JP2013233735A - ミキサー車 - Google Patents
ミキサー車 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013233735A JP2013233735A JP2012107744A JP2012107744A JP2013233735A JP 2013233735 A JP2013233735 A JP 2013233735A JP 2012107744 A JP2012107744 A JP 2012107744A JP 2012107744 A JP2012107744 A JP 2012107744A JP 2013233735 A JP2013233735 A JP 2013233735A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotating drum
- rotary drum
- mixed concrete
- battle
- ready
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004567 concrete Substances 0.000 claims abstract description 43
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims abstract description 25
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 24
- 238000013019 agitation Methods 0.000 claims description 13
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000010008 shearing Methods 0.000 claims 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 abstract description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 abstract description 2
- 230000008023 solidification Effects 0.000 abstract description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 5
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000011372 high-strength concrete Substances 0.000 description 1
- 238000007634 remodeling Methods 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)
Abstract
【解決手段】内壁面に螺旋状のブレードが固定された駆動装置で回転させることができる回転ドラム11を備えるミキサー車1において、回転ドラムの内底中央部に一端部が固定あるいは回転可能に片持ち状態で取付けられた、回転ドラムの軸心方向と同じ軸心方向となる軸20と、この軸に回転可能あるいは固定的に取付けられ、かつ回転ドラムの回転によって内底面方向に移動してくる混錬材料をせん断することができる少なくとも1個以上の攪拌バトル22とを備えてミキサー車を構成している。
【選択図】図3
Description
しかしながら、生コンクリート製造工場と使用現場が比較的に近い場合は問題が生じないが、遠い場合や交通渋滞が生じる場合、生コンクリートの品質劣化や固化する等の不具合が生じるという欠点があった。
ただし、図面はもっぱら解説のためのものであって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
(1)請求項1により、回転ドラム内に生コンクリート材料と水を投入して、該回転ドラムを回転させると、回転ドラムの内壁面に固定された螺旋状のブレードで生コンクリートと水とが攪拌されながら回転ドラムの底面方向へ移動するとともに、この移動してくる混錬物を少なくとも1個以上の攪拌バトルでせん断して効率よく生コンクリート材料と水とを強制混錬し、効率よく生コンクリートを製造することができる。
(2)前記(1)により、攪拌バトルは回転ドラムの内底中央部に一端部が固定あるいは回転可能に片持ち状態で取付けられた、該回転ドラム内でかつ回転ドラムの軸心方向と同じ軸心方向となる軸に回転可能あるいは固定的に取付けられているので、特殊な駆動装置を用いないので、構造が簡単で、安価に製造することができる。
(3)前記(1)によって、従来のミキサー車の回転ドラムに軸と攪拌バトルを取付けるだけでよいので、既存のミキサー車を簡単に改造して、本願発明を施すことができる。
(4)請求項1により、軸に少なくとも1個以上の攪拌バトルを取付けることができるので、使用目的に応じて最適な数の攪拌バトルを選択することができる。
したがって、最適数の攪拌バトルによって、効率よく混錬物を混錬することができる。
(5)請求項2は前記(1)〜(4)と同様な効果が得られるとともに、攪拌バトルの強度を十分に保つことができる。
(6)請求項3は前記(1)〜(4)と同様な効果が得られるとともに、鋭角に形成された攪拌バトルで効率よく混錬物をせん断して、効率よく混錬することができる。
次に、図8ないし図13に示す本発明を実施するための異なる形態につき説明する。なお、これらの本発明を実施するための異なる形態の説明に当って、前記本発明を実施するための第1の形態と同一構成部分には同一符号を付して重複する説明を省略する。
3:荷台、 4:油圧モータ支持台、
5:油圧モータ、 6:ローラ、
7:回転ドラム支持台、 8:駆動軸、
9:ローラリング、 10:ブレード、
11:回転ドラム、 12:出入口、
13:生コンクリート材料、 14:支持台、
15:ホッパー、 16:生コンクリート、
17:排出シュート、 18:計量器、
19:混錬水タンク、 20、20A:軸、
21:混錬物、
22、22A、22B、23、23A、:攪拌バトル、
24:フランジ部材、 25:軸本体、
26:位置決め部材、 27、27A、27B:取付部材、
28、28A:攪拌バトル本体、 29:輸送袋、
30:クレーン、 31:水、
33:角部、 34:ボルト 、
35:ナット。
Claims (3)
- 生コンクリートを製造することができるトラックの荷台に、内壁面に螺旋状のブレードが固定された駆動装置で正・逆回転させることができる回転ドラムを備えるミキサー車において、前記回転ドラムの内底中央部に一端部が固定あるいは回転可能に片持ち状態で取付けられた、該回転ドラム内でかつ回転ドラムの軸心方向と同じ軸心方向となる軸と、この軸に回転可能あるいは固定的に取付けられ、かつ前記回転ドラムの回転によって内底面方向に移動してくる混錬材料をせん断することができる少なくとも1個以上の攪拌バトルとを備えたことを特徴とするミキサー車。
- 攪拌バトルは自重で垂直方向に位置する四角柱状で、かつ回転ドラムの出入口側に一部の角部が位置するように配置されていることを特徴とする請求項1記載のミキサー車。
- 攪拌バトルは自重で垂直方向に位置し、回転ドラムの回転方向に位置する先端部が鋭角となる長方体形状に形成されていることを特徴とする請求項1記載のミキサー車。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012107744A JP5670953B2 (ja) | 2012-05-09 | 2012-05-09 | ミキサー車 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012107744A JP5670953B2 (ja) | 2012-05-09 | 2012-05-09 | ミキサー車 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013233735A true JP2013233735A (ja) | 2013-11-21 |
JP5670953B2 JP5670953B2 (ja) | 2015-02-18 |
Family
ID=49760243
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012107744A Expired - Fee Related JP5670953B2 (ja) | 2012-05-09 | 2012-05-09 | ミキサー車 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5670953B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105799060A (zh) * | 2014-12-07 | 2016-07-27 | 苏州汇诚智造工业设计有限公司 | 一种自动控制混凝土储存量的搅拌车的制造方法 |
JP2017024211A (ja) * | 2015-07-17 | 2017-02-02 | ドライミックス事業協同組合 | ミキサー車及び混練装置 |
CN112873535A (zh) * | 2021-01-20 | 2021-06-01 | 关宇航 | 一种高层建筑施工用便捷型综合运输装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107321602A (zh) * | 2017-08-11 | 2017-11-07 | 朱雪梅 | 一种带有筛分功能的混凝土搅拌装置 |
CN111497023B (zh) * | 2020-04-26 | 2021-08-06 | 重庆佳耀商品混凝土有限公司 | 混凝土运输车搅拌罐罐体 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3933341A (en) * | 1975-01-29 | 1976-01-20 | Gerhard Hudelmaier | Transit concrete mixer |
JPS52128631A (en) * | 1976-03-16 | 1977-10-28 | Hudelmaier Ingrid | Raw concrete mixer |
JPS5938015A (ja) * | 1982-08-03 | 1984-03-01 | イングリツト・フ−デルマイヤ− | コンクリ−トミキサ |
JP2010247382A (ja) * | 2009-04-14 | 2010-11-04 | Mariko Shirota | 生コンクリートの製造装置 |
-
2012
- 2012-05-09 JP JP2012107744A patent/JP5670953B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3933341A (en) * | 1975-01-29 | 1976-01-20 | Gerhard Hudelmaier | Transit concrete mixer |
JPS52128631A (en) * | 1976-03-16 | 1977-10-28 | Hudelmaier Ingrid | Raw concrete mixer |
JPS5938015A (ja) * | 1982-08-03 | 1984-03-01 | イングリツト・フ−デルマイヤ− | コンクリ−トミキサ |
JP2010247382A (ja) * | 2009-04-14 | 2010-11-04 | Mariko Shirota | 生コンクリートの製造装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105799060A (zh) * | 2014-12-07 | 2016-07-27 | 苏州汇诚智造工业设计有限公司 | 一种自动控制混凝土储存量的搅拌车的制造方法 |
CN106003424A (zh) * | 2014-12-07 | 2016-10-12 | 苏州汇诚智造工业设计有限公司 | 自动控制混凝土储存量的搅拌车的制造方法 |
CN105799060B (zh) * | 2014-12-07 | 2018-08-07 | 宿迁峰驰安防有限公司 | 一种自动控制混凝土储存量的搅拌车的制造方法 |
JP2017024211A (ja) * | 2015-07-17 | 2017-02-02 | ドライミックス事業協同組合 | ミキサー車及び混練装置 |
CN112873535A (zh) * | 2021-01-20 | 2021-06-01 | 关宇航 | 一种高层建筑施工用便捷型综合运输装置 |
CN112873535B (zh) * | 2021-01-20 | 2022-02-08 | 王永超 | 一种高层建筑施工用便捷型综合运输装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5670953B2 (ja) | 2015-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013233735A (ja) | ミキサー車 | |
JP5838039B2 (ja) | ミキサ車 | |
CN105150382B (zh) | 一种混凝土搅拌运输车 | |
JP6312218B2 (ja) | ミキサー車及び混練装置 | |
JP6276935B2 (ja) | ミキサ車 | |
CN213829635U (zh) | 一种防止凝固的土木工程用混凝土输送装置 | |
CN211194448U (zh) | 一种周转自密实混凝土搅拌料斗装置 | |
CN106671289A (zh) | 易卸料式混凝土搅拌装置 | |
JP2647789B2 (ja) | 生コンクリート製造用バッチャープラント | |
JP3141114U (ja) | 生コンクリ−ト用アジテ−タ | |
CN206578983U (zh) | 混凝土搅拌车 | |
CN214026397U (zh) | 一种混凝土专用运输车 | |
WO2001034357A1 (en) | A mixer and mixing method | |
CN210337715U (zh) | 一种车载式干混砂浆储料罐自装卸装置 | |
CN112476778A (zh) | 市政项目施工的强制搅拌式车载混凝土搅拌机及使用方法 | |
CN220362791U (zh) | 喷射混凝土运输搅拌装置 | |
CN111716527A (zh) | 一种现场桩芯砼二次机械搅拌集料装置 | |
CN215790754U (zh) | 一种改进结构的干混砂浆罐 | |
CN222135407U (zh) | 一种路面施工用混凝土搅拌机 | |
CN217476240U (zh) | 一种可移动施工现场混凝土自卸车 | |
CN111730747A (zh) | 一体式地铁砂浆搅拌站 | |
JP6014373B2 (ja) | 生コンクリートの製造方法 | |
CN217834273U (zh) | 一种高热变形性能的橡胶改性玩具塑料制备 | |
RU99374U1 (ru) | Мобильный бетонный завод | |
CN112192752B (zh) | 一种便于混凝土卸料的分层式中转设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140513 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5670953 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |