[go: up one dir, main page]

JP2013511681A - 遠心解放式クラッチを含むフライホイールモジュール - Google Patents

遠心解放式クラッチを含むフライホイールモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2013511681A
JP2013511681A JP2012539840A JP2012539840A JP2013511681A JP 2013511681 A JP2013511681 A JP 2013511681A JP 2012539840 A JP2012539840 A JP 2012539840A JP 2012539840 A JP2012539840 A JP 2012539840A JP 2013511681 A JP2013511681 A JP 2013511681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flywheel
clutch
flywheel module
housing
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012539840A
Other languages
English (en)
Inventor
ドルーテン,ルール マリー ファン
フランシスカス アニータ セラーレンス,アレクサンデル
ヘラルド フルーメン,バス
Original Assignee
ディーティーアイ グループ ビー.ブイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ディーティーアイ グループ ビー.ブイ. filed Critical ディーティーアイ グループ ビー.ブイ.
Publication of JP2013511681A publication Critical patent/JP2013511681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H35/00Gearings or mechanisms with other special functional features
    • F16H35/10Arrangements or devices for absorbing overload or preventing damage by overload
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N15/00Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units
    • B60K6/08Prime-movers comprising combustion engines and mechanical or fluid energy storing means
    • B60K6/10Prime-movers comprising combustion engines and mechanical or fluid energy storing means by means of a chargeable mechanical accumulator, e.g. flywheel
    • B60K6/105Prime-movers comprising combustion engines and mechanical or fluid energy storing means by means of a chargeable mechanical accumulator, e.g. flywheel the accumulator being a flywheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • B60K6/383One-way clutches or freewheel devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D67/00Combinations of couplings and brakes; Combinations of clutches and brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D71/00Mechanisms for bringing members to rest in a predetermined position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • F16F15/13128Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses the damping action being at least partially controlled by centrifugal masses
    • F16F15/13135Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses the damping action being at least partially controlled by centrifugal masses simple connection or disconnection of members at speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/30Flywheels
    • F16F15/315Flywheels characterised by their supporting arrangement, e.g. mountings, cages, securing inertia member to shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H33/00Gearings based on repeated accumulation and delivery of energy
    • F16H33/02Rotary transmissions with mechanical accumulators, e.g. weights, springs, intermittently-connected flywheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches 
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/10Temporary overload
    • B60L2260/14Temporary overload of transmissions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2117Power generating-type flywheel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)

Abstract

フライホイールモジュール(1)は、開口を備える閉じたハウジング(3)と、前記開口を通って外方に延在する出力シャフト(6)により形成される出力(5)とを有する。シーリングリング(7)は、出力シャフトと開口の境界壁との間に存在する。フライホイール(9)は、ハウジング(3)内に収容され、フライホイールは、トランスミッション(13)の第1ギアにクラッチ(11)を介して接続され、トランスミッション(13)の他のギアは、遠心解放式クラッチ(15)の第1部(15A)に接続され、他の部(15B)は出力シャフト(6)に接続される。これにより、フライホイールが高すぎる速度で回転し始めるのが防止され、フライホイールモジュールの安全性が保証される。

Description

本発明は、少なくとも1つのフライホイールと出力と含み、駆動ラインに接続することができるフライホイールモジュールに関する。出力は、例えば、フライホイールが固定されるシャフトである。
この種のフライホイールモジュールは一般的に知られている。フライホイールモジュールに適用するとき、安全性のため、フライホイールが高すぎる速度で回転し始めないことに注意が払われなければならない。
本発明の目的は、冒頭の段落で定義する種のフライホイールモジュールであって、安全性が確保されたフライホイールモジュールを提供することである。
このため、本発明によるフライホイールモジュールは、遠心解放式クラッチは、出力とフライホイールとの間に設けられ、ある速度を越えると解放することを特徴とする。これにより、フライホイールが破壊する可能性が高いフライホイールが最大速度を越えて回転上昇することが防止される。
遠心解放式クラッチは、好ましくは、少なくとも1つの摩擦面にそれぞれ設けられる2つのクラッチ部品を含み、摩擦面のそれぞれは連携して働き、遠心解放式クラッチは、クラッチ部品の一方と共に回転するハウジングであって、他方のクラッチ部品から解放されるハウジングを含む。
本発明のフライホイールモジュールの一実施例では、フライホイールモジュールは、フライホイールを収容するハウジングを含み、フライホイールが固定されるシャフトは、ハウジングに対してシールされ、ハウジング内に負圧が存在する。ハウジング内の負圧は、好ましくは、50ミリバール以上である。これは、空気抵抗損失を提言し、フライホイールを回転上昇させ、正規の速度で維持するために必要なエネルギを低減する。
エネルギが必要とされない場合に回転上昇したフライホイールを可能な限り低速に回転低下させるため、本発明によるフライホイールモジュールの更なる実施例は、遠心解放式クラッチとフライホイールとの間の存在するクラッチを含むことを特徴とする。クラッチは、好ましくは、ハウジング内に設けられ、従って、フライホイールが解放されたとき、シール位置での摩擦損失は、フライホイールに影響しない。
本発明によるフライホイールモジュールの更なる実施例は、フライホイールモジュールは、遠心解放式クラッチとフライホイールとの間にトランスミッションを含むことを特徴とする。これにより、フライホイールは、外部の駆動源により、より高い速度まで回転上昇されることができる。
トランスミッションは、好ましくは、ハウジング内に存在し、従って、空気抵抗からの影響が低減される。さらに、遠心解放式クラッチは、好ましくは、空気抵抗の低減のためにフライホイールハウジング内に存在する。
本発明は、また、出力シャフトを備える駆動源と、本発明によるフライホイールモジュールとを含む駆動装置であって、フライホイールモジュールの出力は、駆動源の出力シャフトに接続される、駆動装置に関する。駆動源は、例えばエンジンにより形成される。
出力と駆動源との間には、好ましくは、第2のトランスミッション及び/又は第2のクラッチが存在する。
本発明によるフライホイールモジュールの一実施例の概略図。 本発明によるフライホイールモジュールの第2実施例を含む駆動装置の概略図。 遠心解放式クラッチの第1実施例の図。 遠心解放式クラッチの第2実施例の図。
以下、図面に示された本発明によるフライホイールモジュール及び駆動装置の実施例を参照して、本発明の詳細な説明を更に行う。
図1は、本発明によるフライホイールモジュールの一実施例を概略図で示す。フライホイールモジュール1は、開口を備える閉じたハウジング3と、開口を通って外方に延在する出力シャフト6により形成される出力5とを有する。シーリングリング7は、出力シャフトと開口の境界壁との間に存在する。フライホイール9は、ハウジング3内に存在し、フライホイール9は、トランスミッション13の第1ギアにクラッチ11を介して接続され、トランスミッション13の他のギアは、遠心解放式クラッチ15の第1部15Aに接続され、遠心解放式クラッチ15の他の部15Bは出力シャフト6に接続される。
図2は、本発明によるフライホイールモジュールの第2実施例を含む駆動装置17を概略図で示す。駆動装置17は、駆動源19を含み、駆動源19は、第2クラッチ21を介して、フライホイールモジュール23に接続されると共に、トランスミッション25のインプットシャフトに接続される。このトランスミッションは、更に、車両の車輪27に接続される出力シャフトを含む。
フライホイールモジュール23は、トランスミッション33にクラッチ31を介して接続されるフライホイール29を有し、トランスミッション33は、遠心解放式クラッチ35に接続される。この遠心解放式クラッチは、出力39に接続される第2トランスミッション37に接続される。フライホイール29は、開口を有する閉じたハウジング41内に存在し、開口を通って、シャフト43が延在し、シャフト43にはフライホイール29が固定される。シール45は、シャフト43とハウジング41の間に存在する。ハウジング内には負圧が存在する。
図3は、図1及び図2に示すフライホイールモジュールで使用されてもよい遠心解放式クラッチの第1実施例を示す。遠心解放式クラッチ47は、それぞれ摩擦面を備える2つのクラッチ部品47A,47Bを含み、解放式クラッチが閉じているときに当該摩擦面を介してトルクが伝達される。クラッチ部品47Bは、フライホイールの側に存在し、クラッチ部品47Aは、駆動ラインの側に存在する。
遠心解放式クラッチは、クラッチ部品47Aと共に回転するハウジング49であって、回転ベアリング50の存在により他のクラッチ部品47Bから解放されるハウジング49を含む。遠心解放式クラッチ47は、スプリング51,53によりクラッチ部品に付与される予張力により閉じられる。
速度が上昇すると、遠心力の結果、ボール55は、クラッチ部品47A及びハウジング49を互いに向かう方に押す。その結果、スプリング53は、位置境界57を満たす。その結果、スプリング53は、もはやクラッチ部品47Bに力を負荷できず、従って、摩擦面状のスラスト力が消える。クラッチは解放状態となる。
スプリング51及び53は、僅かに予張力をもってハウジング49内に配置される。その結果、位置境界57の遊びが使い果たされたときも摩擦面上の正規の力は変化しない。しかしながら、遊びが完全に使い果たされると、正規の力は急激に低下する。
この構造の利点は、クラッチの開から閉又はその逆の遷移が非常に突然生じ、従って、スリップ時間が非常に短いことである。これは、クラッチの磨耗や過熱に対して効果的であり、結果としてこれらが最小化される。
図4は、遠心解放式クラッチ59の第2実施例を示す。第1クラッチ部品は、ここでは、第2クラッチ部品59Bと摩擦接触する2つの部品59A1,59A2を含む。ハウジング61は、部品59A1,59A2と共に回転し、摩擦力によりクラッチ部品59Bから解放される。部品59A1,59A2は、ベアリング61と同様、遠心力により外方に押されるボール63により共に押される。これにより、遠心解放式クラッチは、非常に小さい回転窓内で解放及び係合させられる。この回転窓は、遠心力の大きさや位置境界の遊びにより調整することができる。このようにして、フライホイールの過回転を防止でき、これにより、システムの安全性が保証される。
本発明は、図面を参照して上述されているが、本発明は、如何なる態様であれ図面に示される実施例に限定されるべきでない。本発明は、また、請求項により定義された精神及び範囲内で図面に示された実施例から逸脱する全ての実施例までカバーする。

Claims (11)

  1. 少なくとも1つのフライホイールと出力と含み、駆動ラインに接続することができるフライホイールモジュールであって、
    遠心解放式クラッチは、前記出力と前記フライホイールとの間に設けられ、ある速度を越えると解放する、フライホイールモジュール。
  2. 前記遠心解放式クラッチは、好ましくは、少なくとも1つの摩擦面にそれぞれ設けられる2つのクラッチ部品を含み、前記摩擦面のそれぞれは連携して働き、前記遠心解放式クラッチは、前記クラッチ部品の一方と共に回転するハウジングであって、他方のクラッチ部品から解放されるハウジングを含む、請求項1に記載のフライホイールモジュール。
  3. 前記フライホイールモジュールは、前記フライホイールを収容するハウジングを含み、前記フライホイールが固定されるシャフトは、前記ハウジングに対してシールされ、前記ハウジング内に負圧が存在する、請求項1又は2に記載のフライホイールモジュール。
  4. 前記フライホイールモジュールは、前記遠心解放式クラッチと前記フライホイールとの間の存在するクラッチを含む、請求項1〜3のうちのいずれか1項に記載のフライホイールモジュール。
  5. 前記クラッチは、前記ハウジング内に収容される、請求項3及び4に記載のフライホイールモジュール。
  6. 前記フライホイールモジュールは、前記遠心解放式クラッチと前記フライホイールとの間にトランスミッションを含む、請求項1〜5のうちのいずれか1項に記載のフライホイールモジュール。
  7. 前記トランスミッションは、前記ハウジング内に収容される、請求項3及び6に記載のフライホイールモジュール。
  8. 前記遠心解放式クラッチは、前記フライホイールハウジング内に存在する、請求項1〜7のうちのいずれか1項に記載のフライホイールモジュール。
  9. 出力シャフトを備える駆動源と、請求項1〜8のうちのいずれか1項に記載のフライホイールモジュールとを含み、
    前記フライホイールモジュールの出力は、前記駆動源の出力シャフトに接続される、駆動装置。
  10. 前記出力と前記駆動源との間に第2のトランスミッションが存在する、請求項9に記載のフライホイールモジュール。
  11. 前記出力と前記駆動源との間に第2のクラッチが存在する、請求項9又は10に記載のフライホイールモジュール。
JP2012539840A 2009-11-19 2010-11-19 遠心解放式クラッチを含むフライホイールモジュール Pending JP2013511681A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL2003827 2009-11-19
NL2003827 2009-11-19
NL2005471 2010-10-06
NL2005471 2010-10-06
PCT/NL2010/050779 WO2011062496A1 (en) 2009-11-19 2010-11-19 Flywheel module comprising a centrifugal disengaging clutch

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015084271A Division JP6207543B2 (ja) 2009-11-19 2015-04-16 遠心解放式クラッチを含むフライホイールモジュール及び同フライホイールモジュールを含む駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013511681A true JP2013511681A (ja) 2013-04-04

Family

ID=43530536

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012539840A Pending JP2013511681A (ja) 2009-11-19 2010-11-19 遠心解放式クラッチを含むフライホイールモジュール
JP2015084271A Expired - Fee Related JP6207543B2 (ja) 2009-11-19 2015-04-16 遠心解放式クラッチを含むフライホイールモジュール及び同フライホイールモジュールを含む駆動装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015084271A Expired - Fee Related JP6207543B2 (ja) 2009-11-19 2015-04-16 遠心解放式クラッチを含むフライホイールモジュール及び同フライホイールモジュールを含む駆動装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8925666B2 (ja)
EP (1) EP2501923B1 (ja)
JP (2) JP2013511681A (ja)
KR (1) KR101856079B1 (ja)
CN (1) CN102713248B (ja)
WO (1) WO2011062496A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015155758A (ja) * 2009-11-19 2015-08-27 ディーティーアイ グループ ビー.ブイ. 遠心解放式クラッチを含むフライホイールモジュール

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150336197A1 (en) * 2014-05-23 2015-11-26 Lincoln Global, Inc. Engine drive power supply using high speed flywheel
CN106763607B (zh) * 2016-12-21 2019-08-13 梁渤涛 蓄存和释放机械能的机构
CN108386488A (zh) * 2018-05-30 2018-08-10 哈尔滨电气动力装备有限公司 可复装的脱落式飞轮结构
CN113864354B (zh) * 2021-09-29 2023-11-17 潍柴动力股份有限公司 飞轮离合器散热装置控制方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59160832U (ja) * 1983-04-14 1984-10-27 スズキ株式会社 船外機のフライホイ−ル装置
JPS604425A (ja) * 1983-06-21 1985-01-10 Kanae Kaneda 車輌の回生制動装置
JPS61192968A (ja) * 1985-02-19 1986-08-27 Mazda Motor Corp 車両の減速エネルギ−回収装置
JPH11206042A (ja) * 1998-01-16 1999-07-30 Toyota Motor Corp エネルギ貯蔵装置
JP2008518168A (ja) * 2004-10-29 2008-05-29 北京市無極通汽車系統技術有限公司 機械式無段階自動変速式の伝動装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3926288A (en) * 1974-09-03 1975-12-16 Caterpillar Tractor Co Centrifugal clutch with overspeed relief valve
US4116006A (en) * 1976-01-26 1978-09-26 Wallis Marvin E Modular engine assembly
GB2018391A (en) * 1978-02-10 1979-10-17 Wharton Engs Ltd Flywheel energy storage
GB2095188A (en) * 1981-03-21 1982-09-29 Leyland Vehicles Driveline for regenerative braking
DE3126487A1 (de) * 1981-07-04 1983-01-20 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Hybrid-antriebsanordnung
JPS5980531A (ja) * 1982-07-06 1984-05-10 Honda Motor Co Ltd 遠心クラツチ
GB2136369A (en) * 1983-03-15 1984-09-19 Leyland Vehicles Vehicle driveline for regenerative braking
CN1119710A (zh) * 1994-06-15 1996-04-03 日野自动车工业株式会社 离合器冷却装置
DE19828844A1 (de) * 1997-07-14 1999-01-21 Atlas Fahrzeugtechnik Gmbh Getriebe
US7416039B1 (en) * 2002-09-20 2008-08-26 Anderson Donald C Regenerative self propelled vehicles
CN2606215Y (zh) * 2002-11-14 2004-03-10 孙保平 离心式自动离合器
US7137498B2 (en) * 2004-03-11 2006-11-21 Eaton Corporation Centrifugal clutch with improved wear life and disengagement characteristics
EP2501923B1 (en) * 2009-11-19 2018-09-05 DTI Group B.V. Flywheel module comprising a centrifugal disengaging clutch

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59160832U (ja) * 1983-04-14 1984-10-27 スズキ株式会社 船外機のフライホイ−ル装置
JPS604425A (ja) * 1983-06-21 1985-01-10 Kanae Kaneda 車輌の回生制動装置
JPS61192968A (ja) * 1985-02-19 1986-08-27 Mazda Motor Corp 車両の減速エネルギ−回収装置
JPH11206042A (ja) * 1998-01-16 1999-07-30 Toyota Motor Corp エネルギ貯蔵装置
JP2008518168A (ja) * 2004-10-29 2008-05-29 北京市無極通汽車系統技術有限公司 機械式無段階自動変速式の伝動装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015155758A (ja) * 2009-11-19 2015-08-27 ディーティーアイ グループ ビー.ブイ. 遠心解放式クラッチを含むフライホイールモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015155758A (ja) 2015-08-27
KR101856079B1 (ko) 2018-05-09
CN102713248A (zh) 2012-10-03
EP2501923B1 (en) 2018-09-05
US8925666B2 (en) 2015-01-06
CN102713248B (zh) 2015-06-10
KR20120102713A (ko) 2012-09-18
WO2011062496A1 (en) 2011-05-26
US20120273320A1 (en) 2012-11-01
EP2501923A1 (en) 2012-09-26
JP6207543B2 (ja) 2017-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6207543B2 (ja) 遠心解放式クラッチを含むフライホイールモジュール及び同フライホイールモジュールを含む駆動装置
US10794462B1 (en) Drive assembly
CN102345688B (zh) 离心力结合滑动阻尼的转矩致动离合器
JP2005180702A5 (ja)
US6637571B2 (en) Input engaging clutch
JP2009058124A (ja) クラッチシステム
KR20110072877A (ko) 전자식 파킹 브레이크 액츄에이터 구조
JP2002200579A (ja) 電動手工具
JP5932012B2 (ja) アクティブ差動制限装置
JP2009103281A (ja) 動力伝達装置
CN101614247B (zh) 一种用于电动汽车联轴器上的减震结构
JP2009047245A (ja) モータサイクル用クラッチ装置
CN101403420B (zh) 楔块式角速度离合装置
CN205559620U (zh) 一种离合器中从动毂组件的罩盖结构
JP2015224763A5 (ja)
JP2015224764A5 (ja)
JP2006162054A (ja) ダンパーディスク組立体
JP2009133365A (ja) 駆動力伝達装置
CN101165360A (zh) 离合器
JP2004069055A (ja) 圧力作動式クラッチプーリー
JP3818468B2 (ja) 車両の駆動系の捩れ振動防止装置
JP2010236629A5 (ja)
KR100787776B1 (ko) 점탄성유체를 이용한 차동제한장치
CN112762109A (zh) 一种齿形带式制动器及其试验台架
JP2009243535A (ja) リミッタ付きダンパ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140714

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141224