JP2013134658A - コンピュータネットワークシステム、構成管理方法、構成管理プログラム、記録媒体 - Google Patents
コンピュータネットワークシステム、構成管理方法、構成管理プログラム、記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013134658A JP2013134658A JP2011285285A JP2011285285A JP2013134658A JP 2013134658 A JP2013134658 A JP 2013134658A JP 2011285285 A JP2011285285 A JP 2011285285A JP 2011285285 A JP2011285285 A JP 2011285285A JP 2013134658 A JP2013134658 A JP 2013134658A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- virtual
- network
- physical server
- configuration information
- identification information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
【解決手段】一側面によれば、物理サーバ4は、複数のVM6と、同一の物理サーバ4内のVM6の間又は異なる物理サーバ4内のVM6の間を仮想ネットワークにより接続する仮想SW5とを含む。構成情報管理装置1は、仮想ネットワークに割当てられた仮想ネットワーク識別情報VLAN−IDとVM6の通信インタフェースに割当てられた仮想マシンIF識別情報uuidとを物理サーバ4から取得し、取得した仮想ネットワーク識別情報VLAN−IDと仮想マシンIF識別情報uuidとに基づいてVM6の間における接続を管理する。
【選択図】図2
Description
2 構成情報データベース
3 保守ネットワーク
4 物理サーバ
5 仮想スイッチ(仮想SW)
6 仮想マシン(VM)
7 業務ネットワーク
8 クライアント
9 接続線
11 取得依頼制御部
12 取得対象分析部
13 取得依頼部
14 ネットワークインタフェース(ネットワークIF)
15 取得結果制御部
16 結果受信部
17 結果解析部
21 取得対象情報格納部
22 構成結果情報格納部
23 接続結果情報格納部
Claims (8)
- 複数の物理サーバと、
前記物理サーバの各々と保守ネットワークを介して接続された構成情報管理装置とを含むコンピュータネットワークシステムであって、
前記物理サーバが、更に、
複数の仮想マシンと、
同一の前記物理サーバ内の前記仮想マシンの間又は異なる前記物理サーバ内の前記仮想マシンの間を仮想ネットワークにより接続する仮想スイッチとを含み、
前記構成情報管理装置が、前記仮想ネットワークに割当てられた仮想ネットワーク識別情報と、前記仮想マシンの通信インタフェースに割当てられた前記仮想マシンIF識別情報とを、前記物理サーバから取得し、取得した前記仮想ネットワーク識別情報と前記仮想マシンIF識別情報とに基づいて、前記仮想マシンの間における接続を管理する
ことを特徴とするコンピュータネットワークシステム。 - 前記構成情報管理装置が、更に、前記仮想マシンに割当てられた仮想マシン識別情報を、前記物理サーバから取得する
ことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータネットワークシステム。 - 前記構成情報管理装置が、更に、前記仮想マシンが属する前記物理サーバについて、前記物理サーバに割当てられたIPアドレスを、前記物理サーバから取得する
ことを特徴とする請求項2に記載のコンピュータネットワークシステム。 - 前記構成情報管理装置が、予め定められた時間間隔で前記物理サーバに前記仮想ネットワーク識別情報と前記仮想マシンIF識別情報との取得を要求し、取得した前記仮想ネットワーク識別情報と前記仮想マシンIF識別情報に基づいて、前記仮想マシンの間における接続が切り替えられた時刻を管理する
ことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータネットワークシステム。 - 異なる前記物理サーバ内の前記仮想マシンは、異なる仮想化プログラムにより実現される
ことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータネットワークシステム。 - 複数の物理サーバと、前記物理サーバの各々と保守ネットワークを介して接続された構成情報管理装置とを含み、前記物理サーバが、更に、複数の仮想マシンと、同一の前記物理サーバ内の前記仮想マシンの間又は異なる前記物理サーバ内の前記仮想マシンの間を仮想ネットワークにより接続する仮想スイッチとを含むコンピュータネットワークシステムにおける構成管理方法であって、
前記構成情報管理装置が、前記仮想ネットワークに割当てられた仮想ネットワーク識別情報と、前記仮想マシンの通信インタフェースに割当てられた前記仮想マシンIF識別情報とを、前記物理サーバから取得し、
前記構成情報管理装置が、取得した前記仮想ネットワーク識別情報と前記仮想マシンIF識別情報とに基づいて、前記仮想マシンの間における接続を管理する
ことを特徴とする構成管理方法。 - 複数の物理サーバと、前記物理サーバの各々と保守ネットワークを介して接続された構成情報管理装置とを含み、前記物理サーバが、更に、複数の仮想マシンと、同一の前記物理サーバ内の前記仮想マシンの間又は異なる前記物理サーバ内の前記仮想マシンの間を仮想ネットワークにより接続する仮想スイッチとを含むコンピュータネットワークシステムにおける構成管理プログラムであって、
前記プログラムは、コンピュータに、
前記仮想ネットワークに割当てられた仮想ネットワーク識別情報と、前記仮想マシンの通信インタフェースに割当てられた前記仮想マシンIF識別情報とを、前記物理サーバから取得する処理と、
取得した前記仮想ネットワーク識別情報と前記仮想マシンIF識別情報とに基づいて、前記仮想マシンの間における接続を管理する処理とを実行させる
ことを特徴とする構成管理プログラム。 - 複数の物理サーバと、前記物理サーバの各々と保守ネットワークを介して接続された構成情報管理装置とを含み、前記物理サーバが、更に、複数の仮想マシンと、同一の前記物理サーバ内の前記仮想マシンの間又は異なる前記物理サーバ内の前記仮想マシンの間を仮想ネットワークにより接続する仮想スイッチとを含むコンピュータネットワークシステムにおける構成管理プログラムを記録した記録媒体であって、
前記プログラムは、コンピュータに、
前記仮想ネットワークに割当てられた仮想ネットワーク識別情報と、前記仮想マシンの通信インタフェースに割当てられた前記仮想マシンIF識別情報とを、前記物理サーバから取得する処理と、
取得した前記仮想ネットワーク識別情報と前記仮想マシンIF識別情報とに基づいて、前記仮想マシンの間における接続を管理する処理とを実行させる
ことを特徴とする記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011285285A JP6010906B2 (ja) | 2011-12-27 | 2011-12-27 | コンピュータネットワークシステム、構成管理方法、構成管理プログラム、記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011285285A JP6010906B2 (ja) | 2011-12-27 | 2011-12-27 | コンピュータネットワークシステム、構成管理方法、構成管理プログラム、記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013134658A true JP2013134658A (ja) | 2013-07-08 |
JP6010906B2 JP6010906B2 (ja) | 2016-10-19 |
Family
ID=48911299
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011285285A Expired - Fee Related JP6010906B2 (ja) | 2011-12-27 | 2011-12-27 | コンピュータネットワークシステム、構成管理方法、構成管理プログラム、記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6010906B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016072963A (ja) * | 2014-09-24 | 2016-05-09 | インテル コーポレイション | バーチャルマシンの間でサービスチェーンフローパケットを経路指定するための技術 |
WO2019163912A1 (ja) * | 2018-02-26 | 2019-08-29 | 日本電信電話株式会社 | ネットワークシステム、トポロジ管理方法、およびプログラム |
US11010189B2 (en) | 2018-08-21 | 2021-05-18 | Fujitsu Limited | Multi-cloud operating method, operation managing device, and storage medium |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009232207A (ja) * | 2008-03-24 | 2009-10-08 | Hitachi Ltd | ネットワークスイッチ装置、サーバシステム及びサーバシステムにおけるサーバ移送方法 |
JP2011008481A (ja) * | 2009-06-25 | 2011-01-13 | Hitachi Ltd | 計算機システムとその稼働情報管理方法 |
JP2011081588A (ja) * | 2009-10-07 | 2011-04-21 | Nec Corp | コンピュータシステム、及びコンピュータシステムのメンテナンス方法 |
JP2011118557A (ja) * | 2009-12-02 | 2011-06-16 | Hitachi Ltd | 仮想計算機の移動管理方法、前記移動管理方法を用いた計算機、前記移動管理方法を用いた仮想化機構および前記移動管理方法を用いた計算機システム |
JP2011523128A (ja) * | 2008-05-23 | 2011-08-04 | ヴイエムウェア インク | 仮想化された計算機システム用の分散仮想スイッチ |
-
2011
- 2011-12-27 JP JP2011285285A patent/JP6010906B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009232207A (ja) * | 2008-03-24 | 2009-10-08 | Hitachi Ltd | ネットワークスイッチ装置、サーバシステム及びサーバシステムにおけるサーバ移送方法 |
JP2011523128A (ja) * | 2008-05-23 | 2011-08-04 | ヴイエムウェア インク | 仮想化された計算機システム用の分散仮想スイッチ |
JP2011008481A (ja) * | 2009-06-25 | 2011-01-13 | Hitachi Ltd | 計算機システムとその稼働情報管理方法 |
JP2011081588A (ja) * | 2009-10-07 | 2011-04-21 | Nec Corp | コンピュータシステム、及びコンピュータシステムのメンテナンス方法 |
JP2011118557A (ja) * | 2009-12-02 | 2011-06-16 | Hitachi Ltd | 仮想計算機の移動管理方法、前記移動管理方法を用いた計算機、前記移動管理方法を用いた仮想化機構および前記移動管理方法を用いた計算機システム |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016072963A (ja) * | 2014-09-24 | 2016-05-09 | インテル コーポレイション | バーチャルマシンの間でサービスチェーンフローパケットを経路指定するための技術 |
WO2019163912A1 (ja) * | 2018-02-26 | 2019-08-29 | 日本電信電話株式会社 | ネットワークシステム、トポロジ管理方法、およびプログラム |
US11010189B2 (en) | 2018-08-21 | 2021-05-18 | Fujitsu Limited | Multi-cloud operating method, operation managing device, and storage medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6010906B2 (ja) | 2016-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10037237B2 (en) | Method and arrangement for fault management in infrastructure as a service clouds | |
JP5458308B2 (ja) | 仮想計算機システム、仮想計算機システムの監視方法及びネットワーク装置 | |
JP5416156B2 (ja) | 統合監視システム及び統合監視プログラム | |
US20190280949A1 (en) | Monitoring distributed applications | |
CN105579965B (zh) | 经由提供商定义接口的客户端驻地资源控制 | |
JP5222651B2 (ja) | 仮想計算機システムおよび仮想計算機システムの制御方法 | |
US9600319B2 (en) | Computer-readable medium, apparatus, and method for offloading processing from a virtual switch to a physical switch | |
KR102122949B1 (ko) | 네트워크를 통해 연결된 세그먼트들을 관리하는 방법 및 장치 | |
WO2019184164A1 (zh) | 自动部署Kubernetes从节点的方法、装置、终端设备及可读存储介质 | |
US20110055370A1 (en) | Dynamically Balancing Resources In A Server Farm | |
US20140032753A1 (en) | Computer system and node search method | |
US9438476B2 (en) | Self-organization of a satellite grid | |
US20130227566A1 (en) | Data collection method and information processing system | |
US11520621B2 (en) | Computational instance batching and automation orchestration based on resource usage and availability | |
WO2011083673A1 (ja) | 構成情報管理システム、構成情報管理方法、及び構成情報管理用プログラム | |
US20180176289A1 (en) | Information processing device, information processing system, computer-readable recording medium, and information processing method | |
CN111448788A (zh) | 用于基于saas的应用的ssl优化的跟踪ssl会话状态的方法 | |
US11929897B2 (en) | Highly-scalable, software-defined, in-network multicasting of load statistics data | |
US20210194769A1 (en) | Methods and apparatus to configure virtual and physical networks for hosts in a physical rack | |
US11750704B2 (en) | Systems and methods to retain existing connections so that there is no connection loss when nodes are added to a cluster for capacity or when a node is taken out from the cluster for maintenance | |
US9588853B2 (en) | Automatic management of server failures | |
US20200042298A1 (en) | Systems and methods for managing releases of global services in a controlled manner | |
WO2018137520A1 (zh) | 一种业务恢复方法及装置 | |
US12224998B2 (en) | Selection of gateways for reconnection upon detection of reachability issues with backend resources | |
US9973569B2 (en) | System, method and computing apparatus to manage process in cloud infrastructure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140904 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150507 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150706 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160119 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160308 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160823 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6010906 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |