[go: up one dir, main page]

JP2013242504A - 電子鏡装置、電子鏡表示方法および電子鏡プログラム - Google Patents

電子鏡装置、電子鏡表示方法および電子鏡プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2013242504A
JP2013242504A JP2012117163A JP2012117163A JP2013242504A JP 2013242504 A JP2013242504 A JP 2013242504A JP 2012117163 A JP2012117163 A JP 2012117163A JP 2012117163 A JP2012117163 A JP 2012117163A JP 2013242504 A JP2013242504 A JP 2013242504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
electronic mirror
image
video
camera unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012117163A
Other languages
English (en)
Inventor
Asuka Kido
明日香 木戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2012117163A priority Critical patent/JP2013242504A/ja
Priority to US13/892,889 priority patent/US20130314581A1/en
Priority to CN2013101796593A priority patent/CN103428568A/zh
Publication of JP2013242504A publication Critical patent/JP2013242504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/2621Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects during image pickup, e.g. digital cameras, camcorders, video cameras having integrated special effects capability
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/10Intensity circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/61Control of cameras or camera modules based on recognised objects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/61Control of cameras or camera modules based on recognised objects
    • H04N23/611Control of cameras or camera modules based on recognised objects where the recognised objects include parts of the human body
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/74Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the scene brightness using illuminating means
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0266Reduction of sub-frame artefacts
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0686Adjustment of display parameters with two or more screen areas displaying information with different brightness or colours
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0492Change of orientation of the displayed image, e.g. upside-down, mirrored
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2354/00Aspects of interface with display user

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)

Abstract

【課題】鏡として使用する場合に暗くなることがなく、通常の鏡よりも奇麗に見せることができる電子鏡装置にする。
【解決手段】電子鏡装置は、人物を撮影して映像信号を出力するカメラ部と、映像信号を基に電子鏡としての制御を行う制御部と、撮影された映像を表示する表示部とを備えている。制御部は、表示部の画面を第1の領域と第2の領域とに分割し、第1の領域にカメラ部が撮影した映像を表示させ、第2の領域を人物に照明を当てるための光源として利用する。制御部は、その第2の領域の輝度を、カメラ部が撮影した人物の映像から推定した性別および年代に応じて調整している。
【選択図】図1

Description

本技術は、電子鏡装置、電子鏡表示方法および電子鏡プログラムに関する。詳しくは、テレビ受像機を使用していないときに自分の姿を映し出す鏡として利用することができる電子鏡装置、電子鏡表示方法および電子鏡プログラムに関する。
フラットパネルディスプレイ装置を用いたテレビ受像機は、使用していないときには単に黒いボードの置物であり、それ以外にあまり利用価値がない。これに対し、ディスプレイ装置として使用していないときに、別の用途である鏡として利用可能にした多機能画像表示装置が知られている(たとえば、特許文献1)。この多機能画像表示装置は、液晶ディスプレイ装置とハーフミラーとを備え、普段は、ハーフミラーが鏡として機能し、人の接近を検出すると、液晶ディスプレイ装置が動画表示を行うというものである。
特開2006−126379号公報
しかしながら、ハーフミラーは、吸収率を0としても透過率と反射率との和が高くても100%なので、多機能画像表示装置を液晶ディスプレイ装置または鏡として使用する場合に一方を明るく見せると他方は暗く見えてしまうという問題点があった。
本開示はこのような点に鑑みてなされたものであり、鏡として使用する場合にも暗くなることがなく、むしろ通常の鏡よりも奇麗に見せることができる電子鏡装置、電子鏡表示方法および電子鏡プログラムを提供することを目的とする。
本開示では、電子鏡装置は、カメラ部と、表示部と、前記表示部の画面を分割して第1の領域には前記カメラ部が撮影した人物の映像を表示し、第2の領域には前記人物に照明を当てるための光源を表示し、かつ、前記人物の映像を分析することにより検出した性別および/または年代に応じて前記光源の輝度を調節する制御部と、を備えている。
また、本開示の電子鏡表示方法は、コンピュータが、カメラ部が撮影した人物の映像を分析して性別および/または年代を推定し、表示部の画面を第1および第2の領域に分割して前記第1の領域に前記カメラ部が撮影した人物の映像を表示し、前記第2の領域に白色画像を表示し、推定した前記性別および/または年代に応じて前記白色画像の輝度を調節する。
さらに、本開示の電子鏡プログラムは、コンピュータに、カメラ部が撮影した人物の映像を分析して性別および/または年代を推定し、表示部の画面を第1および第2の領域に分割して前記第1の領域に前記カメラ部が撮影した人物の映像を表示し、前記第2の領域に白色画像を表示し、推定した前記性別および/または年代に応じて前記白色画像の輝度を調節し、前記カメラ部が撮影した映像から人物の画像を切り出して背景を削除し、前記カメラ部が撮影した映像を左右反転し、前記カメラ部が撮影した映像に対して画質を調整し、前記背景の削除、前記左右反転および前記画質の調整の設定を行う、処理を実行させる。
本開示によれば、表示部の画面を分割した第1の領域にカメラ部が撮影した人物の映像を表示し、第2の領域を照明のための光源として使用し、その光源の輝度を人物の映像を分析することにより検出した性別および/または年代に応じて調節している。これにより、テレビ受像機は、使用していないときに電子鏡装置として有効利用することができ、第2の領域を被写体の照明の光源に使用したことで、特別な照明器具を用意することなく、人物を奇麗に撮影して表示することができるという効果がある。
本技術の実施の形態に係る電子鏡装置の構成例を示す機能ブロック図である。 映像分析・加工部の構成例を示す機能ブロック図である。 電子鏡装置の適用例であるテレビ受像機を示す外観図である。 光源制御部の制御特性を示す図である。 設定部における設定例を示す図である。 本実施の形態に用いるテレビ受像機のハードウェア構成例を示す図である。 電子鏡プログラムの処理の流れを示すフローチャートである。 電子鏡装置の変形例を示す図である。
以下、本技術の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
図1は本技術の実施の形態に係る電子鏡装置の構成例を示す機能ブロック図、図2は映像分析・加工部の構成例を示す機能ブロック図、図3は電子鏡装置の適用例であるテレビ受像機を示す外観図である。
電子鏡装置10は、図1に示したように、人物を撮影して映像信号を出力するカメラ部11と、映像信号を基に電子鏡としての制御を行う制御部12と、撮影された映像を表示する表示部13とを備えている。ここで、好ましい例では、表示部13は、図3に示したように、テレビ受像機14のディスプレイパネルに相当し、カメラ部11は、テレビ受像機14の額縁部に人感センサとして設けられたものであり、制御部12は、テレビ受像機14の制御部の一部である。このテレビ受像機14では、画面が中央に位置する第1の領域15と、その第1の領域15の左右に位置する第2の領域16a,16bとに分割されている。第1の領域15には、カメラ部11が撮影した画像が表示され、第2の領域16a,16bは、人物に照明を当てるための光源として利用する。テレビ受像機14は、また、その額縁部に各種動作を表示するためのインジケータランプ17が複数設けられており、このインジケータランプ17も、人物に照明を当てるための光源の一部として利用される。
制御部12は、図1に示したように、カメラ部11からの映像信号を入力する映像分析・加工部20を有し、映像分析・加工部20の出力は、光源制御部21および画面分割部22に接続されている。光源制御部21は、画面分割部22に対し、バックライト制御のための信号を出力し、画面分割部22は、表示部13に対し、映像分析・加工部20で加工された映像および光源制御部21から指示された明るさの画像のない映像を出力する。光源制御部21は、また、表示部13に対し、表示部13が備えるインジケータランプ17に対する制御を行う信号をも出力する。
制御部12は、また、設定部23を備えている。この設定部23は、画面分割部22に対しては、たとえば、全画面に対する第1の領域15および第2の領域16a,16bの位置や、第1の領域15と第2の領域16a,16bとの分割比などを設定する。また、設定部23は、映像分析・加工部20に対し、第1の領域15に人物をどのように表示させるかを設定する。たとえば、人物の背景が必要かどうかを設定することができ、また、他人が見てどのように見えるかを表示するリバーサルミラーとするか通常のミラーのように左右を反転した状態で表示するかを設定することができる。設定部23は、さらに、第1の領域15に映し出される人物の映像の画質をユーザの好みにするように設定することができる。この画質に関しては、映像分析・加工部20は、カメラ部11が撮影した画像の信号を加工したり、第2の領域16a,16bおよびインジケータランプ17の発光色、輝度などを調整したりすることで、調整することができる。
映像分析・加工部20は、図2に示すように、人感センサ部30を有している。この人感センサ部30は、距離測定部31、明るさ測定部32および性別・年代推定部33を有している。距離測定部31は、カメラ部11からの映像信号に人物の顔の画像が含まれている場合に、カメラ部11からユーザまでの距離を測定する。明るさ測定部32は、テレビ受像機14が設置されている環境の明るさを測定する。性別・年代推定部33は、顔の画像から、たとえば目、鼻、口の相互の間隔や肌の表面状態などを認識してユーザの性別および年代を推定する。この人感センサ部30による測定および推定の結果は、光源制御部21に渡される。なお、この性別・年代推定部33では、顔認識を行っているため、ユーザがカメラ部11に対して正面を向いているかどうかを検出することができ、本実施の形態では、その検出結果を電子鏡装置10の起動条件に加えている。
映像分析・加工部20は、また、背景トリミング部34、反転処理部35および画質調整部36を有している。背景トリミング部34は、設定部23によって設定された設定値に応じてカメラ部11が撮影した映像から人物の画像を切り出して背景を削除する処理を行い、その処理結果は、画面分割部22に渡される。反転処理部35は、設定部23によって設定された設定値に応じてカメラ部11が撮影した映像を左右反転する処理を行い、その処理結果は、画面分割部22に渡される。画質調整部36は、設定部23によって設定された設定値に応じてカメラ部11が撮影した映像の画質を調整する。この画質の調整には、カメラ部11が撮影した映像を直接加工する場合と、第2の領域16a,16bおよびインジケータランプ17を含む光源側の発光色、輝度などを変更する場合とがある。画質調整部36の処理結果は、光源制御部21および画面分割部22に渡される。
図4は光源制御部の制御特性を示す図である。この図4に示される制御特性において、横軸は年代の変化を表し、縦軸は光源制御部21が第2の領域16a,16bに対して制御しようとする輝度の変化を表している。
電子鏡装置10は、基本的には、カメラ部11が撮影した映像をそのまま表示部13の第1の領域15に表示し、第2の領域16a,16bの輝度をユーザの性別・年代に応じて調整することで美しく見せようとするものである。そのため、光源制御部21は、性別・年代推定部33が推定した性別および年代に応じて第2の領域16a,16bの輝度を変えるよう画面分割部22にバックライト制御信号として送られる。図4の例では、若い年代であれば、あまり性別に関係なく、第2の領域16a,16bの輝度は、低く設定される。年代が高くなればなるほど、男性および女性とも輝度が高くなるよう変化させるが、女性の方が男性よりも輝度が高く設定され、また、年代の低いときが高いときよりも輝度の変化率を高くしてある。なお、この第2の領域16a,16bの輝度は、この図4の特性に従って調整されるが、さらに、距離測定部31および明るさ測定部32の測定結果に応じても微調整される。
図5は設定部における設定例を示す図である。
電子鏡装置10は、カメラ部11が撮影した映像をそのまま表示部13の第1の領域15に表示するが、そのときの見え方に関して、ユーザの好みを設定部23によってあらかじめ設定しておくことができる。本実施の形態では、設定部23で設定できるオプションとして、背景削除、左右反転、照明色、美肌補正、美白補正、および、アンチエイジングを設定することができる。
背景削除は、背景をなくして人物画のみを表示したいときに設定され、ここで「オン」に設定されていれば、背景トリミング部34で背景を削除する処理が行われる。左右反転は、鏡のように表示させたとときに設定され、ここで「オン」に設定されていれば、反転処理部35で画像を左右反転する処理が行われる。照明色は、肌色を暖色系にしたいときに設定され、ここで、「オレンジ」または「ピンク」に設定されていれば、第2の領域16a,16bが「オレンジ」または「ピンク」になるよう画質調整部36で発光色の調整が行われる。または、画質調整部36は、第2の領域16a,16bの発光色を白色のままとし、インジケータランプ17の輝度を調整してインジケータランプ17の持つ発光色で照明色の調整をすることができる。美肌補正は、肌にはりや潤いを持つように表示したいときに設定され、ここで、「くっきり」または「明るく」に設定されていれば、映像信号に対し「くっきり」または「明るく」見えるよう画質調整部36で画像処理される。美白補正は、しみ、そばかす、日焼けなどを目立たなくしたいときに設定され、ここで、「オン」に設定されていれば、しみなどを目立たなくするよう画質調整部36で画像処理される。アンチエイジングは、実年齢よりも若く見えるよう表示したいときに設定され、ここで、「オン」に設定されていれば、たとえば皺を目立たなくするなどの画像処理が画質調整部36で行われる。
図6は本実施の形態に用いるテレビ受像機のハードウェア構成例を示す図である。
テレビ受像機14は、チューナ部41と、カメラ42と、中央演算装置43と、メインメモリ44と、フラッシュメモリ45と、映像処理部46とを有し、バス装置47によって相互に接続されている。映像処理部46およびバス装置47は、図示しない表示装置に接続されている。
チューナ部41は、テレビ放送を受信するためのユニットである。カメラ42は、上記のカメラ部11に相当する撮像素子である。中央演算装置43、メインメモリ44、フラッシュメモリ45、映像処理部46、および、バス装置47は、コンピュータと同じ構成である。すなわち、中央演算装置43は、テレビ受像機14の装置全体を制御する。メインメモリ44には、中央演算装置43に実行させるOS(Operating System)のプログラムやアプリケーションプログラムの少なくとも一部が一時的に格納される。また、メインメモリ44には、中央演算装置43による処理に必要な各種データなどが格納される。フラッシュメモリ45には、OSや電子鏡プログラムを含む各種アプリケーションプログラムと、各種設定情報とが格納されている。映像処理部46には、表示装置が接続され、中央演算装置43からの命令に従って、映像処理した映像信号を表示装置に送って画面に表示させる。
以上のようなハードウェア構成によって、本実施の形態の処理機能を実現することができる。次に、フラッシュメモリ45に格納されている電子鏡プログラムの処理について説明する。
図7は電子鏡プログラムの処理の流れを示すフローチャートである。
中央演算装置43は、カメラ42による監視において、所定距離の範囲内に人物を感知したか否かを判断する(ステップS1)。ここで、人物を感知したとき、中央演算装置43は、顔を認識したか否かを判断する(ステップS2)。顔を認識するとき、好ましくは、顔の向きも判断される。ここで、顔を認識し、顔がカメラ42に対して正面を向いている場合、中央演算装置43は、表示装置をスタンバイ状態にし(ステップS3)、各種設定情報が読込まれる(ステップS4)。
次に、中央演算装置43は、設定情報に背景削除の設定があるか否かを判断し(ステップS5)、背景削除の設定があれば、背景を削除するトリミング処理が行われ(ステップS6)、背景削除の設定がなければ、ステップS6の処理をパスする。
次に、中央演算装置43は、設定情報に左右反転の設定があるか否かを判断し(ステップS7)、左右反転の設定があれば、映像の左右を反転する処理が行われ(ステップS8)、左右反転の設定がなければ、ステップS8の処理をパスする。
次に、中央演算装置43は、設定情報に、照明色、美肌補正、美白補正、アンチエイジングに関する画質補正の設定があるか否かを判断する(ステップS9)。画質補正の設定があれば、中央演算装置43は、画質を補正する処理を行い(ステップS10)、画質補正の設定がなければ、ステップS10の処理をパスする。
次に、中央演算装置43は、カメラ42による映像信号から人物の性別および年代を推定し(ステップS11)、性別および年代に応じたバックライト制御を行う(ステップS12)。次に、中央演算装置43は、表示装置にカメラ42による映像とバックライト制御された照明用の画像のない映像とを画面分割して表示する(ステップS13)。
次に、中央演算装置43は、カメラ42が所定距離の範囲内に人物を感知しているか否かを判断し(ステップS14)、人物を感知している限り、画面の分割表示を続ける。カメラ42が所定距離の範囲内に人物を感知しなくなると、中央演算装置43は、表示装置をオフ状態にし(ステップS15)、ステップS1に戻る。
図8は電子鏡装置の変形例を示す図である。
この図8に示す電子鏡装置50は、汎用的なテレビ受像機51と、汎用的なビデオカメラ52と、電子鏡制御装置53とを備えている。ビデオカメラ52は、たとえばウェブカメラのようなカメラを用いることができ、テレビ受像機51に取り付けて使用される。電子鏡制御装置53は、たとえば図1に示す制御部12の機能を備えているが、光源制御部21によるランプ制御は備えていない。ビデオカメラ52の映像出力は、電子鏡制御装置53に入力され、電子鏡制御装置53の映像出力は、テレビ受像機51の外部映像入力に接続される。
この電子鏡装置50の電子鏡制御装置53は、図3に示すような、テレビ受像機14に一体に組み込まれて構成される電子鏡装置10に比較して、インジケータランプ17のランプ制御ができないという制約がある。また、ビデオカメラ52の映像を分析し、人物を検知したか否かでテレビ受像機51を制御することもできない。しかし、テレビ受像機51およびビデオカメラ52を既に所有している場合には、テレビ受像機51およびビデオカメラ52に電子鏡制御装置53を接続するだけで、手軽に電子鏡装置50を構成することができる。
この電子鏡装置50では、表示装置として汎用的なテレビ受像機51を使用したが、ビデオカメラ52によって撮影された映像を映し出すことができればよいので、当然ながら、テレビ受像機51に代えてビデオモニタ装置でもよい。
なお、上記の実施の形態では、表示部13の画面に関して、第1の領域15の左右に第2の領域16a,16bを配置するように画面を分割している。しかし、この照明の領域とする第2の領域16a,16bは、第1の領域15の左右に配置するだけでなく、第1の領域15の上下に配置してもよく、または、第1の領域15を取り囲むように第1の領域15の上下左右に配置してもよい。
また、上記の実施の形態では、内蔵または外付けのカメラ機能を備えたテレビ受像機14,51を用いているが、カメラ機能を内蔵したタブレットに上記の電子鏡プログラムをインストールすることで電子鏡装置を実現することができる。
10……電子鏡装置、11……カメラ部、12……制御部、13……表示部、14……テレビ受像機、15……第1の領域、16a,16b……第2の領域、17……インジケータランプ、20……映像分析・加工部、21……光源制御部、22……画面分割部、23……設定部、30……人感センサ部、31……距離測定部、32……明るさ測定部、33……性別・年代推定部、34……背景トリミング部、35……反転処理部、36……画質調整部、41……チューナ部、42……カメラ、43……中央演算装置、44……メインメモリ、45……フラッシュメモリ、46……映像処理部、47……バス装置、50……電子鏡装置、51……テレビ受像機、52……ビデオカメラ、53……電子鏡制御装置

Claims (11)

  1. カメラ部と、
    表示部と、
    前記表示部の画面を分割して第1の領域には前記カメラ部が撮影した人物の映像を表示し、第2の領域には前記人物に照明を当てるための光源を表示し、かつ、前記人物の映像を分析することにより検出した性別および/または年代に応じて前記光源の輝度を調節する制御部と、
    を備えた電子鏡装置。
  2. 前記第2の領域は、前記第1の領域の左右、上下または上下左右に配置している請求項1記載の電子鏡装置。
  3. 前記制御部は、前記カメラ部が撮影した映像から人物の画像を切り出して背景を削除する機能を有する請求項1記載の電子鏡装置。
  4. 前記制御部は、前記カメラ部が撮影した映像を左右反転する機能を有する請求項1記載の電子鏡装置。
  5. 前記制御部は、前記第2の領域の前記光源の発光色を変えて前記カメラ部によって撮影される映像の画質を調整する機能を有する請求項1記載の電子鏡装置。
  6. 前記制御部は、前記表示部が有するランプの輝度を変えて前記カメラ部によって撮影される映像の画質を調整する機能を有する請求項1記載の電子鏡装置。
  7. 前記制御部は、前記カメラ部が撮影した映像に対して画質を調整する機能を有する請求項1記載の電子鏡装置。
  8. 前記制御部は、前記カメラ部が撮影した人物の映像を基に前記カメラ部から人物までの距離および顔の向きを検出し、前記距離が所定の距離未満であり、かつ、顔が前記カメラ部に対して正面を向いているときに、前記表示部の画面表示を行う機能を有している請求項1記載の電子鏡装置。
  9. 前記表示部は、前記カメラ部および前記制御部を内蔵するテレビ受像機である請求項1記載の電子鏡装置。
  10. コンピュータが、
    カメラ部が撮影した人物の映像を分析して性別および/または年代を推定し、
    表示部の画面を第1および第2の領域に分割して前記第1の領域に前記カメラ部が撮影した人物の映像を表示し、前記第2の領域に白色画像を表示し、
    推定した前記性別および/または年代に応じて前記白色画像の輝度を調節する、
    電子鏡表示方法。
  11. コンピュータに、
    カメラ部が撮影した人物の映像を分析して性別および/または年代を推定し、
    表示部の画面を第1および第2の領域に分割して前記第1の領域に前記カメラ部が撮影した人物の映像を表示し、前記第2の領域に白色画像を表示し、
    推定した前記性別および/または年代に応じて前記白色画像の輝度を調節し、
    前記カメラ部が撮影した映像から人物の画像を切り出して背景を削除し、
    前記カメラ部が撮影した映像を左右反転し、
    前記カメラ部が撮影した映像に対して画質を調整し、
    前記背景の削除、前記左右反転および前記画質の調整の設定を行う、
    処理を実行させる電子鏡プログラム。
JP2012117163A 2012-05-23 2012-05-23 電子鏡装置、電子鏡表示方法および電子鏡プログラム Pending JP2013242504A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012117163A JP2013242504A (ja) 2012-05-23 2012-05-23 電子鏡装置、電子鏡表示方法および電子鏡プログラム
US13/892,889 US20130314581A1 (en) 2012-05-23 2013-05-13 Electronic mirror device, electronic mirror display method, and electronic mirror program
CN2013101796593A CN103428568A (zh) 2012-05-23 2013-05-16 电子镜装置、电子镜显示方法、以及电子镜程序

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012117163A JP2013242504A (ja) 2012-05-23 2012-05-23 電子鏡装置、電子鏡表示方法および電子鏡プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013242504A true JP2013242504A (ja) 2013-12-05

Family

ID=49621311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012117163A Pending JP2013242504A (ja) 2012-05-23 2012-05-23 電子鏡装置、電子鏡表示方法および電子鏡プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20130314581A1 (ja)
JP (1) JP2013242504A (ja)
CN (1) CN103428568A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019505101A (ja) * 2016-12-15 2019-02-21 北京小米移動軟件有限公司Beijing Xiaomi Mobile Software Co.,Ltd. スクリーン発光を制御する方法及び装置、プログラム及び記録媒体
WO2020090458A1 (ja) * 2018-10-29 2020-05-07 ソニー株式会社 表示装置、及び表示制御方法
WO2020179898A1 (ja) * 2019-03-07 2020-09-10 日本電気株式会社 撮影装置、撮影方法、プログラムを記憶する記憶媒体
CN114158166A (zh) * 2020-09-07 2022-03-08 中国联合网络通信集团有限公司 一种照明设备的控制方法和装置
WO2024122839A1 (ko) * 2022-12-06 2024-06-13 삼성전자주식회사 디스플레이 장치의 제어방법, 컴퓨터 판독가능 저장 매체 및 디스플레이 시스템

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014182475A1 (en) * 2013-05-07 2014-11-13 Bally Gaming, Inc. System, apparatus and method for dynamically adjusting a video presentation based upon age
US9525811B2 (en) 2013-07-01 2016-12-20 Qualcomm Incorporated Display device configured as an illumination source
KR102232621B1 (ko) * 2013-07-30 2021-03-29 삼성디스플레이 주식회사 광 테라피 표시 장치
KR101781355B1 (ko) * 2013-10-07 2017-09-25 삼성전자주식회사 렌즈 분리형 카메라의 동작 방법 및 장치
KR102153436B1 (ko) * 2014-01-15 2020-09-08 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그 제어방법
US9396571B2 (en) * 2014-02-10 2016-07-19 International Business Machines Corporation Simplified lighting compositing
CN104092953B (zh) * 2014-07-10 2018-09-04 北京智谷睿拓技术服务有限公司 调光控制方法和装置及具有拍照功能的设备
JP6597041B2 (ja) * 2015-08-18 2019-10-30 富士ゼロックス株式会社 サーバー装置及び情報処理システム
CN105163038A (zh) * 2015-09-02 2015-12-16 移康智能科技(上海)有限公司 一种联动补光方法及其装置
KR102541829B1 (ko) 2016-01-27 2023-06-09 삼성전자주식회사 전자 장치 및 그 제어 방법
KR101819735B1 (ko) * 2016-06-07 2018-01-17 주식회사 매직내니 미러 디스플레이 장치 및 그 동작 방법
US10654422B2 (en) 2016-08-29 2020-05-19 Razmik Karabed View friendly monitor systems
CN106388441B (zh) * 2016-11-09 2018-01-26 广州视源电子科技股份有限公司 一种用于显示的方法、装置及智能镜子
CN106357989A (zh) * 2016-11-24 2017-01-25 维沃移动通信有限公司 一种亮度调整方法及移动终端
CN106855744B (zh) * 2016-12-30 2019-02-15 维沃移动通信有限公司 一种屏幕显示方法及移动终端
CN109257484B (zh) * 2017-07-14 2021-05-25 西安中兴新软件有限责任公司 一种显示屏亮度处理方法、终端设备和可读存储介质
CN107566695B (zh) * 2017-08-14 2019-07-02 厦门美图之家科技有限公司 一种补光方法及移动终端
US10448762B2 (en) * 2017-09-15 2019-10-22 Kohler Co. Mirror
CN112804914A (zh) * 2018-09-21 2021-05-14 上海诺基亚贝尔股份有限公司 镜子
KR102675255B1 (ko) * 2019-10-07 2024-06-14 삼성전자 주식회사 전자 장치에서 카메라의 조명을 제공하는 방법 및 장치
US11388354B2 (en) 2019-12-06 2022-07-12 Razmik Karabed Backup-camera-system-based, on-demand video player
US11190705B2 (en) * 2020-03-16 2021-11-30 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Intelligent array of lights for illumination
CN111901519B (zh) * 2020-06-23 2022-01-28 维沃移动通信有限公司 屏幕补光方法、装置及电子设备
CN113713232A (zh) * 2021-09-01 2021-11-30 上海天引生物科技有限公司 一种使大脑产生自身年龄错觉的方法及其装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100985859B1 (ko) * 2004-04-27 2010-10-08 삼성전자주식회사 액정표시장치 및 그 제어방법
US8639812B2 (en) * 2005-04-12 2014-01-28 Belkin International, Inc. Apparatus and system for managing multiple computers
WO2008001877A1 (fr) * 2006-06-29 2008-01-03 Nikon Corporation Dispositif et système de reproduction et téléviseur
US7652716B2 (en) * 2007-05-31 2010-01-26 Microsoft Corporation Computer-controlled lighting for video communication
JP5396769B2 (ja) * 2008-08-04 2014-01-22 セイコーエプソン株式会社 音声出力制御装置、音声出力装置、音声出力制御方法、及び、プログラム
CN101888486B (zh) * 2009-05-14 2014-04-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 亮度补偿系统及亮度补偿方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019505101A (ja) * 2016-12-15 2019-02-21 北京小米移動軟件有限公司Beijing Xiaomi Mobile Software Co.,Ltd. スクリーン発光を制御する方法及び装置、プログラム及び記録媒体
US10375366B2 (en) 2016-12-15 2019-08-06 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Method and apparatus for controlling screen of terminal device to emit light
WO2020090458A1 (ja) * 2018-10-29 2020-05-07 ソニー株式会社 表示装置、及び表示制御方法
JPWO2020090458A1 (ja) * 2018-10-29 2021-09-24 ソニーグループ株式会社 表示装置、及び表示制御方法
JP7412348B2 (ja) 2018-10-29 2024-01-12 サターン ライセンシング エルエルシー 表示装置、及び表示制御方法
WO2020179898A1 (ja) * 2019-03-07 2020-09-10 日本電気株式会社 撮影装置、撮影方法、プログラムを記憶する記憶媒体
JPWO2020179898A1 (ja) * 2019-03-07 2021-12-02 日本電気株式会社 撮影装置、撮影方法、プログラム
JP7151867B2 (ja) 2019-03-07 2022-10-12 日本電気株式会社 撮影装置、撮影方法、プログラム
US11930265B2 (en) 2019-03-07 2024-03-12 Nec Corporation Photographing apparatus, photographing method, and storage medium having program stored therein
CN114158166A (zh) * 2020-09-07 2022-03-08 中国联合网络通信集团有限公司 一种照明设备的控制方法和装置
CN114158166B (zh) * 2020-09-07 2023-05-16 中国联合网络通信集团有限公司 一种照明设备的控制方法和装置
WO2024122839A1 (ko) * 2022-12-06 2024-06-13 삼성전자주식회사 디스플레이 장치의 제어방법, 컴퓨터 판독가능 저장 매체 및 디스플레이 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
US20130314581A1 (en) 2013-11-28
CN103428568A (zh) 2013-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013242504A (ja) 電子鏡装置、電子鏡表示方法および電子鏡プログラム
JP7050067B2 (ja) ディスプレイ装置及びその制御方法
EP2664131B1 (en) Apparatus and method for compositing image in a portable terminal
KR102047059B1 (ko) 디스플레이 방법 및 장치
US20160034019A1 (en) Display apparatus and control method for controlling power consumption thereof
US10783835B2 (en) Automatic control of display brightness
US20220004002A1 (en) Display control apparatus, display control method, and display control program
CN108520241A (zh) 基于光学指纹技术的指纹采集方法、装置和用户终端
JP6328919B2 (ja) バックライト駆動方法、バックライト駆動装置及びディスプレイ装置
US10382734B2 (en) Electronic device and color temperature adjusting method
JP2020513584A (ja) ディスプレイ装置及びその制御方法
KR20090063679A (ko) 포인팅 기능을 구비한 영상표시장치 및 그 방법
KR20230079411A (ko) 증강 현실 및 컴퓨터 비전 애플리케이션들을 위한 다목적 카메라들
US20150091792A1 (en) Display apparatus and control method thereof
KR20180072983A (ko) 디스플레이 장치 및 방법
US9280936B2 (en) Image display unit, mobile phone and method with image adjustment according to detected ambient light
CN106507005A (zh) 背光亮度的调节方法及装置
US20220005436A1 (en) Display control apparatus, display control method, and display control program
KR102004991B1 (ko) 이미지 처리 방법 및 그에 따른 디스플레이 장치
EP2827590B1 (en) Projector, projector control method, and recording medium storing projector control program
JP2010507888A5 (ja)
US11363193B2 (en) Electronic apparatus and image correction method thereof
CN106775527B (zh) 调节显示面板的显示参数的方法、装置和显示设备
CN110751919A (zh) 透明显示系统及其操作方法
JP2011109188A (ja) 表示装置