JP2013222175A - Display controller, display system and display control method - Google Patents
Display controller, display system and display control method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013222175A JP2013222175A JP2012095461A JP2012095461A JP2013222175A JP 2013222175 A JP2013222175 A JP 2013222175A JP 2012095461 A JP2012095461 A JP 2012095461A JP 2012095461 A JP2012095461 A JP 2012095461A JP 2013222175 A JP2013222175 A JP 2013222175A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- display unit
- information
- screen
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of El Displays (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Abstract
Description
本発明の実施形態は、例えば大型映像表示装置に適用する表示制御装置、表示システム及び表示制御方法に関する。 Embodiments described herein relate generally to a display control device, a display system, and a display control method that are applied to, for example, a large video display device.
従来、例えばLED(light emitting diode)素子を配列して構成された表示画面を使用する大型映像表示装置が各分野で利用されている。具体的には、例えば競馬場や競艇場などの公営競技場に大型映像表示装置が設置されて、レースの実況中継、オッズ情報またはレース着順等が表示される。 2. Description of the Related Art Conventionally, for example, large-sized video display devices using a display screen configured by arranging LED (light emitting diode) elements are used in various fields. Specifically, for example, a large-sized video display device is installed in a public stadium such as a racetrack or a boat racetrack, and the live status of the race, odds information, race order, etc. are displayed.
このような大型映像表示装置において、LED素子の経年劣化などにより、表示画面の一部が故障により表示できない状態が発生する可能性がある。このような場合には、大型映像表示装置が設置された現地において、例えば故障部分を含む表示タイルを交換して修理する処置がなされる。 In such a large-sized video display device, a state in which a part of the display screen cannot be displayed due to a failure may occur due to deterioration of the LED element over time. In such a case, on the site where the large-sized video display device is installed, for example, a treatment is performed by exchanging and repairing the display tile including the failed part.
製品納入後の大型映像表示装置において、表示画面の一部が故障により表示できない状態が発生した場合に、故障部分を含む表示タイルを交換することで修理することが可能である。しかしながら、公営競技場などにおいて、例えばレース着順の表示は重要な表示である。このため、レース着順などの重要な表示ができない状態での修理作業は、大型映像表示装置の運用上の支障となる。 In a large-sized video display device after product delivery, when a state in which a part of the display screen cannot be displayed due to a failure occurs, it can be repaired by replacing the display tile including the failed portion. However, in public stadiums, for example, the display of the race arrival order is an important display. For this reason, repair work in a state where important display such as the order of arrival of the race is not possible hinders the operation of the large video display device.
そこで、本発明の目的は、表示画面の一部に故障が発生した場合でも、運用上で重要な情報の表示を維持できる表示制御装置を提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a display control apparatus that can maintain display of important information in operation even when a failure occurs in a part of a display screen.
本実施形態によれば、表示制御装置は、表示部コントローラ及び制御手段を有する。表示部コントローラは、表示画面を複数の表示部に分割可能な表示装置において、前記各表示部に情報を表示する。制御手段は、前記表示画面の一部で故障が検知された場合に、当該故障部分を除く前記表示画面上で前記各表示部の位置及び画面サイズを制御し、指定の情報表示を維持する。 According to this embodiment, the display control apparatus has a display unit controller and control means. The display unit controller displays information on each display unit in a display device capable of dividing the display screen into a plurality of display units. When a failure is detected in a part of the display screen, the control means controls the position and screen size of each display unit on the display screen excluding the failed part, and maintains the designated information display.
以下図面を参照して、実施形態を説明する。 Embodiments will be described below with reference to the drawings.
[表示システムの構成]
図1に示すように、本実施形態の表示システムは、多数のLED(light emitting diode)素子を配列して構成された表示画面を有する大型映像表示装置(以下、単に表示装置と表記する)10と、表示制御装置と、上位システム14とを有する。大型映像表示装置10の表示画面は、複数の表示部(部分的表示画面)に分割可能であり、便宜的に映像表示部10Aと文字表示部10Bからなる。映像表示部10Aは、例えば公営競技場でのレースの実況中継用の映像情報を表示する。文字表示部10Bは、レース着順等の確定情報(文字情報)を表示する。
[Display system configuration]
As shown in FIG. 1, the display system of the present embodiment is a large video display device (hereinafter simply referred to as a display device) 10 having a display screen configured by arranging a large number of LED (light emitting diode) elements. And a display control device and a
表示制御装置は、LEDコントローラ12A,12Bと、画像合成装置13と、コンピュータ(パーソナルコンピュータ)15とを含む。LEDコントローラ12Aは、映像表示部10Aの表示動作を制御する。LEDコントローラ12Bは、文字表示部10Bの表示動作を制御する。画像合成装置13は、上位システム14により生成された映像表示情報140A及び文字表示情報(確定表示情報)140Bを入力し、1つの表示画像として合成する。さらに、画像合成装置13は、合成した1つの表示画像を映像表示画像と文字表示画像に分割し、それぞれをLEDコントローラ12A,12Bに出力する。
The display control device includes LED controllers 12 </ b> A and 12 </ b> B, an
LEDコントローラ12Aは、画像合成装置13から出力される映像表示画像に基づいて映像表示情報140Aに対応する映像を映像表示部10Aに表示する。LEDコントローラ12Bは、画像合成装置13から出力される文字表示画像に基づいて文字表示情報140Bに対応する文字情報(レース着順等の確定情報)を文字表示部10Bに表示する。ここで、上位システム14はサーバからなり、公営競技場に設置されたカメラにより撮影されたレースの実況映像を処理して映像表示情報140Aを生成する。また、上位システム14は、公営競技場に設置された情報収集装置(端末装置)から入力されたレース着順等の確定情報(文字情報)を編集処理して文字表示情報140Bを生成する。上位システム14は、サーバの2重化構成などにより確定情報(文字情報)を確実に保護できる構成である。
The
コンピュータ15は、予め設定された表示位置と画面サイズ(画角)を制御(調整)するように画像合成装置13に指示する。コンピュータ15は、コマンドを入力するための操作部16及びディスプレイ17を有する。画像合成装置13は、コンピュータ15の制御に応じて、映像表示部10Aの画面サイズと、表示画面上での文字表示部10Bの位置を制御する。コンピュータ15は、上位システム14からの画面表示パターン切替制御信号に応じて、後述するように、画像合成装置13を介して映像表示部10Aの画面サイズと文字表示部10Bの位置を変更する制御を実行する。また、コンピュータ15は、表示装置10に設けられた故障検知装置11からの表示画面の故障検知信号110を受信した場合に、映像表示部10Aの画面サイズと文字表示部10Bの位置を変更する制御を実行する構成でもよい。
The
[表示制御動作]
次に図2、3及び図5のフローチャートを参照して、本実施形態の表示制御動作を説明する。
[Display control operation]
Next, the display control operation of the present embodiment will be described with reference to the flowcharts of FIGS.
先ず、上位システム14は、例えば公営競技場に設置されたカメラからのレースの実況映像を処理して映像表示情報140Aを生成する。画像合成装置13は、映像表示画像をLEDコントローラ12Aに出力する。LEDコントローラ12Aは、画像合成装置13から出力される映像表示画像に基づいて、映像表示情報140Aに対応する映像を表示装置10の映像表示部10Aに表示する。
First, the
この場合、映像表示部10Aの画面サイズは、画像合成装置13により予め設定される。ここでは、表示画面上で予め位置が設定されている文字表示部10Bには、まだレース着順等の確定情報(文字情報)は表示されない。
In this case, the screen size of the
次に、上位システム14は、公営競技場に設置された情報収集装置(端末装置)からレース着順等の確定情報(文字情報)を収集すると、文字表示情報140Bを生成する。即ち、上位システム14は、映像表示情報140Aと文字表示情報140Bを生成して、画像合成装置13に出力する(ステップS1)。画像合成装置13は、映像表示情報140A及び文字表示情報140Bを1つの表示画像として合成し、さらに合成した1つの表示画像を映像表示画像と文字表示画像に分割してLEDコントローラ12A,12Bに出力する(ステップS2)。
Next, the
LEDコントローラ12A,12Bの表示動作により、図1に示すように、表示装置10の表示画面上には映像及び文字情報(レース着順等の確定情報)が表示される(ステップS3)。即ち、映像表示部10Aには、映像表示情報140Aに対応する映像が表示される。また、文字表示部10Bには、文字表示情報140Bに対応する文字情報(レース着順等の確定情報)が表示される。このような表示処理は、公営競技場のレースが終了するまで継続する(ステップS6)。表示装置10の表示画面は、映像表示情報140Aと文字表示情報140Bの更新に応じて表示内容が変化する。
By the display operation of the
以上の表示処理中に、特に文字表示部10Bに故障が発生した場合の制御を説明する(ステップS4のYES)。従来では、文字表示部10Bを構成する表示タイル単位で交換する作業が行われる。このため、文字表示部10Bの表示処理は中断することになる。本実施形態は、このような交換作業を行なうことなく、文字表示部10Bの表示を維持する構成である。
A description will be given of the control particularly when a failure occurs in the
ここで、映像表示部10A及び文字表示部10Bのいずれも、表示タイル単位で交換が可能である。通常では、表示タイルは横が400mmで縦が200mm程度のサイズである。文字表示部10Bは、例えば32表示ユニットから構成されている。表示ユニットは複数の表示タイルから構成される。
Here, both the
そこで、コンピュータ15は、画像合成装置13を介して文字表示部10Bの位置を変更する制御を実行する(ステップS5)。具体的には、図2に示すように、故障部分を含む画面エリア10Cから映像表示部10Aのエリアまで文字表示部10Bの位置をずらすように変更する。さらに、コンピュータ15は、文字表示部10Bの位置を変更に伴って、映像表示部10Aの画面サイズを縮小するように変更する。また、図3に示すように、映像表示部10Aと文字表示部10Bの位置を交換することもできる。
Therefore, the
以上のようにして、本実施形態によれば、レースの実況映像などの映像とレース着順等の文字情報(確定情報)を合成して大型表示画面に表示するシステムにおいて、文字表示部10Bを構成する表示ユニットに故障が発生した場合に、文字表示部10Bの表示画面上での位置を変更する。同時に、映像表示部10Aの画面サイズ(画角)を縮小する。従って、故障した表示タイルを交換することなく、文字表示部10Bでのレース着順等の文字情報(確定情報)の表示を維持できる。なお、故障した表示タイルを交換する修理作業は、例えばレースの終了後に実行すればよい。
As described above, according to the present embodiment, in the system that synthesizes the video such as the actual race video and the character information (determined information) such as the race arrival order and displays it on the large display screen, the
これにより、大型表示画面の一部が故障した場合に、修理作業に伴う重要な表示の中断を招くような大型映像表示装置の運用上の支障を回避できる。ここで、文字表示部10Bの表示画面上での位置を変更する場合に、実際上では、一時的にLEDコントローラ12A,12Bに対する映像信号の出力を停止するため、大型表示画面の表示は中断となる。しかし、この中断時間は短時間のため、大型映像表示装置の運用上の支障はない。ここで、映像表示部10Aの画面サイズが縮小しても、運用上の支障はない。
Thereby, when a part of the large display screen breaks down, it is possible to avoid a trouble in operation of the large image display device that causes an interruption of an important display accompanying the repair work. Here, when the position of the
本実施形態は、特に以下のような状況で有効である。 This embodiment is particularly effective in the following situation.
故障した表示タイルを交換する作業は、例えば5分程度で可能な場合もある。この場合、特に故障個所が文字表示に多大な影響があることが想定されるため、表示タイルの交換作業が終了までに文字表示を維持する繋ぎとして有効である。なお、交換作業は、例えば各レース間の合間に実行できる。 There are cases where the operation of replacing the broken display tile is possible in about 5 minutes, for example. In this case, since it is assumed that the failure part has a great influence on the character display, it is effective as a connection for maintaining the character display until the replacement of the display tile. Note that the exchange work can be performed, for example, between races.
文字表示部10Bを構成する表示ユニットは、例えば32個程度の表示タイルから構成される。この場合、表示ユニット毎に電源が設けられている。電源故障が発生すると、文字表示部10Bの全表示が消えることが予想される。このような場合の対策として有効である。なお、映像表示部10Aと文字表示部10Bの電源供給は、系統分けされているが、特に文字表示部10Bの電源系統故障時に有効である。
The display unit that constitutes the
また、本実施形態において、大型表示画面の故障検知は、従来の表示装置10に設けられた故障検知装置11により実現する方法または他の方法を適用してもよい。具体例として、コンピュータ15は、表示装置10に設けられた故障検知装置11からの表示画面の故障検知信号110を受信した場合に、映像表示部10Aの画面サイズと文字表示部10Bの位置を変更する制御を実行する。また、コンピュータ15は、上位システム14からの画面表示パターン切替制御信号に応じて、画像合成装置13を介して映像表示部10Aの画面サイズと文字表示部10Bの位置を変更する制御を実行してもよい。
In the present embodiment, the failure detection of the large display screen may be performed by a method realized by the failure detection device 11 provided in the
上位システム14は、図4に示すように、コンピュータ15から表示画面の故障を通知する情報に基づいて画面表示パターン切替制御信号をコンピュータ15に出力してもよい。この場合、図4に示すように、故障検出用のカメラ20が設置されて、文字表示部10Bの表示状態を監視する。コンピュータ15は、カメラ20撮影画像を入力し、文字表示部10Bの表示文字をディスプレイ17に表示する。作業員は、ディスプレイ17上での目視により、文字表示部10Bの部分的故障を確認する。作業員は、文字表示部10Bの故障確認結果を、操作部16を操作して上位システム14に通知する。
As shown in FIG. 4, the
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.
10…大型映像表示装置、10A…映像表示部、10B…文字表示部、
11…故障検知装置、12A,12B…LEDコントローラ、13…画像合成装置、
14…上位システム、15…コンピュータ。
DESCRIPTION OF
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 ... Failure detection apparatus, 12A, 12B ... LED controller, 13 ... Image composition apparatus,
14 ... upper system, 15 ... computer.
Claims (7)
前記表示画面の一部で故障が検知された場合に、当該故障部分を除く前記表示画面上で前記各表示部の位置及び画面サイズを制御し、指定の情報表示を維持する制御手段と
を具備したことを特徴とする表示制御装置。 In a display device capable of dividing one display screen into a plurality of display units, a display unit controller for displaying information on each display unit;
Control means for controlling a position and a screen size of each display unit on the display screen excluding the faulty part and maintaining a specified information display when a fault is detected in a part of the display screen. A display control device characterized by that.
前記表示画面上で、前記指定の情報表示を維持すべき第1の表示部とそれ以外の第2の表示部を予め設定された位置に配置し、
前記第1の表示部に故障が検知された場合に、前記表示画面上での前記第1の表示部の位置を変更し、この変更及び前記故障部分に基づいて前記第2の表示部の画面サイズを縮小するように制御することを特徴とする請求項1に記載の表示制御装置。 The control means includes
On the display screen, the first display unit that should maintain the specified information display and the other second display unit are arranged at a preset position,
When a failure is detected in the first display unit, the position of the first display unit on the display screen is changed, and the screen of the second display unit is changed based on the change and the failed part. The display control apparatus according to claim 1, wherein the display control apparatus controls the size to be reduced.
前記表示画面上を分割した第1の表示部に文字情報を表示し、第2の表示部に映像情報を表示するように構成されていることを特徴とする請求項1または請求項2のいずれか1項に記載の表示制御装置。 The display unit controller
3. The display device according to claim 1, wherein character information is displayed on a first display unit divided on the display screen, and video information is displayed on a second display unit. The display control apparatus according to claim 1.
前記各表示部に表示する各情報を生成する表示情報生成装置と、
前記表示情報生成装置により生成された各情報を、対応する前記各表示部に表示する表示部コントローラと、
前記表示画面の一部で故障が検知された場合に、当該故障部分を除く前記表示画面上で前記各表示部の位置及び画面サイズを制御し、指定の情報表示を維持する表示制御装置と
を具備したことを特徴とする表示システム。 A display device capable of dividing one display screen into a plurality of display units;
A display information generating device for generating each information to be displayed on each display unit;
A display controller for displaying each information generated by the display information generating device on each of the corresponding display units;
A display control device for controlling a position and a screen size of each display unit on the display screen excluding the failed part and maintaining a specified information display when a failure is detected in a part of the display screen; A display system characterized by comprising.
前記表示画面上で、前記指定の情報表示を維持すべき第1の表示部とそれ以外の第2の表示部を予め設定された位置に配置し、
前記第1の表示部に故障が検知された場合に、前記表示画面上での前記第1の表示部の位置を変更し、この変更及び前記故障部分に基づいて前記第2の表示部の画面サイズを縮小するように制御することを特徴とする請求項4に記載の表示システム。 The display control device includes:
On the display screen, the first display unit that should maintain the specified information display and the other second display unit are arranged at a preset position,
When a failure is detected in the first display unit, the position of the first display unit on the display screen is changed, and the screen of the second display unit is changed based on the change and the failed part. The display system according to claim 4, wherein the display system is controlled to reduce the size.
前記表示画面上を分割した第1の表示部に表示する文字情報及び第2の表示部に表示する映像情報を生成し、
前記表示部コントローラは、
前記第1の表示部に文字情報を表示し、前記第2の表示部に映像情報を表示するように構成されていることを特徴とする請求項4または請求項5のいずれか1項に記載の表示システム。 The display information generation device includes:
Generating character information to be displayed on the first display unit divided on the display screen and video information to be displayed on the second display unit;
The display unit controller
The character information is displayed on the first display unit, and video information is displayed on the second display unit. 6. The method according to claim 4, wherein the video information is displayed on the second display unit. Display system.
前記各表示部に情報を表示する処理と、
前記表示画面の一部で故障が検知された場合に、当該故障部分を除く前記表示画面上で前記各表示部の位置及び画面サイズを制御し、指定の情報表示を維持する処理と
を実行する表示制御方法。 A display control method for performing display control of a display device capable of dividing one display screen into a plurality of display units,
A process of displaying information on each display unit;
When a failure is detected in a part of the display screen, the position and the screen size of each display unit are controlled on the display screen excluding the failed part, and the designated information display is maintained. Display control method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012095461A JP2013222175A (en) | 2012-04-19 | 2012-04-19 | Display controller, display system and display control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012095461A JP2013222175A (en) | 2012-04-19 | 2012-04-19 | Display controller, display system and display control method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013222175A true JP2013222175A (en) | 2013-10-28 |
Family
ID=49593140
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012095461A Pending JP2013222175A (en) | 2012-04-19 | 2012-04-19 | Display controller, display system and display control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013222175A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105575324A (en) * | 2016-01-27 | 2016-05-11 | 姚安宇 | Led billboard control system |
CN106128355A (en) * | 2016-07-14 | 2016-11-16 | 北京智能管家科技有限公司 | The display packing of a kind of LED battle array and device |
CN110702376A (en) * | 2018-10-12 | 2020-01-17 | 浙江宇视科技有限公司 | Display module troubleshooting method and device |
US11642964B2 (en) | 2020-10-26 | 2023-05-09 | Seiko Epson Corporation | Display device, electronic apparatus, and moving object |
US11657743B2 (en) | 2020-10-26 | 2023-05-23 | Seiko Epson Corporation | Display driver, electronic apparatus, and moving object |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007194680A (en) * | 2006-01-17 | 2007-08-02 | Sharp Corp | Moving picture viewing method, and communication terminal and program |
JP2010176030A (en) * | 2009-01-30 | 2010-08-12 | Fujitsu Ten Ltd | Display device and display control device |
JP2011025748A (en) * | 2009-07-22 | 2011-02-10 | Denso Corp | Vehicular instrument panel |
JP2011523731A (en) * | 2008-04-24 | 2011-08-18 | チャーチル ダウンズ テクノロジー イニシアティブス カンパニー | Individualized transaction management and media distribution system |
-
2012
- 2012-04-19 JP JP2012095461A patent/JP2013222175A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007194680A (en) * | 2006-01-17 | 2007-08-02 | Sharp Corp | Moving picture viewing method, and communication terminal and program |
JP2011523731A (en) * | 2008-04-24 | 2011-08-18 | チャーチル ダウンズ テクノロジー イニシアティブス カンパニー | Individualized transaction management and media distribution system |
JP2010176030A (en) * | 2009-01-30 | 2010-08-12 | Fujitsu Ten Ltd | Display device and display control device |
JP2011025748A (en) * | 2009-07-22 | 2011-02-10 | Denso Corp | Vehicular instrument panel |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105575324A (en) * | 2016-01-27 | 2016-05-11 | 姚安宇 | Led billboard control system |
CN106128355A (en) * | 2016-07-14 | 2016-11-16 | 北京智能管家科技有限公司 | The display packing of a kind of LED battle array and device |
CN110702376A (en) * | 2018-10-12 | 2020-01-17 | 浙江宇视科技有限公司 | Display module troubleshooting method and device |
CN110702376B (en) * | 2018-10-12 | 2021-06-01 | 浙江宇视科技有限公司 | Display module troubleshooting method and device |
US11642964B2 (en) | 2020-10-26 | 2023-05-09 | Seiko Epson Corporation | Display device, electronic apparatus, and moving object |
US11657743B2 (en) | 2020-10-26 | 2023-05-23 | Seiko Epson Corporation | Display driver, electronic apparatus, and moving object |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013222175A (en) | Display controller, display system and display control method | |
JP7156731B2 (en) | Work support device, work support method and program | |
US10031711B2 (en) | System and method for facilitating video redundancy | |
US20150205565A1 (en) | Multi-screen display system and display method | |
JP6305242B2 (en) | Multi-screen display device | |
JP2014180723A (en) | Robot system and manufacturing method of work piece | |
US10572975B2 (en) | Method for providing a user interface to stitch surveillance images of a scene and electronic device thereof | |
JP2013003592A (en) | Marking method and equipment thereof | |
KR102250051B1 (en) | Method for manufacturing curved display apparatus | |
JP2010114591A (en) | Naked eye stereoscopic viewing system | |
CN102520611B (en) | Dual-machine thermal redundancy control system and method | |
JP2006106121A (en) | Video display device | |
KR101654082B1 (en) | Method for Control Brightness of Unit Module of Electronic Display and Apparatus therof | |
JP6794822B2 (en) | production management system | |
JP2007298753A (en) | Large video display device | |
JP2018059996A (en) | Multi-display device | |
JP5508308B2 (en) | Related operation method of TV camera monitor screen of numerical control equipment | |
JP6512624B2 (en) | Communication management system, communication management program and management device | |
US20120274659A1 (en) | Liquid crystal display apparatus, method for controlling the same, and image display system | |
JP2017016067A (en) | Image processor, image processing system and program | |
JP2017090520A (en) | Multivision device | |
JP2010257121A (en) | Switching of status display | |
JP7344984B2 (en) | Control device, control method, control program, and projection system | |
JP5055019B2 (en) | Surveillance camera system and display method of large screen display device | |
JP2014137431A (en) | Image display system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131205 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131212 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131219 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131226 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20140109 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150306 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160209 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160816 |