JP2013210007A - Worm gear - Google Patents
Worm gear Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013210007A JP2013210007A JP2012078825A JP2012078825A JP2013210007A JP 2013210007 A JP2013210007 A JP 2013210007A JP 2012078825 A JP2012078825 A JP 2012078825A JP 2012078825 A JP2012078825 A JP 2012078825A JP 2013210007 A JP2013210007 A JP 2013210007A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tooth
- worm
- shape
- worm shaft
- tooth profile
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims abstract description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Gears, Cams (AREA)
- Gear Transmission (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ウォームギアに関する。 The present invention relates to a worm gear.
従来、ウォームギアにおいては、高出力、高トルクに耐え得る強度を持ち、かつ、小型化を達成するために、歯部の断面形状をインボリュート歯形ではなく、単一凹円弧形状のニーマン歯形として、歯元幅を大きくする等の工夫がなされている(例えば、特許文献1の図5参照)。 Conventionally, in worm gears, the tooth section has a strength that can withstand high output and high torque, and in order to achieve downsizing, the cross-sectional shape of the tooth portion is not an involute tooth shape, but a single concave arc shape Neiman tooth shape, A device such as increasing the original width has been devised (for example, see FIG. 5 of Patent Document 1).
前記特許文献1によれば、ウォームシャフトの歯の断面における歯形を単一凹円弧形状のニーマン歯形として、従来のインボリュート歯形の場合より、歯元幅を大きくして高強度にできるとしている。
前記特許文献1の従来技術を、図6、図7を基にさらに詳しく説明する。
図6は、特許文献1の従来技術に相当するニーマン歯形を説明する図である。
図7は、ニーマン歯形と対比したインボリュート歯形を示す図で、図6に相当する図である。
According to
The prior art of
FIG. 6 is a diagram illustrating a Neiman tooth profile corresponding to the prior art of
FIG. 7 is a view showing an involute tooth profile as compared with a Neiman tooth profile, and corresponds to FIG.
図6において、従来技術のウォームシャフト30のニーマン歯形である歯形曲線F30は、曲率半径(以下曲率半径を単に半径と称することがある)R3の凹円弧形状をして、ピッチ円Pcにおいて圧力角α3、歯元幅B3となっていて、前記圧力角α3および歯元幅B3は、図7に示すインボリュート歯形F50のピッチ円Pcにおける圧力角α5および歯元幅B5より大きくしている。
In FIG. 6, a tooth profile curve F30, which is a Neiman tooth profile of the
しかしながら、図6に二点鎖線で示すウォームシャフト40の歯形曲線F40のように、ピッチ円Pcにおける圧力角α4を前記圧力角α3よりも低くする場合、或いは、半径R4を前記半径R3よりも小さくする場合、図示P4で示す突起した歯先が図示しないウォームホイールの歯元部と干渉する恐れがあり、また、図示歯元幅B4が前記歯元幅B3よりも小さくなって、場合によっては図7に示すインボリュート歯形F50の歯元幅B5よりも小さくなることがあり、高強度、高出力、高トルクというニーマン歯形の優位性が発揮できなくなるという恐れがある。
However, as in the tooth profile curve F40 of the
本発明は、上述した事情に鑑み、低圧力角の場合或いは小曲率半径の場合でも、ウォームシャフトとウォームホイールの噛合いに際して歯先干渉を生じることなく、また、歯元幅を大きくできる円弧形状の歯形曲線を実現して、高精度で、高強度、高効率のウォームギアを提供することを目的としている。 In view of the above-described circumstances, the present invention has an arc shape that can increase the root width without causing tooth tip interference when the worm shaft and the worm wheel are engaged even in the case of a low pressure angle or a small curvature radius. The objective is to provide a worm gear with high accuracy, high strength and high efficiency by realizing a tooth profile curve.
前記の課題に対し、本発明は以下の手段により解決を図る。
(1)第1の手段のウォームギアは、歯の断面が円弧形状歯形のウォームシャフトと、該ウォームシャフトと噛合うウォームホイールとから成るウォームギアにおいて、前記ウォームシャフトと前記ウォームホイールの歯形を、前記ウォームシャフトの歯部の直角方向における断面形状が、歯元側の凹円弧形状と歯先側の凸円弧形状をピッチ点或いはピッチ点近傍で互いに接線を共通とする複合円弧歯形であり、該ウォームシャフトの歯部形状に相応して、前記ウォームホイールの歯部の直角方向における断面形状が、歯元側の凹円弧形状と歯先側の凸円弧形状をピッチ点或いはピッチ点近傍で互いに接線を共通とする複合円弧歯形であるように構成したことを特徴とする。
The present invention solves the above problems by the following means.
(1) The worm gear of the first means is a worm gear comprising a worm shaft whose tooth cross section is an arc-shaped tooth profile and a worm wheel meshing with the worm shaft. The worm shaft has a cross-sectional shape in the direction perpendicular to the tooth portion of the shaft, which is a composite arc tooth shape having a tangent side concave arc shape and a tooth tip side convex arc shape having a common tangent line at or near the pitch point. According to the tooth shape of the worm wheel, the cross-sectional shape in the perpendicular direction of the tooth portion of the worm wheel is a common tangent line at the pitch point or in the vicinity of the pitch point of the concave arc shape on the tooth root side and the convex arc shape on the tooth tip side. It is comprised so that it may become a compound circular arc tooth profile.
(2)第2の手段のウォームギアは、前記第1の手段のウォームギアにおいて、前記ウォームシャフトの歯元側の前記凹円弧形状を互いに接線を共通とする曲率半径が異なる複数個の凹円弧形状で構成し、該ウォームシャフトの歯部形状に相応して、前記ウォームホイールの歯先側の前記凸円弧形状を互いに接線を共通とする曲率半径が異なる複数個の凸円弧形状で構成したこと、また、前記ウォームシャフトの歯先側の凸円弧形状を互いに接線を共通とする曲率半径が異なる複数個の凸円弧形状で構成し、該ウォームシャフトの歯部形状に相応して、前記ウォームホイールの歯元側の凹円弧形状を互いに接線を共通とする曲率半径が異なる複数個の凹円弧形状で構成したことを特徴とする。 (2) The worm gear of the second means is a worm gear of the first means, wherein the concave arc shape on the tooth root side of the worm shaft is a plurality of concave arc shapes having mutually different radii of curvature. According to the shape of the tooth portion of the worm shaft, the convex arc shape on the tooth tip side of the worm wheel is composed of a plurality of convex arc shapes having mutually different radii of curvature, A convex arc shape on the tooth tip side of the worm shaft is constituted by a plurality of convex arc shapes having different radii of curvature that share a tangent to each other, and the teeth of the worm wheel according to the tooth shape of the worm shaft. The original concave arc shape is constituted by a plurality of concave arc shapes having different radii of curvature having a common tangent to each other.
請求項1に係わる本発明は、歯の断面が円弧形状歯形のウォームシャフトと、該ウォームシャフトと噛合うウォームホイールとから成るウォームギアにおいて、前記ウォームシャフトと前記ウォームホイールの歯形を、前記ウォームシャフトの歯部の直角方向における断面形状が、歯元側の凹円弧形状と歯先側の凸円弧形状をピッチ点或いはピッチ点近傍で互いに接線を共通とする複合円弧歯形であり、該ウォームシャフトの歯部形状に相応して、前記ウォームホイールの歯部の直角方向における断面形状が、歯元側の凹円弧形状と歯先側の凸円弧形状をピッチ点或いはピッチ点近傍で互いに接線を共通とする複合円弧歯形であるように構成したことにより、低圧力角を実現でき、高精度で、かつ、高負荷能力、高効率のウォームギアとすることができるという効果を有する。
また、ウォームホイールの歯元幅を大きくする選択枝が多くなり、大きい歯元幅により曲げ強さを向上させることができるという効果を有する。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a worm gear including a worm shaft having a tooth profile having a circular arc-shaped tooth profile and a worm wheel meshing with the worm shaft. The cross-sectional shape in the right-angle direction of the tooth portion is a compound arc tooth profile in which the concave arc shape on the tooth base side and the convex arc shape on the tooth tip side are common to each other at the pitch point or in the vicinity of the pitch point. According to the shape of the part, the cross-sectional shape in the perpendicular direction of the tooth portion of the worm wheel is such that the concave arc shape on the tooth base side and the convex arc shape on the tooth tip side are tangent to each other at or near the pitch point. By configuring it as a complex arc tooth profile, it is possible to achieve a low pressure angle, and to achieve a high-precision, high-load capacity, high-efficiency worm gear. It has the effect that the door can be.
In addition, the number of options for increasing the tooth root width of the worm wheel is increased, and the bending strength can be improved by the large tooth root width.
請求項2に係わる本発明は、前記請求項1に記載するウォームギアにおいて、前記ウォームシャフトの歯元側の前記凹円弧形状を互いに接線を共通とする曲率半径が異なる複数個の凹円弧形状で構成し、該ウォームシャフトの歯部形状に相応して、前記ウォームホイールの歯先側の前記凸円弧形状を互いに接線を共通とする曲率半径が異なる複数個の凸円弧形状で構成したこと、また、前記ウォームシャフトの歯先側の凸円弧形状を互いに接線を共通とする曲率半径が異なる複数個の凸円弧形状で構成し、該ウォームシャフトの歯部形状に相応して、前記ウォームホイールの歯元側の凹円弧形状を互いに接線を共通とする曲率半径が異なる複数個の凹円弧形状で構成したことにより、歯形の形状曲線の選択並びにウォームシャフト或いはウォームホイールの歯元幅或いは圧力角の選択にバラエティが拡がるという効果を有する。 According to a second aspect of the present invention, in the worm gear according to the first aspect, the concave arc shape on the tooth root side of the worm shaft is configured by a plurality of concave arc shapes having mutually different radii of curvature that are tangent to each other. According to the shape of the tooth portion of the worm shaft, the convex arc shape on the tooth tip side of the worm wheel is constituted by a plurality of convex arc shapes having different radii of curvature that are tangent to each other, The convex arc shape on the tooth tip side of the worm shaft is composed of a plurality of convex arc shapes having different radii of curvature that have a common tangent to each other, and according to the tooth shape of the worm shaft, the tooth root of the worm wheel The concave arc shape on the side is composed of a plurality of concave arc shapes with different radii of curvature that share the same tangent line, so that the selection of the tooth profile curve and the worm shaft or wall An effect that variety spreads the choice of dedendum width or pressure angle Muhoiru.
以下、この発明の実施の形態につき図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。また、下記実施の形態における構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、あるいは実質的に同一のものが含まれる。
(発明の第1の実施の形態)
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiments. In addition, constituent elements in the following embodiments include those that can be easily assumed by those skilled in the art or that are substantially the same.
(First Embodiment of the Invention)
本発明の第1の実施の形態を図1および図2に基づいて説明する。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係わるウォームギアの噛合い断面図である。
図2は、図1に示すウォームギアのウォームシャフトの歯形図である。
図1において、ウォームギア1は、互いに噛合うウォームシャフト10とウォームホイール10wによって構成されていて、前記ウォームシャフト10のピッチ円Pc10と前記ウォームホイール10wのピッチ円Pc10wが、図示のように接している。
A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 1 is a meshing sectional view of a worm gear according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a tooth profile of the worm shaft of the worm gear shown in FIG.
In FIG. 1, the
図2において、ウォームシャフト10の歯の断面の歯形曲線F10は、歯元幅B1の端部aとピッチ円Pcでのピッチ点cとの間の歯元側が曲率半径(以下曲率半径を単に半径と称することがある)Raの凹円弧で形成され、前記ピッチ点cと歯先端部bとの間の歯先側が半径Rbの凸円弧で形成されていて、半径Raの凹円弧の接線と半径Rbの凸円弧の接線が前記ピッチ点で共通とする複合円弧歯形となっている。
なお、前記歯形曲線F10は、前記ピッチ点cで圧力角α1となっている。
In FIG. 2, the tooth profile curve F10 of the cross section of the tooth of the
The tooth profile curve F10 has a pressure angle α1 at the pitch point c.
前記ウォームホイール10wは、前記説明のウォームシャフト10の歯との噛合いが適合する歯形曲線となっており、詳細な図示は省略しているが、歯元側が凹円弧で形成され、歯先側が凸円弧で形成されていて、歯元側の凹円弧の接線と歯先側の凸円弧の接線がピッチ点で共通とする複合円弧歯形となっている。
The
次に、本発明の第1の実施の形態に係わるウォームギア1の作用を説明する。
ウォームシャフト10の歯は、歯形曲線F10を採用していることにより、低圧力角α1並びに歯元側の凹円弧の半径Raが小さくなっているとともに、歯先側の半径Rbの凸円弧の形成によって歯先部bで図6に示すような従来技術の突起(図6に示すような突起P4)が無く、該ウォームシャフト10と噛合うウォームホイール10wの歯元部との干渉が無い。
また、歯形曲線F10の採用により、歯元幅B1を大きくすることができて、ウォームシャフト10の歯元部の曲げ強さを向上することができるとともに、ウォームホイール10wの歯元幅も大きくすることができて、ウォームホイール10wの歯元部の曲げ強さも向上することができる。
Next, the operation of the
The tooth of the
Further, by adopting the tooth profile curve F10, the tooth root width B1 can be increased, the bending strength of the tooth root portion of the
前記ウォームシャフト10の歯形曲線F10の特長について、図3をもとに更に詳しく説明する。
図3は、本発明による歯形を従来のニーマン歯形と対比して説明する図である。
図3において、ウォームシャフト(以下ウォームシャフトを単にウォームと称することがある)10の軸方向をz方向、該z方向と直角でウォーム10と噛合うウォームホイール10wの中心軸方向をy方向、前記y方向とz方向に直角な方向をx方向として表している。
また、(a)ウォーム断面は、ウォーム10の歯形を成形する工具(砥石)の一部の断面も図示してある。
さらに、(b)砥石との接触線は、ウォーム10と前記砥石との接触線を図示し、(c)噛合い断面は、ウォーム10とウォームホイール10wの噛合い断面を図示しており、(d)同時接触線は、ウォーム10とウォームホイール10wの噛合いにおける接触線を図示している。
なお、従来のニーマン歯形の場合も、同様に、x方向、y方向、z方向を図示している。
The features of the tooth profile curve F10 of the
FIG. 3 is a diagram illustrating a tooth profile according to the present invention in comparison with a conventional Neiman tooth profile.
In FIG. 3, the axial direction of the worm shaft (hereinafter, the worm shaft may be simply referred to as a worm) 10 is the z direction, the central axis direction of the
The (a) worm cross section also shows a partial cross section of a tool (grinding stone) for forming the tooth profile of the
Further, (b) the contact line with the grindstone shows the contact line between the
In the case of the conventional Neiman tooth profile, similarly, the x direction, the y direction, and the z direction are illustrated.
図3に示すように、本発明による歯形用の砥石の断面形状は、当然のことながら従来のニーマン歯形用の砥石の断面形状と相違しており、砥石との接触線も図示のように相違している。
ウォーム10とウォームホイール10wとの噛合い断面と、ウォーム30とウォームホイール30wとの噛合い断面との対比から、ウォームホイール10wの歯元幅B1wはウォームホイール30wの歯元幅B3wよりも大きくすることができ、ウォームホイール10wの歯元部の曲げ強さは向上する。
As shown in FIG. 3, the cross-sectional shape of the grinding wheel for tooth profile according to the present invention is naturally different from the cross-sectional shape of the conventional grinding wheel for Neiman tooth profile, and the contact line with the grinding stone is also different as shown in the figure. doing.
From the comparison of the meshing section between the
また、(d)同時接触線の、本発明による歯形の場合と従来のニーマン歯形の場合との対比から分るように、本発明による歯形の場合は、ピッチ円近辺での接触がピッチ円回りの方向に密となり(対比上、従来のニーマン歯形の場合はピッチ円の直角方向に密となっている)、ウォームとウォームホイールとの心間距離の誤差に対する歯当り変化の感度を低くすることができ、このために高精度で且つ負荷能力、効率の良いウォームギアとすることができる。 In addition, as can be seen from the comparison between the case of the tooth profile according to the present invention and the case of the conventional Neiman tooth profile, (d) in the case of the tooth profile according to the present invention, the contact near the pitch circle is around the pitch circle. (In contrast, in the case of the conventional Neiman tooth profile, it is dense in the direction perpendicular to the pitch circle), and the sensitivity of the tooth contact change to the error in the distance between the centers of the worm and the worm wheel is reduced. Therefore, it is possible to obtain a worm gear with high accuracy, load capacity and efficiency.
前記説明では、ウォームシャフト10の歯元側の凹円弧と歯先側の凸円弧を、図2に示すように両者の共通接線がピッチ点cで接続された場合を説明したが、両者の共通接線の接続がピッチ点cとなることに限定するものではなく、両者の共通接線の接続はピッチ点c近傍であってもよく、その作用は前記説明と類似しているので、詳細な説明は省略する。
また、前記説明では、ウォームシャフト10の歯元側の凹円弧を、歯元幅B1の端部aを始点とした場合を説明したが、前記始点は図示a点に限定するものではなく、a点近傍であってもよく、その作用は前記説明と類似しているので、詳細な説明は省略する。
(第2の実施の形態)
In the above description, the concave arc on the tooth base side and the convex arc on the tooth tip side of the
In the above description, the concave arc on the tooth root side of the
(Second Embodiment)
次に、本発明の第2の実施の形態に係わるウォームギア2について図4および図5をもとに説明する。
図4は、本発明の第2の実施の形態に係わるウォームギアの噛合い断面図であり、図1に相当する図である。
図5は、図4に示すウォームギアのウォームシャフトの歯形図である。
図4において、ウォームギア2は、互いに噛合うウォームシャフト20とウォームホイール20wによって構成されていて、前記ウォームシャフト20のピッチ円Pc20と前記ウォームホイール20wのピッチ円Pc20wが、図示のように接している。
Next, a
FIG. 4 is a meshing sectional view of a worm gear according to the second embodiment of the present invention, and corresponds to FIG.
FIG. 5 is a tooth profile of the worm shaft of the worm gear shown in FIG.
4, the
図5において、ウォームシャフト20の歯の断面の歯形曲線F20は、歯元幅B2の端部dとピッチ円Pcでのピッチ点fとの間の歯元側が、それぞれの接線が接点sで共通である半径Rdの凹円弧と半径Rsの2個の凹円弧形状で形成され、前記ピッチ点fと歯先端部eとの間の歯先側が、それぞれの接線が接点tで共通である半径Rtの凸円弧と半径Reの2個の凸円弧形状で形成されていて、半径Rsの凹円弧の接線と半径Rtの凸円弧の接線が前記ピッチ点fで共通とする複合円弧歯形となっている。
なお、前記歯形曲線F20は、前記ピッチ点fで圧力角α2となっている。
In FIG. 5, the tooth profile curve F20 of the cross section of the tooth of the
The tooth profile curve F20 has a pressure angle α2 at the pitch point f.
前記ウォームホイール20wは、前記説明のウォームシャフト20の歯と噛合いが適合する歯形曲線となっており、詳細な図示は省略しているが、歯元側が曲率半径の異なる2個の凹円弧形状で形成され、歯先側が曲率半径の異なる2個の凸円弧形状で形成されていて、歯元側の前記ピッチ点側の凹円弧の接線と歯先側の前記ピッチ点側の凸円弧の接線が前記ピッチ点で共通とする複合円弧歯形となっている。
The
次に、本発明の第2の実施の形態に係わるウォームギア2の作用を説明する。
ウォームシャフト20の歯が歯形曲線F20を採用されていることにより、低圧力角α2並びに歯元側の凹円弧の半径Rdを小さくすることができるとともに、歯先側の半径Reの凸円弧の形成によって歯先端部eでの図6に示すような従来の突起(図6に示すような突起P4)が無く、該ウォームシャフト20と噛合うウォームホイール20wの歯元部との干渉が無い。
また、歯形曲線F20の採用により、歯元幅B2を大きくすることができて、ウォームシャフト20の歯元部の曲げ強さを向上させることができるとともに、ウォームホイール20wの歯元幅も大きくすることができて、ウォームホイール20wの歯元部の曲げ強さも向上させることができる。
Next, the operation of the
Since the tooth of the
Further, by adopting the tooth profile curve F20, the tooth root width B2 can be increased, the bending strength of the tooth root portion of the
ここで、本発明の第2の実施の形態では、歯元側が曲率半径の異なる2個の凹円弧で形成されているので、ウォームシャフト20の歯の歯元幅B2の大きさの選択を、目的とするウォームギア2の強度等に合わせて自由度を高くすることができ、また、圧力角α2の大きさの選択も目的とするウォームギア2の噛合い性能等に合わせて自由度を高くすることができる。
Here, in the second embodiment of the present invention, the tooth base side is formed by two concave arcs having different radii of curvature, so selection of the size of the tooth root width B2 of the tooth of the
前記説明では、歯元側と歯先側をそれぞれ曲率半径の異なる2個の円弧形状で形成する場合について説明したが、前記円弧形状は2個に限らず曲率半径の異なる3個以上の複数個としてもよく、また、歯元側と歯先側の何れか一方のみを複数個の円弧形状としてもよく、その選択はウォームギアの目的とする強度、噛合い等の性能に応じて行えばよい。 In the above description, the case where the tooth base side and the tooth tip side are formed with two arc shapes with different curvature radii has been described. However, the arc shape is not limited to two, and a plurality of three or more with different curvature radii are used. Alternatively, only one of the tooth base side and the tooth tip side may be formed into a plurality of arc shapes, and the selection may be made according to the intended strength, meshing performance, etc. of the worm gear.
本発明の第2の実施の形態における従来のニーマン歯形との対比については、前記本発明の第1の実施の形態で説明した内容と同様であるので、詳細な説明は省略する。
また、前記説明では、ウォームシャフト20の歯元側の曲率半径の異なる複数個の凹円弧と歯先側の曲率半径の異なる複数個の凸円弧を、図5に示すように両者の共通接線がピッチ点fで接続された場合を説明したが、両者の共通接線の接続がピッチ点fとなることに限定するものではなく、両者の共通接線の接続はピッチ点f近傍であってもよいことは、前記本発明の第1の実施の形態で説明した内容と同様であり、詳細な説明は省略する。
また、前記説明では、ウォームシャフト20の歯元側の凹円弧を、歯元幅B2の端部dを始点とした場合を説明したが、前記始点は図示d点に限定するものではなく、d点近傍であってもよいことは、前記本発明の第1の実施の形態で説明した内容と同様であり、詳細な説明は省略する。
Since the comparison with the conventional Neiman tooth profile in the second embodiment of the present invention is the same as that described in the first embodiment of the present invention, a detailed description thereof will be omitted.
In the above description, a plurality of concave arcs having different radii of curvature on the tooth base side of the
In the above description, the concave arc on the tooth base side of the
1,2 ウォームギア
10,20 ウォームシャフト(ウォーム)
10w,20w ウォームホイール
B1,B2 歯元幅
F10,F20 歯形曲線
Pc ピッチ円
Ra,Rd,Rs (歯元側の)凹円弧の(曲率)半径
Rb,Re,Rt (歯先側の)凸円弧の(曲率)半径
c,f ピッチ点
α1,α2 圧力角
1, 2,
10w, 20w Worm wheel B1, B2 Root width F10, F20 Tooth profile curve Pc Pitch circle Ra, Rd, Rs (curvature) radius of concave arc (tooth side) Rb, Re, Rt Convex arc (tooth side) (Curvature) radius c, f Pitch point α1, α2 Pressure angle
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012078825A JP2013210007A (en) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | Worm gear |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012078825A JP2013210007A (en) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | Worm gear |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013210007A true JP2013210007A (en) | 2013-10-10 |
Family
ID=49528020
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012078825A Pending JP2013210007A (en) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | Worm gear |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013210007A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018132080A (en) * | 2017-02-13 | 2018-08-23 | 株式会社ジェイテクト | Reduction gear including worm |
CN109404493A (en) * | 2018-12-18 | 2019-03-01 | 西华大学 | Heavy-load type cosine gear double enveloped hourglass worm drives |
CN110439970A (en) * | 2019-07-08 | 2019-11-12 | 浙江台玖精密机械有限公司 | A kind of Niemann tooth form worm and gear is used for revolving support speed reducer |
CN112756709A (en) * | 2019-10-21 | 2021-05-07 | 斯凯孚公司 | Gear tooth chamfer for ring gear |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50139251A (en) * | 1974-04-24 | 1975-11-07 | ||
JPS5254854A (en) * | 1975-10-30 | 1977-05-04 | Hasetsuku Enjiniaringu Kk | Multiengaged wn gear |
JPH1113862A (en) * | 1997-06-30 | 1999-01-22 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Irregular surface cylindrical worm |
-
2012
- 2012-03-30 JP JP2012078825A patent/JP2013210007A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50139251A (en) * | 1974-04-24 | 1975-11-07 | ||
JPS5254854A (en) * | 1975-10-30 | 1977-05-04 | Hasetsuku Enjiniaringu Kk | Multiengaged wn gear |
JPH1113862A (en) * | 1997-06-30 | 1999-01-22 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Irregular surface cylindrical worm |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018132080A (en) * | 2017-02-13 | 2018-08-23 | 株式会社ジェイテクト | Reduction gear including worm |
CN109404493A (en) * | 2018-12-18 | 2019-03-01 | 西华大学 | Heavy-load type cosine gear double enveloped hourglass worm drives |
CN110439970A (en) * | 2019-07-08 | 2019-11-12 | 浙江台玖精密机械有限公司 | A kind of Niemann tooth form worm and gear is used for revolving support speed reducer |
CN112756709A (en) * | 2019-10-21 | 2021-05-07 | 斯凯孚公司 | Gear tooth chamfer for ring gear |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4814351B2 (en) | Rolling ball type two-stage low speed transmission | |
JP5256249B2 (en) | Bending gear system | |
JP6217577B2 (en) | Inscribed mesh planetary gear mechanism | |
JP2013210007A (en) | Worm gear | |
EP3306132B1 (en) | Strain wave gearing device with compound meshing that involves congruity of tooth surfaces | |
TWI638105B (en) | Harmonic gear device with negative offset tooth profile with 2 degree contact | |
CN101975264A (en) | Involute arc tooth profile bevel gear and meshing pair thereof | |
CN106536978A (en) | Dual-type wave gear device | |
JP4618566B2 (en) | A gear having an arc tooth profile and a gear transmission using the gear. | |
CN106536976A (en) | Dual-type wave gear device | |
CN102374273A (en) | Tooth profile design of dual-pressure angle involute helical tooth externally-meshed cylindrical gear | |
JP6958002B2 (en) | Inscribed meshing planetary gear mechanism | |
US9964180B2 (en) | Gearing having a pinion and a wheel | |
JP2009150524A (en) | Gear structure | |
JP6446954B2 (en) | Suppressing disengagement of face gear by tooth profile correction | |
JP6027343B2 (en) | Oil pump rotor | |
JP5597688B2 (en) | Claw-shaped rotor pair device | |
JP6369274B2 (en) | Inscribed mesh planetary gear mechanism | |
TW201827727A (en) | A harmonic drive | |
CN107542878B (en) | A backlash-free elastic gear transmission | |
WO2017022061A1 (en) | Wave gear device | |
JP5496982B2 (en) | Gear coupling and manufacturing method thereof | |
JP5290787B2 (en) | Oscillating gear unit | |
JP2010216526A (en) | Internal gear | |
JP6400491B2 (en) | Inscribed planetary gear unit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151218 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160510 |