JP2013186718A - 移動物体位置姿勢推定装置及び方法 - Google Patents
移動物体位置姿勢推定装置及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013186718A JP2013186718A JP2012051623A JP2012051623A JP2013186718A JP 2013186718 A JP2013186718 A JP 2013186718A JP 2012051623 A JP2012051623 A JP 2012051623A JP 2012051623 A JP2012051623 A JP 2012051623A JP 2013186718 A JP2013186718 A JP 2013186718A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- captured image
- estimation
- likelihood
- moving object
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 17
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims abstract description 7
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 34
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Abstract
【解決手段】自車両Vの走行状態を検出し(S1)、走行状態が加速又は一定速である場合には、前方撮像画像について移動物体の姿勢角を推定するための画像として適している度合いを表す姿勢角推定用画像尤度を高め、側方撮像画像について移動物体の位置を推定するための画像として適している度合いを表す位置推定用画像尤度を高め(S6)、前方撮像画像及び側方撮像画像のうち位置推定用画像尤度が所定値以上の撮像画像と当該撮像画像と同じ方向に投影された仮想画像との一致度に基づいて、実際の移動物体の位置を推定すると共に、前方撮像画像及び側方撮像画像のうち姿勢角推定用画像尤度が所定値以上の撮像画像と当該撮像画像と同じ方向に投影された仮想画像との一致度に基づいて、実際の移動物体の姿勢角を推定する(S7〜S10)。
【選択図】図9
Description
特に、この移動物体位置姿勢推定装置は、カメラ群2により撮像した撮像画像と、三次元地図データを仮想位置及び仮想姿勢角から撮像した画像に変換した仮想画像とを比較して、自車両Vの位置及び姿勢角を推定する。ここで、図8(a)に示すような撮像画像が得られ、図8(b)のようなエッジ画像が得られたとする。一方、3次元位置情報をカメラ群2の位置及び姿勢角に投影した仮想画像が図8(c)のようになったとする。図8(b)の撮像画像と図8(c)の仮想画像とを比較すると、遠方位置(A)及び近傍位置(B)の双方で一致しているため、仮想画像を生成した仮想位置及び仮想姿勢角が、自車両Vの位置及び姿勢角に相当すると推定できる。しかし、仮想位置が右方向に位置ずれした場合には、仮想画像は、図8(d)に示すようになる。この場合、図8(a)の撮像画像と図8(d)の撮像画像とを比較すると、遠方位置(A)は一致しているが、近傍位置(B)は大きくずれてしまう。逆に、図8(c)の仮想画像の仮想姿勢角をずらし(図示せず)、図8(a)の撮像画像と比較すると、近傍位置(B)は一致するが、遠方位置(A)は大きくずれる。
2 カメラ群
2a 全方位カメラ
2b 後方カメラ
2f 前方カメラ
2l 左側方カメラ
2r 右側方カメラ
3 次元地図データベース
4 車両センサ群
21 撮像範囲
41 GPS受信機
42 アクセルセンサ
43 ステアリングセンサ
44 ブレーキセンサ
45 車速センサ
46 加速度センサ
47 車輪速センサ
48 その他センサ
Claims (6)
- 移動物体の位置及び姿勢角を推定する移動物体位置姿勢推定装置であって、
移動物体の前方を撮像して前方撮像画像を取得する前方撮像手段と、
移動物体の右側又は左側を撮像して側方撮像画像を取得する側方撮像手段と、
三次元地図データを前記前方撮像手段により仮想的に撮像した画像に変換して仮想前方画像を取得すると共に、三次元地図データを前記側方撮像手段により仮想的に撮像した画像に変換して仮想側方画像を取得する仮想画像取得手段と、
移動物体の走行状態を検出する走行状態検出手段と、
前記走行状態検出手段により検出された移動物体の走行状態に基づいて、前記前方撮像手段により取得された前方撮像画像及び前記側方撮像手段により取得された側方撮像画像のそれぞれについて、移動物体の位置を推定するための画像として適している度合いを表す位置推定用画像尤度と、移動物体の姿勢角を推定するための画像として適している度合いを表す姿勢角推定用画像尤度とを設定するものであり、前記走行状態が加速又は一定速である場合には、前記前方撮像画像についての姿勢角推定用画像尤度を高め、前記側方撮像画像についての位置推定用画像尤度を高める画像尤度設定手段と、
前記前方撮像画像及び前記側方撮像画像のうち前記画像尤度設定手段により設定された位置推定用画像尤度が所定値以上の撮像画像と当該撮像画像と同じ方向に投影された仮想画像との一致度に基づいて、実際の移動物体の位置を推定すると共に、前記前方撮像画像及び前記側方撮像画像のうち前記画像尤度設定手段により設定された姿勢角推定用画像尤度が所定値以上の撮像画像と当該撮像画像と同じ方向に投影された仮想画像との一致度に基づいて、実際の移動物体の姿勢角を推定する移動物体位置姿勢推定手段と
を有することを特徴とする移動物体位置姿勢推定装置。 - 移動物体の後方を撮像して後方撮像画像を取得する後方撮像手段を更に有し、
前記画像尤度設定手段は、前記走行状態検出手段により移動物体が減速していることが検出された場合に、前記後方撮像画像についての姿勢角推定用画像尤度を高めること
を特徴とする請求項1に記載の移動物体位置姿勢推定装置。 - 前記画像尤度設定手段は、前記走行状態検出手段により移動物体の旋回半径が減少することが検出された場合には前記後方撮像画像についての姿勢角推定用画像尤度を高め、前記走行状態検出手段により移動物体の旋回半径が増大することが検出された場合には前記前方撮像画像の姿勢角推定用画像尤度を高めることを特徴とする請求項2に記載の移動物体位置姿勢推定装置。
- 前記側方撮像手段は、移動物体の右側及び左側の双方を撮像して右側撮像画像及び左側撮像画像を取得し、
前記画像尤度設定手段は、前記走行状態検出手段により検出された移動物体の旋回方向の内側方向を撮像する右側撮像画像又は左側撮像画像についての姿勢角推定用画像尤度を高めることを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか一項に記載の移動物体位置姿勢推定装置。 - 前記画像尤度設定手段は、前記走行状態検出手段により検出された移動物体の横方向への移動方向を撮像する右側撮像画像又は左側撮像画像についての位置推定用画像尤度を高めることを特徴とする請求項4に記載の移動物体位置姿勢推定装置。
- 移動物体の位置及び姿勢角を推定する移動物体位置姿勢推定方法であって、
移動物体の走行状態を検出するステップと、
前記走行状態が加速又は一定速である場合には、前記前方撮像画像について移動物体の姿勢角を推定するための画像として適している度合いを表す姿勢角推定用画像尤度を高め、前記側方撮像画像について移動物体の位置を推定するための画像として適している度合いを表す位置推定用画像尤度を高めるステップと、
前記前方撮像画像及び前記側方撮像画像のうち前記位置推定用画像尤度が所定値以上の撮像画像と当該撮像画像と同じ方向に投影された仮想画像との一致度に基づいて、実際の移動物体の位置を推定すると共に、前記前方撮像画像及び前記側方撮像画像のうち前記姿勢角推定用画像尤度が所定値以上の撮像画像と当該撮像画像と同じ方向に投影された仮想画像との一致度に基づいて、実際の移動物体の姿勢角を推定するステップと
を有することを特徴とする移動物体位置姿勢推定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012051623A JP6044084B2 (ja) | 2012-03-08 | 2012-03-08 | 移動物体位置姿勢推定装置及び方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012051623A JP6044084B2 (ja) | 2012-03-08 | 2012-03-08 | 移動物体位置姿勢推定装置及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013186718A true JP2013186718A (ja) | 2013-09-19 |
JP6044084B2 JP6044084B2 (ja) | 2016-12-14 |
Family
ID=49388081
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012051623A Active JP6044084B2 (ja) | 2012-03-08 | 2012-03-08 | 移動物体位置姿勢推定装置及び方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6044084B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015225450A (ja) * | 2014-05-27 | 2015-12-14 | 村田機械株式会社 | 自律走行車、及び自律走行車における物体認識方法 |
JP2015225615A (ja) * | 2014-05-29 | 2015-12-14 | トヨタ自動車株式会社 | 運転支援装置 |
JP2019500602A (ja) * | 2015-12-15 | 2019-01-10 | 本田技研工業株式会社 | 画像ベースの車両位置特定のためのシステム及び方法 |
WO2020251151A1 (ko) * | 2019-06-14 | 2020-12-17 | 고려대학교 산학협력단 | 3차원 가상 공간 모델을 이용한 사용자 포즈 추정 방법 및 장치 |
WO2021100865A1 (ja) | 2019-11-22 | 2021-05-27 | 愛知製鋼株式会社 | 位置推定方法及び位置推定システム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007183432A (ja) * | 2006-01-06 | 2007-07-19 | Toyota Motor Corp | 自動走行用マップ作成装置、及び自動走行装置。 |
US20070285217A1 (en) * | 2006-04-27 | 2007-12-13 | Denso Corporation | Field recognition apparatus, method for field recognition and program for the same |
JP2009199572A (ja) * | 2008-01-25 | 2009-09-03 | Kazuo Iwane | 三次元機械地図、三次元機械地図生成装置、ナビゲーション装置及び自動運転装置 |
JP2010175423A (ja) * | 2009-01-30 | 2010-08-12 | Mitsubishi Electric Corp | 計測装置、計測装置のレーザー位置姿勢値補正方法およびレーザー位置姿勢値補正プログラム |
-
2012
- 2012-03-08 JP JP2012051623A patent/JP6044084B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007183432A (ja) * | 2006-01-06 | 2007-07-19 | Toyota Motor Corp | 自動走行用マップ作成装置、及び自動走行装置。 |
US20070285217A1 (en) * | 2006-04-27 | 2007-12-13 | Denso Corporation | Field recognition apparatus, method for field recognition and program for the same |
JP2009199572A (ja) * | 2008-01-25 | 2009-09-03 | Kazuo Iwane | 三次元機械地図、三次元機械地図生成装置、ナビゲーション装置及び自動運転装置 |
JP2010175423A (ja) * | 2009-01-30 | 2010-08-12 | Mitsubishi Electric Corp | 計測装置、計測装置のレーザー位置姿勢値補正方法およびレーザー位置姿勢値補正プログラム |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015225450A (ja) * | 2014-05-27 | 2015-12-14 | 村田機械株式会社 | 自律走行車、及び自律走行車における物体認識方法 |
JP2015225615A (ja) * | 2014-05-29 | 2015-12-14 | トヨタ自動車株式会社 | 運転支援装置 |
US10106154B2 (en) | 2014-05-29 | 2018-10-23 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Driving support apparatus |
US10696297B2 (en) | 2014-05-29 | 2020-06-30 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Driving support apparatus |
US11364901B2 (en) | 2014-05-29 | 2022-06-21 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Driving support apparatus |
US11738744B2 (en) | 2014-05-29 | 2023-08-29 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Driving support apparatus |
US11987238B2 (en) | 2014-05-29 | 2024-05-21 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Driving support apparatus |
JP2019500602A (ja) * | 2015-12-15 | 2019-01-10 | 本田技研工業株式会社 | 画像ベースの車両位置特定のためのシステム及び方法 |
WO2020251151A1 (ko) * | 2019-06-14 | 2020-12-17 | 고려대학교 산학협력단 | 3차원 가상 공간 모델을 이용한 사용자 포즈 추정 방법 및 장치 |
US11915449B2 (en) | 2019-06-14 | 2024-02-27 | Korea University Research And Business Foundation | Method and apparatus for estimating user pose using three-dimensional virtual space model |
WO2021100865A1 (ja) | 2019-11-22 | 2021-05-27 | 愛知製鋼株式会社 | 位置推定方法及び位置推定システム |
US12236781B2 (en) | 2019-11-22 | 2025-02-25 | Aichi Steel Corporation | Position estimation method and position estimation system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6044084B2 (ja) | 2016-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5962771B2 (ja) | 移動物体位置姿勢角推定装置及び移動物体位置姿勢角推定方法 | |
JP5804185B2 (ja) | 移動物体位置姿勢推定装置及び移動物体位置姿勢推定方法 | |
JP5966747B2 (ja) | 車両走行制御装置及びその方法 | |
US10508923B2 (en) | Vehicle position estimation device, vehicle position estimation method | |
US10267640B2 (en) | Vehicle position estimation device, vehicle position estimation method | |
US20210042945A1 (en) | Stereo camera device | |
US9912933B2 (en) | Road surface detection device and road surface detection system | |
JP5867176B2 (ja) | 移動物体位置姿勢推定装置及び方法 | |
CN109923028B (zh) | 中立点检测装置以及转向操纵控制系统 | |
JP2010072807A (ja) | 道路境界検出判断装置 | |
WO2015015939A1 (ja) | 車両位置姿勢角推定装置及び車両位置姿勢角推定方法 | |
JP6044084B2 (ja) | 移動物体位置姿勢推定装置及び方法 | |
JP2012159469A (ja) | 車両用画像認識装置 | |
JP2017102861A (ja) | 物体認識装置 | |
JP6171849B2 (ja) | 移動体位置姿勢角推定装置及び移動体位置姿勢角推定方法 | |
JP5910180B2 (ja) | 移動物体位置姿勢推定装置及び方法 | |
JP2013161190A (ja) | 物体認識装置 | |
JP2015067030A (ja) | 運転支援装置 | |
JP4670528B2 (ja) | 撮像装置のずれ検出方法、撮像装置のずれ補正方法及び撮像装置 | |
JP6115429B2 (ja) | 自車位置認識装置 | |
JP2012159470A (ja) | 車両用画像認識装置 | |
JP5874411B2 (ja) | 車両周辺監視装置 | |
JP2023117563A (ja) | 走行環境認識装置 | |
JP2019003522A (ja) | 推定プログラム、推定装置、及び推定方法 | |
JP2004220281A (ja) | 障害物検出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150203 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150915 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160412 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160513 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161018 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161031 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6044084 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |