JP2014028675A - Horizontal screw silo - Google Patents
Horizontal screw silo Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014028675A JP2014028675A JP2012169623A JP2012169623A JP2014028675A JP 2014028675 A JP2014028675 A JP 2014028675A JP 2012169623 A JP2012169623 A JP 2012169623A JP 2012169623 A JP2012169623 A JP 2012169623A JP 2014028675 A JP2014028675 A JP 2014028675A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screw
- horizontal
- cargo
- disposed
- wall surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 13
- 238000007790 scraping Methods 0.000 claims description 7
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 claims 2
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 25
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- -1 lumps Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
Abstract
【課題】貨物倉内の貨物の水平搬送抵抗及び旋回動作に伴う旋回抵抗が小さい水平搬送装置を有し、安定した払出荷役を行う。
【解決手段】水平スクリュー式サイロ10は、水平搬送装置40を備える。軸受部61a,62a及び軸受部61b,62bは、各水平スクリュー41,42において払出荷役時の旋回方向Tの円周上に重ならない範囲を形成する位置に設けられる。水平スクリュー42のスクリュー羽根42bの外周の下端位置72aが、水平スクリュー41のスクリュー羽根41bの外周の下端位置71aよりも下方側に位置する。水平スクリュー41は、水平スクリュー42の軸受部62a,62bに重なる範囲に設けられたスクリュー羽根41bが、その外周の下端位置71bが水平スクリュー42のスクリュー羽根42bの外周の下端位置72aとほぼ同一の水平面F上に位置するよう羽根径を大きくして形成される。
【選択図】図5There is provided a horizontal transfer device having a small horizontal resistance for a horizontal conveyance resistance of a cargo in a cargo hold and a turning operation, and performs a stable payment and shipping combination.
A horizontal screw silo is provided with a horizontal transfer device. The bearing portions 61a and 62a and the bearing portions 61b and 62b are provided at positions where the horizontal screws 41 and 42 form a range that does not overlap with the circumference in the turning direction T at the time of paying and shipping. The lower end position 72 a on the outer periphery of the screw blade 42 b of the horizontal screw 42 is positioned below the lower end position 71 a on the outer periphery of the screw blade 41 b of the horizontal screw 41. In the horizontal screw 41, the screw blade 41b provided in a range overlapping with the bearing portions 62a and 62b of the horizontal screw 42 has a lower end position 71b of the outer periphery substantially the same as a lower end position 72a of the outer periphery of the screw blade 42b of the horizontal screw 42. The blade diameter is increased to be positioned on the horizontal plane F.
[Selection] Figure 5
Description
この発明は、粉体、細粒、塊状又はペレット状、高水分含有物等の貨物を積載する水平スクリュー式サイロに関する。 The present invention relates to a horizontal screw silo for loading cargo such as powder, fine particles, lumps or pellets, and high moisture content.
近年、粉体、細粒、塊状、高水分含有物等の貨物を積み付け効率良く、且つ荷役効率高く積載するサイロが提案されている(特許文献1,2)。このようなサイロは、例えば陸上に設置され、円筒形の貨物倉を有する構造を備え、この貨物倉内に貨物をばら積み状態で積載することが可能である。 In recent years, silos have been proposed in which cargoes such as powders, fine particles, lumps, and high moisture content are efficiently loaded and loaded with high cargo handling efficiency (Patent Documents 1 and 2). Such a silo is installed on land, for example, and has a structure having a cylindrical cargo hold, and it is possible to load cargo in the cargo hold in a bulk state.
しかし、擬似固化する性質を有するような貨物の場合、経時変化や自重圧力により簡単に擬似固化する傾向が強く、このような場合には貨物倉内の貨物を払出荷役し難くなることが予想される。このような問題は、特に、上記のようなサイロのうち、貨物を貨物倉内で水平搬送する水平スクリューを有し、貨物倉内を旋回動作する水平搬送装置を備えた水平スクリュー式サイロにおいても顕著な問題となる。 However, in the case of cargo that has the property of pseudo-solidification, there is a strong tendency to easily pseudo-solidify due to changes over time and its own pressure, and in such cases, it is expected that it will be difficult to pay and ship cargo in the cargo hold. . Such a problem is particularly noticeable in a horizontal screw type silo having a horizontal screw that horizontally transports cargo in a cargo hold and having a horizontal transfer device that swivels in the cargo hold. It becomes a problem.
すなわち、貨物が擬似固化した場合は、水平スクリューで貨物を上手く掻き取れず、水平搬送装置の旋回抵抗が大きくなることが予想される。また、貨物倉の径方向の長さが長い場合は、水平スクリューのスクリュー軸をその中間部において軸受部で分割した構造が採用されるが、この場合は軸受部の部分において貨物を掻き取れないため、水平スクリューによる貨物の水平搬送抵抗が増加してしまうことが予想される。 That is, when the cargo is quasi-solidified, it is expected that the horizontal screw will not scrape the cargo well and the turning resistance of the horizontal transport device will increase. In addition, when the length of the cargo hold in the radial direction is long, a structure in which the screw shaft of the horizontal screw is divided by the bearing portion in the middle is adopted, but in this case, the cargo cannot be scraped off at the bearing portion. Therefore, it is expected that the horizontal conveyance resistance of the cargo by the horizontal screw will increase.
この発明は、貨物倉内の貨物の水平搬送抵抗及び旋回動作に伴う旋回抵抗が小さい水平搬送装置を有し、安定した払出荷役を行うことができる水平スクリュー式サイロを提供することを目的とする。 It is an object of the present invention to provide a horizontal screw silo that has a horizontal conveyance device that has a low horizontal resistance and a horizontal resistance that accompanies a rotational movement of cargo in a cargo hold, and that can perform a stable payment and shipping.
本発明に係る水平スクリュー式サイロは、上部に貨物の供給口を有し粉状、粒状、塊状又はペレット状の貨物を収容する内部に円筒壁面を有する貨物倉と、前記貨物倉の中心に上下方向に延びるように固定配置され、前記貨物が落下することにより前記貨物倉の下方に移動可能に構成されたセンターコラムと、前記貨物倉の内部の上部位置に配置されて前記円筒壁面の中心軸を旋回軸として旋回駆動され、先端が前記円筒壁面まで径方向に延びて前記円筒壁面に沿って移動可能に支持される旋回フレームと、前記中心軸を旋回軸とし前記旋回フレームに吊下げワイヤを介して吊り下げられて前記旋回フレームの旋回動作に従動して旋回移動すると共に、前記吊下げワイヤの巻き上げ又は繰り出し動作によって上下方向に移動し、前記貨物を前記貨物倉の中心部と前記円筒壁面との間で水平方向に搬送して散布及び集荷を行うスクリュー式の水平搬送装置とを備え、前記水平搬送装置によって集荷された前記貨物を前記センターコラムを介して前記貨物倉の外部に排出する水平スクリュー式サイロにおいて、前記水平搬送装置は、前記中心軸から前記円筒壁面に向かって径方向に延びるスクリューフレーム部と、前記スクリューフレーム部に旋回方向に間隔を空けて互いに平行となるように支持されて前記貨物を水平方向に搬送する複数の水平スクリューと、前記スクリューフレーム部の前記円筒壁面の近傍における前記旋回方向の先行側に配置され、前記貨物倉に収容された貨物を掻き取る掻き取り部材とを有し、前記複数の水平スクリューは、それぞれ前記スクリューフレーム部に配置された径方向に延びるスクリュー軸と、前記スクリュー軸に設けられたスクリュー羽根と、前記スクリューフレーム部に配置されて前記スクリュー軸の少なくとも両端部を支持する複数の軸受部とを有し、前記複数の軸受部のうちの少なくとも前記円筒壁面の近傍に配置された軸受部は、一方の水平スクリューと他方の水平スクリューとで径方向の異なる位置に設けられ、前記集荷時の旋回方向の後続側に配置された水平スクリューのスクリュー羽根の外周の下端位置が、先行側に配置された水平スクリューのスクリュー羽根の外周の下端位置よりも前記貨物倉の下方側に位置するように形成され、且つ前記先行側に配置された水平スクリューは、前記後続側に配置された水平スクリューの軸受部に重なる範囲に設けられたスクリュー羽根が、その外周の下端位置が前記後続側に配置された水平スクリューのスクリュー羽根の外周の下端位置と略同一水平面上に位置するように形成されていることを特徴とする。 The horizontal screw silo according to the present invention includes a cargo hold having a cargo supply port at an upper portion thereof, a cargo hold having a cylindrical wall surface for accommodating powdery, granular, lump or pellet-like cargo, and a vertical center at the center of the cargo hold. A center column that is fixedly arranged so as to extend in a direction, and is configured to be movable below the cargo hold when the cargo falls, and a central axis of the cylindrical wall surface that is arranged at an upper position inside the cargo hold And a swivel frame that is pivotally driven with the tip extending in the radial direction to the cylindrical wall surface and supported so as to be movable along the cylindrical wall surface, and a suspension wire is disposed on the swivel frame with the central axis as the swivel axis. The swivel frame is swung to follow the swivel motion of the swivel frame, and is moved up and down by the hoisting or unwinding motion of the hanging wire to move the cargo forward. A screw-type horizontal conveying device that horizontally conveys and collects and collects the cargo between the center of the cargo hold and the cylindrical wall surface, and the cargo collected by the horizontal conveying device passes through the center column. In the horizontal screw silo that discharges to the outside of the cargo hold, the horizontal conveying device includes a screw frame portion that extends in a radial direction from the central axis toward the cylindrical wall surface, and an interval in the swiveling direction between the screw frame portion. A plurality of horizontal screws that are supported so as to be parallel to each other and transport the cargo in the horizontal direction, and are arranged on the leading side in the turning direction in the vicinity of the cylindrical wall surface of the screw frame portion, A scraping member for scraping the stored cargo, and each of the plurality of horizontal screws includes the screw frame portion. A radially extending screw shaft, screw blades provided on the screw shaft, and a plurality of bearing portions disposed on the screw frame portion and supporting at least both ends of the screw shaft, A bearing portion arranged at least in the vicinity of the cylindrical wall surface of the plurality of bearing portions is provided at a position where the one horizontal screw and the other horizontal screw are different in the radial direction, and the subsequent side in the turning direction at the time of the pickup The lower end position of the outer periphery of the screw blade of the horizontal screw disposed on the lower side of the outer periphery of the outer periphery of the screw blade of the horizontal screw disposed on the preceding side is located below the cargo hold, and The horizontal screw arranged on the leading side is a screw blade provided in a range overlapping the bearing portion of the horizontal screw arranged on the trailing side. The root is formed so that the lower end position of the outer periphery thereof is located on substantially the same horizontal plane as the lower end position of the outer periphery of the screw blade of the horizontal screw disposed on the subsequent side.
本発明の一実施形態においては、前記先行側に配置された水平スクリューが、前記後続側に配置された水平スクリューの軸受部に重なる範囲に設けられたスクリュー羽根の先端部に突起部が設けられ、前記スクリュー羽根が、前記突起部を含む外周の下端位置が前記後続側に配置された水平スクリューのスクリュー羽根の外周の下端位置と略同一水平面上に位置するように形成される。 In one embodiment of the present invention, a protrusion is provided at the tip of a screw blade provided in a range where the horizontal screw arranged on the leading side overlaps with a bearing portion of the horizontal screw arranged on the trailing side. The screw blades are formed so that the lower end position of the outer periphery including the protrusion is substantially on the same horizontal plane as the lower end position of the outer periphery of the screw blade of the horizontal screw disposed on the subsequent side.
本発明の他の実施形態においては、前記後続側に配置された水平スクリューが、前記先行側に配置された水平スクリューの軸受部に重なる範囲に設けられたスクリュー羽根が、その外周の下端位置が前記先行側に配置された水平スクリューのスクリュー羽根の外周の下端位置と前記貨物の表面位置との差分距離に略等しい距離だけ、前記後続側に配置された水平スクリューのスクリュー羽根の外周の下端位置より下方側に位置するように形成される。 In another embodiment of the present invention, the screw blade provided in a range where the horizontal screw arranged on the subsequent side overlaps the bearing portion of the horizontal screw arranged on the preceding side has a lower end position on the outer periphery thereof. The lower end position of the outer periphery of the screw blade of the horizontal screw disposed on the subsequent side by a distance substantially equal to the difference distance between the lower end position of the outer periphery of the screw blade of the horizontal screw disposed on the preceding side and the surface position of the cargo. It is formed so as to be located on the lower side.
本発明の更に他の実施形態においては、前記後続側に配置された水平スクリューが、前記先行側に配置された水平スクリューの軸受部に重なる範囲に設けられたスクリュー羽根の先端部に突起部が設けられ、前記スクリュー羽根が、前記突起部を含む外周の下端位置が前記先行側に配置された水平スクリューのスクリュー羽根の外周の下端位置と前記貨物の表面位置との差分距離に略等しい距離だけ、前記後続側に配置された水平スクリューのスクリュー羽根の外周の下端位置より下方側に位置するように形成される。 In still another embodiment of the present invention, a projection is provided at the tip of a screw blade provided in a range where the horizontal screw disposed on the subsequent side overlaps with a bearing portion of the horizontal screw disposed on the preceding side. The screw blade is provided at a distance approximately equal to the difference distance between the lower end position of the outer periphery of the screw blade of the horizontal screw and the surface position of the cargo. The horizontal screw disposed on the subsequent side is formed so as to be positioned below the lower end position of the outer periphery of the screw blade of the horizontal screw.
本発明の更に他の実施形態においては、前記掻き取り部材が、スクレーパである。 In still another embodiment of the present invention, the scraping member is a scraper.
本発明に係る他の水平スクリュー式サイロは、上部に貨物の供給口を有し粉状、粒状、塊状又はペレット状の貨物を収容する内部に円筒壁面を有する貨物倉と、前記貨物倉の中心に上下方向に延びるように固定配置され、前記貨物が落下することにより前記貨物倉の下方に移動可能に構成されたセンターコラムと、前記貨物倉の内部の上部位置に配置されて前記円筒壁面の中心軸を旋回軸として旋回駆動され、先端が前記円筒壁面まで径方向に延びて前記円筒壁面に沿って移動可能に支持される旋回フレームと、前記中心軸を旋回軸とし前記旋回フレームに吊下げワイヤを介して吊り下げられて前記旋回フレームの旋回動作に従動して旋回移動すると共に、前記吊下げワイヤの巻き上げ又は繰り出し動作によって上下方向に移動し、前記貨物を前記貨物倉の中心部と前記円筒壁面との間で水平方向に搬送して散布及び集荷を行うスクリュー式の水平搬送装置とを備え、前記水平搬送装置によって集荷された前記貨物を前記センターコラムを介して前記貨物倉の外部に排出する水平スクリュー式サイロにおいて、前記水平搬送装置は、前記中心軸から前記円筒壁面に向かって径方向に延びるスクリューフレーム部と、前記スクリューフレーム部に旋回方向に間隔を空けて互いに平行となるように支持されて前記貨物を水平方向に搬送する複数の水平スクリューと、前記スクリューフレーム部の前記円筒壁面の近傍における前記旋回方向の先行側に配置され、前記貨物倉に収容された貨物を掻き取る補助水平スクリューとを有することを特徴とする。 Another horizontal screw silo according to the present invention includes a cargo hold having a cargo supply port at an upper portion thereof and a cylindrical wall surface inside which accommodates a powdery, granular, lump or pellet-like cargo, and a center of the cargo hold. A center column which is fixedly arranged so as to extend in the vertical direction, and is configured to be movable below the cargo hold when the cargo falls, and is disposed at an upper position inside the cargo hold to A pivot frame that is pivotally driven with a central axis as a pivot axis, a tip end extending radially to the cylindrical wall surface and supported so as to be movable along the cylindrical wall surface, and a suspension frame that is suspended from the pivot axis with the central axis as a pivot axis The cargo is suspended through a wire and moved in accordance with the turning operation of the turning frame, and moved up and down by the lifting or unwinding operation of the hanging wire. A screw-type horizontal conveying device that horizontally conveys and collects and collects the cargo between the central part of the cargo hold and the cylindrical wall surface, and the center column removes the cargo collected by the horizontal conveying device. In the horizontal screw silo that discharges to the outside of the cargo hold through, the horizontal conveying device includes a screw frame portion that extends in a radial direction from the central axis toward the cylindrical wall surface, and a spacing in the swivel direction to the screw frame portion. A plurality of horizontal screws that are supported in parallel with each other and transport the cargo in the horizontal direction, and are arranged on the preceding side in the swiveling direction in the vicinity of the cylindrical wall surface of the screw frame portion, and the cargo hold And an auxiliary horizontal screw that scrapes off the cargo stored in the container.
本発明の一実施形態においては、前記複数の水平スクリューは、それぞれ前記スクリューフレーム部に配置された径方向に延びるスクリュー軸と、前記スクリュー軸に設けられたスクリュー羽根と、前記スクリューフレーム部に配置されて前記スクリュー軸の少なくとも両端部を支持する複数の軸受部とを有し、前記複数の軸受部のうちの少なくとも前記円筒壁面の近傍に配置された軸受部は、一方の水平スクリューと他方の水平スクリューとで径方向の異なる位置に設けられ、前記集荷時の旋回方向の後続側に配置された水平スクリューのスクリュー羽根の外周の下端位置が、先行側に配置された水平スクリューのスクリュー羽根の外周の下端位置よりも前記貨物倉の下方側に位置するように形成されている。 In one embodiment of the present invention, each of the plurality of horizontal screws is disposed in the screw frame portion, the screw shaft extending in the radial direction, the screw blade provided in the screw shaft, and the screw frame portion. A plurality of bearing portions that support at least both ends of the screw shaft, and the bearing portion disposed at least in the vicinity of the cylindrical wall surface of the plurality of bearing portions includes one horizontal screw and the other. The lower end position of the outer periphery of the screw blade of the horizontal screw that is provided at a position that is different in the radial direction from the horizontal screw and that is disposed on the subsequent side in the swiveling direction at the time of collection is It is formed so as to be located below the cargo hold with respect to the lower end position of the outer periphery.
本発明によれば、貨物倉内の貨物の水平搬送抵抗及び旋回動作に伴う旋回抵抗が小さい水平搬送装置を有し、安定した払出荷役を行うことができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it has a horizontal conveyance apparatus with a small turning resistance accompanying the horizontal conveyance resistance and turning operation | movement of the cargo in a cargo hold, and can perform a stable payment and shipping combination.
以下、添付の図面を参照して、この発明の実施の形態に係る水平スクリュー式サイロを詳細に説明する。 Hereinafter, a horizontal screw silo according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
[第1の実施形態]
図1は、本発明の第1の実施形態に係る水平スクリュー式サイロを示す断面図である。また、図2は図1のB−B’拡大上面図、図3は図1のB−B’簡易上面図である。更に、図4は図3のC−C’拡大断面図、図5は図3のD−D’拡大断面図、図6は図5の他の態様を示す図である。図1及び図2に示すように、水平スクリュー式サイロ10は、粉体、細粒、塊状、ペレット状、高水分含有物等の擬似固化する性質を有する貨物Cを積載可能なサイロであり、円筒型に形成されている。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a cross-sectional view showing a horizontal screw silo according to a first embodiment of the present invention. 2 is an enlarged top view of BB ′ of FIG. 1, and FIG. 3 is a simplified top view of BB ′ of FIG. 4 is an enlarged sectional view taken along line CC ′ of FIG. 3, FIG. 5 is an enlarged sectional view taken along line DD ′ of FIG. 3, and FIG. 6 is a diagram showing another embodiment of FIG. As shown in FIGS. 1 and 2, the
図1に示すように、水平スクリュー式サイロ10は、円筒形の貨物倉20を備える。貨物倉20の内部の中心部には、垂直方向に延びるセンターコラム14が固定され、その上部に貨物倉20の上部中央まで延びる旋回筒11が設けられている。貨物倉20の内部の上部位置には、旋回筒11と共に旋回して先端が貨物倉20の内壁面まで延びる旋回フレーム30が設けられている。旋回フレーム30には、水平搬送装置40が吊り下げられている。水平搬送装置40は、貨物Cの上面高さに応じて旋回フレーム30からの吊り下げ量の制御によって上下方向の位置を制御されると共に旋回フレーム30と共に旋回する。
As shown in FIG. 1, the
旋回筒11の上端には、上から貨物Cを投入するための供給シュート11cが設けられている。供給シュート11cの下方には、水平スクリューコンベア12が配置され、水平スクリューコンベア12の排出部には、上下方向に伸縮するテレスコピックシュート13が配置されている。テレスコピックシュート13の排出口は、水平搬送装置40の旋回中心側端部上に位置している。水平搬送装置40は、供給シュート11c、水平スクリューコンベア12、テレスコピックシュート13を介して受け入れた貨物Cを径方向の外側に向けて搬送し、その過程で貨物Cを径方向に平均的に散布する。
A
また、水平搬送装置40は、旋回フレーム30による旋回動作で貨物Cを周方向に均一に散布する。また、水平搬送装置40は、貨物Cを掻き取って径方向の内側に搬送し、センターコラム14を介して貨物倉20の中央下端に払い出す。貨物倉20から払い出された貨物Cは、排出コンベア18を介して外部に排出される。なお、付着性が低い貨物Cを取り扱う場合には、上記供給シュート11c及び水平スクリューコンベア12を、図示しない傾斜シュートに置き換えることも可能である。なお、水平スクリュー式サイロ10は、図示しない貨物運搬船に搭載したり船体の一部として組み込んだりすることもできる。
Further, the
次に、各部の詳細について説明する。
貨物倉20は、円筒側壁部20aと、この円筒側壁部20aの下端を塞ぐ底面部20bと、円筒側壁部20aの上端を塞ぐ上面部20cとを備えて構成されている。円筒側壁部20aの内面は、円筒壁面20dを形成している。底面部20b及び上面部20cは、平面形状の円板形の部材からなる。なお、底面部20bは、図示のように水平に形成することもできるが、貨物倉20からの排水性を考慮する場合には、外周側から中央側に向かって下がる構造となるように形成するようにしても良い。
Next, the detail of each part is demonstrated.
The
水平スクリュー式サイロ10の上面部20cには、貨物を受け入れるための穴が形成されており、この穴の部分に旋回筒11の上端が旋回軸受11aを介して回転可能に取り付けられている。旋回筒11の中央には、固定の貨物供給口11bから続く旋回筒11と共に旋回する供給シュート11cが配置されている。センターコラム14は、旋回筒11の下端部に軸受11dを介して接続されている。センターコラム14は、旋回筒11の下端部から貨物倉20の中心を通り底面部20bまで延びており、底面部20bに固定されている。図示は省略するが、センターコラム14は、ほぼ全周にわたって開口し、上下方向に多段に並んで形成された受入部(受入口)を有し、後述する水平搬送装置40でセンターコラム14側に搬送されてくる貨物Cをその内部に搬入できるように構成されている。
A hole for receiving cargo is formed in the
円筒側壁部20aの円筒壁面20dの上部には、円筒壁面20dを一周するように円筒壁面20dから断続的又は連続的に突出したレール受け部20fが形成されている。このレール受け部20fの上面には円筒壁面20dに沿ったレール部20eが設けられている。旋回フレーム30は、中央部を旋回筒11に支持され、円筒壁面20d側の端部が円筒壁面20dのレール部20eに支持されている。旋回フレーム30は、旋回筒11と共に旋回駆動される。なお、図1に示す構成では、レール部20eを円筒壁面20dのレール受け部20fに設けているが、例えば上面部20cに設けられたレール受け部20fに対して設けるようにしても良い。
A
また、旋回フレーム30の円筒壁面20d側の端部には、レール部20e上を移動するための走行車輪31や、例えばこの走行車輪31に直結された減速機及び駆動機を有する駆動装置32が設けられている。駆動装置32は、車輪軸により支持され、また駆動装置32と旋回フレーム30は直結されて(図示せず)、駆動反力により駆動装置32が転倒しないように構成されている。走行車輪31は、旋回フレーム30の一部の荷重を支持しながら駆動装置32によって転動可能に旋回フレーム30に設けられている。また、旋回フレーム30の上部には、吊下げワイヤ34を巻き取るためのウィンチ35やワイヤシーブ36が設けられている。
Further, at the end of the turning
水平搬送装置40は、旋回フレーム30に水平状態を維持した状態で複数の接続点34a,34b(図2参照)で吊下げワイヤ34に接続され、この吊下げワイヤ34によって吊り下げられている。旋回フレーム30は、ウィンチ35によりこの吊下げワイヤ34を旋回フレーム30上のワイヤシーブ36を介して巻き取ったり、繰り出したりすることで、水平搬送装置40全体を上下移動可能に支持している。
The
しかし、この場合も、置き去りにされた解砕層は既に解砕等されているので、図5に示した場合と同様に、水平搬送装置40が一周することによって、軸受部62a,62bの範囲の貨物Cも、水平搬送装置40により容易に水平搬送することが可能である。
However, in this case as well, since the crushing layer left behind has already been crushed, the horizontal conveying
水平搬送装置40は、図2に示すように、例えばセンターコラム14の周囲に配置された旋回ローラユニット45と上記吊下げワイヤ34とを介して、貨物倉20内を旋回及び上下移動可能に取り付けられている。水平搬送装置40は、貨物倉20内の貨物Cを、貨物倉20の中心部(ここでは、センターコラム14)と円筒壁面20dとの間で水平方向に搬送して散布及び集荷を行うものである。なお、旋回ローラユニット45は、本例ではセンターコラム14に対して水平方向に加わる力のみを支持する構造であるため、上下方向には自在に動けるように構成されている。
As shown in FIG. 2, the
水平搬送装置40は、貨物倉20の中心軸から円筒壁面20dに向かって径方向に延びるスクリューフレーム部48を有する。スクリューフレーム部48は、例えば旋回ローラユニット45に一体接合されている。スクリューフレーム部48は、貨物倉20内の貨物Cを水平方向に搬送するための、水平搬送装置40の長手方向に延びてその短手方向に並設された一対の水平スクリュー41,42を支持する。また、スクリューフレーム部48は、水平スクリュー41,42を駆動するための駆動機43,44を円筒壁面20d側の端部に備える。
The
駆動機43,44は、更にそれぞれ水平スクリュー41,42の後述するスクリュー軸41a,42aに取り付けられており、これにより、駆動機43,44が作動することにより発生する転倒反力をスクリューフレーム部48が受け止めて駆動機43,44が転倒しないように構成されている。更に、スクリューフレーム部48は、円筒壁面20dの近傍における払出荷役(集荷)時の旋回方向Tの先行側(前方側)に配置された、貨物倉20内の貨物Cを掻き取るスクレーパ46を備える。スクレーパ46は、貨物Cと接する下端や旋回方向T側の前面が、鋸歯状やノミ歯状に形成されている。
The driving
各水平スクリュー41,42は、図3に示すように、例えばスクリューフレーム部48に径方向に沿って互いに平行となるように配置されたスクリュー軸41a,42aと、スクリュー軸41a,42aに設けられたスクリュー羽根41b,42bと、スクリュー軸41a,42aの両端部側及びその中間部に配置された軸受部61a,61b,61c,62a,62b,62cと、軸受部61a,62aに隣設された駆動機43,44とをそれぞれ有する。なお、本発明における軸受部は、軸受のみの部分と、軸受及び駆動機を含む部分とを指すものであり、以降においては軸受部61a,62aには駆動機43,44も含まれているとする。
As shown in FIG. 3, the
なお、各水平スクリュー41,42の軸受部のうち、センターコラム14の近傍に配置された軸受部61c,62cを除く軸受部61a,61b,62a,62bは、各水平スクリュー41,42においてスクリューフレーム部48の払出荷役時の旋回方向Tの円周上に重ならない範囲を形成するように、径方向の異なる位置にそれぞれ設けられている。
Of the bearing portions of the
また、図4に示すように、各水平スクリュー41,42のうち、旋回方向Tの後続側(後方側)に配置された水平スクリュー(以下、「後続スクリュー」と呼ぶ。)42のスクリュー羽根42bの外周の下端位置72aは、旋回方向Tの先行側(前方側)に配置された水平スクリュー(以下、「先行スクリュー」と呼ぶ。)41のスクリュー羽根41bの外周の下端位置71aよりも貨物倉20の下方側に位置するように形成されている。
As shown in FIG. 4, among the
この場合、各スクリュー41,42のスクリュー軸41a,42aの回転軸心は、水平方向に同一レベルに配置される必要はなく、例えば同一寸法のスクリュー羽根41b,42bを備え、回転軸心のレベルをずらせて下端位置71a,72aが上記のような関係となるように構成しても良い。
In this case, the rotation shaft centers of the
これにより、貨物倉20内の貨物Cに対し、払出荷役時に水平搬送装置40が旋回方向Tに旋回して解砕や掘削(以下、「掘削等」と表記する。)を行うと、先行スクリュー41側が貨物Cの上面CSから深さAdに相当する厚みの貨物層を掘削等し、後続スクリュー42側が深さAdの下端から深さBdに相当する厚みの貨物層を掘削等する構成とすることができる。従って、この水平搬送装置40は、一度の掘削で深さAd+Bdに相当する厚みの貨物層を貨物Cの上面CSから掘削等して水平方向に搬送可能な構成となっている。
As a result, when the
そして、図5に示すように、先行スクリュー41は、例えば後続スクリュー42の軸受部62a,62bに重なる範囲に設けられたスクリュー羽根41bが、その外周の下端位置71bが後続スクリュー42のスクリュー羽根42bの外周の下端位置72aとほぼ同一の水平面F上に位置するように、例えば羽根径を大きくして形成される。すなわち、下端位置71bは、軸受部62a,62bに重ならない範囲のスクリュー羽根41bの外周の下端位置71aよりも貨物倉20の下方側に位置する。
As shown in FIG. 5, the leading
これにより、軸受部62a,62bが配置された後続スクリュー42で解砕や掘削できない範囲の貨物Cを、先行スクリュー41で予め掘削等することができるので、払出荷役時の貨物倉20において各スクリュー41,42のいずれにも解砕或いは掘削されない擬似固化した貨物Cが存在しないようにすることができる。
As a result, the cargo C in a range where it cannot be crushed or excavated by the
例えば、軸受部62a側においては、貨物Cを後続スクリュー42で掘削等できないが、それを先行スクリュー41が行うので、掘削等された貨物Cの一部は各スクリュー41,42によって水平搬送され、残りは厚さCr相当の解砕層として上面CS上に残ることとなる。しかし、水平搬送装置40が貨物倉20内を一周した場合、解砕層は既に解砕されているので、スクレーパ46によって円筒壁面20d側から容易に掻き寄せ、先行スクリュー41により容易に水平搬送することが可能となる。
For example, on the bearing
また、軸受部62b側においては、後続スクリュー42によって掘削等されない貨物Cが凸状に残るが、その部分も先行スクリュー41により既に掘削等されているので、後続スクリュー42により貨物Cを水平搬送する場合の水平搬送抵抗は、掘削等されずに擬似固化した貨物Cが存在する場合に比べて小さくなる。
On the bearing
また、軸受部62aの範囲ではスクリュー羽根42bがないので、一部の貨物Cが置き去りにされるが、水平搬送装置40が貨物倉20内を一周したとき、新たに掘削等する層(新規層)と共に先行スクリュー41によって貨物倉20の中心側に水平搬送されるので、凸状部分の上面CSからの高さが順次増加することはない。
Further, since there is no
従って、本例の水平搬送装置40においては、貨物倉20内の擬似固化した貨物Cを集荷する場合に貨物Cの水平搬送抵抗を小さくし、且つスクリューフレーム部48の旋回動作に伴う旋回抵抗を小さくすることができるので、安定した荷役を行うことが可能となる。
Therefore, in the
なお、上記のように先行スクリュー41のスクリュー羽根41bの羽根径を大きくする代わりに、図6に示すように、スクリュー羽根41bの先端部に突起部41cを設け、この突起部41cを含む外周の下端位置71bが後続スクリュー42のスクリュー羽根42bの外周の下端位置72aとほぼ同一の水平面F上に位置するように形成しても良い。
Instead of increasing the blade diameter of the
このように構成することにより、突起部41cに接触する擬似固化した貨物Cは、そのほとんどが水平搬送されずに深さBrに相当する解砕層として残存し、先行スクリュー41のスクリュー羽根41bで掘削等された貨物Cの深さAr相当の残存分と合わせて、Ar+Br相当の厚さの解砕層が置き去りにされることとなる。
By configuring in this way, most of the quasi-solidified cargo C that comes into contact with the
上記各接続点34a,34bは、図2に示すように、水平搬送装置40の長手方向の両端の2箇所において、それぞれ短手方向に2箇所ずつ設けられている。具体的には、接続点34aはスクリューフレーム部48の円筒壁面20d側端部に、接続点34bはスクリューフレーム部48のセンターコラム14側端部に、それぞれ設けられている。
As shown in FIG. 2, each of the connection points 34 a and 34 b is provided at two locations in the lateral direction at two locations on both ends in the longitudinal direction of the
水平搬送装置40の各スクリュー41,42は、貨物Cを貨物倉20の中心と円筒壁面20dとの間で水平方向に搬送し、散布や分散、集荷や収集を行うものである。これらは、相互に逆方向に回転するように駆動機43,44により駆動される。各スクリュー41,42は、例えば正回転では貨物Cが円筒壁面20d側に移動し、逆回転では貨物Cがセンターコラム14側に移動するように構成されている。
The
テレスコピックシュート13は、水平スクリューコンベア12からの貨物Cを、水平搬送装置40に対して貨物Cの自由落下により供給するものであり、水平搬送装置40の上下移動に伴って、伸縮するように構成されている。水平スクリューコンベア12は、旋回フレーム30の旋回に伴って旋回し、この水平スクリューコンベア12の一端側が供給シュート11cの下方に配置され、他端側がテレスコピックシュート13の上方に配置されている。
The
テレスコピックシュート13の下端は、先行及び後続スクリュー41,42間のセンターコラム14の近傍位置に配置される。従って、テレスコピックシュート13は、積荷役の際に貨物Cを旋回する水平搬送装置40の上に確実に落とすためのフィーダの役割を担っている。
The lower end of the
また、図1に示すように、水平スクリュー式サイロ10の外部の払出荷役設備として、一端側がセンターコラム14の排出口29の下方に配置された水平方向搬送を行う排出コンベア18を備える。払出荷役設備は、その他、図示は省略するが、排出コンベア18と接続される上方向搬送装置や他の荷役設備と接続される接続用搬送装置等を備えて構成される。
Further, as shown in FIG. 1, as a payment / shipping facility outside the
排出コンベア18は、例えばスクリューコンベアやベルトコンベア等で構成される。接続用搬送装置は、例えば排出コンベア18及び上方向搬送装置で搬送された貨物Cを接続部を介して、他の荷役設備に搬送する装置である。一方、水平スクリュー式サイロ10の外部の積荷役設備は、図示及び詳述は省略するが、他の荷役設備から搬送された貨物Cを、水平スクリュー式サイロ10に適宜供給するものである。
The
ここで、水平スクリュー式サイロ10を利用した積荷役について説明する。積荷役は、貨物Cを、他の荷役設備、接続用搬送装置、水平スクリュー式サイロ10への搬送装置、貨物供給口11b、供給シュート11c、水平スクリューコンベア12、テレスコピックシュート13、水平搬送装置40を経由して、貨物倉20内に収容する荷役である。
Here, cargo handling using the
すなわち、まず、他の荷役設備から搬送された貨物Cを、接続用搬送装置や水平スクリュー式サイロ10への搬送装置を介して水平スクリュー式サイロ10の貨物倉20の上部に設けられた貨物供給口11bに供給する。
That is, first, cargo C transported from another cargo handling facility is supplied to the upper part of the
貨物供給口11bに供給された貨物Cは、供給シュート11cから水平スクリューコンベア12に落下し、水平方向に搬送されてテレスコピックシュート13に供給される。テレスコピックシュート13に供給された貨物Cは、テレスコピックシュート13内を自由落下等することにより、水平搬送装置40のセンターコラム14側に搬送される。
The cargo C supplied to the
水平搬送装置40は、水平搬送装置40に搬送された貨物Cが、例えば先行及び後続スクリュー41,42をそれぞれに設定された正回転させることにより、水平搬送装置40のセンターコラム14側から円筒壁面20d側に水平搬送されるように構成されている。また、積荷役開始前に、水平搬送装置40は、予め設定されている水平搬送装置40の貨物倉20内における下限位置レベルから所定の高さを維持する位置に移動される。
The
このような状態となった水平搬送装置40に搬送された貨物Cは、水平搬送され、先行及び後続スクリュー41,42の近傍、下方の空間に、センターコラム14側から円筒壁面20d側に向かって水平搬送装置40に沿って順次収容される。このように、貨物Cは、貨物倉20の遠心方向(放射方向)に散布される。
The cargo C transported to the
そして、この遠心方向の一帯に貨物Cが均されて収容されると、旋回フレーム30を予定の角度だけ旋回させて水平搬送装置40を円周方向(積荷役時の旋回方向T’、図2及び3中矢印参照)に移動させ、更にその遠心方向の一帯に貨物Cを均して収容する。この処理を繰り返し或いは連続的に行って、水平搬送装置40を中心軸Pを中心に360°旋回させて一周させると、その高さにおける貨物Cの均し及び収容の積荷が終了する。積荷役では、このような水平搬送装置40の旋回によって、貨物Cを貨物倉20の円周方向に均等に散布して収容する。
Then, when the cargo C is leveled and accommodated in the whole area in the centrifugal direction, the
そして、円筒形の貨物倉20における一周分の貨物Cの均し及び収容が終了した後、旋回フレーム30のウィンチ35により水平搬送装置40を吊り下げている吊下げワイヤ34を巻き上げて、水平搬送装置40の高さを所定量高くする。その後、この高さにおける一周分の貨物Cの均し及び収容が終了したら、更に水平搬送装置40の高さを所定量高くする。このような処理を繰り返して、貨物Cの均し及び収容を底面部20bの直上から所望の位置或いは満載状態まで行うことで貨物倉20内に貨物Cを積載し、積荷役を終了する。
Then, after the leveling and accommodation of the cargo C for one round in the
次に、水平スクリュー式サイロ10を利用した払出荷役について説明する。払出荷役は、水平スクリュー式サイロ10の貨物倉20内に積載された貨物Cを、水平搬送装置40、センターコラム14、排出コンベア18、上方向搬送装置及び接続用搬送装置等を経由して、他の荷役設備に払い出す荷役である。
Next, a payment / shipping combination using the
すなわち、まず、図示しない接続部により他の荷役設備と接続用搬送装置とを接続する。次に、水平搬送装置40の先行及び後続スクリュー41,42を積荷役のときとは逆回転させ、その後、旋回フレーム30から水平搬送装置40を吊り下げている吊下げワイヤ34をウィンチ35により繰り出して、水平搬送装置40を、その高さが搭載している原料Cの上面CSに対して、所定の相対高さとなるように移動させる。
That is, first, another cargo handling facility and a connection transport device are connected by a connection portion (not shown). Next, the preceding and succeeding
次に、旋回フレーム30を所定の旋回速度で旋回させ、水平搬送装置40を積荷役のときとは反対の旋回方向に旋回させることにより、貨物Cを水平搬送装置40の円筒壁面20d側からセンターコラム14側へ上記のように解砕、掘削して掻き取りながら水平搬送する。この水平搬送により、貨物Cは、水平搬送装置40の排出端から、センターコラム14の受入部を通ってセンターコラム14内に搬入され、内部で落下してセンターコラム14の下部に搬送される。
Next, the
そして、旋回フレーム30を連続的に旋回させ、水平搬送装置40を中心軸P周りに360°旋回させると、その高さにおける貨物Cのセンターコラム14への搬送が終了する。払出荷役では、このような水平搬送装置40の旋回によって、貨物Cを貨物倉20からセンターコラム14に集荷する。なお、旋回フレーム30の旋回速度を制御することによって、時間当たりの揚荷量を制御することができる。
When the turning
そして、円筒形の貨物倉20における一周分の貨物Cの集荷が終了すると、旋回フレーム30から水平搬送装置40を吊り下げている吊下げワイヤ34を繰り出して、水平搬送装置40の高さを所定量低くする。その後、この高さにおける一周分の貨物Cの集荷が終了したら、更に水平搬送装置40の高さを所定量低くする。
Then, when the collection of the cargo C for one round in the
このような処理を繰り返して、貨物Cの集荷を貨物倉20内に積載された貨物Cの上面CSから所望位置或いは底面部20bの直上まで行うことで、貨物倉20内の貨物Cをセンターコラム14内に集荷する。センターコラム14の下方の排出口29から排出された貨物Cを、水平スクリュー式サイロ10の下方に配置された排出コンベア18により水平方向に搬送する。
By repeating such processing, the cargo C is collected from the upper surface CS of the cargo C loaded in the
そして、この排出コンベア18により搬送された貨物Cを、上方向搬送装置、接続用搬送装置及び接続部等を介して他の荷役設備に搬送する。これにより、水平スクリュー式サイロ10の払出荷役を完了する。
Then, the cargo C transported by the
このように、本発明の第1の実施形態に係る水平スクリュー式サイロ10では、水平搬送装置40の先行スクリュー41を、後続スクリュー42の軸受部62a,62bに重なる範囲に設けられたスクリュー羽根41bが、その外周の下端位置71bが後続スクリュー42のスクリュー羽根42bの外周の下端位置72aとほぼ同一の水平面F上に位置するように構成する。
As described above, in the
これにより、後続スクリュー42の軸受部62a,62bに相当する箇所で、貨物Cを掘削等できない範囲を先行スクリュー41がカバーし、貨物倉20内で積載されて擬似固化した貨物Cであっても確実に掘削、解砕して擬似固化した貨物Cが後続スクリュー42の水平搬送を妨げることがない状態にすることができるので、水平搬送抵抗及び旋回抵抗が小さい水平搬送装置40による安定した払出荷役を行うことが可能となる。
As a result, even if the preceding
[第2の実施形態]
図7は、本発明の第2の実施形態に係る水平スクリュー式サイロの水平搬送装置の一部構成を示す簡易上面図である。また、図8は図7のF−F’拡大断面図、図9は図7のG−G’拡大断面図、図10は図7のJ−J’拡大断面図である。なお、既に説明した部分と重複する箇所には同一の符号を附して説明を割愛する。第2の実施形態に係る水平スクリュー式サイロは、第1の実施形態に係る水平スクリュー式サイロの水平搬送装置40に、更に他の構成を組み合わせたものである。
[Second Embodiment]
FIG. 7 is a simplified top view showing a partial configuration of a horizontal conveying device of a horizontal screw silo according to the second embodiment of the present invention. 8 is an enlarged sectional view taken along the line FF ′ of FIG. 7, FIG. 9 is an enlarged sectional view of the line GG ′ of FIG. 7, and FIG. 10 is an enlarged sectional view of the line JJ ′ of FIG. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the location which overlaps with the already demonstrated part, and description is omitted. The horizontal screw silo according to the second embodiment is a combination of the horizontal conveying
具体的には、図7〜図9に示すように、先行スクリュー41は、後続スクリュー42の軸受部62a,62bに重なる範囲に設けられたスクリュー羽根41bが、その外周の下端位置71bが後続スクリュー42のスクリュー羽根42bの外周の下端位置72aとほぼ同一の水平面F上に位置するように形成される。
Specifically, as shown in FIGS. 7 to 9, the leading
また、後続スクリュー42は、先行スクリュー41の軸受部61a,61bに重なる範囲に設けられたスクリュー羽根42bが、その外周の下端位置72bが先行スクリュー41のスクリュー羽根41bの外周の下端位置71aと貨物Cの上面(表面)CSとの上述した差分距離h1にほぼ等しい距離だけ、後続スクリュー42のスクリュー羽根42bの外周の下端位置72aより貨物倉20の下方側に位置するように形成される。これにより、先行及び後続スクリュー41,42の水平搬送抵抗及び水平搬送装置40の旋回抵抗が小さく安定した払出荷役が可能となる。
Further, the
なお、図10に示すように、先行及び後続スクリュー41,42のスクリュー羽根41b,42bの羽根径を大きくする代わりに、スクリュー羽根41b,42bの先端部に突起部41c,42cをそれぞれ設けた構成としても、上記と同様の作用効果を奏することができる。
In addition, as shown in FIG. 10, instead of increasing the blade diameter of the
[第3の実施形態]
図11は、本発明の第3の実施形態に係る水平スクリュー式サイロを示す断面図である。また、図12は図11のH−H’拡大上面図、図13は図11のH−H’簡易上面図、図14は図13のI−I’拡大断面図である。第3の実施形態に係る水平スクリュー式サイロは、水平搬送装置40のスクリューフレーム部48に取り付けられたスクレーパ46の代わりに、補助水平スクリュー47が取り付けられた水平搬送装置40Aを採用し、先行及び後続スクリュー41,42が、例えば先行スクリュー41のスクリュー外径が後続スクリュー42のスクリュー外径よりも小さくなるように異径のスクリュー外径を備えた構造のみで構成されている点が、第1及び第2の実施形態に係る水平スクリュー式サイロと相違している。なお、図11〜図14においては、先行及び後続スクリュー41,42に、上記第1及び第2の実施形態において説明した本発明に係る構成を適用しても良いことは言うまでもない。スクリュー外径を異径に構成することにより、第1の実施形態において図4を用いて説明した作用効果を奏することができるが、同径のスクリュー外径を有する先行及び後続スクリュー41,42を備えて、軸心の取付高さを調整しても同等の作用効果を得ることが可能である。
[Third Embodiment]
FIG. 11 is a cross-sectional view showing a horizontal screw silo according to a third embodiment of the present invention. 12 is an enlarged top view of HH ′ of FIG. 11, FIG. 13 is a simplified top view of HH ′ of FIG. 11, and FIG. 14 is an enlarged sectional view of II ′ of FIG. The horizontal screw silo according to the third embodiment employs a horizontal conveying
水平搬送装置40Aは、スクリューフレーム部48の円筒壁面20dの近傍における上述した旋回方向Tの先行側に配置された、貨物倉20内の貨物Cを掘削、解砕する補助水平スクリュー47を備える。補助水平スクリュー47は、軸心の延長線がセンターコラム14の中心にほぼ合致するように設けられたスクリュー軸47aと、スクリュー軸47aに設けられたスクリュー羽根47bと、スクリュー軸47aを少なくとも2箇所で支持する軸受部と、補助水平スクリュー47を回転駆動する駆動機47dとを備えて構成されている。なお、軸受部は、駆動機47d近傍の軸受部47cと軸受部47eを図示している。また、駆動機47dは、スクリューフレーム部48に対して図示しないステーを介して、駆動機43,44と同様に駆動反力により転倒しないように取付固定されている。
The horizontal conveying
補助水平スクリュー47は、旋回方向Tにおいてスクリュー羽根47bがカバーする範囲が、少なくとも先行スクリュー41の円筒壁面20d側の端部から駆動機43の直近の軸受部61aを含む範囲となるように設置されている。補助水平スクリュー47の回転方向は、先行スクリュー41の回転方向と逆回転となるように構成され、例えば払出荷役時には円筒壁面20dから貨物倉20の中心側へ貨物Cを水平搬送可能なように回転する。
The auxiliary
このように構成された第3の実施形態に係る水平スクリュー式サイロでは、水平搬送装置40Aに設けられた補助水平スクリュー47が、水平搬送装置40が旋回駆動されることにより各スクリュー41,42により掘削等されたて、円筒壁面20d側において貨物Cの上面CSの上に残留するAr’+Bdに相当する厚みの貨物層を掘削等して水平方向に搬送する。
In the horizontal screw silo according to the third embodiment configured as described above, the auxiliary
このため、円筒壁面20d側において貨物Cが貨物Cの上面CS上に残存することなく、確実に水平搬送することが可能となる。水平搬送装置40Aは、補助水平スクリュー47を備えることで、スクレーパ46を採用した場合と比較して貨物Cの掻き寄せ抵抗を小さく構成することが可能となる。これにより、水平搬送装置40Aの旋回を旋回フレーム30の旋回に合わせてスムーズに行うことが可能となる。
Therefore, the cargo C can be reliably transported horizontally without remaining on the upper surface CS of the cargo C on the
すなわち、補助水平スクリュー47の回転方向は後続スクリュー42と同一方向であり、補助水平スクリュー47が掘削等する貨物Cの層厚も後続スクリュー42が担当するはずの層厚とほぼ同一(Ar’+Bd)であるため、後続スクリュー42によって掘削等すると仮定した場合の旋回抵抗とほぼ同一とすることができる。
That is, the rotation direction of the auxiliary
また、吊下げワイヤ34をウィンチ35から繰り出して、スクリューフレーム部48を貨物倉20の下方へ下げる動作においても、補助水平スクリュー47により貨物Cの垂直方向(鉛直方向)の掘削等が実施されるので、鉛直方向の過度の掘削抵抗が発生することなく、吊下げワイヤ34が緩むこともないので、各スクリュー41,42による鉛直方向の掘削等と同様に良好に行うことが可能である。
Further, also in the operation of extending the
更に、補助水平スクリュー47は、スクリュー軸47aの軸心が延長線上において貨物倉20のほぼ中心を通るように配置されているので、スクリュー軸47a及びスクリュー羽根47bの端部を円筒壁面20dの直近に配置することができ、円筒壁面20d側に残留する貨物Cの存在を最少にすることが可能となる。
Further, since the auxiliary
10 水平スクリュー式サイロ
11 旋回筒
12 水平スクリューコンベア
13 テレスコピックシュート
14 センターコラム
20 貨物倉
30 旋回フレーム
34 吊下げワイヤ
40 水平搬送装置
41,42 水平スクリュー
43,44 駆動機
45 旋回ローラユニット
46 スクレーパ
47 補助水平スクリュー
48 スクリューフレーム部
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記貨物倉の中心に上下方向に延びるように固定配置され、前記貨物が落下することにより前記貨物倉の下方に移動可能に構成されたセンターコラムと、
前記貨物倉の内部の上部位置に配置されて前記円筒壁面の中心軸を旋回軸として旋回駆動され、先端が前記円筒壁面まで径方向に延びて前記円筒壁面に沿って移動可能に支持される旋回フレームと、
前記中心軸を旋回軸とし前記旋回フレームに吊下げワイヤを介して吊り下げられて前記旋回フレームの旋回動作に従動して旋回移動すると共に、前記吊下げワイヤの巻き上げ又は繰り出し動作によって上下方向に移動し、前記貨物を前記貨物倉の中心部と前記円筒壁面との間で水平方向に搬送して散布及び集荷を行うスクリュー式の水平搬送装置とを備え、
前記水平搬送装置によって集荷された前記貨物を前記センターコラムを介して前記貨物倉の外部に排出する水平スクリュー式サイロにおいて、
前記水平搬送装置は、
前記中心軸から前記円筒壁面に向かって径方向に延びるスクリューフレーム部と、
前記スクリューフレーム部に旋回方向に間隔を空けて互いに平行となるように支持されて前記貨物を水平方向に搬送する複数の水平スクリューと、
前記スクリューフレーム部の前記円筒壁面の近傍における前記旋回方向の先行側に配置され、前記貨物倉に収容された貨物を掻き取る掻き取り部材とを有し、
前記複数の水平スクリューは、それぞれ
前記スクリューフレーム部に配置された径方向に延びるスクリュー軸と、
前記スクリュー軸に設けられたスクリュー羽根と、
前記スクリューフレーム部に配置されて前記スクリュー軸の少なくとも両端部を支持する複数の軸受部とを有し、
前記複数の軸受部のうちの少なくとも前記円筒壁面の近傍に配置された軸受部は、一方の水平スクリューと他方の水平スクリューとで径方向の異なる位置に設けられ、
前記集荷時の旋回方向の後続側に配置された水平スクリューのスクリュー羽根の外周の下端位置が、先行側に配置された水平スクリューのスクリュー羽根の外周の下端位置よりも前記貨物倉の下方側に位置するように形成され、且つ
前記先行側に配置された水平スクリューは、前記後続側に配置された水平スクリューの軸受部に重なる範囲に設けられたスクリュー羽根が、その外周の下端位置が前記後続側に配置された水平スクリューのスクリュー羽根の外周の下端位置と略同一水平面上に位置するように形成されている
ことを特徴とする水平スクリュー式サイロ。 A cargo hold having a cargo supply port in the upper part and having a cylindrical wall surface inside to accommodate powdery, granular, lump or pellet-like cargo;
A center column that is fixedly arranged to extend in the vertical direction at the center of the cargo hold, and is configured to be movable below the cargo hold when the cargo falls,
A swivel that is disposed at an upper position inside the cargo hold and is swiveled around a center axis of the cylindrical wall surface as a swivel axis, and whose tip extends radially to the cylindrical wall surface and is movably supported along the cylindrical wall surface Frame,
The central axis is the pivot axis and is suspended from the pivot frame via a suspension wire, and is pivoted by following the pivoting motion of the pivot frame, and is moved up and down by the winding wire winding or feeding operation. A screw-type horizontal conveying device that conveys and collects the cargo in a horizontal direction between the center of the cargo hold and the cylindrical wall surface,
In a horizontal screw silo that discharges the cargo collected by the horizontal conveying device to the outside of the cargo hold through the center column,
The horizontal transfer device is:
A screw frame portion extending radially from the central axis toward the cylindrical wall surface;
A plurality of horizontal screws that are supported by the screw frame portion so as to be parallel to each other at intervals in a turning direction, and transport the cargo in a horizontal direction;
A scraping member disposed on the leading side in the turning direction in the vicinity of the cylindrical wall surface of the screw frame portion, and scraping off the cargo stored in the cargo hold;
Each of the plurality of horizontal screws includes a screw shaft extending in a radial direction and disposed in the screw frame portion.
A screw blade provided on the screw shaft;
A plurality of bearing portions disposed on the screw frame portion and supporting at least both ends of the screw shaft;
The bearing portion disposed at least in the vicinity of the cylindrical wall surface of the plurality of bearing portions is provided at a position different in the radial direction between one horizontal screw and the other horizontal screw,
The lower end position of the outer periphery of the screw blade of the horizontal screw disposed on the subsequent side in the swiveling direction at the time of the collection is lower than the lower end position of the outer periphery of the screw blade of the horizontal screw disposed on the preceding side. The horizontal screw that is formed to be positioned and arranged on the leading side is a screw blade provided in a range that overlaps the bearing portion of the horizontal screw that is arranged on the trailing side, and the lower end position of the outer periphery thereof is located on the trailing side. A horizontal screw silo characterized in that the horizontal screw silo is formed so as to be positioned on substantially the same horizontal plane as the lower end position of the outer periphery of a screw blade of a horizontal screw arranged on the side.
ことを特徴とする請求項1記載の水平スクリュー式サイロ。 The horizontal screw disposed on the leading side is provided with a protrusion at a tip end of a screw blade provided in a range overlapping the bearing portion of the horizontal screw disposed on the subsequent side, and the screw blade includes the protrusion 2. The horizontal screw according to claim 1, wherein the lower end position of the outer periphery including the outer peripheral screw is formed so as to be positioned on substantially the same horizontal plane as the lower end position of the outer periphery of the screw blade of the horizontal screw disposed on the subsequent side. Expression silo.
ことを特徴とする請求項1又は2記載の水平スクリュー式サイロ。 The horizontal screw arranged on the rear side is a screw blade provided in a range overlapping with the bearing portion of the horizontal screw arranged on the preceding side, and the lower end position of the outer periphery of the horizontal screw is arranged on the preceding side. It is formed so as to be located below the lower end position of the outer periphery of the screw blade of the horizontal screw arranged on the subsequent side by a distance substantially equal to the difference distance between the lower end position of the outer periphery of the screw blade and the surface position of the cargo. The horizontal screw silo according to claim 1 or 2, wherein
ことを特徴とする請求項1又は2記載の水平スクリュー式サイロ。 The horizontal screw disposed on the subsequent side is provided with a protrusion at a tip end of a screw blade provided in a range overlapping with a bearing portion of the horizontal screw disposed on the preceding side, and the screw blade includes the protrusion Of the horizontal screw disposed on the subsequent side by a distance substantially equal to the differential distance between the lower end position of the outer periphery of the screw blade of the horizontal screw disposed on the preceding side and the surface position of the cargo. The horizontal screw silo according to claim 1 or 2, wherein the horizontal screw silo is formed so as to be located below a lower end position of an outer periphery of the screw blade.
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項記載の水平スクリュー式サイロ。 The horizontal screw silo according to any one of claims 1 to 4, wherein the scraping member is a scraper.
前記貨物倉の中心に上下方向に延びるように固定配置され、前記貨物が落下することにより前記貨物倉の下方に移動可能に構成されたセンターコラムと、
前記貨物倉の内部の上部位置に配置されて前記円筒壁面の中心軸を旋回軸として旋回駆動され、先端が前記円筒壁面まで径方向に延びて前記円筒壁面に沿って移動可能に支持される旋回フレームと、
前記中心軸を旋回軸とし前記旋回フレームに吊下げワイヤを介して吊り下げられて前記旋回フレームの旋回動作に従動して旋回移動すると共に、前記吊下げワイヤの巻き上げ又は繰り出し動作によって上下方向に移動し、前記貨物を前記貨物倉の中心部と前記円筒壁面との間で水平方向に搬送して散布及び集荷を行うスクリュー式の水平搬送装置とを備え、
前記水平搬送装置によって集荷された前記貨物を前記センターコラムを介して前記貨物倉の外部に排出する水平スクリュー式サイロにおいて、
前記水平搬送装置は、
前記中心軸から前記円筒壁面に向かって径方向に延びるスクリューフレーム部と、
前記スクリューフレーム部に旋回方向に間隔を空けて互いに平行となるように支持されて前記貨物を水平方向に搬送する複数の水平スクリューと、
前記スクリューフレーム部の前記円筒壁面の近傍における前記旋回方向の先行側に配置され、前記貨物倉に収容された貨物を掻き取る補助水平スクリューとを有する
ことを特徴とする水平スクリュー式サイロ。 A cargo hold having a cargo supply port in the upper part and having a cylindrical wall surface inside to accommodate powdery, granular, lump or pellet-like cargo;
A center column that is fixedly arranged to extend in the vertical direction at the center of the cargo hold, and is configured to be movable below the cargo hold when the cargo falls,
A swivel that is disposed at an upper position inside the cargo hold and is swiveled around a center axis of the cylindrical wall surface as a swivel axis, and whose tip extends radially to the cylindrical wall surface and is movably supported along the cylindrical wall surface Frame,
The central axis is the pivot axis and is suspended from the pivot frame via a suspension wire, and is pivoted by following the pivoting motion of the pivot frame, and is moved up and down by the winding wire winding or feeding operation. A screw-type horizontal conveying device that conveys and collects the cargo in a horizontal direction between the center of the cargo hold and the cylindrical wall surface,
In a horizontal screw silo that discharges the cargo collected by the horizontal conveying device to the outside of the cargo hold through the center column,
The horizontal transfer device is:
A screw frame portion extending radially from the central axis toward the cylindrical wall surface;
A plurality of horizontal screws that are supported by the screw frame portion so as to be parallel to each other at intervals in a turning direction, and transport the cargo in a horizontal direction;
A horizontal screw silo, comprising: an auxiliary horizontal screw that is disposed on the leading side in the turning direction in the vicinity of the cylindrical wall surface of the screw frame portion and scrapes the cargo stored in the cargo hold.
前記スクリューフレーム部に配置された径方向に延びるスクリュー軸と、
前記スクリュー軸に設けられたスクリュー羽根と、
前記スクリューフレーム部に配置されて前記スクリュー軸の少なくとも両端部を支持する複数の軸受部とを有し、
前記複数の軸受部のうちの少なくとも前記円筒壁面の近傍に配置された軸受部は、一方の水平スクリューと他方の水平スクリューとで径方向の異なる位置に設けられ、
前記集荷時の旋回方向の後続側に配置された水平スクリューのスクリュー羽根の外周の下端位置が、先行側に配置された水平スクリューのスクリュー羽根の外周の下端位置よりも前記貨物倉の下方側に位置するように形成されている
ことを特徴とする請求項6記載の水平スクリュー式サイロ。 Each of the plurality of horizontal screws includes a screw shaft extending in a radial direction and disposed in the screw frame portion.
A screw blade provided on the screw shaft;
A plurality of bearing portions disposed on the screw frame portion and supporting at least both ends of the screw shaft;
The bearing portion disposed at least in the vicinity of the cylindrical wall surface of the plurality of bearing portions is provided at a position different in the radial direction between one horizontal screw and the other horizontal screw,
The lower end position of the outer periphery of the screw blade of the horizontal screw disposed on the subsequent side in the swiveling direction at the time of the collection is lower than the lower end position of the outer periphery of the screw blade of the horizontal screw disposed on the preceding side. It is formed so that it may be located. The horizontal screw type silo of Claim 6 characterized by the above-mentioned.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012169623A JP5927631B2 (en) | 2012-07-31 | 2012-07-31 | Horizontal screw silo |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012169623A JP5927631B2 (en) | 2012-07-31 | 2012-07-31 | Horizontal screw silo |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014028675A true JP2014028675A (en) | 2014-02-13 |
JP5927631B2 JP5927631B2 (en) | 2016-06-01 |
Family
ID=50201567
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012169623A Active JP5927631B2 (en) | 2012-07-31 | 2012-07-31 | Horizontal screw silo |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5927631B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019156633A (en) * | 2018-03-16 | 2019-09-19 | 宇部興産機械株式会社 | Operation method of horizontal screw silo |
CN113911761A (en) * | 2021-09-15 | 2022-01-11 | 苏州得一鲜食品科技有限公司 | Automatic tray loading and loading device for food production |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1482524A (en) * | 1923-01-06 | 1924-02-05 | Robinson Fred | Bin shoveler |
JPS50127188U (en) * | 1974-04-01 | 1975-10-18 | ||
JPS5817021A (en) * | 1981-07-23 | 1983-02-01 | ハルトマン フエルデルテクニ−ク ゲ−エムベ−ハ− | Silo |
US4377364A (en) * | 1980-09-26 | 1983-03-22 | Weaver Richard L | Silo unloading apparatus |
JPS6053719U (en) * | 1983-09-21 | 1985-04-16 | 株式会社日立製作所 | screw conveyor |
US4875820A (en) * | 1988-03-30 | 1989-10-24 | Lepp Henry P | Convertible grain bin sweep unloader |
JPH01288528A (en) * | 1988-05-16 | 1989-11-20 | Hitachi Ltd | Silo |
JPH0318519A (en) * | 1989-06-14 | 1991-01-28 | Hitachi Ltd | silo |
US20060018739A1 (en) * | 2004-05-27 | 2006-01-26 | Lambert Charles F | Agricultural silo auger system apparatus and method |
-
2012
- 2012-07-31 JP JP2012169623A patent/JP5927631B2/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1482524A (en) * | 1923-01-06 | 1924-02-05 | Robinson Fred | Bin shoveler |
JPS50127188U (en) * | 1974-04-01 | 1975-10-18 | ||
US4377364A (en) * | 1980-09-26 | 1983-03-22 | Weaver Richard L | Silo unloading apparatus |
JPS5817021A (en) * | 1981-07-23 | 1983-02-01 | ハルトマン フエルデルテクニ−ク ゲ−エムベ−ハ− | Silo |
JPS6053719U (en) * | 1983-09-21 | 1985-04-16 | 株式会社日立製作所 | screw conveyor |
US4875820A (en) * | 1988-03-30 | 1989-10-24 | Lepp Henry P | Convertible grain bin sweep unloader |
JPH01288528A (en) * | 1988-05-16 | 1989-11-20 | Hitachi Ltd | Silo |
JPH0318519A (en) * | 1989-06-14 | 1991-01-28 | Hitachi Ltd | silo |
US20060018739A1 (en) * | 2004-05-27 | 2006-01-26 | Lambert Charles F | Agricultural silo auger system apparatus and method |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019156633A (en) * | 2018-03-16 | 2019-09-19 | 宇部興産機械株式会社 | Operation method of horizontal screw silo |
JP7139634B2 (en) | 2018-03-16 | 2022-09-21 | Ubeマシナリー株式会社 | Operation method of horizontal screw type silo |
CN113911761A (en) * | 2021-09-15 | 2022-01-11 | 苏州得一鲜食品科技有限公司 | Automatic tray loading and loading device for food production |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5927631B2 (en) | 2016-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5856037B2 (en) | Metering feeder | |
JP5039828B2 (en) | Mobile unloader for granular storage silo and granular storage silo | |
JP2002524369A (en) | Bulk cargo handling equipment | |
JP5927631B2 (en) | Horizontal screw silo | |
CN110759134A (en) | Cabin discharge apparatus | |
CN204173486U (en) | A kind of viscous wet feed high-efficiency conveying device being convenient to clear up | |
CN207375163U (en) | A kind of carrier bar conveying equipment | |
JP5371516B2 (en) | Loading / dispensing device | |
JP6010816B2 (en) | Horizontal screw silo and cargo carrier equipped with the same | |
JP5928717B2 (en) | Horizontal screw silo and cargo carrier equipped with the same | |
KR101424455B1 (en) | Apparatus for removing transportation article in tripper car | |
CN210392976U (en) | Silo cleaning and distributing device | |
CN209815058U (en) | Novel ore is carried device | |
JP7139634B2 (en) | Operation method of horizontal screw type silo | |
CN207725576U (en) | Static pressure self-tipping type cement carrier | |
JP6823288B2 (en) | Horizontal screw silo and its operation method | |
CN218753261U (en) | Concentrate blanking bin unloader | |
CN104986554A (en) | Automatic discharging device for food | |
JP5927632B2 (en) | Horizontal screw silo | |
JP5230365B2 (en) | Combination weighing device | |
JP5966183B2 (en) | Horizontal screw silo and cargo carrier equipped with the same | |
CN213010344U (en) | Feeding equipment convenient to clean and used for ore metallurgy | |
CN215557428U (en) | Material throwing type bulk cargo box filling machine | |
CN207375180U (en) | Apron conveyor | |
CN205652747U (en) | Shaftless auger delivery equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20140106 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160310 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160404 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5927631 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |