JP2013155934A - 氷蓄熱装置 - Google Patents
氷蓄熱装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013155934A JP2013155934A JP2012017121A JP2012017121A JP2013155934A JP 2013155934 A JP2013155934 A JP 2013155934A JP 2012017121 A JP2012017121 A JP 2012017121A JP 2012017121 A JP2012017121 A JP 2012017121A JP 2013155934 A JP2013155934 A JP 2013155934A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat exchanger
- ice
- flow path
- plate
- refrigerant flow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Laser Beam Processing (AREA)
Abstract
【解決手段】重ね合わせた板材8,8同士を少なくとも板面において溶接11し、その溶接により板面を膨出部9と非膨出部10とに分け、膨出部9において板材8,8間を離隔する方向に膨出変形して冷媒流路13が形成された熱交換器3を備える。冷媒流路13の中途部は、冷媒流路13の幅方向に複数の領域に仕切られている。水が貯留された蓄熱槽内に配置され、熱交換器3の冷媒流路13に通される冷媒により熱交換器3の外面に製氷(I)して冷熱を蓄熱する。膨出部9と非膨出部10とは、それぞれ、溶接部11で囲まれた領域として形成される。
【選択図】図5
Description
図1および図2は、本発明の氷蓄熱装置1の一実施例を示す概略縦断面図であり、図1は正面から見た状態、図2は側面から見た状態を示している。本実施例の氷蓄熱装置1は、スタティック型で外融式の氷蓄熱装置である。
たとえば、前記実施例では、熱交換器3の製造時、二枚の板材8,8の外周部を端面において溶接したが、場合により板面において溶接してもよい。つまり、最外周部の溶接は、板材8の板面において、端辺に沿って行ってもよい。
2 蓄熱槽
3 熱交換器
4 冷凍装置
5 空気供給手段
6 冷水使用設備
8 板材
9 膨出部
10 非膨出部
11 溶接部
12 口部(冷媒入口,冷媒出口)
13 冷媒流路
15 ブロワ
Claims (4)
- 重ね合わせた板材同士を少なくとも板面において溶接し、その溶接により板面を膨出部と非膨出部とに分け、膨出部において板材間を離隔する方向に膨出変形して冷媒流路が形成されるが、この冷媒流路の少なくとも一部において、冷媒流路がその幅方向に複数の領域に仕切られた熱交換器と、
この熱交換器を収容すると共に水を貯留し、前記熱交換器の冷媒流路に通される冷媒により前記熱交換器の外面に製氷して冷熱を蓄熱可能な蓄熱槽とを備え、
前記膨出部と前記非膨出部とは、それぞれ、溶接部で囲まれた領域として、または溶接部と前記板材の端辺との間で囲まれた領域として形成される
ことを特徴とする氷蓄熱装置。 - 前記熱交換器は、
重ね合わせた前記板材同士を、外周端面において全周を溶接されると共に、前記板材の外周部よりも内側において板面に溶接されることで、それぞれ溶接部で囲まれた領域として前記膨出部と前記非膨出部とに分けられ、
前記膨出部の少なくとも一部において、その幅方向を複数の領域に溶接で仕切っておき、それぞれ仕切られた領域を膨出変形することで、前記冷媒流路がその幅方向に複数の領域に仕切られ、
前記冷媒流路に対する冷媒入口と冷媒出口とが、前記板材の板面に設けられた
ことを特徴とする請求項1に記載の氷蓄熱装置。 - 前記蓄熱槽に立設される前記熱交換器には、左右に蛇行しつつ上方から下方へ前記冷媒流路が形成され、
この冷媒流路は、上方の一端部が冷媒入口とされる一方、下方の他端部が冷媒出口とされ、これら両端部を除いた中途部において、前記冷媒流路を幅方向に複数領域に仕切るように前記板材同士が溶接されている
ことを特徴とする請求項2に記載の氷蓄熱装置。 - 前記蓄熱槽には、前記熱交換器が複数設けられ、
対面して隣り合う前記熱交換器同士は、前記冷媒流路の内、左右方向に延出する箇所を上下にずらして配置される
ことを特徴とする請求項3に記載の氷蓄熱装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012017121A JP5979578B2 (ja) | 2012-01-30 | 2012-01-30 | 氷蓄熱装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012017121A JP5979578B2 (ja) | 2012-01-30 | 2012-01-30 | 氷蓄熱装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013155934A true JP2013155934A (ja) | 2013-08-15 |
JP5979578B2 JP5979578B2 (ja) | 2016-08-24 |
Family
ID=49051305
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012017121A Active JP5979578B2 (ja) | 2012-01-30 | 2012-01-30 | 氷蓄熱装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5979578B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103486792A (zh) * | 2013-09-23 | 2014-01-01 | 杭州华电华源环境工程有限公司 | 铝制蓄冰盘管 |
JP2020531777A (ja) * | 2017-08-22 | 2020-11-05 | イノヒート スウェーデン アべ | 伝熱プレートおよび熱交換器 |
JP2023110582A (ja) * | 2022-01-28 | 2023-08-09 | フタバ産業株式会社 | 接合体の製造方法及び接合体 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57118837A (en) * | 1981-01-14 | 1982-07-23 | Nippon Stainless Steel Co Ltd | Manufacture of solar heat absorbing panel or plate type heat exchanger |
JP2001021274A (ja) * | 1999-07-08 | 2001-01-26 | Hitachi Ltd | プレ−ト式製氷熱交換器 |
JP2001334333A (ja) * | 2000-05-24 | 2001-12-04 | Hitachi Ltd | 伝熱板及びその製造方法並びに冷凍装置 |
JP3909911B2 (ja) * | 1997-04-15 | 2007-04-25 | 株式会社ササクラ | 氷蓄熱システムにおけるスタティック型製氷装置 |
JP2010019481A (ja) * | 2008-07-10 | 2010-01-28 | Panasonic Corp | 蓄熱装置 |
-
2012
- 2012-01-30 JP JP2012017121A patent/JP5979578B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57118837A (en) * | 1981-01-14 | 1982-07-23 | Nippon Stainless Steel Co Ltd | Manufacture of solar heat absorbing panel or plate type heat exchanger |
JP3909911B2 (ja) * | 1997-04-15 | 2007-04-25 | 株式会社ササクラ | 氷蓄熱システムにおけるスタティック型製氷装置 |
JP2001021274A (ja) * | 1999-07-08 | 2001-01-26 | Hitachi Ltd | プレ−ト式製氷熱交換器 |
JP2001334333A (ja) * | 2000-05-24 | 2001-12-04 | Hitachi Ltd | 伝熱板及びその製造方法並びに冷凍装置 |
JP2010019481A (ja) * | 2008-07-10 | 2010-01-28 | Panasonic Corp | 蓄熱装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103486792A (zh) * | 2013-09-23 | 2014-01-01 | 杭州华电华源环境工程有限公司 | 铝制蓄冰盘管 |
CN103486792B (zh) * | 2013-09-23 | 2016-05-11 | 杭州华电华源环境工程有限公司 | 铝制蓄冰盘管 |
JP2020531777A (ja) * | 2017-08-22 | 2020-11-05 | イノヒート スウェーデン アべ | 伝熱プレートおよび熱交換器 |
JP7164893B2 (ja) | 2017-08-22 | 2022-11-02 | イノヒート スウェーデン アべ | 熱交換器 |
JP2023110582A (ja) * | 2022-01-28 | 2023-08-09 | フタバ産業株式会社 | 接合体の製造方法及び接合体 |
JP7684236B2 (ja) | 2022-01-28 | 2025-05-27 | フタバ産業株式会社 | 接合体の製造方法及び接合体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5979578B2 (ja) | 2016-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4324187B2 (ja) | 蓄熱装置 | |
JP5102204B2 (ja) | 製氷機、製氷機用の蒸発器アセンブリ、およびそれを製造する方法 | |
JP6115896B2 (ja) | 蓄冷材容器 | |
JP5768480B2 (ja) | 蓄冷熱交換器 | |
EP3343132B1 (en) | Evaporator assembly for ice-making apparatus and method | |
JP6073561B2 (ja) | 蓄冷熱交換器 | |
JP5979578B2 (ja) | 氷蓄熱装置 | |
JP3100372B1 (ja) | 熱交換器 | |
JP2011247579A (ja) | プレート式熱交換器及び冷凍空調装置 | |
JP2008008584A (ja) | 熱交換器 | |
JP5857762B2 (ja) | 氷蓄熱装置 | |
JP5871161B2 (ja) | 氷蓄熱装置 | |
JP5033673B2 (ja) | パイプ接続部品の製造方法およびケーシング構成部材の製造方法 | |
JP6927400B2 (ja) | シェルアンドプレート式熱交換器 | |
WO2008103203A1 (en) | Heat exchanger having a plastic collecting tank | |
JP4879292B2 (ja) | プレート式熱交換器及び冷凍空調装置 | |
CN205505503U (zh) | 蒸发器 | |
JP6514094B2 (ja) | セル型製氷機 | |
CN201992914U (zh) | 换热器 | |
JP2013155937A (ja) | 氷蓄熱装置 | |
JP2013104591A (ja) | 熱交換器 | |
CN219037723U (zh) | 一种套管式热管换热器 | |
CN106705500A (zh) | 蒸发器 | |
CN210569384U (zh) | 一种换热结构及具有其的蒸发式冷凝器 | |
KR101061972B1 (ko) | 복수기의 열교환모듈의 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141027 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150702 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160704 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5979578 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160717 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |