JP2013236470A - 圧電モーター、ロボットハンド、ロボット、電子部品搬送装置、電子部品検査装置、送液ポンプ、印刷装置、電子時計、投影装置、搬送装置 - Google Patents
圧電モーター、ロボットハンド、ロボット、電子部品搬送装置、電子部品検査装置、送液ポンプ、印刷装置、電子時計、投影装置、搬送装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013236470A JP2013236470A JP2012107359A JP2012107359A JP2013236470A JP 2013236470 A JP2013236470 A JP 2013236470A JP 2012107359 A JP2012107359 A JP 2012107359A JP 2012107359 A JP2012107359 A JP 2012107359A JP 2013236470 A JP2013236470 A JP 2013236470A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guide shaft
- housing case
- fixed
- guide
- storage case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 31
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 27
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 100
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims abstract description 69
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims abstract description 57
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 25
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 abstract description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 7
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 5
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 2
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
Abstract
【解決手段】振動体を収容する収容ケース側に振動体の伸縮方法と平行に設けた第1案内軸と第2案内軸とを、収容ケースを挟んで振動体の屈曲方向の反対側に配置すると共に、第1案内軸と摺動可能に係合する第1案内部と、第2案内軸と摺動可能に係合する第2案内部とを支持台側に設けることで、支持台に対する収容ケースの移動方向を案内する。そして、第1案内軸または第2案内軸と嵌合する弾性部材によって、振動体の伸縮方向に収容ケースを付勢する。こうすれば、大掛かりな構造を必要とすることなく、対象物に振動体の駆動力を適切に伝えて高精度な対象物の駆動を実現することができる。
【選択図】図4
Description
圧電材料を含み、電圧が印加されることによって伸縮方向および屈曲方向に振動する振動体と、
前記振動体を収容する収容ケースと、
前記収容ケースを移動可能に搭載する支持台と、
前記収容ケースの前記屈曲方向の一方の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第1案内軸と、
前記収容ケースの前記第1案内軸とは反対の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第2案内軸と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第1案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第1案内軸と摺動可能に係合する第1案内部と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第2案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第2案内軸と摺動可能に係合する第2案内部と、
前記第1案内軸または前記第2案内軸と嵌合して設けられ、前記収容ケースを前記伸縮方向に付勢する弾性部材と、
を備えることを要旨とする。
複数の指部を含み、対象物を把持するロボットハンドであって、
前記指部が移動可能に立設された基台と、
前記基台に対して前記指部を移動させる駆動部と、
を備え、
前記駆動部は、
圧電材料を含み、電圧が印加されることによって伸縮方向および屈曲方向に振動する振動体と、
前記振動体を収容する収容ケースと、
前記収容ケースを移動可能に搭載する支持台と、
前記収容ケースの前記屈曲方向の一方の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第1案内軸と、
前記収容ケースの前記第1案内軸とは反対の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第2案内軸と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第1案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第1案内軸と摺動可能に係合する第1案内部と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第2案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第2案内軸と摺動可能に係合する第2案内部と、
前記第1案内軸または前記第2案内軸と嵌合して設けられ、前記収容ケースを前記伸縮方向に付勢する弾性部材と、
を有するロボットハンドとして把握することもできる。
回動可能な関節部が設けられた腕部と、
前記腕部に設けられたハンド部と、
前記腕部が設けられた本体部と、
を備えたロボットであって、
前記関節部に設けられて前記関節部を回動させる駆動部を有しており、
前記駆動部は、
圧電材料を含み、電圧が印加されることによって伸縮方向および屈曲方向に振動する振動体と、
前記振動体を収容する収容ケースと、
前記収容ケースを移動可能に搭載する支持台と、
前記収容ケースの前記屈曲方向の一方の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第1案内軸と、
前記収容ケースの前記第1案内軸とは反対の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第2案内軸と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第1案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第1案内軸と摺動可能に係合する第1案内部と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第2案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第2案内軸と摺動可能に係合する第2案内部と、
前記第1案内軸または前記第2案内軸と嵌合して設けられ、前記収容ケースを前記伸縮方向に付勢する弾性部材と、
を備えるロボットとして把握することもできる。
電子部品を把持する把持部と、
前記電子部品を把持した前記把持部を駆動する圧電モーターと、
を備える電子部品搬送装置であって、
前記圧電モーターは、
圧電材料を含み、電圧が印加されることによって伸縮方向および屈曲方向に振動する振動体と、
前記振動体を収容する収容ケースと、
前記収容ケースを移動可能に搭載する支持台と、
前記収容ケースの前記屈曲方向の一方の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第1案内軸と、
前記収容ケースの前記第1案内軸とは反対の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第2案内軸と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第1案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第1案内軸と摺動可能に係合する第1案内部と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第2案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第2案内軸と摺動可能に係合する第2案内部と、
前記第1案内軸または前記第2案内軸と嵌合して設けられ、前記収容ケースを前記伸縮方向に付勢する弾性部材と、
を備える電子部品搬送装置として把握することもできる。
電子部品を把持する把持部と、
前記電子部品を把持した前記把持部を駆動する圧電モーターと、
前記電子部品を検査する検査部と、
を備える電子部品検査装置であって、
前記圧電モーターは、
圧電材料を含み、電圧が印加されることによって伸縮方向および屈曲方向に振動する振動体と、
前記振動体を収容する収容ケースと、
前記収容ケースを移動可能に搭載する支持台と、
前記収容ケースの前記屈曲方向の一方の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第1案内軸と、
前記収容ケースの前記第1案内軸とは反対の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第2案内軸と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第1案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第1案内軸と摺動可能に係合する第1案内部と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第2案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第2案内軸と摺動可能に係合する第2案内部と、
前記第1案内軸または前記第2案内軸と嵌合して設けられ、前記収容ケースを前記伸縮方向に付勢する弾性部材と、
を備える電子部品検査装置として把握することもできる。
液体が流動可能な液体チューブと、
前記液体チューブの一部に当接して前記液体チューブを閉塞する閉塞部と、
前記閉塞部を保持した状態で移動することによって、前記液体チューブの閉塞位置を移動させる移動部と、
前記移動部を駆動する駆動部と、
を備える送液ポンプであって、
前記駆動部は、
圧電材料を含み、電圧が印加されることによって伸縮方向および屈曲方向に振動する振動体と、
前記振動体を収容する収容ケースと、
前記収容ケースを移動可能に搭載する支持台と、
前記収容ケースの前記屈曲方向の一方の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第1案内軸と、
前記収容ケースの前記第1案内軸とは反対の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第2案内軸と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第1案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第1案内軸と摺動可能に係合する第1案内部と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第2案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第2案内軸と摺動可能に係合する第2案内部と、
前記第1案内軸または前記第2案内軸と嵌合して設けられ、前記収容ケースを前記伸縮方向に付勢する弾性部材と、
を備える送液ポンプとして把握することもできる。
媒体に画像を印刷する印刷ヘッドと、
前記印刷ヘッドを移動させる駆動部と、
を備える印刷装置であって、
前記駆動部は、
圧電材料を含み、電圧が印加されることによって伸縮方向および屈曲方向に振動する振動体と、
前記振動体を収容する収容ケースと、
前記収容ケースを移動可能に搭載する支持台と、
前記収容ケースの前記屈曲方向の一方の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第1案内軸と、
前記収容ケースの前記第1案内軸とは反対の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第2案内軸と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第1案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第1案内軸と摺動可能に係合する第1案内部と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第2案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第2案内軸と摺動可能に係合する第2案内部と、
前記第1案内軸または前記第2案内軸と嵌合して設けられ、前記収容ケースを前記伸縮方向に付勢する弾性部材と、
を備える印刷装置として把握することもできる。
同軸に歯車が設けられ、回動可能な回転円板と、
複数の歯車を含んで構成された歯車列と、
前記歯車列に接続され、時刻を指し示す指針と、
前記回転円板を駆動する駆動部と、
を備える電子時計であって、
前記駆動部は、
圧電材料を含み、電圧が印加されることによって伸縮方向および屈曲方向に振動する振動体と、
前記振動体を収容する収容ケースと、
前記収容ケースを移動可能に搭載する支持台と、
前記収容ケースの前記屈曲方向の一方の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第1案内軸と、
前記収容ケースの前記第1案内軸とは反対の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第2案内軸と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第1案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第1案内軸と摺動可能に係合する第1案内部と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第2案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第2案内軸と摺動可能に係合する第2案内部と、
前記第1案内軸または前記第2案内軸と嵌合して設けられ、前記収容ケースを前記伸縮方向に付勢する弾性部材と、
を備える電子時計として把握することもできる。
光学レンズを含み、光源からの光を投影する投影部と、
前記光学レンズによる前記光の投影状態を調整する調整部と、
前記調整部を駆動する駆動部と、
を備える投影装置であって、
前記駆動部は、
圧電材料を含み、電圧が印加されることによって伸縮方向および屈曲方向に振動する振動体と、
前記振動体を収容する収容ケースと、
前記収容ケースを移動可能に搭載する支持台と、
前記収容ケースの前記屈曲方向の一方の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第1案内軸と、
前記収容ケースの前記第1案内軸とは反対の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第2案内軸と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第1案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第1案内軸と摺動可能に係合する第1案内部と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第2案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第2案内軸と摺動可能に係合する第2案内部と、
前記第1案内軸または前記第2案内軸と嵌合して設けられ、前記収容ケースを前記伸縮方向に付勢する弾性部材と、
を備える投影装置として把握することもできる。
対象物を搬送する搬送装置であって、
圧電材料を含み、電圧が印加されることによって伸縮方向および屈曲方向に振動する振動体と、
前記振動体を収容する収容ケースと、
前記収容ケースを移動可能に搭載する支持台と、
前記収容ケースの前記屈曲方向の一方の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第1案内軸と、
前記収容ケースの前記第1案内軸とは反対の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第2案内軸と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第1案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第1案内軸と摺動可能に係合する第1案内部と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第2案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第2案内軸と摺動可能に係合する第2案内部と、
前記第1案内軸または前記第2案内軸と嵌合して設けられ、前記収容ケースを前記伸縮方向に付勢する弾性部材と、
を備える搬送装置として把握することもできる。
110…振動体、 112…凸部、 114…表電極、
120…収容ケース、 122…前方案内部、 123…後方案内部、
124…前方固定部、 124a…貫通孔、 124b…ネジ穴、
125…後方固定部、 126,127…止めネジ、 130…支持台、
132…固定部、 132a…貫通孔、 132b…ネジ穴、
134…止めネジ、 136…案内部、 136a…案内孔、
140…案内軸、 142…コイルバネ、 150…緩衝部材、
152…支持部材、 154…付勢バネ、 156…押さえ板、
158…止めネジ、 200…ロボットハンド、 201…工具、
202…基台、 203…指部、 204…手首、
210…アーム、 212…リンク部、 220…関節部、
250…ロボット、 260…ロボット、 262…頭部、
263…カメラ、 264…本体部、 266…制御部、
268…キャスター、 300…電子部品検査装置、 310…基台、
312d…下流側ステージ、 312u…上流側ステージ、
314…撮像装置、 316…検査台、 318…制御装置、
330…支持台、 334…腕部、 338…撮像カメラ
350…把持装置、 352…把持部、 354…回転軸、
356…微調整プレート、 400…送液ポンプ、 402…ケース、
404…ローター、 406…チューブ、 408…ボール、
500…印刷装置、 501…排紙トレイ、 502…排出口、
503…供給トレイ、 505…操作ボタン、 510…ガイドレール、
520…印刷ヘッド、 522…印字部、 524…走査部、
600…電子時計、 602…回転円板、 602g…歯車、
604…歯車列、 606…電池、 608…水晶チップ、
610…IC、 700…投影装置、 702…投影部、
704…調整機構、 706…レンズカバー
Claims (12)
- 圧電材料を含み、電圧が印加されることによって伸縮方向および屈曲方向に振動する振動体と、
前記振動体を収容する収容ケースと、
前記収容ケースを移動可能に搭載する支持台と、
前記収容ケースの前記屈曲方向の一方の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第1案内軸と、
前記収容ケースの前記第1案内軸とは反対の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第2案内軸と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第1案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第1案内軸と摺動可能に係合する第1案内部と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第2案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第2案内軸と摺動可能に係合する第2案内部と、
前記第1案内軸または前記第2案内軸と嵌合して設けられ、前記収容ケースを前記伸縮方向に付勢する弾性部材と、
を備える圧電モーター。 - 請求項1に記載の圧電モーターであって、
前記第1案内軸および前記第2案内軸は、円柱形状であり、
前記第1案内部および前記第2案内部は、前記第1案内軸および前記第2案内軸の軸方向に垂直な断面が円形である
ことを特徴とする圧電モーター。 - 請求項2に記載の圧電モーターであって、
前記弾性部材は、前記第1案内軸または前記第2案内軸が挿通されるコイルバネである
ことを特徴とする圧電モーター。 - 複数の指部を含み、対象物を把持するロボットハンドであって、
前記指部が移動可能に立設された基台と、
前記基台に対して前記指部を移動させる駆動部と、
を備え、
前記駆動部は、
圧電材料を含み、電圧が印加されることによって伸縮方向および屈曲方向に振動する振動体と、
前記振動体を収容する収容ケースと、
前記収容ケースを移動可能に搭載する支持台と、
前記収容ケースの前記屈曲方向の一方の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第1案内軸と、
前記収容ケースの前記第1案内軸とは反対の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第2案内軸と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第1案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第1案内軸と摺動可能に係合する第1案内部と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第2案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第2案内軸と摺動可能に係合する第2案内部と、
前記第1案内軸または前記第2案内軸と嵌合して設けられ、前記収容ケースを前記伸縮方向に付勢する弾性部材と、
を有するロボットハンド。 - 回動可能な関節部が設けられた腕部と、
前記腕部に設けられたハンド部と、
前記腕部が設けられた本体部と、
を備えたロボットであって、
前記関節部に設けられて前記関節部を回動させる駆動部を有しており、
前記駆動部は、
圧電材料を含み、電圧が印加されることによって伸縮方向および屈曲方向に振動する振動体と、
前記振動体を収容する収容ケースと、
前記収容ケースを移動可能に搭載する支持台と、
前記収容ケースの前記屈曲方向の一方の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第1案内軸と、
前記収容ケースの前記第1案内軸とは反対の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第2案内軸と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第1案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第1案内軸と摺動可能に係合する第1案内部と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第2案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第2案内軸と摺動可能に係合する第2案内部と、
前記第1案内軸または前記第2案内軸と嵌合して設けられ、前記収容ケースを前記伸縮方向に付勢する弾性部材と、
を備えるロボット。 - 電子部品を把持する把持部と、
前記電子部品を把持した前記把持部を駆動する圧電モーターと、
を備える電子部品搬送装置であって、
前記圧電モーターは、
圧電材料を含み、電圧が印加されることによって伸縮方向および屈曲方向に振動する振動体と、
前記振動体を収容する収容ケースと、
前記収容ケースを移動可能に搭載する支持台と、
前記収容ケースの前記屈曲方向の一方の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第1案内軸と、
前記収容ケースの前記第1案内軸とは反対の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第2案内軸と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第1案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第1案内軸と摺動可能に係合する第1案内部と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第2案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第2案内軸と摺動可能に係合する第2案内部と、
前記第1案内軸または前記第2案内軸と嵌合して設けられ、前記収容ケースを前記伸縮方向に付勢する弾性部材と、
を備える電子部品搬送装置。 - 電子部品を把持する把持部と、
前記電子部品を把持した前記把持部を駆動する圧電モーターと、
前記電子部品を検査する検査部と、
を備える電子部品検査装置であって、
前記圧電モーターは、
圧電材料を含み、電圧が印加されることによって伸縮方向および屈曲方向に振動する振動体と、
前記振動体を収容する収容ケースと、
前記収容ケースを移動可能に搭載する支持台と、
前記収容ケースの前記屈曲方向の一方の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第1案内軸と、
前記収容ケースの前記第1案内軸とは反対の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第2案内軸と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第1案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第1案内軸と摺動可能に係合する第1案内部と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第2案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第2案内軸と摺動可能に係合する第2案内部と、
前記第1案内軸または前記第2案内軸と嵌合して設けられ、前記収容ケースを前記伸縮方向に付勢する弾性部材と、
を備える電子部品検査装置。 - 液体が流動可能な液体チューブと、
前記液体チューブの一部に当接して前記液体チューブを閉塞する閉塞部と、
前記閉塞部を保持した状態で移動することによって、前記液体チューブの閉塞位置を移動させる移動部と、
前記移動部を駆動する駆動部と、
を備える送液ポンプであって、
前記駆動部は、
圧電材料を含み、電圧が印加されることによって伸縮方向および屈曲方向に振動する振動体と、
前記振動体を収容する収容ケースと、
前記収容ケースを移動可能に搭載する支持台と、
前記収容ケースの前記屈曲方向の一方の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第1案内軸と、
前記収容ケースの前記第1案内軸とは反対の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第2案内軸と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第1案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第1案内軸と摺動可能に係合する第1案内部と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第2案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第2案内軸と摺動可能に係合する第2案内部と、
前記第1案内軸または前記第2案内軸と嵌合して設けられ、前記収容ケースを前記伸縮方向に付勢する弾性部材と、
を備える送液ポンプ。 - 媒体に画像を印刷する印刷ヘッドと、
前記印刷ヘッドを移動させる駆動部と、
を備える印刷装置であって、
前記駆動部は、
圧電材料を含み、電圧が印加されることによって伸縮方向および屈曲方向に振動する振動体と、
前記振動体を収容する収容ケースと、
前記収容ケースを移動可能に搭載する支持台と、
前記収容ケースの前記屈曲方向の一方の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第1案内軸と、
前記収容ケースの前記第1案内軸とは反対の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第2案内軸と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第1案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第1案内軸と摺動可能に係合する第1案内部と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第2案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第2案内軸と摺動可能に係合する第2案内部と、
前記第1案内軸または前記第2案内軸と嵌合して設けられ、前記収容ケースを前記伸縮方向に付勢する弾性部材と、
を備える印刷装置。 - 同軸に歯車が設けられ、回動可能な回転円板と、
複数の歯車を含んで構成された歯車列と、
前記歯車列に接続され、時刻を指し示す指針と、
前記回転円板を駆動する駆動部と、
を備える電子時計であって、
前記駆動部は、
圧電材料を含み、電圧が印加されることによって伸縮方向および屈曲方向に振動する振動体と、
前記振動体を収容する収容ケースと、
前記収容ケースを移動可能に搭載する支持台と、
前記収容ケースの前記屈曲方向の一方の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第1案内軸と、
前記収容ケースの前記第1案内軸とは反対の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第2案内軸と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第1案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第1案内軸と摺動可能に係合する第1案内部と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第2案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第2案内軸と摺動可能に係合する第2案内部と、
前記第1案内軸または前記第2案内軸と嵌合して設けられ、前記収容ケースを前記伸縮方向に付勢する弾性部材と、
を備える電子時計。 - 光学レンズを含み、光源からの光を投影する投影部と、
前記光学レンズによる前記光の投影状態を調整する調整部と、
前記調整部を駆動する駆動部と、
を備える投影装置であって、
前記駆動部は、
圧電材料を含み、電圧が印加されることによって伸縮方向および屈曲方向に振動する振動体と、
前記振動体を収容する収容ケースと、
前記収容ケースを移動可能に搭載する支持台と、
前記収容ケースの前記屈曲方向の一方の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第1案内軸と、
前記収容ケースの前記第1案内軸とは反対の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第2案内軸と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第1案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第1案内軸と摺動可能に係合する第1案内部と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第2案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第2案内軸と摺動可能に係合する第2案内部と、
前記第1案内軸または前記第2案内軸と嵌合して設けられ、前記収容ケースを前記伸縮方向に付勢する弾性部材と、
を備える投影装置。 - 対象物を搬送する搬送装置であって、
圧電材料を含み、電圧が印加されることによって伸縮方向および屈曲方向に振動する振動体と、
前記振動体を収容する収容ケースと、
前記収容ケースを移動可能に搭載する支持台と、
前記収容ケースの前記屈曲方向の一方の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第1案内軸と、
前記収容ケースの前記第1案内軸とは反対の端面側に前記伸縮方向と平行に設けられ、前記収容ケースまたは前記支持台の何れか一方に固定された第2案内軸と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第1案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第1案内軸と摺動可能に係合する第1案内部と、
前記収容ケースまたは前記支持台のうち前記第2案内軸が固定されていない側に設けられ、前記第2案内軸と摺動可能に係合する第2案内部と、
前記第1案内軸または前記第2案内軸と嵌合して設けられ、前記収容ケースを前記伸縮方向に付勢する弾性部材と、
を備える搬送装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012107359A JP2013236470A (ja) | 2012-05-09 | 2012-05-09 | 圧電モーター、ロボットハンド、ロボット、電子部品搬送装置、電子部品検査装置、送液ポンプ、印刷装置、電子時計、投影装置、搬送装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012107359A JP2013236470A (ja) | 2012-05-09 | 2012-05-09 | 圧電モーター、ロボットハンド、ロボット、電子部品搬送装置、電子部品検査装置、送液ポンプ、印刷装置、電子時計、投影装置、搬送装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013236470A true JP2013236470A (ja) | 2013-11-21 |
Family
ID=49762141
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012107359A Withdrawn JP2013236470A (ja) | 2012-05-09 | 2012-05-09 | 圧電モーター、ロボットハンド、ロボット、電子部品搬送装置、電子部品検査装置、送液ポンプ、印刷装置、電子時計、投影装置、搬送装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013236470A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016182016A (ja) * | 2015-03-25 | 2016-10-13 | セイコーエプソン株式会社 | 圧電駆動装置及びその駆動方法、ロボット及びその駆動方法 |
JP2019162027A (ja) * | 2019-04-11 | 2019-09-19 | セイコーエプソン株式会社 | 圧電駆動装置及びその駆動方法、ロボット及びその駆動方法 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03222681A (ja) * | 1989-11-28 | 1991-10-01 | Olympus Optical Co Ltd | 超音波モータ |
JPH04109880A (ja) * | 1990-08-29 | 1992-04-10 | Toyo Electric Mfg Co Ltd | 超音波モータ |
JPH09247962A (ja) * | 1996-03-06 | 1997-09-19 | Nikon Corp | 振動アクチュエータを用いた駆動装置及び搬送装置 |
JPH09285152A (ja) * | 1996-04-09 | 1997-10-31 | Olympus Optical Co Ltd | 超音波モータ |
JP2004032985A (ja) * | 2002-04-30 | 2004-01-29 | Seiko Epson Corp | 駆動装置およびこれを備えた装置 |
JP2004357393A (ja) * | 2003-05-28 | 2004-12-16 | Nsk Ltd | 圧電アクチュエータ及び位置決め装置 |
JP2005081538A (ja) * | 2003-09-11 | 2005-03-31 | Seiko Epson Corp | マニピュレータおよびこれを備えた装置 |
JP2006246587A (ja) * | 2005-03-02 | 2006-09-14 | Seiko Epson Corp | アクチュエータ、アクチュエータユニット、時計及び電子機器 |
JP2007202398A (ja) * | 2007-04-23 | 2007-08-09 | Seiko Instruments Inc | 超音波モータ及び超音波モータ付電子機器 |
JP2009071903A (ja) * | 2007-09-10 | 2009-04-02 | Chuo Seiki Kk | 圧電アクチュエータ |
-
2012
- 2012-05-09 JP JP2012107359A patent/JP2013236470A/ja not_active Withdrawn
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03222681A (ja) * | 1989-11-28 | 1991-10-01 | Olympus Optical Co Ltd | 超音波モータ |
JPH04109880A (ja) * | 1990-08-29 | 1992-04-10 | Toyo Electric Mfg Co Ltd | 超音波モータ |
JPH09247962A (ja) * | 1996-03-06 | 1997-09-19 | Nikon Corp | 振動アクチュエータを用いた駆動装置及び搬送装置 |
JPH09285152A (ja) * | 1996-04-09 | 1997-10-31 | Olympus Optical Co Ltd | 超音波モータ |
JP2004032985A (ja) * | 2002-04-30 | 2004-01-29 | Seiko Epson Corp | 駆動装置およびこれを備えた装置 |
JP2004357393A (ja) * | 2003-05-28 | 2004-12-16 | Nsk Ltd | 圧電アクチュエータ及び位置決め装置 |
JP2005081538A (ja) * | 2003-09-11 | 2005-03-31 | Seiko Epson Corp | マニピュレータおよびこれを備えた装置 |
JP2006246587A (ja) * | 2005-03-02 | 2006-09-14 | Seiko Epson Corp | アクチュエータ、アクチュエータユニット、時計及び電子機器 |
JP2007202398A (ja) * | 2007-04-23 | 2007-08-09 | Seiko Instruments Inc | 超音波モータ及び超音波モータ付電子機器 |
JP2009071903A (ja) * | 2007-09-10 | 2009-04-02 | Chuo Seiki Kk | 圧電アクチュエータ |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016182016A (ja) * | 2015-03-25 | 2016-10-13 | セイコーエプソン株式会社 | 圧電駆動装置及びその駆動方法、ロボット及びその駆動方法 |
JP2019162027A (ja) * | 2019-04-11 | 2019-09-19 | セイコーエプソン株式会社 | 圧電駆動装置及びその駆動方法、ロボット及びその駆動方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9331263B2 (en) | Piezoelectric motor, drive unit, electronic part transfer apparatus, electronic part inspection apparatus, robot, and printer | |
CN104702145A (zh) | 压电马达、机器人手、机器人、手指辅助装置 | |
JP2013240172A (ja) | 圧電モーター、ロボットハンド、ロボット、電子部品搬送装置、電子部品検査装置、送液ポンプ、印刷装置、電子時計、投影装置、搬送装置 | |
US9050828B2 (en) | Moving mechanism, robot hand, electronic component transport device, electronic component inspection device, liquid feed pump, printing device, projection device, and transport device | |
JP5978907B2 (ja) | 圧電アクチュエーター、ロボットハンド、ロボット、電子部品搬送装置、電子部品検査装置、送液ポンプ、印刷装置、電子時計、投影装置、搬送装置 | |
US9742313B2 (en) | Piezoelectric motor, robot hand, robot, finger assist apparatus, electronic component conveying apparatus, electronic component inspecting apparatus, liquid feeding pump, printing apparatus, electronic timepiece, and projection apparatus | |
TW201325064A (zh) | 壓電馬達、驅動裝置、電子零件搬送裝置、電子零件檢查裝置、印刷裝置、機器人手部、及機器人 | |
CN103780141B (zh) | 驱动装置及电路、机械手、机器人、输送装置及检查装置 | |
JP5998980B2 (ja) | 圧電モーター、ロボットハンド、ロボット、電子部品搬送装置、電子部品検査装置、送液ポンプ、印刷装置、電子時計、投影装置、搬送装置 | |
CN103151957A (zh) | 压电马达、驱动装置、电子部件检查装置及输送装置 | |
JP6020022B2 (ja) | 圧電アクチュエーター、ロボットハンド、ロボット、電子部品搬送装置、電子部品検査装置、送液ポンプ、印刷装置、電子時計、投影装置、搬送装置 | |
US20140078219A1 (en) | Piezoelectric motor, robot hand, robot, electronic component transporting apparatus, electronic component inspecting apparatus, liquid feeding pump, printing apparatus, electronic timepiece, projecting apparatus, and transporting apparatus | |
JP2013236470A (ja) | 圧電モーター、ロボットハンド、ロボット、電子部品搬送装置、電子部品検査装置、送液ポンプ、印刷装置、電子時計、投影装置、搬送装置 | |
JP2014079135A (ja) | 圧電アクチュエーター、ロボットハンド、ロボット、電子部品搬送装置、電子部品検査装置、送液ポンプ、印刷装置、電子時計、投影装置、搬送装置 | |
JP5970701B2 (ja) | 圧電モーター、ロボットハンド、ロボット、電子部品搬送装置、電子部品検査装置、送液ポンプ、印刷装置、電子時計、投影装置、搬送装置 | |
JP5849662B2 (ja) | 圧電モーター、駆動装置、電子部品検査装置、電子部品搬送装置、印刷装置、ロボットハンド、およびロボット | |
JP5958013B2 (ja) | アクチュエーターおよびロボット | |
JP2013240173A (ja) | 圧電モーター、ロボットハンド、ロボット、電子部品搬送装置、電子部品検査装置、送液ポンプ、印刷装置、電子時計、投影装置、搬送装置 | |
JP2013172629A (ja) | 圧電モーター、ロボットハンド、ロボット、電子部品搬送装置、電子部品検査装置、送液ポンプ、印刷装置、電子時計、投影装置、搬送装置 | |
JP5849661B2 (ja) | 圧電モーター、駆動装置、電子部品検査装置、電子部品搬送装置、印刷装置、ロボットハンド、およびロボット | |
US20050178226A1 (en) | Gear transmitting device and electronic apparatus | |
JP2008093996A (ja) | 記録装置、液体噴射装置および駆動機構 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150107 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150416 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160329 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20160517 |