JP2013203368A - Seat structure - Google Patents
Seat structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013203368A JP2013203368A JP2012077701A JP2012077701A JP2013203368A JP 2013203368 A JP2013203368 A JP 2013203368A JP 2012077701 A JP2012077701 A JP 2012077701A JP 2012077701 A JP2012077701 A JP 2012077701A JP 2013203368 A JP2013203368 A JP 2013203368A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat
- bag body
- fabric piece
- trim cover
- airbag
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
- Air Bags (AREA)
Abstract
【課題】エアバッグに備わるエアバッグ袋体の膨張展開時にトリムカバーのティア部の破断を効果的に補助できる簡単な構造のシート構造を提供することを課題とする。
【解決手段】インフレータ2bが発生する展開圧力で膨張展開するエアバッグ袋体2aを有するエアバッグ装置2と、シートパッド1dと、が、トリムカバー1eで被包され、膨張展開するエアバッグ袋体2aによってトリムカバー1eが内側から押し出されて破断するティア部1e2がトリムカバー1eに設けられる車両用シートのシート構造とする。そして、トリムカバー1eがシートパッド1dに面ファスナ3で係着して、エアバッグ袋体2aの膨張時にティア部1e2に引張荷重を作用させることを特徴とする。
【選択図】図2An object of the present invention is to provide a seat structure having a simple structure capable of effectively assisting the tearing of a tear portion of a trim cover when an airbag bag body provided in an airbag is inflated and deployed.
An airbag device having an airbag bag body 2a that is inflated and deployed with a deployment pressure generated by an inflator 2b, and a seat pad 1d are encased in a trim cover 1e, and the airbag bag body that is inflated and deployed. The trim structure 1e2 is pushed out from the inside by 2a, and a tear structure 1e2 that breaks is provided in the trim cover 1e. The trim cover 1e is engaged with the seat pad 1d by the surface fastener 3 to apply a tensile load to the tier portion 1e2 when the airbag bag body 2a is inflated.
[Selection] Figure 2
Description
本発明は、サイドエアバッグ装置を備える車両用シートのシート構造に関する。 The present invention relates to a seat structure of a vehicle seat including a side airbag device.
車両のシートに内蔵されるサイドエアバッグ装置は、インフレータで発生する圧力(展開圧力)で膨張するエアバッグ袋体がシートの表面を覆うトリムカバーに形成されるティア部を破断してシートの外側に展開する。したがって、膨張するエアバッグ袋体でティア部を速やかに破断させる構造が必要になる。
例えば特許文献1,2には、力布を用いて、エアバッグ袋体をシートの外側に効果的に膨張展開させるサイドエアバッグ装置が開示されている。力布は伸縮しない(または、伸縮の小さい)素材からなり、膨張するエアバッグ袋体がトリムカバーをシートの内側から押し出したときにティア部に対する引張荷重を発生させるように構成される。この引張荷重がティア部の破断を補助することでエアバッグ袋体がティア部を速やかに破断し、シートの外側に速やかに展開できる。
A side airbag device built in a vehicle seat breaks a tear portion formed on a trim cover that covers an air bag body that is inflated by a pressure (deployment pressure) generated by an inflator, to the outside of the seat. Expand to. Therefore, it is necessary to have a structure in which the tear portion is quickly broken by the inflating airbag bag body.
For example,
エアバッグ袋体の膨張でトリムカバーのティア部を効果的に破断させるためには、力布がティア部の近傍でトリムカバーに縫合され、ティア部に対する引張荷重を発生させることが効果的である。さらに、力布の長さを短くすることによって力布の伸びをさらに抑えることができ、より効果的にティア部に対する引張荷重を発生できる。
しかしながら、力布を備えるためにはシートの内側に組み込まれる部品点数が多くなり、例えば構造が複雑になる、シートの組立作業が煩雑になる、などの問題が生じる。
また、力布は適当なテンションをもって張設されるため、力布が縫合されるトリムカバーが緊張して変形しやすくなり外観が損なわれるなどの問題も生じる。
In order to effectively break the tier portion of the trim cover by the expansion of the airbag bag body, it is effective to sew the bundling to the trim cover in the vicinity of the tier portion and generate a tensile load on the tier portion. . Furthermore, by shortening the length of the webbing, the stretch of the webbing can be further suppressed, and a tensile load on the tier portion can be generated more effectively.
However, the provision of the bundling increases the number of parts incorporated inside the sheet, which causes problems such as a complicated structure and complicated sheet assembling work.
Further, since the webbing is stretched with an appropriate tension, the trim cover to which the webbing is sewn is tensioned and easily deformed, resulting in a problem that the appearance is impaired.
そこで本発明は、エアバッグに備わるエアバッグ袋体の膨張展開時にトリムカバーのティア部の破断を効果的に補助できる簡単な構造のシート構造を提供することを課題とする。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a seat structure having a simple structure that can effectively assist the tearing of the tear portion of the trim cover when the airbag bag body included in the airbag is inflated and deployed.
前記課題を解決するため本発明は、インフレータが発生する展開圧力で膨張展開するエアバッグ袋体を有するエアバッグ装置と、インナ部材と、が、カバー部材で被包され、膨張展開する前記エアバッグ袋体によって前記カバー部材が内側から押し出されて破断するティア部が当該カバー部材に設けられる車両用シートのシート構造とする。そして、前記カバー部材が前記インナ部材に係着して、前記エアバッグ袋体の膨張時に前記ティア部に引張荷重を作用させることを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problem, the present invention provides an airbag device having an airbag bag body that is inflated and deployed by a deployment pressure generated by an inflator, and an inner member that is encapsulated by a cover member and that is inflated and deployed. A seat structure for a vehicle seat is provided in which a tear portion that is broken by being pushed out from the inside by a bag body is provided on the cover member. The cover member is engaged with the inner member, and a tensile load is applied to the tier portion when the airbag bag body is inflated.
本発明によると、カバー部材をインナ部材に係着することができる。そして、エアバッグ袋体の膨張時に張力を作用させて、ティア部を容易に破断可能な構成とすることができる。したがって、力布を必要としない構成とすることができ、車両用シートのシート構造を簡単な構造にすることができる。 According to the present invention, the cover member can be engaged with the inner member. And a tension | tensile_strength can be made to act at the time of expansion | swelling of an airbag bag body, and it can be set as the structure which can tear a tear part easily. Therefore, it can be set as the structure which does not require a power cloth, and can make the seat structure of a vehicle seat into a simple structure.
また本発明の前記カバー部材は複数の生地片が縫合されてなり、前記ティア部は、前記生地片の縫合部に形成されていることを特徴とする。
本発明によると、カバー部材を形成する生地片の縫合部に破断しやすいティア部を形成することができる。
The cover member of the present invention is formed by stitching a plurality of fabric pieces, and the tier portion is formed at a stitched portion of the fabric pieces.
According to the present invention, it is possible to form a tear portion that is easily broken at the stitched portion of the fabric piece forming the cover member.
また本発明は、前記カバー部材を前記インナ部に係着する係着手段が面ファスナであることを特徴とする。
本発明によると、面ファスナを使用してカバー部材をインナ部材に係着できる。したがって、力布を必要としない構造にすることができ、簡単な構造でカバー部材をインナ部材に係着することができる。
According to the present invention, the engaging means for engaging the cover member with the inner portion is a hook-and-loop fastener.
According to the present invention, the cover member can be engaged with the inner member using the hook-and-loop fastener. Therefore, it is possible to make a structure that does not require a bundling, and the cover member can be engaged with the inner member with a simple structure.
また本発明の前記エアバッグ装置は前記車両用シートのシートバックの側方に組み込まれ、前記ティア部は、前記シートバックを被包する前記カバー部材前面の前記生地片と、前記エアバッグ装置が組み込まれる側方の前記生地片と、の縫合部に形成される。そして、前記シートバックの前面で前記カバー部材が前記インナ部材に係着されていることを特徴とする。 Further, the airbag device of the present invention is incorporated in a side of a seat back of the vehicle seat, and the tier portion includes the fabric piece on the front surface of the cover member enclosing the seat back, and the airbag device. It is formed in the stitching | suture part with the said fabric piece of the side to be integrated. The cover member is engaged with the inner member on the front surface of the seat back.
本発明によると、前面の生地片とエアバッグ装置が組み込まれる側方の生地片の縫合部をティア部にすることができ、さらに、前面の生地片をインナ部材に係着することができる。したがって、前面の生地片に縫合される力布が不要となる。前面は乗員等が容易に目視できる位置であり、前面の生地片に縫合される力布が不要となることによって乗員が容易に目視できる位置におけるトリムカバーの変形を抑制することができ品質が向上する。 According to the present invention, the stitching portion of the fabric piece on the front side and the fabric piece on the side where the airbag device is incorporated can be used as the tear portion, and the fabric piece on the front surface can be engaged with the inner member. Therefore, a force cloth stitched to the fabric piece on the front surface is not necessary. The front surface is a position where the occupant can easily see, and the need to sew the fabric cloth on the front fabric piece becomes unnecessary, so that the deformation of the trim cover at the position where the occupant can easily see can be suppressed, improving the quality. To do.
本発明によると、エアバッグ装置に備わるエアバッグ袋体の膨張展開時にトリムカバーのティア部の破断を効果的に補助できる簡単な構造のシート構造を提供できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the seat structure of the simple structure which can assist effectively the fracture | rupture of the tear part of a trim cover at the time of expansion | deployment of the airbag bag body with which an airbag apparatus is equipped can be provided.
以下、本発明を実施するための実施形態について、適宜図を参照して詳細に説明する。
図1に示すように、本実施形態に係るシート構造は、例えば、車両(図示せず)の運転席や助手席に備わるセパレートタイプの車両用シート1に適用される。
車両用シート1は、乗員が着座する着座部1aと、着座した乗員の背中を支持する背もたれ部(シートバック1b)と、を含んで構成される。
そして、シートバック1bにはヘッドレスト4が取り付けられている。
なお、以下における前後左右は車両の前後左右に準ずるものとする。つまり、前後は車両の前後であり、左右は車両を後方から見た左右とする。
Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings as appropriate.
As shown in FIG. 1, the seat structure according to the present embodiment is applied to, for example, a separate
The
A headrest 4 is attached to the seat back 1b.
In the following, the front, rear, left and right are the same as the front, rear, left and right of the vehicle. That is, the front and rear are front and rear of the vehicle, and the left and right are left and right as seen from the rear.
着座部1aとシートバック1bは、それぞれ表面を覆うカバー部材(トリムカバー1e)がインナ部材(クッション材等)を被包して形成される。
車両用シート1に備わるシートバック1bは前方を臨む面(前面1bF)と、左右の側方を臨む面(側面1bS)とを含んで構成される。そして、図2の(a)に示すようにシートバック1bは、骨格となるシートフレーム1fの周囲に配設されて形状を成形するとともに適度な弾性でクッション性を付与するインナ部材(シートパッド1d)をトリムカバー1eが被包して形成される。
また、シートバック1bには、左右の側面1bSが前方にわずかに張り出して側部1cが形成され、着座部1aに着座した乗員は側部1cによって背中が好適にホールドされる。特に、左右方向の揺れに対して乗員の背中がホールドされて、乗員が快適に乗車できるように構成される。
図2の(a)、(b)に示すように、側部1cは、前方に張り出すような形状のシートパッド1dによって形成され、その表面はトリムカバー1eで覆われる。
The seating portion 1a and the
The
Further, the left and right side surfaces 1bS slightly protrude forward in the seat back 1b to form a
As shown in FIGS. 2A and 2B, the
前方に張り出す側部1cが形成される立体的な形状のシートバック1bを好適に被包するため、トリムカバー1eの形状は複雑になる。そこで、トリムカバー1eは数枚の生地片が縫合部1e1で縫合されて形成される構成が好ましい。この構成によって、複雑な形状のトリムカバー1eを容易に形成できる。
Since the
例えば、シートバック1bの前面1bFの生地片(前生地片1eF)と、シートバック1bの左側の側面1bSの生地片(左生地片1eL)と、シートバック1bの右側の側面1bSに対応する生地片(図示せず)と、が縫合されたトリムカバー1eとすることができる。
なお、本実施形態に係るトリムカバー1eを形成する生地片は、本皮、合成皮革、ファブリックなどの布地等、適宜選択可能である。
For example, a fabric piece corresponding to the fabric piece (front fabric piece 1eF) on the front surface 1bF of the
Note that the fabric piece forming the
また、本実施形態に係るシートバック1bの側部1cにはエアバッグ装置(サイドエアバッグ装置2)が組み込まれる。例えば、車両左側に備わる車両用シート1(右ハンドル車の助手席)には、左側の側部1cの内側にサイドエアバッグ装置2が組み込まれる。
以下、車両左側に備わる車両用シート1に基づいて説明する。なお、車両右側に備わる車両用シート1(右ハンドル車の運転席)に本実施形態を適用する場合は左右逆の構成とすればよい。
Further, an airbag device (side airbag device 2) is incorporated in the
Hereinafter, description will be given based on the
図2の(a)に示すように、サイドエアバッグ装置2はシートバック1bの内部に組み込まれ、シートパッド1dとともにトリムカバー1eで被包される。
そしてサイドエアバッグ装置2は、シートバック1bの左側方から前方に向かって膨張展開するエアバッグ袋体2aと、エアバッグ袋体2aを膨張展開させるための展開圧力を供給するインフレータ2bと、エアバッグ袋体2aおよびインフレータ2bを収納する収納部2cと、インフレータ2bを作動させる信号を発生する制御部(図示せず)と、を含んで構成される。
As shown in FIG. 2 (a), the
The
エアバッグ袋体2aは適宜折り畳まれてインフレータ2bとともに収納部2cに収納されて備わり、インフレータ2bから展開圧力が供給されるとエアバッグ袋体2aは急速に膨張して収納部2cから膨出し、シートバック1bの左側方から前方に向かって展開するように構成される。なお、収納部2cは、例えばシートフレーム1fに固定される。
The
サイドエアバッグ装置2はシートパッド1dとともにトリムカバー1eに被包されることから、トリムカバー1eの内側に配置される。したがって、インフレータ2bから展開圧力が供給されて膨張したエアバッグ袋体2aはトリムカバー1eを内側から外側に向かって押し出す。そこで、トリムカバー1eの縫合部1e1の一部を脆弱に形成して破断しやすいティア部1e2とし、エアバッグ袋体2aが内側からトリムカバー1eを押し出したときに容易に破断するように構成する。
Since the
例えば、図1、図2の(a)に示すように、車両左側の車両用シート1には左側にサイドエアバッグ装置2が配置される。そこで、シートバック1bの前面を覆う前生地片1eFと、左側方を覆う左生地片1eLと、が縫合される縫合部1e1を前方に張り出した側部1cの頂部に沿って形成し、この縫合部1e1を脆弱に形成してティア部1e2とする。
For example, as shown in FIGS. 1 and 2A, a
縫合部1e1にティア部1e2を形成する方法は限定されない。ティア部1e2とする縫合部1e1の縫合に使用する縫合糸を、その他の縫合部1e1の縫合に使用する縫合糸よりも細く弱いものにする、縫合糸の使用量を少なくする、などの方法で容易に縫合部1e1を脆弱に形成でき、ティア部1e2とすることができる。 The method for forming the tier portion 1e2 in the stitched portion 1e1 is not limited. The suture used for sewing the suture portion 1e1 as the tear portion 1e2 is made thinner and weaker than the suture used for sewing the other suture portions 1e1, and the amount of suture used is reduced. The stitched portion 1e1 can be easily formed fragile, and the tier portion 1e2 can be obtained.
しかしながら、エアバッグ袋体2aが膨張してトリムカバー1eを内側から押し出したときにトリムカバー1eが伸張すると、その伸張が限界に達するまではティア部1e2が破断せず、エアバッグ袋体2aの外側への膨張展開が遅れる。また、トリムカバー1eの伸張の途中でティア部1e2以外の場所が破断すると、そこからエアバッグ袋体2aがシートバック1bの外側に膨張展開する。この場合、乗員の保護に好適な位置にエアバッグ袋体2aが展開せず、サイドエアバッグ装置2は充分に機能しない。
そこでトリムカバー1eの伸張を抑えるとともに、ティア部1e2での破断を好適な引張荷重で補助するため、図2の(a)、(b)に示すように、サイドエアバッグ装置2が備わる左側の側部1cのシートバック1bの内側に力布2dが配設される。
However, when the
Therefore, in order to suppress the extension of the
力布2dは伸縮しない(または、伸縮の少ない)素材で形成される帯状の部材で、一端は、例えばシートフレーム1fに固定される係止部(力布ワイヤ1g)に係止される。そして力布2dは、左側方の側面1bSに沿って左生地片1eLの内側を前方に向かって延び、他端がティア部1e2となる縫合部1e1の近傍で内側から左生地片1eLに縫合される。
このとき、力布2dが適度な張力を持って張設されてティア部1e2に好適な引張荷重が発生する構成が好ましい。
The
At this time, it is preferable that the
また力布2dはエアバッグ袋体2aの左側方を通るように配置される構成が好ましい。この構成によって、力布2dは、エアバッグ袋体2aが左側方に向かって膨張するときに左側方に向かってトリムカバー1eの内側から外側に押し出される。
Further, it is preferable that the
なお、力布2dと左生地片1eLの縫合部を車両用シート1の外観に露出させないため、例えば、縫合部1e1において左生地片1eLの端部をシートバック1bの内側に折り込み、この折り込んだ部分に力布2dを縫合する構成としてもよい。
In order not to expose the stitched portion of the
このように力布2dが配設される構成によって、左側方に向かって膨張するエアバッグ袋体2aが力布2dを左側方に押し出すことができる。力布2dは伸縮しない素材で形成されるため、エアバッグ袋体2aを膨張させるための展開圧力を力布2dを介してティア部1e2となる縫合部1e1に作用させることができる。そして、縫合部1e1に、張設される力布2dによる引張荷重に加えてエアバッグ袋体2aの膨張による引張荷重を作用させることができる。
With the configuration in which the
一方、シートバック1bの前面1bFでは前生地片1eFがシートパッド1dに面して配置される構成とし、さらに、本実施形態においては、シートパッド1dに前生地片1eFが係着される構成とする。
例えば、図2の(a)、(b)に示すように、シートパッド1dと前生地片1eFに、互いに係着する一組の面ファスナ3を取り付け、この面ファスナ3を係着手段としてシートパッド1dに前生地片1eFを係着する構成とした。
On the other hand, the front fabric piece 1eF is disposed on the front surface 1bF of the seat back 1b so as to face the
For example, as shown in FIGS. 2 (a) and 2 (b), a set of hook-and-
図3の(a)に示すように、エアバッグ袋体2aはインフレータ2bから展開圧力が供給されると左側方および前方に向かって膨張し、トリムカバー1eの内側から力布2dを左側方に向かって押し出す。力布2dの端部は左生地片1eLに縫合されるため、左生地片1eLと前生地片1eFの縫合部1e1には、張設される力布2dによる引張荷重に加え、膨張するエアバッグ袋体2aが力布2dを押し出すことによる引張荷重が発生する。
As shown in FIG. 3 (a), the
縫合部1e1に生じた引張荷重は、左生地片1eLと前生地片1eFを縫合する縫合糸を介して前生地片1eFに入力される。
しかしながら、前生地片1eFは面ファスナ3でシートパッド1dに係着されているため引張荷重によって伸張しない。したがって、縫合部1e1には前生地片1eFの側からも引張荷重が作用する。つまり、エアバッグ袋体2aの膨張時には、面ファスナ3によって引張荷重が縫合部1e1に作用する。このことによって、縫合部1e1に発生した引張荷重を縫合部1e1に集中して作用させることができる。
The tensile load generated in the stitching portion 1e1 is input to the front fabric piece 1eF via a suture thread that stitches the left fabric piece 1eL and the front fabric piece 1eF.
However, since the front fabric piece 1eF is engaged with the
前生地片1eFと左生地片1eLの縫合部1e1は脆弱に形成されるティア部1e2であり、縫合部1e1を縫合する縫合糸やその周囲が破断しやすく形成される。したがって、縫合部1e1を縫合する縫合糸に引張荷重が集中して作用すると、図3の(b)に示すように縫合部1e1は容易に破断する。そしてエアバッグ袋体2aは、破断したティア部1e2からトリムカバー1eの外側に向かって膨張展開する。
The stitched portion 1e1 of the front fabric piece 1eF and the left fabric piece 1eL is a fragile tier portion 1e2, and the suture thread that stitches the stitched portion 1e1 and its surroundings are easily broken. Therefore, when the tensile load is concentrated and acts on the suture thread for sewing the suture portion 1e1, the suture portion 1e1 is easily broken as shown in FIG. The
つまり、ティア部1e2(縫合部1e1)は、トリムカバー1eの内側から膨張するエアバッグ袋体2aによって押し出されて破断する。そして、トリムカバー1eをシートパッド1dに係着する面ファスナ3は、ティア部1e2がトリムカバー1eの内側からエアバッグ袋体2aによって押し出されたときのトリムカバー1eの伸張を抑える機能を有する。このことによって、面ファスナ3はティア部1e2の破断を補助する。
That is, the tier portion 1e2 (the stitched portion 1e1) is pushed and broken by the
このように、本実施形態に係る車両用シート1(図1参照)は、図2の(a)に示すように、シートバック1bの前面1bFを覆う前生地片1eFと、サイドエアバッグ装置2が備わる左側方の左生地片1eLと、の縫合部1e1をティア部1e2とする。そして、前生地片1eFをインナ部材であるシートパッド1dに面ファスナ3で係着する。
また、左側方には帯状の力布2dが配設されて一端が左生地片1eLに縫合される。力布2dは適度な張力で張設され、ティア部1e2となる縫合部1e1に引張荷重を与える。また、力布2dはサイドエアバッグ装置2の左側方を通るように配置され、膨張するエアバッグ袋体2aによって左側方に押し出される構成が好ましい。
As described above, the vehicle seat 1 (see FIG. 1) according to the present embodiment includes the front fabric piece 1eF that covers the front surface 1bF of the seat back 1b and the
Further, a belt-
膨張するエアバッグ袋体2aがトリムカバー1eの内側から力布2dを左側方に向かって押し出すと、前生地片1eFと左生地片1eLの縫合部1e1には、張設される力布2dによる引張荷重に加えてエアバッグ袋体2aの膨張による引張荷重が作用する。
トリムカバー1eの前生地片1eFは左生地片1eLとの縫合部1e1に作用する引張荷重で左方向に引かれるが、面ファスナ3でシートパッド1dに係着しているため伸張が抑えられる。このことによって引張荷重が縫合部1e1に集中して作用する。前生地片1eFと左生地片1eLの縫合部1e1はティア部1e2であり、作用する引張荷重で容易に破断する。
When the inflating
The front fabric piece 1eF of the
また、トリムカバー1e(前生地片1eF)を面ファスナ3でシートパッド1dに係着する構成によって力布2dの数を減らすことができ、張設される力布2dによるトリムカバー1eの変形を抑制できる。したがって、外観を損なうことが好適に抑制される。
特に、シートバック1bの前面1bFを覆う前生地片1eFに縫合される力布2dを削減することによって、乗員等が目視しやすい前生地片1eFの変形を抑制できる。したがって、前生地片1eFの変形による品質の低下を好適に抑制できる。
Further, the number of the
In particular, it is possible to suppress deformation of the front fabric piece 1eF that is easily visible to the passenger or the like by reducing the
なお、例えば図4の(a)、(b)に示すように、エアバッグ袋体2aが膨張する側(本実施形態においては左側)にもシートパッド1dが配設され、エアバッグ袋体2aがシートパッド1dとトリムカバー1eを破断してトリムカバー1eの外側に向かって膨張展開する構成のサイドエアバッグ装置2もある。
この場合、左生地片1eLも、左側方に配設されたシートパッド1dに面ファスナ3で係着する構成としてもよい。
For example, as shown in FIGS. 4A and 4B, a
In this case, the left fabric piece 1eL may also be engaged with the
このような構成であれば、図2の(a)、(b)に示すように左生地片1eLに縫合される力布2dを削除することができ、車両用シート1(図1参照)の内部構造をより簡単な構造にすることができる。例えば、力布2dを係着するための力布ワイヤ1g(図3の(a)参照)を削除でき、車両用シート1(図1参照)の構成部品を削減できる。また、車両用シート1の生産工程においては力布2dを引き回して左生地片1eLに縫合する工程がなくなり、作業効率を向上できる。
With such a configuration, as shown in FIGS. 2A and 2B, the
また、膨張するエアバッグ袋体2aがシートパッド1dを破断する力がトリムカバー1eに直接伝達されるため、シートパッド1dを破断する力で効果的に縫合部1e1(ティア部1e2)を破断できる。
Further, since the force for breaking the
このように、エアバッグ袋体2aが膨張する側にシートパッド1dが配置される構成の場合は、このシートパッド1dに面ファスナ3でトリムカバー1eを係着する構成が好ましい。この構成によって力布2dが不要になり、力布2dの張力によって外観に影響が出ることを抑制できる。また、車両用シート1(図1参照)の内部の構造をより簡単な構造にすることができる。このことによって、車両用シート1の組立作業の効率が向上し、さらに、車両用シート1も軽量化される。
Thus, when the
なお、トリムカバー1e(図2の(a)参照)をシートパッド1d(図2の(a)参照)に係着する係着手段は、面ファスナ3(図2の(a)参照)に限定されない。例えば、両面テープを係着手段としてトリムカバー1eをシートパッド1dに貼着する方法であってもよい。つまり、ティア部1e2(図2の(a)参照)から入力される引張荷重に対して前生地片1eF(図2の(a)参照)の伸張を抑制できるようにトリムカバー1eをシートパッド1dに係着できる係着手段であれば、その方法は限定されない。
The engaging means for engaging the
また、本発明は車両用シート1(図1参照)の側方に備わるサイドエアバッグ装置2(図1参照)に限定されず、他の場所に備わるエアバッグ装置に適宜適用できる。 Further, the present invention is not limited to the side airbag device 2 (see FIG. 1) provided on the side of the vehicle seat 1 (see FIG. 1), and can be appropriately applied to an airbag device provided in another place.
1 車両用シート
1d シートパッド(インナ部材)
1e トリムカバー(カバー部材)
1e1 縫合部
1e2 ティア部
1eF 前生地片(前面の生地片)
1eL 左生地片(エアバッグ装置が備わる側面の生地片)
2 サイドエアバッグ装置(エアバッグ装置)
2a エアバッグ袋体
2b インフレータ
3 面ファスナ(係着手段)
1
1e Trim cover (cover member)
1e1 stitched part 1e2 tier part 1eF front fabric piece (front fabric piece)
1eL left fabric piece (side fabric piece with air bag device)
2 Side airbag device (airbag device)
2a
Claims (4)
膨張展開する前記エアバッグ袋体によって前記カバー部材が内側から押し出されて破断するティア部が当該カバー部材に設けられる車両用シートのシート構造であって、
前記カバー部材が前記インナ部材に係着して、前記エアバッグ袋体の膨張時に前記ティア部に引張荷重を作用させることを特徴とするシート構造。 An airbag device having an airbag bag body that is inflated and deployed with a deployment pressure generated by an inflator, and an inner member are encapsulated by a cover member,
A seat structure of a vehicle seat in which a tier portion that is broken by being pushed out from the inside by the airbag bag body that is inflated and deployed is provided on the cover member,
The seat structure, wherein the cover member is engaged with the inner member, and a tensile load is applied to the tier portion when the airbag bag body is inflated.
前記ティア部は、前記生地片の縫合部に形成されていることを特徴とする請求項1に記載のシート構造。 The cover member is formed by sewing a plurality of fabric pieces,
The sheet structure according to claim 1, wherein the tier portion is formed at a stitched portion of the fabric piece.
前記ティア部は、前記シートバックを被包する前記カバー部材前面の前記生地片と、前記エアバッグ装置が組み込まれる側方の前記生地片と、の縫合部に形成され、
前記シートバックの前面で前記カバー部材が前記インナ部材に係着されていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のシート構造。 The airbag device is incorporated in a side of a seat back of the vehicle seat,
The tier portion is formed at a stitched portion of the fabric piece on the front surface of the cover member that encloses the seat back and the fabric piece on the side where the airbag device is incorporated,
The seat structure according to any one of claims 1 to 3, wherein the cover member is engaged with the inner member on the front surface of the seat back.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012077701A JP2013203368A (en) | 2012-03-29 | 2012-03-29 | Seat structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012077701A JP2013203368A (en) | 2012-03-29 | 2012-03-29 | Seat structure |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013203368A true JP2013203368A (en) | 2013-10-07 |
Family
ID=49522913
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012077701A Pending JP2013203368A (en) | 2012-03-29 | 2012-03-29 | Seat structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013203368A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015080213A1 (en) * | 2013-11-27 | 2015-06-04 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicular seat |
US20150353045A1 (en) * | 2012-12-21 | 2015-12-10 | Takata AG | Side airbag for motor vehicles |
-
2012
- 2012-03-29 JP JP2012077701A patent/JP2013203368A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20150353045A1 (en) * | 2012-12-21 | 2015-12-10 | Takata AG | Side airbag for motor vehicles |
US9751487B2 (en) * | 2012-12-21 | 2017-09-05 | Takata AG | Side airbag for motor vehicles |
WO2015080213A1 (en) * | 2013-11-27 | 2015-06-04 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicular seat |
JP2015101297A (en) * | 2013-11-27 | 2015-06-04 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle seat |
CN105992716A (en) * | 2013-11-27 | 2016-10-05 | 丰田自动车株式会社 | Vehicular seat |
US9707917B2 (en) | 2013-11-27 | 2017-07-18 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle seat |
CN105992716B (en) * | 2013-11-27 | 2018-04-10 | 丰田自动车株式会社 | It is vehicle seat used |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0963310B1 (en) | Seat mounted side air bag with deployment force concentrator | |
JP6919383B2 (en) | Vehicle seats equipped with side airbag devices | |
JP7243552B2 (en) | Far side airbag device | |
JP5287766B2 (en) | Airbag device | |
JP4132259B2 (en) | Airbag built-in seat | |
JP5295820B2 (en) | Air bag and air bag device | |
JP7112995B2 (en) | vehicle seat | |
JP2016203945A (en) | Airbag device | |
JP6491811B2 (en) | Air bag and air bag device including the air bag | |
JP5077962B2 (en) | Vehicle seat | |
JP5077961B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2011178188A (en) | Airbag device | |
JP6438535B1 (en) | Vehicle seat and sewing method | |
JP2004189187A (en) | Sewing method of side airbag bag | |
JP2020114687A (en) | Air bag device for side collision | |
JP2013203368A (en) | Seat structure | |
JP2011178269A (en) | Vehicle seat equipped with side airbag device | |
JP2018127110A (en) | Vehicle seat with side airbag device | |
JP6769382B2 (en) | Vehicle seats equipped with side airbag devices | |
JP7605083B2 (en) | Vehicle seat equipped with a side airbag device | |
JP2024007693A (en) | Webbing fixing structure and vehicle seat equipped with the same | |
JP7678280B2 (en) | Vehicle Safety Devices | |
JP2022107812A (en) | Seat Cover | |
JP6249679B2 (en) | Side airbag device | |
JP7344751B2 (en) | vehicle seat |