JP2013535454A - ドロネダロン固形分散剤およびその製造法 - Google Patents
ドロネダロン固形分散剤およびその製造法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013535454A JP2013535454A JP2013520952A JP2013520952A JP2013535454A JP 2013535454 A JP2013535454 A JP 2013535454A JP 2013520952 A JP2013520952 A JP 2013520952A JP 2013520952 A JP2013520952 A JP 2013520952A JP 2013535454 A JP2013535454 A JP 2013535454A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dronedarone
- solid
- povidone
- klucel
- solid dispersant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/335—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
- A61K31/34—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
- A61K31/343—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide condensed with a carbocyclic ring, e.g. coumaran, bufuralol, befunolol, clobenfurol, amiodarone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/14—Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
- A61K9/141—Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers
- A61K9/146—Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers with organic macromolecular compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/06—Antiarrhythmics
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
Description
(登録商標) HF、Klucel (登録商標) MF、Klucel (登録商標) GF、Klucel (登録商標)JF、Klucel
(登録商標) LF、Klucel (登録商標) EF、Klucel (登録商標)EXF等であるヒドロキシプロピルセルロースから選ばれる。
(1)活性成分とポリマー担体物質を溶媒に溶解;
(2)溶媒の除去
1.本発明の固形分散剤は何ら界面活性剤を含まないため、先行技術(例:中国特許ZL98808158.Xおよび中国特許出願CN 200610113479.5)の人体に対する界面活性剤の刺激性や毒性を回避することができる。
2.本発明の固形分散剤のpH6.8での媒体に対する溶解性は従来技術(ポリデキストロースと他のマトリックスを含有するドロネダロン固形分散剤(CN101039657A)、または非イオン性界面活性剤を含有する医薬組成物(ZL98808158.X)を含む)のものより高く、該固形分散剤は活性成分としてドロネダロン塩酸塩と担体として高い親水性のポリマー物質を含有している。
3.本発明で製造した固形分散剤は薬物負荷量が増加しているが、高い溶解性と溶出率を維持している。さらに、その粉末の圧縮性と流動性もまた優れている。
1.固形分散剤中のドロネダロン塩酸塩の溶解性に及ぼす種々の担体の影響
薬物の担体に対する重量比は1:5になるようにした。種々の親水性ポリマー担体物質はそれぞれポリエチレングリコール6000、ポロキサマー188、PVP K30、Klucel (登録商標) EF、Plasdone (登録商標)S-630、マンニトールおよびこれらの組合せから成る群から選択した。ジクロロメタン12重量部を薬物と担体に加え、撹拌して溶解した。次いで、溶液は真空オーブンに移し、55℃に維持して、減圧下で48時間乾燥した。次いで、乾燥マスを100メッシュの篩で砕き、ドロネダロンの固形分散剤を得た。pH6.8のリン酸緩衝生理食塩水(PBS)における固形分散剤の溶解性を以下のように測定した。
ドロネダロン塩酸塩を含有する固形分散剤を、担体としてポビドン、ヒドロキシプロピルセルロースおよびコポビドンを用い、異なる薬物:担体比で、以下の方法にしたがって製造した:
塩化メチレン2重量部を加え、次いで混合物を撹拌して溶解した。次いで、溶液は真空オーブンに移し、55℃に維持して、減圧下で48時間乾燥した。乾燥マスは100メッシュの篩で砕き、ドロネダロン塩酸塩の固形分散剤を得た。
ドロネダロン塩酸塩:ポビドン比1:1.5(または1:3)で幾つかの方法を用いて固形分散剤を調製した。
ドロネダロン塩酸塩1重量部とポビドンPVP K-30の3.0重量部を量りとり、ポリエチレン袋の中で10分間混ぜ合わせて、ツインスクリューのホットメルト押出機のフィードホッパーに入れた。ツインスクリュー押出機のパラメータは次のようにセットした:Host Frequency: 3.5Hz;feed frequency:3.0Hz;各区域の温度:140℃。各区域の温度が安定した後、機械のスイッチを入れ、ダイ(die)から流れ出た液体を集めて、室温まで冷やして固体にし、100メッシュの篩で砕いた。その結果、ドロネダロンの固形分散剤を得た。
ドロネダロン塩酸塩1重量部とポビドンPVP K-30の3.0重量部を量りとり、ジクロロメタン12重量部を加えて、溶液が透明になるまで撹拌した。溶液は噴霧乾燥し、同時にスプレー乾燥器(Mini Spray Dryer, B290, Buchi,スイス)の入口と出口の温度をそれぞれ90℃と55℃に保った。次いで、サンプルを集め、ドロネダロンの固形分散剤を得た。
ドロネダロン塩酸塩1重量部とポビドンPVP K-30の3.0重量部を量りとり、ジクロロメタン12重量部を加えて溶液が透明になるまで撹拌した。溶液は真空オーブンに移し、55℃に維持して、減圧下に48時間乾燥し、乾燥マスを100メッシュの篩で砕いて、ドロネダロンの固形分散剤を得た。
以下の実施例は本発明をさらに説明するためのものであって、これらに限定されるものではない。実施例:ドロネダロン塩酸塩(JIANGSU HENGRUI
MEDICINE CO., LTD製)の固形分散剤の製造
LF 1.5重量部を量り取り、無水エタノール12.5重量部を加え、混合物を撹拌して溶解した。次いで、溶液を真空オーブンに移し、55℃で48時間減圧乾燥を行った。乾燥マスは粉砕し、100メッシュの篩を通して、ドロネダロン塩酸塩の固形分散剤を得た。
測定条件:10℃/分、温度範囲:50−300℃。示差走査熱量測定試験はドロネダロン塩酸塩原料物質、ポビドンPVP K-30および実施例2で調製した固形分散剤について行った。
図2は、ドロネダロン塩酸塩原薬のDSCスペクトルを示す。
図3は、PVP担体のDSCスペクトルを示す。
図4は、実施例2で得た固形分散剤におけるドロネダロン塩酸塩のDSCスペクトルを示す。
測定条件:スキャン速度:10 degrees/min;step:0.02
degrees;target:Cu;pipe pressure/pipe flow:40kV/50mA。粉末X線回折試験は、ドロネダロン塩酸塩原薬、ポビドンPVP K-30および実施例2で調製した固形分散剤について行った。
図5は、ドロネダロン塩酸塩原薬のX線回折スペクトルを示す。
図6は、PVP担体のX線回折スペクトルを示す。
図7は、実施例2で得た固形分散剤におけるドロネダロン塩酸塩のX線回折スペクトルを示す。
Claims (13)
- 固形分散剤が活性成分として働くドロネダロンまたはその薬学的に許容される塩、および担体物質から成り、該担体物質がポビドン、コポビドン、ヒドロキシプロピルセルロース、またはそれらの混合物から成る群から選ばれる、ドロネダロンまたはその薬学的に許容される塩の固形分散剤。
- 該担体物質がポビドンK-17、ポビドンK-25、ポビドンK-30、ポビドンK-90、Plasdone(登録商標)S-630、kollidon(登録商標)VA64、Klucel(登録商標)HXF、Klucel(登録商標)HF、Klucel(登録商標)MF、Klucel(登録商標)GF、Klucel(登録商標)JF、Klucel(登録商標)LF、Klucel(登録商標)EF、Klucel(登録商標)EXF、ヒプロメロースE5、ヒプロメロースE3、ヒプロメロースE50およびヒプロメロースK-4Mから成る群から選ばれる、請求項1記載のドロネダロン固形分散剤。
- 該担体物質がポビドンK-17、ポビドンK-25、ポビドンK-30およびポビドンK-90から成る群から選ばれる、請求項1または2記載のドロネダロン固形分散剤。
- 該担体物質がポビドンK-30である、請求項1〜3のいずれか1項に記載のドロネダロン固形分散剤。
- ドロネダロンの担体物質に対する重量比が1:0.2〜15、好ましくは1:0.5〜10、より好ましくは1:1.0〜7.5、もっとも好ましくは1:1.5〜5.0である、請求項1〜4のいずれか1項に記載のドロネダロン固形分散剤。
- 該固形分散剤における該ドロネダロンがアモルファスである、請求項1〜5のいずれか1項に記載のドロネダロン固形分散剤。
- 該薬学的に許容される塩が塩酸塩、クエン酸塩、マレイン酸塩および酒石酸塩から成る群から選ばれ、好ましくは塩酸塩である、請求項1〜6のいずれか1項に記載のドロネダロン固形分散剤。
- 固形分散剤が活性成分として働くドロネダロンまたはその薬学的に許容される塩、および担体物質から成る、請求項1〜7のいずれか1項に記載のドロネダロン固形分散剤。
- 製法がホットメルト押出法および溶媒法から成る群から選択される、請求項1〜8のいずれか1項に記載のドロネダロン固形分散剤の製造法。
- 製造法が以下の工程:ドロネダロンと担体を溶媒、好ましくは有機溶媒に溶解する工程;混合物が溶解するまで撹拌し、次いで溶媒を除去して乾燥し、乾燥マスを粉砕して固形分散剤を得る工程を含む溶媒法である、請求項9記載のドロネダロン固形分散剤の製造法。
- 該有機溶媒がジクロロメタン、メタノール、エタノール、アセトン、クロロホルムおよびイソプロパノールから成る群から選ばれる1種以上である、請求項10記載のドロネダロン固形分散剤の製造法。
- ドロネダロンと担体物質の全重量の有機溶媒に対する重量比が1:1.0〜10.0、好ましくは1:1.0〜5.0である、請求項10〜11のいずれか1項に記載のドロネダロン固形分散剤の製造法。
- 有機溶媒の除去する乾燥方法が減圧乾燥法である、請求項10〜12のいずれか1項に記載のドロネダロン固形分散剤の製造法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201010251305.1 | 2010-07-30 | ||
CN2010102513051A CN102342907A (zh) | 2010-07-30 | 2010-07-30 | 决奈达隆固体分散体及其制备方法 |
PCT/CN2011/074989 WO2012013088A1 (zh) | 2010-07-30 | 2011-05-31 | 决奈达隆固体分散体及其制备方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013535454A true JP2013535454A (ja) | 2013-09-12 |
JP5840684B2 JP5840684B2 (ja) | 2016-01-06 |
Family
ID=45529399
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013520952A Expired - Fee Related JP5840684B2 (ja) | 2010-07-30 | 2011-05-31 | ドロネダロン固形分散剤およびその製造法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8921416B2 (ja) |
EP (1) | EP2599486B1 (ja) |
JP (1) | JP5840684B2 (ja) |
CN (2) | CN102342907A (ja) |
WO (1) | WO2012013088A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2977495B1 (fr) * | 2011-07-07 | 2014-03-07 | Sanofi Sa | Composition pharmaceutique et forme galenique solide a haute teneur en dronedarone et son procede de preparation |
CN103169691B (zh) * | 2011-12-22 | 2016-08-17 | 深圳信立泰药业股份有限公司 | 一种决奈达隆或其盐的粉末及由其制备的药物组合物 |
CN102579421A (zh) * | 2012-03-22 | 2012-07-18 | 吉林省博大制药有限责任公司 | 一种抗心律失常药组合物及其制备方法 |
CN103565763B (zh) * | 2012-07-26 | 2016-09-07 | 山东新时代药业有限公司 | 一种盐酸决奈达隆片剂及其制备方法 |
CN103054820B (zh) * | 2012-08-22 | 2016-07-13 | 石药集团中奇制药技术(石家庄)有限公司 | 一种盐酸决奈达隆药物组合物及其制备方法 |
CN103230399B (zh) * | 2013-04-25 | 2016-04-20 | 长春迈灵生物工程有限公司 | 一种甲氯噻嗪固体分散体及其制备方法 |
EA201690216A1 (ru) * | 2013-08-02 | 2016-08-31 | Джилид Сайэнс, Инк. | Фармацевтические композиции ранолазина и дронедарона |
CN103816133B (zh) * | 2014-02-25 | 2016-07-06 | 吉林英联尚德科技开发有限公司 | 一种用于抗癫痫病药物的q808固体分散体及其制备方法 |
MX2017011469A (es) | 2015-03-10 | 2018-01-23 | Shionogi Inc | Dispersiones sólidas. |
CN105106152B (zh) * | 2015-09-16 | 2019-09-13 | 迪沙药业集团有限公司 | 一种盐酸决奈达隆组合物 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002506442A (ja) * | 1997-06-23 | 2002-02-26 | サノフィ−サンテラボ | ベンゾフラン誘導体を含有する固形医薬組成物 |
JP2008513421A (ja) * | 2004-09-17 | 2008-05-01 | サノフイ−アベンテイス | 固体分散を連続ポリデキストロース相およびポリデキストロース以外のポリマーの連続相を含むポリマーマトリックスと共に含有する医薬組成物 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2817750B1 (fr) | 2000-12-11 | 2003-02-21 | Sanofi Synthelabo | Composition pharmaceutique de dronedarone pour administration parenterale |
CN1608622A (zh) | 2003-10-17 | 2005-04-27 | 上海新亚药业闵行有限公司 | 尼莫地平固体分散片剂及其制备方法 |
CN100560067C (zh) | 2006-09-29 | 2009-11-18 | 北京德众万全药物技术开发有限公司 | 盐酸决奈达隆口服药物组合物及其制备方法 |
CN101032464A (zh) | 2007-04-01 | 2007-09-12 | 杨喜鸿 | 含有利莫那班和聚乙烯吡咯烷酮的组合物、固体分散体及其制备和药物应用 |
CN101081213B (zh) | 2007-06-26 | 2010-10-06 | 中山大学 | 丁二酸(5-雄甾烯-17-酮-3β-羟基)二酯固体分散体及其制备方法与应用 |
-
2010
- 2010-07-30 CN CN2010102513051A patent/CN102342907A/zh active Pending
-
2011
- 2011-05-31 JP JP2013520952A patent/JP5840684B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2011-05-31 WO PCT/CN2011/074989 patent/WO2012013088A1/zh active Application Filing
- 2011-05-31 EP EP11811790.2A patent/EP2599486B1/en not_active Not-in-force
- 2011-05-31 CN CN201180003790.3A patent/CN102481281B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2011-05-31 US US13/812,175 patent/US8921416B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002506442A (ja) * | 1997-06-23 | 2002-02-26 | サノフィ−サンテラボ | ベンゾフラン誘導体を含有する固形医薬組成物 |
JP2008513421A (ja) * | 2004-09-17 | 2008-05-01 | サノフイ−アベンテイス | 固体分散を連続ポリデキストロース相およびポリデキストロース以外のポリマーの連続相を含むポリマーマトリックスと共に含有する医薬組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2599486B1 (en) | 2016-11-30 |
JP5840684B2 (ja) | 2016-01-06 |
CN102481281B (zh) | 2014-03-26 |
CN102481281A (zh) | 2012-05-30 |
US20130123353A1 (en) | 2013-05-16 |
US8921416B2 (en) | 2014-12-30 |
CN102342907A (zh) | 2012-02-08 |
WO2012013088A1 (zh) | 2012-02-02 |
EP2599486A1 (en) | 2013-06-05 |
EP2599486A4 (en) | 2014-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5840684B2 (ja) | ドロネダロン固形分散剤およびその製造法 | |
JP3696087B2 (ja) | イトラコナゾール(itraconazole)経口用製剤及びその製造方法 | |
JP6192244B2 (ja) | 改良されたバイオアベイラビリティを有する薬学的組成物 | |
RU2489149C2 (ru) | Стабилизированные аморфные формы иматиниба мезилата | |
BRPI0514715B1 (pt) | Composições farmacêuticas compreendendo dispersões sólidas do composto metilamida do ácido 4-(4-(3-(4-cloro-3-trifluormetilfenil)-ureído)-3-fluorfenóxi)-piridina-2-carboxílico e processo para a preparação da referida dispersão | |
JP2009510138A (ja) | 経口投与でき、かつ活性成分の迅速な放出を有する固形医薬投与形態 | |
JP2003528915A (ja) | カルベジロールの親水性分子分散溶液 | |
KR100694667B1 (ko) | 생체내이용률 향상과 개인간 및 개인내 흡수 편차를감소시킨 이트라코나졸 함유 항진균성 제제 | |
AU2016372683A1 (en) | Complexes of celecoxib and its salts and derivatives process for the preparation thereof and pharmaceutical compositions containing them | |
AU2017368232A1 (en) | Pharmaceutical formulation containing Tadalafil | |
TWI520752B (zh) | 決奈達隆固體分散體及其製備方法 | |
CN117956993A (zh) | 索拉非尼的无定形固体分散体和包含其的固体制剂 | |
CN113081970A (zh) | 一种环孢素固体分散体及其片剂制备方法 | |
AU2012201613B2 (en) | Stabilized amorphous forms of Imatinib mesylate | |
WO2018225085A1 (en) | Stable solid dispersions of eliglustat hemitartrate | |
KR20120094556A (ko) | 산성영역에서의 용출이 극대화된 부정맥치료제 제제 | |
MXPA00006574A (en) | Method and composition of an oral preparation of itraconazole |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140507 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150309 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150313 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150508 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151029 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5840684 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |