JP2014014210A - 電動機及び搬送装置 - Google Patents
電動機及び搬送装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014014210A JP2014014210A JP2012150003A JP2012150003A JP2014014210A JP 2014014210 A JP2014014210 A JP 2014014210A JP 2012150003 A JP2012150003 A JP 2012150003A JP 2012150003 A JP2012150003 A JP 2012150003A JP 2014014210 A JP2014014210 A JP 2014014210A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- output shaft
- electric motor
- rotor
- motor rotor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Motor Or Generator Frames (AREA)
Abstract
【解決手段】電動機1は、ハウジングベース21と、ハウジングインナ22と、モータロータ40と、モータステータ30と、軸受14と、モータ出力軸と、を含む。
ハウジングインナ22は、ハウジングベース21に立設され、中空部11を含む中空円環状である。モータロータ40は、ハウジングインナ22を囲み、ハウジングインナ22の径方向外側に配置される。モータ出力軸12は、円環状であって、固定部材29によりモータロータ40の端部に締結させて軸受14の一部をモータロータ40に固定し、かつ磁気ギャップGに面しているモータロータ40の回転半径Rrよりも大きな回転半径Brを有する。
【選択図】図4
Description
図1は、実施形態1に係る電動機の使用状態を説明する説明図である。図2は、搬送装置の一例を示す模式図である。図3は、回転中心と平行な方向から実施形態1の電動機の出力軸をみた平面図である。図1及び図2に示すように、搬送装置100は、電動機1と、搬送物53を移動させる搬送プレート52とを備えている。例えば搬送物53は、発光ダイオード、セラミックコンデンサ、チップ抵抗器、車載用集積回路などの電子部品である。搬送装置100は、例えば電子部品の供給装置、電子部品の選別装置、電子部品の外観検査装置または電気的特性検査(検査装置)などの用途に用いられる。
図9は、回転中心を含む仮想平面で実施形態2の電動機の構成を切って模式的に示す断面図である。なお、上述した実施形態で説明したものと同じ構成要素には同一の符号を付して重複する説明は省略する。
図10は、回転中心を含む仮想平面で実施形態3の電動機の構成を切って模式的に示す断面図である。なお、上述した実施形態で説明したものと同じ構成要素には同一の符号を付して重複する説明は省略する。
図11は、実施形態4の電動機のハウジングベースの表面を模式的に示す平面図である。なお、上述した実施形態で説明したものと同じ構成要素には同一の符号を付して重複する説明は省略する。
上述した実施形態1の電動機1を製造し、評価例PXとした。特許文献1に記載のアウターロータ型の電動機を製造し、比較例PSとした。評価例PX及び比較例PSの電動機
の外形を直径160mmとした場合、例えば、中空部は直径35mmである。評価例PXのモータ回転軸10の質量は、1.4kg、かつモータ出力軸の自己慣性モーメントが0.0028kgm2である。比較例PSのモータ回転軸の質量は、8.3kg、かつモータ出力軸の自己慣性モーメントが0.024kgm2である。評価例PX及び比較例PSの電動機を同じ0.01kgm2慣性モーメントの負荷体に取り付け、回転角度30度を回転させる位置決め時間を計測した。計測結果は、図12から図14に示す。
10 モータ回転軸
11 中空部
12 モータ出力軸
12b、12d テーパ面
12a、12c 外周
12e 座面
12A 出力軸固定部
14 軸受
15A、15B レゾルバロータ
20 ベース部材
21 ハウジングベース
21a 支持部
21q、21q 締結穴
22、22A ハウジングインナ
23 ハウジングフランジ
24A、24B 回転角度検出器
26、27、28A、28B、29 固定部材
30 モータステータ
31 ステータコア
32 励磁コイル
40 モータロータ
41 ロータヨーク
42 マグネット
50 負荷体
51A 空隙
51 支持部材
52 搬送プレート
53 搬送物
55、56、57 固定部材
60 ダストカバー
60A 検出器カバー
61 ダストカバー本体
62 ダストカバーフィン
63、63A 排熱孔
P 締結穴
Zr 回転中心
Claims (9)
- ハウジングベースと、
前記ハウジングベースに立設され、かつ中空円環状のハウジングインナと、
前記ハウジングインナを囲み、前記ハウジングインナの径方向外側に配置されたモータロータと、
前記ハウジングベースに固定され、かつ前記モータロータの径方向外側に磁気ギャップを介して対向配置されたモータステータと、
前記ハウジングインナに前記モータロータを回転自在に支持する軸受と、
前記モータロータの端部に締結されて前記軸受の一部を前記モータロータに固定し、かつ前記磁気ギャップに面している部分での前記モータロータの回転半径よりも大きな回転半径を有する円環状のモータ出力軸と、
を含むことを特徴とする電動機。 - 前記モータロータの端部には、前記磁気ギャップに面している部分での前記モータロータの表面よりも径方向外側に突出して前記モータ出力軸と連結される出力軸固定部を備えており、
前記モータロータは、前記出力軸固定部の半径が前記モータ出力軸の最大外周より小さい請求項1に記載の電動機。 - 前記モータロータの端部には、前記磁気ギャップに面している部分での前記モータロータの表面よりも径方向外側に突出して前記モータ出力軸と連結される出力軸固定部を備えており、
前記モータ出力軸は、外周の半径が前記出力軸固定部側へ向かって減少する部分を有する請求項1に記載の電動機。 - 前記軸受は、4点接触軸受である請求項1から3のいずれか1項に記載の電動機。
- 前記外周の半径が前記出力軸固定部側へ向かって減少する部分より前記出力軸固定部側にあるモータ出力軸の外周の径方向外側に、前記モータステータを覆うダストカバーを備える請求項3に記載の電動機。
- 前記モータステータを覆うダストカバーは、ダストカバーフィンを表面に備え、当該ダストカバーフィンは前記モータロータが回転する方向である周方向に延在する凸部である請求項1から4のいずれか1項に記載の電動機。
- 前記ダストカバーの厚み方向に貫通する排熱孔を備えている請求項5または6に記載の電動機。
- 前記モータ出力軸は、慣性モーメントが0.01kgm2の負荷体を回転させた場合、最大角加速度が3000rad/s2以上である請求項1から7のいずれか1項に記載の電動機。
- 請求項1から8のいずれか1項に記載の電動機を備え、
前記出力軸の回転により、搬送物を搬送する搬送装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012150003A JP5962265B2 (ja) | 2012-07-03 | 2012-07-03 | 電動機及び搬送装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012150003A JP5962265B2 (ja) | 2012-07-03 | 2012-07-03 | 電動機及び搬送装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014014210A true JP2014014210A (ja) | 2014-01-23 |
JP5962265B2 JP5962265B2 (ja) | 2016-08-03 |
Family
ID=50109544
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012150003A Active JP5962265B2 (ja) | 2012-07-03 | 2012-07-03 | 電動機及び搬送装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5962265B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016013029A (ja) * | 2014-06-30 | 2016-01-21 | 日本精工株式会社 | ダイレクトドライブモータ、搬送装置、検査装置、工作機械、及び半導体製造装置 |
JP2016015854A (ja) * | 2014-07-03 | 2016-01-28 | 日本精工株式会社 | ダイレクトドライブモータ、搬送装置、検査装置、工作機械、及び半導体製造装置 |
JP2018078755A (ja) * | 2016-11-10 | 2018-05-17 | 株式会社一宮電機 | バリアブルリラクタンス型レゾルバ |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54125419A (en) * | 1978-03-23 | 1979-09-28 | Retobobina Handelsanstalt | Motor |
JPS5887394U (ja) * | 1981-12-10 | 1983-06-14 | 株式会社東芝 | 高速回転装置 |
JPS5981263U (ja) * | 1982-11-24 | 1984-06-01 | 日都オ−ク株式会社 | 鉄板ケースを有する縦型モータ |
JPS6281448U (ja) * | 1985-11-12 | 1987-05-25 | ||
JPH01146775U (ja) * | 1988-03-14 | 1989-10-11 | ||
JPH06237569A (ja) * | 1992-12-18 | 1994-08-23 | Victor Co Of Japan Ltd | ロ−タリアクチュエ−タ駆動用磁石 |
JPH1061659A (ja) * | 1996-08-22 | 1998-03-06 | Sankyo Seiki Mfg Co Ltd | 動圧軸受及びそれを用いたポリゴンミラー付モータ |
JP2006211806A (ja) * | 2005-01-27 | 2006-08-10 | Nsk Ltd | 回転駆動装置 |
JP2007124856A (ja) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Nsk Ltd | ダイレクトドライブモータ |
JP2009303304A (ja) * | 2008-06-10 | 2009-12-24 | Nsk Ltd | ダイレクトドライブモータ |
JP2010041820A (ja) * | 2008-08-05 | 2010-02-18 | Jtekt Corp | 電磁緩衝器用モータ |
JP2010130744A (ja) * | 2008-11-26 | 2010-06-10 | Mitsubishi Electric Corp | 多極電機子のコイル巻線装置、及び多極電機子の製造方法 |
JP2010161884A (ja) * | 2009-01-09 | 2010-07-22 | Jtekt Corp | ボールねじ装置 |
-
2012
- 2012-07-03 JP JP2012150003A patent/JP5962265B2/ja active Active
Patent Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54125419A (en) * | 1978-03-23 | 1979-09-28 | Retobobina Handelsanstalt | Motor |
US4267477A (en) * | 1978-03-23 | 1981-05-12 | Retobobina Handelsanstalt | Electromotor |
JPS5887394U (ja) * | 1981-12-10 | 1983-06-14 | 株式会社東芝 | 高速回転装置 |
JPS5981263U (ja) * | 1982-11-24 | 1984-06-01 | 日都オ−ク株式会社 | 鉄板ケースを有する縦型モータ |
JPS6281448U (ja) * | 1985-11-12 | 1987-05-25 | ||
JPH01146775U (ja) * | 1988-03-14 | 1989-10-11 | ||
JPH06237569A (ja) * | 1992-12-18 | 1994-08-23 | Victor Co Of Japan Ltd | ロ−タリアクチュエ−タ駆動用磁石 |
JPH1061659A (ja) * | 1996-08-22 | 1998-03-06 | Sankyo Seiki Mfg Co Ltd | 動圧軸受及びそれを用いたポリゴンミラー付モータ |
JP2006211806A (ja) * | 2005-01-27 | 2006-08-10 | Nsk Ltd | 回転駆動装置 |
JP2007124856A (ja) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Nsk Ltd | ダイレクトドライブモータ |
JP2009303304A (ja) * | 2008-06-10 | 2009-12-24 | Nsk Ltd | ダイレクトドライブモータ |
JP2010041820A (ja) * | 2008-08-05 | 2010-02-18 | Jtekt Corp | 電磁緩衝器用モータ |
JP2010130744A (ja) * | 2008-11-26 | 2010-06-10 | Mitsubishi Electric Corp | 多極電機子のコイル巻線装置、及び多極電機子の製造方法 |
JP2010161884A (ja) * | 2009-01-09 | 2010-07-22 | Jtekt Corp | ボールねじ装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016013029A (ja) * | 2014-06-30 | 2016-01-21 | 日本精工株式会社 | ダイレクトドライブモータ、搬送装置、検査装置、工作機械、及び半導体製造装置 |
JP2016015854A (ja) * | 2014-07-03 | 2016-01-28 | 日本精工株式会社 | ダイレクトドライブモータ、搬送装置、検査装置、工作機械、及び半導体製造装置 |
JP2018078755A (ja) * | 2016-11-10 | 2018-05-17 | 株式会社一宮電機 | バリアブルリラクタンス型レゾルバ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5962265B2 (ja) | 2016-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10432072B2 (en) | Dual shaft integrated motor | |
US10931154B2 (en) | Axial-gap type motor | |
EP3483016A1 (en) | Electric linear actuator | |
WO2017150487A1 (ja) | モータ | |
JP2020054175A (ja) | モータ | |
JP5962265B2 (ja) | 電動機及び搬送装置 | |
JP5962264B2 (ja) | 電動機及び搬送装置 | |
JP2010178493A (ja) | アウターロータ型ブラシレスモータ | |
US11204261B2 (en) | Rotational position detection device | |
CN115088159A (zh) | 轴承装置、间隔件及制造方法 | |
JP7600711B2 (ja) | モータ | |
JPWO2016017503A1 (ja) | ダイレクトドライブモータ、搬送装置、検査装置、及び、工作機械 | |
JP2010193607A (ja) | 回転電機及びその製造方法並びに巻上機 | |
JP2008148420A (ja) | クローポール型永久磁石モータ | |
JP7631970B2 (ja) | モータ | |
JP2013102604A (ja) | モータ | |
JP2009038911A (ja) | ブラシレスモータ | |
CN204425059U (zh) | 稀土类磁铁马达 | |
JP7484767B2 (ja) | ダイレクトドライブモータ | |
JP7608923B2 (ja) | モータ | |
JP2013207825A (ja) | 可変リラクタンスモータ | |
JP2015142439A (ja) | 希土類磁石モータ | |
JP2023040667A (ja) | モータ | |
JP2013207826A (ja) | 永久磁石モータ | |
JP2023038818A (ja) | モータ及びファンモータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150407 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160301 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160531 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160613 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5962265 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |