JP2013197891A - 無線通信システム、無線基地局装置、ユーザ端末及び無線リソース割当て方法 - Google Patents
無線通信システム、無線基地局装置、ユーザ端末及び無線リソース割当て方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013197891A JP2013197891A JP2012062822A JP2012062822A JP2013197891A JP 2013197891 A JP2013197891 A JP 2013197891A JP 2012062822 A JP2012062822 A JP 2012062822A JP 2012062822 A JP2012062822 A JP 2012062822A JP 2013197891 A JP2013197891 A JP 2013197891A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control signal
- radio resource
- radio
- unit
- downlink
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0053—Allocation of signalling, i.e. of overhead other than pilot signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0003—Two-dimensional division
- H04L5/0005—Time-frequency
- H04L5/0007—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A) or DMT
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0003—Two-dimensional division
- H04L5/0005—Time-frequency
- H04L5/0007—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A) or DMT
- H04L5/001—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A) or DMT the frequencies being arranged in component carriers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0048—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
- H04L5/0051—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/02—Selection of wireless resources by user or terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/0453—Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/21—Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/0413—MIMO systems
- H04B7/0452—Multi-user MIMO systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】無線基地局装置に、サブフレームの制御領域に多重されるPDCCH及びサブフレームのデータ領域に下りデータ信号と周波数分割多重される拡張PDCCHに対応するPUCCH用の無線リソースを選択するスケジューリング部310と、このスケジューリング部310で選択されたPUCCH用の無線リソースを識別可能な情報と共にPDCCH信号、拡張PDCCH信号をユーザ端末に送信する送信部と、を備える。スケジューリング部310は、拡張PDCCH信号に対応するPUCCH用の無線リソースとして、PDCCH信号に対応するPUCCH用の無線リソースと重複しない無線リソースを選択する。
【選択図】図14
Description
第1の態様では、既存のPDCCHにおける制御チャネル要素(CCE)の総数に基づいて既存PUCCHリソースを求め、この既存PUCCHリソースと重複しない無線リソースを拡張PUCCHリソースに割当てる。例えば、第1の態様では、既存のPDCCHにおけるトータルの制御チャネル要素(CCE)数と、上位レイヤからのRRCシグナリングによって設定されるパラメータと、拡張PDCCHの制御チャネル要素の番号(eCCEインデックス)とから求められる無線リソースを、拡張PUCCHリソースとして割り当てる。
第1の態様では、既存PUCCHリソースと重複しない無線リソースを、拡張PUCCHリソースとして割当てることにより、拡張PUCCHリソースが、既存PUCCHリソースの割当てに影響を与える事態を防止でき、システム全体のスループット特性が低下する事態を防止できる。
10 ユーザ端末
20 無線基地局装置
30 上位局装置
40 コアネットワーク
101 送受信アンテナ
102 アンプ部
103 送受信部
104 ベースバンド信号処理部
105 アプリケーション部
201 送受信アンテナ
202 アンプ部
203 送受信部
204 ベースバンド信号処理部
205 呼処理部
206 伝送路インターフェース
300 制御情報生成部
301 データ生成部
302 コンポーネントキャリア選択部
303 チャネル符号化部
304 変調部
305 マッピング部
306 下り制御情報生成部
307 共通チャネル用制御情報生成部
310 スケジューリング部
311 上り制御情報生成部
312 チャネル符号化部
313 変調部
314 制御チャネル多重部
315 インタリーブ部
316 IFFT部
317 サイクリックプレフィックス挿入部
318 セル固有参照信号生成部
319 マッピング部
320 ユーザ個別参照信号生成部
321 プリコーディングウェイト乗算部
401 CP除去部
402 FFT部
403 デマッピング部
404 デインタリーブ部
405 制御情報復調部
405a 共通制御チャネル用制御情報復調部
405b 共有データチャネル用制御情報復調部
405c 共有データチャネル用制御情報復調部
406 データ復調部
406a 共有データ復調部
406b 共通チャネルデータ復調部
407 チャネル推定部
411 データ生成部
412 チャネル符号化部
413 変調部
414 DFT部
415 マッピング部
416 チャネル多重部
417 IFFT部
418 CP挿入部
421 再送確認部
422 リソース選択部
423 変調部
424 巡回シフト部
425 ブロック拡散部
426 マッピング部
Claims (8)
- サブフレームの制御領域に多重される第1の下り制御信号及びサブフレームのデータ領域に下りデータ信号と周波数分割多重される第2の下り制御信号に対応する上り制御信号用の無線リソースを選択する選択部と、前記選択部で選択された前記上り制御信号用の無線リソースを識別可能な情報と共に前記第1、第2の下り制御信号をユーザ端末に送信する送信部と、を備えた無線基地局装置と、
前記第1、第2の下り制御信号と前記上り制御信号用の無線リソースを識別可能な情報とを受信する受信部と、前記受信部で受信した前記第1、第2の下り制御信号を復調する復調部と、前記上り制御信号用の無線リソースを識別可能な情報から求められる無線リソースを用いて上り制御信号を無線基地局装置に送信する送信部と、を備えたユーザ端末とを有し、
前記選択部は、前記第2の下り制御信号に対応する上り制御信号用の無線リソースとして、前記第1の下り制御信号に対応する上り制御信号用の無線リソースと重複しない無線リソースを選択することを特徴とする無線通信システム。 - 前記選択部は、前記制御領域に対する前記第1の下り制御信号の割当て単位となる制御チャネル要素の総数に基づいて求められる前記第1の下り制御信号に対応する上り制御信号用の無線リソースと異なる無線リソースを、前記第2の下り制御信号に対応する上り制御信号用の無線リソースとして選択することを特徴とする請求項1記載の無線通信システム。
- 前記選択部は、前記制御領域を構成するOFDMシンボル数に応じて前記第1の下り制御信号の割当て単位となる制御チャネル要素の総数を調節することを特徴とする請求項2記載の無線通信システム。
- 前記送信部は、前記第2の下り制御信号に対して空間分割多重が行われる場合にユーザ端末に個別に割り当てられるアンテナポートに関連付けられたオフセット値を、前記上り制御信号用の無線リソースを識別可能な情報としてユーザ端末に送信することを特徴とする請求項1記載の無線通信システム。
- 前記送信部は、前記第2の下り制御信号に対して空間分割多重が行われる場合にユーザ端末に個別に割り当てられるアンテナポート及び当該アンテナポートに関連付けられたオフセット値を、前記上り制御信号用の無線リソースを識別可能な情報としてユーザ端末に送信することを特徴とする請求項1記載の無線通信システム。
- サブフレームの制御領域に多重される第1の下り制御信号及びサブフレームのデータ領域に下りデータ信号と周波数分割多重される第2の下り制御信号に対応する上り制御信号用の無線リソースを選択する選択部と、前記選択部で選択された前記上り制御信号用の無線リソースを識別可能な情報と共に前記第1、第2の下り制御信号をユーザ端末に送信する送信部と、を備え、
前記選択部は、前記第2の下り制御信号に対応する上り制御信号用の無線リソースとして、前記第1の下り制御信号に対応する上り制御信号用の無線リソースと重複しない無線リソースを選択することを特徴とする無線基地局装置。 - サブフレームの制御領域に多重される第1の下り制御信号及びサブフレームのデータ領域に下りデータ信号と周波数分割多重される第2の下り制御信号と、前記第1、第2の制御信号に対応する上り制御信号用の無線リソースを識別可能な情報とを受信する受信部と、前記受信部で受信した前記第1、第2の下り制御信号を復調する復調部と、前記上り制御信号用の無線リソースを識別可能な情報から求められる無線リソースを用いて上り制御信号を無線基地局装置に送信する送信部と、を具備することを特徴とするユーザ端末。
- 無線基地局装置において、サブフレームの制御領域に多重される第1の下り制御信号及びサブフレームのデータ領域に下りデータ信号と周波数分割多重される第2の下り制御信号に対応する上り制御信号用の無線リソースを選択するステップと、選択された前記上り制御信号用の無線リソースの識別情報と共に前記第1、第2の下り制御信号をユーザ端末に送信するステップと、
ユーザ端末において、前記第1、第2の下り制御信号と、前記上り制御信号用の無線リソースを識別可能な情報とを受信するステップと、受信した前記第1、第2の下り制御信号を復調するステップと、前記上り制御信号用の無線リソースを識別可能な情報から求められる無線リソースを用いて上り制御信号を無線基地局装置に送信するステップと、を備え、
無線基地局装置において、前記上り制御信号用の無線リソースを選択する際、前記第2の下り制御信号に対応する上り制御信号用の無線リソースとして、前記第1の下り制御信号に対応する上り制御信号用の無線リソースと重複しない無線リソースを選択することを特徴とする無線リソース割当て方法。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012062822A JP2013197891A (ja) | 2012-03-19 | 2012-03-19 | 無線通信システム、無線基地局装置、ユーザ端末及び無線リソース割当て方法 |
CA 2867306 CA2867306A1 (en) | 2012-03-19 | 2013-03-18 | Radio communication system, radio base station apparatus, user terminal and radio resource allocation method |
KR1020147025697A KR20140135983A (ko) | 2012-03-19 | 2013-03-18 | 무선통신시스템, 무선기지국장치, 유저단말 및 무선리소스 할당방법 |
CN201380015212.0A CN104205973A (zh) | 2012-03-19 | 2013-03-18 | 无线通信系统、无线基站装置、用户终端以及无线资源分配方法 |
EP13764691.5A EP2830377A4 (en) | 2012-03-19 | 2013-03-18 | WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM, WIRELESS BASE STATION DEVICE, USER TERMINAL, AND WIRELESS RESOURCE ALLOCATION METHOD |
US14/386,455 US20150043476A1 (en) | 2012-03-19 | 2013-03-18 | Radio communication system, radio base station apparatus, user terminal and radio resource allocation method |
PCT/JP2013/057695 WO2013141214A1 (ja) | 2012-03-19 | 2013-03-18 | 無線通信システム、無線基地局装置、ユーザ端末及び無線リソース割当て方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012062822A JP2013197891A (ja) | 2012-03-19 | 2012-03-19 | 無線通信システム、無線基地局装置、ユーザ端末及び無線リソース割当て方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013197891A true JP2013197891A (ja) | 2013-09-30 |
Family
ID=49222671
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012062822A Pending JP2013197891A (ja) | 2012-03-19 | 2012-03-19 | 無線通信システム、無線基地局装置、ユーザ端末及び無線リソース割当て方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20150043476A1 (ja) |
EP (1) | EP2830377A4 (ja) |
JP (1) | JP2013197891A (ja) |
KR (1) | KR20140135983A (ja) |
CN (1) | CN104205973A (ja) |
CA (1) | CA2867306A1 (ja) |
WO (1) | WO2013141214A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018538731A (ja) * | 2016-02-05 | 2018-12-27 | 北京佰才邦技術有限公司Baicells Technologies Co. Ltd. | チャネル選択方法及び装置 |
US12096469B2 (en) | 2010-09-03 | 2024-09-17 | Sun Patent Trust | Terminal, base station, integrated circuit and signal transmission control method |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20150131013A (ko) * | 2013-03-18 | 2015-11-24 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 기지국이 단말로 제어 채널을 송신하는 방법 및 이를 위한 장치 |
AU2014385762B2 (en) | 2014-03-03 | 2017-12-14 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Information transmission method, base station, and user equipment |
US10674487B2 (en) * | 2014-03-12 | 2020-06-02 | Lg Electronics Inc. | Method for transmitting uplink control channel in wireless communication system that supports use change of radio resources, and apparatus therefor |
US10652871B2 (en) | 2014-06-24 | 2020-05-12 | Sun Patent Trust | Terminal, base station, transmission method, and reception method |
KR102316775B1 (ko) | 2015-04-02 | 2021-10-26 | 삼성전자 주식회사 | 무선 셀룰라 통신 시스템에서 전송시간구간 감소를 위한 송수신 방법 및 장치 |
CN113765630B (zh) | 2015-04-02 | 2024-02-27 | 三星电子株式会社 | 无线通信系统中的终端和基站及其执行的方法 |
US10492192B2 (en) * | 2015-04-21 | 2019-11-26 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | PDCCH link adaptation in carrier aggregation |
CN104981023B (zh) * | 2015-06-26 | 2018-09-21 | 国家电网公司 | 一种电力无线通信资源调度方法 |
KR20200038332A (ko) * | 2015-09-14 | 2020-04-10 | 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 | 업링크 제어 정보 송신 방법, 단말 기기, 기지국 및 통신 시스템 |
WO2017062050A1 (en) | 2015-10-07 | 2017-04-13 | Intel IP Corporation | Dynamically beamformed control channel for beamformed cells |
EP3361686B1 (en) | 2015-10-22 | 2022-10-12 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Method and apparatus for sending downlink control information (dci) |
EP3244546B1 (en) * | 2016-05-09 | 2020-07-08 | Rohde & Schwarz GmbH & Co. KG | A multiple input multiple output, mimo, baseband apparatus for use with multiple remote radio heads |
JP2019169753A (ja) * | 2016-08-12 | 2019-10-03 | 株式会社Nttドコモ | ユーザ装置及び信号送信方法 |
CN107769825B (zh) * | 2016-08-16 | 2020-04-24 | 上海朗帛通信技术有限公司 | 一种无线传输中的方法和装置 |
JP7022695B2 (ja) * | 2016-11-01 | 2022-02-18 | 株式会社Nttドコモ | 端末、無線通信方法、基地局及びシステム |
CN113067691A (zh) | 2016-11-16 | 2021-07-02 | Oppo广东移动通信有限公司 | 上行信号的传输方法和装置 |
EP3654708B1 (en) * | 2017-07-10 | 2022-10-05 | NTT DoCoMo, Inc. | User terminal and wireless communication method |
US11395338B2 (en) * | 2017-07-12 | 2022-07-19 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for control resource set configuration for 5G next radio system |
CN116744459A (zh) * | 2017-10-02 | 2023-09-12 | 财团法人资讯工业策进会 | 用于移动通信系统的基站及用户装置 |
GB2571073B (en) * | 2018-02-09 | 2021-01-13 | Tcl Communication Ltd | Control information transmission |
JP7226432B2 (ja) * | 2018-03-29 | 2023-02-21 | 富士通株式会社 | 送信装置、受信装置、無線通信システム、及び無線通信方法 |
CN110350953B (zh) * | 2018-04-02 | 2021-05-11 | 中国移动通信有限公司研究院 | Pucch空分复用的方法及网络侧设备 |
CN112335210B (zh) * | 2018-11-01 | 2024-06-21 | 松下电器(美国)知识产权公司 | 移动台、基站、发送方法及接收方法 |
US11889464B2 (en) * | 2020-07-21 | 2024-01-30 | Qualcomm Incorporated | Reliable paging and short message transmission with repetition |
US11736906B2 (en) * | 2020-08-06 | 2023-08-22 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and system for MBS switching and continuity in 5G wireless network |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011041193A (ja) * | 2009-08-18 | 2011-02-24 | Kddi Corp | 制御チャネル割当装置、制御チャネル割当方法及びコンピュータプログラム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3836019B2 (ja) * | 2001-11-21 | 2006-10-18 | 松下電器産業株式会社 | 受信装置、送信装置及び送信方法 |
JP4769834B2 (ja) * | 2008-03-27 | 2011-09-07 | 京セラ株式会社 | 無線通信システム、無線通信装置および無線通信方法 |
EP2385733A4 (en) * | 2009-01-05 | 2014-12-31 | Fujitsu Ltd | COMMUNICATION DEVICE, MOBILE STATION, AND COMMUNICATION CONTROL METHOD |
KR101673906B1 (ko) * | 2010-04-29 | 2016-11-22 | 삼성전자주식회사 | Ofdm 시스템에서 공간 다중화 제어 채널 지원을 위한 상향 링크 ack/nack 채널의 맵핑 방법 및 장치 |
-
2012
- 2012-03-19 JP JP2012062822A patent/JP2013197891A/ja active Pending
-
2013
- 2013-03-18 KR KR1020147025697A patent/KR20140135983A/ko not_active Withdrawn
- 2013-03-18 CA CA 2867306 patent/CA2867306A1/en not_active Abandoned
- 2013-03-18 US US14/386,455 patent/US20150043476A1/en not_active Abandoned
- 2013-03-18 WO PCT/JP2013/057695 patent/WO2013141214A1/ja active Application Filing
- 2013-03-18 EP EP13764691.5A patent/EP2830377A4/en not_active Withdrawn
- 2013-03-18 CN CN201380015212.0A patent/CN104205973A/zh active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011041193A (ja) * | 2009-08-18 | 2011-02-24 | Kddi Corp | 制御チャネル割当装置、制御チャネル割当方法及びコンピュータプログラム |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
ALCATEL-LUCENT SHANGHAI BELL,ALCATEL-LUCENT: "PUCCH resource mapping with ePDCCH[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #67 R1-114066, JPN6016013499, November 2011 (2011-11-01) * |
ALCATEL-LUCENT, ALCATEL-LUCENT SHANGHAI BELL: "Further details of ePDCCH UE-specific search space design[online]", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #68 R1-120507, JPN6016013500, February 2012 (2012-02-01) * |
SAMSUNG: "HARQ-ACK Transmission in Response to E-PDCCH Detection[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #68 R1-120193, JPN6016013497, February 2012 (2012-02-01) * |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12096469B2 (en) | 2010-09-03 | 2024-09-17 | Sun Patent Trust | Terminal, base station, integrated circuit and signal transmission control method |
JP2018538731A (ja) * | 2016-02-05 | 2018-12-27 | 北京佰才邦技術有限公司Baicells Technologies Co. Ltd. | チャネル選択方法及び装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20140135983A (ko) | 2014-11-27 |
US20150043476A1 (en) | 2015-02-12 |
WO2013141214A1 (ja) | 2013-09-26 |
EP2830377A1 (en) | 2015-01-28 |
EP2830377A4 (en) | 2015-10-28 |
CA2867306A1 (en) | 2013-09-26 |
CN104205973A (zh) | 2014-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5285117B2 (ja) | ユーザ端末、無線基地局装置、無線通信システム及び無線通信方法 | |
US10045336B2 (en) | PUCCH resource compression for EPDCCH in TDD mode | |
JP5587824B2 (ja) | 無線基地局装置、移動端末装置、無線通信システムおよび無線通信方法 | |
JP2013197891A (ja) | 無線通信システム、無線基地局装置、ユーザ端末及び無線リソース割当て方法 | |
JP6027368B2 (ja) | ユーザ端末、無線通信方法及び無線通信システム | |
JP5487229B2 (ja) | 無線基地局装置、ユーザ端末、無線通信システム及び無線通信方法 | |
JP5554799B2 (ja) | 無線基地局装置、ユーザ端末、無線通信システム及び無線通信方法 | |
JP5979968B2 (ja) | ユーザ端末、無線通信方法及び無線通信システム | |
JP5898874B2 (ja) | ユーザ端末、無線基地局装置、無線通信システム及び無線通信方法 | |
JP5616284B2 (ja) | 基地局装置、移動端末装置、通信システム及び通信方法 | |
WO2012093594A1 (ja) | 無線基地局装置、ユーザ端末及び無線通信方法 | |
JP5766834B2 (ja) | 無線基地局装置、移動端末装置、無線通信システムおよび無線通信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160412 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161129 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170530 |