JP2014005660A - Partial renewal construction method for shell plate of tower tank - Google Patents
Partial renewal construction method for shell plate of tower tank Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014005660A JP2014005660A JP2012142395A JP2012142395A JP2014005660A JP 2014005660 A JP2014005660 A JP 2014005660A JP 2012142395 A JP2012142395 A JP 2012142395A JP 2012142395 A JP2012142395 A JP 2012142395A JP 2014005660 A JP2014005660 A JP 2014005660A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- new
- opening
- body plate
- welding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
Abstract
【課題】必要な強度を保ちつつ効率的に更新作業を行うことができて、工事期間を短くすることができる塔槽類の胴板の部分更新工法を提供する。
【解決手段】円筒状胴板部分2を周方向に部分的に切断して取り除いて方形の円弧板状の開口6を形成する前に、胴板1の外面の開口6の横側に補強部材200を溶接により取り付けて補強し、かつ、補強部材200を、開口6の上下の隅の斜め外側近傍にそれぞれ溶接により固定した上下の補強板202,202と、これらの上下の補強板202,202の上面に溶接により両端部を固定するとともに胴板1に溶接により固定した上下方向に延びる縦部材204とで構成し、その後、補強部材200のうちの縦部材204のみを取り除いて、補強板202,202を残す。
【選択図】図15The present invention provides a partial renewal method for a trunk plate of a tower tank that can efficiently perform renewal work while maintaining a required strength and can shorten a construction period.
A reinforcing member is formed on a lateral side of an opening 6 on an outer surface of a body plate 1 before a cylindrical body plate portion 2 is partially cut and removed in a circumferential direction to form a square arc plate-shaped opening 6. 200 is attached by welding and reinforced, and the reinforcing member 200 is fixed by welding in the vicinity of the diagonally outer sides of the upper and lower corners of the opening 6, and the upper and lower reinforcing plates 202 and 202. Both ends of the reinforcing member 200 are fixed to the upper surface of the steel plate 1 by welding and the vertically extending vertical member 204 is fixed to the body plate 1 by welding. Thereafter, only the vertical member 204 of the reinforcing member 200 is removed, and the reinforcing plate 202 is removed. , 202 is left.
[Selection] Figure 15
Description
本発明は、塔槽類の胴板を部分的に更新する塔槽類の胴板の部分更新工法に関する。 The present invention relates to a partial renewal method for a trunk plate of a tower tank that partially updates the trunk plate of the tower tank.
石油精製装置の常圧蒸留装置や減圧蒸留装置の主蒸留塔などの塔槽類では、長年の使用により胴板の一部分が腐食により減肉した場合、更新や補修をする必要がある。
主蒸留塔などの大型の塔槽類の胴板を更新する場合、大型のクレーンを使用して、一括または分割して塔槽類全体を撤去し、塔槽類全体を新たなものに更新する工法がある。
また、胴板のうち腐食した円筒状胴板部分だけを更新する工法がある。この工法では、例えば、更新する円筒状胴板部分が胴板の中間部の場合、大型のクレーンを使用して、上部胴を撤去した後、更新する円筒状胴板部分を一体的に撤去し、新規の一体的な円筒状胴板部分を取り付けた後、撤去した上部胴を元に戻す。
In column tanks such as the atmospheric distillation unit of the oil refining unit and the main distillation column of the vacuum distillation unit, it is necessary to renew or repair a part of the shell plate due to corrosion after many years of use.
When renewing the shell plate of large towers such as the main distillation tower, use a large crane to remove the entire towers by batch or division and update the whole towers to new ones. There is a construction method.
There is also a method of renewing only the corroded cylindrical body portion of the body plate. In this construction method, for example, when the cylindrical body plate part to be updated is an intermediate part of the body plate, the upper body is removed using a large crane, and then the cylindrical body plate part to be updated is integrally removed. After installing the new integral cylindrical shell plate, the removed upper shell is replaced.
また、胴板の腐食し減肉した部分の内面全周に例えば2〜3mmのステンレス鋼薄板を溶接により貼り付けるというステンレス板ライニング工法がある。
また、胴板の腐食し減肉した部分の内面に溶融したハステロイやインコネル等の耐食金属粒子を吹き付けて、ポーラスな耐食性皮膜を形成するという金属溶射工法がある。
Further, there is a stainless steel plate lining method in which, for example, a stainless steel thin plate having a thickness of 2 to 3 mm is attached to the entire inner circumference of the corroded and thinned portion of the body plate by welding.
Further, there is a metal spraying method in which a corrosion resistant metal particle such as Hastelloy or Inconel is sprayed on the inner surface of the corroded portion of the body plate which has been corroded to form a porous corrosion resistant film.
しかしながら、塔槽類全体を更新する工法では、数ヶ月程度の長期の工期が必要になり、操業が長期間に亘って停止するという問題がある。また、大型クレーン設置および機器仮置場等に非常に広いスペースが必要となるため、周辺機器を一時撤去する必要がある。また、全体を更新するとともに、周辺機器の撤去等が必要になることから、工事費用が高くなる。また、工事における危険性が大きい。 However, the construction method for renewing the entire tower tanks requires a long construction period of several months, and there is a problem that the operation is stopped for a long period of time. Moreover, since a very large space is required for large crane installation and equipment temporary storage, it is necessary to remove peripheral devices temporarily. Moreover, since the whole is updated and it is necessary to remove peripheral devices, the construction cost becomes high. Moreover, the danger in construction is great.
また、胴板のうち腐食した円筒状胴板部分を一体的に撤去し、新規の一体的な円筒状胴板部分を取り付ける工法では、3〜4ヶ月程度の工期が必要になるという問題がある。また、大型クレーン設置および機器仮置場等に非常に広いスペースが必要となる、工事費用が高くなる、あるいは工事の危険性が大きいという問題がある。 Moreover, in the construction method in which the corroded cylindrical body portion of the body plate is integrally removed and a new integral cylindrical body portion is attached, there is a problem that a construction period of about 3 to 4 months is required. . In addition, there is a problem that a very large space is required for installation of a large crane, temporary storage of equipment, etc., construction cost is high, or construction risk is high.
また、ステンレス板ライニング工法では、胴板を更新するのではないので、施工信頼性が低い、あるいはいずれ再補修が必要となるという問題がある。また、費用対効果度が低い、あるいは腐食が進み胴板が薄くなりすぎると対応できないなどの問題がある。
また、金属溶射工法では、応急処理であり、施工範囲が広い場合は適さない、あるいは腐食環境により溶射皮膜が剥がれる場合があるなどの問題がある。
In addition, the stainless steel plate lining method does not renew the body plate, so that there is a problem that the construction reliability is low or that repairing is necessary. In addition, there is a problem that the cost effectiveness is low, or if corrosion progresses and the body plate becomes too thin, it cannot be dealt with.
Further, the metal spraying method is an emergency treatment, and is not suitable when the construction range is wide, or there is a problem that the sprayed coating may be peeled off due to a corrosive environment.
そこで、引用文献1では、塔槽類の胴板の一部分の円筒状胴板部分を更新する工法であって、更新する円筒状胴板部分を周方向に部分的に切断して取り除き、取り除いて生じた開口に新規分割板(新規部分胴板)を取り付けることを繰り返すことにより、円筒状胴板部分を更新する工法を提案している。
Therefore, in the cited
この塔槽類の胴板の一部分の円筒状胴板部分を更新する工法を、例えば、石油精製装置の常圧蒸留装置や減圧蒸留装置の主蒸留塔の胴板を部分的に更新する場合に適用したものについて説明すると、以下の通りである。 The method of renewing the cylindrical shell plate part of the shell plate of this tower tank, for example, when partially updating the shell plate of the main distillation tower of the atmospheric distillation unit of the oil refining device or the vacuum distillation device The application will be described as follows.
この主蒸留塔の胴板の部分更新工法においては、まず、胴板の腐食等により減肉した部分を調査し、更新する範囲を決定する。この主蒸留塔は、横断面形状が円筒形の大型の塔(蒸留塔)であり、その胴部の胴板の直径はおよそ4〜10m程度のものである。そして、図25に示すように、主蒸留塔の胴板1のうちの上下方向の中間部の一部分の円筒状胴板部分2を新しいものに変更する。この例では、この更新する円筒状胴板部分2は、12段目のトレイ11の下側から15段目のトレイ11の上側の部分までの部分であり、その寸法は例えばおよそ3〜4m程度である。偶数段目(12段目、14段目)および奇数段目(13段目、15段目)のトレイ11はそれぞれ、骨組み構造のメジャービーム12の下面側および上面側に設けられている。
In the partial renewal method of the main plate of the main distillation tower, first, the portion that has been thinned due to corrosion of the main plate is investigated, and the range to be renewed is determined. The main distillation column is a large column (distillation column) having a cylindrical cross-sectional shape, and the diameter of the body plate of the body is about 4 to 10 m. And as shown in FIG. 25, the
そして、この主蒸留塔の胴板の部分更新工法においては、この円筒状胴板部分2を周方向に複数個に均等に分割した場合に得られる形状の分割板を新たに製作し、前記円筒状胴板部分2を周方向に部分的に刳り抜いて生じた開口に、この新規分割板を嵌め込んで溶接することを繰り返すことにより、円筒状胴板部分2を新たな円筒状胴板部分に変更する。
And in the partial renewal method of the main plate of the main distillation tower, a divided plate having a shape obtained when the cylindrical
前記新規分割板は、予め工場において製作し、現場に搬送する。
ここで、新規分割板の製作方法を説明する。
なお、この工場での製作作業の前に、新規分割板等を製作するための主蒸留塔の円筒状胴板部分2を含む各部の寸法および状況等を把握しておくのは勿論のことである。
まず、図26に示すように、新規分割板(新規部分胴板)3は、更新する円筒状胴板部分2を周方向に均等に複数個(この例では12個)に分割した場合に得られる形状である方形の円弧板状(正面視において方形でかつ平面視において円弧形の板状)のものである。この新規分割板3は、所定寸法の方形の板材を切断した後、所定の円弧面に曲げ加工することにより製作する。この新規分割板3の四方の外周には、溶接のための開先加工を施す。また、新規分割板3の他に、図27(a)、(b)に示すように、ノズル21、マンホール22や、図27(c)に示すように、トレイ用内部品(サポートリング23、クランプバー24、ボルトバー25、フットレスト26など)や、図27(d)に示すように、新規取付用外部品(移動用リフトラグ27、踊り場/梯子用クリップ28など)を製作する。図28に示すように、ノズル付き新規分割板3の場合には、新規分割板3にノズル21を溶接し、溶接箇所の検査をしておく。なお、ノズル21の近傍には、ノズル21に他の部材等が接触してノズル21が変形や損傷したり、溶接による変形したりするのを防止するノズル変形防止部材29を取り付けておく。
The new divided plate is manufactured in advance in a factory and transported to the site.
Here, the manufacturing method of a new division board is demonstrated.
In addition, before manufacturing work in this factory, of course, it is necessary to grasp the dimensions and conditions of each part including the cylindrical
First, as shown in FIG. 26, the new divided plate (new partial body plate) 3 is obtained when the cylindrical
次いで、図29に示すように、12枚の新規分割板3を円筒形になるように組み立て、仮止め溶接する。
次いで、図30に示すように、各新規分割板3の上下中央部にそれぞれ、基準方位31を記入する。また、サポートリング23、クランプバー24、ボルトバー25、フットレスト26などの内部品を取り付けるための罫書線32を記入する。また、移動用リフトラグ27、梯子用クリップ28など外部品を取り付けるための罫書線33を記入する。
Next, as shown in FIG. 29, twelve new divided
Next, as shown in FIG. 30,
次いで、図31に示すように、内部品および外部品を取り付ける。また、トロリー移動用の移動用リフトラグ27を取り付ける。なお、図32に示すように、各新規分割板3の接続部には、部品(例えばトレイサポートリング)を取り付けないでおき、現場にて取り付ける。
そして、内外部品の取付が完了したら、図33に示すように、仮止溶接を除去し、単品の新規分割板3に分解する。その後、これらの新規分割板3を工事現場に搬送する。
Next, as shown in FIG. 31, the inner part and the outer part are attached. Moreover, the
Then, when the attachment of the inner and outer parts is completed, the temporary welding is removed and disassembled into a single new divided
次に、現場において、前記円筒状胴板部分2を更新する方法を説明する。
まず、円筒状胴板部分2の近傍に、足場およびトロリーステーションを仮設する。
次いで、円筒状胴板部分2の周囲の保温材を解体する。
次いで、更新作業に障害となる配管および外部品を一時的に取り外す。
次いで、図34に示すように、円筒状胴板部分2の12段目のトレイ11と13段目のトレイとの間、および12段目のトレイ11と13段目のトレイとの間にそれぞれ、孔を開けることにより出入口4を設ける。そして、円筒状胴板部分2の更新範囲の部分のトレイ11に設置されているトレイフロア14やダウンカマー15等を取り外して、これらの出入口4から外部に搬出する。この出入口4は、もう少し個数を増やしてもよいし、あるいは1個でもよい。なお、メジャービーム12はそのままにしておく。
Next, a method for updating the cylindrical
First, a scaffold and a trolley station are temporarily installed near the cylindrical
Next, the heat insulating material around the cylindrical
Next, the piping and external parts that obstruct the renewal work are temporarily removed.
Next, as shown in FIG. 34, between the
次いで、図35に示すように、円筒状胴板部分2の内側に、既設のサポートリングを基準に切断位置(切断線)を罫書く。その後、この切断のための罫書線の交点(基準となる点)にドリルで円筒状胴板部分2の内側から外側に穴あけする。その後、円筒状胴板部分2の外側に、この穴37を基準に切断のための罫書線38を記入する。また、基準方位39を記入しておく。その後、外側の罫書線38を基準に、上下の切断位置の下側の胴板1の外側(外面)にそれぞれ、切断機ガイド用のクリップ41を周方向に沿って間隔をおいて溶接により取り付ける。また、切断した切断胴板部分および新規分割板3を円筒状胴板部分2の周囲で移動するためのトロリービーム取付用のクリップ42を溶接により取り付ける。このトロリービーム取付用クリップ42は、円筒状胴板部分2の上側でかつ周方向に沿って全周に取り付ける(同図においてはクリップ42の一部の図示を省略している。)。
Next, as shown in FIG. 35, the cutting position (cutting line) is marked on the inside of the cylindrical
次いで、図36、図37に示すように、トロリービーム取付用クリップ42にトロリービーム45を取り付け、トロリービーム45を円筒状胴板部分2の上側でかつ周方向に沿って全周に設ける(各図においてはトロリービーム45の一部の図示を省略している。)。また、切断機ガイド用クリップ41に切断機ガイド46を取り付ける。この切断機ガイド46は、円筒状胴板部分2の上下の切断部のうち、1回の切断範囲に設置され、この切断範囲が移動するにつれて、取付位置を周方向に移動させる。また、メジャービーム12をボルトバーから取り外し、円筒状胴板部分2の下側のトレイ11(11段目のトレイ11)上に置いておき、後述の開口が形成されたときに、外部に搬出する。
Next, as shown in FIGS. 36 and 37, the
次いで、新規分割板3を取り付けるための開口を形成する。この開口は、円筒状胴板部分2のうち、周方向の対向する(平面視において点対象に位置する)2箇所の部分に設ける。すなわち、図36、図37に示すように、まず、周方向の対向する2箇所の部分においてそれぞれ、切断機ガイド46を用いて、円筒状胴板部分2の上下を周方向に沿って円弧板状に切断する。この切断部の長さはこの開口に取り付けられる新規分割板3の幅よりも両側に少し長く設定されている。その後、図38に示すように、上下の切断部の左右端部をそれぞれつなげるように上下に切断して、円筒状胴板部分2の周方向の対向する2箇所の部分を方形の円弧板状(正面視において方形でかつ平面視において円弧形の板状)に刳り抜く。この切断された方形の円弧板状の切断胴板部分は、トロリービーム45を利用して移動し撤去する。その後、このように切断されて形成された方形の円弧板状の開口6の上下にはそれぞれ、溶接用の開先加工を施す。
Next, an opening for attaching the new divided
次いで、図39に示すように、円筒状胴板部分2の周方向に対向して形成された開口6にそれぞれ、新規分割板3を取り付ける。すなわち、開口6の所定位置に新規分割板3を嵌め込み、新規分割板3の上下をそれぞれ円筒状胴板部分2の上下の胴板1に溶接により固定する。この際、基準方位39と基準方位31とを位置合わせして、新規分割板3を所定固定位置からずれのないようにする。新規分割板3は、トロリービーム45に利用して移動する。
Next, as shown in FIG. 39, the new divided
その後、同様にして、円筒状胴板部分2の周方向の対向する2箇所の部分に開口6を形成し、各開口6に新規分割板3を取り付けることを繰り返す。隣接する新規分割板3同士は、溶接により突き合せ接合する。開口6の形成および新規分割板3の取付の順序は、例えば図37に矢印と順番の番号で示しているように行う。すなわち、既に対向するように取り付けられた2つの新規分割板3の隣に、互いに周方向に対向するように2つずつ順次取り付けてゆく。既設の新規分割板3の隣に次の新規分割板3を取り付けるときには、既設の新規分割板3に次の新規分割板3を溶接(縦方向の溶接)により突き合せ接合し、その後前記次の新規分割板3の上下をそれぞれ円筒状胴板部分2の上側および下側の胴板1の部分に溶接(横方向の溶接)により接合する。これにより、図40に示すように、円筒状胴板部分2全部が新たな円筒状胴板部分となる。なお、新規のメジャービーム12は、メジャービーム12取付部の新規分割板3を取り付けた際に、ボルトバーに取り付ける。
Thereafter, in the same manner, the
なお、従来(旧)のメジャービーム12が取り付けられている部分を最後まで残すようにして開口6の形成および新規分割板3の取付を行うようにすると、この従来のメジャービーム12が円筒状胴板部分2の更新作業時の補強部材として機能するので好ましい。または、従来のメジャービーム12が取り付けられている部分に最初に開口6の形成および新規分割板3の取付を行い、従来のメジャービーム12に代えて新規のメジャービーム12を取り付けから、他の開口6の形成および新規分割板3の取付を行うようにすると、この新規のメジャービーム12が更新作業時の補強部材として機能するので好ましい。
If the
ここで、トロリービーム45を利用した新規分割板3の取付方法について、詳しく説明する。
図41、図42に示すように、トロリービーム45に一対のギヤトロリー51が水平移動自在に設けられ、各ギヤトロリー51にそれぞれチェーンブロック52が取り付けられている。そして、例えば、既設の新規分割板3の隣に次の新規分割板3を取り付ける場合には、トロリーステーションにおいて、チェーンブロック52に新規分割板3の外面に設けられたリフトラグ27を取り付けることにより、新規分割板3をチェーンブロック52で保持し、その後トロリービーム45に沿って移動するギヤトロリー51と、新規分割板3を上下移動可能なチェーンブロック52とにより、円筒状胴板部分2の開口6の前に移動させる。
Here, the attachment method of the
As shown in FIGS. 41 and 42, a pair of
新規分割板3には、方形板状の仮付け溶接治具54、55を設けておく。仮付け溶接治具54は、新規分割板3の外面の上下端部および既設の新規分割板3側の側端部に設けられており、新規分割板3が開口6に嵌め込まれた際に、胴板1の外面および既設の新規分割板3の外面に当接して、開口6に対して開口6の内外方向の位置決めするようになっている。また、仮付け溶接治具55は、新規分割板3の内面の下端部に設けられており、新規分割板3が開口6に嵌め込まれた際に、開口6の下辺(下側)を形成する胴板1の端面に当接して、開口6に対して開口6の上下方向の位置決めするようになっている。
The new divided
そして、図41に示すように、開口6の前に移動している新規分割板3を開口6に嵌め込むには、新規分割板3の内面の上下に設けられた2つのリフトラグ27a、27bのうちの下側のリフトラグ27bをまず開口6側に引いて、仮付け溶接治具55を開口6の下辺(下側)を形成する胴板1の端面に当接させる。次いで、上側のリフトラグ27aを開口6側に引いて、図42に示すように、胴板1の外面および既設の新規分割板3の外面に当接させる。このようにして、既設の新規分割板3に隣接させて開口6に新規分割板3を嵌め込んだ後、円筒状胴板部分2の上側および下側の胴板ならびに既設の新規分割板3に、新規分割板3を仮付け溶接する。その後、正規の溶接をして開口6に新規分割板3を取り付ける。
As shown in FIG. 41, in order to fit the new divided
円筒状胴板部分2全部を新規分割板3により新たな円筒状胴板部分とした後は、トロリービーム45、切断機ガイド46(図36参照)を取り外し、その後トロリービーム用クリップ42、切断機ガイド用クリップ41(図36参照)を取り外す。また、新規分割板3に取り付けられた移動用リフトラグ27(図31参照)、ノズル変形防止用部材29(図28参照)を撤去する。
After the entire cylindrical
次いで、図43、図44に示すように、新規分割板3と新規分割板3との接続部にトレイサポートリングの切欠部材23aを溶接により取り付ける。
このようにして、円筒状胴板部分2を新たな円筒状胴板部分にした後、トレイを組み込む。
次いで、一時撤去した障害配管および外部品を元に戻す。
次いで、新たな円筒状胴板部分の周囲に保温材を設ける。
次いで、足場を撤去する。
Next, as shown in FIGS. 43 and 44, the
In this way, after the cylindrical
Next, the temporarily removed faulty piping and external parts are returned to their original positions.
Next, a heat insulating material is provided around the new cylindrical body plate portion.
The scaffold is then removed.
なお、前述の例において、トロリービーム45を円筒状胴板部分2の周方向の一部に設けるようにすることもできる。例えば、円筒状胴板部分2の周囲に他の機器が接近していたりして、クレーン等を使用できない周方向の範囲が全周の2/3程度である場合は、この範囲とトロリービーム45を設けるようにしてもよい。
In the above-described example, the
また、前述の例では、出入口4を設けて、塔内の内部品を外部に搬出するなどしたが、この出入口を設けずに、前記開口6から内部品の搬出等を行うようにしてもよい。
In the above-described example, the entrance /
ところで、このような塔槽類の胴板の部分更新工法においては、さらに工事期間を短くして、設備全体の稼働停止期間を短くすることが要望されている。 By the way, in such a partial renewal method for the trunk plates of tower tanks, it is desired to further shorten the construction period and shorten the operation stop period of the entire equipment.
本発明は、上記事情に鑑みて為されたもので、必要な強度を保ちつつ効率的に更新作業を行うことができて、工事期間を短くすることができる塔槽類の胴板の部分更新工法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and it is possible to efficiently perform the renewal work while maintaining the necessary strength, and to partially update the trunk plate of the tower tanks that can shorten the construction period. The purpose is to provide a method of construction.
前記目的を達成するために、塔槽類の胴板の一部分の円筒状胴板部分を更新する工法であって、
更新する前記円筒状胴板部分を周方向に方形の円弧板状に部分的に切断して取り除き、取り除いて生じた開口に新規部分胴板を取り付けることを繰り返すことにより、前記円筒状胴板部分を更新する工法であり、
前記円筒状胴板部分を周方向に部分的に切断して取り除いて方形の円弧板状の前記開口を形成する前に、前記胴板の外面の前記開口の横側に補強部材を溶接により取り付けて補強し、かつ、前記補強部材を、前記開口の上下の隅の斜め外側近傍にそれぞれ溶接により固定した上下の補強板と、これらの上下の補強板の上面に溶接により両端部を固定するとともに前記胴板に溶接により固定した上下方向に延びる縦部材とで構成し、
その後、前記補強部材のうちの前記縦部材のみを取り除いて、前記補強板を残す、
ことを特徴とする。
In order to achieve the above object, a method of renewing a cylindrical body part of a part of a body plate of tower tanks,
The cylindrical body plate part is obtained by repeatedly cutting and removing the cylindrical body plate part to be renewed into a circular arc plate having a square shape in the circumferential direction, and attaching a new partial body plate to the resulting opening. Is a method of updating
A reinforcing member is attached to the lateral side of the opening on the outer surface of the barrel plate by welding before the cylindrical barrel plate portion is partially cut and removed in the circumferential direction to form the square arc plate-shaped opening. The upper and lower reinforcing plates fixed by welding near the diagonally outer sides of the upper and lower corners of the opening, and both ends fixed to the upper surfaces of these upper and lower reinforcing plates by welding. A vertical member extending in the vertical direction fixed to the body plate by welding;
Then, only the vertical member of the reinforcing member is removed, leaving the reinforcing plate,
It is characterized by that.
本発明においては、円筒状胴板部分を周方向に部分的に切断して取り除いて方形の円弧板状の開口を形成する前に、胴板の外面の前記開口の横側に補強部材を溶接により取り付けて補強するので、前記開口を形成した場合でも、円筒状胴板部分の座屈に対する強度を確保することができる。特に、本発明においては、前記補強部材を、方形の円弧板状の前記開口の上下の隅の斜め外側近傍にそれぞれ溶接により固定した上下の補強板と、これらの上下の補強板の上面に溶接により両端部を固定するとともに胴板に溶接により固定した上下方向に延びる縦部材とで構成するので、荷重が集中する開口の隅を上下の補強板により補強できるため、大きな開口を形成することができる。したがって、本発明においては、必要な強度を保ちつつ効率的に更新作業を行うことができて、工事期間を短くすることができ、これにより設備全体の稼働停止期間を短くでき、稼働停止に伴う損失を低減することができる。 In the present invention, before forming the rectangular arc plate-shaped opening by partially cutting and removing the cylindrical body plate portion in the circumferential direction, a reinforcing member is welded to the lateral side of the opening on the outer surface of the body plate. Therefore, even when the opening is formed, the strength against buckling of the cylindrical body plate portion can be ensured. In particular, in the present invention, the reinforcing member is welded to the upper and lower reinforcing plates fixed by welding in the vicinity of the diagonally outer sides of the upper and lower corners of the square arc plate-like opening, and the upper surfaces of these upper and lower reinforcing plates. Since both ends are fixed by the vertical member extending in the vertical direction and fixed to the body plate by welding, the corners of the opening where the load concentrates can be reinforced by the upper and lower reinforcing plates, so that a large opening can be formed. it can. Therefore, in the present invention, it is possible to efficiently perform the renewal work while maintaining the required strength, it is possible to shorten the construction period, thereby shortening the operation stop period of the entire equipment, and accompanying the operation stop Loss can be reduced.
また、補強部材のうちの縦部材の部分を取り除いて、厚さの薄い補強板を残すので、重量増加や保温施行等に影響がないとともに、この補強板を取り除く作業を省略することができ、施工時間を短縮することができる。
また、上下方向に延びる縦部材の両端部を、上下の補強板の上面に溶接により固定するので、縦部材を補強板の上面から取り除くときに、補強板の下側の胴板を傷付けることがない。
In addition, the vertical member of the reinforcing member is removed, leaving a thin reinforcing plate, so there is no effect on weight increase or heat retention, and the work of removing this reinforcing plate can be omitted. Construction time can be shortened.
In addition, since both ends of the vertical member extending in the vertical direction are fixed to the upper surface of the upper and lower reinforcing plates by welding, when the vertical member is removed from the upper surface of the reinforcing plate, the lower body plate of the reinforcing plate may be damaged. Absent.
本発明の上記構成において、前記縦部材の上下の前記補強板近傍の部分をそれぞれ切断し、前記開口を形成する工程において、これらの上下の切断箇所の内側の前記縦部材の部分を含めて、更新する前記円筒状胴板部分を周方向に方形の円弧板状に部分的に切断して取り除くことが好ましい。
このようにすると、縦部材の大部分を、切断して取り除く胴板の部分とともに取り除くことができるので、縦部材の大部分を胴板から取り外すことなく取り除くことができるため、施工時間を短縮することができる。
In the above-mentioned configuration of the present invention, in the step of cutting the upper and lower portions of the vertical member in the vicinity of the reinforcing plate, respectively, and forming the opening, including the portion of the vertical member inside these upper and lower cutting locations, It is preferable that the cylindrical body plate portion to be updated is partially cut and removed into a circular arc plate shape in the circumferential direction.
In this way, since most of the vertical member can be removed together with the part of the body plate that is cut and removed, the majority of the vertical member can be removed without removing it from the body plate, thereby shortening the construction time. be able to.
なお、前記縦部材の切断位置に、当該縦部材と前記円筒状胴板部分との間に隙間を設けるための切り欠きを設けることが好ましい。
このようにすると、縦部材を切断するだけで、円筒状胴板部分を傷つけることなく、開口時に胴板とともに取り除く部分を補強板側の部分から容易に分離することができる。
In addition, it is preferable to provide the notch for providing a clearance gap between the said vertical member and the said cylindrical trunk | drum board part in the cutting position of the said vertical member.
If it does in this way, the part removed with a trunk plate at the time of opening can be easily isolate | separated from the part by the side of a reinforcement board, without damaging a cylindrical trunk | drum board part only by cut | disconnecting a vertical member.
また、本発明の上記構成において、前記新規部分胴板の外面に、縦方向に延びるパネル補強部材を予め溶接により取り付けておき、すべての新規部分胴板を取り付けた後に、前記各パネル補強部材の全部または大部分を取り除くことが好ましい。
このようにすると、新規部分胴板を取り付けると、当該新規部分胴板の隣に前記開口を形成しても、前記補強部材の代わりにまたは前記補強部材とともに、円筒状胴板部分の座屈に対する強度を確保することができる。したがって、大きな開口を形成することができる。
Further, in the above configuration of the present invention, a panel reinforcing member extending in the vertical direction is attached to the outer surface of the new partial body plate by welding in advance, and after all the new partial body plates are attached, It is preferred to remove all or most of it.
In this way, when the new partial body plate is attached, even if the opening is formed next to the new partial body plate, instead of the reinforcing member or together with the reinforcing member, against the buckling of the cylindrical body plate portion Strength can be secured. Therefore, a large opening can be formed.
また、本発明の上記構成において、前記新規部分胴板は、前記円筒状胴板部分を周方向に複数個に略均等に分割した場合に得られるものであることが好ましい。
ここで、略均等に分割としたのは、新規部分胴板は円筒状胴板部分を周方向に基本的には均等に分割した場合に得られるものであるが、ノズル等の部材が分割する位置に位置する場合などに分割箇所(分割線)を周方向に多少移動させる必要がある場合があるからである。
このようにすると、新規部分胴板を略同一形状のものにすることができるので、新規部分胴板の製作および取付作業を効率化することができる。
Moreover, the said structure of this invention WHEREIN: It is preferable that the said new partial trunk | drum is obtained when the said cylindrical trunk | drum board part is substantially equally divided | segmented into multiple pieces in the circumferential direction.
Here, the reason why the partial body plate is divided substantially equally is that the new partial body plate is obtained when the cylindrical body plate portion is basically divided equally in the circumferential direction, but the members such as nozzles are divided. This is because it may be necessary to move the dividing portion (dividing line) slightly in the circumferential direction when positioned at a position.
If it does in this way, since a new partial body board can be made into the thing of substantially the same shape, manufacture and attachment work of a new partial body board can be made efficient.
また、本発明の上記構成において、前記円筒状胴板部分の周方向の対向する2箇所を部分的に切断して取り除き、取り除いて生じた各開口にそれぞれ前記新規部分胴板を取り付けることを繰り返すことが好ましい。
このようにすると、両開口が生じた状態において、円筒状胴板部分の周方向における断面係数のバランスが良く、強度上安定したものとすることができる。
Moreover, in the said structure of this invention, it cuts and removes two places which the circumferential direction opposing of the said cylindrical trunk | drum board part partially removes, and it repeats attaching the said new partial trunk | drum to each opening produced by removing. It is preferable.
If it does in this way, in the state where both opening produced, the balance of the section modulus in the peripheral direction of a cylindrical body board part is good, and it can be made stable in intensity.
本発明の塔槽類の胴板の部分更新工法によれば、必要な強度を保ちつつ効率的に更新作業を行うことができて、工事期間を短くすることができ、これにより設備全体の稼働停止期間を短くでき、稼働停止に伴う損失を低減できる。 According to the partial renewal method for the trunk plate of the tower tanks of the present invention, the renewal work can be efficiently performed while maintaining the required strength, and the construction period can be shortened. The outage period can be shortened, and loss due to operation stop can be reduced.
以下、図面を参照しながら、本発明の実施の形態について説明する。
この実施の形態は、本発明を石油精製装置の常圧蒸留装置や減圧蒸留装置の主蒸留塔の胴板を部分的に更新する場合に適用したものである。
なお、以下において、図25〜図44に示す構成と同一構成要素には同一の符号を付してその説明を簡潔化するかまたは省略する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
In this embodiment, the present invention is applied to a case where the body plate of the main distillation column of the atmospheric distillation apparatus of the oil refinery apparatus or the vacuum distillation apparatus is partially updated.
In the following, the same components as those shown in FIGS. 25 to 44 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will be simplified or omitted.
この実施の形態に係る主蒸留塔の胴板の部分更新工法においては、まず、胴板の腐食等により減肉した部分を調査し、更新する範囲を決定する。本実施の形態の主蒸留塔は、横断面形状が円筒形の大型の塔(蒸留塔)であり、その胴部の胴板の直径はおよそ4〜10m程度のものである。そして、主蒸留塔の胴板1のうちの上下方向の中間部の一部分の円筒状胴板部分2を新しいものに変更する。この例では、この更新する円筒状胴板部分2は、その寸法が例えばおよそ3〜6m程度である。
In the partial renewal method for the main plate of the main distillation tower according to this embodiment, first, a portion that has been thinned due to corrosion or the like of the main plate is investigated, and the range to be updated is determined. The main distillation column of the present embodiment is a large column (distillation column) having a cylindrical cross-sectional shape, and the diameter of the body plate of the trunk is about 4 to 10 m. And the cylindrical trunk | drum
そして、この主蒸留塔の胴板の部分更新工法においては、図1に示すように、この円筒状胴板部分2を周方向に複数個に均等に分割した場合に得られる形状の分割板3を新たに製作し、前記円筒状胴板部分2を周方向に部分的に刳り抜いて生じた開口に、この新規分割板3を嵌め込んで溶接することを繰り返すことにより、円筒状胴板部分2を新たな円筒状胴板部分に変更する。
In the partial renewal method for the main plate of the main distillation tower, as shown in FIG. 1, the divided
さらに詳しく説明すると、この主蒸留塔の胴板の部分更新工法においては、円筒状胴板部分2の周方向の対向する2箇所を部分的に切断して取り除き、取り除いて生じた各開口にそれぞれ新規分割板3を取り付け、その後取り付けた各新規分割板3の隣の部分の対向する2箇所を部分的に切断して取り除き、取り除いて生じた各開口にそれぞれ新規分割板3を取り付けることを繰り返すことにより、円筒状胴板部分2を新たな円筒状胴板部分に変更する。具体的には、図1においては、平面視において、対向する2箇所を反時計方向に順次開口し、新規分割板3を順次取り付けて行く。
In more detail, in the partial renewal method of the main plate of the main distillation column, the two circumferentially opposed portions of the cylindrical
前記新規分割板3は、予め工場において製作し、現場に搬送する。
ここで、新規分割板3の製作方法を説明する。
なお、この工場での製作作業の前に、新規分割板等を製作するための主蒸留塔の円筒状胴板部分2を含む各部の寸法および状況等を把握しておくのは勿論のことである。
まず、図1に示すように、新規分割板(新規部分胴板)3は、更新する円筒状胴板部分2を周方向に均等に複数個(この例では8個)に分割した場合に得られる形状である方形の円弧板状(正面視において方形でかつ平面視において円弧形の板状)のものである。この新規分割板3は、所定寸法の方形の板材を切断した後、所定の円弧面に曲げ加工することにより製作する。この新規分割板3の四方の外周には、溶接のための開先加工を施す。
The new divided
Here, the manufacturing method of the
In addition, before manufacturing work in this factory, of course, it is necessary to grasp the dimensions and conditions of each part including the cylindrical
First, as shown in FIG. 1, the new divided plate (new partial body plate) 3 is obtained when the cylindrical
また、新規分割板3の外面には、縦方向に延びるパネル補強部材100を溶接により取り付けておく。このパネル補強部材100には、この例では溝形鋼を用いているが、溝形鋼以外の形鋼その他の鋼材などを用いることができる。この例では、溝形鋼を最初に用いている。取り付けられる各新規分割板3(3A1、3B1)には、外面の周方向(左右方向)の両端部にパネル補強部材100,100を取り付ける。また、新規分割板3の外面の周方向(左右方向)において、2工程目、3工程目に取り付けられる新規分割板3A2、3A3、3B2、3B3の取付施行順序の後側(第1図において、矢印で示す反時計方向前方側)の端部に、パネル補強部材100を取り付ける。また、4工程目(最後の工程)に取り付けられる新規分割板3A4、3B4には、パネル補強部材100を取り付けなくてもよい。
A
図2および図3に示すように、パネル補強部材100の新規分割板3の外面に接する部分を全周に渡る連続溶接による溶接102を行うことにより、新規分割板3にこのパネル補強部材100を取り付ける。新規分割板3の上下端からそれぞれ少し間隔をおいて、新規分割板3にパネル補強部材100を取り付ける。
As shown in FIG. 2 and FIG. 3, this
パネル補強部材100は、全ての新規分割板3が取り付けられた後に、図4に示すように、パネル補強部材100の長手方向に沿って根本部を切断することにより、図5に示すように、新規分割板3の外面から10〜30mm程度を残して、取り除かれる。
As shown in FIG. 5, the
また、新規分割板3の他に、ノズル、マンホールや、トレイ用内部品(サポートリング、クランプバー、ボルトバー、フットレストなど)や、新規取付用外部品(移動用リフトラグ、踊り場/梯子用クリップなど)を製作する。ノズル付き新規分割板の場合には、新規分割板にノズルを溶接し、溶接箇所の検査をしておく。なお、ノズルの近傍には、ノズルに他の部材等が接触してノズルが変形したり、損傷したりするのを防止するノズル変形防止部材を取り付けておく。
In addition to the
次いで、8枚の新規分割板3を円筒形になるように組み立て、仮止め溶接する。
次いで、内部品および外部品を取り付ける。なお、各新規分割板3の接続部には、部品(例えばトレイサポートリング)を取り付けないでおき、現場にて取り付ける。
そして、内外部品の取付が完了したら、仮止溶接を除去し、単品の新規分割板3に分解する。その後、これらの新規分割板3を工事現場に搬送する。
Next, eight new divided
Next, the inner part and the outer part are attached. It should be noted that a component (for example, a tray support ring) is not attached to the connection portion of each new divided
Then, when the attachment of the inner and outer parts is completed, the temporary welding is removed and the single divided
次に、現場において、前記円筒状胴板部分2を更新する方法を、図6〜図24に基づいて説明する。なお、図6および図15〜図24は、円筒状部分2の外面を展開して示す図であって、円筒状部分2を含む胴板1の外面を示している。なお、これらの各図において、最も左側の補強部材は、最も右側の補強部材と同じものを図示している。
Next, a method for updating the cylindrical
この実施の形態に係る主蒸留塔の胴板の部分更新工法においては、まず、図6に示すように、取付予定の新規分割板3どうしの接合位置の胴板1の外面の横側に、補強部材200を溶接により取り付ける。具体的には、取付予定の8つの新規分割板3のうちの新規分割板3A1、3A2、3A3、3B1、3B2、3B3の、各新規分割板3の取付施行順序の後側(第1図において、矢印で示す反時計方向前方側;第6図において、右側)の外側の胴板1の外面に、補強部材200を取り付けるとともに、新規分割板3A4、3B4の、各新規分割板3の取付施行順序の後側(第1図において、矢印で示す反時計方向前方側;第6図において、右側)の内側の胴板1の外面に、補強部材200を取り付ける。これにより、取付予定の8つの新規分割板3のうちの新規分割板3A1、3B1の位置の胴板1の外面には、補強部材200が設けられていない。また、取付予定の新規分割板3A2、3A3、3B2、3B3の位置の胴板1の外面には、各新規分割板3の取付施行順序の前側(第1図において、矢印で示す反時計方向後方側;第6図において、左側)の端部に、補強部材200が設けられる。また、取付予定の新規分割板3A4、3B4の位置の胴板1の外面には、各新規分割板3の取付施行順序の前側および後側の端部にそれぞれ、補強部材200が設けられる。
In the partial renewal method of the main plate of the main distillation column according to this embodiment, first, as shown in FIG. 6, on the lateral side of the outer surface of the
補強部材200は、開口6を順次形成したときに、開口6の上下の隅の斜め外側近傍にそれぞれ位置するように溶接により固定した上下の補強板202と、これらの上下の補強板202の上面に溶接により両端部を固定するとともに胴板1に溶接により固定した上下方向に延びる縦部材204とで構成されている。
The reinforcing
さらに詳細に説明すると、例えば、図6において、取付予定の新規分割板3A1の左側の外側の胴板1の外面に設けられる補強部材200(すなわち、取付予定の新規分割板3B4の、新規分割板3の取付施行順序の後側の端部に設けられる補強部材200)を取り付けるには、まず、図7に示すように、取付予定の新規分割板3A1の位置の左側の上下の隅の斜め外側近傍で、左右方向の中心線が開口の隅部付近を通るように、胴板1の外面にそれぞれ、方形の板状の補強板202を連続溶接による溶接206を行い取り付ける。この補強板202は、例えば、長さと幅が300mm×300mm程度で厚さが9〜19mm程度の方形板などを用いることができる。その後、図8および図9に示すように、縦部材204の上下端部をそれぞれ、上下の補強板202の上面に連続溶接による溶接206を行い固定するとともに、上下端部の間の部分を胴板1に連続溶接または断続溶接による溶接208を行い固定することにより、縦部材204を、取付予定の新規分割板3A1の位置の左側の胴板1の外面に上下方向に位置するように取り付ける。図8においては、上下の補強板202の左右方向の中心線の右側に、新規分割板3A1と新規分割板3B4との縦方向の溶接線が位置しているとともに、上下の補強板202の左右方向の略中心線上に、縦部材204が位置している。しかし、図6に示すように、上下の補強板202の左右方向の中心線の右側に、新規分割板3A1と新規分割板3B4との縦方向の溶接線が位置している場合には、上下の補強板202の左右方向の反対側である左側に、縦部材204が位置しているのが好ましい。上下の補強板202に対する縦部材204のこの固定位置は、新規分割板3の分割数と更新順序により決定される。本実施の形態の場合には、図6のように、上下の補強板202に縦部材204が固定されている。縦部材204には、この例ではL形鋼を用いているが、L形鋼以外の形鋼その他の鋼材などを用いることができる。なお、上下の補強板202の少なくとも一部は、新規分割板3どうしの縦方向の溶接線(したがって、開口6の縦方向の切断線)の延長上に位置するようになっている。
More specifically, for example, in FIG. 6, a reinforcing
図10に示すように、縦部材204の上下の端部にはそれぞれ、補強板202の上面に固定するときに他の部分よりも浮き上がる(高くなる)ことを防ぐために、補強板202の板厚に相当する切り欠き302が設けられている。
As shown in FIG. 10, the thickness of the reinforcing
縦部材204は、後工程で開口6を形成するときに、次のようにして取り除く。
図11および図12に示すように、まず、開口6を形成する前に、縦部材204には、取付予定の新規分割板3A1の上下端の少し内側の位置にそれぞれ、この縦部材204と円筒状胴板部分2(胴板1)との間に隙間を設けるための切り欠き304,304が設けられている。これらの切り欠き304,304は、縦部材204の工場製作時に予め設けられる。その後、縦部材204の各切り欠き304の部分を先端から切り欠き304まで切断し、縦部材204の上下端部を切り離す。
The
As shown in FIGS. 11 and 12, first, before the
その後、図13に示すように、縦部材204の上下端部をそれぞれ、これらの上下端部と上下の補強板202,202との間の溶接部206をグラインダ等により削り取ることにより、取り除く。
その後、図14に示すように、開口6を形成するために胴板1を方形の円弧板状に部分的に切断して取り除くことにより、胴板1の外面に取り付けられていた切り欠き304と切り欠き304との間の縦部材204の部分が一緒に取り除かれる。
上下の補強板202,202は、胴板1の外面にそのまま残される。
Thereafter, as shown in FIG. 13, the upper and lower ends of the
Thereafter, as shown in FIG. 14, the
The upper and lower reinforcing
次いで、図15に示すように、円筒状胴板部分2のうち、周方向の対向する(平面視において点対象に位置する)2箇所の部分に開口6,6を形成する。すなわち、新規分割板3A1、3B1を取り付けるための開口6,6を形成する。開口の6,6の周方向の長さは、新規分割板3A1、3B1の取付作業や次の開口6,6を形成するための作業をやり易くするために、新規分割板3A1、3B1の幅よりも両側に少し長く設定するようにしてもよい。各開口6,6の周方向の両方の外側にはそれぞれ、補強部材200,200が配置されており、これにより各開口6,6の座屈が防止される。さらに、荷重が集中する開口6の4隅も上下左右の各補強板202により補強できる。
Next, as illustrated in FIG. 15,
次いで、図16に示すように、円筒状胴板部分2の周方向に対向して形成された開口6,6にそれぞれ、新規分割板3A1、3B1を取り付ける。すなわち、開口6,6の所定位置に新規分割板3A1、3B1を嵌め込み、新規分割板3A1、3B1の上下をそれぞれ円筒状胴板部分2の上下の胴板1に溶接により固定する。
Next, as shown in FIG. 16, new divided
次いで、図17に示すように、新規分割板3A1、3B1の隣にそれぞれ、互いに周方向に対向するように、新規分割板3A2、3B2を取り付けるための開口6,6を形成する。このとき、新規分割板3A2、3B2を取付予定位置に設けられていた各縦部材204も取り除かれる。各開口6,6の周方向の左側の外側にはそれぞれ、新規分割板3A1、3B1の右側のパネル補強部材100が配置され、また各開口6,6の周方向の右側の外側にはそれぞれ、補強部材200が配置されており、これにより各開口部6,6の座屈が防止される。なお、荷重が集中する開口6の左側の上下の隅もそれぞれ、これらの隅の斜め外側近傍に残っている各補強板202により補強できる。
Next, as shown in FIG. 17,
次いで、図18に示すように、各開口6,6にそれぞれ、新規分割板3A2、3B2を取り付ける。すなわち、開口6,6の所定位置に新規分割板3A2,3B2を嵌め込み、新規分割板3A1、3B1にそれぞれ溶接(縦方向の溶接)により突き合せ接合し、その後新規分割板3A2,3B2の上下をそれぞれ円筒状胴板部分2の上下の胴板1に溶接により固定
Next, as shown in FIG. 18, new divided plates 3A 2 and 3B 2 are attached to the
次いで、図19に示すように、新規分割板3A2、3B2の隣にそれぞれ、互いに周方向に対向するように、新規分割板3A3、3B3を取り付けるための開口6,6を形成する。このとき、新規分割板3A3、3B3を取付予定位置に設けられていた各縦部材204も取り除かれる。各開口6,6の周方向の左側の外側にはそれぞれ、新規分割板3A2、3B2の右側に設けられているパネル補強部材100が配置され、また各開口6,6の周方向の右側の外側にはそれぞれ、補強部材200が配置されており、これにより各開口部6,6の座屈が防止される。なお、荷重が集中する開口6の左側の上下の隅もそれぞれ、これらの隅の斜め外側近傍に残っている各補強板202により補強できる。
Next, as shown in FIG. 19,
次いで、図20に示すように、各開口6,6にそれぞれ、新規分割板3A3、3B3を取り付ける。すなわち、開口6,6の所定位置に新規分割板3A3、3B3を嵌め込み、新規分割板3A2、3B2にそれぞれ溶接(縦方向の溶接)により突き合せ接合し、その後新規分割板3A3、3B3の上下をそれぞれ円筒状胴板部分2の上下の胴板1に溶接により固定する。
Next, as shown in FIG. 20, new divided plates 3A 3 and 3B 3 are attached to the
次いで、図21に示すように、新規分割板3A3、3B3の隣にそれぞれ、互いに周方向に対向するように、新規分割板3A4、3B4を取り付けるための開口6,6を形成する。このとき、新規分割板3A4、3B4を取付予定位置に設けられていた左右の縦部材204,204も取り除かれる。これらの開口の6,6の周方向の長さは、新規分割板3A4、3B4の幅と同じ長さに設定される。各開口6,6の周方向の左側の外側にはそれぞれ、新規分割板3A3、3B3の右側に設けられているパネル補強部材100が配置され、また各開口6,6の周方向の右側の外側にはそれぞれ、新規分割板3A1、3B1の左側のパネル補強部材100が配置されおり、これにより各開口部6,6の座屈が防止される。なお、荷重が集中する開口6の上下左右の4隅もそれぞれ、これらの隅の斜め外側近傍に残っている各補強板202により補強できる。
Next, as shown in FIG. 21,
次いで、図22に示すように、各開口6,6にそれぞれ、新規分割板3A4、3B4を取り付ける。すなわち、開口6,6の所定位置に新規分割板3A4、3B4を嵌め込み、新規分割板3A3、3B3および新規分割板3A1、3B1にそれぞれ溶接(縦方向の溶接)により突き合せ接合し、その後新規分割板3A4、3B4の上下をそれぞれ円筒状胴板部分2の上下の胴板1に溶接により固定する。
Next, as shown in FIG. 22, new divided plates 3A 4 and 3B 4 are attached to the
次いで、図23に示すように、新規分割板3A1、3A2、3A3、3B1、3B2、3B3の外面に設けられているパネル補強部材100を、新規分割板3A1、3A2、3A3、3B1、3B2、3B3の外面から10〜30mm程度を残して取り除く(図5参照)。
このようにして、図24に示すように、円筒状胴板部分2全部が新規分割板3A1、3A2、3A3、3A4、3B1、3B2、3B3、3B4による新たな円筒状胴板部分とされる。
Next, as shown in FIG. 23, the
In this way, as shown in FIG. 24, the entire cylindrical
このような主蒸留塔の胴板の部分更新工法にあっては、円筒状胴板部分2を周方向に部分的に切断して取り除いて方形の円弧板状の開口6を形成する前に、胴板1の外面の前記開口6の横側に補強部材200を溶接により取り付けて補強するので、前記開口6を形成した場合でも、円筒状胴板部分2の座屈に対する強度を確保することができる。
さらに、補強部材200を、方形の円弧板状の前記開口6の上下の隅の斜め外側近傍にそれぞれ溶接により固定した上下の補強板202,202と、これらの上下の補強板202,202の上面に溶接により両端部を固定するとともに胴板1に溶接により固定した上下方向に延びる縦部材204とで構成したので、荷重が集中する開口6の隅を上下の補強板202,202により補強できるため、大きな開口6を形成することができる。例えば、この例では、更新する円筒状胴板部分2は、その直径がおよそ4〜10m程度のもので、上下方向の高さがおよそ3〜6m程度あり、この円筒状胴板部分2を対向する2つの開口6,6を4回ずつ形成し、各開口6に新規分割板3を取り付けるようにしている。したがって、必要な強度を保ちつつ効率的に更新作業を行うことができて、工事期間を短くすることができ、これにより設備全体の稼働停止期間を短くでき、稼働停止に伴う損失を低減することができる。
In the partial renewal method of the main plate of such a main distillation tower, before the cylindrical
Furthermore, the reinforcing
また、補強部材200のうちの縦部材204の部分を取り除いて、厚さの薄い補強板202を残すので、重量増加や保温施行等に影響がないとともに、この補強板202を取り除く作業を省略することができ、施工時間を短縮することができる。
また、上下方向に延びる縦部材204の両端部を、上下の補強板202,202の上面に溶接により固定するので、縦部材204を補強板202の上面から取り除くときに、補強板202の下側の胴板1を傷付けることがない。
Further, the
Also, since both ends of the
また、補強部材200の縦部材204の上下の補強板202,202近傍の部分をそれぞれ切断し、開口6を形成する工程において、これらの上下の切断箇所の内側の縦部材204の部分を含めて、更新する円筒状胴板部分2を周方向に方形の円弧板状に部分的に切断して取り除くので、縦部材204の大部分を、切断して取り除く胴板1の部分と一緒に取り除くことができるため、縦部材204の大部分を胴板1から取り外すことなく取り除くことができ、施工時間を短縮することができる。
Also, in the step of cutting the upper and lower reinforcing
さらに、縦部材204の切断位置に、この縦部材204と円筒状胴板部分2との間に隙間を設けるための切り欠き304を設けるので、縦部材204を切断するだけで、円筒状胴板部分2を傷つけることなく、開口時に胴板1とともに取り除く部分を、補強板202,202側の部分から容易に分離することができる。
Further, since the
また、新規分割板3の外面に、縦方向に延びるパネル補強部材100を予め溶接により取り付けておき、すべての新規分割板3を取り付けた後に、各パネル補強部材100の大部分を取り除くので、新規分割板3を取り付けると、当該新規分割板3の隣に開口6を形成しても、取り除かれた補強部材200の縦部材204の代わりに、円筒状胴板部分2の座屈に対する強度を確保することができる。したがって、大きな開口6を形成することができる。
In addition, the
また、新規分割板3は、円筒状胴板部分2を周方向に複数個に略均等に分割した場合に得られるものであるので、新規分割板3を略同一形状のものにすることができるため、新規分割板3の製作および取付作業を効率化することができる。
Further, since the new divided
さらに、円筒状胴板部分2の周方向の対向する2箇所を部分的に切断して取り除き、取り除いて生じた各開口6,6にそれぞれ新規分割板3,3を取り付けることを繰り返すので、両開口6,6が生じた状態において、円筒状胴板部分2の周方向における断面係数のバランスが良く、強度上安定したものとすることができる。
Furthermore, since two circumferentially opposed two portions of the cylindrical
なお、更新する円筒状胴板部分2の腐食進行が激しくて減肉が著しい場合には、この補強部材として、例えば、円筒状胴板部分2から切断胴板部分を取り除く前に、円筒状胴板部分2の近傍の上側および下側の胴板1の外面にそれぞれ、全周に渡ってあるいは変形が予想される一部の範囲に変形防止用補強部材を溶接によりさらに取り付けると良い。この変形防止用補強部材を設けることにより、円筒状胴板部分2から切断胴板部分を取り除いて開口6を形成したり、あるいは新規分割板3を溶接した際に、この円筒状胴板部分2の近傍の胴板1部分の横断面形状が変形するのを防止することができ、円筒形(真円)を維持することができる。この変形防止用補強部材は、円筒状胴板部分2を新たな円筒状部材にした後は、胴板1から取り外す。変形防止用補強部材は、例えば、溝形鋼やH形鋼等の形鋼などから構成することができる。この変形防止用補強部材は、例えば、胴板1の外面の全周に巻き付けて、溶接等により固定する。変形防止用補強部材は、円筒状胴板部分2の近傍の上側または下側の胴板の外面の一方に設けるようにしてもよい。
In addition, when the progress of corrosion of the
また、前述の例では、円筒状胴板部分2の周方向の対向する2箇所ずつ、新規分割板3に取り替えていくようにしたが、これに代えて、円筒状胴板部分2の周方向の対向する箇所でない2箇所の部分を切断して取り除き、取り除いて生じた各開口にそれぞれ新規部分胴板(新規分割板)を取り付けることを繰り返すようにしてもよい。
また、円筒状胴板部分2の周方向の均等に間隔をおいた3箇所以上の複数箇所の部分を切断して取り除き、取り除いて生じた各開口にそれぞれ新規部分胴板を取り付けることを繰り返すようにしてもよいし、さらには均等な間隔でない3箇所以上の複数箇所の部分を切断して取り除き、取り除いて生じた各開口にそれぞれ新規部分胴板を取り付けることを繰り返すようにしてもよい。
また、円筒状胴板部分2の周方向の1箇所の部分を切断して取り除き、取り除いて生じた開口に新規部分胴板を取り付けることを繰り返すようにしてもよい。
このように、円筒状胴板部分2の周方向の1または複数個の部分に開口を形成する場合には、前記開口を形成した際に、円筒状胴板部分2が変形したり、損傷したりしないような強度を保つことができるように、個数、位置、開口の大きさを決定するようにする。
Moreover, in the above-mentioned example, it replaces with the
In addition, a plurality of three or more portions that are equally spaced in the circumferential direction of the cylindrical
Moreover, you may make it repeat repeating cutting and removing one part of the circumferential direction of the cylindrical trunk | drum
As described above, when an opening is formed in one or a plurality of portions in the circumferential direction of the
また、前述の例では、新規分割板3をこの円筒状胴板部分2を周方向に複数個に均等に分割した場合に得られる形状の部分胴板に形成したが、これに代えて、均等に分割せずに周方向の寸法が異なる複数個の部分胴板として形成してもよい。なお、部分胴板は円筒状胴板部分2を周方向に少なくとも4個以上に分割したものであることが好ましい。
In the above-described example, the new divided
また、前述の例では、既に取り付けられた新規分割板3の隣に、開口6を形成し、次の新規分割板3を取り付けるようにしたが、これに代えて、既に取り付けられた新規分割板3と間隔をおいて開口6を形成し、新規分割板3を取り付けるようにしてもよい。
In the above-described example, the
また、前述の実施の形態では、形成する開口6の周方向の寸法を、取り付ける新規分割板3の周方向寸法よりも大きく設定する場合もあるが、ほぼ同じ寸法にして、新規分割板3を取り付けるようにしてもよい。
In the embodiment described above, the circumferential dimension of the
また、前述の例では、新規分割板3の材質等は円筒状胴板部分2と同様のものを用いたが、新規分割板3に他の材料を用いてもよいし、あるいは、新規分割板3にクラッド鋼を用いたり、新規分割板3の内面にライニング等を施すなどして耐食性等を高めるようにしてもよい。
In the above example, the material of the new divided
また、補強部材200の縦部材204は、上下方向だけでなく、斜め方向に延びていてもよいし、複数個設けるようにしてもよい。
また、パネル補強部材100は、上下方向だけでなく、斜め方向に延びていてもよいし、複数個設けるようにしてもよし、さらに複数個の縦方向に延びる部材どうしをつなぐ横部材を溶接により固定するようにしてもよい。
さらには、開口の大きさ・個数・開口順序などに応じて、補強部材200の取付位置・個数・大きさやパネル補強部材の取付位置・個数・大きさなどを決定するようにする。
Moreover, the
In addition, the
Further, the mounting position / number / size of the reinforcing
また、前述の実施の形態では、本発明を主蒸留塔の胴板を部分的に更新する場合に適用したが、本発明はこれに限らず、縦型の他の塔あるいは槽にも適用することができる。 In the above-described embodiment, the present invention is applied to a case where the main plate of the main distillation column is partially updated. However, the present invention is not limited to this and is also applied to other vertical towers or tanks. be able to.
また、本発明を用いて、1つの塔槽類の胴板の一部分の円筒状胴板部分を更新した後、他の部分の円筒状胴板部分を更新することも勿論できる。 Moreover, after updating the cylindrical trunk | drum part of one part of the trunk | drum of one tower tank using the present invention, it is of course possible to update the cylindrical trunk | drum part of another part.
1 胴板
2 円筒状胴板部分
3 新規分割板(新規部分胴板)
6 開口
100 パネル補強部材
200 補強部材
202 補強板
204 縦部材
304 切り欠き
1
6
Claims (6)
更新する前記円筒状胴板部分を周方向に方形の円弧板状に部分的に切断して取り除き、取り除いて生じた開口に新規部分胴板を取り付けることを繰り返すことにより、前記円筒状胴板部分を更新する工法であり、
前記円筒状胴板部分を周方向に部分的に切断して取り除いて方形の円弧板状の前記開口を形成する前に、前記胴板の外面の前記開口の横側に補強部材を溶接により取り付けて補強し、かつ、前記補強部材を、前記開口の上下の隅の斜め外側近傍にそれぞれ溶接により固定した上下の補強板と、これらの上下の補強板の上面に溶接により両端部を固定するとともに前記胴板に溶接により固定した上下方向に延びる縦部材とで構成し、
その後、前記補強部材のうちの前記縦部材のみを取り除いて、前記補強板を残す、
ことを特徴とする塔槽類の胴板の部分更新工法。 A method of renewing a cylindrical shell plate portion of a part of a shell plate of a tower tank,
The cylindrical body plate part is obtained by repeatedly cutting and removing the cylindrical body plate part to be renewed into a circular arc plate having a square shape in the circumferential direction, and attaching a new partial body plate to the resulting opening. Is a method of updating
A reinforcing member is attached to the lateral side of the opening on the outer surface of the barrel plate by welding before the cylindrical barrel plate portion is partially cut and removed in the circumferential direction to form the square arc plate-shaped opening. The upper and lower reinforcing plates fixed by welding near the diagonally outer sides of the upper and lower corners of the opening, and both ends fixed to the upper surfaces of these upper and lower reinforcing plates by welding. A vertical member extending in the vertical direction fixed to the body plate by welding;
Then, only the vertical member of the reinforcing member is removed, leaving the reinforcing plate,
The partial renewal method of the trunk plate of tower tanks characterized by this.
前記開口を形成する工程において、これらの上下の切断箇所の内側の前記縦部材の部分を含めて、更新する前記円筒状胴板部分を周方向に方形の円弧板状に部分的に切断して取り除くことを特徴とする請求項1に記載の塔槽類の胴板の部分更新工法。 Cut the portions near the reinforcing plate above and below the vertical member,
In the step of forming the opening, the cylindrical body plate portion to be updated is partially cut into a circular arc plate shape in the circumferential direction, including the vertical member portion inside the upper and lower cutting portions. The partial renewal method of the trunk plate of tower tanks of Claim 1 characterized by removing.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012142395A JP5922998B2 (en) | 2012-06-25 | 2012-06-25 | Partial renewal construction method for trunk plates of tower tanks |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012142395A JP5922998B2 (en) | 2012-06-25 | 2012-06-25 | Partial renewal construction method for trunk plates of tower tanks |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014005660A true JP2014005660A (en) | 2014-01-16 |
JP5922998B2 JP5922998B2 (en) | 2016-05-24 |
Family
ID=50103626
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012142395A Active JP5922998B2 (en) | 2012-06-25 | 2012-06-25 | Partial renewal construction method for trunk plates of tower tanks |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5922998B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020046134A (en) * | 2018-09-20 | 2020-03-26 | 三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社 | Split replacement furnace body and method for repairing fluidized bed incinerator |
JP7538407B2 (en) | 2020-09-14 | 2024-08-22 | 日本製鉄株式会社 | Gas-liquid contactor construction method |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009209649A (en) * | 2008-03-06 | 2009-09-17 | Chiyoda Kako Kensetsu Kk | Partial renewal construction method of shell plate of tower and drum |
JP4837137B1 (en) * | 2011-04-14 | 2011-12-14 | 千代田化工建設株式会社 | Partial renewal construction method for trunk plates of tower tanks |
JP4837135B1 (en) * | 2011-03-31 | 2011-12-14 | 千代田化工建設株式会社 | Partial renewal construction method for trunk plates of tower tanks |
-
2012
- 2012-06-25 JP JP2012142395A patent/JP5922998B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009209649A (en) * | 2008-03-06 | 2009-09-17 | Chiyoda Kako Kensetsu Kk | Partial renewal construction method of shell plate of tower and drum |
JP4837135B1 (en) * | 2011-03-31 | 2011-12-14 | 千代田化工建設株式会社 | Partial renewal construction method for trunk plates of tower tanks |
JP4837137B1 (en) * | 2011-04-14 | 2011-12-14 | 千代田化工建設株式会社 | Partial renewal construction method for trunk plates of tower tanks |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020046134A (en) * | 2018-09-20 | 2020-03-26 | 三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社 | Split replacement furnace body and method for repairing fluidized bed incinerator |
JP7538407B2 (en) | 2020-09-14 | 2024-08-22 | 日本製鉄株式会社 | Gas-liquid contactor construction method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5922998B2 (en) | 2016-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4895221B2 (en) | Partial renewal construction method for trunk plates of tower tanks | |
JP5922998B2 (en) | Partial renewal construction method for trunk plates of tower tanks | |
JP6215037B2 (en) | Roof erection method and roof structure | |
JP4837135B1 (en) | Partial renewal construction method for trunk plates of tower tanks | |
JP4362634B2 (en) | Mounting structure of shear panel type damper unit to bridge, shear panel type damper unit, and replacement method of shear panel type damper unit | |
JP4837134B2 (en) | Partial renewal construction method for trunk plates of tower tanks | |
JP2017078263A (en) | Steel member repair structure and repair method | |
JP4748417B2 (en) | Cylindrical storage tank side plate replacement repair method | |
JP6432786B2 (en) | Beam material load bearing structure and beam material repair method | |
JP2014111880A (en) | Structure renewal method, structure construction method, and new structure | |
JP2018009446A (en) | Roof structure | |
JP4837137B1 (en) | Partial renewal construction method for trunk plates of tower tanks | |
JP6740846B2 (en) | Floor slab replacement structure and floor slab replacement construction method | |
JP2017002560A (en) | Pretension floor slab construction method based on overhanging construction | |
JP2017101514A (en) | Steel floor slab, reinforcement method and manufacturing method of steel floor slab | |
JP6775380B2 (en) | How to update the support beam | |
JP5172525B2 (en) | Construction scaffold | |
KR102528721B1 (en) | Stainless Panel Lining Method for Concrete Wall | |
JP2015190122A (en) | Beam-like member construction method | |
KR101732377B1 (en) | a jig for supporting pipe and a pipe assembly supporting apparatus including the same | |
CN219509233U (en) | Steel beam positioning and hoisting connecting piece | |
CN114480758B (en) | Modular dismantling method for blast furnace frame | |
JP5967052B2 (en) | Structure update method and structure construction method | |
JP4168869B2 (en) | Reinforced structure of the blast furnace bottom block | |
JP2019027086A (en) | Container reinforcement method and container support structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150525 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160318 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160415 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5922998 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |