JP2013229202A - 有機エレクトロルミネッセンス素子 - Google Patents
有機エレクトロルミネッセンス素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013229202A JP2013229202A JP2012100835A JP2012100835A JP2013229202A JP 2013229202 A JP2013229202 A JP 2013229202A JP 2012100835 A JP2012100835 A JP 2012100835A JP 2012100835 A JP2012100835 A JP 2012100835A JP 2013229202 A JP2013229202 A JP 2013229202A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- organic
- layer
- light emitting
- sealing
- adhesive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 228
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 100
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 93
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 71
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 70
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 25
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims abstract description 21
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 23
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 claims description 12
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 9
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims description 6
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims description 6
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 claims description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 97
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 abstract description 3
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 119
- 238000000034 method Methods 0.000 description 79
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 58
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 34
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 32
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 29
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 27
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 20
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 20
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 20
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 16
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 16
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 14
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 14
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 13
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 13
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 13
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 12
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 12
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- PUZPDOWCWNUUKD-UHFFFAOYSA-M sodium fluoride Chemical compound [F-].[Na+] PUZPDOWCWNUUKD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 12
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 11
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 11
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 10
- NROKBHXJSPEDAR-UHFFFAOYSA-M potassium fluoride Chemical compound [F-].[K+] NROKBHXJSPEDAR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 10
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000002585 base Substances 0.000 description 9
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 9
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 9
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 8
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 8
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 7
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 7
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 7
- 238000006862 quantum yield reaction Methods 0.000 description 7
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 6
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 235000013024 sodium fluoride Nutrition 0.000 description 6
- 239000011775 sodium fluoride Substances 0.000 description 6
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 6
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 5
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 5
- 235000003270 potassium fluoride Nutrition 0.000 description 5
- 239000011698 potassium fluoride Substances 0.000 description 5
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 5
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 5
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 4
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 4
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 4
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 4
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- JMMWKPVZQRWMSS-UHFFFAOYSA-N isopropanol acetate Natural products CC(C)OC(C)=O JMMWKPVZQRWMSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940011051 isopropyl acetate Drugs 0.000 description 4
- GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-N isovaleric acid Chemical compound CC(C)CC(O)=O GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 4
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 4
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 4
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M Butyrate Chemical compound CCCC([O-])=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Natural products CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 3
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M Formate Chemical compound [O-]C=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229920001609 Poly(3,4-ethylenedioxythiophene) Polymers 0.000 description 3
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 3
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 125000000609 carbazolyl group Chemical class C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 3
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 3
- 238000001182 laser chemical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000001451 molecular beam epitaxy Methods 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 3
- 238000005546 reactive sputtering Methods 0.000 description 3
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 3
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 3
- PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N stilbene Chemical class C=1C=CC=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002230 thermal chemical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- CSUFEOXMCRPQBB-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrafluoropropan-1-ol Chemical compound CC(F)(F)C(O)(F)F CSUFEOXMCRPQBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920008347 Cellulose acetate propionate Polymers 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L Malonate Chemical compound [O-]C(=O)CC([O-])=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 229920000144 PEDOT:PSS Polymers 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N Stilbene Natural products C=1C=CC=CC=1/C=C/C1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N coumarin Chemical compound C1=CC=C2OC(=O)C=CC2=C1 ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-M heptanoate Chemical compound CCCCCCC([O-])=O MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 2
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002504 iridium compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 150000004866 oxadiazoles Chemical class 0.000 description 2
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 2
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 2
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000021286 stilbenes Nutrition 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 2
- 229940070710 valerate Drugs 0.000 description 2
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M (4z)-1-(3-methylbutyl)-4-[[1-(3-methylbutyl)quinolin-1-ium-4-yl]methylidene]quinoline;iodide Chemical compound [I-].C12=CC=CC=C2N(CCC(C)C)C=CC1=CC1=CC=[N+](CCC(C)C)C2=CC=CC=C12 QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UWRZIZXBOLBCON-VOTSOKGWSA-N (e)-2-phenylethenamine Chemical class N\C=C\C1=CC=CC=C1 UWRZIZXBOLBCON-VOTSOKGWSA-N 0.000 description 1
- VERMWGQSKPXSPZ-BUHFOSPRSA-N 1-[(e)-2-phenylethenyl]anthracene Chemical class C=1C=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C2C=1\C=C\C1=CC=CC=C1 VERMWGQSKPXSPZ-BUHFOSPRSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJVRPNIWWODHHA-UHFFFAOYSA-N 2-cyanoprop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C(=C)C#N IJVRPNIWWODHHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HONWGFNQCPRRFM-UHFFFAOYSA-N 2-n-(3-methylphenyl)-1-n,1-n,2-n-triphenylbenzene-1,2-diamine Chemical compound CC1=CC=CC(N(C=2C=CC=CC=2)C=2C(=CC=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1 HONWGFNQCPRRFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MGADZUXDNSDTHW-UHFFFAOYSA-N 2H-pyran Chemical compound C1OC=CC=C1 MGADZUXDNSDTHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGGKVJMNFFSDEV-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-n-[4-[4-(n-(3-methylphenyl)anilino)phenyl]phenyl]-n-phenylaniline Chemical compound CC1=CC=CC(N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=C(C)C=CC=2)=C1 OGGKVJMNFFSDEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHDTYXOIJHCGKH-UHFFFAOYSA-N 4-[[4-(dimethylamino)-2-methylphenyl]-phenylmethyl]-n,n,3-trimethylaniline Chemical compound CC1=CC(N(C)C)=CC=C1C(C=1C(=CC(=CC=1)N(C)C)C)C1=CC=CC=C1 AHDTYXOIJHCGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZUQOBHTUMCEQBG-UHFFFAOYSA-N 4-amino-5-hydroxynaphthalene-1,7-disulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC(O)=C2C(N)=CC=C(S(O)(=O)=O)C2=C1 ZUQOBHTUMCEQBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 1
- MEIBOBDKQKIBJH-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-[4-[1-[4-(4-methyl-n-(4-methylphenyl)anilino)phenyl]-4-phenylcyclohexyl]phenyl]-n-(4-methylphenyl)aniline Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)C1(CCC(CC1)C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC(C)=CC=1)C=1C=CC(C)=CC=1)C1=CC=C(C)C=C1 MEIBOBDKQKIBJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKIJILZFXPFTO-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-[4-[1-[4-(4-methyl-n-(4-methylphenyl)anilino)phenyl]cyclohexyl]phenyl]-n-(4-methylphenyl)aniline Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)C1(CCCCC1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC(C)=CC=1)C=1C=CC(C)=CC=1)C1=CC=C(C)C=C1 ZOKIJILZFXPFTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUSWRTUHJVJVRY-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-[4-[2-[4-(4-methyl-n-(4-methylphenyl)anilino)phenyl]propan-2-yl]phenyl]-n-(4-methylphenyl)aniline Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)C(C)(C)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC(C)=CC=1)C=1C=CC(C)=CC=1)C1=CC=C(C)C=C1 DUSWRTUHJVJVRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MVIXNQZIMMIGEL-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-[4-[4-(4-methyl-n-(4-methylphenyl)anilino)phenyl]phenyl]-n-(4-methylphenyl)aniline Chemical group C1=CC(C)=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC(C)=CC=1)C=1C=CC(C)=CC=1)C1=CC=C(C)C=C1 MVIXNQZIMMIGEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XIQGFRHAIQHZBD-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-[4-[[4-(4-methyl-n-(4-methylphenyl)anilino)phenyl]-phenylmethyl]phenyl]-n-(4-methylphenyl)aniline Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)C(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC(C)=CC=1)C=1C=CC(C)=CC=1)C1=CC=C(C)C=C1 XIQGFRHAIQHZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPMFPOGUJAAYHL-UHFFFAOYSA-N 9H-Pyrido[2,3-b]indole Chemical class C1=CC=C2C3=CC=CC=C3NC2=N1 BPMFPOGUJAAYHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- 229920000623 Cellulose acetate phthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920001747 Cellulose diacetate Polymers 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- 241000284156 Clerodendrum quadriloculare Species 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001651 Cyanoacrylate Polymers 0.000 description 1
- TXCDCPKCNAJMEE-UHFFFAOYSA-N Dibenzofuran Natural products C1=CC=C2C3=CC=CC=C3OC2=C1 TXCDCPKCNAJMEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 229910000799 K alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWCLLHOVUTZFKS-UHFFFAOYSA-N Methyl cyanoacrylate Chemical compound COC(=O)C(=C)C#N MWCLLHOVUTZFKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N N-phenyl amine Natural products NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920012266 Poly(ether sulfone) PES Polymers 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-M Pyruvate Chemical compound CC(=O)C([O-])=O LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910004205 SiNX Inorganic materials 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920010524 Syndiotactic polystyrene Polymers 0.000 description 1
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N [(2s,3r,4s,5r,6r)-2-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-trinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-3,5-dinitrooxy-6-(nitrooxymethyl)oxan-4-yl] nitrate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O1)O[N+]([O-])=O)CO[N+](=O)[O-])[C@@H]1[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O[C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L adipate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCC([O-])=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000808 amorphous metal alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 101150059062 apln gene Proteins 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 229940077388 benzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M benzenesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- HKQOBOMRSSHSTC-UHFFFAOYSA-N cellulose acetate Chemical compound OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(CO)OC(O)C(O)C1O.CC(=O)OCC1OC(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C1OC1C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(COC(C)=O)O1.CCC(=O)OCC1OC(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C1OC1C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(COC(=O)CC)O1 HKQOBOMRSSHSTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006217 cellulose acetate butyrate Polymers 0.000 description 1
- 229940081734 cellulose acetate phthalate Drugs 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000003869 coulometry Methods 0.000 description 1
- 229960000956 coumarin Drugs 0.000 description 1
- 235000001671 coumarin Nutrition 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 150000001925 cycloalkenes Chemical class 0.000 description 1
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-M decanoate Chemical compound CCCCCCCCCC([O-])=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 1
- 150000004826 dibenzofurans Chemical class 0.000 description 1
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 150000008376 fluorenones Chemical class 0.000 description 1
- 125000003983 fluorenyl group Chemical class C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)* 0.000 description 1
- GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N fluorescein Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940083761 high-ceiling diuretics pyrazolone derivative Drugs 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 150000007857 hydrazones Chemical class 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910001872 inorganic gas Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 229940079865 intestinal antiinfectives imidazole derivative Drugs 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-L isophthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC(C([O-])=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940001447 lactate Drugs 0.000 description 1
- 229940049920 malate Drugs 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N malic acid Chemical compound OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000013008 moisture curing Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- IBHBKWKFFTZAHE-UHFFFAOYSA-N n-[4-[4-(n-naphthalen-1-ylanilino)phenyl]phenyl]-n-phenylnaphthalen-1-amine Chemical group C1=CC=CC=C1N(C=1C2=CC=CC=C2C=CC=1)C1=CC=C(C=2C=CC(=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C3=CC=CC=C3C=CC=2)C=C1 IBHBKWKFFTZAHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 1
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-M octanoate Chemical compound CCCCCCCC([O-])=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical class CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002908 osmium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000007978 oxazole derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPRIERYVMZVKTC-UHFFFAOYSA-N p-quaterphenyl Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=C(C=2C=CC(=CC=2)C=2C=CC=CC=2)C=C1 GPRIERYVMZVKTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012785 packaging film Substances 0.000 description 1
- 229920006280 packaging film Polymers 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004986 phenylenediamines Chemical class 0.000 description 1
- 238000000016 photochemical curing Methods 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L phthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003058 platinum compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920001467 poly(styrenesulfonates) Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 239000011116 polymethylpentene Substances 0.000 description 1
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- BITYAPCSNKJESK-UHFFFAOYSA-N potassiosodium Chemical compound [Na].[K] BITYAPCSNKJESK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N pyrazol-3-one Chemical class O=C1C=CN=N1 JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003219 pyrazolines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 1
- 229940083082 pyrimidine derivative acting on arteriolar smooth muscle Drugs 0.000 description 1
- 150000003230 pyrimidines Chemical class 0.000 description 1
- 229940076788 pyruvate Drugs 0.000 description 1
- WVIICGIFSIBFOG-UHFFFAOYSA-N pyrylium Chemical compound C1=CC=[O+]C=C1 WVIICGIFSIBFOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N quinolin-8-ol Chemical class C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1 MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M salicylate Chemical compound OC1=CC=CC=C1C([O-])=O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960001860 salicylate Drugs 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical compound [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003967 siloles Chemical class 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 125000003808 silyl group Chemical group [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 229940042055 systemic antimycotics triazole derivative Drugs 0.000 description 1
- 239000013077 target material Substances 0.000 description 1
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000012719 thermal polymerization Methods 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- DQJCHOQLCLEDLL-UHFFFAOYSA-N tricyclazole Chemical class CC1=CC=CC2=C1N1C=NN=C1S2 DQJCHOQLCLEDLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006617 triphenylamine group Chemical group 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Abstract
【解決手段】有機エレクトロルミネッセンス素子1は、素子基板11上に、第1電極12、発光層を含む少なくとも1層からなる有機化合物層13、第2電極14および封止基材15を有し、素子基板11と封止基材15とが可撓性を有し、第2電極14と封止基材15とが、接着剤層20を介して貼合され、接着剤層20が、少なくとも1種の熱硬化性接着剤を含む封止部22と、少なくとも1種の湿気硬化性接着剤を含む吸湿部24とからなる。
【選択図】図1
Description
また、特許文献2には、有機ELディスプレイ(有機EL素子)の素子基板上に無機封止膜を形成し、さらに、該無機封止膜上にシール材を介して封止部材を接着する技術が開示されている。
しかし、上記のような封止技術だけで、良好な封止性能を得ることは難しい。
一方で、塗布型のデシカント剤(補水剤)も開発されてはいるが、接着剤としての効果がなく、密着性・封止性能の点において十分とはいえない。
素子基板上に、第1電極、発光層を含む少なくとも1層からなる有機化合物層、第2電極および封止基材を有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、
前記素子基板と前記封止基材とが可撓性を有し、
前記第2電極と前記封止基材とが、接着剤層を介して貼合され、
前記接着剤層が、少なくとも1種の熱硬化性接着剤を含む封止部と、少なくとも1種の湿気硬化性接着剤を含む吸湿部とからなることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子が提供される。
図1(a)に示すとおり、有機EL素子1は、フレキシブル性を有する素子であり、有機EL素子本体部10と、接着剤層20と、封止基材30とから構成されている。
有機EL素子本体部10は、接着剤層20を介して、封止基材30と貼合されている。すなわち、有機EL素子1は固体密着型の素子として構成されている。
陰極14は、有機化合物層13を被覆した状態で形成され、さらに、その上に陰極14を被覆した状態で無機膜層15が形成されている。
また、陽極12の外周端部付近の領域、すなわち、陽極12の非発光領域内の所定領域上であって、陽極12と陰極14との間には無機絶縁膜16が形成されている。無機絶縁膜16により、陽極12および陰極14間の絶縁性を確保(陽極11および陰極13間の電気的短絡を防止)している。
封止部22は、有機EL素子本体部10を被覆した状態で形成されている。
吸湿部24は、封止部22の内側であって、封止基材30の陰極14側にシート状に形成されている。
吸湿部24は、図1(b)に示すように、矩形状を呈している。
吸湿部24は、平面視において有機化合物層13を被覆するように形成されている。
素子基板11(基体、基板、基材、支持体)は、たとえば、ガラス、プラスチック等の透明性材料で形成することができる。好ましくはガラス基板、可撓性基材で構成するのがよい。可撓性基材としては、透明樹脂フィルムや薄膜ガラス等を用いることができる。
この場合には、水蒸気透過度(環境条件:25±0.5℃、相対湿度(90±2)%RH)が約0.01g/[m2・day・atm]以下の値となるようなバリア性フィルムで上記被膜を構成することが好ましい。また、上記被膜を酸素透過度が約10−3cm3/[m2・day・atm]以下の値であり、かつ、水蒸気透過度が約10−3g/[m2・day・atm]以下の値となるようなバリア性フィルムで構成することがより好ましい。さらに、上記被膜を酸素透過度が約10−3cm3/[m2・day・atm]以下の値であり、かつ、水蒸気透過度が約10−5g/[m2・day・atm]以下の値となるようなバリア性フィルムで構成することが特に好ましい。
なお、「水蒸気透過度」とは、JIS(日本工業規格)−K7129(1992年)に準拠した赤外センサー法により測定された値であり、「酸素透過度」は、JIS−K7126(1987年)に準拠したクーロメトリック法により測定された値である。
バリア性フィルムとしては、たとえば、酸化ケイ素、二酸化ケイ素、窒化ケイ素等の無機材料からなる被膜等が挙げられる。なお、バリア性フィルムの脆弱性を改良するためには、上記無機材料からなる被膜と有機材料からなる被膜とを積層したハイブリッド被膜でバリア性フィルムを構成することが好ましい。この場合、無機材料からなる被膜と有機材料からなる被膜との積層順序は任意であるが、両者を交互に複数積層することが好ましい。
陽極12は、発光層に正孔を供給(注入)する電極膜であり、仕事関数の大きい(4eV以上)、たとえば、金属、合金、電気伝導性化合物およびこれらの混合物等の電極材料で形成される。
有機化合物層13は、たとえば、発光層、キャリア(正孔および電子)の注入層、阻止層および輸送層等の各種有機層で構成されている。
以下、有機化合物層13を構成する各有機層について説明する。
本実施形態の有機EL素子1では、陽極12と発光層との間または陽極12と後述の正孔輸送層との間に、正孔注入層を設けてもよい。正孔注入層は、有機EL素子1の駆動電圧の低下や発光輝度の向上を図るために設けられる層である。
正孔注入層の形成材料としては、特開2000−160328号公報に記載されている化合物を用いることができる。また、後述の各実施例で用いる、構造式(1)で表されるPEDOT(ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン))等を含む化合物を正孔注入層の形成材料として用いてもよい。
正孔輸送層は、陽極12から供給された正孔を発光層に輸送(注入)する層である。また、正孔輸送層は、陰極14側からの電子の流入を阻止する障壁としても作用する。そのため、正孔輸送層という用語は、広い意味で、正孔注入層や電子阻止層を含む意味で用いられることもある。
具体的には、正孔輸送材料として、トリアゾール誘導体、オキサジアゾール誘導体、イミダゾール誘導体、ポリアリールアルカン誘導体、ピラゾリン誘導体、ピラゾロン誘導体、フェニレンジアミン誘導体、アリールアミン誘導体、アミノ置換カルコン誘導体、オキサゾール誘導体、スチリルアントラセン誘導体、フルオレノン誘導体、ヒドラゾン誘導体、スチルベン誘導体、シラザン誘導体、アニリン系共重合体、導電性高分子オリゴマー(特に、チオフェンオリゴマー)、ポルフィリン化合物、芳香族第3級アミン化合物(スチリルアミン化合物)等の化合物が挙げられるが、特に芳香族第3級アミン化合物(たとえば、構造式(2)で表されるHT−1を有する化合物(実施例参照))を用いることが好ましい。
さらに、芳香族第3級アミン化合物として、米国特許第5,061,569号明細書に記載されているような2個の縮合芳香族環を分子内に有するもの、たとえば、4,4′−ビス〔N−(1−ナフチル)−N−フェニルアミノ〕ビフェニル(NPD)や、特開平4−308688号公報に記載されているようなトリフェニルアミンユニットが3つ、スターバースト型に連結された4,4′,4″−トリス〔N−(3−メチルフェニル)−N−フェニルアミノ〕トリフェニルアミン(MTDATA)等の化合物を用いてもよい。
また、p型−Si、p型−SiC等の無機化合物も正孔輸送材料および正孔注入層の形成材料として使用することができる。
正孔輸送層の膜厚は、用いる正孔輸送材料等の条件に応じて適宜設定されるが、通常、約5nm〜5μm、好ましくは約5〜200nmの範囲である。
なお、正孔輸送層は、一層だけ設けてもよいし、複数層設けてもよい。正孔輸送層を一層構造とする場合には、上述した正孔輸送材料のうちの一種または二種以上の材料が正孔輸送層に含まれるようにする。
発光層は、陽極12から直接または陽極12から正孔輸送層等を介して注入される正孔と、陰極14から直接または陰極14から電子輸送層等を介して注入される電子とが再結合して発光する層である。なお、発光する部分は、発光層の内部であってもよいし、発光層と、それに隣接する層との間の界面であってもよい。
発光層を複数設ける場合には、互いに発光色の異なる複数の発光層を積層した構成としてもよい。また、隣り合う発光層間に、非発光性の中間層を設けてもよい。この場合、中間層は、発光層内の後述するホスト化合物と同様の材料で形成することができる。
発光層の膜厚は、任意に設定することが可能であるが、構成膜の均質性、発光時における不必要な高電圧の印加の防止および駆動電流に対する発光色の安定性向上等の点から、好ましくは約2〜200nm、より好ましくは約5nm〜100nmの範囲である。
発光層に含まれるホスト化合物としては、室温(25℃)におけるリン光発光のリン光量子収率が約0.1未満の値である化合物を用いることが好ましい。特に、リン光量子収率が約0.01未満の値である化合物をホスト化合物として用いることが好ましい。また、発光層中のホスト化合物の体積比は、発光層に含まれる各種化合物の中で約50%以上の値とすることが好ましい。
また、ホスト化合物としては、正孔輸送機能、電子輸送機能、発光の長波長化を防止する機能および高Tg(ガラス転移温度)を有する化合物を用いることが好ましい。
なお、「ガラス転移温度(Tg)」とは、DSC(Differential Scanning Calorimetry:示差走査熱量)法を用いて、JIS−K7121に準拠した方法により求められる値である。
中でも好ましいホスト化合物は、カルバゾール誘導体であり、特に、カルバゾール誘導体であって、かつ、ジベンゾフラン化合物であることがより好ましい(たとえば、構造式(3)で表されるH−Aを有するホスト化合物(実施例参照))。
発光材料としては、たとえば、リン光発光材料(リン光性化合物、リン光発光性化合物)、蛍光発光材料等を用いることができる。発光効率の向上の観点では、発光材料としてリン光発光材料を用いることが好ましい。
たとえば、リン光発光材料としては、元素の周期表で8族〜10族の金属元素を含有する錯体系化合物を用いることができる。そのような錯体系化合物の中でも、イリジウム化合物、オスミウム化合物、白金化合物(白金錯体系化合物)および希土類錯体のいずれかをリン光発光材料として用いることが好ましい。特に、リン光発光材料として、イリジウム化合物(たとえば、構造式(4)〜(6)で表されるD−66,67,80を有する発光ドーパント(実施例参照))を用いることが好ましい。
電子輸送層は、陰極14から供給された電子を発光層に輸送(注入)する層である。また、電子輸送層は、陽極12側からの正孔の流入を阻止する障壁としても作用する。そのため、電子輸送層という用語は、広い意味で、電子注入層や正孔阻止層を含む意味で用いられることもある。
このような構成の電子輸送層の具体例は、たとえば、特開平4−297076号公報、同10−270172号公報、特開2000−196140号公報、同2001−102175号公報、J.Appl.Phys.,95,5773(2004)等の文献に記載されている。
ゲスト材料(ドープ材)として、具体的には、有機物のアルカリ金属塩を用いることができる。
なお、これらのドープ材の好ましい含有量は、ドープ材を添加する電子輸送層に対して、約1.5〜35質量%、より好ましい含有量は約3〜25質量%、最も好ましい含有量は約5〜15質量%の範囲である。
また、電子輸送層の膜厚は、用いられる電子輸送材料等の条件に応じて適宜設定されるが、通常、約5nm〜5μm、好ましくは約5〜200nmの範囲である。
なお、電子輸送層は、一層だけ設けてもよいし、複数層設けてもよい。電子輸送層を一層構造とする場合には、上述した電子輸送材料のうちの一種または二種以上の材料が電子輸送層に含まれるようにする。
本実施形態の有機EL素子1では、陰極14と発光層との間または陰極14と電子輸送層との間に、電子注入層を設けてもよい。電子注入層は、正孔注入層と同様に、有機EL素子1の駆動電圧の低下や発光輝度の向上を図るために設けられる。
陰極14は、発光層に電子を供給(注入)する電極膜であり、通常、仕事関数の小さい(4eV以下)、たとえば、金属(電子注入性金属)、合金、電気伝導性化合物およびこれらの混合物等の電極材料で形成される。
無機膜層15(ガスバリア層)は、発光層を含む有機化合物層13への水蒸気の浸入を防止するため(防湿のため)に設けられる。なお、無機膜層15は、透明無機膜で構成することが好ましい。
一方、無機膜層15の膜厚が厚すぎると、有機EL素子1の生産性、フレキシブル性等が低下する。また、無機膜層15の形成時に発生する有機化合物層13等へのダメージの影響により、発光性能が劣化する場合もある。
無機絶縁膜16は、陽極12および陰極14間の電気的な短絡を防止するために設けられる。
無機絶縁膜16をSiO2膜で構成する場合、無機絶縁膜16は、陽極12上に、たとえばスパッタ法により形成することができる。また、無機絶縁膜16は、陽極12上にSi膜を形成し、その後、該Si膜を熱酸化することにより形成することもできる。さらに、無機絶縁膜16は、シランやテトラエトキシシラン等のガスを原料ガスとして用いた、減圧または常圧でのCVD法により形成してすることもできる。
封止部22で用いる接着剤としては、具体的には、アクリル酸系オリゴマーまたはメタクリル酸系オリゴマーの反応性ビニル基を有する光硬化性または熱硬化性接着剤、エポキシ系等の熱硬化性または化学硬化性(二液混合)接着剤、ホットメルト型のポリアミド、ポリエステル、ポリオレフィン、カチオン硬化タイプの紫外線硬化型エポキシ樹脂接着剤等が挙げられる。
また、封止部22の形態としては、シート状に加工された熱硬化性接着剤を用いることが好ましい。シート状タイプの熱硬化性接着剤(シール材)を用いる場合には、常温(25℃程度)では非流動性を示し、かつ、加熱すると50〜120℃の範囲内の温度で流動性を発現するような熱硬化性接着剤を用いる。
具体的には、熱硬化性接着剤として、エポキシ系樹脂、アクリル系樹脂等が挙げられる。
また、有機EL素子1の製造工程で用いる貼合装置や硬化処理装置(図示略)に応じて、溶融タイプの熱硬化性接着剤を使用してもよい。
本発明においては、接着剤として、300〜400nmの波長を有する紫外線の照射および湿気による硬化の機構を持った紫外線硬化樹脂であるThreeBond3056(ThreeBond社製)を使用する。
また、UV照射により、接着剤の一部を固めておき(半硬化)、密着性を確保しつつ水分吸収機能を持たせることもできる。
封止基材30は、フィルム状(板状)部材で構成され、素子基板11に対向して配置されている。
封止基材30としては、たとえば、ガラス、プラスチック等の透明性材料で形成することができる。特に、封止基材30を、ガラス基板または可撓性封止部材で構成することが好ましい。また、可撓性封止部材として、樹脂層とバリア層(無機物からなる被膜)とを積層した多層膜部材や、可撓性を有する薄膜ガラス等の部材を用いることもできる。
可撓性封止部材の厚さは、製造時の取り扱い性、引っ張り強さ、バリア層の耐ストレスクラッキング性等の特性を考慮して、約10〜300μmとすることが好ましい。
なお、「厚さ」とは、可撓性封止部材の平均厚さであり、たとえば、マイクロメータを使用して、可撓性封止部材の縦方向および幅方向に沿ってそれぞれ10箇所程度で測定した厚さの平均値である。
なお、「水分量」とは、ASTM(米国材料試験協会)−D570に準拠した方法で測定された値である。
本実施形態の有機EL素子1の製造方法について、簡単に説明する。
次いで、陽極12の非発光領域内の所定領域上に無機絶縁膜16を形成する。
次いで、陽極12および無機絶縁膜16の一部の領域上に発光層を含む有機化合物層13を形成する。
次いで、素子基板11の無機膜層15と、封止基材30上に設けられた接着剤層20とが対向するように、素子基板11と封止基材30とを貼り合わせる。このとき、貼り合わせ部材を、所定温度で加熱しながら所定圧力で押圧して、素子基板11と封止基材30とを貼り合わせる。
なお、上記貼り合わせ処理は、減圧雰囲気下で実施することが好ましい。これにより、有機EL素子本体部10(素子基板11)と封止基材30とを貼り合わせた際に、有機EL素子1の内部に気泡が残留することを防止することができる。
図2に示すとおり、面状発光体40は、2枚の有機EL素子1と、支持基板(支持部材)42と、各有機EL素子1を支持基板42上に固定するための接着部材44とから構成されている。
なお、図2では、面状発光体40として、2枚の有機EL素子1を配列した構成例を示すが、本発明はこれに限定されず、面状発光体を構成する有機EL素子1の枚数および配列形態は、用途等に応じて適宜設定される。
また、配列された2枚の有機EL素子1の光取り出し面(素子基板11側の面)は、互いに面一となるように配列されている。
以下、面状発光体40の各部の構成について説明する。
支持基板42は、2枚の有機EL素子1を、接着部材44を介して載置した際に、その状態を保持可能な板状部材であればよく、任意の板状部材を用いることができる。
このような可撓性基板としては、たとえば、樹脂フィルムや板厚が約0.01mm〜0.50mmのガラス基板(薄膜ガラス)等を用いることができる。
接着部材44としては、支持基板42または封止基材30上に塗布して両者を貼り合わせた後に、種々の化学反応により高分子量体または架橋構造体を形成する硬化型が好適に用いられる。すなわち、接着部材44は、紫外線のような光を照射するか、熱を加えるか、または加圧することによって接着部分が硬化する材料で形成される。
さらに、上記封止構成により、有機EL素子1のシール幅を狭くすることができ、非発光領域を減少させることができる。
図3(a)に示すとおり、封止部22の内側には吸湿部24が形成され、さらにその内側に封止部22が形成されている。吸湿部24は、封止基材30の陰極14側に形成されている。
図3(b)に示すとおり、吸湿部24は、矩形枠状を呈している。
吸湿部24は、平面視において、吸湿部24の内周部24aが有機化合物層13の外周部13aより外側になるように形成され、吸湿部24の外周部24bが封止基材30の外周部30aより内側となるように形成されている。
図4(a)に示すとおり、吸湿部24は、有機EL素子1の側壁端部に形成されている。吸湿部24は、封止基材30の陰極14側に形成されている。
図4(b)に示すとおり、吸湿部24は、矩形枠状を呈している。
吸湿部24は、平面視において、吸湿部24の内周部24aが有機化合物層13の外周部13aより外側になるように形成され、吸湿部24の外周部24bが封止基材30の外周部30aと重複するように形成されている。
(1)サンプル1の作製
まず、素子基板として、寸法が150mm×150mm×100μmのガラス基板(薄膜ガラス:NHテクノグラス製、NH45)を用意した。
次いで、素子基板上に、厚さ150nmのITO(透明電極材料)を成膜して、陽極を形成した。次いで、陽極に対してパターニング処理を行い、所定形状の陽極を形成した。
次いで、陽極および無機絶縁膜が形成された素子基板をイソプロピルアルコールで超音波洗浄した。そして、超音波洗浄した素子基板を乾燥窒素ガスで乾燥した後、素子基板に対してUVオゾン洗浄を5分間行った。
次いで、窒素雰囲気下において、正孔輸送材料HT−1化合物(分子量80,000)をクロロベンゼンに0.5質量%の割合で溶解した溶液を、1500rpm、30秒の条件でスピンコート法により第1正孔輸送層上に塗布した。その後、塗布した溶液を160℃で30分間乾燥し、これにより、膜厚30nmの第2正孔輸送層を形成した。
ホスト化合物(H−A):0.69質量部
青色ドーパント(D−66):0.30質量部
緑色ドーパント(D−67):0.005質量部
赤色ドーパント(D−80):0.005質量部
酢酸イソプロピル:100質量部
ホスト化合物(H−A):0.89質量部
青色ドーパント(D−66):0.10質量部
緑色ドーパント(D−67):0.005質量部
赤色ドーパント(D−80):0.005質量部
酢酸イソプロピル:100質量部
次いで、フッ化カリウムが充填された抵抗加熱ボートに電流を流してフッ化カリウムを加熱し、フッ化カリウムの薄膜を0.02nm/秒のレートでフッ化ナトリウムの薄膜上に形成し、膜厚1.5nmのフッ化カリウムの薄膜を形成した。このようにして、電子輸送層上に、電子注入層を形成した。
なお、この際のスパッタ条件は、次の通りである。ターゲット材料には、窒化ケイ素(SiNx)を用い、ターゲットの形状は円筒状とした。また、ターゲットの上端と、素子基板との距離が7cmとなるように、陰極まで積層された素子基板を配置した。さらに、スパッタガスとしては、酸素を2体積%含むアルゴンガスを用い、スパッタ時のガス圧は、1.33×10−2Paとした。スパッタ電源には、周波数13.56MHzの交流電源を用い、投入電力が100Wのときの成膜レートを水晶振動子によりモニターすると0.1nm/秒であった。
80W高圧水銀灯による10秒間の光照射を行った後、その上から熱硬化性接着剤(熱硬化性エポキシ樹脂)を塗布し、封止部を形成した。
封止基材としては、150mm×150mm×100μmのガラス基板(薄膜ガラス)用いた。
次いで、加熱圧着された部材を、ホットプレートにより、100℃の一定温度で60分間加熱し、その後、室温にて冷却し、有機EL素子のサンプル1を作製した。
なお、有機EL素子の封止幅(シール幅)は3mmとした。
サンプル1の作製において、陰極として、IDIXO(登録商標:In2O3−ZnO)を用いた以外は同様にして、サンプル2を作製した。
なお、陰極の厚さは200nmとした。
サンプル1の作製において、素子基板および封止基材を薄膜ガラスから下記方法に従い作製したプラスチック基材(バリアフィルム)に変更した以外は同様にして、サンプル3を作製した。
上記プラスチック基材上に、スパッタ装置により透明電極として厚さ110nmのITOを設け、フォトリソグラフィー法により、10mm×10mmの発光部位が得られるようにITOのパターニングをし、陽極を形成した。
素子基板および封止基板をサンプル3と同様にし、陰極をサンプル2と同様にした以外は、サンプル1と同様にして、サンプル4を作製した。
サンプル1の作製において、吸湿部の形状を図3に示す構成にして封止した以外は同様にして、サンプル5を作製した。
サンプル1の作製において、吸湿部の形状を図4に示す構成にして封止した以外は同様にして、サンプル6を作製した。
サンプル1の作製において、湿気硬化性接着剤と紫外線硬化性接着剤との混合物を封止基材上に塗布した後、光照射を行わないこと以外は同様にして、サンプル7を作製した。
サンプル1の作製において、陰極上に窒化ケイ素(SiNx)からなる無機膜層を形成しなかった以外は同様にして、サンプル8を作製した。
サンプル1の作製において、熱硬化性接着剤のみで封止を行った以外は同様にして、サンプル9を作製した。
サンプル1の作製において、湿気硬化性接着剤(ThreeBond1530C)のみで封止を行った以外は同様にして、サンプル10を作製した。
(1)ダークスポット発生率
直径200mmの円柱部材の表面に沿わせ、有機EL素子の発光面を外側に向けて有機EL素子を保持した状態で、85℃85%RHで80分間保持した。その後、90分かけて温度を−40℃まで低下(湿度成り行き)させ、80分間保持した。その後、90分かけて温度を85℃まで上昇(湿度85%RH)させ、80分間保持した。これを1サイクルとして、100サイクル繰り返した。
その後、この素子を定電圧電源を用いて点灯し、ダークスポット(非発光部)面積の発生割合(発生率:初期DS発生率)を調べた。
なお、ダークスポット発生率は、有機EL素子の発光面を撮影し、その画像データに対しての所定の画像処理を施すことにより求めた。
測定したダークスポット発生率を、下記の4段階の基準に基づいて判別し、有機EL素子の発光性能を評価した。
評価結果を表1に示す。
なお、表1中、接着剤として、「A」はThreeBond3056、「B」はThreeBond1530C、「C」は熱硬化性エポキシ樹脂を表している。また、接着剤層の構成として、表1中左側が素子内側であることを示している。
○評価:ダークスポット発生率が0%より大きく5%未満
△評価:ダークスポット発生率が5%以上10%未満
×評価:ダークスポット発生率が10%以上
表1に示すとおり、本発明のサンプル1〜8は、比較例のサンプル9,10と比較して、ダークスポットの発生を抑制していることがわかる。
以上から、少なくとも1種の熱硬化性接着剤を含む接着剤と、少なくとも1種の湿気硬化性成分を含む接着剤とを用いて固体封止することは、フレキシブル性を保持し、外部環境により劣化しやすい状況に置かれた場合であっても、発光性能の劣化を抑制するのに有用であることがわかる。
10 有機EL素子本体部
11 素子基板
12 陽極
13 有機化合物層
13a 外周部
14 陰極
15 無機膜層
16 無機絶縁膜
20 接着剤層
22 封止部
24 吸湿部
24a 内周部
24b 外周部
30 封止基材
30a 外周部
40 面状発光体
42 支持基板
44 接着部材
Claims (9)
- 素子基板上に、第1電極、発光層を含む少なくとも1層からなる有機化合物層、第2電極および封止基材を有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、
前記素子基板と前記封止基材とが可撓性を有し、
前記第2電極と前記封止基材とが、接着剤層を介して貼合され、
前記接着剤層が、少なくとも1種の熱硬化性接着剤を含む封止部と、少なくとも1種の湿気硬化性接着剤を含む吸湿部とからなることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 - 請求項1に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
前記第2電極上に無機膜層が設けられていることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 - 請求項1または2に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
断面視したときに、前記吸湿部が前記封止部の内側に配置されていることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 - 請求項1または2に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
断面視したときに、前記吸湿部が前記封止部の内側に配置され、さらに内側に前記封止部が配置されていることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 - 請求項1または2に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
断面視したときに、前記吸湿部が最も外側に配置されていることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 - 請求項1〜5のいずれか一項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
前記熱硬化性接着剤がエポキシ樹脂であることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 - 請求項1〜6のいずれか一項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
前記吸湿部が、湿気硬化性接着剤と紫外線硬化性接着剤との混合物からなることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 - 請求項1〜7のいずれか一項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
前記湿気硬化性接着剤がアクリル樹脂を含む接着剤であることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 - 請求項1〜8のいずれか一項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子において、
前記吸湿部が、UV照射により半硬化されていることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012100835A JP5888095B2 (ja) | 2012-04-26 | 2012-04-26 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012100835A JP5888095B2 (ja) | 2012-04-26 | 2012-04-26 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013229202A true JP2013229202A (ja) | 2013-11-07 |
JP5888095B2 JP5888095B2 (ja) | 2016-03-16 |
Family
ID=49676640
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012100835A Active JP5888095B2 (ja) | 2012-04-26 | 2012-04-26 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5888095B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102015216413A1 (de) | 2014-08-29 | 2016-03-03 | Koito Manufacturing Co., Ltd. | Fahrzeugleuchte |
KR20160041708A (ko) * | 2014-10-08 | 2016-04-18 | 엘지디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치 제조 방법 |
CN106356388A (zh) * | 2015-07-15 | 2017-01-25 | 铼宝科技股份有限公司 | 显示面板 |
FR3056284A1 (fr) * | 2016-09-21 | 2018-03-23 | Valeo Vision | Dispositif lumineux a oleds courbees |
CN112310309A (zh) * | 2020-10-23 | 2021-02-02 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | Oled显示面板的封装盖板及oled显示面板的封装方法 |
JP2021516413A (ja) * | 2018-04-09 | 2021-07-01 | 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. | 封止構造、表示デバイス及び表示装置 |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08222369A (ja) * | 1995-02-14 | 1996-08-30 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 多色発光装置 |
US5909081A (en) * | 1995-02-06 | 1999-06-01 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Multi-color light emission apparatus with organic electroluminescent device |
JP2001068271A (ja) * | 1999-08-24 | 2001-03-16 | Fuji Photo Film Co Ltd | 発光素子 |
JP2003100449A (ja) * | 2001-09-26 | 2003-04-04 | Canon Inc | 有機エレクトロルミネッセンスパネル |
JP2004079300A (ja) * | 2002-08-14 | 2004-03-11 | Fuji Photo Film Co Ltd | 発光素子及びその製造方法 |
JP2006252885A (ja) * | 2005-03-09 | 2006-09-21 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置、露光ヘッド、画像形成装置、電子機器 |
JP2008034142A (ja) * | 2006-07-26 | 2008-02-14 | Matsushita Electric Works Ltd | 有機エレクトロルミネッセンス発光装置及び有機エレクトロルミネッセンス照明装置 |
JP2008059868A (ja) * | 2006-08-30 | 2008-03-13 | Seiko Epson Corp | 有機エレクトロルミネッセンス装置とその製造方法及び電子機器 |
WO2009025186A1 (ja) * | 2007-08-20 | 2009-02-26 | Konica Minolta Holdings, Inc. | 有機エレクトロルミネッセンスパネルの製造方法、有機エレクトロルミネッセンスパネル |
WO2010077412A1 (en) * | 2008-12-30 | 2010-07-08 | Vitex Systems, Inc. | Method for encapsulating environmentally sensitive devices |
WO2011001573A1 (ja) * | 2009-06-29 | 2011-01-06 | シャープ株式会社 | 有機el表示装置およびその製造方法 |
JP2011146404A (ja) * | 2000-09-08 | 2011-07-28 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 発光装置及びその作製方法、電気器具 |
-
2012
- 2012-04-26 JP JP2012100835A patent/JP5888095B2/ja active Active
Patent Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5909081A (en) * | 1995-02-06 | 1999-06-01 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Multi-color light emission apparatus with organic electroluminescent device |
JPH08222369A (ja) * | 1995-02-14 | 1996-08-30 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 多色発光装置 |
JP2001068271A (ja) * | 1999-08-24 | 2001-03-16 | Fuji Photo Film Co Ltd | 発光素子 |
JP2011146404A (ja) * | 2000-09-08 | 2011-07-28 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 発光装置及びその作製方法、電気器具 |
JP2003100449A (ja) * | 2001-09-26 | 2003-04-04 | Canon Inc | 有機エレクトロルミネッセンスパネル |
JP2004079300A (ja) * | 2002-08-14 | 2004-03-11 | Fuji Photo Film Co Ltd | 発光素子及びその製造方法 |
JP2006252885A (ja) * | 2005-03-09 | 2006-09-21 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置、露光ヘッド、画像形成装置、電子機器 |
JP2008034142A (ja) * | 2006-07-26 | 2008-02-14 | Matsushita Electric Works Ltd | 有機エレクトロルミネッセンス発光装置及び有機エレクトロルミネッセンス照明装置 |
JP2008059868A (ja) * | 2006-08-30 | 2008-03-13 | Seiko Epson Corp | 有機エレクトロルミネッセンス装置とその製造方法及び電子機器 |
WO2009025186A1 (ja) * | 2007-08-20 | 2009-02-26 | Konica Minolta Holdings, Inc. | 有機エレクトロルミネッセンスパネルの製造方法、有機エレクトロルミネッセンスパネル |
WO2010077412A1 (en) * | 2008-12-30 | 2010-07-08 | Vitex Systems, Inc. | Method for encapsulating environmentally sensitive devices |
JP2012513665A (ja) * | 2008-12-30 | 2012-06-14 | 三星モバイルディスプレイ株式會社 | 環境感応性素子をカプセル化する方法 |
WO2011001573A1 (ja) * | 2009-06-29 | 2011-01-06 | シャープ株式会社 | 有機el表示装置およびその製造方法 |
US20120068169A1 (en) * | 2009-06-29 | 2012-03-22 | Sharp Kabushiki Kaisha | Organic el display device and method for manufacturing the same |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102015216413A1 (de) | 2014-08-29 | 2016-03-03 | Koito Manufacturing Co., Ltd. | Fahrzeugleuchte |
US10018322B2 (en) | 2014-08-29 | 2018-07-10 | Koito Manufacturing Co., Ltd. | Vehicular lamp |
KR20160041708A (ko) * | 2014-10-08 | 2016-04-18 | 엘지디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치 제조 방법 |
KR102259749B1 (ko) | 2014-10-08 | 2021-06-01 | 엘지디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치 제조 방법 |
CN106356388A (zh) * | 2015-07-15 | 2017-01-25 | 铼宝科技股份有限公司 | 显示面板 |
FR3056284A1 (fr) * | 2016-09-21 | 2018-03-23 | Valeo Vision | Dispositif lumineux a oleds courbees |
JP2021516413A (ja) * | 2018-04-09 | 2021-07-01 | 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. | 封止構造、表示デバイス及び表示装置 |
US11322723B2 (en) | 2018-04-09 | 2022-05-03 | Boe Technology Group Co., Ltd. | Packaging structure including water-absorbing layer, display component and display device |
JP7274102B2 (ja) | 2018-04-09 | 2023-05-16 | 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司 | 封止構造、表示デバイス及び表示装置 |
CN112310309A (zh) * | 2020-10-23 | 2021-02-02 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | Oled显示面板的封装盖板及oled显示面板的封装方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5888095B2 (ja) | 2016-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6362330B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子、及び、面状発光体 | |
JP6572885B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子、及び、有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 | |
JP5413459B2 (ja) | 白色発光有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JP5895762B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子および有機エレクトロルミネッセンスパネルの封止方法 | |
JP5888095B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
WO2016103889A1 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法及び有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JP5181920B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 | |
JPWO2011132550A1 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置 | |
JP5589852B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法 | |
JP5505254B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法及び該製造方法により製造された有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
JP5472107B2 (ja) | 有機エレクトロルミネセンス素子の製造方法 | |
JP6061450B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子、及び、有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 | |
JP5655486B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 | |
WO2013176069A1 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子およびその製造方法 | |
JP2009152033A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法、有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置 | |
JPWO2010084816A1 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法 | |
JP6252590B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子及び有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 | |
JP5594291B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法 | |
JP2013140727A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 | |
JP2012234972A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子及び有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 | |
JP2013246950A (ja) | 有機エレクトロニクスデバイスおよびその製造方法 | |
JP2011222385A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法及び有機エレクトロルミネッセンス素子 | |
WO2009154113A1 (ja) | 有機エレクトロルミネセンス素子およびその製造方法 | |
JP2010199021A (ja) | 有機エレクトロルミネセンス素子の製造方法 | |
JP2013214483A (ja) | 有機エレクトロニクスデバイス、有機エレクトロニクスデバイスの製造方法および製造装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141014 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150721 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150918 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5888095 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |