JP2013525594A - 高パラフィン系蒸留燃料を用いたディーゼルエンジン注入器汚損の改善 - Google Patents
高パラフィン系蒸留燃料を用いたディーゼルエンジン注入器汚損の改善 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013525594A JP2013525594A JP2013509327A JP2013509327A JP2013525594A JP 2013525594 A JP2013525594 A JP 2013525594A JP 2013509327 A JP2013509327 A JP 2013509327A JP 2013509327 A JP2013509327 A JP 2013509327A JP 2013525594 A JP2013525594 A JP 2013525594A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- diesel
- distilled
- highly paraffinic
- fouling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L1/00—Liquid carbonaceous fuels
- C10L1/04—Liquid carbonaceous fuels essentially based on blends of hydrocarbons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L1/00—Liquid carbonaceous fuels
- C10L1/04—Liquid carbonaceous fuels essentially based on blends of hydrocarbons
- C10L1/08—Liquid carbonaceous fuels essentially based on blends of hydrocarbons for compression ignition
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L1/00—Liquid carbonaceous fuels
- C10L1/10—Liquid carbonaceous fuels containing additives
- C10L1/14—Organic compounds
- C10L1/18—Organic compounds containing oxygen
- C10L1/19—Esters ester radical containing compounds; ester ethers; carbonic acid esters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L10/00—Use of additives to fuels or fires for particular purposes
- C10L10/04—Use of additives to fuels or fires for particular purposes for minimising corrosion or incrustation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B77/00—Component parts, details or accessories, not otherwise provided for
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Abstract
【選択図】図6
Description
・100MPa(1000bar)超の圧力、及び
・注入前の100℃までの温度
でストレスを受け、燃料系内に再循環され得るため、燃料がこれらの条件に曝される時間が増える。燃料は注入器ノズルの通過の間、燃料において不安定性を起こす可能性のあるキャビテーションに更に直面し得る。
ディーゼル燃料組成物は、
・高パラフィン系蒸留燃料、
及び以下の少なくとも一つ、
・石油由来の常圧蒸留物又は減圧蒸留物、分解軽油、又は熱的及び/又は接触分解及び水素化分解蒸留物のような直留及び製油所流のあらゆる比率における混合物;
・バイオ燃料組成物又はバイオディーゼル組成物のような、しかしそれらに限定されない、再生可能燃料。前記再生可能燃料ブレンドストック(blendstock)は、第一世代バイオディーゼルを含んでもよい。第一世代バイオディーゼルは、例えば、植物油、動物性油及び触媒の存在下でアルコール、通常モノアルコール、との反応によって得られる使用済み料理用油のエステルを典型的に含む。
の混合物を含む。
・GTL(ガスから液体へ)燃料、CTL(石炭から液体へ)燃料、OTL(オイルサンドから液体へ)及びBTL(バイオマスから液体へ)として記載されるような、フィッシャートロプシュ法由来燃料、及び/又は
・蒸留燃料としての使用に適した再生可能水素化植物油(HVO)
であってもよい。
・70質量%以上のパラフィン系炭化水素含有量
・0.1質量%未満の芳香族含有量
・10ppm未満の硫黄含有量
を有することによって特徴付けられる。それは更に70より大きいセタン価を有してもよい。
従来、従来技術のディーゼルエンジンにおける注入器ノズル汚損は、エンジン試験の間にその場では測定されなかった。例えば、間接注入エンジン用の工業規格CEC F−23−01 プジョー XUD−9注入器汚損試験は、一旦エンジンからノズルを取り出して実施される空気流試験によって、注入器ノズル閉塞の程度を決定する。
・出力の損失を注入器汚損の結果とみなす、対照エンジン試験における出力の測定による方法;
・流れの損失を注入器汚損の結果とみなす、対照エンジン試験における注入器を通過する燃料流の直接測定による方法
において決定され得る。
正確かつ信頼性のある燃料流速測定は、精巧な装置及びこれらの試験に適用されるような注意深い適用を必要とする。燃料流は、レール圧力、注入持続時間(パルス長)、燃料温度並びに注入器ノズル穴の大きさ及び形に依存する。もしレール圧力、注入持続時間及び燃料温度が試験の実行時間を通して一定に維持されるならば、あらゆる燃料流の減少は、堆積物形成による注入器ノズル穴の狭まりに直接に原因があるとされ得る。
相対汚損作用は、混合物を構成する成分の汚損作用に対して、混合物の注入器汚損作用を定量的に記載する手段である。簡単に言うと、それは、混合物成分の汚損作用の間の違いの百分率として、あらゆる混合物の汚損作用を表す。従って、それは、異なるエンジン型に関して決定される又は異なる試験方法を用いて決定される汚損作用の、定量的な比較を可能にすることが予想される。
相対汚損作用(%)={(FXY−FY)/|FX−FY|}×100
式中、
燃料成分Xは、最悪の場合の汚損作用FX(定義によれば、100%と定められる)を示す;
燃料成分Yは、最良の場合の汚損作用FY(定義によれば、0%と定められる)を示す;
そして燃料混合物XYは汚損作用FXYを示す。
従って、あらゆるXY混合物の相対汚損作用は|FX−FY|の百分率として表される。
それぞれの例において、65体積%未満のレベルのGTLディーゼルを加えることによって、注入器汚損作用における有意な効果が観察される。決定的に、この効果は、0.79g.cm-3超の燃料混合物密度で、30〜70%のオーダーの相対汚損作用の減少として現れる。0.81g.cm-3超の燃料混合物密度(約30体積%のGTL含有量に相当する)でさえ、この効果は依然として有意であり、30%〜約50%の相対汚損作用の減少である。0.82g.cm-3超の燃料混合物密度(約15体積%のGTL含有量に相当する)で、この効果は依然として有意であり、約30%の相対汚損作用の減少である。
本願で記載されるコモンレールディーゼル注入器ノズル汚損試験を、現代の乗用車コモンレールターボディーゼルエンジンにおいて実施した。
・試験は、注入器堆積物形成による測定される出力の減少が安定するまで、8時間の間、図1の周期に従ってエンジンを作動することを含む。完全及び他の試験方法との整合のため、二重試験を行なった(すなわち、合計32時間の作動)。
・それぞれの試験を、新品の注入器ノズルのセットで始め、極めて厳格な32時間試験周期によって実施した。
・出力及び燃料流測定を、エンジンの最大出力操作点で30分ごとに行なった。
・試験の結果を、試験の実施時間の間の燃料流損失として表す。同じ操作点で測定された燃料流におけるいかなる損失も、試験の実施時間の間に形成する堆積物による注入器の穴の狭まりに直接に原因があるとされ得る。
・手順:(必要であれば繰り返される) 8×60分 試験
8時間 浸漬時間
8×60分 試験
・ボッシュ試験は、4200rpm、全荷重点(full load point)でエンジン出力の正確な測定を必要とする。十分な注入器堆積物が形成すると、注入器を通過する燃料流は制限され、それに続く出力損失が測定されるであろう。
・出力データはボッシュ試験の主要な結果であり、提供される他のエンジン要素で悪化するものはなく、出力データは注入器堆積物に直接に原因があるとされ得る。
・燃料消費を正確に測定するための設備もまた、燃料流における減少に関して結果を与えるために使用され得る。
・AVL735コリオリ(corioli)質量流量計によってkg/hで燃料流を測定した。次に、これらの結果を体積流速値に変換し、異なる燃料混合物密度を説明した。次に、典型的に前記データをプロットして試験実施時間の間の燃料流の変化を表し、試験の始め(いかなる汚損も発生する前)に得られる最初の燃料流値に関して標準化する。
実施例1において実施されたコモンレールディーゼル注入器ノズル汚損試験を、図5において図解されるようなわずかに変更した試験周期を用いて繰り返した。(周期をわずかに補正して二つの測定点のより一貫した測定を可能にした。)
Claims (10)
- 高圧燃料注入系を有するディーゼルエンジン内で燃焼されるときの注入器ノズル堆積物の形成を減少するための、ディーゼル燃料組成物における高パラフィン系蒸留燃料の使用であって、前記蒸留燃料が0.1質量%未満の芳香族化合物含有量、10ppm未満の硫黄含有量及び70質量%以上のパラフィン含有量を有し、もって、前記ディーゼル燃料組成物が70%以下の相対汚損作用及び0.815g.cm-3(15℃)超の密度を有することを特徴とする、前記使用。
- 前記ディーゼル燃料組成物が60%以下の相対汚損作用及び0.80g.cm-3(15℃)超の密度を有する、請求項1に記載の高パラフィン系蒸留燃料の使用。
- 前記ディーゼル燃料組成物が50%以下の相対汚損作用及び0.79g.cm-3(15℃)超の密度を有する、請求項1又は2に記載の高パラフィン系蒸留燃料の使用。
- 前記高パラフィン系蒸留燃料がフィッシャートロプシュ法由来、水素化再生可能油(HRO)、又はその二つの組み合わせである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の高パラフィン系蒸留燃料の使用。
- 前記高パラフィン系蒸留燃料が、70より大きいセタン価を有する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の高パラフィン系蒸留燃料の使用。
- 前記ディーゼル燃料組成物が、石油由来蒸留燃料、生物由来燃料、又はその二つの組み合わせを含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の高パラフィン系蒸留燃料の使用。
- 前記ディーゼル燃料組成物が、30%の最低相対汚損作用を有する、請求項1〜6のいずれか1項に記載の高パラフィン系蒸留燃料の使用。
- 前記ディーゼルエンジンが、コモンレールディーゼルエンジンである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の高パラフィン系蒸留燃料の使用。
- 前記高圧燃料注入系が、それぞれが200μmの最大相当直径の一以上の穴を有する一以上の注入器ノズルを有する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の高パラフィン系蒸留燃料の使用。
- それぞれの穴が150μmの最大相当直径を有する、請求項9に記載の高パラフィン系蒸留燃料の使用。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
ZA201003201 | 2010-05-06 | ||
ZA2010/03201 | 2010-05-06 | ||
PCT/ZA2011/000031 WO2011140572A1 (en) | 2010-05-06 | 2011-05-05 | Diesel engine injector fouling improvements with a highly paraffinic distillate fuel |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013525594A true JP2013525594A (ja) | 2013-06-20 |
Family
ID=44487004
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013509327A Pending JP2013525594A (ja) | 2010-05-06 | 2011-05-05 | 高パラフィン系蒸留燃料を用いたディーゼルエンジン注入器汚損の改善 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9080118B2 (ja) |
JP (1) | JP2013525594A (ja) |
CN (1) | CN102947426A (ja) |
AU (1) | AU2011249852B2 (ja) |
CA (1) | CA2798317C (ja) |
NL (1) | NL2006731C2 (ja) |
WO (1) | WO2011140572A1 (ja) |
ZA (1) | ZA201208263B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9944870B2 (en) * | 2012-10-30 | 2018-04-17 | Sasol Technology (Pty) Ltd | Diesel fuel composition |
US20150052804A1 (en) * | 2013-08-23 | 2015-02-26 | Chevron U.S.A. Inc. | Diesel fuel composition |
GB2543714B (en) * | 2014-07-31 | 2020-08-26 | Cummins Inc | Method for reducing carbon/coke in fuel injectors in dual fuel applications |
WO2016107889A2 (en) * | 2014-12-30 | 2016-07-07 | Shell Internationale Research Maatschappij B.V. | Fuel formulations |
EP3649217B1 (en) | 2017-07-03 | 2025-03-26 | Shell Internationale Research Maatschappij B.V. | Use of a paraffinic gasoil |
FR3092334B1 (fr) * | 2019-01-31 | 2022-06-17 | Total Marketing Services | Utilisation d’une composition de carburant à base d’hydrocarbures paraffiniques pour nettoyer les parties internes des moteurs diesels |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005523973A (ja) * | 2002-04-25 | 2005-08-11 | シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ | ディーゼル燃料組成物 |
JP2007535614A (ja) * | 2004-04-28 | 2007-12-06 | セイソル テクノロジー (プロプライエタリー) リミテッド | 原油由来のディーゼル燃料及びガストゥーリキッドディーゼル燃料のブレンド |
JP2008303345A (ja) * | 2007-06-11 | 2008-12-18 | Nippon Oil Corp | 軽油組成物 |
JP2009040833A (ja) * | 2007-08-07 | 2009-02-26 | Nippon Oil Corp | 軽油組成物 |
WO2009040585A1 (en) * | 2007-09-27 | 2009-04-02 | Innospec Limited | Fuel compositions |
JP2009126935A (ja) * | 2007-11-22 | 2009-06-11 | Showa Shell Sekiyu Kk | 軽油燃料組成物 |
JP2009292856A (ja) * | 2008-06-02 | 2009-12-17 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 軽油組成物 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020148754A1 (en) * | 2001-02-08 | 2002-10-17 | Gong William H. | Integrated preparation of blending components for refinery transportation fuels |
US20070187292A1 (en) | 2001-10-19 | 2007-08-16 | Miller Stephen J | Stable, moderately unsaturated distillate fuel blend stocks prepared by low pressure hydroprocessing of Fischer-Tropsch products |
BRPI0414040A (pt) * | 2003-09-03 | 2006-10-24 | Shell Int Research | uso de um combustìvel derivado de fischer-tropsch, e, composição de combustìvel |
AU2004269170C1 (en) * | 2003-09-03 | 2009-05-21 | Shell Internationale Research Maatschappij B.V. | Fuel compositions |
CA2539038C (en) | 2003-09-17 | 2015-02-10 | Shell Internationale Research Maatschappij B.V. | Petroleum- and fischer-tropsch- derived kerosene blend |
US7374657B2 (en) | 2004-12-23 | 2008-05-20 | Chevron Usa Inc. | Production of low sulfur, moderately aromatic distillate fuels by hydrocracking of combined Fischer-Tropsch and petroleum streams |
WO2006069408A2 (en) | 2004-12-23 | 2006-06-29 | The Petroleum Oil And Gas Corporation Of South Africa (Pty) Ltd | Synthetically derived distillate kerosene |
AU2006281389A1 (en) | 2005-08-12 | 2007-02-22 | Shell Internationale Research Maatschappij B.V. | Fuel compositions |
WO2007055935A2 (en) | 2005-11-03 | 2007-05-18 | Chevron U.S.A. Inc. | Fischer-tropsch derived turbine fuel and process for making same |
DE102005058534A1 (de) * | 2005-12-08 | 2007-06-14 | Choren Industries Gmbh | Kraftstoffzubereitung |
AR059751A1 (es) | 2006-03-10 | 2008-04-23 | Shell Int Research | Composiciones de combustible diesel |
US20070245620A1 (en) * | 2006-04-25 | 2007-10-25 | Malfer Dennis J | Diesel fuel compositions |
CN101517044B (zh) * | 2006-07-27 | 2013-09-18 | 国际壳牌研究有限公司 | 燃料组合物 |
US7897824B2 (en) | 2006-08-16 | 2011-03-01 | Energy & Environmental Research Center Foundation | Optimal energy pathway to renewable domestic and other fuels |
JP2008214369A (ja) * | 2007-02-28 | 2008-09-18 | Showa Shell Sekiyu Kk | ディーゼルエンジン用燃料組成物 |
US7846323B2 (en) | 2007-04-06 | 2010-12-07 | Syntroleum Corporation | Process for co-producing jet fuel and LPG from renewable sources |
US9034060B2 (en) | 2007-09-27 | 2015-05-19 | Innospec Fuel Specialties Llc | Additives for diesel engines |
CA2703961A1 (en) * | 2007-10-26 | 2009-04-30 | The Lubrizol Corporation | A succinimide detergent containing one basic secondary amine and a hydrocarbyl-substituted succinic group and a fuel composition containing such |
US8475541B2 (en) * | 2010-06-14 | 2013-07-02 | Afton Chemical Corporation | Diesel fuel additive |
-
2011
- 2011-05-05 AU AU2011249852A patent/AU2011249852B2/en not_active Ceased
- 2011-05-05 US US13/696,026 patent/US9080118B2/en active Active
- 2011-05-05 CA CA2798317A patent/CA2798317C/en active Active
- 2011-05-05 CN CN201180030122XA patent/CN102947426A/zh active Pending
- 2011-05-05 WO PCT/ZA2011/000031 patent/WO2011140572A1/en active Application Filing
- 2011-05-05 JP JP2013509327A patent/JP2013525594A/ja active Pending
- 2011-05-06 NL NL2006731A patent/NL2006731C2/en active
-
2012
- 2012-11-02 ZA ZA2012/08263A patent/ZA201208263B/en unknown
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005523973A (ja) * | 2002-04-25 | 2005-08-11 | シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ | ディーゼル燃料組成物 |
JP2007535614A (ja) * | 2004-04-28 | 2007-12-06 | セイソル テクノロジー (プロプライエタリー) リミテッド | 原油由来のディーゼル燃料及びガストゥーリキッドディーゼル燃料のブレンド |
JP2008303345A (ja) * | 2007-06-11 | 2008-12-18 | Nippon Oil Corp | 軽油組成物 |
JP2009040833A (ja) * | 2007-08-07 | 2009-02-26 | Nippon Oil Corp | 軽油組成物 |
WO2009040585A1 (en) * | 2007-09-27 | 2009-04-02 | Innospec Limited | Fuel compositions |
JP2009126935A (ja) * | 2007-11-22 | 2009-06-11 | Showa Shell Sekiyu Kk | 軽油燃料組成物 |
JP2009292856A (ja) * | 2008-06-02 | 2009-12-17 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 軽油組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2798317A1 (en) | 2011-11-10 |
AU2011249852B2 (en) | 2016-11-24 |
NL2006731C2 (en) | 2012-02-14 |
WO2011140572A1 (en) | 2011-11-10 |
CN102947426A (zh) | 2013-02-27 |
ZA201208263B (en) | 2013-07-31 |
US20130125849A1 (en) | 2013-05-23 |
NL2006731A (en) | 2011-11-08 |
AU2011249852A1 (en) | 2012-11-29 |
CA2798317C (en) | 2018-12-04 |
US9080118B2 (en) | 2015-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Jenkins et al. | The effect of functional groups in bio‐derived fuel candidates | |
US11390819B2 (en) | High napthenic content marine fuel compositions | |
DK2371931T3 (en) | The fuel compositions comprising biodiesel and Fischer-Tropsch diesel | |
JP2019523817A (ja) | ライトタイトオイル及び高硫黄燃料油からの燃料組成物 | |
US11396633B2 (en) | High napthenic content marine fuel compositions | |
JP2013525594A (ja) | 高パラフィン系蒸留燃料を用いたディーゼルエンジン注入器汚損の改善 | |
AU2003229732B2 (en) | Diesel fuel compositions | |
JP2020514486A (ja) | 向上された低温特性を有する燃料組成物およびその製造方法 | |
JP6198554B2 (ja) | A重油組成物 | |
JP5072005B2 (ja) | 無鉛ガソリン組成物の製造法 | |
JP2011046892A (ja) | 外燃用燃料組成物及びその製造方法 | |
AU2013341408B2 (en) | Diesel fuel composition | |
AU2021367047B2 (en) | Use of a diesel fuel composition | |
JP7343444B2 (ja) | 単一液体燃料製造物の製造方法及びその燃料と使用 | |
NZ615840B2 (en) | Low pour point renewable fuel blend |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140414 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150304 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20150604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150706 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160120 |