は、装置本体2内に、給紙部3、画像形成部4および排出部9を備えている。
本発明の特徴部分であるクリーニングローラ110の長さについて説明するために、まず、現像ローラ63、供給ローラ64、層厚規制ブレード65、ブレードシール部材67、サイドシール部材68、第1回収ローラ75Aについて説明する。
クリーニングローラ110は、画像形成時に、感光ドラム53に接触しながら回転することで、感光ドラム53上のトナーを回収する。
50 プロセスカートリッジ
53 感光ドラム
54 帯電器
63 現像ローラ
64 供給ローラ
65 層厚規制ブレード
67 ブレードシール部材
68 サイドシール部材
73 搬送ベルト
75A 第1回収ローラ
110 クリーニングローラ
111 クリーニングシャフト
112 クリーニングローラ本体
210 クリーニングローラ
641 供給シャフト
642 供給ローラ本体
651 ブレード本体
652 押圧部材
654 切欠
Claims (11)
- 回転可能である感光ドラムと、
前記感光ドラムの軸線方向に沿って延び、前記感光ドラムに現像剤を供給するように構成される現像ローラと、
前記軸線方向に沿って延びる供給シャフトと、前記供給シャフトよりも径方向外側に外周面を有する供給ローラ本体とを有し、前記供給ローラ本体が前記現像ローラに接触しながら前記供給シャフトを中心に回転することで、前記現像ローラに現像剤を供給するように構成される供給ローラと、
前記現像ローラに摺接して、前記現像ローラ上の現像剤の厚さを規制するように構成される層厚規制ブレードと、
前記軸線方向に沿って延びるクリーニングシャフトと、前記クリーニングシャフトよりも径方向外側に外周面を有するクリーニングローラ本体とを有し、前記クリーニングローラ本体が前記感光ドラムに接触しながら前記クリーニングシャフトを中心に回転することで、前記感光ドラム上の現像剤を回収するように構成されるクリーニングローラと、
前記感光ドラムの回転方向において、前記感光ドラムと前記クリーニングローラの接触部よりも下流側に設けられ、前記感光ドラムを帯電するように構成される帯電器と、を備え、
前記クリーニングローラ本体の前記軸線方向両端部は、前記軸線方向において、前記供給ローラ本体よりも外側、または、同じ位置に配置され、
前記クリーニングローラは、前記感光ドラムとの接触部において、前記感光ドラムに対して順方向に、前記感光ドラムの周速よりも遅い周速で回転する、または、前記感光ドラムに対して逆方向に回転するように構成されていることを特徴とする画像形成装置。 - 回転可能である感光ドラムと、
前記感光ドラムの軸線方向に沿って延び、前記感光ドラムに現像剤を供給するように構成される現像ローラと、
前記現像ローラに摺接して、前記現像ローラ上の現像剤の厚さを規制するように構成される層厚規制ブレードと、
前記軸線方向に沿って延びるクリーニングシャフトと、前記クリーニングシャフトよりも径方向外側に外周面を有するクリーニングローラ本体とを有し、前記クリーニングローラ本体が前記感光ドラムに接触しながら前記クリーニングシャフトを中心に回転することで、前記感光ドラム上の現像剤を回収するように構成されるクリーニングローラと、
前記感光ドラムの回転方向において、前記感光ドラムと前記クリーニングローラの接触部よりも下流側に設けられ、前記感光ドラムを帯電するように構成される帯電器と、を備え、
前記層厚規制ブレードは、前記軸線方向両端部に略矩形状の切欠を有し、前記現像ローラの前記切欠に対応する位置に担持される現像剤の層厚が、前記切欠よりも前記軸線方向内側の位置に担持される現像剤の層厚よりも薄くなるように構成され、
前記クリーニングローラ本体の前記軸線方向両端部は、前記軸線方向において、前記切欠の前記軸線方向内側の端部よりも外側、または、同じ位置に配置され、
前記クリーニングローラは、前記感光ドラムとの接触部において、前記感光ドラムに対して順方向に、前記感光ドラムの周速よりも遅い周速で回転する、または、前記感光ドラムに対して逆方向に回転するように構成されていることを特徴とする画像形成装置。 - 前記層厚規制ブレードは、ブレード本体と、前記ブレード本体から突出し、前記現像ローラに当接する当接部を有し、
前記当接部の前記軸線方向両端部は、前記軸線方向において、前記供給ローラ本体よりも外側に配置され、
前記クリーニングローラ本体の前記軸線方向両端部は、前記軸線方向において、前記当接部の前記軸線方向両端部よりも外側に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記軸線方向において前記供給ローラ本体よりも外側で、前記現像ローラと摺接するシール部材を備え、
前記クリーニングローラ本体の前記軸線方向両端部は、前記軸線方向において、前記シール部材の前記軸線方向内側の端部よりも外側に配置されていることを特徴とする請求項1または請求項3に記載の画像形成装置。 - 前記クリーニングローラ本体の前記軸線方向両端部は、前記軸線方向において、前記シール部材の前記軸線方向外側の端部よりも外側に配置されていることを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
- 前記感光ドラムに対向して設けられるベルトと、
前記ベルト上の現像剤を回収するための回収部材と、を備え、
前記クリーニングローラは、前記感光ドラムから回収した現像剤を前記感光ドラムへ吐き出すように構成され、
当該感光ドラム上に吐き出された現像剤は、前記ベルトを介して前記回収部材によって回収可能であり、
前記回収部材の前記軸線方向両端部は、前記軸線方向において、前記クリーニングローラ本体の前記軸線方向両端部よりも外側に配置されていることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の画像形成装置。 - 回転可能である感光ドラムと、
前記感光ドラムに現像剤を供給するように構成される現像ローラと、
前記軸線方向に沿って延びる供給シャフトと、前記供給シャフトよりも径方向外側に外周面を有する供給ローラ本体とを有し、前記供給ローラ本体が前記現像ローラに接触しながら前記供給シャフトを中心に回転することで、前記現像ローラに現像剤を供給するように構成される供給ローラと、
前記現像ローラに摺接して、前記現像ローラ上の現像剤の厚さを規制するように構成される層厚規制ブレードと、
前記感光ドラムの軸線方向に沿って延びるクリーニングシャフトと、前記クリーニングシャフトよりも径方向外側に外周面を有するクリーニングローラ本体とを有し、前記感光ドラム上の現像剤を回収するように構成されるクリーニングローラと、を備え、
前記クリーニングローラ本体の前記軸線方向両端部は、前記軸線方向において、前記供給ローラ本体よりも外側、または、同じ位置に配置され、
前記クリーニングローラは、前記感光ドラムとの接触部において、前記感光ドラムに対して順方向に、前記感光ドラムの周速よりも遅い周速で回転する、または、前記感光ドラムに対して逆方向に回転するように構成されていることを特徴とするプロセスカートリッジ。 - 回転可能である感光ドラムと、
前記感光ドラムに現像剤を供給するように構成される現像ローラと、
前記現像ローラ上の現像剤の厚さを規制するように構成される層厚規制ブレードと、
前記感光ドラムの軸線方向に沿って延びるクリーニングシャフトと、前記クリーニングシャフトよりも径方向外側に外周面を有するクリーニングローラ本体とを有し、前記感光ドラム上の現像剤を回収するように構成されるクリーニングローラと、を備え、
前記層厚規制ブレードは、前記軸線方向両端部に略矩形状の切欠を有し、前記現像ローラの前記切欠に対応する位置に担持される現像剤の層厚が、前記切欠よりも前記軸線方向内側の位置に担持される現像剤の層厚よりも薄くなるように構成され、
前記クリーニングローラ本体の前記軸線方向両端部は、前記軸線方向において、前記切欠の前記軸線方向内側の端部よりも外側、または、同じ位置に配置され、
前記クリーニングローラは、前記感光ドラムとの接触部において、前記感光ドラムに対して順方向に、前記感光ドラムの周速よりも遅い周速で回転する、または、前記感光ドラムに対して逆方向に回転するように構成されていることを特徴とするプロセスカートリッジ。 - 前記層厚規制ブレードは、ブレード本体と、前記ブレード本体から突出し、前記現像ローラに当接する当接部を有し、
前記当接部の前記軸線方向両端部は、前記軸線方向において、前記供給ローラ本体よりも外側に配置され、
前記クリーニングローラ本体の前記軸線方向両端部は、前記軸線方向において、前記当接部の前記軸線方向両端部よりも外側に配置されていることを特徴とする請求項7に記載のプロセスカートリッジ。 - 前記軸線方向において前記供給ローラ本体よりも外側で、前記現像ローラと摺接するシール部材を備え、
前記クリーニングローラ本体の前記軸線方向両端部は、前記軸線方向において、前記シール部材の前記軸線方向内側の端部よりも外側に配置されていることを特徴とする請求項7または請求項9に記載のプロセスカートリッジ。 - 前記クリーニングローラ本体の前記軸線方向両端部は、前記軸線方向において、前記シール部材の前記軸線方向外側の端部よりも外側に配置されていることを特徴とする請求項10に記載のプロセスカートリッジ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012169819A JP5928718B2 (ja) | 2012-07-31 | 2012-07-31 | 画像形成装置およびプロセスカートリッジ |
US13/953,818 US20140037326A1 (en) | 2012-07-31 | 2013-07-30 | Image Forming Apparatus and Process Unit Capable of Collecting Developer on Photosensitive Drum |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012169819A JP5928718B2 (ja) | 2012-07-31 | 2012-07-31 | 画像形成装置およびプロセスカートリッジ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014029397A true JP2014029397A (ja) | 2014-02-13 |
JP5928718B2 JP5928718B2 (ja) | 2016-06-01 |
Family
ID=50025589
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012169819A Active JP5928718B2 (ja) | 2012-07-31 | 2012-07-31 | 画像形成装置およびプロセスカートリッジ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140037326A1 (ja) |
JP (1) | JP5928718B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015169809A (ja) * | 2014-03-07 | 2015-09-28 | ブラザー工業株式会社 | プロセスカートリッジ |
JP2016151605A (ja) * | 2015-02-16 | 2016-08-22 | 富士ゼロックス株式会社 | 現像装置及び画像形成装置 |
JP2016164647A (ja) * | 2015-02-26 | 2016-09-08 | ブラザー工業株式会社 | プロセスユニットおよびドラムカートリッジ |
JP2016180889A (ja) * | 2015-03-24 | 2016-10-13 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5966317B2 (ja) * | 2011-10-31 | 2016-08-10 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP2018018037A (ja) * | 2016-07-29 | 2018-02-01 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6292983A (ja) * | 1985-10-18 | 1987-04-28 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | クリ−ニング装置 |
JPS63250676A (ja) * | 1987-04-07 | 1988-10-18 | Konica Corp | クリ−ニング装置 |
JPH09325608A (ja) * | 1996-06-06 | 1997-12-16 | Brother Ind Ltd | 印刷プロセスユニット |
JP2000112313A (ja) * | 1998-09-30 | 2000-04-21 | Canon Inc | クリーニング装置及びデジタル電子写真装置 |
US20030123899A1 (en) * | 2001-12-28 | 2003-07-03 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Developing cartridge |
JP2006201591A (ja) * | 2005-01-21 | 2006-08-03 | Oki Data Corp | プロセスユニット及び画像形成装置 |
US20100260511A1 (en) * | 2009-04-08 | 2010-10-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4134985B2 (ja) * | 2004-12-27 | 2008-08-20 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置、及びカートリッジ |
JP2007033468A (ja) * | 2005-06-20 | 2007-02-08 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
JP4829638B2 (ja) * | 2006-02-23 | 2011-12-07 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP5074892B2 (ja) * | 2006-11-16 | 2012-11-14 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2010008569A (ja) * | 2008-06-25 | 2010-01-14 | Brother Ind Ltd | 除電装置およびプロセスカートリッジ |
EP2175325B1 (en) * | 2008-10-10 | 2016-08-17 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Developing device comprising a sealing arrangement |
US8311443B2 (en) * | 2009-02-16 | 2012-11-13 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image-forming device having cleaning unit opposing belt |
JP2010217403A (ja) * | 2009-03-16 | 2010-09-30 | Oki Data Corp | 画像形成ユニット及び画像形成装置 |
JP2014021354A (ja) * | 2012-07-20 | 2014-02-03 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
-
2012
- 2012-07-31 JP JP2012169819A patent/JP5928718B2/ja active Active
-
2013
- 2013-07-30 US US13/953,818 patent/US20140037326A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6292983A (ja) * | 1985-10-18 | 1987-04-28 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | クリ−ニング装置 |
JPS63250676A (ja) * | 1987-04-07 | 1988-10-18 | Konica Corp | クリ−ニング装置 |
JPH09325608A (ja) * | 1996-06-06 | 1997-12-16 | Brother Ind Ltd | 印刷プロセスユニット |
US5987277A (en) * | 1996-06-06 | 1999-11-16 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | System for transferring toner to and from a photosensitive drum in a printing process unit |
JP2000112313A (ja) * | 1998-09-30 | 2000-04-21 | Canon Inc | クリーニング装置及びデジタル電子写真装置 |
US20030123899A1 (en) * | 2001-12-28 | 2003-07-03 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Developing cartridge |
CN1428665A (zh) * | 2001-12-28 | 2003-07-09 | 兄弟工业株式会社 | 显像盒 |
JP2003195628A (ja) * | 2001-12-28 | 2003-07-09 | Brother Ind Ltd | 現像装置および画像形成装置 |
JP2006201591A (ja) * | 2005-01-21 | 2006-08-03 | Oki Data Corp | プロセスユニット及び画像形成装置 |
US20100260511A1 (en) * | 2009-04-08 | 2010-10-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
JP2010262266A (ja) * | 2009-04-08 | 2010-11-18 | Canon Inc | 画像形成装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015169809A (ja) * | 2014-03-07 | 2015-09-28 | ブラザー工業株式会社 | プロセスカートリッジ |
US9310759B2 (en) | 2014-03-07 | 2016-04-12 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Process cartridge provided with cleaning unit |
JP2016151605A (ja) * | 2015-02-16 | 2016-08-22 | 富士ゼロックス株式会社 | 現像装置及び画像形成装置 |
JP2016164647A (ja) * | 2015-02-26 | 2016-09-08 | ブラザー工業株式会社 | プロセスユニットおよびドラムカートリッジ |
JP2016180889A (ja) * | 2015-03-24 | 2016-10-13 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5928718B2 (ja) | 2016-06-01 |
US20140037326A1 (en) | 2014-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5928718B2 (ja) | 画像形成装置およびプロセスカートリッジ | |
US8265517B2 (en) | Image forming apparatus having photosensitive member providing a belt with developer and cleaning member for cleaning the belt | |
US7885570B2 (en) | Image forming apparatus having a cleaning unit that cleans a region of the image carrier | |
JP6394936B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の駆動方法 | |
JP6232924B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9310759B2 (en) | Process cartridge provided with cleaning unit | |
JP2006267890A (ja) | 画像形成装置及びベルトユニット | |
JP5414414B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20110255896A1 (en) | Image forming apparatus and method of controlling the same | |
JPH09325608A (ja) | 印刷プロセスユニット | |
JP2010002436A (ja) | 帯電器及び画像形成装置 | |
US9239548B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4770158B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH1010939A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH07302029A (ja) | クリーニング装置及び電子写真画像形成装置 | |
JP2007033468A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013213959A (ja) | 清掃装置、定着装置及び画像形成装置 | |
JP2008275821A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008090015A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017076067A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005257779A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6303478B2 (ja) | 粉体収容容器、画像形成装置 | |
JP3724952B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6604190B2 (ja) | プロセスユニットおよびドラムカートリッジ | |
JP2005338709A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160113 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160330 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5928718 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |