JP2013154468A - マーキング機能付きトルクレンチのソケット装着構造 - Google Patents
マーキング機能付きトルクレンチのソケット装着構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013154468A JP2013154468A JP2013083572A JP2013083572A JP2013154468A JP 2013154468 A JP2013154468 A JP 2013154468A JP 2013083572 A JP2013083572 A JP 2013083572A JP 2013083572 A JP2013083572 A JP 2013083572A JP 2013154468 A JP2013154468 A JP 2013154468A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- socket
- hole
- marking
- torque wrench
- stamp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25B—TOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
- B25B23/00—Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
- B25B23/14—Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers
- B25B23/15—Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers having a mechanism to mark the work when the selected torque is applied to the work
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
Abstract
【解決手段】スタンプ機構(マーキングスタンプ本体6)が内蔵された筒状のソケット装着部(角筒部4a)に、ソケット装着部に装着したソケット5の外周面から装着口(筒穴5a)にかけて貫通するように設けられた貫通孔5cと連通可能で貫通孔5cより小径な係合孔4cを形成する。ソケット5外周に装着されるリング状ベルト13とリング状ベルト13に一端が固定され、貫通孔5cから係合孔4cにかけて挿通され、先端がマーキング機構に至らない長さの係合ピン12を有する。
【選択図】図3
Description
市販されているマーキング機能付きトルクレンチ機構としては、図5に示すように、ボルト締め付けトルクに達した際、トルクレンチ本体20内に設けたトグル機構21の動作によるヘッド23の首振りの変位を利用し、機械的なリンク機構24を介し、マーキングスタンプ部30を上下方向に移動させてボルト50などにスタンプ動作を行っている。リンク機構24は、トルクレンチ本体20の上部に設けられ、マーキングスタンプ部30はエクステンション25内に収納されている。エクステンション25には、筒状アダプタ26が連結され、該筒状アダプタ26にボルトやナットの締め付けを行うソケット27が嵌合されている。
以下に、本発明の一実施形態を図1、図2に基づいて説明する。
図1は、実施形態の装着構造を有するマーキング機能付きトルクレンチ1の一部を省略した一部断面図であり、筒状としたトルクレンチ本体2の先端側にヘッド3が回転可能に取り付けられている。ヘッド3の一部はトルクレンチ本体2内に伸張し、トルクレンチ本体2に設けた図示しないトグル機構の一方側に連結され、トグル機構の他方側はトルクレンチ本体2側に連結されている。
トグル機構は、規定トルク締め付け時に、トグル動作によってトルクレンチ本体2側とヘッド3側の固定状態が解かれ、トルクレンチ本体2に加わる締め付け力に対し、ヘッド3が追従せず、トルクレンチ本体2に対しヘッド3側が相対的に所定角度で首振り動作をすることになる。なお、トグル機構の構成は本発明としては特定のものに限定をされるものではなく、既知のものを用いることができる。
上記角筒部4aには、径方向に沿って二つの係合孔4c、4cが180度間隔で形成されており、該角筒部4aに装着されるソケット5には、装着状態で前記係合孔4c、4cに連通する貫通孔5c、5cが外周壁から装着口である筒穴5aにかけて形成されている。前記係合孔4c、4cは、貫通孔5c、5cに比べて孔径が小径になっている。
締め付けのためのトルクをマーキング機能付きトルクレンチ1にプリセットし、ソケット5内に、締め付けを行うボルト頭部15を収容する。この際に、トグル機構は開放されているため、スタンプ押しつけロッド8は下降するこなく初期位置にある。また、マーキングスタンプ本体6は、スタンプ押し戻しバネ7で支持されて初期位置にある。
上記動作によって、特別な機構を要することなく、起動アームの小さな変位を利用してマーキング機構に大きなストロークを与えて確実にマーキングを行うことができ、ソケット5の脱落も段付き係合ピン10によって確実に防止されている。
ソケット5の取り外しが必要な場合には、Oリング11を貫通孔5cから外し、係合孔4c、貫通孔5cから抜き取ることで、ソケット5を角筒部4aから容易に取り外すことができる。ソケット5を再度、または新たなソケット5を取り付ける際には、ソケット5を筒穴5aを介して角筒部4aに装着した後、貫通孔5c、係合孔4cを通して段付き係合ピン10を挿通し、その外周側にOリング11を装着することで、容易にソケットの装着を行うことができる。
上記実施形態1では、段付き係合ピンによってソケットの脱落防止を行うものとしたが、ストレートな係合ピンを用いてソケットの脱落防止を行うことも可能である。以下に、その実施形態を図3、4に基づいて説明する。なお、前記実施形態1と同様の構成については、同一の符号を付して説明を省略または簡略化する。
この実施形態では、ソケット5の貫通孔5c外周に装着されるゴム製のリング状ベルト13を備えており、該リング状ベルト13は、貫通孔5cの径よりも大きな幅を有している。該リング状ベルト13の内面には、径方向に沿った係合ピン12が一体化されている。
この実施形態においても、マーキング動作に際し係合ピン12がマーキング機構の一部であるスタンプ部6aに干渉することはなく、ソケット5の脱落が防止された状態で円滑にマーキング動作がなされる。
2 トルクレンチ本体
3 ヘッド
3a ドライブ部
4 エクステンション筒体
4a 角筒部
4c 係合孔
5 ソケット
5c 貫通孔
10 段付き係合ピン
10a 大径部
10b 小径部
11 Oリング
12 係合ピン
13 リング状ベルト
Claims (2)
- 外周面から装着口にかけて貫通する貫通孔が形成されたソケットと、
前記貫通孔と連通可能な係合孔が形成されており、前記装着口に装着されると共にスタンプ機構が内蔵されたソケット装着部と、
前記ソケットの外周に装着されるリング状ベルトと、
該リング状ベルトに一端が固定されて前記貫通孔から前記係合孔にかけて挿通される係合ピンと、を
有することを特徴とするマーキング機能付きトルクレンチのソケット装着構造。 - 周回溝が形成された前記係合ピンは、前記周回溝によって前記リング状ベルトと固定されることを特徴とする請求項1記載のマーキング機能付きトルクレンチのソケット装着構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013083572A JP5590357B2 (ja) | 2013-04-12 | 2013-04-12 | マーキング機能付きトルクレンチのソケット装着構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013083572A JP5590357B2 (ja) | 2013-04-12 | 2013-04-12 | マーキング機能付きトルクレンチのソケット装着構造 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007336525A Division JP5299606B2 (ja) | 2007-12-27 | 2007-12-27 | マーキング機能付きトルクレンチのソケット装着構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013154468A true JP2013154468A (ja) | 2013-08-15 |
JP5590357B2 JP5590357B2 (ja) | 2014-09-17 |
Family
ID=49050163
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013083572A Expired - Fee Related JP5590357B2 (ja) | 2013-04-12 | 2013-04-12 | マーキング機能付きトルクレンチのソケット装着構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5590357B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020093379A (ja) * | 2018-12-11 | 2020-06-18 | 近江精機株式会社 | 外傷防止カバー |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS495911U (ja) * | 1972-04-13 | 1974-01-18 | ||
JPH06297352A (ja) * | 1993-04-19 | 1994-10-25 | Tonichi Seisakusho:Kk | マーカー付きトルクレンチ |
JP2002122108A (ja) * | 2000-10-17 | 2002-04-26 | Kao Corp | パイプの連結構造 |
-
2013
- 2013-04-12 JP JP2013083572A patent/JP5590357B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS495911U (ja) * | 1972-04-13 | 1974-01-18 | ||
JPH06297352A (ja) * | 1993-04-19 | 1994-10-25 | Tonichi Seisakusho:Kk | マーカー付きトルクレンチ |
JP2002122108A (ja) * | 2000-10-17 | 2002-04-26 | Kao Corp | パイプの連結構造 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020093379A (ja) * | 2018-12-11 | 2020-06-18 | 近江精機株式会社 | 外傷防止カバー |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5590357B2 (ja) | 2014-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11285589B2 (en) | Socket | |
CN103867619A (zh) | 一种压缩距离可调型弹簧组件 | |
JP5590357B2 (ja) | マーキング機能付きトルクレンチのソケット装着構造 | |
JP2011104665A (ja) | 合成樹脂製ビット接続具及びその接続構造 | |
JP5299606B2 (ja) | マーキング機能付きトルクレンチのソケット装着構造 | |
WO2013125575A1 (ja) | 加圧工具およびロッキングボルト | |
CN104260044B (zh) | 气门油封压装工具 | |
US9573262B2 (en) | Impact tool | |
CN106466828B (zh) | 用于拆卸起动电动机的驱动小齿轮组件的系统和方法 | |
JP2013169573A5 (ja) | ||
US20190152029A1 (en) | Socket | |
CN102366945A (zh) | 一种自动变速器油封专用拆卸工具 | |
CN107160327B (zh) | 一种安装碗型塞及销钉的复合冲头 | |
JP5941096B2 (ja) | マーキングトルクレンチ | |
CN103727143B (zh) | 一种圆柱滚子轴承用的压装滚子装置及其压装方法 | |
KR101444162B1 (ko) | 볼 조인트용 풀러 | |
CN102135119A (zh) | 压紧式油缸结构 | |
CN206010936U (zh) | 一种拆装工具 | |
JP3609729B2 (ja) | 流体式ジャッキ装置 | |
CN203019273U (zh) | 棘轮扳手 | |
CN200946631Y (zh) | 自动锁紧连接器 | |
CN115008411B (zh) | 一种碗型塞装配工装 | |
CN101837576A (zh) | 一种电动螺丝刀的刀头自动拆装装置 | |
TWM459086U (zh) | 氣動工具打擊組 | |
JP2003010670A5 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140305 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140414 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140715 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5590357 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |