[go: up one dir, main page]

JP2014013982A - Advertisement information providing system, advertisement information providing method and advertisement information providing program - Google Patents

Advertisement information providing system, advertisement information providing method and advertisement information providing program Download PDF

Info

Publication number
JP2014013982A
JP2014013982A JP2012150141A JP2012150141A JP2014013982A JP 2014013982 A JP2014013982 A JP 2014013982A JP 2012150141 A JP2012150141 A JP 2012150141A JP 2012150141 A JP2012150141 A JP 2012150141A JP 2014013982 A JP2014013982 A JP 2014013982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distribution
broadcast content
information
viewing
service user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012150141A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5914218B2 (en
Inventor
Katsushi Shindo
勝志 進藤
Koichi Maruyama
剛一 丸山
Ushio Shibusawa
潮 渋沢
Koji Ono
弘嗣 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2012150141A priority Critical patent/JP5914218B2/en
Publication of JP2014013982A publication Critical patent/JP2014013982A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5914218B2 publication Critical patent/JP5914218B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve advertisement effect.SOLUTION: An advertisement information providing system includes: a broadcast content distribution/reproduction pattern providing server 114 for generating a distribution/reproduction pattern list of commercials for the time when a service user 103 views a broadcast content, on the basis of viewing device information and service user information, to provide the list to the service user 103; a pattern information accumulation section 110c for accumulating a corresponding table of a viewing style and a distribution/reproduction pattern of commercials; and a broadcast content distribution server 106 which determines the viewing style of the service user 103 on the basis of the viewing device information and the service user information, determines the distribution/reproduction pattern of commercials that corresponds to the viewing style according to the corresponding table, and distributes the broadcast content according to the distribution/reproduction pattern of commercials, or distributes the broadcast content according to the distribution/reproduction pattern of commercials selected from the distribution/reproduction pattern list of commercials by the service user 103.

Description

本発明は、テレビジョン放送で提供される広告情報を提供する広告情報提供システム、広告情報提供方法、および広告情報提供プログラムに関する。   The present invention relates to an advertisement information providing system, an advertisement information providing method, and an advertisement information providing program for providing advertisement information provided by television broadcasting.

従来、テレビジョン放送では、放送事業者が1つの番組の本編と本編の間、異なる番組の間、または番組本編中にCMを付与し、放送コンテンツとしてサービス利用者(受信者)に提供している(例えば、特許文献1参照)。サービス利用者は、放送事業者が放送したCMを受信することで、番組の視聴に関する費用を支払うことなく、または安価に番組を視聴することが可能となっている。放送事業者は、CM提供者(広告主や広告代理店等)からCMを放送することに対する料金を取得する。   Conventionally, in television broadcasting, a broadcaster gives a CM to a service user (recipient) as broadcast content by assigning a CM between the main part of one program and the main part, between different programs, or during the main part of the program. (For example, refer to Patent Document 1). By receiving the CM broadcast by the broadcaster, the service user can view the program without paying the cost for viewing the program or at a low cost. A broadcaster acquires a fee for broadcasting a CM from a CM provider (such as an advertiser or an advertising agency).

サービス利用者の観点から、サービス利用者が放送コンテンツに含まれる番組本編やCMをリアルタイムで視聴することができない場合などは、事前に提供される番組情報(EPG、番組表等)を参照・利用することができる。すなわち、放送時間とは異なった時間に放送コンテンツを視聴することを目的として、録画装置またはそれに該当する装置やネットワークサービスに録画予約または録画操作を行う。これにより、放送コンテンツを録画装置等に蓄積することができ、時間をずらして放送コンテンツを視聴すること(タイムシフト視聴)が可能となっている。また、録画装置によっては、録画した放送コンテンツを録画装置以外の視聴デバイスに転送して視聴することも可能である。   From the viewpoint of the service user, if the service user cannot view the main program or CM included in the broadcast content in real time, refer to / use program information (EPG, program guide, etc.) provided in advance can do. That is, for the purpose of viewing broadcast content at a time different from the broadcast time, a recording reservation or a recording operation is performed on the recording device or a device or a network service corresponding thereto. As a result, broadcast content can be stored in a recording device or the like, and broadcast content can be viewed at different times (time-shifted viewing). Depending on the recording device, the recorded broadcast content can be transferred to a viewing device other than the recording device for viewing.

特許第3730849号公報Japanese Patent No. 3730849

しかし、従来の技術では、以下のような問題が発生すると考えられる。   However, the following problems are considered to occur in the conventional technology.

まず、放送事業者が提供する放送コンテンツに含まれる番組については、放送時間、番組内容等の情報が提供され、参照・活用することが可能である。しかし、放送コンテンツに含まれるCMについては、放送時間やどの番組にどんなCMが付与・提供されるかなどの情報が提供されていない。多くの放送事業は広告収入を基盤としているため、できるだけ多くのCMをサービス利用者に視聴してもらう必要があり、CMの放送時間やその内容について情報提供できることが重要である。   First, for a program included in broadcast content provided by a broadcaster, information such as broadcast time and program content is provided and can be referred to and utilized. However, with regard to the CMs included in the broadcast content, information such as the broadcast time and what CMs are assigned / provided for which programs is not provided. Since many broadcasting businesses are based on advertising revenue, it is necessary for service users to view as many CMs as possible, and it is important to be able to provide information on CM broadcasting times and their contents.

また、ユーザニーズが多様化している中で、放送コンテンツの中で提供されるCMについては、放送コンテンツを視聴しているサービス利用者個々の趣味や嗜好や気分等、サービス利用者側の要求・要望が反映されていない。すなわち、放送事業者やCM提供者側のみの考えで、誰に対しても同じCMが提供されている。そのため、リアルタイム放送では、CM区間を視聴しない、視聴回数が減る、一部のみを視聴する等の視聴形態がとられる場合がある。また、録画装置を利用したタイムシフトによる視聴では、CMの放送区間の早送りやスキップ操作によりCMの視聴機会を失っている。つまり、多くのサービス利用者がCMを見ていることを前提に、CM提供者は、CMの放送に対する料金を放送事業者等に支払っているが、その効果は不透明になっている。
さらに、サービス利用者は、録画装置またはそれに該当する装置やネットワークサービスに蓄積された番組およびCMを放送時間と異なった時間に視聴することが可能である。そのため、放送事業者またはCM提供者が意図した情報とは異なった情報としてCMが提供され、誤った認識をサービス利用者に与えてしまうことがある。
In addition, as user needs are diversifying, regarding the CMs provided in broadcast content, the service user's requirements, such as hobbies, preferences, and moods of individual service users who are viewing the broadcast content The request is not reflected. That is, the same CM is provided to anyone with the idea of only the broadcaster or the CM provider. For this reason, in real-time broadcasting, there are cases in which a viewing mode such as not viewing the CM section, reducing the number of times of viewing, or viewing only a part of the CM section may be taken. In viewing by time shift using a recording device, CM viewing opportunities have been lost due to fast-forwarding and skip operations of the CM broadcast section. That is, on the assumption that many service users are watching commercials, the commercial provider pays a fee for broadcasting the commercial to a broadcaster or the like, but the effect is unclear.
Furthermore, the service user can view the program and CM stored in the recording device or the corresponding device or network service at a time different from the broadcast time. Therefore, the CM is provided as information different from the information intended by the broadcaster or the CM provider, which may give the service user an erroneous recognition.

さらに、録画装置から別の視聴デバイスに放送コンテンツを転送・コピー・移動など行い、別の視聴デバイスで放送コンテンツを視聴するほとんどの場合、特定の品質で特定の視聴デバイスへのみ転送等が許可されている。しかし、サービス利用者が所有する視聴デバイスには様々な装置がある。その装置(デバイス)の性能・特性は異なり、また、視聴する場所、視聴する時間帯、視聴スタイル等も異なるため、それぞれのデバイスにあった品質で放送コンテンツを提供することが望ましい。   In addition, in most cases where broadcast content is transferred, copied, moved, etc., from the recording device to another viewing device, and the broadcast content is viewed on another viewing device, transfer to the specific viewing device with a specific quality is permitted. ing. However, there are various viewing devices owned by service users. Since the performance and characteristics of the device (device) are different, and the viewing location, viewing time zone, viewing style, and the like are also different, it is desirable to provide broadcast content with quality suitable for each device.

特に、テレビ以外の視聴デバイスに転送・コピー・移動した場合の放送コンテンツの品質や、リアルタイム放送と異なった時間でのタイムシフト視聴では、放送コンテンツに含まれるCMの効果が当初予定していたものに比べて十分得られない場合がある。また、CMの内容に誤解を招く場合や、業界として取り組んでいる自主規制(放送時間帯や露出量の制限など)を守れない場合もある。   In particular, the quality of broadcast content when transferred / copied / moved to a viewing device other than a TV, or time-shifted viewing at a time different from that of real-time broadcasting, was originally planned for the effect of CM included in the broadcast content In some cases, it cannot be obtained sufficiently. Further, there are cases where the contents of the CM are misunderstood, and there are cases where the self-regulation that the industry is working on (such as restrictions on the broadcast time zone and exposure amount) cannot be observed.

さらに、放送コンテンツの一部として提供されるCMでは、予め決められたCMの種類(カテゴリ)、放送(配信)される時間帯、CMの長さ、番組におけるCMの位置などがサービス利用者の意図するものでない場合があるが、それらについてはサービス利用者が決定できることが望ましい。   Furthermore, in the CM provided as a part of the broadcast content, the service user has a predetermined CM type (category), a broadcast (distribution) time zone, a CM length, a CM position in the program, and the like. In some cases, it is not intended, but it is desirable that the service user can decide.

さらに、サービス利用者がタイムシフト視聴を行う場合、放送コンテンツの録画行為を忘れてしまうことも多々ある。この場合、その放送コンテンツに含まれるCMに接触する可能性があったサービス利用者が減少し、広告効果を下げてしまうことも考えられる。その結果、CM提供者は有効な広告効果が受けられないため、CMを提供する回数や放送時間数を減らすことになり、放送サービスの事業収入が減ることにもつながる。   Further, when a service user performs time-shift viewing, the broadcast content recording action is often forgotten. In this case, it is also possible that the number of service users who have a possibility of contacting the CM included in the broadcast content is reduced and the advertising effect is lowered. As a result, since the CM provider cannot receive effective advertising effects, the number of times of providing the CM and the number of broadcast hours are reduced, which leads to a decrease in the business revenue of the broadcast service.

さらに、IP通信が可能な視聴デバイスでは、移動しながら放送コンテンツをリアルタイムまたはタイムシフトで視聴することが可能である。しかし、タイムシフト視聴の場合、放送コンテンツが放送されていない区域(区以外放送)に視聴デバイスが移動してしまうことが考えられる。この場合、そのまま配信や再生を継続するか中断するか、また、番組やCM区間を置き換えるかどうか等の処理が必要である。   Furthermore, a viewing device capable of IP communication can view broadcast content in real time or time shift while moving. However, in the case of time-shift viewing, it is conceivable that the viewing device moves to an area where broadcast content is not broadcast (broadcast other than the ward). In this case, it is necessary to perform processing such as whether to continue or interrupt the distribution or reproduction, or whether to replace the program or CM section.

本発明は、上述した従来の技術に鑑み、広告効果を向上させることができる広告情報提供システム、広告情報提供方法、および広告情報提供プログラムを提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide an advertisement information providing system, an advertisement information providing method, and an advertisement information providing program capable of improving the advertising effect in view of the above-described conventional technology.

上記目的を達成するため、第1の態様に係る発明は、広告情報提供システムであって、視聴デバイス情報を取得する視聴デバイス管理サーバと、サービス利用者情報を取得するサービス利用者情報管理サーバと、前記視聴デバイス情報と前記サービス利用者情報とに基づいてサービス利用者が放送コンテンツを視聴する際のCMの配信・再生パターンリストを生成して前記サービス利用者に提供する放送コンテンツ配信・再生パターン提供サーバと、視聴スタイルとCMの配信・再生パターンとの対応表を蓄積するパターン情報蓄積部と、前記視聴デバイス情報と前記サービス利用者情報とに基づいて前記サービス利用者の視聴スタイルを判定し、その視聴スタイルに対応するCMの配信・再生パターンを前記対応表に基づいて判定し、そのCMの配信・再生パターンに基づいて前記放送コンテンツを配信するか、または、前記サービス提供者が前記CMの配信・再生パターンリストから設定したCMの配信・再生パターンに基づいて前記放送コンテンツを配信する放送コンテンツ配信サーバとを備えることを要旨とする。   In order to achieve the above object, an invention according to a first aspect is an advertisement information providing system, a viewing device management server that acquires viewing device information, a service user information management server that acquires service user information, Broadcast content distribution / playback pattern provided to the service user by generating a CM distribution / playback pattern list when the service user views the broadcast content based on the viewing device information and the service user information Determining a viewing style of the service user based on the providing server, a pattern information accumulation unit that accumulates a correspondence table between viewing styles and CM distribution / playback patterns, and the viewing device information and the service user information; The CM distribution / playback pattern corresponding to the viewing style is determined based on the correspondence table, and The broadcast content is distributed based on the distribution / reproduction pattern of M, or the broadcast content is distributed based on the distribution / reproduction pattern of CM set by the service provider from the distribution / reproduction pattern list of CM. The gist is to include a broadcast content distribution server.

第2の態様に係る発明は、第1の態様に係る発明において、さらに、CM提供者が指定するCMの提供条件が満たされているかどうかを判定し、前記提供条件が満たされていない場合はCMを差し替えるCM差替えサーバを備えることを要旨とする。   In the invention according to the second aspect, in the invention according to the first aspect, it is further determined whether or not the provision condition of the CM specified by the CM provider is satisfied, and when the provision condition is not satisfied The gist is to provide a CM replacement server for replacing CMs.

第3の態様に係る発明は、第1または第2の態様に係る発明において、さらに、前記放送コンテンツに含まれるCM区間を解析する放送コンテンツ解析サーバと、前記放送コンテンツ解析サーバにより解析されたCM区間に基づいてCMと番組を分離、再エンコードするとともに、前記CM区間の前後の放送コンテンツに含まれる類似映像の区間を前記CMの配信・再生パターンに基づいてマージする放送コンテンツ再構成サーバとを備えることを要旨とする。   The invention according to a third aspect is the invention according to the first or second aspect, further comprising: a broadcast content analysis server that analyzes a CM section included in the broadcast content; and a CM analyzed by the broadcast content analysis server A broadcast content reconfiguration server that separates and re-encodes a CM and a program based on a section and merges similar video sections included in the broadcast content before and after the CM section based on the distribution / playback pattern of the CM The gist is to provide.

また、上記目的を達成するため、第4の態様に係る発明は、広告情報提供方法であって、視聴デバイス情報を取得する視聴デバイス管理ステップと、サービス利用者情報を取得するサービス利用者情報管理ステップと、前記視聴デバイス情報と前記サービス利用者情報とに基づいてサービス利用者が放送コンテンツを視聴する際のCMの配信・再生パターンリストを生成して前記サービス利用者に提供する放送コンテンツ配信・再生パターン提供ステップと、視聴スタイルとCMの配信・再生パターンとの対応表を蓄積するパターン情報蓄積ステップと、前記視聴デバイス情報と前記サービス利用者情報とに基づいて前記サービス利用者の視聴スタイルを判定し、その視聴スタイルに対応するCMの配信・再生パターンを前記対応表に基づいて判定し、そのCMの配信・再生パターンに基づいて前記放送コンテンツを配信するか、または、前記サービス提供者が前記CMの配信・再生パターンリストから設定したCMの配信・再生パターンに基づいて前記放送コンテンツを配信する放送コンテンツ配信ステップとを備えることを要旨とする。   In order to achieve the above object, the invention according to the fourth aspect is an advertisement information providing method, a viewing device management step for obtaining viewing device information, and a service user information management for obtaining service user information. Broadcast content distribution / delivery provided to the service user by generating a CM distribution / playback pattern list when the service user views the broadcast content based on the viewing device information and the service user information; A playback pattern providing step, a pattern information storage step for storing a correspondence table between viewing styles and CM distribution / playback patterns, and the viewing style of the service user based on the viewing device information and the service user information Based on the correspondence table, the distribution / reproduction pattern of the CM corresponding to the viewing style is determined. Determining and distributing the broadcast content based on the distribution / reproduction pattern of the CM or the broadcast based on the distribution / reproduction pattern of the CM set by the service provider from the distribution / reproduction pattern list of the CM A gist of providing a broadcast content distribution step of distributing content.

第5の態様に係る発明は、第4の態様に係る発明において、さらに、CM提供者が指定するCMの提供条件が満たされているかどうかを判定し、前記提供条件が満たされていない場合はCMを差し替えるCM差替えステップを備えることを要旨とする。   In the invention according to the fifth aspect, in the invention according to the fourth aspect, it is further determined whether or not the provision condition of the CM designated by the CM provider is satisfied, and when the provision condition is not satisfied The gist is to provide a CM replacement step of replacing the CM.

第6の態様に係る発明は、第4または第5の態様に係る発明において、さらに、前記放送コンテンツに含まれるCM区間を解析する放送コンテンツ解析ステップと、前記放送コンテンツ解析ステップで解析されたCM区間に基づいてCMと番組を分離、再エンコードするとともに、前記CM区間の前後の放送コンテンツに含まれる類似映像の区間を前記CMの配信・再生パターンに基づいてマージする放送コンテンツ再構成ステップとを備えることを要旨とする。   The invention according to a sixth aspect is the invention according to the fourth or fifth aspect, further comprising a broadcast content analysis step for analyzing a CM section included in the broadcast content, and a CM analyzed in the broadcast content analysis step. Broadcast content reconstruction step of separating and re-encoding the CM and the program based on the section and merging the similar video sections included in the broadcast content before and after the CM section based on the distribution / playback pattern of the CM The gist is to provide.

第7の態様に係る発明は、広告情報提供プログラムであって、第4乃至第6の態様に係る各ステップをコンピュータに実行させることを要旨とする。   The invention according to the seventh aspect is an advertisement information providing program, and is summarized in causing a computer to execute each step according to the fourth to sixth aspects.

本発明によれば、広告効果を向上させることができる広告情報提供システム、広告情報提供方法、および広告情報提供プログラムを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide an advertisement information providing system, an advertisement information providing method, and an advertisement information providing program capable of improving the advertisement effect.

本発明の実施の形態に係る広告情報提供システムを示すブロック図である。It is a block diagram which shows the advertisement information provision system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るサービス利用の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of service utilization which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る配信・再生パターンとCM選択の初期設定の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the initial setting of the delivery and reproduction | regeneration pattern and CM selection which concern on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る視聴スタイルの判定方法の一例の説明図である。It is explanatory drawing of an example of the determination method of the viewing style which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る視聴スタイルの判定ルールの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the determination rule of the viewing style which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る視聴スタイルの選択方法の一例の説明図であって、(a)視聴スタイルの選択項目、(b)視聴スタイルの選択項目の設定の一例。It is explanatory drawing of an example of the selection method of the viewing style which concerns on embodiment of this invention, Comprising: (a) Selection item of viewing style, (b) Setting example of selection item of viewing style. 本発明の実施の形態に係る視聴スタイルと配信・再生パターンの対応表の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the corresponding | compatible table | surface of a viewing style and a delivery / reproduction pattern which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る視聴スタイルと配信・再生パターンの一例の説明図である。It is explanatory drawing of an example of the viewing-and-listening style and delivery / reproduction | regeneration pattern which concern on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るCMの配信・再生パターンを模式的に示す模式的構成図であって、(a)オリジナル、(b)オリジナルと時間長/CM位置が同じ配信・再生パターン、(c)オリジナルと同じ時間長でCM位置が変更された配信・再生パターン、(d)オリジナルの位置/時間長が変更された配信・再生パターン、(e)番組本編の任意の位置にCM挿入位置が設定され、CM数/時間長が変更された配信・再生パターン、(f)CM区間なしの配信・再生パターン、(g)CMのみの配信・再生パターン。It is a typical block diagram which shows typically the delivery / reproduction | regeneration pattern of CM which concerns on embodiment of this invention, Comprising: (a) Original, (b) Delivery / reproduction pattern with the same time length / CM position as the original, ( c) Distribution / playback pattern in which the CM position is changed with the same time length as the original, (d) Distribution / playback pattern in which the original position / time length is changed, (e) CM insertion position at an arbitrary position in the main part of the program Is set and the number of CMs / time length is changed, (f) distribution / playback pattern without CM section, and (g) distribution / playback pattern only for CM. 本発明の実施の形態に係るサービス提供の事前処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the pre-process of service provision which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るCM選択・決定の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of CM selection and determination which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るCM差し替え判定イメージを示す図である。It is a figure which shows CM replacement determination image which concerns on embodiment of this invention.

以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施の形態に係る広告情報提供システムを示すブロック図である。この広告情報提供システムは、テレビジョン放送で提供される広告情報を提供するシステムである。図1に示す各処理部の連携によってCMの配信を実現することができる。   FIG. 1 is a block diagram showing an advertisement information providing system according to an embodiment of the present invention. This advertisement information providing system is a system that provides advertisement information provided by television broadcasting. CM distribution can be realized by cooperation of the processing units shown in FIG.

放送事業者101は、放送コンテンツを放送する放送サービス提供者である。放送コンテンツには、番組およびCMが含まれる。CM(広告)とは、商品やサービス、番組等に関する宣伝やPR等である。   The broadcaster 101 is a broadcast service provider that broadcasts broadcast content. Broadcast content includes programs and commercials. CM (advertising) is advertising, PR, etc. regarding products, services, programs, and the like.

CM提供者102は、CMを放送事業者101等に提供する広告主や広告代理店等である。   The CM provider 102 is an advertiser, an advertising agency, or the like that provides a CM to the broadcaster 101 or the like.

視聴デバイス103は、サービス利用者が放送コンテンツを視聴(リアルタイム視聴またはタイムシフト視聴)する際に用いる装置である。以下、視聴デバイスとサービス利用者に同じ符号103を用いる。視聴デバイス103は、放送事業者101からのテレビジョン放送、放送コンテンツ配信サーバ106から配信される番組またはCMを受信し、再生することができる。また、視聴要求サーバ105へ接続することで、視聴するCMや番組の情報(番組表・CM一覧表など)を表示、選択、配信・再生することが可能である。さらに、放送コンテンツ配信・再生パターン提供サーバ114に接続し、番組やCMの配信・再生パターンを選択することが可能である。さらに、視聴を希望するCMを事前にダウンロードすることが可能であり、ダウンロードしたCMは、CMの配信・再生パターンに合わせて視聴することが可能である。放送コンテンツが配信される際にパターン情報(後述する)とCM再生情報を放送コンテンツ配信・再生パターン提供サーバ114から視聴デバイス103に渡し、その情報をもとに視聴デバイス103側で再生することも可能である。   The viewing device 103 is an apparatus used when a service user views broadcast content (real-time viewing or time-shifted viewing). Hereinafter, the same reference numeral 103 is used for the viewing device and the service user. The viewing device 103 can receive and reproduce a television broadcast from the broadcaster 101 and a program or CM distributed from the broadcast content distribution server 106. Further, by connecting to the viewing request server 105, it is possible to display, select, distribute, and reproduce CMs to be viewed and program information (program guide / CM list, etc.). Furthermore, it is possible to connect to the broadcast content distribution / reproduction pattern providing server 114 and select a distribution / reproduction pattern of a program or CM. Furthermore, it is possible to download a CM that the user desires to view in advance, and the downloaded CM can be viewed according to the distribution / reproduction pattern of the CM. When broadcast content is distributed, pattern information (to be described later) and CM playback information may be passed from the broadcast content distribution / playback pattern providing server 114 to the viewing device 103 and played back on the viewing device 103 side based on the information. Is possible.

放送コンテンツ受信・蓄積サーバ104は、放送事業者101から放送または配信される放送コンテンツを受信し、番組/CM蓄積部110dに蓄積管理する。また、放送コンテンツ再構成サーバ121により再構成された放送コンテンツを受信し、番組/CM蓄積部110dに蓄積管理する。   The broadcast content receiving / accumulating server 104 receives broadcast content broadcasted or distributed from the broadcaster 101, and accumulates and manages it in the program / CM accumulation unit 110d. Also, the broadcast content reconfigured by the broadcast content reconfiguration server 121 is received and stored and managed in the program / CM storage unit 110d.

視聴要求サーバ105は、サービス利用者103からCMや番組の視聴要求を受付・管理する。また、受け付けたCMや番組の視聴要求を放送コンテンツ情報提供サーバ116、放送コンテンツ情報検索サーバ117、CMダウンロードサーバ119に通知する。   The viewing request server 105 receives and manages CM and program viewing requests from the service user 103. In addition, the broadcast content information providing server 116, the broadcast content information search server 117, and the CM download server 119 are notified of the received CM or program viewing request.

放送コンテンツ配信サーバ106は、システムで自動判定された番組やCMを視聴デバイス103に配信する。具体的には、視聴デバイス情報とサービス利用者情報とに基づいてサービス利用者103の視聴スタイルを判定し、その視聴スタイルに対応するCMの配信・再生パターンを対応表(パターン情報)に基づいて判定し、そのCMの配信・再生パターンに基づいて放送コンテンツを配信する。また、放送コンテンツ配信サーバ106は、サービス利用者103から要求された番組やCMを視聴デバイス103に配信する。具体的には、サービス利用者103がCMの配信・再生パターンリストから設定したCMの配信・再生パターンに基づいて放送コンテンツを配信する。   The broadcast content distribution server 106 distributes programs and CMs automatically determined by the system to the viewing device 103. Specifically, the viewing style of the service user 103 is determined based on viewing device information and service user information, and CM distribution / playback patterns corresponding to the viewing style are determined based on a correspondence table (pattern information). The broadcast content is distributed based on the distribution / reproduction pattern of the CM. The broadcast content distribution server 106 distributes the program and CM requested by the service user 103 to the viewing device 103. Specifically, the broadcast content is distributed based on the CM distribution / reproduction pattern set by the service user 103 from the CM distribution / reproduction pattern list.

放送コンテンツ解析サーバ107は、放送コンテンツ受信・蓄積サーバ104により受信された放送コンテンツに対し、CM区間、番組区間、およびそれぞれの区間に対する映像・音声・データ等を解析し、解析結果を番組情報管理サーバ108とCM情報管理サーバ109に出力する。また、放送事業者101より提供または放送された放送コンテンツに含まれる番組区間、CM区間、CM挿入が可能な位置を解析し、解析結果を番組情報管理サーバ108とCM情報管理サーバ109に出力する。   The broadcast content analysis server 107 analyzes the CM section, the program section, and the video / audio / data for each section of the broadcast content received by the broadcast content receiving / accumulating server 104, and manages the analysis result as program information management The data is output to the server 108 and the CM information management server 109. Further, the program section, the CM section, and the position where the CM can be inserted included in the broadcast content provided or broadcast by the broadcaster 101 are analyzed, and the analysis result is output to the program information management server 108 and the CM information management server 109. .

番組情報管理サーバ108は、放送コンテンツ解析サーバ107により解析された結果(番組に関する情報)を受信し、番組蓄積部110bに蓄積管理する。   The program information management server 108 receives the result (information related to the program) analyzed by the broadcast content analysis server 107, and stores and manages it in the program storage unit 110b.

CM情報管理サーバ109は、放送コンテンツ解析サーバ107により解析された結果(CMに関する情報)またはCM情報提供登録サーバ111からの登録情報を受信し、CM蓄積部110aに蓄積管理する。また、放送事業者101より提供された放送コンテンツに含まれるCM、または、CM提供者102から個別に提供されたCMについて、CMの区間情報およびCM自体に関連する情報を受け付け、CM蓄積部110aに蓄積管理することも可能である。   The CM information management server 109 receives the result analyzed by the broadcast content analysis server 107 (information on the CM) or the registration information from the CM information provision registration server 111, and stores and manages it in the CM storage unit 110a. Also, for the CM included in the broadcast content provided by the broadcaster 101 or the CM provided individually from the CM provider 102, the CM section information and information related to the CM itself are received, and the CM storage unit 110a. It is also possible to store and manage them.

CM蓄積部110aは、CM情報管理サーバ109経由でCM提供者102から提供・登録されたCMを蓄積する。番組蓄積部110bは、番組情報管理サーバ108経由で放送事業者101から提供された番組を蓄積する。パターン情報蓄積部110cは、視聴スタイルとCMの配信・再生パターンとの対応表(パターン情報)を蓄積する。番組/CM蓄積部110dは、放送コンテンツ受信・蓄積サーバ104経由で放送事業者101から提供された番組/CMを蓄積する。評価データ蓄積部110eは、放送コンテンツ評価・共有・検索サーバ118の評価結果を蓄積する。サービス利用者DB110fは、サービス利用者情報管理サーバ115経由でサービス利用者情報を蓄積する。   The CM accumulating unit 110 a accumulates CMs provided / registered by the CM provider 102 via the CM information management server 109. The program storage unit 110b stores programs provided from the broadcaster 101 via the program information management server 108. The pattern information storage unit 110c stores a correspondence table (pattern information) between viewing styles and CM distribution / playback patterns. The program / CM storage unit 110 d stores programs / CM provided from the broadcaster 101 via the broadcast content reception / storage server 104. The evaluation data storage unit 110e stores the evaluation results of the broadcast content evaluation / share / search server 118. The service user DB 110 f stores service user information via the service user information management server 115.

CM情報提供登録サーバ111は、CM提供者102から新たに提供・登録されたCMに関する情報およびCMを受信し、CM情報管理サーバ109およびCM蓄積部110aに出力し、管理する。また、番組情報管理サーバ108の情報を参照することや、CM情報管理サーバ109により管理されている情報の変更・削除・追加等が可能である。   The CM information provision / registration server 111 receives information and CM related to the newly provided / registered CM from the CM provider 102, and outputs and manages them to the CM information management server 109 and the CM storage unit 110a. Further, the information of the program information management server 108 can be referred to, and information managed by the CM information management server 109 can be changed / deleted / added.

CM提供者102が特定の番組に対してCMを提供し、サービス利用者103がその番組を視聴可能とするCMの視聴回数を設定することもできる。複数のCMの提供で1つの番組を視聴することが可能になったり、任意のCMが複数視聴されることで、その番組を視聴可能となったりするサービスの提供が可能である。   The CM provider 102 can provide a CM for a specific program, and the service user 103 can set the number of times the CM is viewed so that the program can be viewed. It is possible to provide a service that allows one program to be viewed by providing a plurality of CMs, or that a program can be viewed by viewing a plurality of arbitrary CMs.

選択したCMが再生される際に、放送事業者101やCM提供者102が意図しない情報を提示することになる場合または提供可能な提供区域設定から外れる場合は、類似または同じCM提供者102が提供するCM、放送可能なCMへの置換を自動で行い、配信または再生させることができる。また、置き換えのパターンを事前にサービス利用者103が設定することもできる。番組についても同じ設定が可能である。   When the selected CM is played, if the broadcaster 101 or the CM provider 102 presents unintended information or falls outside the provisionable provision area setting, the similar or the same CM provider 102 Replacement with a CM to be provided or a broadcastable CM can be automatically performed and distributed or reproduced. Also, the service user 103 can set a replacement pattern in advance. The same setting can be made for programs.

CM差替えサーバ112は、放送コンテンツ配信・再生パターン提供サーバ114が提供するCMの配信・再生パターンに対応して、放送コンテンツの配信時にCM区間を指定または自動判定したCMに差し替えて配信する。提供されているCMおよびCM情報の変更または新たなCMおよびCM情報の追加・変更・削除等を可能とし、意図しない広告情報の提供を防ぐことができる。   In response to the CM distribution / playback pattern provided by the broadcast content distribution / playback pattern providing server 114, the CM replacement server 112 replaces the CM section with a CM that has been designated or automatically determined during broadcast content distribution. It is possible to change the provided CM and CM information, or to add / change / delete new CM and CM information, and to prevent unintended advertisement information from being provided.

視聴デバイス管理サーバ113は、機種名、画面サイズや映像再生性能など、視聴デバイス103に関する情報(視聴デバイス情報)を取得・管理する。視聴デバイス情報と視聴要求を行った際の視聴位置情報を取得管理し、視聴している放送コンテンツが放送区域内外(または視聴可能かどうか)の判定・管理をする。   The viewing device management server 113 acquires and manages information related to the viewing device 103 (viewing device information) such as the model name, screen size, and video playback performance. Viewing device information and viewing position information when a viewing request is made are acquired and managed, and whether or not the broadcast content being viewed is inside or outside the broadcast area (or whether or not viewing is possible) is determined and managed.

放送コンテンツ配信・再生パターン提供サーバ114は、視聴デバイス情報とサービス利用者情報とに基づいてサービス利用者103が放送コンテンツを視聴する際のCMの配信・再生パターンリストを生成してサービス利用者103に提供する。具体的には、放送コンテンツの解析結果または放送事業者101、CM提供者102から提供された番組区間、番組情報、CM区間・CM挿入可能位置情報、CM自体の情報と、サービス利用者103からの視聴要求時に取得した視聴デバイス情報、そのデバイスの位置情報とサービス利用者情報からサービス利用者103に対応したCMの配信・再生パターンリストを生成し、サービス利用者103に提供する。サービス利用者103は、自分の視聴スタイル(視聴デバイス103、視聴時間、視聴位置等)に合わせて、視聴するCMの配信・再生パターンを視聴する前にCMの配信・再生パターンリストから手動または自動で設定することができ、それを放送コンテンツ配信・再生パターン提供サーバ114で管理することができる。   The broadcast content distribution / playback pattern providing server 114 generates a CM distribution / playback pattern list when the service user 103 views the broadcast content based on the viewing device information and the service user information to generate the service user 103. To provide. Specifically, the analysis result of the broadcast content or the program section provided by the broadcaster 101 and the CM provider 102, program information, CM section / CM insertable position information, information on the CM itself, and the service user 103 A CM distribution / playback pattern list corresponding to the service user 103 is generated from the viewing device information acquired at the time of viewing request, the position information of the device and the service user information, and provided to the service user 103. The service user 103 manually or automatically from the CM distribution / play pattern list before viewing the CM distribution / play pattern to be viewed according to his / her viewing style (viewing device 103, viewing time, viewing position, etc.). Can be set by the broadcast content distribution / playback pattern providing server 114.

サービス利用者情報管理サーバ115は、年齢、性別、住所、視聴スタイル、趣味等、サービス利用者103に関する情報(サービス利用者情報)を取得・管理する。すなわち、サービス利用者情報として、サービス利用希望者から事前に年齢、性別、住所、視聴スタイル、趣味等を取得し、管理している。   The service user information management server 115 acquires and manages information about the service user 103 (service user information) such as age, sex, address, viewing style, hobby, and the like. That is, as service user information, age, sex, address, viewing style, hobbies, etc. are acquired and managed in advance from the service use applicant.

放送コンテンツ情報提供サーバ116は、番組情報管理サーバ108およびCM情報管理サーバ109により管理されている情報をサービス利用者103に提供する。提供時には、視聴デバイス管理サーバ113により管理されている情報をもとに、その視聴デバイス103に最適な表示形式(表示サイズ、文字量、文字のサイズなど)で表示機能を提供する。また、現在・過去・未来に放送されたまたは放送される予定の放送コンテンツ(番組およびCM)について、サービス利用者103が簡単に確認することができる番組表および詳細情報一覧(出演者、タイトル、時間など番組情報)およびCM一覧表および詳細情報一覧(出演者、タイトル、時間などCM情報)を提供する。   The broadcast content information providing server 116 provides information managed by the program information management server 108 and the CM information management server 109 to the service user 103. At the time of provision, a display function is provided in a display format (display size, character amount, character size, etc.) optimum for the viewing device 103 based on information managed by the viewing device management server 113. In addition, with respect to broadcast contents (programs and CMs) broadcasted in the present / past / future future or scheduled to be broadcast, a program guide and detailed information list (performers, titles, Program information such as time) and CM list and detailed information list (CM information such as performers, titles, and times) are provided.

放送コンテンツ情報検索サーバ117は、サービス利用者103が配信・再生を希望する番組またはCMを検索するための検索機能を提供する。   The broadcast content information search server 117 provides a search function for searching for a program or CM that the service user 103 desires to be distributed / reproduced.

放送コンテンツ評価・共有・検索サーバ118は、サービス利用者103が視聴した番組・CMについて評価することができ、その評価結果を他のサービス利用者103と共有する機能を提供する。また、共有された情報を検索し、参照する機能をサービス利用者103に提供する。サービス利用者103は、ネットワークで接続された視聴デバイス103上で、配信または再生を希望する番組またはCMを探索することができ、配信または他デバイスから転送・コピー・移動された放送コンテンツを視聴することができる。また、その放送コンテンツを評価したり、他のサービス利用者103へ情報を共有したり、情報を検索したりをすることができる。   The broadcast content evaluation / sharing / search server 118 can evaluate a program / CM viewed by the service user 103 and provides a function of sharing the evaluation result with other service users 103. Further, the service user 103 is provided with a function of searching for and referring to shared information. The service user 103 can search for a program or CM that the user desires to distribute or play on the viewing device 103 connected via the network, and can view the broadcast content that has been distributed, transferred, copied, or moved from another device. be able to. Moreover, the broadcast content can be evaluated, information can be shared with other service users 103, and information can be searched.

CMダウンロードサーバ119は、サービス利用者103が希望するCMの配信・再生パターンと、視聴を希望するCMに応じて、CMのダウンロード機能を提供する。   The CM download server 119 provides a CM download function according to the CM distribution / playback pattern desired by the service user 103 and the CM desired to be viewed.

サービス利用者103は、CMの配信・再生パターンに合わせて、現在提供可能なCM一覧または検索した結果の中から、配信または再生を希望するCMを選択することができる。また、事前にCMをダウンロードすることができる。   The service user 103 can select a CM to be distributed or reproduced from a list of currently available CMs or a search result in accordance with the distribution / reproduction pattern of the CM. In addition, CMs can be downloaded in advance.

放送コンテンツサービスログ情報解析サーバ120は、サービス利用者103が視聴要求した番組・CMまたは視聴した番組・CMに関するログ情報(サービスログ)を収集・管理し、解析した結果を提供する。放送事業者101またはCM提供者102から許可された運用管理者は、サービスログを解析・管理する。これにより、任意の番組・CMについて、いつ・どのようなデバイスに配信され、どの区間がどの番組やCMと合わせて視聴されたか、また、視聴された回数やそのCMに関する評価などを任意のタイミングで確認することが可能である。   The broadcast content service log information analysis server 120 collects and manages log information (service log) related to a program / CM requested by the service user 103 or viewed / provided, and provides an analysis result. The operation manager authorized by the broadcaster 101 or the CM provider 102 analyzes and manages the service log. As a result, for any program / CM, when / what device was distributed, which section was viewed together with which program / CM, the number of times of viewing, evaluation of the CM, etc. at any timing It is possible to confirm with.

放送コンテンツ再構成サーバ121は、放送コンテンツ解析サーバ107の解析結果として得られるCM挿入可能位置リストに従い、放送コンテンツを分離・再エンコードするとともに、放送コンテンツに含まれていたCMと番組本編、データを分離し、放送コンテンツ受信・蓄積サーバ104に出力する。放送コンテンツを解析し、CMの挿入位置として判定した位置が映像データの区切りになるように放送コンテンツを再エンコード処理し、CM(別のコンテンツ)を挿入可能にすることができる。また、CM区間の前後に含まれる類似映像区間を解析し、配信・再生パターンに応じて類似映像の区間をマージし、放送コンテンツを再構成することができる。   The broadcast content reconfiguration server 121 separates and re-encodes the broadcast content according to the CM insertable position list obtained as an analysis result of the broadcast content analysis server 107, and also transmits the CM, the main program, and the data included in the broadcast content. Separated and output to broadcast content reception / storage server 104. The broadcast content is analyzed, and the broadcast content is re-encoded so that the position determined as the insertion position of the CM is a delimiter of the video data, so that the CM (another content) can be inserted. Also, it is possible to analyze similar video sections included before and after the CM section, merge similar video sections according to the distribution / playback pattern, and reconstruct the broadcast content.

ログ解析結果受信端末122は、放送コンテンツサービスログ情報解析サーバ120からログの解析結果を受信して表示する。   The log analysis result receiving terminal 122 receives and displays the log analysis result from the broadcast content service log information analysis server 120.

CM提供料請求管理サーバ123は、放送コンテンツサービスログ情報解析サーバ120によって得られるサービスログに応じてCM提供料の計算を行う。   The CM provision fee request management server 123 calculates the CM provision fee according to the service log obtained by the broadcast content service log information analysis server 120.

図2は、本発明の実施の形態に係るサービス利用の流れを示すフローチャートである。   FIG. 2 is a flowchart showing a flow of service use according to the embodiment of the present invention.

まず、サービス利用にあたり、サービス利用者情報(ユーザ情報)および視聴デバイス情報を登録する(S1)。サービス利用者情報はサービス利用者情報管理サーバ115に登録され、視聴デバイス情報は視聴デバイス管理サーバ113に登録される。視聴デバイス管理サーバ113は、視聴デバイス103を識別する値を払い出し、この値を視聴デバイス103側で保存する。このようにサービル利用登録情報が受け付けられると、サービス利用者情報管理サーバ115は、サービス利用が可能となったことを視聴デバイス103に通知する(S2)。視聴デバイス103は、サービスのログイン処理を実施し、サービス利用開始の準備を行う(S3)。サービスに初めてログインした際に、視聴情報の初期設定をする(S4)。視聴情報の初期設定とは、図3に示すように、番組のジャンル別に配信・再生パターンやCM選択方法(自動・手動)等を設定することである。視聴情報は、サービス利用者情報、視聴デバイス情報とともに、サービス利用者情報管理サーバ115が受け付け、管理する。以下、視聴情報の初期設定項目を例示する。   First, in using a service, service user information (user information) and viewing device information are registered (S1). The service user information is registered in the service user information management server 115, and the viewing device information is registered in the viewing device management server 113. The viewing device management server 113 pays out a value for identifying the viewing device 103 and stores this value on the viewing device 103 side. When the service use registration information is received in this way, the service user information management server 115 notifies the viewing device 103 that the service use is possible (S2). The viewing device 103 performs a service login process and prepares to start using the service (S3). When logging into the service for the first time, viewing information is initially set (S4). The initial setting of the viewing information is to set a distribution / playback pattern, a CM selection method (automatic / manual), and the like for each program genre as shown in FIG. The viewing information is received and managed by the service user information management server 115 together with the service user information and viewing device information. Hereinafter, initial setting items of viewing information will be exemplified.

1)番組とCMの視聴位置関係の設定
視聴するデバイス種別、時間帯、曜日、番組のジャンル、放送事業者101別に番組とCMの視聴位置を設定することが可能である。また、CMの配信・再生パターンを設定することが可能である。
1) Setting of viewing position relationship between program and CM It is possible to set the viewing position of the program and CM for each device type to be viewed, time zone, day of the week, program genre, and broadcaster 101. In addition, it is possible to set a CM distribution / playback pattern.

2)CMの種別選択設定
リアルタイム放送と同じ番組とCMの組合せ、または、CMの属性(CMの長さ(長編、短編)、シリーズ別、雰囲気(明るい、暗い、落ち着いている、動きが多い、CMのジャンル、提供企業))などを設定することが可能である。
2) CM type selection setting Combination of the same program and CM as real-time broadcasting, or CM attributes (CM length (long and short), series, atmosphere (bright, dark, calm, many movements, It is possible to set the genre of CM, the provider, etc.).

3)CMの視聴回数設定
CMの視聴回数を設定することが可能である。例えば、リアルタイム放送と同じ、1回のみ、複数回視聴可、そのCMが視聴されている回数(ラインキング)別、お好みCM、ランダム、ギフトまたは特典付きCM、見ない、の中から選択することが可能である。
3) CM viewing frequency setting It is possible to set the CM viewing frequency. For example, it is possible to select from among the same as in real-time broadcasting, one time viewing, multiple times viewing, the number of times the CM is viewed (lineking), favorite CM, random, CM with gift or privilege, do not see It is possible.

次いで、サービス利用(S5)にあたり、視聴スタイルを判定するためのパラメータセットと、初期設定で設定された視聴情報、およびサービス利用者103の選択により決定されるCMの配信・再生パターンに従って、CMを提供する。以下、視聴スタイルを判定するためのパラメータセット1)〜3)を例示する。   Next, when using the service (S5), the CM is determined according to the parameter set for determining the viewing style, the viewing information set in the initial setting, and the CM distribution / playback pattern determined by the selection of the service user 103. provide. Hereinafter, parameter sets 1) to 3) for determining the viewing style will be exemplified.

1)デバイス種別・性能
登録デバイスまたはサービス利用時に通知したデバイスについて、そのデバイスの性能(画面サイズ、動画再生能力(CPU、メモリー、ストレージ領域、OSや再生アプリの種別)からデバイス種別・性能を判定する。
1) Device type / performance For the registered device or the device notified when using the service, the device type / performance is determined from the device performance (screen size, video playback capability (CPU, memory, storage area, OS and playback application type)) To do.

2)視聴状況
サービス利用の要求を受けた際の時間情報(曜日、時間帯など)、場所情報(自宅/公園/電車の中など)、視聴する人数別、視聴している人の構成種別(個人/友達/家族/会社の同僚など)、視聴する番組から視聴状況を判定する。
2) Viewing status Time information (day of the week, time zone, etc.) upon request for use of service, location information (home / park / train, etc.), number of viewers, composition type of viewers ( (Personal / friend / family / colleague in the company) and the viewing status are determined from the program to be viewed.

3)視聴(デバイス)の状態
サービス利用者103が視聴要求を通知した位置の位置情報、移動の方向、移動の速度、移動距離、移動先、デバイスの傾き、空間の明るさ・気温・湿度から視聴(デバイス)の状態を判定する。
3) Status of viewing (device) From the position information of the position where the service user 103 notified the viewing request, the direction of movement, the speed of movement, the moving distance, the movement destination, the tilt of the device, the brightness of the space, temperature and humidity The state of viewing (device) is determined.

最後に、サービスログアウト(S6)を実施し、サービス利用を終了する。   Finally, service logout (S6) is performed, and the service use is terminated.

図4は、本発明の実施の形態に係る視聴スタイルの判定方法の一例の説明図である。放送コンテンツ配信サーバ106は、パラメータセットをもとに視聴スタイルを判定し、CMの配信・再生パターンを決定する。例えば、図4に示すように、「集中1」、「集中2」、「ながらみ1」、「ながらみ2」という4つの視聴スタイルのいずれであるかを判定する。「集中1」は、高画質、高音質の視聴スタイルである。「集中2」は、中画質、中音質で時間効率重視の視聴スタイルである。「ながらみ1」は、居間(家族団らん)や寝室等での視聴を想定した視聴スタイルである。「ながらみ2」は、暇つぶしや情報収集を想定した視聴スタイルである。   FIG. 4 is an explanatory diagram of an example of a viewing style determination method according to the embodiment of the present invention. The broadcast content distribution server 106 determines a viewing style based on the parameter set, and determines a CM distribution / playback pattern. For example, as shown in FIG. 4, it is determined which of the four viewing styles is “concentration 1”, “concentration 2”, “container 1”, or “container 2”. “Concentration 1” is a viewing style with high image quality and high sound quality. “Concentration 2” is a viewing style that emphasizes time efficiency with medium image quality and medium sound quality. “Natsuki 1” is a viewing style that is assumed to be viewed in the living room (family group), bedroom, or the like. “Natsukimi 2” is a viewing style that assumes killing time and collecting information.

図4に示すような対応表は、例えばパターン情報蓄積部110cに蓄積されている。また、パラメータセットは、視聴デバイス管理サーバ113およびサービス利用者情報管理サーバ115を経由して放送コンテンツ配信サーバ106に通知されるようになっている。これにより、放送コンテンツ配信サーバ106は、視聴デバイス情報とサービス利用者情報とに基づいてサービス利用者103の視聴スタイルを判定することができる。   The correspondence table as shown in FIG. 4 is stored in the pattern information storage unit 110c, for example. The parameter set is notified to the broadcast content distribution server 106 via the viewing device management server 113 and the service user information management server 115. Thereby, the broadcast content distribution server 106 can determine the viewing style of the service user 103 based on the viewing device information and the service user information.

図5は、本発明の実施の形態に係る視聴スタイルの判定ルールの一例を示す図である。すなわち、どのようなパラメータの組み合わせのときにどの視聴スタイルとするかを判定するためのルールを示している。このような対応表を予め作成してパターン情報蓄積部110cに蓄積し、放送コンテンツ配信サーバ106で管理する。デフォルト設定は放送事業者101が作成してもよいし、サービス利用者103に作成させてもよい。例えば、自宅の据え置き端末で視聴する場合、時間帯にかかわらず映画を選択したときは必ず「集中1」とするが、夕食時は家族団らんを想定した「ながらみ1」とするなど、時間帯によって異なる視聴スタイルを設定することができる。また、モバイル端末で視聴する場合、電車での移動中は「集中2」とするが、徒歩での移動中は「ながらみ2」とするなど、移動速度やユーザ入力によって交通手段や移動距離、移動先を判定して視聴スタイルを変えることも可能である。   FIG. 5 is a diagram showing an example of a viewing style determination rule according to the embodiment of the present invention. In other words, the rules for determining which viewing style is selected for what parameter combination is shown. Such a correspondence table is created in advance, stored in the pattern information storage unit 110c, and managed by the broadcast content distribution server 106. The default setting may be created by the broadcaster 101 or may be created by the service user 103. For example, when watching on a stationary terminal at home, “Concentration 1” is always set when a movie is selected regardless of the time zone, but “Tsutami 1” is assumed at family dinner time. Different viewing styles can be set depending on. In addition, when viewing on a mobile terminal, “concentration 2” is used while moving on a train, but “tsutsumi 2” is used while moving on foot. It is also possible to change the viewing style by determining the destination.

図6は、本発明の実施の形態に係る視聴スタイルの選択方法の一例の説明図である。すなわち、図6(a)は、サービス利用者103が選択可能または自動設定される視聴スタイルの選択項目(パラメータ)を示し、図6(b)は、その視聴スタイルの選択項目の設定の一例を示している。この選択項目に基づいて視聴スタイルを判定する。例えば、サービス利用者103の環境が「モバイル端末」「電車内」「移動中」の場合、図5に示すように、視聴スタイルは「集中2」とする。CMの配信・再生パターンは、図7に示すように、視聴スタイルごとに設定しておく。CMの配信・再生パターンは放送事業者101が作成してもよいし、サービス利用者103が作成したものを登録させてもよい。例えば、図8に示すように、お昼時間帯、昨夜放送されたが見逃してしまった連続ドラマを電車で移動中にスマートフォンで見る場合を想定している。この場合、視聴スタイルは「集中2」となり、配信・再生パターンは「CM区間なし」となる。これにより、番組の途中に挿入されているCMは、番組の前後に寄せて配信されることになる。   FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of a viewing style selection method according to the embodiment of the present invention. 6A shows viewing style selection items (parameters) that can be selected or automatically set by the service user 103, and FIG. 6B shows an example of setting of the viewing style selection items. Show. The viewing style is determined based on this selection item. For example, when the environment of the service user 103 is “mobile terminal”, “on the train”, or “moving”, the viewing style is “concentrated 2” as shown in FIG. The CM distribution / playback pattern is set for each viewing style as shown in FIG. CM distribution / playback patterns may be created by the broadcaster 101 or registered by the service user 103. For example, as shown in FIG. 8, it is assumed that a continuous drama that was broadcast last night but missed is viewed on a smartphone while moving by train. In this case, the viewing style is “concentrated 2”, and the distribution / playback pattern is “no CM section”. As a result, CMs inserted in the middle of the program are distributed before and after the program.

図9は、本発明の実施の形態に係るCMの配信・再生パターンを模式的に示す模式的構成図である。図9(a)は、放送事業者101が放送したCMの配信・再生パターン(オリジナル)を示している。図9(b)は、放送事業者101が放送したCMの配信・再生パターンと同じ配信・再生パターンを示している。図9(c)は、放送事業者101が放送したCMの総配信時間は変わらないが、配信される位置を変えた配信・再生パターンを示している。ただし、番組本編内に新たなCM区間は設定しない。図9(d)は、放送事業者101が放送したCMの総配信時間および配信位置を変えた配信・再生パターンを示している。ただし、番組本編内に新たなCM区間は設定しない。図9(e)は、放送事業者101が放送したCMの総配信時間および配信位置を変えた配信・再生パターンを示している。ただし、番組本編内に新たなCM区間を設定する。図9(f)は、配信された番組からCM区間をすべて抜いた配信・再生パターンを示している。ただし、視聴しなかったCMの配信時間は、別の番組を視聴するときに視聴することを可能とする。図9(g)は、配信される映像をCMのみで構成した配信・再生パターンを示している。   FIG. 9 is a schematic configuration diagram schematically showing a CM distribution / playback pattern according to the embodiment of the present invention. FIG. 9A shows a distribution / playback pattern (original) of a CM broadcast by the broadcaster 101. FIG. 9B shows the same distribution / reproduction pattern as the CM distribution / reproduction pattern broadcasted by the broadcaster 101. FIG. 9C shows a distribution / playback pattern in which the total distribution time of the CM broadcast by the broadcaster 101 is not changed but the distribution position is changed. However, a new CM section is not set in the main part of the program. FIG. 9D shows a distribution / reproduction pattern in which the total distribution time and distribution position of the CM broadcast by the broadcaster 101 are changed. However, a new CM section is not set in the main part of the program. FIG. 9E shows a distribution / reproduction pattern in which the total distribution time and distribution position of the CM broadcast by the broadcaster 101 are changed. However, a new CM section is set in the main program. FIG. 9F shows a distribution / playback pattern in which all CM sections are omitted from the distributed program. However, the distribution time of CMs that have not been viewed can be viewed when viewing another program. FIG. 9G shows a distribution / playback pattern in which the video to be distributed is composed only of CMs.

図10は、本発明の実施の形態に係るサービス提供の事前処理の流れを示すフローチャートである。具体的には、CM区間リスト生成と、番組・CMの保存の流れを示している。   FIG. 10 is a flowchart showing a flow of pre-processing for service provision according to the embodiment of the present invention. Specifically, a flow of CM section list generation and program / CM storage is shown.

まず、放送コンテンツ受信・蓄積サーバ104は、放送事業者101から放送されたテレビジョン放送の放送コンテンツ(番組・CM)を受信し、番組/CM蓄積部110dに放送コンテンツを蓄積する(S11)。次いで、放送コンテンツ解析サーバ107は、番組/CM蓄積部110dに蓄積された放送コンテンツを読み出して解析し、番組本編区間、CM区間および新たなCM挿入可能区間を特定する。また、放送事業者101から提供されたCM区間リストがあれば、そのリストと比較して区間の整合を図り、区間リストを生成する(S11)。   First, the broadcast content receiving / accumulating server 104 receives the broadcast content (program / CM) of the television broadcast broadcast from the broadcaster 101, and accumulates the broadcast content in the program / CM accumulating unit 110d (S11). Next, the broadcast content analysis server 107 reads and analyzes the broadcast content stored in the program / CM storage unit 110d, and identifies the program main section, the CM section, and a new CM insertable section. If there is a CM section list provided by the broadcaster 101, the section is compared with the list and a section list is generated (S11).

次いで、放送コンテンツ再構成サーバ121は、区間リストに従い、番組本編とCMを切り分ける(S12)。更に、放送コンテンツ再構成サーバ121は、番組本編の中で新たなCMを挿入可能区間単位で切り分け(S13)、図9(c)(d)(e)の配信・再生パターンに反映する。最後に、再構成された番組本編、CM、新たな映像区間の区間リストを放送コンテンツ受信・蓄積サーバ104に保存する(S14)。   Next, the broadcast content reconstruction server 121 separates the main program and the CM according to the section list (S12). Further, the broadcast content restructuring server 121 cuts out a new CM in the program main part in units of insertable sections (S13), and reflects them in the distribution / playback patterns shown in FIGS. 9 (c), 9 (d), and 9 (e). Finally, the reconstructed program main part, CM, and section list of new video sections are stored in the broadcast content receiving / accumulating server 104 (S14).

図11は、本発明の実施の形態に係るCM選択・決定の流れを示すフローチャートである。   FIG. 11 is a flowchart showing a flow of CM selection / determination according to the embodiment of the present invention.

まず、サービス利用者103(視聴デバイス103)は、視聴する番組を選択する(S21)。選択された番組情報は、放送コンテンツ配信サーバ106に送られる。   First, the service user 103 (viewing device 103) selects a program to be viewed (S21). The selected program information is sent to the broadcast content distribution server 106.

次いで、サービス登録時に設定した初期設定パラメータをシステムから取得する(S22)。具体的には、放送コンテンツ配信サーバ106は、当該サービス利用者103がサービス登録時に設定した設定値(デフォルト時の配信・再生パターン、CMのジャンル、など)をサービス利用者情報管理サーバ115から取得する。   Next, initial setting parameters set at the time of service registration are acquired from the system (S22). Specifically, the broadcast content distribution server 106 acquires setting values (distribution / playback pattern at the time of default, CM genre, etc.) set by the service user 103 at the time of service registration from the service user information management server 115. To do.

次いで、サービス利用者103は、初期設定を確認する(S23)。具体的には、放送コンテンツ配信サーバ106は、設定値の利用変更の有無を確認するための確認ダイアログを視聴デバイス103に表示する。   Next, the service user 103 confirms the initial setting (S23). Specifically, the broadcast content distribution server 106 displays a confirmation dialog on the viewing device 103 for confirming whether or not the setting value has been changed.

次いで、視聴スタイルのパラメータを設定する(S24)。具体的には、初期設定値および視聴デバイス管理サーバ113から取得した情報、またはサービス利用者103の入力により視聴スタイルのパラメータ1)から3)を設定する。   Next, viewing style parameters are set (S24). Specifically, the viewing style parameters 1) to 3) are set by the initial setting value and the information acquired from the viewing device management server 113 or the input of the service user 103.

次いで、配信可能なCMリストまたは検索機能を提供する(S25)。具体的には、放送コンテンツ情報提供サーバ116は、パラメータ1)から3)の設定値をもとに、放送事業者101がコンテンツにひもづけたCMやCM提供者102が登録したCMから配信可能なCMリストを生成し、サービス利用者103に提供する。または、サービス利用者103が独自にCMを検索し、その検索結果を得る。シリーズ、期間、出演者やキーワード、ポイントの有無、評判などで検索可能である。   Next, a distributable CM list or search function is provided (S25). Specifically, the broadcast content information providing server 116 can distribute from the CM linked to the content by the broadcaster 101 or the CM registered by the CM provider 102 based on the setting values of parameters 1) to 3). A CM list is generated and provided to the service user 103. Alternatively, the service user 103 uniquely searches for a CM and obtains the search result. Search by series, period, performers, keywords, presence of points, reputation, etc.

次いで、CMリストからの選択または検索からの選択を行う(S26)。具体的には、サービス利用者103は、視聴するCMをCMリストから選択する。または、視聴回数、視聴履歴(過去に見た回数)、視聴した場所、他の人が見た回数「ランキング」等の検索結果を見て、視聴するCMを選択する。放送事業者101等の設定にまかせることも可能である。   Next, selection from the CM list or search is performed (S26). Specifically, the service user 103 selects a CM to view from the CM list. Alternatively, a CM to be viewed is selected by looking at search results such as the number of times of viewing, viewing history (the number of times of viewing in the past), the location of viewing, and the number of times other people have viewed “ranking”. It is also possible to leave the setting to the broadcasting company 101 or the like.

次いで、サービス利用者103は、視聴するCMを確定し、CM差替えサーバ112に通知する(S27)。具体的には、S26で選択されたCMのリスト(言い換えると、視聴するCMが記載されたCM配信リスト)をCM差替えサーバ112に通知する。CM差替えサーバ112は、CM情報提供登録サーバ111の情報を参照して、CM配信リストに記載されたCMのうち差し替えるべきCMを抽出し、代替CMへの差し替えを行い、処理後のCM配信リストを放送コンテンツ配信サーバ106に送る。   Next, the service user 103 determines the CM to be viewed and notifies the CM replacement server 112 (S27). Specifically, the CM replacement server 112 is notified of the list of CMs selected in S26 (in other words, the CM distribution list in which CMs to be viewed are described). The CM replacement server 112 refers to the information of the CM information provision registration server 111, extracts CMs to be replaced from the CMs described in the CM distribution list, replaces them with alternative CMs, and processes the CM distribution list after processing. Is sent to the broadcast content distribution server 106.

最後に、CMを配信する(S28)。具体的には、放送コンテンツ配信サーバ106は、CM差替えサーバ112から受領したCM配信リストに従い、サービス利用者103にCMを配信する。   Finally, the CM is distributed (S28). Specifically, the broadcast content distribution server 106 distributes the CM to the service user 103 according to the CM distribution list received from the CM replacement server 112.

図12は、本発明の実施の形態に係るCM差し替え判定イメージを示す図である。この図に示すように、放送コンテンツは、配信区域E1,E2,E3が限定されている場合がある。また、CMは、配信区域E1,E2,E3に依存する場合がある。モバイル端末で放送コンテンツを受信する場合、配信区域E1,E2,E3が変わる可能性がある。そのため、配信区域E1,E2,E3が変わるところを検知し、選択されたコンテンツの配信の継続有無および配信されるCMの種別の変更有無を判定して、配信されるCMを必要に応じて変更する。   FIG. 12 is a diagram showing a CM replacement determination image according to the embodiment of the present invention. As shown in this figure, there are cases where broadcast contents have limited distribution areas E1, E2, and E3. Further, the CM may depend on the distribution areas E1, E2, and E3. When the broadcast content is received by the mobile terminal, the distribution areas E1, E2, and E3 may change. Therefore, it is detected where the distribution areas E1, E2, and E3 change, and it is determined whether or not the selected content continues to be distributed and whether or not the type of the distributed CM is changed, and the distributed CM is changed as necessary. To do.

以上のように、本発明の実施の形態に係る広告情報提供システムでは、サービス利用者103のサービス利用時の視聴環境に応じて、サービス利用者103の視聴スタイルを判定し、それに応じたCMの配信・再生パターンでコンテンツの配信を行う。   As described above, in the advertisement information providing system according to the embodiment of the present invention, the viewing style of the service user 103 is determined according to the viewing environment when the service user 103 uses the service, and the CM of the corresponding CM Deliver content in a distribution / playback pattern.

具体的には、視聴デバイス管理サーバ113は、視聴デバイス情報を取得する。サービス利用者情報管理サーバ115は、サービス利用者情報を取得する。放送コンテンツ配信・再生パターン提供サーバ114は、視聴デバイス情報とサービス利用者情報とに基づいてサービス利用者103が放送コンテンツを視聴する際のCMの配信・再生パターンリストを生成してサービス利用者103に提供する。パターン情報蓄積部110cは、視聴スタイルとCMの配信・再生パターンとの対応表を蓄積する。放送コンテンツ配信サーバ106は、視聴デバイス情報とサービス利用者情報とに基づいてサービス利用者103の視聴スタイルを判定し、その視聴スタイルに対応するCMの配信・再生パターンを対応表に基づいて判定し、そのCMの配信・再生パターンに基づいて放送コンテンツを配信するか、または、サービス利用者103がCMの配信・再生パターンリストから設定したCMの配信・再生パターンに基づいて放送コンテンツを配信する。これにより、サービス利用者103の視聴したいタイミング、配信時間、画質等で視聴することが可能となるため、CMの接触率が高まる結果、広告効果を向上させることができる。   Specifically, the viewing device management server 113 acquires viewing device information. The service user information management server 115 acquires service user information. The broadcast content distribution / playback pattern providing server 114 generates a CM distribution / playback pattern list when the service user 103 views the broadcast content based on the viewing device information and the service user information to generate the service user 103. To provide. The pattern information storage unit 110c stores a correspondence table between viewing styles and CM distribution / playback patterns. The broadcast content distribution server 106 determines the viewing style of the service user 103 based on the viewing device information and the service user information, and determines a CM distribution / playback pattern corresponding to the viewing style based on the correspondence table. The broadcast content is distributed based on the distribution / reproduction pattern of the CM, or the broadcast content is distributed based on the distribution / reproduction pattern of the CM set by the service user 103 from the CM distribution / reproduction pattern list. This makes it possible to view the service user 103 at the desired viewing timing, distribution time, image quality, etc., and as a result, the CM contact rate increases, and the advertising effect can be improved.

また、本発明の実施の形態に係る広告情報提供システムでは、CM提供者が指定するCMの提供条件が満たされているかどうかを判定し、提供条件が満たされていない場合はCMを差し替える。例えば、配信される放送コンテンツと視聴デバイス103との位置関係により、配信可否またはCMを差し替えて配信を行う。これにより、意図しない広告情報の提供を防ぐことができるほか、リアルタイムに提供したいCMを提供することが可能となる。また、新たなCM区間の挿入による新たなCM提供料の収入が期待でき、放送事業者101の収入増加につながる。さらに、CM提供者102のCM提供機会が増えることが期待できる。   Further, in the advertisement information providing system according to the embodiment of the present invention, it is determined whether or not the CM providing condition specified by the CM provider is satisfied, and the CM is replaced when the providing condition is not satisfied. For example, depending on the positional relationship between the broadcast content to be distributed and the viewing device 103, the distribution is performed or the CM is replaced for distribution. As a result, it is possible to prevent unintended advertisement information from being provided and to provide a CM that is desired to be provided in real time. In addition, it is possible to expect a new CM provision fee income by inserting a new CM section, leading to an increase in the revenue of the broadcaster 101. Further, it can be expected that the CM provider 102 has more opportunities to provide CM.

また、本発明の実施の形態に係る広告情報提供システムでは、放送コンテンツに含まれるCM区間を解析し、解析されたCM区間に基づいてCMと番組を分離、再エンコードするとともに、CM区間の前後の放送コンテンツに含まれる類似映像の区間をCMの配信・再生パターンに基づいてマージする。これにより、類似映像の片方を削除することが可能である。   In the advertisement information providing system according to the embodiment of the present invention, the CM section included in the broadcast content is analyzed, the CM and the program are separated and re-encoded based on the analyzed CM section, and before and after the CM section. The similar video sections included in the broadcast content are merged based on the CM distribution / playback pattern. As a result, it is possible to delete one of the similar videos.

その他、放送されたCMに関する詳細な視聴ログを収集して、放送事業者101やCM提供者102等にフィードバックすることができる。また、視聴ログを解析することで、CMの配信料金を提示する方式を提供することも可能である。   In addition, it is possible to collect detailed viewing logs regarding broadcasted CMs and feed back to the broadcaster 101, the CM provider 102, and the like. It is also possible to provide a method for presenting a CM distribution fee by analyzing a viewing log.

すなわち、視聴されたCMの視聴時間、視聴回数、視聴区間、視聴場所、視聴したデバイス等の詳細な情報を取得することが可能となり、利用者の視聴スタイルを分析しマーケティング情報として活用することができる。そのため、効果のあるCMの制作が可能となり、その後の商品等の販売効果を高めることができる。さらには、CMが視聴された時間、回数等に応じたコストの支払い・交渉が可能となる。   That is, it becomes possible to acquire detailed information such as the viewing time, viewing frequency, viewing section, viewing location, viewing device of the viewed CM, and the user's viewing style can be analyzed and utilized as marketing information. it can. Therefore, it is possible to produce an effective CM, and it is possible to increase the sales effect of subsequent products. Furthermore, it becomes possible to pay and negotiate costs according to the time and number of times the CM is viewed.

なお、本発明は、広告情報提供システムとして実現することができるだけでなく、このような広告情報提供システムが備える特徴的な処理部をステップとする広告情報提供方法として実現したり、それらのステップをコンピュータに実行させる広告情報提供プログラムとして実現したりすることもできる。このような広告情報提供プログラムは、CD−ROM等の記録媒体やインターネット等の伝送媒体を介して配信することができるのはいうまでもない。   Note that the present invention can be realized not only as an advertisement information providing system, but also as an advertisement information providing method including a characteristic processing unit included in such an advertisement information providing system as a step. It can also be realized as an advertisement information providing program to be executed by a computer. It goes without saying that such an advertisement information providing program can be distributed via a recording medium such as a CD-ROM or a transmission medium such as the Internet.

102…CM提供者
103…サービス利用者、視聴デバイス
106…放送コンテンツ配信サーバ
107…放送コンテンツ解析サーバ
112…CM差替えサーバ
113…視聴デバイス管理サーバ
114…放送コンテンツ配信・再生パターン提供サーバ
115…サービス利用者情報管理サーバ
121…放送コンテンツ再構成サーバ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 102 ... CM provider 103 ... Service user, viewing device 106 ... Broadcast content distribution server 107 ... Broadcast content analysis server 112 ... CM replacement server 113 ... Viewing device management server 114 ... Broadcast content distribution / playback pattern provision server 115 ... Service use Information management server 121 ... broadcast content reconstruction server

Claims (7)

視聴デバイス情報を取得する視聴デバイス管理サーバと、
サービス利用者情報を取得するサービス利用者情報管理サーバと、
前記視聴デバイス情報と前記サービス利用者情報とに基づいてサービス利用者が放送コンテンツを視聴する際のCMの配信・再生パターンリストを生成して前記サービス利用者に提供する放送コンテンツ配信・再生パターン提供サーバと、
視聴スタイルとCMの配信・再生パターンとの対応表を蓄積するパターン情報蓄積部と、
前記視聴デバイス情報と前記サービス利用者情報とに基づいて前記サービス利用者の視聴スタイルを判定し、その視聴スタイルに対応するCMの配信・再生パターンを前記対応表に基づいて判定し、そのCMの配信・再生パターンに基づいて前記放送コンテンツを配信するか、または、前記サービス提供者が前記CMの配信・再生パターンリストから設定したCMの配信・再生パターンに基づいて前記放送コンテンツを配信する放送コンテンツ配信サーバと
を備えることを特徴とする広告情報提供システム。
A viewing device management server for obtaining viewing device information;
A service user information management server for acquiring service user information;
Broadcast content distribution / playback pattern provision for providing to the service user by generating a CM distribution / playback pattern list when the service user views the broadcast content based on the viewing device information and the service user information Server,
A pattern information storage unit that stores a correspondence table between viewing styles and CM distribution / playback patterns;
The viewing style of the service user is determined based on the viewing device information and the service user information, a CM distribution / playback pattern corresponding to the viewing style is determined based on the correspondence table, and the CM's Broadcast content that distributes the broadcast content based on a distribution / playback pattern or distributes the broadcast content based on a CM distribution / playback pattern set by the service provider from the CM distribution / playback pattern list An advertisement information providing system comprising: a distribution server.
さらに、CM提供者が指定するCMの提供条件が満たされているかどうかを判定し、前記提供条件が満たされていない場合はCMを差し替えるCM差替えサーバを備えることを特徴とする請求項1に記載の広告情報提供システム。   The information processing apparatus according to claim 1, further comprising: a CM replacement server that determines whether a CM provision condition specified by a CM provider is satisfied, and replaces the CM when the provision condition is not satisfied. Advertising information provision system. さらに、
前記放送コンテンツに含まれるCM区間を解析する放送コンテンツ解析サーバと、
前記放送コンテンツ解析サーバにより解析されたCM区間に基づいてCMと番組を分離、再エンコードするとともに、前記CM区間の前後の放送コンテンツに含まれる類似映像の区間を前記CMの配信・再生パターンに基づいてマージする放送コンテンツ再構成サーバと
を備えることを特徴とする請求項1または2に記載の広告情報提供システム。
further,
A broadcast content analysis server for analyzing a CM section included in the broadcast content;
The CM and the program are separated and re-encoded based on the CM section analyzed by the broadcast content analysis server, and similar video sections included in the broadcast content before and after the CM section are based on the distribution / playback pattern of the CM. The advertisement content providing system according to claim 1, further comprising: a broadcast content restructuring server that merges the content information.
視聴デバイス情報を取得する視聴デバイス管理ステップと、
サービス利用者情報を取得するサービス利用者情報管理ステップと、
前記視聴デバイス情報と前記サービス利用者情報とに基づいてサービス利用者が放送コンテンツを視聴する際のCMの配信・再生パターンリストを生成して前記サービス利用者に提供する放送コンテンツ配信・再生パターン提供ステップと、
視聴スタイルとCMの配信・再生パターンとの対応表を蓄積するパターン情報蓄積ステップと、
前記視聴デバイス情報と前記サービス利用者情報とに基づいて前記サービス利用者の視聴スタイルを判定し、その視聴スタイルに対応するCMの配信・再生パターンを前記対応表に基づいて判定し、そのCMの配信・再生パターンに基づいて前記放送コンテンツを配信するか、または、前記サービス提供者が前記CMの配信・再生パターンリストから設定したCMの配信・再生パターンに基づいて前記放送コンテンツを配信する放送コンテンツ配信ステップと
を備えることを特徴とする広告情報提供方法。
Viewing device management step for obtaining viewing device information;
A service user information management step for acquiring service user information;
Broadcast content distribution / playback pattern provision for providing to the service user by generating a CM distribution / playback pattern list when the service user views the broadcast content based on the viewing device information and the service user information Steps,
A pattern information accumulation step for accumulating a correspondence table between viewing styles and CM distribution / playback patterns;
The viewing style of the service user is determined based on the viewing device information and the service user information, a CM distribution / playback pattern corresponding to the viewing style is determined based on the correspondence table, and the CM's Broadcast content that distributes the broadcast content based on a distribution / playback pattern or distributes the broadcast content based on a CM distribution / playback pattern set by the service provider from the CM distribution / playback pattern list A method for providing advertisement information, comprising: a distribution step.
さらに、CM提供者が指定するCMの提供条件が満たされているかどうかを判定し、前記提供条件が満たされていない場合はCMを差し替えるCM差替えステップを備えることを特徴とする請求項4に記載の広告情報提供方法。   5. The method according to claim 4, further comprising a CM replacement step of determining whether or not a CM provision condition designated by a CM provider is satisfied, and replacing the CM when the provision condition is not satisfied. Advertisement information provision method. さらに、
前記放送コンテンツに含まれるCM区間を解析する放送コンテンツ解析ステップと、
前記放送コンテンツ解析ステップで解析されたCM区間に基づいてCMと番組を分離、再エンコードするとともに、前記CM区間の前後の放送コンテンツに含まれる類似映像の区間を前記CMの配信・再生パターンに基づいてマージする放送コンテンツ再構成ステップと
を備えることを特徴とする請求項4または5に記載の広告情報提供方法。
further,
A broadcast content analysis step of analyzing a CM section included in the broadcast content;
The CM and the program are separated and re-encoded based on the CM section analyzed in the broadcast content analysis step, and similar video sections included in the broadcast content before and after the CM section are based on the distribution / playback pattern of the CM. The advertisement content providing method according to claim 4, further comprising: a broadcast content restructuring step of merging.
請求項4乃至6のいずれか1項に記載した各ステップをコンピュータに実行させることを特徴とする広告情報提供プログラム。   An advertisement information providing program for causing a computer to execute the steps described in any one of claims 4 to 6.
JP2012150141A 2012-07-04 2012-07-04 Advertisement information providing system, advertisement information providing method, and advertisement information providing program Expired - Fee Related JP5914218B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012150141A JP5914218B2 (en) 2012-07-04 2012-07-04 Advertisement information providing system, advertisement information providing method, and advertisement information providing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012150141A JP5914218B2 (en) 2012-07-04 2012-07-04 Advertisement information providing system, advertisement information providing method, and advertisement information providing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014013982A true JP2014013982A (en) 2014-01-23
JP5914218B2 JP5914218B2 (en) 2016-05-11

Family

ID=50109433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012150141A Expired - Fee Related JP5914218B2 (en) 2012-07-04 2012-07-04 Advertisement information providing system, advertisement information providing method, and advertisement information providing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5914218B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015190566A1 (en) * 2014-06-13 2015-12-17 シャープ株式会社 Advertisement delivery device, advertisement delivery system, advertisement delivery method, advertisement delivery program, content display device, content display program, information processing terminal, and information processing program
JP2018113597A (en) * 2017-01-12 2018-07-19 日本電気株式会社 Evaluation device, display device, evaluation method, display method and program

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001292115A (en) * 2000-01-31 2001-10-19 Sony Corp Information supply system, information terminal equipment, information server device and information providing method
JP2008021042A (en) * 2006-07-11 2008-01-31 Nec Biglobe Ltd Information distribution apparatus, information distribution system, information distribution method, and information distribution program
JP2008160396A (en) * 2006-12-22 2008-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Broadcast station apparatus and recording/reproducing apparatus
JP2009536508A (en) * 2006-05-05 2009-10-08 ソニー・コンピュータ・エンタテインメント・アメリカ・インク Ad rotation
JP2010502143A (en) * 2006-08-31 2010-01-21 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Method, system, apparatus and computer program for providing personalized advertisements in mobile television
US20110078723A1 (en) * 2009-09-29 2011-03-31 Verizon Patent and Licensing. Inc. Real time television advertisement shaping

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001292115A (en) * 2000-01-31 2001-10-19 Sony Corp Information supply system, information terminal equipment, information server device and information providing method
JP2009536508A (en) * 2006-05-05 2009-10-08 ソニー・コンピュータ・エンタテインメント・アメリカ・インク Ad rotation
JP2008021042A (en) * 2006-07-11 2008-01-31 Nec Biglobe Ltd Information distribution apparatus, information distribution system, information distribution method, and information distribution program
JP2010502143A (en) * 2006-08-31 2010-01-21 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Method, system, apparatus and computer program for providing personalized advertisements in mobile television
JP2008160396A (en) * 2006-12-22 2008-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Broadcast station apparatus and recording/reproducing apparatus
US20110078723A1 (en) * 2009-09-29 2011-03-31 Verizon Patent and Licensing. Inc. Real time television advertisement shaping

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015190566A1 (en) * 2014-06-13 2015-12-17 シャープ株式会社 Advertisement delivery device, advertisement delivery system, advertisement delivery method, advertisement delivery program, content display device, content display program, information processing terminal, and information processing program
JPWO2015190566A1 (en) * 2014-06-13 2017-05-25 シャープ株式会社 Advertisement distribution apparatus, advertisement distribution system, advertisement distribution method, advertisement distribution program, content display apparatus, content display program, information processing terminal, and information processing program
JP2018113597A (en) * 2017-01-12 2018-07-19 日本電気株式会社 Evaluation device, display device, evaluation method, display method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP5914218B2 (en) 2016-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9451295B2 (en) Meta channel media system control and advertisement technology
US8769582B2 (en) Meta channel based media system control technology
US8601512B2 (en) Meta channel network-based content download technology
US8645992B2 (en) Advertisement rotation
US8320746B2 (en) Recorded programs ranked based on social networks
US8688781B2 (en) System and method for creating multimedia content channel customized for social network
JP6360863B2 (en) Media asset usage data report showing corresponding content creators
US10524021B2 (en) Method and system for retrieving online content in an interactive television environment
KR20130133918A (en) Systems and methods for selecting media assets for display in a screen of an interactive media guidance application
US8458746B2 (en) Meta channel caching and instant viewing related technology
US20140278969A1 (en) Derivative media content
US20160295248A1 (en) Aggregating media content
JP5914218B2 (en) Advertisement information providing system, advertisement information providing method, and advertisement information providing program
US20120008918A1 (en) System and method for multiple rights based video
US9516353B2 (en) Aggregating media content
JP7610751B1 (en) Information processing system, information processing method, and program
Karvonen Looking around: How audience make choices
Scully The effect of mobile devices and computers on syndicated television content

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5914218

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees