[go: up one dir, main page]

JP2013132349A - 二薬混合用シリンジキット - Google Patents

二薬混合用シリンジキット Download PDF

Info

Publication number
JP2013132349A
JP2013132349A JP2011283255A JP2011283255A JP2013132349A JP 2013132349 A JP2013132349 A JP 2013132349A JP 2011283255 A JP2011283255 A JP 2011283255A JP 2011283255 A JP2011283255 A JP 2011283255A JP 2013132349 A JP2013132349 A JP 2013132349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barrel
screw
mixing
syringe kit
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011283255A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5936859B2 (ja
Inventor
Hideaki Kawamura
英明樹 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikyo Seiko Ltd
Original Assignee
Daikyo Seiko Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikyo Seiko Ltd filed Critical Daikyo Seiko Ltd
Priority to JP2011283255A priority Critical patent/JP5936859B2/ja
Priority to US13/709,893 priority patent/US8740858B2/en
Priority to ES12197225.1T priority patent/ES2587629T3/es
Priority to HUE12197225A priority patent/HUE029882T2/en
Priority to EP12197225.1A priority patent/EP2609951B1/en
Priority to DK12197225.1T priority patent/DK2609951T3/en
Publication of JP2013132349A publication Critical patent/JP2013132349A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5936859B2 publication Critical patent/JP5936859B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/1782Devices aiding filling of syringes in situ
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/34Constructions for connecting the needle, e.g. to syringe nozzle or needle hub
    • A61M5/346Constructions for connecting the needle, e.g. to syringe nozzle or needle hub friction fit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/34Constructions for connecting the needle, e.g. to syringe nozzle or needle hub
    • A61M5/347Constructions for connecting the needle, e.g. to syringe nozzle or needle hub rotatable, e.g. bayonet or screw

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)

Abstract

【課題】一方のバレルの先端部と他方のバレルの先端部とを相互に螺合させる際などに発生し易いスティックアンドスリップ現象を未然に防止できる二薬混合用シリンジキットを提供する。
【解決手段】第1バレル2の接続筒部2Bの外周のオネジ2Cと、第2バレル4のネジ筒部4Dの内周のメネジ4Fとを相互に螺合させ、第1バレル2の接続筒部2Bの内周の内テーパ面2Dと第2バレル4のノズル部4Cの外周の外テーパ面4Eとを嵌合させる際、第1バレル2の接続筒部2Bのオネジ2Cの表面と、第2バレル4のネジ筒部4Dのメネジ4Fの表面の少なくとも一方がRa1.0〜2.0の表面粗さで粗面化されているため、両者間のスティックアンドスリップ現象が未然に防止される。
【選択図】図1

Description

本発明は、一方のバレル内の薬剤と他方のバレル内の薬剤とを混合するための二薬混合用シリンジキットに関するものである。
プランジャ付きの一方のバレルの先端部と、プランジャ付きの他方のバレルの先端部とを相互に螺合して連通させることにより、一方のバレル内に収容されている薬剤と、他方のバレル内に収容されている他の薬剤とを混合するようにした、いわゆる二薬混合用シリンジキットが従来一般に知られている(例えば特許文献1参照)。
特表2003−518411号公報
ところで、特許文献1に記載されたような二薬混合用シリンジキットを含むこの種のシリンジキットにおいて、一方のバレルおよび他方のバレルは、通常、射出成形された合成樹脂からなり、その表面は滑らかな鏡面状に成形されている。
このため、二薬の混合に先だって一方のバレルの先端部と他方のバレルの先端部とを相互に螺合させる際などにおいては、その螺合面にスティックアンドスリップ現象(摩擦面が引掛かったり滑ったりを繰り返す摩擦振動現象)が発生し易く、作業の円滑性および確実性を阻害する要因となっている。
本発明は、このような従来技術の問題点に対応してなされたものであり、二薬の混合に先だって一方のバレルの先端部と他方のバレルの先端部とを相互に螺合させる際などに発生し易いスティックアンドスリップ現象を未然に防止できる二薬混合用シリンジキットを提供することを課題とする。
このような課題を解決するため、本発明に係る二薬混合用シリンジキットは、プランジャ付きの第1バレルの先端部と、プランジャ付きの第2バレルの先端部とを相互に接続して連通させることで、第1バレル内の薬剤と第2バレル内の薬剤とを混合する二薬混合用シリンジキットであって、第1バレルの先端部には、外周にオネジを有し、内周に内テーパ面を有する接続筒部が形成され、第2バレルの先端部には、接続筒部の外周のオネジに着脱自在に螺合するメネジを内周に有するネジ筒部と、接続筒部の内周の内テーパ面に嵌合する外テーパ面を外周に有するノズル部とが形成されており、第1バレルの接続筒部の外周面およびオネジの表面と、第2バレルのネジ筒部の内周面およびメネジの表面の少なくとも一方がRa1.0〜2.0の表面粗さで粗面化されていることを特徴とする。
本発明に係る二薬混合用シリンジキットでは、第1バレル内の薬剤と第2バレル内の薬剤とを混合する際、第1バレルの接続筒部の外周のオネジと、第2バレルのネジ筒部の内周のメネジとを相互に螺合させ、第1バレルの接続筒部の内周の内テーパ面と第2バレルのノズル部の外周の外テーパ面とを嵌合させる。その際、第1バレルの接続筒部の外周面およびオネジの表面と、第2バレルのネジ筒部の内周面およびメネジの表面の少なくとも一方がRa1.0〜2.0の表面粗さで粗面化されているため、両者間のスティックアンドスリップ現象が未然に防止される。
本発明の二薬混合用シリンジキットにおいて、第1バレルの接続筒部の内テーパ面および第2バレルのノズル部の外テーパ面が6〜12%のテーパ度(長さに対する直径の変化の割合いを百分率で示すテーパの度合い。6〜12/100とも表記される)を持っていると、両者のテーパ嵌合およびテーパ嵌合状態からの離脱が円滑となるので好ましい。加えて、両者のテーパ嵌合状態でノズルの先端部が接続筒部内に位置するように構成されていると、第1バレル内の薬剤と第2バレル内の薬剤とを混合する際に、第1バレルのプランジャのガスケットが十分なストロークで第1バレル内を摺動できるので好ましい。
また、本発明の二薬混合用シリンジキットにおいて、第1バレルおよび第2バレルは、透明性、蒸気滅菌性、薬剤非吸着性に優れた環状ポリオレフィンにより構成するのが好ましい。
本発明に係る二薬混合用シリンジキットによれば、第1バレルの接続筒部の外周のオネジと、第2バレルのネジ筒部の内周のメネジとを相互に螺合させ、あるいはその螺合状態を解除する際などに発生し易いスティックアンドスリップ現象を未然に防止することができ、その作業の円滑性および確実性を確保することができる。
本発明の一実施形態に係る二薬混合用シリンジキットの構成を示す分解斜視図である。 図1に示した第1プランジャおよび第1バレルの拡大斜視図である。 図2に示した第1バレルの縦断面図である。 図1に示した第2プランジャおよび第2バレルの拡大斜視図である。 図4に示した第2バレルの縦断面図である。 図3に示した第1バレルの側面図である。 一実施形態に係る二薬混合用シリンジキットの接続状態の斜視図である。 図7に示した接続状態の第1バレルおよび第2バレルの縦断面図である。
以下、添付の図面を参照して本発明に係る二薬混合用シリンジキットの実施の形態を説明する。一実施形態に係る二薬混合用シリンジキットは、例えば薬剤Aと薬剤Bとを必要時に混合するために使用される。
図1に示すように、一実施形態の二薬混合用シリンジキットは、第1プランジャ1が摺動自在に挿入された状態で内部空間に薬剤Aが予め収容された第1バレル2(図2、図3参照)と、第2プランジャ3が摺動自在に挿入された状態で内部空間に薬剤Bが予め収容された第2バレル4(図4、図5参照)とを備えている。
第1プランジャ1は、第1バレル2内に臨む先端部にガスケット(図示省略)を有し、第1バレル2の後端部から突出する後端部にエンドプレート1Aを有する。第2プランジャ3も同様に構成されており、第2バレル4内に臨む先端部にガスケット(図示省略)を有し、第2バレル4の後端部から突出する後端部にエンドプレート3Aを有する。
第1バレル2を構成する材料としては、特に限定はされないが、シリンジ用として一般に使用されている材料、例えば、ポリプロピレン、ポリメチルペンテン、環状ポリオレフィン等のポリオレフィン、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、非晶性ポリアリレート等の光学的に透明でかつ110℃以上のガラス転移点または融点を有する材料で形成されることが好ましい。特に環状ポリオレフィンが、透明性、蒸気滅菌性、薬剤非吸着性の点で望ましい。
第1バレル2は、上記の各種の合成樹脂により一体に射出成形されており、その後端部にはフランジ2Aが形成されている。同様に、第2バレル4も、上記と同様の各種合成樹脂により一体に射出成形されており、その後端部にはフランジ4Aが形成されている。なお、第1バレル2と第2バレル4とを構成する合成樹脂は、同一あるいは同種の合成樹脂(以下、同種合成樹脂)であってもよいし、異材あるいは異種の合成樹脂(異種合成樹脂)であってもよい。
ここで、図2および図3に示すように、第1バレル2の先端部には接続筒部2Bが形成されており、この接続筒部2Bの外周には、リード角が大きく、巻き数が少ない台形ネジからなるオネジ2Cが形成されている。そして、接続筒部2Bの内周には、例えば6〜12%、好ましくは6〜10%程度のテーパ度を持つ内テーパ面2Dが形成されている。
一般に市販されている注射器のノズルのテーパ(本発明の外テーパ面4Eに相当)は、通常約6%のテーパがつけられている。したがって、内テーパ面2Dのテーパ度を6%とすれば、市販の注射器を本願の第1バレルと接合することができ好ましい。この場合、オネジ2Cも一般に市販されている注射器と螺合できる形状、寸法を有する必要がある。また、内テーパ面2Dのテーパ度を上述の通り6〜10%程度としておけば、市販の注射器を使用することもできるし、本発明専用に設計した第2バレルを使用することもできより好ましい。なお、内テーパ面2Dのテーパ度をあえて市販の注射器が使用できない程度とすることも用途によって有効である。
一方、図4および図5に示すように、第2バレル4の先端部には、中心孔4Bを有するノズル部4Cが形成され、その外側には同心円状にネジ筒部4Dが形成されている。そして、ノズル部4Cの外周には、接続筒部2Bの内周の内テーパ面2Dに緊密かつ円滑に嵌合する上記テーパ度を持つ外テーパ面4Eが形成され、ネジ筒部4Dの内周には、接続筒部2Bの外周のオネジ2Cに着脱自在に螺合するメネジ4Fが形成されている。なお、上記の内テーパ面2Dと外テーパ面4Eのテーパ度は、密封性の面からは一致することが好ましいが、必ずしも一致する必要はないことは、上に述べたとおりである。
ここで、第1バレル2の接続筒部2Bのオネジ2Cの表面と、第2バレル4のネジ筒部4Dのメネジ4Fの表面の何れか一方は、所定の表面粗さで粗面化されてる。本実施形態では、第2バレル4のネジ筒部4Dのメネジ4Fの表面は粗面化されていないが、図6に示す第1バレル2の接続筒部2Bの外周面およびオネジ2Cの表面は、Ra1.0〜2.0の表面粗さで粗面化されている。
加えて、第1バレル2の接続筒部2Bの内テーパ面2Dと第2バレル4のノズル部4Cの外テーパ面4Eとがテーパ嵌合した状態で、第2バレル4のノズル部4Cの先端部は、第1バレル2の接続筒部2B内に位置するように構成されている(図8参照)。
以上のように構成された一実施形態の二薬混合用シリンジキットでは、例えば第1バレル2内の薬剤Aと第2バレル4内の薬剤Bとを混合する際、図1に示した第1バレル2の接続筒部2Bの外周のオネジ2Cと、第2バレル4のネジ筒部4Dの内周のメネジ4Fとを相互に螺合させ、第1バレル2の接続筒部2Bの内周の内テーパ面2Dと第2バレル4のノズル部4Cの外周の外テーパ面4Eとをテーパ嵌合させる(図7参照)。
その作業の際、第1バレル2の接続筒部2Bの外周面およびオネジ2Cの表面と、第2バレル4のネジ筒部4Dの内周面およびメネジ4Fの表面の少なくとも一方(本実施形態では、第1バレル2の接続筒部2Bのオネジ2Cの表面)がRa1.0〜2.0の表面粗さで粗面化されているため、両者間のスティックアンドスリップ現象が未然に防止される。また、第1バレル2の接続筒部2Bの内周の内テーパ面2Dと第2バレル4のノズル部4Cの外周テーパ面4Eとは、いずれも粗面化処理がされていないことが、密封性の確保の面で好ましい。
従って、一実施形態の二薬混合用シリンジキットによれば、第1バレル2の接続筒部2Bの外周のオネジ2Cと、第2バレル4のネジ筒部4Dの内周のメネジ4Fとを相互に螺合させ、あるいはその螺合状態を解除する際などに発生し易いスティックアンドスリップ現象を未然に防止することができ、その作業の円滑性および確実性を確保することができる。
また、一実施形態の二薬混合用シリンジキットでは、第1バレル2の接続筒部2Bの内周の内テーパ面2Dと第2バレル4のノズル部4Cの外周の外テーパ面4Eとがテーパ嵌合した状態で、第2バレル4のノズル部4Cの先端部が第1バレル2の接続筒部2B内に位置している(図8参照)。このため、図7に示すように第1バレル2の接続筒部2Bと第2バレル4のネジ筒部4Dとが接続された状態で、第1バレル2の第1プランジャ1のガスケットは十分なストロークで第1バレル2内を摺動することができる。その結果、第1バレル2内の薬剤Aと第2バレル4内の薬剤Bとを十分、かつ、確実に混合することができる。
本発明に係る二薬混合用シリンジキットは、前述した一実施形態に限定されるものではない。例えば、第1バレル2の接続筒部2Bの外周面およびオネジ2Cの表面は粗面化せず、第2バレル4のネジ筒部4Dの内周面およびメネジ4Fの表面のみをRa1.0〜2.0の表面粗さで粗面化してもよいし、第1バレル2の接続筒部2Bの外周面およびオネジ2Cの表面と第2バレル4のネジ筒部4Dの内周面およびメネジ4Fの表面の両方ともRa1.0〜2.0の表面粗さで粗面化してもよい。最も好ましいのは、第1バレル2の接続筒部2Bの外周面およびオネジ2Cの表面のみを粗面化する形態である。この形態であれば、市販の注射器にもそのまま使用することができる。
また、粗面化する表面粗さは、第1バレル2または第2バレル4を構成する合成樹脂の種類に応じて、Ra1.0〜2.0の範囲で適宜変更することができる。この範囲の表面粗さであれば、第1バレル2と第2バレル4とが同種の合成樹脂で構成されていても、異種の合成樹脂で構成されていても、スティックアンドスリップ現象を良好に防止できる。なお、表面粗さがRa1.0未満では、シリンジに一般的に使用される合成樹脂において、スティックアンドスリップ現象を効果的に防止することができず、Ra2.0を超えると、螺合抵抗が低下して混合操作中に螺合が緩む虞がある。
1 :第1プランジャ
1A:エンドプレート
2 :第1バレル
2A:フランジ
2B:接続筒部
2C:オネジ
2D:内テーパ面
3 :第2プランジャ
3A:エンドプレート
4 :第2バレル
4A:フランジ
4B:中心孔
4C:ノズル部
4D:ネジ筒部
4E:外テーパ面
4F:メネジ

Claims (3)

  1. プランジャ付きの第1バレルの先端部と、プランジャ付きの第2バレルの先端部とを相互に接続して連通させることで、第1バレル内の薬剤と第2バレル内の薬剤とを混合する二薬混合用シリンジキットであって、
    前記第1バレルの先端部には、外周にオネジを有し、内周に内テーパ面を有する接続筒部が形成され、
    前記第2バレルの先端部には、前記接続筒部の外周のオネジに着脱自在に螺合するメネジを内周に有するネジ筒部と、前記接続筒部の内周の内テーパ面に嵌合する外テーパ面を外周に有するノズル部とが形成されており、
    前記第1バレルの接続筒部の外周面およびオネジの表面と、前記第2バレルのネジ筒部の内周面およびメネジの表面の少なくとも一方がRa1.0〜2.0の表面粗さで粗面化されていることを特徴とする二薬混合用シリンジキット。
  2. 前記第1バレルの接続筒部の内テーパ面および前記第2バレルのノズル部の外テーパ面が6〜12%のテーパ度を持ち、かつ、両者のテーパ嵌合状態で前記ノズルの先端部が前記接続筒部内に位置することを特徴とする請求項1に記載の二薬混合用シリンジキット。
  3. 前記第1バレルおよび第2バレルを構成する合成樹脂が環状ポリオレフィンであることを特徴とする請求項1または2に記載の二薬混合用シリンジキット。
JP2011283255A 2011-12-26 2011-12-26 二薬混合用シリンジキット Active JP5936859B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011283255A JP5936859B2 (ja) 2011-12-26 2011-12-26 二薬混合用シリンジキット
US13/709,893 US8740858B2 (en) 2011-12-26 2012-12-10 Syringe kit for mixing two medicinal fluids
ES12197225.1T ES2587629T3 (es) 2011-12-26 2012-12-14 Un kit de jeringa para mezclar dos productos químicos medicinales
HUE12197225A HUE029882T2 (en) 2011-12-26 2012-12-14 Syringe set for mixing two pharmaceutical chemicals
EP12197225.1A EP2609951B1 (en) 2011-12-26 2012-12-14 A syringe kit for mixing two medicinal chemicals
DK12197225.1T DK2609951T3 (en) 2011-12-26 2012-12-14 Injection syringe kit for mixing two chemicals medical

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011283255A JP5936859B2 (ja) 2011-12-26 2011-12-26 二薬混合用シリンジキット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013132349A true JP2013132349A (ja) 2013-07-08
JP5936859B2 JP5936859B2 (ja) 2016-06-22

Family

ID=47602925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011283255A Active JP5936859B2 (ja) 2011-12-26 2011-12-26 二薬混合用シリンジキット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8740858B2 (ja)
EP (1) EP2609951B1 (ja)
JP (1) JP5936859B2 (ja)
DK (1) DK2609951T3 (ja)
ES (1) ES2587629T3 (ja)
HU (1) HUE029882T2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016117544A1 (ja) * 2015-01-19 2016-07-28 株式会社ジェイ・エム・エス 医療用採液チップ、採液ノズル、及び注入器セット
WO2016117545A1 (ja) * 2015-01-19 2016-07-28 株式会社ジェイ・エム・エス 医療用採液注入器
JP2018023613A (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 テルモ株式会社 メスシリンジ用バレル、シリンジキット及びシリンジ接続方法
JP2018524109A (ja) * 2015-07-14 2018-08-30 ネオメッド, インクNeomed, Inc. 腸内液体流動用の投薬量制御継手
WO2018173925A1 (ja) 2017-03-22 2018-09-27 テルモ株式会社 メスシリンジ及びシリンジキット
WO2018174050A1 (ja) * 2017-03-23 2018-09-27 テルモ株式会社 混合補助具及びシリンジシステム
JP2019504736A (ja) * 2016-02-09 2019-02-21 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 2チャンバカープル
WO2019073593A1 (ja) 2017-10-13 2019-04-18 テルモ株式会社 メスシリンジ用バレル、シリンジキット及びシリンジ接続方法
WO2019189385A1 (ja) 2018-03-30 2019-10-03 テルモ株式会社 シリンジ、シリンジ組立体及びシリンジの製造方法
JP2020031959A (ja) * 2018-08-31 2020-03-05 花王株式会社 棒状外用剤組成物容器
JPWO2020194574A1 (ja) * 2019-03-27 2020-10-01
WO2020194565A1 (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 テルモ株式会社 メスシリンジ用バレル及びメスシリンジ組立体
CN112449606A (zh) * 2018-06-27 2021-03-05 弗罗桑医疗设备公司 用于混合医用糊剂的装置
WO2021182370A1 (ja) 2020-03-09 2021-09-16 テルモ株式会社 シリンジセット及びシリンジ並びにセット
CN118688190A (zh) * 2024-04-03 2024-09-24 苏州臻速医疗科技有限公司 一种敌草快检测试剂盒

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT3021915T (pt) 2013-07-16 2018-06-14 Unl Holdings Llc Seringas para administração sequencial de injetáveis
WO2016061400A1 (en) 2014-10-15 2016-04-21 Custom Rx Tda, Llc Metering dispenser for flowable compositions
USD807502S1 (en) 2015-03-02 2018-01-09 Neomed, Inc. Enteral syringe
USD831204S1 (en) 2015-03-02 2018-10-16 Neomed, Inc. Enteral syringe
USD831203S1 (en) 2015-03-02 2018-10-16 Neomed, Inc. Enteral syringe
US10624817B2 (en) 2015-03-24 2020-04-21 Neomed, Inc. Oral administration coupler for back-of-mouth delivery
US10086146B2 (en) * 2015-06-03 2018-10-02 Doselogix, Llc Flowable composition applicator
US10682287B2 (en) 2015-07-14 2020-06-16 Neomed, Inc. Dosing control coupling for enteral fluid transfer and enteral couplings and syringes
US10322235B2 (en) 2016-09-30 2019-06-18 Thorne Consulting & Intellectual Property, LLC Multiple chamber syringe piston and mixing devices
US10435226B2 (en) 2016-12-27 2019-10-08 Doselogix, Llc Dosing dispenser system
CN108354952A (zh) * 2017-01-26 2018-08-03 丁大于 阴道注入物及其混合装置套组与使用方法
US11478407B2 (en) * 2018-06-15 2022-10-25 Indivior Uk Limited Syringe system
WO2023134805A1 (de) * 2022-01-13 2023-07-20 Hoelscher Nardos Trägerlösung zur herstellung einer arzneimittellösung in einer spritze

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10512946A (ja) * 1995-01-26 1998-12-08 ヴァーネイ ラボラトリーズ インク 医療用の連結サイトにおけるバルブ体
US5851201A (en) * 1996-01-19 1998-12-22 Acacia Laboratories, Inc. Luer connector
WO1999049914A1 (fr) * 1998-03-27 1999-10-07 Bracco International B.V. Cylindre de seringue en plastique et procede servant a l'ameliorer
US20010037091A1 (en) * 1999-12-29 2001-11-01 Wironen John F. System for reconstituting pastes and methods of using same
JP2002089717A (ja) * 2000-09-14 2002-03-27 Terumo Corp ガスケット
JP2003518411A (ja) * 1999-12-29 2003-06-10 リジェネレーション テクノロジーズ インク. ペースト再構成のためのシステムおよびその使用法
JP2004105234A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Nipro Corp プレフィルドシリンジキット
WO2009030975A1 (en) * 2007-09-03 2009-03-12 Becton Dickinson France Medical device comprising a siliconized chamber and a coated closure means
US20090177186A1 (en) * 2008-01-08 2009-07-09 Peter Delano Luer Lock Connector with Roughened Tip
US20100280462A1 (en) * 2009-05-01 2010-11-04 Becton, Dickinson And Company Luer Slip Connector with Roughened Tip
WO2010150042A1 (en) * 2009-06-24 2010-12-29 Becton Dickinson France Improved luer connector

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050119609A1 (en) * 2003-12-01 2005-06-02 Mclean Bruce S. Syringe mixer and syringe apparatus incorporating the mixer

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10512946A (ja) * 1995-01-26 1998-12-08 ヴァーネイ ラボラトリーズ インク 医療用の連結サイトにおけるバルブ体
US5851201A (en) * 1996-01-19 1998-12-22 Acacia Laboratories, Inc. Luer connector
WO1999049914A1 (fr) * 1998-03-27 1999-10-07 Bracco International B.V. Cylindre de seringue en plastique et procede servant a l'ameliorer
EP1080742A1 (en) * 1998-03-27 2001-03-07 Bracco International B.V. Plastic syringe barrel and method of improving it
JP2003518411A (ja) * 1999-12-29 2003-06-10 リジェネレーション テクノロジーズ インク. ペースト再構成のためのシステムおよびその使用法
US20010037091A1 (en) * 1999-12-29 2001-11-01 Wironen John F. System for reconstituting pastes and methods of using same
JP2002089717A (ja) * 2000-09-14 2002-03-27 Terumo Corp ガスケット
US20040084852A1 (en) * 2000-09-14 2004-05-06 Kouichi Tachikawa Gasket and method of manufacturing the gasket
JP2004105234A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Nipro Corp プレフィルドシリンジキット
WO2009030975A1 (en) * 2007-09-03 2009-03-12 Becton Dickinson France Medical device comprising a siliconized chamber and a coated closure means
US20090177186A1 (en) * 2008-01-08 2009-07-09 Peter Delano Luer Lock Connector with Roughened Tip
US20100280462A1 (en) * 2009-05-01 2010-11-04 Becton, Dickinson And Company Luer Slip Connector with Roughened Tip
JP2012525217A (ja) * 2009-05-01 2012-10-22 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 粗面化された先端部を有するルアー式滑り連結装置
WO2010150042A1 (en) * 2009-06-24 2010-12-29 Becton Dickinson France Improved luer connector

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016117545A1 (ja) * 2015-01-19 2016-07-28 株式会社ジェイ・エム・エス 医療用採液注入器
JPWO2016117544A1 (ja) * 2015-01-19 2017-10-26 株式会社ジェイ・エム・エス 医療用採液チップ、採液ノズル、及び注入器セット
JPWO2016117545A1 (ja) * 2015-01-19 2017-10-26 株式会社ジェイ・エム・エス 医療用採液注入器
WO2016117544A1 (ja) * 2015-01-19 2016-07-28 株式会社ジェイ・エム・エス 医療用採液チップ、採液ノズル、及び注入器セット
JP2018524109A (ja) * 2015-07-14 2018-08-30 ネオメッド, インクNeomed, Inc. 腸内液体流動用の投薬量制御継手
US11077021B2 (en) 2016-02-09 2021-08-03 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Two-chamber carpule
JP2019504736A (ja) * 2016-02-09 2019-02-21 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 2チャンバカープル
JP2018023613A (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 テルモ株式会社 メスシリンジ用バレル、シリンジキット及びシリンジ接続方法
WO2018173925A1 (ja) 2017-03-22 2018-09-27 テルモ株式会社 メスシリンジ及びシリンジキット
US11311680B2 (en) 2017-03-22 2022-04-26 Terumo Kabushiki Kaisha Female syringe and syringe kit
WO2018174050A1 (ja) * 2017-03-23 2018-09-27 テルモ株式会社 混合補助具及びシリンジシステム
JPWO2018174050A1 (ja) * 2017-03-23 2020-01-23 テルモ株式会社 混合補助具及びシリンジシステム
KR20200071728A (ko) * 2017-10-13 2020-06-19 테루모 가부시키가이샤 암형 시린지용 배럴, 시린지 키트 및 시린지 접속 방법
US11998722B2 (en) 2017-10-13 2024-06-04 Terumo Kabushiki Kaisha Female syringe barrel, syringe kit, and syringe connection method
KR102522345B1 (ko) * 2017-10-13 2023-04-18 테루모 가부시키가이샤 암형 시린지용 배럴, 시린지 키트 및 시린지 접속 방법
WO2019073593A1 (ja) 2017-10-13 2019-04-18 テルモ株式会社 メスシリンジ用バレル、シリンジキット及びシリンジ接続方法
US12194281B2 (en) 2018-03-30 2025-01-14 Terumo Kabushiki Kaisha Syringe, syringe assembly, and manufacturing method of syringe
JPWO2019189385A1 (ja) * 2018-03-30 2021-03-25 テルモ株式会社 シリンジ、シリンジ組立体及びシリンジの製造方法
WO2019189385A1 (ja) 2018-03-30 2019-10-03 テルモ株式会社 シリンジ、シリンジ組立体及びシリンジの製造方法
JP7110326B2 (ja) 2018-03-30 2022-08-01 テルモ株式会社 シリンジ、シリンジ組立体及びシリンジの製造方法
CN112449606A (zh) * 2018-06-27 2021-03-05 弗罗桑医疗设备公司 用于混合医用糊剂的装置
JP7193274B2 (ja) 2018-08-31 2022-12-20 花王株式会社 棒状外用剤組成物容器
JP2020031959A (ja) * 2018-08-31 2020-03-05 花王株式会社 棒状外用剤組成物容器
WO2020194574A1 (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 テルモ株式会社 メスシリンジ用バレル、メスシリンジ組立体及びシリンジキット
JP7155402B2 (ja) 2019-03-27 2022-10-18 テルモ株式会社 メスシリンジ用バレル、メスシリンジ組立体及びシリンジキット
WO2020194565A1 (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 テルモ株式会社 メスシリンジ用バレル及びメスシリンジ組立体
JPWO2020194574A1 (ja) * 2019-03-27 2020-10-01
WO2021182370A1 (ja) 2020-03-09 2021-09-16 テルモ株式会社 シリンジセット及びシリンジ並びにセット
CN118688190A (zh) * 2024-04-03 2024-09-24 苏州臻速医疗科技有限公司 一种敌草快检测试剂盒

Also Published As

Publication number Publication date
JP5936859B2 (ja) 2016-06-22
DK2609951T3 (en) 2016-08-29
ES2587629T3 (es) 2016-10-25
EP2609951A1 (en) 2013-07-03
US20130165853A1 (en) 2013-06-27
US8740858B2 (en) 2014-06-03
HUE029882T2 (en) 2017-04-28
EP2609951B1 (en) 2016-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5936859B2 (ja) 二薬混合用シリンジキット
US8517983B2 (en) Dual chamber combined container-syringe
WO2012067141A1 (ja) 二室式容器兼用注射器、並びに注射器充填済みアリピプラゾール
CN105939744B (zh) 用于推动塞子前行穿过注射器的柱塞杆等组成的柱塞组件
JP2008194317A (ja) シリンジ用外筒及びシリンジ
EP3042689A1 (en) Syringe and syringe set
CA2912388C (en) Mechanical friction enhancement for threaded connection incorporating micro-threads
US9333299B2 (en) Two-chamber type combined container syringe
US11752270B2 (en) Syringe with plunger reaction pressure reduction structure
CA2912427C (en) Mechanical friction enhancement for threaded connection incorporating opposing barb
JP4867775B2 (ja) 注射器ホルダ及び注射器装置
JP6782581B2 (ja) シリンジキット
JP7111747B2 (ja) 皮内注射装置用キャップハブインターフェイス
US11857498B2 (en) Syringe system
JP6282441B2 (ja) ノズル交換式薬剤注入器
CN211584672U (zh) 一种预灌封注射器
JP6962857B2 (ja) 二室式容器兼用注射器
JP2005296137A (ja) 接続具付きシリンジ、およびシリンジに用いる接続具、並びにシリンジ
KR20200071728A (ko) 암형 시린지용 배럴, 시린지 키트 및 시린지 접속 방법
JP2006166961A (ja) 接続具
CA2889313C (en) Syringe
JP2019208897A (ja) プレフィルドシリンジ用プランジャ及びプレフィルドシリンジ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141020

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20141020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5936859

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250