JP2013243484A - 移動局装置、パスロス算出方法、プログラムおよび集積回路 - Google Patents
移動局装置、パスロス算出方法、プログラムおよび集積回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013243484A JP2013243484A JP2012114788A JP2012114788A JP2013243484A JP 2013243484 A JP2013243484 A JP 2013243484A JP 2012114788 A JP2012114788 A JP 2012114788A JP 2012114788 A JP2012114788 A JP 2012114788A JP 2013243484 A JP2013243484 A JP 2013243484A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- path loss
- reference signal
- mobile station
- station apparatus
- rsrp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/08—Testing, supervising or monitoring using real traffic
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/10—Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. Transmission Power Control [TPC] or power classes
- H04W52/04—Transmission power control [TPC]
- H04W52/18—TPC being performed according to specific parameters
- H04W52/24—TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
- H04W52/242—TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account path loss
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. Transmission Power Control [TPC] or power classes
- H04W52/04—Transmission power control [TPC]
- H04W52/30—Transmission power control [TPC] using constraints in the total amount of available transmission power
- H04W52/32—TPC of broadcast or control channels
- H04W52/325—Power control of control or pilot channels
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】基地局装置から、第1の時間間隔で送信される第1の参照信号および第1の時間間隔よりも短い時間間隔で送信される第2の参照信号を受信する移動局装置101であって、第1の参照信号および第2の参照信号の両方に基づいてパスロスを算出し、または、第1の参照信号若しくは第2の参照信号のいずれか一方を条件に応じて選択しパスロスを算出するパスロス算出部111を備える。また、パスロス算出部111は、第1の参照信号または第2の参照信号のいずれか一方の参照信号に基づいて算出したパスロスを、いずれか他方の参照信号に基づいて補正する。
【選択図】図4
Description
本発明の第1の実施形態では、送信間隔の異なる2種類の下り参照信号を用いてパスロスを算出する場合を考える。ここで想定する2種類の下り参照信号とは送信間隔が長く、測定精度の高い第1の参照信号と、送信間隔が短く、測定精度の低い第2の参照信号である。
図4は、本発明の第1の実施形態で使用可能な移動局装置101の簡単な構成を示すブロック図である。ただし、説明を簡単にするため、本発明を説明するために必要な最小限のブロックを示している。移動局装置101は、アンテナ103、移動局無線受信部105、下り回線信号分離部107、送信信号生成部109、パスロス算出部111、TPCコマンド抽出部113、送信電力制御部115および移動局無線送信部117から構成される。
図6は、本発明の第1の実施形態で使用可能な基地局装置201の簡単な構成を示すブロック図である。ただし、ここでは一例を示しているが、同様の下り回線信号を送信可能な基地局装置201であれば、どのような基地局装置201が用いられても良い。例えば、図6ではアンテナ203の数を1本としているが複数備えていても良い。また他の基地局装置201と協調して通信を行なう機能を有していても良い。
本発明の第2の実施形態では、式(3)におけるΔPL(t+Δt)を、過去のパスロス測定値を用いた外挿によって求める。ある参照信号受信タイミングtで受信した参照信号から算出された受信電力をRSRP(t)とし、参照信号が時間間隔Δt0で受信されているものとする。1つ前の参照信号タイミングt−Δt0で受信した参照信号から算出された受信電力をRSRP(t−Δt0)とすると、タイミングtからΔt経過した際のパスロス補正値ΔPL(t+Δt)を式(8)により定める。
第1の実施形態では、測定精度が高く受信可能な間隔が長い第1の参照信号と、測定精度が低く受信可能な間隔が短い第2の参照信号とを用いて、測定精度が高く時間変動に追従可能なパスロスの算出方法を示した。本実施形態では、パスロスの算出に使用する参照信号を状況に合わせ切り替える形態を示す。
第3の実施形態では、第2の参照信号により算出されるパスロスの測定精度が高いと考えられる場合に、第2の参照信号を使用する形態を示している。これは第2の参照信号が第1の参照信号より時間変動に対応しやすいためである。本実施形態では、逆にパスロスの変動が小さいと想定される場合に、測定精度の高い第1の参照信号を使用する場合を示す。
前記第1の実施形態ではパスロスの測定誤差を軽減するために補正値を用いる形態を示した。これは、パスロスの算出の場合に限らず、参照信号の受信電力を算出する場合において適用することができる。
第5の実施形態では、基地局装置201に通知するためのRSRPを、第1の参照信号と、第2の参照信号とから算出する形態を示した。本実施形態では、これまでの実施形態に示されるパスロス算出部111でパスロスの算出に使用される参照信号のRSRPを基地局装置201へ通知する形態を示す。
2、3、4 パスロス
5、6、7、8 算出パスロス
41 第2のパスロス
42、43 パスロス
81 真のパスロス
82、83、84 パスロス
85、86、87 算出パスロス
101 移動局装置
103 アンテナ
105 移動局無線受信部
107 下り回線信号分離部
109 送信信号生成部
111 パスロス算出部
113 TPCコマンド抽出部
115 送信電力制御部
117 移動局無線送信部
201 基地局装置
203 アンテナ
204 基地局無線受信部
205 データ検出部
207 受信電力測定部
209 TPCコマンド生成部
211 第1の参照信号生成部
213 第2の参照信号生成部
215 制御信号生成部
217 下り回線信号多重部
219 基地局無線送信部
301 参照信号生成部
401 参照信号抽出部
403 第1のパスロス算出部
405 第2のパスロス算出部
407 パスロス比較部
409 パスロス決定部
501 時間変動検査部
601 上り回線信号生成部
603 RSRP算出部
701 参照信号抽出部
703 第1のRSRP算出部
705 第2のRSRP算出部
707 RSRP決定部
709 バッファ
801 RSRP通知部
Claims (12)
- 基地局装置から、第1の時間間隔で送信される第1の参照信号および前記第1の時間間隔よりも短い時間間隔で送信される第2の参照信号を受信する移動局装置であって、
前記第1の参照信号および前記第2の参照信号の両方に基づいてパスロスを算出し、または、前記第1の参照信号若しくは前記第2の参照信号のいずれか一方を条件に応じて選択しパスロスを算出するパスロス算出部を備えることを特徴とする移動局装置。 - 前記パスロス算出部は、前記第1の参照信号または前記第2の参照信号のいずれか一方の参照信号に基づいて算出したパスロスを、いずれか他方の参照信号に基づいて補正することを特徴とする請求項1記載の移動局装置。
- 前記パスロス算出部は、特定の時刻におけるパスロスを算出する場合、前記特定の時刻以前に前記第1の参照信号に基づいて算出したパスロスを、前記特定の時刻以前の複数のタイミングで受信した前記第2の参照信号に基づいて算出されるパスロス変動量で補正することを特徴とする請求項1または請求項2記載の移動局装置。
- 前記パスロス算出部は、前記第1の参照信号および前記第2の参照信号を同時に受信した時刻において、前記第1の参照信号に基づいて算出したパスロスと前記第2の参照信号に基づいて算出したパスロスとの差を算出し、前記算出した各パスロスの差に基づいて、前記第1の参照信号に基づいて算出したパスロスまたは前記第2の参照信号に基づいて算出したパスロスのいずれか一方を前記下り回線のパスロスとすることを特徴とする請求項1記載の移動局装置。
- 前記パスロス算出部は、前記算出した各パスロスの差が、所定の閾値以内であった場合は、前記第2の参照信号に基づいて算出したパスロスを前記下り回線のパスロスとすることを特徴とする請求項4記載の移動局装置。
- 前記パスロス算出部は、前記第1の参照信号に基づいて算出したパスロスの所定の期間内における変動量または前記第2の参照信号に基づいて算出したパスロスの所定の期間内における変動量を算出し、前記算出した変動量に基づいて、前記第1の参照信号に基づいて算出したパスロスまたは前記第2の参照信号に基づいて算出したパスロスのいずれか一方を前記下り回線のパスロスとすることを特徴とする請求項1記載の移動局装置。
- 前記パスロス算出部は、前記算出した変動量が、所定の閾値以内であった場合は、前記第1の参照信号に基づいて算出したパスロスを前記下り回線のパスロスとすることを特徴とする請求項6記載の移動局装置。
- 前記パスロス算出部がパスロスの算出に用いる参照信号の受信電力であるRSRP(Reference Signal Received Power)を、前記基地局装置に通知するRSRP通知部を更に備えることを特徴とする請求項1または請求項2記載の移動局装置。
- 前記RSRP通知部は、前記パスロス算出部がパスロスの算出に用いる参照信号を変更した場合は、前記RSRPを前記基地局装置に通知することを特徴とする請求項8記載の移動局装置。
- 基地局装置から、第1の時間間隔で送信される第1の参照信号および前記第1の時間間隔よりも短い時間間隔で送信される第2の参照信号を受信する移動局装置のパスロス算出方法であって、
前記第1の参照信号および前記第2の参照信号の両方に基づいてパスロスを算出し、または、前記第1の参照信号若しくは前記第2の参照信号のいずれか一方を条件に応じて選択しパスロスを算出するステップを少なくとも含むことを特徴とするパスロス算出方法。 - 基地局装置から、第1の時間間隔で送信される第1の参照信号および前記第1の時間間隔よりも短い時間間隔で送信される第2の参照信号を受信する移動局装置のプログラムであって、
前記第1の参照信号および前記第2の参照信号の両方に基づいてパスロスを算出し、または、前記第1の参照信号若しくは前記第2の参照信号のいずれか一方を条件に応じて選択しパスロスを算出する処理を、コンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。 - 移動局装置に実装されることによって、前記移動局装置に複数の機能を発揮させる集積回路であって、
基地局装置から、第1の時間間隔で送信される第1の参照信号および前記第1の時間間隔よりも短い時間間隔で送信される第2の参照信号を受信する機能と、
前記第1の参照信号および前記第2の参照信号の両方に基づいてパスロスを算出し、または、前記第1の参照信号若しくは前記第2の参照信号のいずれか一方を条件に応じて選択しパスロスを算出する機能と、の一連の機能を、前記移動局装置に発揮させることを特徴とする集積回路。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012114788A JP6053324B2 (ja) | 2012-05-18 | 2012-05-18 | 移動局装置、パスロス算出方法、プログラムおよび集積回路 |
US14/401,811 US20150139003A1 (en) | 2012-05-18 | 2013-05-15 | Mobile station device, path loss calculation method, program, and integrated circuit |
PCT/JP2013/063511 WO2013172371A1 (ja) | 2012-05-18 | 2013-05-15 | 移動局装置、パスロス算出方法、プログラムおよび集積回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012114788A JP6053324B2 (ja) | 2012-05-18 | 2012-05-18 | 移動局装置、パスロス算出方法、プログラムおよび集積回路 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013243484A true JP2013243484A (ja) | 2013-12-05 |
JP2013243484A5 JP2013243484A5 (ja) | 2015-06-18 |
JP6053324B2 JP6053324B2 (ja) | 2016-12-27 |
Family
ID=49583775
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012114788A Active JP6053324B2 (ja) | 2012-05-18 | 2012-05-18 | 移動局装置、パスロス算出方法、プログラムおよび集積回路 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20150139003A1 (ja) |
JP (1) | JP6053324B2 (ja) |
WO (1) | WO2013172371A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018203662A1 (ko) * | 2017-05-04 | 2018-11-08 | 삼성전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 단말의 송신 전력 제어 방법 및 장치 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015002494A (ja) * | 2013-06-18 | 2015-01-05 | 株式会社日立製作所 | 通信装置、無線通信システム、無線通信方法、および端末 |
WO2016022841A1 (en) * | 2014-08-08 | 2016-02-11 | Kyocera Corporation | Device-to-device (d2d) channel management with network-assisted reference signal transmission |
CN115038154A (zh) | 2017-06-16 | 2022-09-09 | 中兴通讯股份有限公司 | 发送功率的确定方法及装置、终端 |
KR102450969B1 (ko) | 2018-08-09 | 2022-10-05 | 삼성전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 경로감쇄 결정 방법 및 장치 |
JP7378221B2 (ja) * | 2019-04-17 | 2023-11-13 | シャープ株式会社 | 画像処理装置、画像形成装置、画像読取装置、制御方法、コンピュータプログラム、および記録媒体 |
US11184901B2 (en) * | 2019-12-19 | 2021-11-23 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Beam management |
US12212511B2 (en) * | 2020-02-24 | 2025-01-28 | Qualcomm Incorporated | Determining an applicable time for a pathloss reference signal |
WO2022151210A1 (en) * | 2021-01-14 | 2022-07-21 | Apple Inc. | Techniques for pathloss reference signal measurement in unlicensed bands |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090181715A1 (en) * | 2002-11-12 | 2009-07-16 | Interdigital Technology Corporation | Power control during a transmission pause |
WO2010103886A1 (ja) * | 2009-03-12 | 2010-09-16 | シャープ株式会社 | 通信システム及び移動局装置 |
WO2011018906A1 (ja) * | 2009-08-11 | 2011-02-17 | 京セラ株式会社 | 無線通信システム、小セル基地局、無線端末、送信電力制御方法、及び割り当て制御方法 |
JP2011142550A (ja) * | 2010-01-08 | 2011-07-21 | Sharp Corp | 無線通信システム、移動局装置、基地局装置、無線通信方法および集積回路 |
JP2012074818A (ja) * | 2010-09-28 | 2012-04-12 | Kddi Corp | 無線通信システム |
JP2013085230A (ja) * | 2011-09-28 | 2013-05-09 | Sharp Corp | 移動局装置、通信システム、通信方法および集積回路 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5151969B2 (ja) * | 2008-12-25 | 2013-02-27 | 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 | 無線通信装置 |
CN102804895B (zh) * | 2009-06-02 | 2017-04-12 | 太阳专利信托公司 | 终端装置和终端装置中的发送方法 |
EP2687051A1 (en) * | 2011-03-17 | 2014-01-22 | Nokia Solutions and Networks Oy | Method and apparatus for determining transmission power |
WO2012177207A1 (en) * | 2011-06-21 | 2012-12-27 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | A user equipment and a method therein for transmission power control of uplink transmissions |
US9462557B2 (en) * | 2011-08-15 | 2016-10-04 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and an apparatus in a user equipment for controlling transmission power of the user equipment |
-
2012
- 2012-05-18 JP JP2012114788A patent/JP6053324B2/ja active Active
-
2013
- 2013-05-15 WO PCT/JP2013/063511 patent/WO2013172371A1/ja active Application Filing
- 2013-05-15 US US14/401,811 patent/US20150139003A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090181715A1 (en) * | 2002-11-12 | 2009-07-16 | Interdigital Technology Corporation | Power control during a transmission pause |
WO2010103886A1 (ja) * | 2009-03-12 | 2010-09-16 | シャープ株式会社 | 通信システム及び移動局装置 |
WO2011018906A1 (ja) * | 2009-08-11 | 2011-02-17 | 京セラ株式会社 | 無線通信システム、小セル基地局、無線端末、送信電力制御方法、及び割り当て制御方法 |
JP2011142550A (ja) * | 2010-01-08 | 2011-07-21 | Sharp Corp | 無線通信システム、移動局装置、基地局装置、無線通信方法および集積回路 |
JP2012074818A (ja) * | 2010-09-28 | 2012-04-12 | Kddi Corp | 無線通信システム |
JP2013085230A (ja) * | 2011-09-28 | 2013-05-09 | Sharp Corp | 移動局装置、通信システム、通信方法および集積回路 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018203662A1 (ko) * | 2017-05-04 | 2018-11-08 | 삼성전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 단말의 송신 전력 제어 방법 및 장치 |
US11044677B2 (en) | 2017-05-04 | 2021-06-22 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and device for controlling transmission power of terminal in wireless communication system |
US11683763B2 (en) | 2017-05-04 | 2023-06-20 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and device for controlling transmission power of terminal in wireless communication system |
US12052671B2 (en) | 2017-05-04 | 2024-07-30 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and device for controlling transmission power of terminal in wireless communication system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150139003A1 (en) | 2015-05-21 |
JP6053324B2 (ja) | 2016-12-27 |
WO2013172371A1 (ja) | 2013-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6053324B2 (ja) | 移動局装置、パスロス算出方法、プログラムおよび集積回路 | |
US20200267664A1 (en) | Terminal apparatus, base station and communication method | |
US9084202B2 (en) | Wireless communication system, base station, radio resource management method, and control program of base station | |
JP5440494B2 (ja) | 基地局装置、無線リソースの制御方法、無線局制御プログラム、及び無線通信システム | |
EP2744278B1 (en) | Wireless communication system, wireless base station apparatus, user terminal, and method for wireless communication | |
US8761826B2 (en) | Uplink power control in coordinated multi-point wireless communication system | |
TWI510116B (zh) | And a transmission power control method of the terminal device and the reference signal | |
KR102244945B1 (ko) | 업 링크 파워 제어 방법, 장치 및 시스템 | |
CN105934893A (zh) | 一种传输信号的方法和设备 | |
KR20150064164A (ko) | 전송을 관리하는 라디오 노드, 사용자 장비, 및 방법 | |
KR20140038557A (ko) | 업링크 전력 제어 방법 및 장치 | |
JP6479437B2 (ja) | Ueの送信電力を決定するデバイス及び方法 | |
CN108712776A (zh) | 用于传送功率控制的方法与装置 | |
WO2016119128A1 (zh) | 调制编码方式的选择方法及基站 | |
JPWO2014119264A1 (ja) | 無線通信システム、無線局および上り送信電力制御方法 | |
JPWO2019069571A1 (ja) | 端末、基地局、送信方法及び受信方法 | |
KR101895341B1 (ko) | 전력 제어 방법 및 장치 | |
JP5378337B2 (ja) | 無線通信システム | |
US9439155B2 (en) | Transmission device, reception device, and method for controlling transmission power | |
CN110463284B (zh) | 用于确定功率控制配置的方法和设备 | |
WO2017149191A1 (en) | Determining uplink transmission power |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150423 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160412 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160608 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161129 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6053324 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |