JP2013192381A - Wire harness protection material and wire harness with exterior member - Google Patents
Wire harness protection material and wire harness with exterior member Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013192381A JP2013192381A JP2012057193A JP2012057193A JP2013192381A JP 2013192381 A JP2013192381 A JP 2013192381A JP 2012057193 A JP2012057193 A JP 2012057193A JP 2012057193 A JP2012057193 A JP 2012057193A JP 2013192381 A JP2013192381 A JP 2013192381A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire harness
- band
- protective material
- band clamp
- clamp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 45
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims abstract description 39
- 238000004804 winding Methods 0.000 abstract description 8
- 230000001012 protector Effects 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 5
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 5
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 5
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Supports For Pipes And Cables (AREA)
- Clamps And Clips (AREA)
- Details Of Indoor Wiring (AREA)
- Installation Of Indoor Wiring (AREA)
Abstract
【課題】ワイヤハーネスへのテープ下巻きを廃止することができ、バンドクランプ等を取り付ける際に取付位置がずれることを防止できかつ取り付けにテープ等を必要としないワイヤハーネス保護材を提供する。
【解決手段】ワイヤハーネス保護材1は、ワイヤハーネス9を保護するものであって、ストレート部2と、蛇腹部と、で構成された筒部を有している。ストレート部2には、バンドクランプ6のバンド7が挿通可能な一対の貫通孔4が設けられている。バンドクランプ6は、バンド7が一対の貫通孔4に通されることでストレート部2に取り付けられる。バンド7は、ストレート部2の外周に巻き付けられることにより、ストレート部2及びその内側のワイヤハーネス9を結束する。バンド7によって結束されたワイヤハーネス9及びワイヤハーネス保護材1は、バンドクランプ6の固定部8によって車体パネル11に固定される。
【選択図】図7The present invention provides a wire harness protective material that can eliminate tape lower winding on a wire harness, prevent a mounting position from shifting when a band clamp or the like is attached, and does not require a tape or the like for attachment.
A wire harness protection material 1 protects a wire harness 9 and has a cylindrical portion composed of a straight portion 2 and a bellows portion. The straight portion 2 is provided with a pair of through holes 4 through which the band 7 of the band clamp 6 can be inserted. The band clamp 6 is attached to the straight portion 2 by passing the band 7 through the pair of through holes 4. The band 7 is wound around the outer periphery of the straight portion 2 to bind the straight portion 2 and the wire harness 9 inside thereof. The wire harness 9 and the wire harness protective material 1 bound by the band 7 are fixed to the vehicle body panel 11 by the fixing portion 8 of the band clamp 6.
[Selection] Figure 7
Description
本発明は、自動車に配索されるワイヤハーネスに外装されて該ワイヤハーネスを保護する「ワイヤハーネス保護材」及びそれを有する「外装部材付きワイヤハーネス」に関するものである。 The present invention relates to a “wire harness protective material” which is externally mounted on a wire harness routed in an automobile and protects the wire harness, and a “wire harness with an exterior member” having the same.
図8は、従来のワイヤハーネス保護材及びバンドクランプを示す斜視図である(特許文献1を参照。)。図8において、符号104は、ワイヤハーネス保護材であるコルゲートチューブである。また、符号101は、ワイヤハーネス及びコルゲートチューブ104を車体パネル等に固定するバンドクランプである。
FIG. 8 is a perspective view showing a conventional wire harness protective material and a band clamp (see Patent Document 1). In FIG. 8, the code |
上記コルゲートチューブ104は、合成樹脂製の筒状部材であって、環状凹部113と環状凸部114とが長手方向に交互に配置された蛇腹形状に形成されている。コルゲートチューブ104には、内部にワイヤハーネスを挿入するためのスリット112が一方の開口部から他方の開口部まで真っ直ぐに形成されている。
The
上記バンドクランプ101は、合成樹脂製のバンド部品102と、係止構造部品103と、で構成されている。バンド部品102は、コルゲートチューブ104の外周に巻き付けられるバンド本体105と、このバンド本体105の後端に設けられ、コルゲートチューブ104内に配置される基板部106と、を有している。係止構造部品103は、バンド本体105の一周目の巻き付け時にバンド本体105が通されるバンド挿通部117と、バンド本体105の二周目の巻き付け時にバンド本体105を係止するバンドロック部118と、図示しない車体パネル等に固定されるクリップ部119と、を有している。
The
上記バンドクランプ101は、以下の手順でコルゲートチューブ104に取り付けられる。まず、基板部106をスリット112からコルゲートチューブ104の内側に挿入する。そして、コルゲートチューブ104の外側に位置付けられたバンド本体105を、コルゲートチューブ104の外周に約半周巻き付けてバンド挿通部117に通す。さらに、バンド本体105をコルゲートチューブ104の外周に約一周巻き付けてバンドロック部118に通し、バンド本体105をバンドロック部118に係止させる。これにより、バンドクランプ101のコルゲートチューブ104に対する取り付けが完了する。
The
図9は、従来の他のワイヤハーネス保護材を示す斜視図である(特許文献2を参照。)。同図に示すワイヤハーネス保護材としてのハーネスプロテクタ201は、合成樹脂で構成されており、プロテクタ本体210と、2つのバンド220と、2つのバンド係止部230と、を一体に有している。
FIG. 9 is a perspective view showing another conventional wire harness protective material (see Patent Document 2). A
上記プロテクタ本体210は、可撓性を有するシート状となっており、筒状に丸められ、ワイヤハーネスを被包する。
The
上記2つのバンド220は、プロテクタ本体210の長手方向に間隔をあけて設けられている。各バンド220には、複数の係止歯221が連続して形成されている。
The two
上記バンド係止部230は、上記2つのバンド220に対応する位置に設けられており、プロテクタ本体210から曲げ起こされた支持枠232に、係止爪231が連成された構成となっており、支持枠232にバンド220が通されると、該バンド220の任意の係止歯221がかみ合って、該バンド220がロックされるようになっている。
The
上記ハーネスプロテクタ201は、プロテクタ本体210を筒状に丸めてワイヤハーネスを被包し、各バンド220を各バンド係止部230に係止させることによりワイヤハーネスに取り付けられる。
The
上述した2つのワイヤハーネス保護材104,201においては、以下に示す問題があった。
The two wire harness
まず、図8に示されたコルゲートチューブ104は、ワイヤハーネスに外装する前に、このワイヤハーネスの電線束をビニルテープで下巻きして一まとめにしておく必要があり、作業に手間がかかるという問題があった。また、このコルゲートチューブ104にバンドクランプ101を取り付ける際、取付位置(コルゲートチューブ104の軸方向の位置)がずれてしまったり、取付位置を間違えてしまうことがあるという問題があった。
First, the
また、図8に示されたコルゲートチューブ104は、蛇腹状に形成されているため柔軟性に優れているが、柔軟性に優れているがゆえに外周にバンドクランプ101等が巻き付けられることにより、歪んで内側のワイヤハーネスを傷つけてしまうおそれがあるという問題があった。
Further, the
また、図9に示されたハーネスプロテクタ201は、ワイヤハーネスの電線束をビニルテープで下巻きする作業は省略可能であるが、被包したワイヤハーネスを車体パネル等に固定する場合、別部材の固定部材をビニルテープ等でプロテクタ本体210に取り付けなければならず、上述したコルゲートチューブ104と同様に、固定部材の取付位置がずれてしまったり、取付位置を間違えてしまうことがあるという問題があった。
The
なお、上述したビニルテープは、ワイヤハーネスの解体時に解体作業を困難にするだけでなく、塗布されている粘着剤が電線の被覆材の劣化の要因となるので、用いるのは好ましくなかった。 The vinyl tape described above is not preferred because it not only makes the disassembly work difficult when the wire harness is disassembled, but also the applied adhesive causes deterioration of the wire covering material.
そこで、本発明は、上記のような問題点に着目し、ワイヤハーネスへのテープ下巻きを廃止することができ、バンドクランプ等を取り付ける際に取付位置がずれることを防止できかつ取り付けにテープ等を必要としないワイヤハーネス保護材、及び、該ワイヤハーネス保護材を有する外装部材付きワイヤハーネスを提供することを目的とする。 Therefore, the present invention pays attention to the above-described problems, can eliminate the tape lower winding around the wire harness, can prevent the mounting position from shifting when attaching a band clamp or the like, and can be attached to the tape or the like. It aims at providing the wire harness with an exterior member which has a wire harness protective material which does not require this, and this wire harness protective material.
上記目的を達成するために請求項1に記載された発明は、ワイヤハーネスを保護するワイヤハーネス保護材であって、前記ワイヤハーネスが通される筒部を有し、前記筒部の一部が蛇腹部であり、前記筒部の前記蛇腹部以外の部位に、バンドが挿通可能な一対の貫通孔が設けられており、前記バンドを前記一対の貫通孔に通すことで前記筒部に取り付け可能であることを特徴とするワイヤハーネス保護材である。 In order to achieve the above object, the invention described in claim 1 is a wire harness protective material for protecting a wire harness, and includes a cylindrical portion through which the wire harness is passed, and a part of the cylindrical portion is It is a bellows part, and a pair of through-holes through which the band can be inserted are provided in a portion other than the bellows part of the cylindrical part, and the band can be attached to the cylindrical part by passing through the pair of through-holes. It is a wire harness protective material characterized by being.
請求項2に記載された発明は、請求項1に記載のワイヤハーネス保護材と、ワイヤハーネスと、固定部とバンドとが一体に設けられたバンドクランプと、を有し、前記一対の貫通孔に通された前記バンドによって、前記ワイヤハーネス及び前記筒部が結束されていることを特徴とする外装部材付きワイヤハーネスである。
The invention described in
請求項1に記載された発明によれば、前記ワイヤハーネスが通される筒部を有し、前記筒部の一部が蛇腹部であり、前記筒部の前記蛇腹部以外の部位に、バンドが挿通可能な一対の貫通孔が設けられており、前記バンドを前記一対の貫通孔に通すことで前記筒部に取り付け可能であるので、本ワイヤハーネス保護材にバンドクランプ等を取り付ける際に取付位置がずれることを防止できかつ取り付けにテープ等を必要としない。また、前記バンドクランプ等のバンドを筒部に巻き付けることでワイヤハーネスを結束することができるので、ワイヤハーネスへのテープ下巻きを廃止することができる。また、蛇腹部はRのついた箇所に曲げられた状態で配置され、蛇腹部以外の部位はRのついていない箇所に真っ直ぐの状態で配置される。さらに、筒部には、内部にワイヤハーネスを挿入するためのスリットが形成されている。このことから、蛇腹部にバンドを巻き付けると、その部分がラップしてエッジがワイヤハーネスに当たったり、蛇腹部が歪んで蛇腹の凹凸がワイヤハーネスに当たるなどしてワイヤハーネスを傷つけてしまうおそれがあるが、蛇腹部以外の部位にバンドを巻き付けることで、これを防止することができる。 According to the invention described in claim 1, the tube portion through which the wire harness is passed, a part of the tube portion being a bellows portion, and a band other than the bellows portion of the tube portion is attached to a band. A pair of through-holes can be inserted, and the band can be attached to the cylindrical portion by passing through the pair of through-holes. The position can be prevented from shifting, and no tape or the like is required for installation. Moreover, since a wire harness can be bundled by winding bands, such as the said band clamp, around a cylinder part, the tape under winding to a wire harness can be abolished. Further, the bellows portion is arranged in a bent state at a portion with R, and the portions other than the bellows portion are arranged in a straight state at a portion without R. Furthermore, a slit for inserting a wire harness is formed in the tube portion. Therefore, if a band is wound around the bellows part, the part may wrap and the edge may hit the wire harness, or the bellows part may be distorted and the irregularities of the bellows may hit the wire harness. However, this can be prevented by wrapping the band around the part other than the bellows part.
請求項2に記載された発明によれば、請求項1に記載のワイヤハーネス保護材と、ワイヤハーネスと、固定部とバンドとが一体に設けられたバンドクランプと、を有し、前記一対の貫通孔に通された前記バンドによって、前記ワイヤハーネス及び前記筒部が結束されているので、テープ等を使用することなく容易に組み立てられ、バンドクランプの取付位置がずれることを防止でき、かつ、ワイヤハーネスのバンドで結束された部位が傷つけられることを防止できる外装部材付きワイヤハーネスを提供することができる。
According to the invention described in
本発明の一実施の形態にかかるワイヤハーネス保護材及び外装部材付きワイヤハーネスを、図1ないし図7を参照して説明する。 A wire harness protective material and a wire harness with an exterior member according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
図1に示す本発明のワイヤハーネス保護材1は、自動車に配索されるワイヤハーネス9に外装されて該ワイヤハーネス9を保護するためのものである。ワイヤハーネス9は、複数の電線9aが束ねられて構成されたものである。また、図7に示す本発明の外装部材付きワイヤハーネス10は、前記ワイヤハーネス保護材1と、ワイヤハーネス9と、バンドクランプ6と、で構成されたものである。
A wire harness protection material 1 according to the present invention shown in FIG. 1 is used to protect the
上記ワイヤハーネス保護材1は、合成樹脂で構成されており、ワイヤハーネス9が通される筒部20を有している。図1に示すように、筒部20は、内外径がほぼ一定の円筒状に形成されたストレート部2と、大径部3a及び小径部3bが交互に配置された蛇腹部3と、で構成されている。また、図2に示すように、筒部20には、内部にワイヤハーネス9を挿入するためのスリット5がその全長にわたって形成されている。
The wire harness protective material 1 is made of synthetic resin and has a
上記筒部20のストレート部2には、図1,2に示すように、バンドクランプ6のバンド7が挿通可能な一対の貫通孔4が設けられている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
本発明では、蛇腹部3ではなくストレート部2に一対の貫通孔4を設けている。この理由は、蛇腹部3はRのついた箇所に曲げられた状態で配置され、ストレート部2はRのついていない箇所に真っ直ぐの状態で配置されるので、蛇腹部3にバンド7を巻き付けると、その部分がラップしてエッジがワイヤハーネス9に当たったり、蛇腹部3が歪んで蛇腹の凹凸がワイヤハーネス9に当たるなどしてワイヤハーネス9を傷つけてしまうおそれがあるが、ストレート部2にバンド7を巻き付けることで、これを防止することができるからである。
In the present invention, the pair of through
上記一対の貫通孔4は、図2に示すように、ストレート部2の直径の両端に設けられている。また、一方の貫通孔4からスリット5までの長さと、他方の貫通孔4からスリット5までの長さは等しい。
As shown in FIG. 2, the pair of through
上記バンドクランプ6は、図7に示すように、ワイヤハーネス保護材1及びワイヤハーネス9を結束するとともにこれらを車体パネル11に固定するためのものである。バンドクランプ6は、合成樹脂で構成されており、ストレート部2及びワイヤハーネス9を結束するバンド7と、車体パネル11に固定される固定部8と、を一体に有している。バンド7は、帯状に形成され、片面に複数の係止歯が連続して形成されている。バンド7の一端には、バンド7の他端側の部分が通されることにより任意の係止歯とかみ合ってバンド7をロックするロック部71が設けられている。固定部8は、車体パネル11に弾性接触する接触部81と、接触部81から立設した支柱部82と、支柱部82の先端に設けられ、車体パネル11に設けられた取付孔12に圧入される圧入部83と、を有している。このバンドクランプ6は、図3中の矢印Bで示すように、バンド7が一対の貫通孔4に通されることでワイヤハーネス保護材1に取り付けられる。
As shown in FIG. 7, the
上記外装部材付きワイヤハーネス10は、図7に示すように、ワイヤハーネス保護材1にバンドクランプ6が取り付けられ、このワイヤハーネス保護材1がワイヤハーネス9に外装され、一対の貫通孔4に通されたバンド7によって、ワイヤハーネス9及びワイヤハーネス保護材1のストレート部2が結束されてなるものである。
As shown in FIG. 7, the
上記外装部材付きワイヤハーネス10は、以下の手順で組み立てられる。まず、図3,4に示すように、ワイヤハーネス9が通されていないワイヤハーネス保護材1に、バンドクランプ6を取り付ける。この際は、バンドクランプ6のバンド7を、図3中の矢印Bで示すように、ワイヤハーネス保護材1の外側から一方の貫通孔4に通し、続けて、ワイヤハーネス保護材1の内側から他方の貫通孔4に通すようにしてワイヤハーネス保護材1に取り付ける。このバンドクランプ6の組み付け作業は、予めワイヤハーネス保護材1に設けられた一対の貫通孔4にバンド7を通すだけであるので、バンドクランプ6の取付位置(筒部20の軸方向の位置)がずれることがない。また、バンドクランプ6の取り付けにテープ等は必要ない。
The said
次に、図5に示すように、ワイヤハーネス保護材1の内部にワイヤハーネス9を挿入する。この際は、スリット5を拡げて、スリット5からワイヤハーネス保護材1の内部にワイヤハーネス9を挿入する。
Next, as shown in FIG. 5, the
次に、図6に示すように、バンド7の他端側の部分をロック部71に通して引っ張り、ストレート部2の上半分及びワイヤハーネス9の複数の電線9aをバンド7にて結束する。このことにより、バンドクランプ6がワイヤハーネス保護材1に強固に取り付けられ、スリット5が閉じられ、ワイヤハーネス9の複数の電線9aが一まとめにされてストレート部2の内周面に固定される。最後に、ロック部71から引き出されたバンド7の余剰部分をカットし、外装部材付きワイヤハーネス10の組み立てが完了する。
Next, as shown in FIG. 6, the portion on the other end side of the
また、従来は、コルゲートチューブ等のワイヤハーネス保護材内部にワイヤハーネス9を挿入する前に、ワイヤハーネス9の複数の電線9aをビニルテープで下巻きして一まとめにしておく必要があった。しかし、本発明においては、バンドクランプ6のバンド7をストレート部2に巻き付けることで複数の電線9aを一まとめにすることができるので、テープ下巻き作業を廃止することができる。
Further, conventionally, before inserting the
さらに、上述した手順で組み立てられた外装部材付きワイヤハーネス10は、図7に示すように、バンドクランプ6の圧入部83が車体パネル11の取付孔12に圧入されることにより、車体パネル11に固定される。
Further, as shown in FIG. 7, the
なお、前述した実施形態は本発明の代表的な形態を示したに過ぎず、本発明は、実施形態に限定されるものではない。本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。 In addition, embodiment mentioned above only showed the typical form of this invention, and this invention is not limited to embodiment. Various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.
1 ワイヤハーネス保護材
2 ストレート部
3 蛇腹部
4 貫通孔
6 バンドクランプ
7 バンド
8 固定部
9 ワイヤハーネス
10 外装部材付きワイヤハーネス
20 筒部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Wire harness
Claims (2)
前記ワイヤハーネスが通される筒部を有し、
前記筒部の一部が蛇腹部であり、
前記筒部の前記蛇腹部以外の部位に、バンドが挿通可能な一対の貫通孔が設けられており、
前記バンドを前記一対の貫通孔に通すことで前記筒部に取り付け可能である
ことを特徴とするワイヤハーネス保護材。 A wire harness protective material for protecting a wire harness,
A cylindrical portion through which the wire harness is passed;
A part of the cylindrical part is a bellows part,
A pair of through-holes through which a band can be inserted are provided in parts other than the bellows part of the cylindrical part,
The wire harness protective material can be attached to the cylindrical portion by passing the band through the pair of through holes.
ワイヤハーネスと、
固定部とバンドとが一体に設けられたバンドクランプと、を有し、
前記一対の貫通孔に通された前記バンドによって、前記ワイヤハーネス及び前記筒部が結束されている
ことを特徴とする外装部材付きワイヤハーネス。 The wire harness protective material according to claim 1,
A wire harness,
A band clamp in which the fixing portion and the band are provided integrally;
The wire harness with an exterior member, wherein the wire harness and the tubular portion are bound by the band passed through the pair of through holes.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012057193A JP2013192381A (en) | 2012-03-14 | 2012-03-14 | Wire harness protection material and wire harness with exterior member |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012057193A JP2013192381A (en) | 2012-03-14 | 2012-03-14 | Wire harness protection material and wire harness with exterior member |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013192381A true JP2013192381A (en) | 2013-09-26 |
Family
ID=49392103
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012057193A Pending JP2013192381A (en) | 2012-03-14 | 2012-03-14 | Wire harness protection material and wire harness with exterior member |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013192381A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015115164A1 (en) * | 2014-02-03 | 2015-08-06 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Electric wire exterior member, electric wire module, and electric wire exterior member manufacturing method |
JP2017085686A (en) * | 2015-10-23 | 2017-05-18 | 矢崎総業株式会社 | Exterior member and wire harness |
JP2020141453A (en) * | 2019-02-27 | 2020-09-03 | ファナック株式会社 | Cable fixing structure |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000152469A (en) * | 1998-11-17 | 2000-05-30 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Protector |
JP2001097144A (en) * | 1999-09-29 | 2001-04-10 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Movable wire harness |
JP2003235124A (en) * | 2002-02-04 | 2003-08-22 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Protecting method for wire connected with connector |
JP2008154350A (en) * | 2006-12-15 | 2008-07-03 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Belt clamp mounting structural body to corrugated tube, and belt clamp mounting method |
JP2009143326A (en) * | 2007-12-12 | 2009-07-02 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Method for forming wiring harness of three-dimensional posture, wiring harness of three-dimensional posture formed by the method, sheathing protective material for wiring harness and method for manufacturing the sheathing protective material |
-
2012
- 2012-03-14 JP JP2012057193A patent/JP2013192381A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000152469A (en) * | 1998-11-17 | 2000-05-30 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Protector |
JP2001097144A (en) * | 1999-09-29 | 2001-04-10 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Movable wire harness |
JP2003235124A (en) * | 2002-02-04 | 2003-08-22 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Protecting method for wire connected with connector |
JP2008154350A (en) * | 2006-12-15 | 2008-07-03 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Belt clamp mounting structural body to corrugated tube, and belt clamp mounting method |
JP2009143326A (en) * | 2007-12-12 | 2009-07-02 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Method for forming wiring harness of three-dimensional posture, wiring harness of three-dimensional posture formed by the method, sheathing protective material for wiring harness and method for manufacturing the sheathing protective material |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015115164A1 (en) * | 2014-02-03 | 2015-08-06 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Electric wire exterior member, electric wire module, and electric wire exterior member manufacturing method |
JP2017085686A (en) * | 2015-10-23 | 2017-05-18 | 矢崎総業株式会社 | Exterior member and wire harness |
US9862337B2 (en) | 2015-10-23 | 2018-01-09 | Yazaki Corporation | Outer member, outer member manufacturing method and wire harness |
JP2020141453A (en) * | 2019-02-27 | 2020-09-03 | ファナック株式会社 | Cable fixing structure |
CN111628456A (en) * | 2019-02-27 | 2020-09-04 | 发那科株式会社 | Fixing structure of cable |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6148352B2 (en) | Ladder step bracket assembly | |
JP3810287B2 (en) | Corrugated tube mounting structure | |
JP3678171B2 (en) | Corrugated tube exterior structure to wire harness | |
US10211613B2 (en) | Protective tube attaching method | |
JP2007221897A (en) | Corrugated tube fixing structure | |
JP5860364B2 (en) | Electric wire routing structure | |
JP2013192381A (en) | Wire harness protection material and wire harness with exterior member | |
JP5221081B2 (en) | Fixed structure for linear objects | |
JP4904217B2 (en) | Band clamp, wire harness with band clamp, arrangement unit, method for manufacturing arrangement unit, and fixing method for arrangement in automobile | |
JP5166841B2 (en) | Protective member | |
JP2019083655A (en) | Arrangement structure of wire harness | |
JP2013225981A (en) | Protector for wire harness branch portion | |
JP2007288972A (en) | Wire harness branch protection structure | |
JP5215201B2 (en) | Grommet | |
JP6819444B2 (en) | Harness fixing structure | |
KR102338392B1 (en) | Band cable | |
KR200416736Y1 (en) | Colgate tube assembly for wire protection | |
JP5083163B2 (en) | Wire harness | |
JP2007028820A (en) | Fixing structure between braided tube and harness parts | |
JP2009303388A (en) | Fixing member and electric-wire unit | |
JP7602517B2 (en) | Wire Harness | |
JP2015042057A (en) | Wire protection structure of wire harness | |
JP2014011824A (en) | Protective structure for wire harness terminal | |
JP2003235124A (en) | Protecting method for wire connected with connector | |
WO2022163325A1 (en) | Wire harness |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150602 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150721 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160112 |