JP2013169704A - 食品用包装材料 - Google Patents
食品用包装材料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013169704A JP2013169704A JP2012034797A JP2012034797A JP2013169704A JP 2013169704 A JP2013169704 A JP 2013169704A JP 2012034797 A JP2012034797 A JP 2012034797A JP 2012034797 A JP2012034797 A JP 2012034797A JP 2013169704 A JP2013169704 A JP 2013169704A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- barrier layer
- packaging material
- paper
- pigment
- gas barrier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 title claims abstract description 30
- 235000013305 food Nutrition 0.000 title abstract description 9
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims abstract description 111
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 46
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims abstract description 37
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims abstract description 27
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims abstract description 27
- -1 monocyclic monoterpenoid Chemical class 0.000 claims abstract description 26
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 14
- 229930003658 monoterpene Natural products 0.000 claims abstract description 10
- 239000005003 food packaging material Substances 0.000 claims description 16
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 claims description 15
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 claims description 15
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical group O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 11
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 31
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 30
- 239000003973 paint Substances 0.000 abstract description 4
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 61
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 54
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 48
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 17
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 17
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 10
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 8
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 6
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 5
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 5
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 5
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 5
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 5
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 5
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 5
- 235000005979 Citrus limon Nutrition 0.000 description 4
- 244000131522 Citrus pyriformis Species 0.000 description 4
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 4
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 4
- XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N limonene Chemical compound CC(=C)C1CCC(C)=CC1 XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 3
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 3
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 3
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 3
- 239000011122 softwood Substances 0.000 description 3
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 3
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 3
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 3
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAVONGHXFVOKBV-UHFFFAOYSA-N Carveol Chemical compound CC(=C)C1CC=C(C)C(O)C1 BAVONGHXFVOKBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004826 Synthetic adhesive Substances 0.000 description 2
- MOYAFQVGZZPNRA-UHFFFAOYSA-N Terpinolene Chemical compound CC(C)=C1CCC(C)=CC1 MOYAFQVGZZPNRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ULDHMXUKGWMISQ-UHFFFAOYSA-N carvone Chemical compound CC(=C)C1CC=C(C)C(=O)C1 ULDHMXUKGWMISQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 2
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 2
- 239000011258 core-shell material Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 2
- 239000011121 hardwood Substances 0.000 description 2
- 235000001510 limonene Nutrition 0.000 description 2
- 229940087305 limonene Drugs 0.000 description 2
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 2
- 239000001254 oxidized starch Substances 0.000 description 2
- 235000013808 oxidized starch Nutrition 0.000 description 2
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 2
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- MGSRCZKZVOBKFT-UHFFFAOYSA-N thymol Chemical compound CC(C)C1=CC=C(C)C=C1O MGSRCZKZVOBKFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 2
- RUVINXPYWBROJD-ONEGZZNKSA-N trans-anethole Chemical compound COC1=CC=C(\C=C\C)C=C1 RUVINXPYWBROJD-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N (+)-Neomenthol Chemical compound CC(C)[C@@H]1CC[C@@H](C)C[C@@H]1O NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N 0.000 description 1
- NFLGAXVYCFJBMK-RKDXNWHRSA-N (+)-isomenthone Natural products CC(C)[C@H]1CC[C@@H](C)CC1=O NFLGAXVYCFJBMK-RKDXNWHRSA-N 0.000 description 1
- YSTPAHQEHQSRJD-SECBINFHSA-N (-)-piperitone Chemical compound CC(C)[C@H]1CCC(C)=CC1=O YSTPAHQEHQSRJD-SECBINFHSA-N 0.000 description 1
- BAVONGHXFVOKBV-ZJUUUORDSA-N (-)-trans-carveol Natural products CC(=C)[C@@H]1CC=C(C)[C@@H](O)C1 BAVONGHXFVOKBV-ZJUUUORDSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBIRCRCPHNUJAS-AFHBHXEDSA-N 4-[(1S,3aR,4S,6aR)-4-(1,3-benzodioxol-5-yl)tetrahydrofuro[3,4-c]furan-1-yl]-2-methoxyphenol Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC([C@@H]2[C@@H]3[C@@H]([C@H](OC3)C=3C=C4OCOC4=CC=3)CO2)=C1 VBIRCRCPHNUJAS-AFHBHXEDSA-N 0.000 description 1
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 description 1
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 description 1
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 235000012766 Cannabis sativa ssp. sativa var. sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000012765 Cannabis sativa ssp. sativa var. spontanea Nutrition 0.000 description 1
- 239000005973 Carvone Substances 0.000 description 1
- 102000011632 Caseins Human genes 0.000 description 1
- 108010076119 Caseins Proteins 0.000 description 1
- 241000207199 Citrus Species 0.000 description 1
- NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N DL-menthol Natural products CC(C)C1CCC(C)CC1O NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 241000984084 Helianthemum nummularium subsp. grandiflorum Species 0.000 description 1
- 240000000797 Hibiscus cannabinus Species 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- NFLGAXVYCFJBMK-UHFFFAOYSA-N Menthone Chemical compound CC(C)C1CCC(C)CC1=O NFLGAXVYCFJBMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- 239000004368 Modified starch Substances 0.000 description 1
- 239000005041 Mylar™ Substances 0.000 description 1
- 244000082204 Phyllostachys viridis Species 0.000 description 1
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- 108010073771 Soybean Proteins Proteins 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005844 Thymol Substances 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002522 Wood fibre Polymers 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- WUOACPNHFRMFPN-UHFFFAOYSA-N alpha-terpineol Chemical compound CC1=CCC(C(C)(C)O)CC1 WUOACPNHFRMFPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940011037 anethole Drugs 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009120 camo Nutrition 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 229930007646 carveol Natural products 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920006319 cationized starch Polymers 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 235000005607 chanvre indien Nutrition 0.000 description 1
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 235000014510 cooky Nutrition 0.000 description 1
- 229930007927 cymene Natural products 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- SQIFACVGCPWBQZ-UHFFFAOYSA-N delta-terpineol Natural products CC(C)(O)C1CCC(=C)CC1 SQIFACVGCPWBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000009820 dry lamination Methods 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 239000011487 hemp Substances 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920003063 hydroxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229940031574 hydroxymethyl cellulose Drugs 0.000 description 1
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 229940041616 menthol Drugs 0.000 description 1
- 229930007503 menthone Natural products 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HFPZCAJZSCWRBC-UHFFFAOYSA-N p-cymene Chemical compound CC(C)C1=CC=C(C)C=C1 HFPZCAJZSCWRBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFJYNSNXFXLKNS-UHFFFAOYSA-N p-menthane Chemical compound CC(C)C1CCC(C)CC1 CFJYNSNXFXLKNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010893 paper waste Substances 0.000 description 1
- RUVINXPYWBROJD-UHFFFAOYSA-N para-methoxyphenyl Natural products COC1=CC=C(C=CC)C=C1 RUVINXPYWBROJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- VPSRGTGHZKLTBU-UHFFFAOYSA-N piperitol Natural products COc1ccc(cc1OCC=C(C)C)C2OCC3C2COC3c4ccc5OCOc5c4 VPSRGTGHZKLTBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 235000021067 refined food Nutrition 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- GCLGEJMYGQKIIW-UHFFFAOYSA-H sodium hexametaphosphate Chemical compound [Na]OP1(=O)OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])O1 GCLGEJMYGQKIIW-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 235000019982 sodium hexametaphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229940001941 soy protein Drugs 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 1
- 229930006978 terpinene Natural products 0.000 description 1
- 150000003507 terpinene derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229940116411 terpineol Drugs 0.000 description 1
- 239000001577 tetrasodium phosphonato phosphate Substances 0.000 description 1
- 229960000790 thymol Drugs 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPOHAUWWDDPHRS-UHFFFAOYSA-N trans-piperitol Natural products CC(C)C1CCC(C)=CC1O HPOHAUWWDDPHRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000013053 water resistant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002025 wood fiber Substances 0.000 description 1
- BURBOJZOZGMMQF-UHFFFAOYSA-N xanthoxylol Natural products C1=C(O)C(OC)=CC=C1C1C(COC2C=3C=C4OCOC4=CC=3)C2CO1 BURBOJZOZGMMQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Wrappers (AREA)
- Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
【課題】 本発明は、水系塗料の塗工によって設けられた水蒸気バリア層およびガスバリア層を有する、優れたガスバリア性と水蒸気バリア性を有すると共に、単環式モノテルペノイドに対するバリア性を有する食品用包装材料を提供すること目的とする。
【解決手段】 単環式モノテルペノイドを含有した食品の包装材料であって、該包装材料が紙基材上に水蒸気バリア層、顔料およびポリビニルアルコールを含有するガスバリア層をこの順に設けることを特徴とする食品用包装材料。
【選択図】 なし
【解決手段】 単環式モノテルペノイドを含有した食品の包装材料であって、該包装材料が紙基材上に水蒸気バリア層、顔料およびポリビニルアルコールを含有するガスバリア層をこの順に設けることを特徴とする食品用包装材料。
【選択図】 なし
Description
本発明は単環式モノテルペノイドを含有した食品の包装材料材、及びそれを用いた食品用容器に関する。
紙製の食品用包装材料にガスバリア性(特に、酸素バリア性)、耐水性(特に、水蒸気バリア性)を付与することは、包装される各種製品をガスによる劣化(例えば酸素による酸化)、水蒸気による劣化などから守るために重要である。
従来から、紙製の食品用包装材料へのガスバリア性の付与には、紙基材(原紙)上にガスバリア層、水蒸気バリア層として、アルミニウム等の金属からなる金属箔や金属蒸着フィルム、ポリビニルアルコールやエチレン−ビニルアルコール共重合体、ポリ塩化ビニリデン、ポリアクリロニトリル等の樹脂フィルム、あるいはこれらの樹脂をコーティングしたフィルム、更に酸化珪素や酸化アルミニウム等の無機酸化物を蒸着したセラミック蒸着フィルム等を紙基材(原紙)に押し出しラミネート、または、貼合する方法が主に用いられてきた(特許文献1、特許文献2など)。
従来から、紙製の食品用包装材料へのガスバリア性の付与には、紙基材(原紙)上にガスバリア層、水蒸気バリア層として、アルミニウム等の金属からなる金属箔や金属蒸着フィルム、ポリビニルアルコールやエチレン−ビニルアルコール共重合体、ポリ塩化ビニリデン、ポリアクリロニトリル等の樹脂フィルム、あるいはこれらの樹脂をコーティングしたフィルム、更に酸化珪素や酸化アルミニウム等の無機酸化物を蒸着したセラミック蒸着フィルム等を紙基材(原紙)に押し出しラミネート、または、貼合する方法が主に用いられてきた(特許文献1、特許文献2など)。
しかしながら、紙基材(原紙)にガスバリア性を有する樹脂と水蒸気バリア性を有する樹脂をラミネートした包装材料は、ラミネート可能な樹脂の種類などに制限があるため、様々な要求品質に対応できないといった問題があった。例えば、従来のポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート等をラミネートした食品用包装材料は、ガスバリア性、水蒸気バリア性は有しているものの、柑橘系(オレンジ、レモン等)食品の包装材料として使用した場合、内容物の臭気(単環式テルペン)が漏れ出す問題があった。
これに対して、紙基材(原紙)にガスバリア性を有する樹脂、水蒸気バリア性を有する樹脂をコーティングすることによって付与した包装材料は、使用できる樹脂の種類などの制限が少ないため、様々な要求品質への対応は可能になるため、本発明は、水系塗料の塗工によって設けられた水蒸気バリア層およびガスバリア層を有する、優れたガスバリア性と水蒸気バリア性を有すると共に、単環式モノテルペノイドに対するバリア性を有する食品用包装材料を提供すること目的とする。
本発明は、以下の〔1〕〜〔3〕を提供するものである。
〔1〕単環式モノテルペノイドを含有した食品の包装材料であって、該包装材料が紙基材上に水蒸気バリア層、顔料およびポリビニルアルコールを含有するガスバリア層をこの順に設けることを特徴とする食品用包装材料。
〔2〕前記顔料が平均粒子径3μm以上、且つアスペクト比が10以上の無機顔料であることを特徴とする〔1〕に記載の食品用包装材料。
〔3〕前記顔料がカオリンであることを特徴とする〔1〕〜〔2〕に記載の食品用包装材料。
〔1〕単環式モノテルペノイドを含有した食品の包装材料であって、該包装材料が紙基材上に水蒸気バリア層、顔料およびポリビニルアルコールを含有するガスバリア層をこの順に設けることを特徴とする食品用包装材料。
〔2〕前記顔料が平均粒子径3μm以上、且つアスペクト比が10以上の無機顔料であることを特徴とする〔1〕に記載の食品用包装材料。
〔3〕前記顔料がカオリンであることを特徴とする〔1〕〜〔2〕に記載の食品用包装材料。
本発明によれば、水系塗料の塗工によって設けられた水蒸気バリア層およびガスバリア層を有する、優れたガスバリア性と水蒸気バリア性を有すると共に、単環式テルペンに対するバリア性を有する食品用包装材料を提供することができる。
本発明は、紙基材上(以下、「原紙」ということがある。)に水蒸気バリア層、顔料およびポリビニルアルコールを含有するガスバリア層をこの順に設けることを特徴とする紙製バリア包装材料に関するものである。
本発明の包装材料が優れた水蒸気バリア性およびガスバリア性を併せ持つ理由は次のように推測される。
ガスバリア層に含有される樹脂であるポリビニルアルコールスは水溶性高分子であり、紙基材上にガスバリア層、水蒸気バリア層をこの順に設けた場合、紙基材中の水分や紙基材を経由して浸透する空気中の水分などにより、ポリビニルアルコールを含有するガスバリア層が劣化する。一方、紙基材上に、耐水性の良好な樹脂を含有する水蒸気バリア層、ガスバリア層をこの順に設けた場合、水蒸気バリア層が紙基材中の水分などのガスバリア層への影響(劣化)を防止することができる。
ガスバリア層に含有される樹脂であるポリビニルアルコールスは水溶性高分子であり、紙基材上にガスバリア層、水蒸気バリア層をこの順に設けた場合、紙基材中の水分や紙基材を経由して浸透する空気中の水分などにより、ポリビニルアルコールを含有するガスバリア層が劣化する。一方、紙基材上に、耐水性の良好な樹脂を含有する水蒸気バリア層、ガスバリア層をこの順に設けた場合、水蒸気バリア層が紙基材中の水分などのガスバリア層への影響(劣化)を防止することができる。
また、ガスバリア層に顔料を含有させた場合、酸素、単環式モノテルペノイド(以下、「テルペン」ということがある。)などのガスは顔料を迂回して通過する。このため、顔料を含有していないポリビニルアルコールからなるガスバリア層と比較して、本発明の紙製バリア包装材料は良好な水蒸気バリア性、ガスバリア性(特に、高湿度雰囲気下における優れたガスバリア性)を有する。
なお、単環式モノテルペノイドのバリア性が優れているのは、従来のポリエチレンあるいはポリエチレンテレフタレートをラミネートした食品用包装材料にはない、ガスバリア層に顔料及びポリビニルアルコールを含有させた構成を持つ、本発明の食品用包装材料特有の効果である。
なお、単環式モノテルペノイドのバリア性が優れているのは、従来のポリエチレンあるいはポリエチレンテレフタレートをラミネートした食品用包装材料にはない、ガスバリア層に顔料及びポリビニルアルコールを含有させた構成を持つ、本発明の食品用包装材料特有の効果である。
本発明において、単環式モノテルペノイドとしては、メンタン、リモネン、フェランドレン、テルピノレン、テルピネン、シメン、メントール、プレゴール、ピペリトール、テルピネオール、カルベオール、チモール、アネトール、ジヒドロカルベオール、メントン、プレゴン、フェランドラール、カルボン、カルベノン、ピペリトンなどが例示される。これらの中で、リモネンはオレンジやレモンなどの柑橘類の果皮に含まれているため、多くの加工食品に含まれている。
本発明の食品用包装材料を、上記した単環式モノテルペノイドを含有した食品(例えば、マーマレード、レモンジャム、これらを使用したクッキー等の焼き菓子など)に使用することにより、保管による食品(風味)の劣化、他の食品などへのにおいが移行等の問題を防止できる。
本発明において紙基材とは、パルプ、填料、各種助剤からなるシートである。パルプとしては、広葉樹漂白クラフトパルプ(LBKP)、針葉樹漂白クラフトパルプ(NBKP)、サルファイトパルプなどの化学パルプ、ストーングラインドパルプ、サーモメカニカルパルプなどの機械パルプ、ケナフ、竹、麻などから得られた非木材繊維など用いることができ適宜配合して用いることが可能であるが、これらの中でも、原紙中への異物混入が発生し難い、使用後の紙容器を古紙原料に供してリサイクル使用する際に経時変色が発生し難い、高い白色度を有するため印刷時の面感が良好となり包装材料として使用した場合の使用価値が高くなるなどの理由から化学パルプを用いることが好ましく、広葉樹漂白クラフトパルプ(LBKP)、針葉樹漂白クラフトパルプ(NBKP)を用いることがより好ましい。
填料としてはホワイトカーボン、タルク、カオリン、クレー、重質炭酸カルシウム、軽質炭酸カルシウム、酸化チタン、ゼオライト、合成樹脂填料等の公知の填料を使用することができる。また、硫酸バンドや各種のアニオン性、カチオン性、ノニオン性あるいは、両性の歩留まり向上剤、濾水性向上剤、紙力増強剤や内添サイズ剤等の抄紙用内添助剤を必要に応じて使用することができる。更に、染料、蛍光増白剤、pH調整剤、消泡剤、ピッチコントロール剤、スライムコントロール剤等も必要に応じて添加することができる。
紙基材の製造(抄紙)方法は特に限定されるものではなく、公知の長網フォーマー、オントップハイブリッドフォーマー、ギャップフォーマーマシンを用いて、酸性抄紙、中性抄紙、アルカリ抄紙方式で抄紙して紙基材を製造することができる。また、紙基材の般の塗工紙に用いられる坪量が25〜400g/m2程度のものが好ましい。さらに、紙基材の表面を各種薬剤で処理することが可能である。使用される薬剤としては、酸化澱粉、ヒドロキシエチルエーテル化澱粉、酸素変性澱粉、ポリアクリルアミド、ポリビニルアルコール、表面サイズ剤、耐水化剤、保水剤、増粘剤、滑剤などを例示することができ、これらを単独あるいは2種類以上を混合して用いることができる。紙基材の表面処理の方法は特に限定されるものではないが、ロッドメタリング式サイズプレス、ポンド式サイズプレス、ゲートロースコーター、スプレーコーター、ブレードコーター、カーテンコーターなど公知の塗工装置を用いることができる。
本発明において、水蒸気バリア層に含有させる水蒸気バリア性樹脂(以下、樹脂ということがある。)としては、スチレン・ブタジエン系、スチレン・アクリル系、エチレン・酢酸ビニル系、ブタジエン・メチルメタクリレート系、酢酸ビニル・ブチルアクリレート系等の各種共重合体、無水マレイン酸共重合体、アクリル酸・メチルメタクリレート系共重合体等の合成接着剤、を単独あるいは2種類以上混合して使用することができる。なお、水蒸気バリア性に問題がない程度であれば、ポリビニルアルコール、無水マレイン酸共重合体、アクリル酸・メチルメタクリレート系共重合体等の合成接着剤、カゼイン、大豆タンパク、合成タンパクなどのタンパク質類、酸化澱粉、カチオン化澱粉、尿素リン酸エステル化澱粉、ヒドロキシエチルエーテル化澱粉などの澱粉類、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース等のセルロース誘導体などの水溶性高分子を上記樹脂と併用することも可能である。
本発明において、水蒸気バリア層に顔料を含有させることは、水蒸気バリア層とガスバリア層の密着性の点から好ましく。顔料としてはカオリン、クレー、エンジニアードカオリン、デラミネーテッドクレー、重質炭酸カルシウム、軽質炭酸カルシウム、タルク、二酸化チタン、硫酸バリウム、硫酸カルシウム、酸化亜鉛、珪酸、珪酸塩、コロイダルシリカ、サチンホワイトなどの無機顔料および密実型、中空型、またはコアーシェル型などの有機顔料などを単独または2種類以上混合して使用することができる。これらの顔料の中でも、水蒸気バリア性向上、酸素バリア層の浸透抑制の両方の観点から、カオリンなどのアスペクト比の大きい顔料を主成分とすることが好ましい。
水蒸気バリア層に顔料を含有させる場合、樹脂と顔料の配合量は、顔料(乾燥重量)100重量部に対して、樹脂(乾燥重量)5〜200重量部の範囲で使用されることが好ましく、より好ましくは樹脂20〜150重量部である。また、水蒸気バリア層には、樹脂、顔料の他、分散剤、増粘剤、保水剤、消泡剤、耐水化剤、染料、蛍光染料等の通常使用される各種助剤を使用することができる。
本発明において、水蒸気バリア層の塗工量は、乾燥重量で5〜30g/m2とすることが好ましく、8〜25g/m2、10〜20g/m2であることがさらに好ましい。塗工量が5g/m2以下であると原紙を塗工液が完全に被覆することが困難となり、十分な水蒸気バリア性が得られない、ガスバリア層が紙基材に浸透するため、均一なガスバリア性が得られない問題がある。一方、30g/m2以上であると、塗工時の乾燥負荷が大きくなり、操業面、コスト面の両方の観点より好ましくない。
本発明において、ガスバリア層にポリビニルアルコールを含有させることが重要である。、ポリビニルアルコールとしては、完全ケン化ポリビニルアルコール、部分ケン化ポリビニルアルコール、カチオン変性ポリビニルアルコール、カルボキシ変性ポリビニルアルコール、エチレン共重合ポリビニルアルコールなどが例示できる。
また、所望の効果を阻害しない範囲で、ポリビニルピロリドン、デンプン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、アルギン酸ナトリウムなどの水溶性高分子を併用することができる。
また、所望の効果を阻害しない範囲で、ポリビニルピロリドン、デンプン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、アルギン酸ナトリウムなどの水溶性高分子を併用することができる。
本発明の、ガスバリア層に使用される顔料としてはカオリン、クレー、エンジニアードカオリン、デラミネーテッドクレー、重質炭酸カルシウム、軽質炭酸カルシウム、タルク、二酸化チタン、硫酸バリウム、硫酸カルシウム、酸化亜鉛、珪酸、珪酸塩、コロイダルシリカ、サチンホワイト、マイカなどの無機顔料および密実型、中空型、またはコアーシェル型などの有機顔料などを単独または2種類以上混合して使用することができる。これらの中では、ガスバリア性の点から無機顔料を使用することが好ましく、平均粒子径3μm以上、且つアスペクト比が10以上の無機顔料(特にカオリン)を使用することが更に好ましく、平均粒子径5μm以上、且つアスペクト比が50以上の無機顔料(特にカオリン)を使用することが特に好ましい。
本発明において、ガスバリア層に含有する顔料とポリビニルアルコールとの配合比率(乾燥重量)は顔料/水溶性高分子1/100〜1000/100であることが好ましい。顔料の比率が上記範囲外であると充分なガスバリア性が発現しない。さらに、ガスバリア層には、水溶性高分子、顔料の他、分散剤、増粘剤、保水剤、消泡剤、耐水化剤、染料、蛍光染料等の通常使用される各種助剤を使用することができる。
本発明において、ガスバリア層の塗工量は、乾燥重量で0.2〜10g/m2とすることが好ましい。塗工量が0.2/m2未満であると均一なガスバリア層を形成することができないため、十分なガスバリア性が得られない問題がある。一方、0.2〜10g/m2以上であると、塗工時の乾燥負荷が大きくなり、操業面、コスト面の両方の観点より好ましくない。
本発明において、顔料を水溶性高分子中に配合する際に、顔料を水分散してスラリー化したものを添加し混合することが好ましい。
本発明において、顔料を水溶性高分子中に配合する際に、顔料を水分散してスラリー化したものを添加し混合することが好ましい。
本発明において、水蒸気バリア層、ガスバリア層の塗工方法については特に限定されるものではなく、公知の塗工装置を用いることができる。例えば、ブレードコーター、バーコーター、ロールコーター、エアナイフコーター、リバースロールコーター、カーテンコーター、スプレーコーター、サイズプレスコーター、ゲートロールコーターなどが挙げられる。また、塗工層を乾燥させる手法としては、例えば、蒸気加熱ヒーター、ガスヒーター、赤外線ヒーター、電気ヒーター、熱風加熱ヒーター、マイクロウェーブ、シリンダードライヤー等の通常の方法が用いられる。
本発明において、紙基材上に水蒸気バリア層、ガスバリア層を設けた紙製バリア包装材料に、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ酢酸ビニル重合体などのシーラント層を設けることができる。シーラント層の積層方法については特に制限されるものではないが、従来の溶融押し出しラミ法やフィルムを用いたドライラミ法、直接溶融コート法など公知の方法を用いることができる。
以下に実施例を挙げて、本発明を具体的に説明するが、もちろんこれらの例に限定される物ではない。なお、特に断らない限り、例中の部および%は、それぞれ重量部、重量%を示す。なお、塗工液及び得られた機能性紙について以下に示す様な評価法に基づいて試験を行った。
(評価方法)
(1)水蒸気透過度:温度40±0.5℃、相対湿度90±2%の条件下で、透湿度測定器(Dr.Lyssy社製、L80−4000)を用いて測定した。
(1)水蒸気透過度:温度40±0.5℃、相対湿度90±2%の条件下で、透湿度測定器(Dr.Lyssy社製、L80−4000)を用いて測定した。
(2)酸素透過度:MOCON社製OX−TRAN2/21を使用し、23℃-0%RH条件で測定した。
(3)平均粒子径:試料スラリーを分散剤ヘキサメタリン酸ソーダ0.2重量%を添加した純水中で滴下混合して均一分散体とし、レーザー法粒度測定機(使用機器:マルバーン社製マスターサイザーS型)を使用して粒度測定する。
(4)アスペクト比:顔料の平面方向および断面方向をSEM(走査型電子顕微鏡)を用いて撮影し、顔料配向面の直系と長さを測定して、[アスペクト比=顔料配向面の直径/厚さ]により算出した。
(5)香気の評価:食品を入れた密閉した容器から漏れ出す臭気に関して、下記の基準で官能評価を行った。
◎ : 全くに感じない。
◎ : 全くに感じない。
○ : 僅かににおいを感じる。
△ : 若干においを感じる。
× : 強くにおいを感じる。
××: 激しくにおいを感じる。
[実施例1]
(紙基材の作製)
カナダ式標準ろ水度(CSF)500mlの広葉樹クラフトパルプ(LBKP)とCSF530mlの針葉樹クラフトパルプ(NBKP)を80/20の重量比で配合して、原料パルプとした。原料パルプスラリーに、乾燥紙力増強剤として分子量250万のポリアクリルアミド(PAM)を対絶乾パルプ重量あたり0.1%、サイズ剤としてアルキルケテンダイマー(AKD)を対絶乾パルプ重量あたり0.35%、湿潤紙力増強剤としてポリアミドエピクロロヒドリン(PAEH)系樹脂を対絶乾パルプ重量あたり0.15%、さらに歩留剤として分子量1000万のポリアクリルアミド(PAM)を対絶乾パルプ重量あたり0.08%添加した後、デュオフォーマーFM型抄紙機にて300m/minの速度で抄紙し、坪量59g/m2の紙を得た。次いで、得られた紙に固形分濃度2%に調製したポリビニルアルコール(クラレ社製PVA117)をロッドメタリングサイズプレスで、両面に1.0g/m2塗工、乾燥し、坪両60g/m2の原紙を得た。得られた原紙をチルドカレンダーを用いて、速度300min/m、線圧50kgf/cm 1パスにて平滑処理を行った。
(水蒸気バリア層用塗工液の調製)
大粒径エンジニアードカオリン(イメリス社製バリサーフHX)に分散剤としてポリアクリル酸ソーダを添加し(対無機顔料0.2部)、セリエミキサーで分散して固形分濃度55%の大粒径カオリンスラリーを調製した。得られたカオリンスラリー中に防湿ラテックス(日本ゼオン社製PNT7868)を対顔料100部(固形分)となるように配合し、固形分濃度50%の塗工液Aを得た。
(紙基材の作製)
カナダ式標準ろ水度(CSF)500mlの広葉樹クラフトパルプ(LBKP)とCSF530mlの針葉樹クラフトパルプ(NBKP)を80/20の重量比で配合して、原料パルプとした。原料パルプスラリーに、乾燥紙力増強剤として分子量250万のポリアクリルアミド(PAM)を対絶乾パルプ重量あたり0.1%、サイズ剤としてアルキルケテンダイマー(AKD)を対絶乾パルプ重量あたり0.35%、湿潤紙力増強剤としてポリアミドエピクロロヒドリン(PAEH)系樹脂を対絶乾パルプ重量あたり0.15%、さらに歩留剤として分子量1000万のポリアクリルアミド(PAM)を対絶乾パルプ重量あたり0.08%添加した後、デュオフォーマーFM型抄紙機にて300m/minの速度で抄紙し、坪量59g/m2の紙を得た。次いで、得られた紙に固形分濃度2%に調製したポリビニルアルコール(クラレ社製PVA117)をロッドメタリングサイズプレスで、両面に1.0g/m2塗工、乾燥し、坪両60g/m2の原紙を得た。得られた原紙をチルドカレンダーを用いて、速度300min/m、線圧50kgf/cm 1パスにて平滑処理を行った。
(水蒸気バリア層用塗工液の調製)
大粒径エンジニアードカオリン(イメリス社製バリサーフHX)に分散剤としてポリアクリル酸ソーダを添加し(対無機顔料0.2部)、セリエミキサーで分散して固形分濃度55%の大粒径カオリンスラリーを調製した。得られたカオリンスラリー中に防湿ラテックス(日本ゼオン社製PNT7868)を対顔料100部(固形分)となるように配合し、固形分濃度50%の塗工液Aを得た。
(酸素バリア層用塗工液の調製)
ポリビニルアルコール(クラレ社製PVA117)を固形分濃度10%となるよう調製した。また大粒径エンジニアードカオリン(イメリス社製バリサーフHX)に分散剤としてポリアクリル酸ソーダを添加し(対無機顔料0.2部)、セリエミキサーで分散して固形分濃度55%の大粒径カオリンスラリーを調製した。得られた2つの液体を固形分で水溶性高分子:顔料=100:100として固形分濃度が15%となるよう混合し、塗工液Bを得た。
ポリビニルアルコール(クラレ社製PVA117)を固形分濃度10%となるよう調製した。また大粒径エンジニアードカオリン(イメリス社製バリサーフHX)に分散剤としてポリアクリル酸ソーダを添加し(対無機顔料0.2部)、セリエミキサーで分散して固形分濃度55%の大粒径カオリンスラリーを調製した。得られた2つの液体を固形分で水溶性高分子:顔料=100:100として固形分濃度が15%となるよう混合し、塗工液Bを得た。
(紙製バリア包装材料の作製)
得られた原紙上に塗工液Aを塗工量(乾燥)15g/m2となるよう塗工速度300m/minでブレードコーターを用いて片面塗工、乾燥した後、その上に塗工液Bを塗工量(乾燥)2.0g/m2となるよう塗工速度300m/minでロールコーターを用いて片面塗工し、紙製バリア包装材料を得た。
(紙製バリア包装材料のラミネート加工)
得られた紙製バリア包装材料に低密度ポリエチレン(日本ポリエチレン社 LC602A)を膜厚20μmとなるよう両面に押し出しラミネート加工を行った。
得られた原紙上に塗工液Aを塗工量(乾燥)15g/m2となるよう塗工速度300m/minでブレードコーターを用いて片面塗工、乾燥した後、その上に塗工液Bを塗工量(乾燥)2.0g/m2となるよう塗工速度300m/minでロールコーターを用いて片面塗工し、紙製バリア包装材料を得た。
(紙製バリア包装材料のラミネート加工)
得られた紙製バリア包装材料に低密度ポリエチレン(日本ポリエチレン社 LC602A)を膜厚20μmとなるよう両面に押し出しラミネート加工を行った。
(紙製バリア材料の加工成型、内容物充填)
得られたラミネート加工済の紙製バリア包装材料を用いてオレンジジャムを充填して三方シールし、内容物の充填を実施した。
得られたラミネート加工済の紙製バリア包装材料を用いてオレンジジャムを充填して三方シールし、内容物の充填を実施した。
[実施例2]
オレンジジャムをレモンジャムに変更した以外は実施例1と同様にして紙製バリア包装材料を得た。
オレンジジャムをレモンジャムに変更した以外は実施例1と同様にして紙製バリア包装材料を得た。
[実施例3]
オレンジジャムをみかんジャムに変更した以外は実施例1と同様にして紙製バリア包装材料を得た。
オレンジジャムをみかんジャムに変更した以外は実施例1と同様にして紙製バリア包装材料を得た。
[実施例4]
ガスバリア層中の塗料配合において、ポリビニルアルコールと顔料との配合比率を100:50に変更した以外は実施例1と同様にして紙製バリア包装材料を得た。
ガスバリア層中の塗料配合において、ポリビニルアルコールと顔料との配合比率を100:50に変更した以外は実施例1と同様にして紙製バリア包装材料を得た。
[実施例5]
ガスバリア層中の塗料配合において、ポリビニルアルコールと顔料との配合比率を100:200に変更した以外は実施例1と同様にして紙製バリア包装材料を得た。
ガスバリア層中の塗料配合において、ポリビニルアルコールと顔料との配合比率を100:200に変更した以外は実施例1と同様にして紙製バリア包装材料を得た。
[実施例6]
ガスバリア層の塗工量を1.0g/m2に変更した以外は実施例1と同様にして紙製バリア包装材料を得た。
ガスバリア層の塗工量を1.0g/m2に変更した以外は実施例1と同様にして紙製バリア包装材料を得た。
[比較例1]
ガスバリア層に顔料を配合せず、ポリビニルアルコール単独でバリア層を塗工した以外は実施例1と同様にして紙製バリア包装材料を得た。
ガスバリア層に顔料を配合せず、ポリビニルアルコール単独でバリア層を塗工した以外は実施例1と同様にして紙製バリア包装材料を得た。
[比較例2]
ガスバリア層中の水溶性高分子をポリビニルアルコールからカルボキシメチルセルロース(日本製紙ケミカル製 サンローズA04SH)に変更し、顔料を配合しなかった以外は実施例1と同様にして紙製バリア包装材料を得た。
ガスバリア層中の水溶性高分子をポリビニルアルコールからカルボキシメチルセルロース(日本製紙ケミカル製 サンローズA04SH)に変更し、顔料を配合しなかった以外は実施例1と同様にして紙製バリア包装材料を得た。
[比較例3]
ガスバリア層中の水溶性高分子をポリビニルアルコールからエチレン共重合ポリビニルアルコール(クラレ社製エクセバールRS4104)に変更し、顔料を配合しなかった以外は実施例1と同様にして紙製バリア包装材料を得た。
ガスバリア層中の水溶性高分子をポリビニルアルコールからエチレン共重合ポリビニルアルコール(クラレ社製エクセバールRS4104)に変更し、顔料を配合しなかった以外は実施例1と同様にして紙製バリア包装材料を得た。
[比較例4]
ガスバリア層を塗工液Bを水系塗工するかわりに、ポリエチレンテレフタラートフィルム(帝人デュポンフィルム社製 マイラー)を膜厚20μmとなるよう押し出しラミネート加工した以外は実施例1と同様にして紙製バリア包装材料を得た。
ガスバリア層を塗工液Bを水系塗工するかわりに、ポリエチレンテレフタラートフィルム(帝人デュポンフィルム社製 マイラー)を膜厚20μmとなるよう押し出しラミネート加工した以外は実施例1と同様にして紙製バリア包装材料を得た。
[比較例5]
ガスバリア層を塗工液Bを水系塗工するかわりに、ポリプロピレンフィルム(東レ社製 トレファン)を膜厚20μmとなるよう押し出しラミネート加工した以外は実施例1と同様にして紙製バリア包装材料を得た。
ガスバリア層を塗工液Bを水系塗工するかわりに、ポリプロピレンフィルム(東レ社製 トレファン)を膜厚20μmとなるよう押し出しラミネート加工した以外は実施例1と同様にして紙製バリア包装材料を得た。
[比較例6]
ガスバリア層を塗工液Bを水系塗工するかわりに、低密度ポリエチレン(日本ポリエチレン社 LC602A)を膜厚20μmとなるよう水蒸気バリア層上に押し出しラミネート加工を行った以外は実施例1と同様にして紙製バリア包装材料を得た。
ガスバリア層を塗工液Bを水系塗工するかわりに、低密度ポリエチレン(日本ポリエチレン社 LC602A)を膜厚20μmとなるよう水蒸気バリア層上に押し出しラミネート加工を行った以外は実施例1と同様にして紙製バリア包装材料を得た。
Claims (3)
- 単環式モノテルペノイドを含有した食品の包装材料であって、該包装材料が紙基材上に水蒸気バリア層、顔料およびポリビニルアルコールを含有するガスバリア層をこの順に設けることを特徴とする食品用包装材料。
- 前記顔料が平均粒子径3μm以上、且つアスペクト比が10以上の無機顔料であることを特徴とする請求項1に記載の食品用包装材料。
- 前記顔料がカオリンであることを特徴とする請求項1〜2に記載の食品用包装材料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012034797A JP2013169704A (ja) | 2012-02-21 | 2012-02-21 | 食品用包装材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012034797A JP2013169704A (ja) | 2012-02-21 | 2012-02-21 | 食品用包装材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013169704A true JP2013169704A (ja) | 2013-09-02 |
Family
ID=49263983
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012034797A Pending JP2013169704A (ja) | 2012-02-21 | 2012-02-21 | 食品用包装材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013169704A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015227517A (ja) * | 2014-05-30 | 2015-12-17 | 日本製紙株式会社 | 紙製バリア包装材料 |
JP2017124851A (ja) * | 2016-01-13 | 2017-07-20 | 日本製紙株式会社 | 紙製容器 |
JPWO2018062466A1 (ja) * | 2016-09-30 | 2019-07-18 | 日本製紙株式会社 | 紙製バリア材料 |
US10406787B2 (en) | 2014-12-24 | 2019-09-10 | Kuraray Co., Ltd. | Multilayer structure and packaging material including same |
US10584282B2 (en) | 2014-12-24 | 2020-03-10 | Kuraray Co., Ltd. | Electronic device and method for producing same |
TWI687321B (zh) * | 2014-12-24 | 2020-03-11 | 日商可樂麗股份有限公司 | 多層結構體及其製造方法、使用其之包裝材料及製品,與電子裝置之保護薄片 |
WO2021111902A1 (ja) * | 2019-12-04 | 2021-06-10 | 日本製紙株式会社 | 即席食品用発泡紙製容器 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10249978A (ja) * | 1997-03-18 | 1998-09-22 | Oji Paper Co Ltd | バリア性積層体 |
JP2002326321A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-12 | Toppan Printing Co Ltd | ガスバリア性包装材料 |
JP2007503337A (ja) * | 2003-08-26 | 2007-02-22 | インターナショナル・ペーパー・カンパニー | 無箔バリヤラミネート |
-
2012
- 2012-02-21 JP JP2012034797A patent/JP2013169704A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10249978A (ja) * | 1997-03-18 | 1998-09-22 | Oji Paper Co Ltd | バリア性積層体 |
JP2002326321A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-12 | Toppan Printing Co Ltd | ガスバリア性包装材料 |
JP2007503337A (ja) * | 2003-08-26 | 2007-02-22 | インターナショナル・ペーパー・カンパニー | 無箔バリヤラミネート |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015227517A (ja) * | 2014-05-30 | 2015-12-17 | 日本製紙株式会社 | 紙製バリア包装材料 |
US10406787B2 (en) | 2014-12-24 | 2019-09-10 | Kuraray Co., Ltd. | Multilayer structure and packaging material including same |
US10584282B2 (en) | 2014-12-24 | 2020-03-10 | Kuraray Co., Ltd. | Electronic device and method for producing same |
TWI687313B (zh) * | 2014-12-24 | 2020-03-11 | 日商可樂麗股份有限公司 | 多層結構體及使用其之包裝材料 |
TWI687322B (zh) * | 2014-12-24 | 2020-03-11 | 日商可樂麗股份有限公司 | 電子裝置及其製造方法 |
TWI687321B (zh) * | 2014-12-24 | 2020-03-11 | 日商可樂麗股份有限公司 | 多層結構體及其製造方法、使用其之包裝材料及製品,與電子裝置之保護薄片 |
JP2017124851A (ja) * | 2016-01-13 | 2017-07-20 | 日本製紙株式会社 | 紙製容器 |
JPWO2018062466A1 (ja) * | 2016-09-30 | 2019-07-18 | 日本製紙株式会社 | 紙製バリア材料 |
JP7063814B2 (ja) | 2016-09-30 | 2022-05-09 | 日本製紙株式会社 | 紙製バリア材料 |
EP3461637B1 (en) | 2016-09-30 | 2022-08-03 | Nippon Paper Industries Co., Ltd. | Paper barrier material |
WO2021111902A1 (ja) * | 2019-12-04 | 2021-06-10 | 日本製紙株式会社 | 即席食品用発泡紙製容器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6236329B2 (ja) | 紙製バリア包装材料 | |
JP6234654B1 (ja) | 紙製バリア材料 | |
EP3461637B1 (en) | Paper barrier material | |
JP5331265B1 (ja) | 紙製バリア包装材料 | |
JP6205828B2 (ja) | 紙製バリア包装材料 | |
JP2014173201A (ja) | 紙製バリア包装材料 | |
JP2014009413A (ja) | 紙製バリア包装材料 | |
CA2784232C (en) | A paper or paperboard substrate, a process for production of the substrate and a package formed of the substrate | |
JP2013169704A (ja) | 食品用包装材料 | |
JP2014181409A (ja) | 紙製バリア包装材料 | |
JP2015227517A (ja) | 紙製バリア包装材料 | |
JP2013169988A (ja) | 紙製バリア包装材料 | |
JP2017124851A (ja) | 紙製容器 | |
JP2014173202A (ja) | 紙製バリア包装材料 | |
JP2020163675A (ja) | 紙製バリア材料 | |
JP2017057012A (ja) | 紙製容器 | |
JP2016068363A (ja) | 煙草用包装材料 | |
JP2013176950A (ja) | 紙製バリア包装材料 | |
JP6526444B2 (ja) | 液体紙容器 | |
JP6492600B2 (ja) | 紙製バリア包材材料 | |
JP2013244997A (ja) | 紙製バリア包装材料の製造方法 | |
JP2013147001A (ja) | 紙製バリア包装材料 | |
JP2013144363A (ja) | 紙製バリア包装材料 | |
JP2014180758A (ja) | 紙製バリア包装材料 | |
JP7248869B2 (ja) | 紙製バリア材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141003 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150623 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150630 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20151110 |