JP2013188190A - Agricultural greenhouse heating system - Google Patents
Agricultural greenhouse heating system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013188190A JP2013188190A JP2012058070A JP2012058070A JP2013188190A JP 2013188190 A JP2013188190 A JP 2013188190A JP 2012058070 A JP2012058070 A JP 2012058070A JP 2012058070 A JP2012058070 A JP 2012058070A JP 2013188190 A JP2013188190 A JP 2013188190A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- house
- duct
- air
- ground
- outlet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims abstract description 76
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 30
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 30
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 8
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 6
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 4
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 description 4
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 4
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 3
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 238000010413 gardening Methods 0.000 description 2
- 239000011796 hollow space material Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 241001672694 Citrus reticulata Species 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000002595 cold damage Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 206010016165 failure to thrive Diseases 0.000 description 1
- 239000011491 glass wool Substances 0.000 description 1
- 239000005431 greenhouse gas Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/10—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
- Y02A40/25—Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor
Landscapes
- Greenhouses (AREA)
- Central Air Conditioning (AREA)
Abstract
Description
本発明は、農業用ハウスの室内温度を農作物に適した温度に調節、維持するための農業用ハウス暖房システムに関する。 The present invention relates to an agricultural house heating system for adjusting and maintaining the indoor temperature of an agricultural house to a temperature suitable for crops.
野菜や果物の栽培する際には、露地栽培と比較して天候に左右されにくく品質管理や作業を行いやすい等の利点からハウス栽培が行われる場合がある。また、寒い地方や冬場の寒い時期でのハウス栽培では、室内空間と外気とを遮断するだけでは農作物に適した栽培温度を維持できないため、ハウス室内の空気を暖房機で強制的に温めて、冷害等の悪影響を防止する必要がある。従来より、重油を燃料として空気を加温する暖房機が知られている。図7は、例えば、従来の暖房機の一例を示している。従来の暖房機HTは、暖房機のファン等を駆動させてケース天面側からハウス室内の空気を暖房機内に吸込む。そして、暖房機内で重油等の燃料を燃焼することによって生じる熱で空気を加温し、下部側の吹出口からハウス室内に向けて吹出すものであった。しかしながら、従来の重油燃焼式の暖房機を利用したハウス栽培は、近時の温室効果ガスの排出の問題や、重油価格の高騰による農家の経済的負担の増大等の問題が深刻化している。さらに、空気を暖房機HTのケース天面側から吸込んで下部側から吹出す方式では、大容量の広い空間であるハウス室内で空気が対流しにくく室内に温度ムラが生じ、効率よく暖房することが困難であった。 When cultivating vegetables and fruits, house cultivation may be performed from the advantage of being less susceptible to the weather and easier to perform quality control and work compared to outdoor cultivation. Also, in house cultivation in cold regions and cold seasons in winter, it is not possible to maintain cultivation temperature suitable for crops simply by blocking indoor space and outside air, so the air in the house room is forcibly warmed with a heater, It is necessary to prevent adverse effects such as cold damage. Conventionally, a heater that heats air using heavy oil as fuel is known. FIG. 7 shows an example of a conventional heater, for example. In the conventional heater HT, a fan or the like of the heater is driven to suck the air in the house room into the heater from the top side of the case. And air was heated with the heat which arises by burning fuels, such as heavy oil, in a heater, and it blows off toward the house room from the blower outlet of the lower part side. However, the conventional greenhouse cultivation using heavy oil combustion type heaters has become serious problems such as recent greenhouse gas emissions and increased economic burdens on farmers due to the increase in the price of heavy oil. Furthermore, in the method in which air is sucked in from the top side of the case of the heater HT and blown out from the lower side, the air is difficult to convect in the house room, which is a large-capacity wide space, and temperature unevenness occurs in the room, thereby efficiently heating the room. It was difficult.
一方、熱媒のヒートポンプサイクルを利用して少ないエネルギーで熱をつくることができるヒートポンプ式の暖房機が知られている。例えば、特許文献1には、ヒートポンプ式の暖房機を園芸ハウス室内の空調に利用する技術が開示されている。特許文献1の園芸ハウス加温装置は、ケーシング(1)内を仕切板(2)によって前後に区画して後側を機械室(4)とし、前側の室(3)をさらに隔壁(5)によって上下に区画して上側を吸込チャンバー(6)、下側を吹出チャンバー(7)とし、上記機械室(4)内には、外部から供給される水から吸熱するための蒸発用熱交換器(14)と圧縮機(15)とを配置する一方、上記吸込チャンバー(6)には吸込口(8)を設けると共に、空気を加熱するための凝縮用熱交換器(9)を上記吸込口(8)に臨ませて配置し、また上記隔壁(5)には流通孔(11)を穿設し、上記吸込チャンバー(7)内へと吹出すためのファン(12)を配置すると共に、上記吹出チャンバー(7)には複数の吹出口(13)を設けたものであった。なお、符号は特許文献1に記載されたものである。 On the other hand, a heat pump type heater that can generate heat with a small amount of energy using a heat pump cycle of a heat medium is known. For example, Patent Document 1 discloses a technique of using a heat pump heater for air conditioning in a garden house. In the gardening house heating device of Patent Document 1, the interior of the casing (1) is divided into front and rear portions by a partition plate (2), the rear side is a machine room (4), and the front chamber (3) is further divided into a partition wall (5). And the upper side is a suction chamber (6), the lower side is a blow-out chamber (7), and the machine room (4) has an evaporation heat exchanger for absorbing heat from water supplied from the outside. (14) and the compressor (15) are arranged, while the suction chamber (6) is provided with a suction port (8) and a heat exchanger for condensation (9) for heating the air is provided in the suction port. (8) is arranged, the partition wall (5) is provided with a flow hole (11), and a fan (12) for blowing out into the suction chamber (7) is arranged, The blowout chamber (7) was provided with a plurality of blowout ports (13). The reference numerals are those described in Patent Document 1.
しかしながら、特許文献1の園芸ハウス加温装置では、ケーシング内の前側空間を隔壁で上下に区画して吸込チャンバーと吹出チャンバーを形成した構造であるが、ケーシングの構造が複雑であるとともに、ケーシングに圧縮機やその他種々の構成を機械室に一体的に組み付けているので、装置が複雑化、及び大型化、重量化、高コスト化する問題があった。また、吹出口の吹出し方向が固定されるとともに、吹出し位置がハウス室内で偏在することとなるので、大容量の広い空間であるハウス室内では空気の対流が効率良く行われにくく、温度ムラが生じ、効率良くかつ平均的に加温することが困難であった。 However, the gardening house warming device of Patent Document 1 has a structure in which the front space in the casing is vertically divided by a partition wall to form a suction chamber and a blowout chamber, but the structure of the casing is complicated, and Since the compressor and other various components are integrally assembled in the machine room, there is a problem that the apparatus becomes complicated, large, heavy, and expensive. In addition, since the outlet direction of the outlet is fixed and the outlet position is unevenly distributed in the house room, air convection is not efficiently performed in the house room, which is a large-capacity wide space, and temperature unevenness occurs. It was difficult to heat efficiently and on average.
本発明は上記従来の課題に鑑みてなされたものであり、その一つの目的は、構造が簡単で低コストで製造できるとともに、ハウス室内を効率良く暖房できる農業用ハウス暖房システムを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described conventional problems, and an object of the present invention is to provide an agricultural house heating system that can be manufactured at a low cost with a simple structure and that can efficiently heat a house room. is there.
上記課題を解決するために本発明は、農業用ハウス100に設置されハウス室内Sの空気を加温する暖房ユニット12と、それぞれ暖房ユニット12に接続されて該暖房ユニット12から送られる加温された空気を多数の吹出孔24からハウス室内Sに吹出す複数の樹脂製フィルム状ダクト14であって、ハウス室内Sの地面上で一方向に長く敷設されるとともに互いに離隔して並設される複数の樹脂製フィルム状ダクト14と、を備えた農業用ハウス暖房システムであり、暖房ユニット12は、ハウス室内のハウス壁面101に近接した位置で地面GLから所定の高さ位置Hに設置され、ケース体26のハウス室内側の側面に空気の入口28が設けられるとともに入口28に対向する側面に空気の出口30が設けられ、ハウス室内側の空気の入口28からケース体26内部に空気を吸込んで該空気を入口28に対向した出口30に向けて略横方向に流しながら加温し、加温された空気を出口30からケース体26外へ出す暖房機本体16と、暖房機本体16を所定の高さ位置Hに支持する架台18と、暖房機本体16のケース体26の空気の出口30に一端が接続され、ハウス壁面101側で該出口30から出る加温された空気の流れの向きを反転しハウス室内S側に向けて地面に沿って誘導し、ハウス室内側で他端が樹脂製フィルム状ダクト14に接続される複数の可撓ダクト20を含み、該ケース体の空気の出口30から樹脂製フィルム状ダクト14までの接続長さ及びハウス室内側において樹脂製フィルム状ダクト14と接続される可撓ダクト20の他端20bの設置位置を変更自在とする可撓ダクト接続構造22と、を有することを特徴とする農業用ハウス暖房システム10から構成される。
In order to solve the above problems, the present invention is a
また、可撓ダクト接続構造22の可撓ダクト20は、横倒しU字状に屈曲され架台18の下部空間42をハウス壁面101側からハウス室内S側に連通するように地面GLに這わせて配置されたこととしてもよい。
Further, the
また、可撓ダクト接続構造22は、U字状の屈曲端を地面GLに着地させて樹脂製フィルム状ダクト14との接続を保持させる接続保持部46を有することとしてもよい。
The flexible
また、暖房機本体16を支持する架台18の上面(38a)は、地面から500〜800mmの高さに設定されることとしてもよい。暖房機本体16の下端が地面から500〜800mmの高さ位置に設定されるとよい。
Moreover, the upper surface (38a) of the
本発明の農業用ハウス暖房システムによれば、農業用ハウスに設置されハウス室内の空気を加温する暖房ユニットと、それぞれ暖房ユニットに接続されて該暖房ユニットから送られる加温された空気を多数の吹出孔からハウス室内に吹出す複数の樹脂製フィルム状ダクトであって、ハウス室内の地面上で一方向に長く敷設されるとともに互いに離隔して並設される複数の樹脂製フィルム状ダクトと、を備えた農業用ハウス暖房システムであり、暖房ユニットは、ハウス室内のハウス壁面に近接した位置で地面から所定の高さ位置に設置され、ケース体のハウス室内側の側面に空気の入口が設けられるとともに入口に対向する側面に空気の出口が設けられ、ハウス室内側の空気の入口からケース体内部に空気を吸込んで該空気を入口に対向した出口に向けて略横方向に流しながら加温し、加温された空気を出口からケース体外へ出す暖房機本体と、暖房機本体を所定の高さ位置に支持する架台と、暖房機本体のケース体の空気の出口に一端が接続され、ハウス壁面側で該出口から出る加温された空気の流れの向きを反転しハウス室内側に向けて地面に沿って誘導し、ハウス室内側で他端が樹脂製フィルム状ダクトに接続される複数の可撓ダクトを含み、該ケース体の空気の出口から樹脂製フィルム状ダクトまでの接続長さ及びハウス室内側において樹脂製フィルム状ダクトと接続される可撓ダクトの他端の設置位置を変更自在とする可撓ダクト接続構造と、を有することから、暖房機本体でハウス室内側から空気を吸ってハウス室内側に反転し、地面上に並設された複数の樹脂製フィルム状ダクトから加温空気を吹出すので、ハウス室内の熱対流循環がスムーズに行われ、効率良く暖房できる。特に、可撓ダクト接続構造により、暖房ユニットと樹脂製フィルム状ダクトの配置自由度が高く、ハウスの規模や農作物の栽培位置などの条件で位置が左右される複数の樹脂製フィルム状ダクトをハウス室内の地面上のいずれの位置に敷設しても、可撓ダクトの向きや位置を自由に変更調整することで暖房ユニットと樹脂製フィルム状ダクトの接続が制限されることなく確実に接続することができる。同時に、樹脂製フィルム状ダクトに空気の流れが妨げられるような、ねじれや折れ曲がり等を生じさせずに接続することができる。その結果、大容量の広い空間であってもハウス全体の地面側から加温空気を吹出す構造を具体的に実現でき、ハウス室内を温度ムラをほとんど生じさせることなく効率良く暖房できる。また、複数の樹脂製フィルム状ダクトが地面に接触しているので、農作物が栽培されている地中をも効率良く温めることができる。したがって、良好に農作物を栽培することができる。さらに、暖房機本体を地面からある程度高い位置に支持しているので、早期に汚損したりサビつくのを防止でき、メンテナンスも行いやすく、可撓ダクト接続構造の設置や位置調整も行いやすい。 According to the agricultural house heating system of the present invention, a heating unit that is installed in an agricultural house and heats the air in the house room, and a large number of heated air that is respectively connected to the heating unit and sent from the heating unit. A plurality of resinous film-like ducts that are blown into the house room from the blowout holes of the plurality of resinous film-like ducts that are laid in one direction on the ground in the house room and are arranged apart from each other in parallel. The heating unit is installed at a predetermined height position from the ground at a position close to the house wall surface in the house room, and an air inlet is provided on the side of the case body on the house room side. An air outlet is provided on the side facing the inlet, and the air is sucked into the case body from the air inlet on the house room side to face the inlet. A heater body that heats while flowing in a substantially lateral direction toward the mouth, and that takes the heated air out of the case body from the outlet; a gantry that supports the heater body at a predetermined height position; and a heater body One end is connected to the air outlet of the case body, the direction of the heated air flowing out from the outlet on the wall surface side of the house is reversed and guided along the ground toward the inside of the house, and the other on the inside of the house It includes a plurality of flexible ducts whose ends are connected to the resin film duct, and is connected to the resin film duct on the connection length from the air outlet of the case body to the resin film duct and on the house room side Flexible duct connection structure that allows the installation position of the other end of the flexible duct to be freely changeable. Multiple resin fibres installed Since blow warm air from the beam-shaped duct, the thermal convection circulation of house chamber is smoothly, efficiently heating. In particular, the flexible duct connection structure provides a high degree of freedom in the arrangement of the heating unit and the resin film duct, and a plurality of resin film ducts whose positions are affected by conditions such as the scale of the house and the cultivation position of the crop are housed. Regardless of the location on the ground in the room, the orientation and position of the flexible duct can be freely changed and adjusted so that the connection between the heating unit and the resin film duct is not restricted. Can do. At the same time, it is possible to connect the resinous film-shaped duct without causing twisting, bending, or the like that would hinder the flow of air. As a result, even in a large-capacity wide space, it is possible to specifically realize a structure in which heated air is blown from the ground side of the entire house, and the house room can be efficiently heated without causing almost any temperature unevenness. Further, since the plurality of resinous film-like ducts are in contact with the ground, it is possible to efficiently warm the underground where the crops are cultivated. Therefore, it is possible to cultivate crops well. Further, since the main body of the heater is supported at a certain height from the ground, it can be prevented from being soiled or rusted at an early stage, easy to maintain, and easy to install and adjust the position of the flexible duct connection structure.
また、可撓ダクト接続構造の可撓ダクトは、横倒しU字状に屈曲され架台の下部空間をハウス壁面側からハウス室内側に連通するように地面に這わせて配置された構成とすることにより、可撓ダクト内で空気の流れを妨げることなく具体的な接続構造を実現し、加温空気をスムーズに樹脂製フィルム状ダクトに誘導できる。また、架台の下部空間のスペースを利用して可撓ダクトを効率良く、安定した状態で設置することができる。 In addition, the flexible duct of the flexible duct connection structure is configured such that the flexible duct is bent sideways and bent in a U-shape, and is placed over the ground so that the lower space of the gantry communicates from the house wall surface side to the house room side. A specific connection structure can be realized without obstructing the air flow in the flexible duct, and the heated air can be smoothly guided to the resinous film duct. Further, the flexible duct can be installed efficiently and stably using the space in the lower space of the gantry.
また、可撓ダクト接続構造は、U字状の屈曲端を地面に着地させて樹脂製フィルム状ダクトとの接続を保持させる接続保持部を有する構成とすることにより、位置保持用の他の部材を用いることなく、簡単な構造で地面に敷設した樹脂製フィルム状ダクトとの接続を安定した状態で保持でき、樹脂製フィルム状ダクトにねじれや折れ曲がりが生じるのを防止できるうえ、可撓ダクトと樹脂製フィルム状ダクトの接続位置や向きの調整を簡単に行える。 In addition, the flexible duct connection structure has a connection holding portion that holds the connection with the resinous film-like duct by landing the U-shaped bent end on the ground, so that other members for position holding are provided. Can be used to maintain a stable connection with a resinous film duct laid on the ground with a simple structure, and to prevent the resinous film duct from being twisted or bent. The connection position and orientation of the resin film duct can be easily adjusted.
また、暖房機本体を支持する架台の上面は、地面から500〜800mmの高さに設定される構成とすることにより、架台の下部空間のスペースを利用して可撓ダクトを効率良く設置することができるとともに、暖房機本体でハウス室内に日陰をつくるほど高くは設定されないので、日照不足による生育障害や品質低下等の農作物に対する悪影響を与えることがない。 In addition, the upper surface of the gantry supporting the main body of the heater is configured to be set to a height of 500 to 800 mm from the ground, so that the flexible duct can be efficiently installed using the space in the lower space of the gantry. In addition, since the heater body is not set so high as to shade the house room, it does not adversely affect crops such as growth failure and quality deterioration due to lack of sunlight.
以下添付図面を参照しつつ本発明の農業用ハウス暖房システムの実施形態について説明する。図1ないし図6は、本発明の農業用ハウス暖房システムの一実施形態を示している。本発明に係る農業用ハウス暖房システムは、例えば、野菜、果物、花等の農作物を栽培するビニールハウスや温室等の農業用ハウスの室内を暖房するものである。図1ないし図5に示すように、本実施形態において、農業用ハウス暖房システム10は、暖房ユニット12と、暖房ユニット12に接続される複数の樹脂製フィルム状ダクト14と、を備えている。暖房ユニット12は、暖房機本体16と、架台18と、複数の可撓ダクト20を含む可撓ダクト接続構造22と、を有する。
Embodiments of an agricultural house heating system according to the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 thru | or 6 has shown one Embodiment of the agricultural house heating system of this invention. The agricultural house heating system according to the present invention heats the interior of an agricultural house such as a greenhouse or greenhouse that grows crops such as vegetables, fruits and flowers. As shown in FIGS. 1 to 5, in this embodiment, the agricultural
本実施形態では、農業用ハウス100は、図1、図6に示すように、例えば、周知のビニールハウスからなり、一方向に長く平面視で長方形状に設けられるとともに、屋根がアーチ状に形成されている。農業用ハウス100は、例えば、所定の形状に組み付けられた金属フレームにポリ塩化ビニル等の透光性シートが被覆されて、農業用ハウスの4つの側壁101〜104及び屋根105が形成されている。農業用ハウス100の地面には、多数の農作物Tが複数列状に並べて植えられて栽培される。なお、図6では、農作物Tがみかん等の果樹の例で示している。
In this embodiment, as shown in FIGS. 1 and 6, the
暖房ユニット12は、農業用ハウス100に設置され、ハウス室内の空気を加温する暖房手段である。暖房ユニットは、例えば、農業用ハウス100に複数個(例えば6個)設置されており、それぞれの暖房ユニット12に複数の(例えば4本の)樹脂製フィルム状ダクト14が接続される。暖房ユニット12は、農業用ハウス100の対向する長辺側の側壁のうち、一方の側壁101の壁面側に近接して配置されるとともに、その長手方向に向けて所定間隔で離隔して並べて設置されている。なお、暖房ユニット12の数や、樹脂製フィルム状ダクト14の本数は、ハウスの大きさ、農作物の種類等に応じて任意に設定するとよい。
The
樹脂製フィルム状ダクト14は、図1、図6に示すように、それぞれ暖房ユニット12に接続されて該暖房ユニットから送られる加温された空気を多数の吹出孔24からハウス室内Sに吹出す吹出ダクトである。樹脂製フィルム状ダクト14は、例えば、可撓性があって厚みが薄いフィルム状のポリエチレンやビニル等の軟質な合成樹脂からなり、農業用ハウス100を横断するように一方に長い筒体状に形成され、両端が開放されている。樹脂製フィルム状ダクト14は、例えば、ダクト内部に空気が送られていない状態では内壁どうしが重なるように平らな状態となっており、暖房ユニット12からダクト内部に空気が送られるとその風圧で略円筒状に膨らむようになっている。樹脂製フィルム状ダクト14の周壁には、ダクト長手方向に沿って一定間隔で多数の吹出孔24が一列状に並んで形成されている。樹脂製フィルム状ダクト14は、例えば、ハウス室内Sの地面GL上に着地した状態でダクト長手方向をハウスの短辺方向に向けて這うように敷設され、上向きに空気が吹出すように吹出孔24を上向きにして設置される。樹脂製フィルム状ダクト14はその長手方向全体に亘って地面に着地させて該ダクト周壁が地面と接触した状態で配置されており、ダクト内に加温空気が通過することで、ハウス室内空間と同時に地面及び地中を温めることができる。そして、複数の樹脂製フィルム状ダクト14は、例えば、地面に複数列状に植えられる農作物Tの間に敷設されるように、ハウスの長手方向に向けて所定の間隔で互いに離隔して並設される。なお、図1では、複数の樹脂製フィルム状ダクト14は、略平行状に等間隔で並設している場合を示しているが、実際には栽培する農作物の並び方や位置、種類等に応じて適宜設定されるとよい。また、樹脂製フィルム状ダクト14の多数の吹出孔24は、例えば、横向きに吹出すようにしてもよいし、一列に限らず複数列設けてもよい。また、多数の吹出孔24を列状に並べずランダムに設けてもよく、吹出し方向が複数となるように設けても良い。
As shown in FIGS. 1 and 6, the resinous film-
暖房ユニット12の暖房機本体16は、ハウス室内Sに設置され、ハウス室内の空気を吸って加温する暖房手段の本体部分すなわち温風形成手段である。本実施形態では、図1、図2、図4に示すように、暖房機本体16は、ハウス室内のハウス壁面101に近接した位置に略等間隔で6個配置されている。それぞれの暖房機本体16は、架台18によって所定の高さ位置Hに支持され、ハウス室内側から空気を吸込むように形成される空気の入口28の高さ位置を所定の高さに設定している。暖房機本体16は、空気の入口28と出口30が設けられたケース体26に送風機32と熱交換器34が組み付けられた空調室内機からなる。さらに、暖房機本体16には、他の熱交換器や圧縮機等を組み付けてハウス室外に設置された室外機36が接続されている。ケース体26内の熱交換器34と、室外機36の他の熱交換器と、がヒートポンプサイクルを行うように熱媒配管や配線が接続されている。本実施形態では、隣接する2つの暖房機本体16が、1つの室外機36に接続されている。
The heater
図2、図3、図4に示すように、ケース体26は、例えば、平面視長方形状となる偏平の矩形箱状(直方体状)に設けられている。ケース体26の互いに対向する2つの側面のうち、一方の側壁に空気の入口28が設けられ、他方の側壁に空気の出口28が設けられている。なお、ケース体の4つの側面のうち長手の対向側面に空気の入口28と出口30が設けられている。ケース体26は、入口28をハウス室内S側に向けるとともに、その入口28と反対面となる出口30を該ケース体26に近接するハウス側壁101に向けた状態で配置される。ケース体26は、空気の出口30とハウス側壁101との間にある程度間隔をあけて配置されており、後述の可撓ダクト20のスペースが確保される。図5にも示すように、ケース体26の空気の入口28は、例えば、ケース体26の側面の略全体を矩形状に開放して設けられている。入口28には異物混入防止の網29又はフィルタが張設されている。図3に示すように、ケース体26の空気の出口28は、例えば、ケース体26の側面輪郭よりも小さい開口面積で該側面を貫通して、円形状に設けられている。出口28は、1つのケース体26に4つ設けられており、水平方向すなわちケース体の長手方向に沿って一列状に並んで形成されている。送風機32は、例えば、ケース体内部で入口28側に近接して設置されているシロッコファン等からなる。熱交換器34は、例えば、室外機36と協働してヒートポンプサイクルを構成して熱を外部に与える凝縮器からなる。熱交換器34は、対向する入口28と出口30の中間位置となるケース体内部の中間位置に設置されている。暖房機本体16は、稼動状態では、ケース体内部の送風機32によりハウス室内側から空気を吸込む。ケース体内部では、吸込まれた空気は入口28から該入口に対向した出口30へ向けて略横方向状に一方向へ流れる。ケース体内部を略横方向に流れる空気は確実に熱交換器34に接触されて該空気が加温される。加温された空気は、同送風機の風力により、出口30からケース体外へ流れ出される。
As shown in FIGS. 2, 3, and 4, the
架台18は、ハウス室内Sに地面上に設置され、暖房機本体16を所定の高さ位置Hに支持する支持手段である。図3、図4、図5に示すように、本実施形態では、架台18は、例えば、暖房機本体のケース体26の大きさ及び形状に合わせて台面38aが長方形に形成された台部38と、台部38の枠の隅部を支持する4本の支持脚40と、が一体的に設けられた4つ脚の台構成となっている。架台18は、台部の下方に略直方体状の中空空間が形成されるとともに、該中空空間の4つの側面を開放して形成されている。すなわち、架台18は、該台部38の真下すなわち支持する暖房機本体16の真下に、側面を開放した中空の下部空間42を有している。この架台18の下部空間42は、ハウス側壁側からハウス室内側に向けて貫通しており、この下部空間42を利用して、後述のように可撓ダクト20をハウス側壁側からハウス室内側に向けて通すためのスペースが確保される。架台18は、例えば、地面GLから該架台の上面(台面38a)までの高さ(H)すなわち地面GLから暖房機本体16の下端までの高さ(H)が約55cmの高さに設定されている。よって、架台18の下部空間42の開放部分の高さは、約55mm程度か若干低い高さとなっており、架台18上の暖房機本体のケース体の空気の入口28が55cmよりやや高い位置に設定される。なお、架台18の上面の高さ位置Hは、例えば、地面GLから500〜800mmの高さに設定されるとよい。例えば、架台18の上面の高さが500mmよりも低いと、架台18の下部空間42の高さが低くなるので、可撓ダクト20を下部空間に設置できなくなったり、可撓ダクトを無理に屈曲させてしまって空気の流れに損失を生じさせたりするおそれがある。また、暖房機本体の空気の入口の高さ位置が低くなるので、空気の対流効率が悪くなるおそれがある。一方、架台18の上面の高さ位置が800mmよりも高いと、暖房ユニット12が農業用ハウス室内の地面や農作物に日陰をつくってしまい、日照不足による農作物の生育の妨げや品質低下などの悪影響を与えるおそれがある。なお、架台18は、例えば、支持脚の長さを変更可能として、暖房機本体の高さ位置を調整できるように構成してもよい。
The
図1、図2、図3、図4に示すように、可撓ダクト接続構造22は、暖房機本体16から加温空気を樹脂製フィルム状ダクト14に誘導するために、暖房機本体16のケース体26の空気の出口30と複数の樹脂製フィルム状ダクト14とを接続する接続構造である。可撓ダクト接続構造22は、例えば、一端がケース体26の空気の出口30に接続され、他端が樹脂製フィルム状ダクト14に接続される複数の可撓ダクト20を含む。本実施形態では、1つの暖房ユニット12では、可撓ダクト接続構造22は、暖房機本体16のケース体26に設けられる4つの空気の出口30に合わせて、4つの可撓ダクト20を有している。上述のようにケース体26が入口28をハウス室内側に向け出口30をハウス側壁101側に向けて設置されることにより、ハウス側壁101側で空気の出口30からケース体外に流れる加温空気を、ケース体内部の空気の流れRとは反対方向となるハウス室内S側に向けてUターン状に反転し、ハウス室内S側に設置される樹脂製フィルム状ダクト14に誘導する。可撓ダクト接続構造22は、可撓ダクト20のフレキシブルな性質により、該ケース体26の空気の出口30から樹脂製フィルム状ダクト14までの接続長さ、及びハウス室内側Sにおいて樹脂製フィルム状ダクト14と接続される可撓ダクトの他端20bの設置位置を変更自在に構成されている。すなわち、可撓ダクト20の長さ、他端20b側の向きや角度、図2上のx方向やy方向の設置位置等を自在に調整して、ハウス室内Sに並設されているそれぞれの樹脂製フィルム状ダクト14と接続される。したがって、可撓ダクトの向きを自在に変更することで、暖房機本体16の位置と、複数の樹脂製フィルム状ダクト14の位置と、を厳密に設計する必要がないとともに、各樹脂製フィルム状ダクト14の設置位置に容易に対応して接続することができる。その結果、ハウス室内への加温空気の吹出口を形成する樹脂製フィルム状ダクト14の設置位置が暖房機本体16の位置や農作物の植えた位置によって限定されることなく、ハウス室内全体に亘って複数の樹脂製フィルム状ダクト14を並設して、ハウス全体に加温空気を送ることができ、ハウス室内が大容量空間であっても温度ムラを生じることなく平均的な効率良い暖房を具体的に実現できる。
As shown in FIGS. 1, 2, 3, and 4, the flexible
本実施形態では、可撓ダクト20は、例えば、自在に伸縮及び屈曲しその伸縮状態及び屈曲状態を保持することができるとともに、伸縮又は屈曲させた状態でも断面円形状のダクト内空間を保持できる金属製蛇腹管(フレキシブルダクト)からなる。可撓ダクト20の周囲は、例えば、グラスウール等の断熱材で被覆される。図3、図4に示すように、可撓ダクト20は、例えば、ケース体26の空気の出口30に接続された一端20aから下方に向けて屈曲されるとともに地面側でさらにハウス室内側に向けて屈曲され、側面視で横倒しU字状に屈曲されている。可撓ダクト20は、そのU字屈曲部分20uからハウス室内S側に延びるダクト中間部分20cを架台18の下部空間42にハウス側壁側からハウス室内側に向けて連通させ、地面GLに這うように着地状態で配設される。可撓ダクトの他端20bは、例えば、架台18の下部空間42のハウス室内S側の開放側面から下部空間42外部に向けて突出されている。可撓ダクト20の他端20bでは、上述のように自在に伸縮、屈曲させてその向きや位置を自由に変更させて、任意の位置に配置される樹脂製フィルム状ダクト14と接続される。可撓ダクト20は、ハウス壁面101側からハウス室内S側に延びるダクト中間部分20cの地面GLへ着地させている。さらに、可撓ダクト20のU字状の屈曲端(20b側)を地面GLに着地させており、地面上に設置されている樹脂製フィルム状ダクト14との接続を保持させる接続保持部46が構成される。すなわち、可撓ダクト接続構造22は、可撓ダクト20のU字状の屈曲端を地面GLに着地させて樹脂製フィルム状ダクト14との接続を保持させる接続保持部46を有している。なお、可撓ダクトの他端20bは、樹脂製フィルム状ダクト14の一端の開口に差し込まれ、外部から金属製の接続リング44を介して樹脂製フィルム状ダクト14と略気密状態で連結されている。
In this embodiment, for example, the
次に、本実施形態に係る農業用ハウス暖房システムの作用について説明する。ハウス暖房システム10を構築する際には、例えば、農業ハウス100に並んで栽培されている農作物Tの間に、図1のように複数の樹脂製フィルム状ダクト14が並設される。ハウス側壁101に近接した位置に暖房ユニット12が所定間隔で並設される。なお、暖房ユニット12では、暖房機本体16を支持している架台18の高さは約55cm程度に設定されており、農作物に日陰をつくるおそれがないような高さとなっている。可撓ダクト接続構造22の可撓ダクト20は、暖房機本体16の空気出口30に接続されて横倒しU字状に屈曲されて、架台の下部空間を通して他端をハウス室内側に向けて配設されており、可撓ダクトの長さや端部20bの位置を変更したり、吹出し方向を変更して調整することで、所定の位置の樹脂製フィルム状ダクト14に接続される。この際、可撓ダクト接続構造22の接続保持部46により可撓ダクトの地面GLへの着地で樹脂製フィルム状ダクト14との接続が保持される。これにより、可撓ダクト接続構造22により接続構造の自由度が高いので樹脂製フィルム状ダクト14の設置位置に制限されることがなく、ハウス室内の地面全体に亘って並設させた複数の樹脂製フィルム状ダクトと確実に接続できる。また、農作物の植える位置等により樹脂製フィルム状ダクトの位置が変わっても、樹脂製フィルム状ダクトの位置に対応して簡単かつ自在に調整して接続できる。なお、複数の樹脂製フィルム状ダクトを平行状に並設するものに限らず、ダクト長手方向の向きがそれぞれ異なるように互いに斜めに敷設してもよい。この場合でも可撓ダクトの方向を変更して樹脂製フィルム状ダクトと簡単に接続できる。
Next, the operation of the agricultural house heating system according to this embodiment will be described. When constructing the
農業用ハウス暖房システムを稼働させると、図6に示すように、暖房機本体16では、ハウス室内側から空気を吸込み、そのケース体内部を略横方向に流れながら加温される。その加温空気は、暖房機本体の空気の出口30から可撓ダクト20に流れ、該可撓ダクト20により反転されてハウス室内側に誘導されて、樹脂製フィルム状ダクト14内に吹き込まれる。そして、加温空気は樹脂製フィルム状ダクトの吹出孔24からハウス室内に吹出され、ハウス室内を上昇していく。暖房機本体16の空気の入口がハウス室内側に向けて設定されるとともに地面からある程度高い位置に設置されているので、ハウス室内側の比較的温められた空気を吸込んでさらに加温するので熱効率が良く早期にハウス室内の温度を上昇できる。このように、ハウス室内側から空気を吸込んで、暖房ユニット12により加温空気を形成しつつ、ハウス室内側に反転し、地面側に並設した樹脂製フィルム状ダクト14から加温空気を吹出すことにより、大容量のハウス室内空間で空気を効率良く対流させながら加温して、温度ムラを生じることなく、効率良い暖房を実現できる。また、複数の樹脂製フィルム状ダクト14がハウスの地面に接触して敷設されているので、地面、地中をも効率良く温めることができる。したがって、農作物を良好に栽培することができる。
When the agricultural house heating system is operated, as shown in FIG. 6, in the heater
以上説明した本発明の農業用ハウス暖房システムは、上記した実施形態のみの構成に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した本発明の本質を逸脱しない範囲において、任意の改変を行ってもよい。 The agricultural house heating system of the present invention described above is not limited to the configuration of the above-described embodiment alone, and any modification is made without departing from the essence of the present invention described in the claims. May be.
本発明の農業用ハウス暖房システムは、例えば、野菜、果物、花卉等の農作物を栽培するビニールハウスや温室等の農業用ハウスに適用できる。 The agricultural house heating system according to the present invention can be applied to, for example, an agricultural house such as a greenhouse or a greenhouse that grows crops such as vegetables, fruits, and flowers.
10 農業用ハウス暖房システム
12 暖房ユニット
14 樹脂製フィルム状ダクト
16 暖房機本体
18 架台
20 可撓ダクト
22 可撓ダクト接続構造
24 吹出孔
26 ケース体
28 入口
30 出口
42 下部空間
46 接続保持部
DESCRIPTION OF
Claims (4)
暖房ユニットは、
ハウス室内のハウス壁面に近接した位置で地面から所定の高さ位置に設置され、ケース体のハウス室内側の側面に空気の入口が設けられるとともに入口に対向する側面に空気の出口が設けられ、ハウス室内側の空気の入口からケース体内部に空気を吸込んで該空気を入口に対向した出口に向けて略横方向に流しながら加温し、加温された空気を出口からケース体外へ出す暖房機本体と、
暖房機本体を所定の高さ位置に支持する架台と、
暖房機本体のケース体の空気の出口に一端が接続され、ハウス壁面側で該出口から出る加温された空気の流れの向きを反転しハウス室内側に向けて地面に沿って誘導し、ハウス室内側で他端が樹脂製フィルム状ダクトに接続される複数の可撓ダクトを含み、該ケース体の空気の出口から樹脂製フィルム状ダクトまでの接続長さ及びハウス室内側において樹脂製フィルム状ダクトと接続される可撓ダクトの他端の設置位置を変更自在とする可撓ダクト接続構造と、を有することを特徴とする農業用ハウス暖房システム。 A heating unit that is installed in an agricultural house and heats the air in the house room, and a plurality of resins that are connected to the heating unit and blown out the heated air sent from the heating unit into the house room from a number of outlet holes A film-shaped duct, a plurality of resin-made film-shaped ducts that are laid long in one direction on the ground in the house room and arranged in parallel with each other, and an agricultural house heating system comprising:
The heating unit
Installed at a predetermined height position from the ground at a position close to the house wall surface in the house room, an air inlet is provided on the side surface of the case body on the house room side, and an air outlet is provided on the side surface facing the entrance, Heating that draws air into the case body from the air inlet inside the house room, heats the air while flowing in a substantially lateral direction toward the outlet facing the inlet, and discharges the heated air from the outlet to the outside of the case body The machine body,
A stand for supporting the main body of the heater at a predetermined height position;
One end is connected to the air outlet of the case body of the heater body, and the direction of the heated air flowing out of the outlet on the wall surface side of the house is reversed and guided along the ground toward the house room side. It includes a plurality of flexible ducts, the other end of which is connected to the resin film duct on the indoor side, and the connection length from the air outlet of the case body to the resin film duct and the resin film on the house indoor side An agricultural house heating system, comprising: a flexible duct connection structure that allows the installation position of the other end of the flexible duct connected to the duct to be freely changed.
The agricultural house heating system according to any one of claims 1 to 3, wherein the upper surface of the gantry supporting the heater body is set to a height of 500 to 800 mm from the ground.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012058070A JP2013188190A (en) | 2012-03-15 | 2012-03-15 | Agricultural greenhouse heating system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012058070A JP2013188190A (en) | 2012-03-15 | 2012-03-15 | Agricultural greenhouse heating system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013188190A true JP2013188190A (en) | 2013-09-26 |
Family
ID=49389152
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012058070A Ceased JP2013188190A (en) | 2012-03-15 | 2012-03-15 | Agricultural greenhouse heating system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013188190A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017223433A (en) * | 2016-06-13 | 2017-12-21 | 株式会社大橋 | Warm air and hot water generating device using plant biofuel |
JP2018057318A (en) * | 2016-10-05 | 2018-04-12 | 株式会社誠和 | Duct joint structure and duct connection method |
US11632915B2 (en) | 2017-08-24 | 2023-04-25 | Pipp Mobile Storage Systems, Inc. | System for providing circulating air for a vertical gardening system |
US11641810B2 (en) | 2017-08-24 | 2023-05-09 | Pipp Mobile Storage Systems, Inc. | System for providing circulating air for a vertical gardening system |
US12041898B2 (en) | 2021-04-09 | 2024-07-23 | Pipp Mobile Storage Systems, Inc. | Air flow systems and methods for horticulture racks |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011062132A (en) * | 2009-09-17 | 2011-03-31 | Saicho Bussan Kk | Method and apparatus for air conditioning plant cultivation greenhouse |
-
2012
- 2012-03-15 JP JP2012058070A patent/JP2013188190A/en not_active Ceased
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011062132A (en) * | 2009-09-17 | 2011-03-31 | Saicho Bussan Kk | Method and apparatus for air conditioning plant cultivation greenhouse |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017223433A (en) * | 2016-06-13 | 2017-12-21 | 株式会社大橋 | Warm air and hot water generating device using plant biofuel |
JP2018057318A (en) * | 2016-10-05 | 2018-04-12 | 株式会社誠和 | Duct joint structure and duct connection method |
US11632915B2 (en) | 2017-08-24 | 2023-04-25 | Pipp Mobile Storage Systems, Inc. | System for providing circulating air for a vertical gardening system |
US11641810B2 (en) | 2017-08-24 | 2023-05-09 | Pipp Mobile Storage Systems, Inc. | System for providing circulating air for a vertical gardening system |
US12041898B2 (en) | 2021-04-09 | 2024-07-23 | Pipp Mobile Storage Systems, Inc. | Air flow systems and methods for horticulture racks |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2019200090B2 (en) | Greenhouse and forced greenhouse climate control system and method | |
ES2436111T5 (en) | Greenhouse and greenhouse climate control system and procedure | |
KR101222399B1 (en) | Hydroponic cultivation greenhouse for cold and heating | |
JP2013188190A (en) | Agricultural greenhouse heating system | |
CN114364252B (en) | greenhouse | |
AU2018101212A4 (en) | System and structure for environmental control | |
KR20180057070A (en) | Plant cultivation facility cooling system | |
US20110143646A1 (en) | Greenhouse Comprising Ventilation System | |
CN101326892A (en) | Air duct device for cultivation room | |
JP3690605B2 (en) | greenhouse | |
US20140112648A1 (en) | Air-handling unit for use in a greenhouse | |
ES2878425T3 (en) | Growing system that can control the local growing environment | |
JP2018078826A (en) | Agricultural House Air circulation system | |
ES2924737T3 (en) | Adaptive greenhouse for nursery crops | |
KR101522548B1 (en) | Heat pump system for greenhouse heating and dehumidifying device swappable fan coil unit | |
JP3787655B2 (en) | Plant cultivation facility | |
KR200344749Y1 (en) | System for heat exchange in a greenhouse | |
JP3179938U (en) | Air conditioning equipment for agricultural production facilities | |
KR20200023973A (en) | Farm Produce Root Heater Device | |
JP2021136976A (en) | Air-conditioning system for agricultural house | |
KR101833309B1 (en) | Growth operation media operating system for structure of house type and growth operation media operating method | |
KR101791254B1 (en) | Heating systems using waste heat for horticulture house | |
JP2008148613A (en) | Agricultural diffusion air blower, and device and system utilizing the same | |
CN210382077U (en) | Day and night temperature self-adjusting equipment for greenhouse | |
KR20170069524A (en) | Vinyl house hearing system having a double structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140328 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150217 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150326 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150512 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20151013 |