JP2014027899A - Fertilizer applicator of seedling transplanter - Google Patents
Fertilizer applicator of seedling transplanter Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014027899A JP2014027899A JP2012170104A JP2012170104A JP2014027899A JP 2014027899 A JP2014027899 A JP 2014027899A JP 2012170104 A JP2012170104 A JP 2012170104A JP 2012170104 A JP2012170104 A JP 2012170104A JP 2014027899 A JP2014027899 A JP 2014027899A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fertilizer
- hose
- fertilization
- seedling
- planting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 title claims abstract description 237
- 230000004720 fertilization Effects 0.000 claims abstract description 63
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 14
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 16
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 13
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000001846 repelling effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fertilizing (AREA)
- Transplanting Machines (AREA)
Abstract
【課題】
複数条に苗を植え付けながら施肥作業を行う苗移植機の施肥装置において、施肥ホースの出口部が詰まりにくく安定した肥料の供給が可能であると共に、搬送風の逆流が生じ難いものを提供する。
【解決手段】
走行車体1の後部に積載した複数条分の苗を圃場に植える苗植付部5を設け、圃場に肥料を供給する施肥装置8を設け、施肥装置8から供給される肥料を苗植付部5の苗の植付位置近くに案内する複数条分の施肥ホース12を設け、複数条分の施肥ホース12を装着する送風ダクト10を施肥装置8の下部に設け、送風ダクト10の左右一側端部に肥料の搬送風を発生させるブロア9を設け、複数条分の施肥ホース12のうち隣接する二つの施肥ホース12を交差させて構成する。
【選択図】図2【Task】
In a fertilizer application of a seedling transplanting machine that performs fertilization work while planting seedlings in a plurality of strips, the fertilizer hose is less likely to be clogged and a stable fertilizer can be supplied, and a reverse flow of the conveying wind is unlikely to occur.
[Solution]
A seedling planting unit 5 for planting a plurality of seedlings loaded on the rear of the traveling vehicle body 1 in the field is provided, a fertilizer device 8 for supplying fertilizer to the field is provided, and the fertilizer supplied from the fertilizer device 8 is a seedling planting unit. A plurality of fertilization hoses 12 for guiding near the seedling planting position of 5 seedlings are provided, and an air duct 10 for attaching the plural fertilization hoses 12 is provided at the lower part of the fertilizer 8. A blower 9 that generates fertilizer conveying air is provided at the end, and two adjacent fertilization hoses 12 among the multiple fertilization hoses 12 are crossed.
[Selection] Figure 2
Description
この発明は、各苗植付条に各施肥ホースから均等に施肥を行うことのできる施肥装置を備える苗移植機に関するものである。 The present invention relates to a seedling transplanting machine including a fertilizer application device that can evenly fertilize each seedling planting strip from each fertilizer hose.
走行車体の後部に植付装置を連結すると共に、複数条の施肥を行う施肥装置を搭載して、この繰出装置によって繰り出す肥料をエア搬送の施肥ホースに案内させて、植付装置の下部に設けるフロートで均した圃場面に苗を植え付けながら施肥する技術(例えば、特許文献1参照)が知られている。 A planting device is connected to the rear part of the traveling vehicle body, and a fertilizer for performing fertilization of a plurality of strips is mounted. The fertilizer fed by this feeding device is guided to the fertilizer hose for air conveyance and provided at the lower part of the planting device. A technique (see, for example, Patent Document 1) of applying fertilizer while planting seedlings in a field scene leveled with a float is known.
上記の施肥装置においては、各繰出装置から繰り出される肥料を受けてエア搬送する搬送パイプや、これに連結する施肥ホース等を横並び形態に配置して、この各搬送パイプを横幅方向に長い送風ダクトに所定間隔毎に分岐連通させて、この送風ダクトの横端に連設のブロアから送風して各施肥ホースに対して分岐送風して施肥搬送する形態では、各施肥ホース毎の送風風圧が異なり施肥状態が異なる。 In the fertilizer, the transport pipe that receives the fertilizer fed from each feeding device and transports it by air, the fertilizer hose connected to this, etc. are arranged in a side-by-side configuration, and each of the transport pipes is long in the lateral width direction. In the form of branching communication at predetermined intervals, blowing from the blower connected to the lateral end of this air duct, branching air to each fertilizer hose and transporting fertilizer, the air pressure of each fertilizer hose differs. Fertilization status is different.
一般的には、送風ダクトのブロアに近い側の位置に連結する施肥ホースでは風力が強く、肥料の残留や泥土、泥水の侵入は生じにくく、肥料詰まりは起こし難い。しかしながら、出口部の泥土や泥水を吹き飛ばし易く、且つ施肥ホース内部の搬送風の吹き返しを生じ易い。 In general, a fertilizer hose connected to a position near the blower of the air duct has a strong wind force, so that fertilizer residue, mud and muddy water do not easily enter, and clogging of fertilizer is difficult to occur. However, it is easy to blow off the mud and muddy water at the outlet, and the conveyance air inside the fertilizer hose is likely to blow back.
また、遠い側の位置に連結する施肥ホースは、送られてくる風力が弱くなっているため、肥料が搬送途中で滞留したり、出口部に泥土、泥水が入り易いため、肥料詰まりが生じ易く、安定した施肥状態を維持し難い問題がある。 In addition, the fertilizer hose connected to the far side position is weak in the wind force sent, so the fertilizer stays in the middle of conveyance, and mud and mud water easily enter the outlet part, so it is easy to clog the fertilizer There is a problem that it is difficult to maintain a stable fertilization state.
しかも、このような施肥ホースの出口部は、各フロートの圃場均平部に配置されるものであり、且つセンターフロートに対して左右両側のサイドフロートの揺動高さは作業条件等により変動しやすいので、いっそう施肥ホースの出口部が泥土や泥水等で塞がれ易く、施肥精度が低下しやすい問題がある。 In addition, the outlet portion of the fertilizer hose is arranged at the field level portion of each float, and the swing height of the left and right side floats with respect to the center float varies depending on the working conditions and the like. Since it is easy, the exit part of a fertilization hose is easy to be blocked | closed with mud, mud, etc., and there exists a problem which fertilization precision falls easily.
請求項1に記載の発明は、走行車体1の後部に積載した複数条分の苗を圃場に植える苗植付部5を設け、圃場に肥料を供給する施肥装置8を設け、該施肥装置8から供給される肥料を前記苗植付部5の苗の植付位置近くに案内する複数条分の施肥ホース12を設け、該複数条分の施肥ホース12を装着する送風ダクト10を施肥装置8の下部に設け、該送風ダクト10の左右一側端部に肥料の搬送風を発生させるブロア9を設け、複数条分の施肥ホース12のうち隣接する二つの施肥ホース12を交差させたことを特徴とする苗移植機の施肥装置とする。
The invention according to
請求項2に記載の発明は、前記ブロア9から最も離間する位置に配置する第1施肥ホース12aと、該ブロア9から二番目に離間する位置にある第2施肥ホース12bを交差させることを特徴とする苗移植機の施肥装置とする。
The invention according to
請求項3に記載の発明は、前記施肥ホース12に排気口55を形成し、該排気口55に開閉弁57を設け、該開閉弁57を閉じるウェイト56を設け、前記施肥ホース12の内圧が上昇すると該ウェイト56に抗して開閉弁57が開き、前記施肥ホース12内部の空気を排気口55から排出する構成としたことを特徴とする請求項1または2記載の苗移植機の施肥装置とする。
According to a third aspect of the present invention, an
請求項4記載の発明は、前記ウェイト(56)は、ブロア(9)から離間する側の施肥ホース(12)に設けるものほど重量を重くすることを特徴とする請求項3に記載の苗移植機の施肥装置とする。
The invention according to
請求項5に記載の発明は、前記施肥ホース12の出口部14部に、該出口部14に詰まりが生じたことを検出する詰まりセンサ60を設け、該詰まりセンサ60が詰まりを検出すると前記開閉弁57を開閉させる開閉部材62が作動して排気口から空気を排出する構成としたことを特徴とする請求項3に記載の苗移植機の施肥装置とする。
According to a fifth aspect of the present invention, a
請求項6に記載の発明は、走行車体1の後部に積載した複数条分の苗を圃場に植える苗植付部5を設け、圃場に肥料を供給する施肥装置8を設け、該施肥装置8から供給される肥料を前記苗植付部5の苗の植付位置近くに案内する複数条分の施肥ホース12を設け、該複数条分の施肥ホース12の前後方向の途中部12mをそれぞれ集合させて、該集合部44にそれぞれ連通口50を形成して各施肥ホース12相互間の搬送風圧を分散化することを特徴とする苗移植機の施肥装置とする。
The invention according to
請求項1に記載の発明は、複数条分の施肥ホース12のうち、隣接する二つの施肥ホース12を交差させて設けたことにより、各施肥ホース12の出口部14の位置を変えることができるので、ブロア9から供給される肥料の搬送風が弱くなる施肥ホース12の出口部14を搬送風が弱くても比較的詰まりにくい機体内側寄りに配置すると共に、ある程度の強さの搬送風が供給される施肥ホースの出口部14を搬送風が弱いと詰まりやすい機体外側寄りに配置し、各出口部14から肥料を確実に圃場に供給することが可能になる。
The invention described in
これにより、苗に供給される肥料が不足することが防止され、苗の生育が安定する。
請求項2に記載の発明は、請求項1記載の発明の効果に加えて、ブロア9から最も離れた位置に配置する施肥ホース12と、ブロア9から二番目に離れた位置に配置する施肥ホース12とを交差させたことにより、施肥ホース12同士を交差させる箇所が一箇所になるので、簡潔な構成となる。
Thereby, it is prevented that the fertilizer supplied to the seedling is insufficient, and the growth of the seedling is stabilized.
In addition to the effect of the invention according to
請求項3に記載の発明は、請求項1または2記載の発明の効果に加えて、施肥ホース12に開閉弁57を設け、この開閉弁57をウェイト56で押さえつけることにより、出口部14に泥土が浸入する等して詰まりが生じたときに施肥ホース12の内圧を上昇させることができるので、施肥ホース12から出口部14に向かう搬送風が強くなり、出口部14に付着した泥土を風圧で除去することが可能となり、肥料の放出が安定的に行われる。
In addition to the effect of the invention of
そして、施肥ホース12の内圧が上がり過ぎたときは開閉弁57がウェイト56の押さえつけに抗して開くことにより、内圧が上がり過ぎて肥料が施肥ホース12から逆流し、施肥装置8に貯留している肥料を搬送風が吹き上げてしまうことを防止できるので、肥料の供給が滞ることがなく、施肥作業能率が向上する。
And when the internal pressure of the
請求項4に記載の発明は、請求項3記載の発明の効果に加えて、ウェイト56の重量をブロア9から離間する側ほど重くしたことにより、詰まりが生じやすいブロア9から離間する側ほど内圧が早く高くなりやすくなるので、出口部14に付着した泥土が除去し易くなり、肥料供給の停滞が防止される。
In addition to the effect of the invention according to
また、ブロア9に近く搬送風が強い施肥ホース12では、ウェイト56が軽く開閉弁57が開閉しやすくなるので、内圧が上がり過ぎて搬送風が強くなり過ぎることが防止され、植え付けた苗を吹き倒すことが防止される。
Further, in the
請求項5に記載の発明は、請求項3記載の発明の効果に加えて、出口部14に設ける詰まりセンサ60が肥料の詰まりを検出すると、開閉部材(62)が作動して自動的に開閉弁(57)を開放する構成としたことにより、内圧が上がり過ぎて肥料が施肥ホース12から逆流し、施肥装置8に貯留している肥料を搬送風が吹き上げてしまうことを防止できるので、肥料の供給が滞ることがなく、施肥作業能率が向上する。
According to the fifth aspect of the invention, in addition to the effect of the third aspect of the invention, when the
請求項6に記載の発明は、複数の施肥ホース12の前後方向の途中部12mを集合させ、この集合部44における施肥ホース12間に亘って相互に連通する連通口50を形成して搬送風の一部を行き来させることにより、ブロア9からの距離に関係なく複数の施肥ホース12の搬送風の強さを略同じにすることができるので、肥料の放出量の少ない条の発生が防止され、苗の生育が安定する。
According to the sixth aspect of the present invention, the intermediate portions 12m in the front-rear direction of the plurality of
図面に基づいて、苗移植機は、乗用四輪走行形態の走行車体1の後側に、リフトシリンダ15の伸縮によって昇降される平行リンク形態のリフトリンク16を介して、多条植形態の植付装置5を装着し、該走行車体1の運転席18後部のリヤフレーム17上には、前記植付装置5による苗植を行わせる圃場面に施肥する施肥装置8を搭載し、前部のハンドル19のハンドルポスト、及びサイドフロア20の左右外側部には、前記植付装置5の苗タンク3に補給するマット苗を収容支持する複数段の補助苗載棚11を設ける。
Based on the drawings, the seedling transplanter transplants the multi-row planting form on the rear side of the traveling
前記車体1は、中央部に運転席18を支持エンジンカバー21で覆われたエンジンルームにエンジン22を搭載し、この前部には左右一対の前輪23を軸装したフロントアクスルハウジング24を形成したミッションケース25、及びこのミッションケース25側の伝動機構へ入力する油圧無段変速装置26等を配置して、前記エンジン22からベルト伝動している。
In the
また、車体1の後部には、左右一対の後輪27を軸装したリヤアクスルハウジング28を配置すると共に、この上方にリヤフレーム17を立設して、このリヤフレーム17から後方へ前記平行リンク形態のリフトリンク16を上下回動可能に連結すると共に、前記運転席18の後側部において各苗植条に施肥する多条施肥形態の施肥装置8を搭載している。
A
これら後輪27は、前記ミッションケース25の後側部から取出される後輪連動軸29によってリヤアクスルハウジング28内の伝動機構を介して伝動し、植付装置5や、施肥装置8等は、前記ミッションケース25の後端部から取出されるPTO軸30によって連動される。
These
前記植付装置5は、伝動ケース等を主体とする苗植フレーム31の下側に圃場面を滑走して均平整地するセンターフロートとサイドフロート2を配置し、上部には後下り傾斜の苗タンク3を左右横方向へ往復移動するように駆動して設け、後端部には、この苗タンク3の苗取口32に苗植爪33を介入させて、苗を分離保持してフロート2で均平した圃場面に一定深さに植付ける植付装置4を設ける。
The
該植付装置4は、先端部の苗植爪33を側面視略楕円形状の植付軌跡線Dを描いて昇降駆動する構成とし、この植付軌跡線D上端部の下降行程部に、前記苗タンク3の苗取口32部をのぞませている。各フロート2は、後端部側植付装置4近くの位置に設けた横方向の揺動支軸41の周りに、前端部側が上下揺動自在にかいどうするように構成されて、各フロート2の左右両側部、または 幅方向の中部等には均平部42が張出形成されて、この均平部42の後側位置には、各植付装置4の苗植爪33が植付作動され、この苗植爪33の作動される隣接位置には、圃場面に施肥溝を形成する作溝器34をこのフロート2部に設け、この作溝器34で形成される施肥溝の上側部に施肥ガイド13を設けて、前記施肥ホース12のホース出口14部を嵌合させて支持すると共に、このホース出口14を施肥溝にのぞませて、肥料をこの圃場面の施肥溝へ向けた放出施肥姿勢を維持する。
The
このように施肥ガイド13は、ホース出口14部を着脱可能にして所定の施肥溝位置に一定の施肥姿勢に保持するもので、前記ホース出口14から排出される肥料をフロート2で均平された圃場面に正確に施肥案内させる形態としている。このホース出口14部は、可撓性の蛇腹ホースを用いるもよい(図5、図6参照)。
In this way, the
また、この施肥ホース12から施肥放出する肥料は、前記ホース出口14を直接均平圃場面に望ませたり、前記作溝器34で形成される施肥溝に施肥する形態とするもよく、この施肥ホース12のホース口14をのぞませた施肥ガイド13を漏斗形態に形成して、この漏斗口部を前記ホース出口14に代えて前記泥土面や、施肥溝にのぞませて施肥するように構成することもできる。
Further, the fertilizer to be applied and discharged from the
このような植付装置5は、前記センターフロート2の上下揺動によって(フロートセンサーとして)、所定の上下揺動域を越えて大きく揺動されるときは、これによって前記リフトシリンダ15の油圧回路の昇降制御弁を作動させて、深く柔い圃場では植付装置5を上昇し、浅く硬い圃場では植付装置5を下降させて、苗植付深さを略一定に維持するように昇降制御を行う形態としている。
When such a
また、前記各フロート2の前側には代掻ロータ36を配置して、前方のリヤアクスルハウジング28部からの連動軸37による伝動によって、各フロート2による均平対象の圃場面を予め砕土、乃至掻き均して、均平が良好に行われるように構成したものである。
In addition, a scraping
そして、この代掻きロータ36は、前記植付装置5と共に昇降される形態としている。さらに、前記植付装置5の左右両側には、外側の未植圃場面に向けて出し入れ切替自在な線引マーカ44を設けている。
The
前記施肥装置8は、前記各苗植条毎に対応して設けられる繰出装置7とこの上部の施肥ホッパ6、及びこの繰出装置7から繰出される肥料をエア搬送して各施肥ホース35へ案内する搬送パイプ38、及びこの各搬送パイプ38に送風するブロア9や、送風ダクト10等から構成される。
The
これら施肥ホッパ6や、繰出装置7、及び送風ダクト10等は、多条植え形態の苗植装置の形態に応じて横方向に幅広く形成されていて、施肥ホッパ6部は、左右横方向へ広く一連に連通され、底部には各施肥条位置間隔毎に漏斗部39を形成し、この左右の漏斗部39下端に繰出装置7にのぞむ繰出口40を形成する。この施肥ホッパ6や、繰出装置7等の下部に横幅方向に亘って前記送風ダクト10が設けられ、この送風ダクト10の一側端部にブロア9が連通されている。
The
前記各搬送パイプ38は各繰出装置の繰出口40をのぞませて、この繰出口40から繰り出される肥料を受けて、この後端部側に連結の施肥ホース12へ搬送案内させることができる。前記送風ダクト10はこれら各搬送パイプ38の前端部を連通させて、各搬送パイプ38へ分岐送風して、この搬送パイプ38に繰り出された肥料を、各連結の施肥ホース12へ吹出して搬送させる。
Each of the
ここにおいて、この施肥装置の構成は、前記苗移植機車体1の後部に、圃場面を滑走均平するフロート2や、マット苗を載せて繰出す苗タンク3、及びこの苗タンク3から繰出される苗を分離挿植する植付装置4等からなる多条植形態の植付装置5を装着すると共に、施肥ホッパ6やこの施肥ホッパ6の肥料を繰出す繰出装置7、これら各繰出装置7の横並び方向に沿って設けられる送風ダクト10、及びこの送風ダクト10から分岐連通して各先端のホース出口14を各対向の施肥条位置の施肥ガイド13へのぞませる施肥ホース12等からなる施肥装置8を配置して、前記植付装置4によって苗植される圃場面にこの施肥装置8によって施肥可能の苗移植機において、
前記送風ダクト10の一側端部にブロア9を配置して送風可能に連通し、この送風ダクト10に分岐連通の一部の隣接施肥ホース12相互間を左右に交差する交差形態に設けて、各先端部のホース出口14を隣設の施肥ガイド13にのぞませて設ける、
または、前記施肥ホース12は、この施肥ホース12の連通位置と並び順に対向の施肥ガイド13にのぞませる並列形態から、前記一部の施肥ホース12を、乃至、前記送風ダクト10の他端側部に連通する施肥ホース12を、このホース出口14を隣設の施肥ガイド13に差し替えてのぞませる交差形態に切替可能に設ける、ことを特徴とする苗移植機の施肥装置を構成する。
Here, the structure of this fertilizer application is drawn out from the seedling transplanting
The blower 9 is disposed at one side end of the air duct 10 so as to communicate with air, and the air duct 10 is provided in an intersecting form in which the
Alternatively, the
苗植作業時は、各苗タンク3にマット苗を載せ易くしておき、施肥ホッパ6に肥料を供給した状態で、苗移植機を走行して苗植作業を行うと、前記苗タンク3に載せた苗が繰出されて、植付装置4の作動によってフロート2で均平された圃場面に植付けられる。このとき施肥装置8の繰出装置7によって施肥ホッパ6の肥料が繰出されて、各施肥ホース12内を、ブロア2、及び送風ダクト10を経て分岐送風される送風圧を受けて搬送案内されて、各フロート2の均平部42近くに形成された施肥ガイド13部に案内されて圃場面の施肥溝に排出、乃至放出されて、前記植付装置4による苗植付け位置の近傍位置に施肥する。
At the time of seedling planting work, it is easy to place mat seedlings on each
このように、ブロア9からの送風力、乃至送風圧によって搬送される各施肥ホース12による施肥搬送風圧力は、ブロア9に近い側の位置の配置された施肥ホース12では強く、遠い側の位置に配置された施肥ホース12では弱いものであるが、これら施肥ホース12は途中部を左右に交差した状態にして、この施肥ホース12の先端部のホース出口14では、施肥ガイド13に対する連通口が入れ替えられていて、前記ブロア9に近い側の施肥ホース12のホース出口14は、遠い側の施肥ガイド13位置にのぞみ、ブロア9から遠い側の施肥ホース12のホース出口14は近い側の施肥ガイド13にのぞませているため、施肥条列横並びのブロア9から最も遠い施肥条位置では搬送風圧を強くして施肥することができる。
Thus, the fertilization conveyance wind pressure by each
また、これに対してブロア9から近くの位置に設定された施肥条位置では搬送風圧の弱い状態で施肥する施肥条を位置させることができる。したがって、ブロア9や、送風ダクト10、及び施肥ホース12等を、施肥ホッパ6や、繰出装置7等に対する関係位置を変更することなく定位置設定の構成として、可撓性構成の容易な施肥ホース12や、このホース口14部を左右に傾斜させて交差形態にして、搬送風圧力を左右隣接位置の施肥ガイド13へ入れ替えた形態にして多条施肥形態の作業を行うことができ、施肥量を施肥条毎に左右に分散することができる。
On the other hand, at the fertilizer strip position set near the blower 9, the fertilizer strip to be fertilized in a state where the conveying wind pressure is weak can be positioned. Therefore, the fertilizer hose with an easily flexible configuration can be used as a configuration for setting the blower 9, the air duct 10, the
また、前記苗移植機の施肥装置において、図3、図4のように、前記各施肥ホース12の途中部を集合させて、この集合部44に連通口50を形成して、この集合された各施肥ホース12相互間の搬送風圧を分散化するように構成する。
Further, in the fertilizer application device of the seedling transplanter, as shown in FIGS. 3 and 4, the middle portions of the
各繰出装置7から繰り出される肥料を施肥搬送する複数の施肥ホース12において、各施肥ホース12の途中部12mを相互に集合して、この集合部44における施肥ホース12相互間に亘って連通する連通口50を経て搬送風圧を行ききさせることにより、ブロア9から送風ダクト10を経て分岐連通する距離を、遠、近、異にした配置構成による影響を少なくして、複数の各施肥ホース12の搬送風の強さを略同じにすることができるので、施肥放出量を何れの施肥条においても均等化して施肥されるように維持して、施肥むらの発生を少なくして、正確で、円滑な施肥作用を行わせることができ、苗の生育を安定することができる。
In the plurality of
前記各施肥ホース12の途中部の集合形態は、この集合部44にバンド43を巻き付けたり(図4)、メタルリングを嵌合させて、集合形態を固定するが、このような集合形態に代えて、この集合部44を独立したブロック形態として連結メタルを用いることもできる。
The collective form of the middle part of each
この連結メタルとしては、この連結メタルの内部には施肥搬送風路や、この各風路の間を連通する連通口50、及び、この連通口50の上下端に前記施肥ホース12を差し込んで連結する連結口50、更に必要ならば、これら施肥搬送風路間の連結を切替る切替弁等を形成して、この連結メタルの各連通口50の上端部と、下端部に施肥ホース12の連結端部を嵌合させて、連結する形態とすることも可能である。
As this connection metal, the fertilization conveying air passage, the
これら連通口50は、主として搬送要空気のみが流れるが、粉剤肥料の場合は、一部搬送風と共に混入した状態でこの連通口50を通して搬送されることもある。
また、前記苗移植機の施肥装置において、図5のように、前記施肥ホース12の途中に形成の排気口55にウェイト56によって閉鎖される開閉弁57を設け、ホース出口14が詰ったときは、このウェイト56に抗して開閉弁57を開いて施肥ホース12内部の搬送風圧を排気口55から外部へ逃がすように構成する。
Only the necessary air for conveyance flows through these
In the fertilizer application of the seedling transplanter, when the
前記各施肥ホース12一部に形成の排気口55の開閉弁57は、通常時はウェイト56(又は、スプリングによるも可能)によって閉鎖されて、施肥送風圧を所定に維持して円滑な施肥搬送を行わせるものであるが、一部の施肥ホース12のホース出口14が泥土等で詰ると、この詰った施肥ホース12の送風圧が上昇して、この箇所の施肥ホース12における排気口55のウェイト56に抗して開閉弁57を開いて高い送風圧を外部へ逃がして、この施肥ホース12の送風搬送の風圧を適宜の圧力に維持して、円滑な搬送を行わせるものである。
The opening / closing
このような開閉弁57を弾発するウェイト56は、前記各施肥ホース12の配置位置毎に異なる搬送送風圧に対応して、適宜の重量に設定しておくことができ、何れの箇所の施肥ホース12においても施肥搬送の送風圧を略一定に維持するように構成している。即ち、前記ブロア9に近い側の施肥ホース12では重くし、遠い側の施肥ホース12では順次に軽くして設定することにより、全条施肥ホース12における各施肥搬送の送風圧を均等化することができる。
The
前記ウェイト56に代えて、スプリングを設けることも可能である。各施肥条位置に対応して配置する施肥ホース12毎に所定弾性係数のスプリングを使用することができ、又、これら各スプリングの弾発力をボルト、ナット等の調節具で調節可能に構成することもできる。
A spring may be provided instead of the
更には、図6〜図8で示すとおり、前記施肥ホース12のホース出口14部に、このホース出口14が泥土で詰ったことを検出する詰まりセンサ60を設け、この詰まりセンサ60の詰まり検出によって前記排気口55に設ける開閉弁57を開くように連動構成する。
Furthermore, as shown in FIGS. 6 to 8, a clogging
前記排気口55の開閉弁57が閉じているときは、搬送パイプ38に繰り出された肥料が施肥ホース12に吹き込まれる所定圧域の送風圧によって苗植圃場面へ噴送施肥される。このホース出口14が泥土等で詰った状態になると、この施肥ホース12内部の圧力が上昇するようになるが、この施肥詰まりを詰まりセンサ60で検出して、開閉弁57を適度に開いて、施肥ホース12内部の圧力を排気口55から外側へ逃がして、内部圧力の上昇を防止し、この施肥ホース12内部の長時間に亘る圧力上昇による弊害を防止する。このホース出口14の詰まりを解消処理するか、詰まりが解消されることによって、開閉弁57は排気口55を閉じて通常時の施肥搬送を行わせる。
When the opening / closing
前記各排気口55の開閉弁57は、施肥ガイド13に設けた詰まりセンサ60の検出によって、コントローラ63から電動の電磁ソレノイド62によって開閉される。詰まりセンサ60が泥詰まりを検出したとき(図7のフローチャートのステップS2)、又は検出しているとき(S5)は、開閉弁57を開いて(S3)、排気口55から搬送風圧の一部を外部へ逃がすが、詰まりセンサ61がこの詰まりを検出しなくなると開閉弁57が閉鎖されて(S6)、施肥ホース12内部の施肥送風圧を適正状態に維持する。
The opening / closing
次に、主として図9、図10に基づいて、前記施肥ホッパ6の上側ホッパ口に開閉可能に設けられるホッパ蓋65の内側面に、分散ガイド66を形成したもので、粉粒剤肥料をこの施肥ホッパ6に供給するときは、このホッパ蓋65を後側等へ適宜角度に回動させて開いた状態にリンク67で支持しておき、作業者Mがこの上方側から肥料袋68の肥料を流し込むことによって、前記分散ガイド66による案内作用によって、上方中央部位置から供給する肥料を横長のホッパ幅方向へ亘って分散させて、施肥ホッパ6内部に略均等に供給するものである。前記分散ガイド66はホッパ蓋65の内側に適宜の高さに突出させて一体成形したもので、中央部から左右外側へ下がり傾斜のリブ条を有した、例えばW字、乃至V字等の形態に形成している。ホッパ蓋65を利用した構成が簡単であり、肥料の供給を行い易くする。
Next, mainly based on FIGS. 9 and 10, a
前記施肥ホッパ6の後方には、この施肥ホッパ6に対して肥料を供給するときの肥料袋68を支持し、又はこの袋口部69を開口支持する袋受台70や、袋口ホルダ71等を設けることができる。これら袋受台70や、袋口ホルダ71等は、必要時にのみ引き出せるように後側に接近する前記植付装置5の苗タンク3の裏側に引出可能に装着することができる。
Behind the
また、前記袋口ホルダ71は前記ホッパ蓋65部に起伏可能に取り付けて、肥料を供給するときに起こして使用できるように構成することもできる。構成が簡単であり、肥料供給作業を楽に迅速に行うことができる。
Further, the
次に、主として図11、図12に基づいて、前記車体1の前上部に前後方向へ起伏回動する正面視門形状のリフトアーム機構72、及びこの先端部に支持するバケット73を設けて、このリフトアーム機構72の前後回動によって、車体1の前側で畦上等から作業者Mにより肥料袋68での肥料供給を受けたバケット73を、ハンドル19や運転席18の上方部8をまたぐようにして後部の施肥装置8の施肥ホッパ6の上側に移動させて、このバケット73から施肥ホッパ6に肥料を移し込み供給するように構成したものである。
Next, mainly based on FIG. 11 and FIG. 12, a frontal portal-shaped
図例のように施肥ホッパ6が左右に二分された形態の構成においては、前記バケット73は、施肥ホッパ6の横幅と同様に幅広く形成されていて、中央部には左右両側へ傾斜する分岐傾斜面74を形成して、供給される肥料を左右両側へ均等に分流させるように構成して、左右両側に均分供給し易い形態とすることができる。
In the configuration in which the
前記リフトアーム機構72は前記補助苗載棚11を支持する支持枠37上部に支持軸74の周りに起伏回動可能に支持されて、電動機構75等よって回動される。又前記バケット73は、リフトアーム機構72の先端部にバケット軸76によって回動自在に支持されていて、何の回動位相位置においても垂下状態を維持して収容肥料を安定保持するように構成している。このバケット73は前記バケット軸76の周りに回動して、肥料を施肥ホッパ6に移すことができるが、このバケット73の底部に排出口シャッタを設けて、このシャッタを開いて肥料を排出して施肥ホッパ6に供給するように構成することもできる。
The
次に、主として図13のブロック図と図14のフローチャートに基づいて、植付装置5の車体1に対する下降制御(苗植装値5を苗植付姿勢に下降させる)を制限する下降制限制御に関し、苗移植機走行の安全性を高めるものである。苗移植機の走行伝動は、油圧無断変速装置26の無断主変速とミッションケース25におけるギヤ副変速とによって、苗植付作業を行う低速走行域の植付速と、路上走行を行う高速走行域の走行速とに切り替えられる。
Next, mainly based on the block diagram of FIG. 13 and the flowchart of FIG. 14, the lowering restriction control for restricting the lowering control (lowering the
この変速操作の制御コントローラ80には、入力側に、前記無断変速装置26を操作する走行操作レバー81の操作位置を検出する走行ポテンショメータ82や、前記副変速を操作する副変速レバー83の操作位置を検出する副変速ポテンショメータ82、苗植装値5を昇降する植付昇降レバー85の操作位置を入力する。又、コントローラ80の出力側には、リフトシリンダ15の油圧回路の制御弁を切替作動するように構成している。
This shift
そして、前記走行操作レバー81を操作して、走行速を前記副変速の第3段階以上の走行速位置に操作すると、苗植付作業位置に下降している苗植装値5は、自動的に上昇されて下降されない。又、前記副変速レバー83が第3段階以上の操作位置にあるときは(S7)、走行速域にあるとして、苗植装値5を下降させない(S9)。又、第2段階以下の操作位置にあるときは植付速域にあるものとして、苗植装値5を下降することができる(S8)。
When the traveling
もし、車体の走行途中で苗植装値5を下降するときは、走行速を第2段階位置以下に減速してから下降することができる(S8)。前記副変速レバー83が走行速の位置の操作されたことを副変速副変速ポテンショメータ82が検出すると苗植装値5を上昇する信号が発信されて苗植装値を5を上昇させる(S1〜S5)。
If the
また、この副変速レバー83が走行速にあるときで(S7)、かつ、走行操作レバー81の操作位置が第3段階位置から最高速位値の変速域にあることを走行副変速ポテンショメータ82が検出しているときは(S6)、植付装置5の昇降操作を行った際に、苗植装値5の下降信号を発信しないように出力牽制する(S9)ように構成している。
Further, when the
1 走行車体
5 苗植付部
8 施肥装置
9 ブロア
10 送風ダクト
12 施肥ホース
12m 途中部
14 ホース出口(出口部)
44 集合部
50 連通口
55 排気口
56 ウェイト
57 開閉弁
62 ソレノイド(開閉部材)
DESCRIPTION OF
44
Claims (6)
該複数条分の施肥ホース(12)を装着する送風ダクト(10)を施肥装置(8)の下部に設け、該送風ダクト(10)の左右一側端部に肥料の搬送風を発生させるブロア(9)を設け、複数条分の施肥ホース(12)のうち隣接する二つの施肥ホース(12)を交差させたことを特徴とする苗移植機の施肥装置。 A seedling planting part (5) for planting a plurality of seedlings loaded on the rear part of the traveling vehicle body (1) in the field is provided, and a fertilizer device (8) for supplying fertilizer to the field is provided, and the fertilizer device (8) A fertilizer hose (12) for a plurality of strips for guiding the supplied fertilizer near the seedling planting position of the seedling planting section (5) is provided,
A blower (10) for mounting the fertilization hose (12) for the plurality of strips is provided at the lower part of the fertilizer (8), and a blower for generating fertilizer conveying air at the left and right ends of the blow duct (10). (9) is provided, and a fertilizer for a seedling transplanter, wherein two adjacent fertilizer hoses (12) among the fertilizer hoses (12) for a plurality of strips are crossed.
前記施肥ホース(12)の内圧が上昇すると該ウェイト(56)に抗して開閉弁(57)が開き、前記施肥ホース(12)内部の空気を排気口(55)から排出する構成としたことを特徴とする請求項1または2記載の苗移植機の施肥装置。 An exhaust port (55) is formed in the fertilization hose (12), an open / close valve (57) is provided in the exhaust port (55), and a weight (56) for closing the open / close valve (57) is provided,
When the internal pressure of the fertilizer hose (12) increases, the on-off valve (57) opens against the weight (56), and the air inside the fertilizer hose (12) is discharged from the exhaust port (55). The fertilizer application of the seedling transplanter of Claim 1 or 2 characterized by these.
該複数条分の施肥ホース(12)の前後方向の途中部(12m)をそれぞれ集合させて、該集合部(44)にそれぞれ連通口(50)を形成して各施肥ホース(12)相互間の搬送風圧を分散化することを特徴とする苗移植機の施肥装置。 A seedling planting part (5) for planting a plurality of seedlings loaded on the rear part of the traveling vehicle body (1) in the field is provided, and a fertilizer device (8) for supplying fertilizer to the field is provided, and the fertilizer device (8) A fertilizer hose (12) for a plurality of strips for guiding the supplied fertilizer near the seedling planting position of the seedling planting section (5) is provided,
The intermediate portions (12 m) in the front-rear direction of the fertilization hose (12) for the plurality of strips are assembled, and a communication port (50) is formed in the assembly portion (44) to connect the fertilization hoses (12) to each other. A fertilizer application for a seedling transplanter, characterized in that the air pressure of the carrier is dispersed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012170104A JP2014027899A (en) | 2012-07-31 | 2012-07-31 | Fertilizer applicator of seedling transplanter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012170104A JP2014027899A (en) | 2012-07-31 | 2012-07-31 | Fertilizer applicator of seedling transplanter |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014027899A true JP2014027899A (en) | 2014-02-13 |
Family
ID=50201021
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012170104A Pending JP2014027899A (en) | 2012-07-31 | 2012-07-31 | Fertilizer applicator of seedling transplanter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014027899A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111543153A (en) * | 2020-05-29 | 2020-08-18 | 重庆市农业科学院 | Seeding device |
JP7529084B2 (en) | 2020-07-02 | 2024-08-06 | 井関農機株式会社 | Work vehicles |
-
2012
- 2012-07-31 JP JP2012170104A patent/JP2014027899A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111543153A (en) * | 2020-05-29 | 2020-08-18 | 重庆市农业科学院 | Seeding device |
CN111543153B (en) * | 2020-05-29 | 2021-11-19 | 重庆市农业科学院 | Seeding device |
JP7529084B2 (en) | 2020-07-02 | 2024-08-06 | 井関農機株式会社 | Work vehicles |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5487578B2 (en) | Direct seeding machine | |
JP5545336B2 (en) | Multipurpose machine | |
JP5109623B2 (en) | Multipurpose machine | |
JP6150715B2 (en) | Riding paddy field machine | |
TW201922083A (en) | Passenger-bearing rice transplanter | |
JP2018033378A (en) | Fertilization apparatus for agricultural vehicle | |
JP2013022002A (en) | Working machine equipped with fertilizer spreader | |
JP5763478B2 (en) | Rice transplanter | |
JP2014027899A (en) | Fertilizer applicator of seedling transplanter | |
JP2014147306A (en) | Fertilization machine | |
JP6458496B2 (en) | Fertilizer | |
JP2021170962A (en) | Seedling transplanter with fertilizer applicator | |
JP2015027278A (en) | Fertilizing device | |
JP2014103912A (en) | Fertilizer feeding device for seedling transplanter | |
CN105191551B (en) | Paddy field operation machine for transplanting | |
JP2019205367A (en) | Farm field work machine | |
JP6617795B2 (en) | Fertilizer | |
JP2022112704A (en) | Riding seedling transplanter | |
JP5464254B2 (en) | Direct seeding machine | |
JP2014097075A (en) | Working machine | |
JP2006174794A (en) | Traveling body | |
JP6051942B2 (en) | Fertilizer | |
JP7161148B2 (en) | seedling transplanter | |
JPH1169905A (en) | Powder supply unit | |
JP2010000014A (en) | Seedling transplanter |