JP2013131023A - カード箱詰め装置 - Google Patents
カード箱詰め装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013131023A JP2013131023A JP2011279729A JP2011279729A JP2013131023A JP 2013131023 A JP2013131023 A JP 2013131023A JP 2011279729 A JP2011279729 A JP 2011279729A JP 2011279729 A JP2011279729 A JP 2011279729A JP 2013131023 A JP2013131023 A JP 2013131023A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- identification information
- box
- boxing
- storage box
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012856 packing Methods 0.000 title claims abstract description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 10
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 abstract 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 8
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Abstract
【解決手段】 カード箱詰め装置1は、カード13からカード識別情報を読取る光学読取り部16、非接触リーダライタ17などのカード読取り手段と、カード集積部14に装着されたカード収納箱14のICタグ19から箱識別情報を読取るタグリーダ18を持ち、読取られたカード識別情報および箱識別情報を、制御部11に予め格納されたカード情報、箱情報と照合する。
【選択図】 図1
Description
カード搬送部とカード集積部からなり、カード搬送部により個別に搬送されるカード媒体を、カード集積部に装着されたカード収納箱に積み重ねて格納する箱詰め作業を行うカード箱詰め装置において、
該カード箱詰め装置は、前記カード媒体と前記カード収納箱の正しい組合せを表わす箱詰め管理情報を保持する箱詰め管理手段と、搬送されるカード媒体から、同媒体に記録されているカード識別情報を読取るカード読取り手段と、装着されたカード収納箱から、同収納箱に記録されている箱識別情報を読取る箱読取り手段と、を有し、前記管理手段は、前記カード識別情報と箱識別情報を、前記箱詰め管理情報と照合することにより前記箱詰め作業の適否を判定することを特徴とする。
また、前記カード識別情報は、前記カード媒体の表面に記録されたバーコードであってもよい。
さらに、前記箱識別情報は、前記収納箱に貼付されたICタグに記録された識別情報であることが好適である。
カード箱詰め装置1は、カード搬送部12、カード集積部14を持ち、カードフィード部(図示せず)から一枚毎に分離されて供給されるカード媒体13を搬送し、所定の工程を経て、積み重ね、カード収納箱15に格納する。
カード媒体13には個々のカードを識別するためのカード識別情報が記録されており、またカード収納箱15にはICタグ19が貼付され、ICタグ19には個々のカード収納箱15を識別するための箱識別情報が記録されている。
制御部11は、カード搬送部12、カード集積部14の制御を担うが、また、光学読取り部16、非接触リーダライタ17、およびタグリーダ18などの付帯機器と情報の授受を行い、これら情報を元に所定の処理を行う箱詰め管理手段としての役割をも担う。制御部11は、また、操作部111、表示部112を始めとする入出力手段を持ち、操作者や外部装置と情報の授受を行う。
ICカード21は、データを保持し、各種演算を行うICチップ22と、外部との通信のためのアンテナ23を内蔵しており、アンテナ23はリーダライタ17と無線通信により情報の授受を行う。
カード25は、カードの表面にカード識別情報が記録された例であり、カード25の表面にはバーコード26が印字されている。この場合、光学読取り部16によりバーコード26のコードパターンを読み取る。
また、カード収納箱15には、同収納箱がカード集積部14に装着された際にタグリーダ18と対向する位置にICタグ19が貼付されている。
入出力部40は、操作部111、表示部112などを介して操作者と情報の授受を行うとともに、外部装置とのデータの共有化や連動のための情報の授受を行う。外部装置とは、例えば、カード製造工程の工程や印字/エンコードデータの管理を行う上位の生産管理システム、あるいは上流の生産装置などである。
付帯機器制御部41は、光学読取り部16、非接触リーダライタ17、タグリーダ18などの付帯機器を制御しデータの授受を行う。また、機構制御部43は、カード搬送部12、カード集積部を始めとする各機構を制御する。
データ処理部42は、入出力部40や付帯機器制御部41を介して授受した情報を元に、カード箱詰め装置1全体を制御するための情報を生成する。
なお、照合用データとは、少なくともカード識別情報と箱識別情報とが関連付けられ予め記憶部45に格納されたものであり、データ処理部42が光学読取り部16、非接触リーダライタ17、タグリーダ18から得られるデータ(読み取ったカード識別情報、箱識別情報)を照合用データと照合することにより、カードの正否を判別する。
図5に示す照合用テーブル50は、管理ID、カードID、箱ID等が関連付けられて記憶部45に格納されている。このうち、カードID52、箱ID53はそれぞれ上述のカード識別情報、箱識別情報に対応するものである。管理ID51は、作業管理のための識別情報であり、例えば品目やカード記載内容に関連付けられて割り振られた情報である。エンコード情報54は、ICカード発行の場合にはICに書込む情報であり、エンコード情報そのものであったり、エンコード情報を指すポインタであったりする。
なお、ICカード21のチップ22にはICカードの製造段階で製造記号が重複なく埋め込まれているため、この製造記号をカードIDとして用いることができる。
11 制御部
12 カード搬送部
13 カード
14 カード集積部
15 カード収納箱
16 光学読取り部
17 非接触リーダライタ
18 タグリーダ
19 ICタグ
21 ICカード
50 照合用テーブル
Claims (4)
- カード搬送部とカード集積部からなり、カード搬送部により個別に搬送されるカード媒体を、カード集積部に装着されたカード収納箱に積み重ねて格納する箱詰め作業を行うカード箱詰め装置において、
該カード箱詰め装置は、
前記カード媒体と前記カード収納箱の正しい組合せを表わす箱詰め管理情報を保持する箱詰め管理手段と、
搬送されるカード媒体から、同媒体に記録されているカード識別情報を読取るカード読取り手段と、
装着されたカード収納箱から、同収納箱に記録されている箱識別情報を読取る箱読取り手段と、
を有し、
前記管理手段は、前記カード識別情報と箱識別情報を、前記箱詰め管理情報と照合することにより前記箱詰め作業の適否を判定することを特徴とするカード箱詰め装置。 - 前記カード媒体は、非接触ICカードであり、前記カード識別情報が、前記ICカードに予め記録されているカードIDであることを特徴とする請求項1記載のカード箱詰め装置。
- 前記カード識別情報は、前記カード媒体の表面に記録されたバーコードであることを特徴とする請求項1記載のカード箱詰め装置。
- 前記箱識別情報は、前記収納箱に貼付されたICタグに記録された識別情報であることを特徴とする請求項1〜3いずれか一項記載のカード箱詰め装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011279729A JP5838785B2 (ja) | 2011-12-21 | 2011-12-21 | カード箱詰め装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011279729A JP5838785B2 (ja) | 2011-12-21 | 2011-12-21 | カード箱詰め装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013131023A true JP2013131023A (ja) | 2013-07-04 |
JP5838785B2 JP5838785B2 (ja) | 2016-01-06 |
Family
ID=48908525
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011279729A Expired - Fee Related JP5838785B2 (ja) | 2011-12-21 | 2011-12-21 | カード箱詰め装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5838785B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112466007A (zh) * | 2020-10-19 | 2021-03-09 | 北京戴纳实验科技有限公司 | 一种移液器智能存储箱 |
CN112537749A (zh) * | 2020-10-19 | 2021-03-23 | 北京戴纳实验科技有限公司 | 一种移液器存储箱管理系统 |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08171592A (ja) * | 1994-12-16 | 1996-07-02 | Sophia Co Ltd | 遊技カード管理方法及び遊技カード管理装置 |
JPH1199785A (ja) * | 1997-09-26 | 1999-04-13 | Ntt Data Corp | カード生産管理システム及びカード生産管理方法 |
JP2002037413A (ja) * | 2000-07-19 | 2002-02-06 | Leading Information Technology Institute | 物流システム |
JP2002230497A (ja) * | 2001-01-30 | 2002-08-16 | Toppan Printing Co Ltd | 非接触icタグ付き製品、製品の梱包ミス防止方法及びこの装置並びに特定製品の検索方法 |
JP2002264571A (ja) * | 2001-03-07 | 2002-09-18 | Dainippon Printing Co Ltd | Idカード発行システム |
WO2002073551A1 (en) * | 2001-03-14 | 2002-09-19 | Orell Füssli Security Documents AG | A method for tracking and/or verifying articles |
JP2004091088A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Sato Corp | 配送管理システムおよび配送管理方法 |
JP2004115214A (ja) * | 2002-09-26 | 2004-04-15 | Toshiba Tec Corp | 査数対査装置及び査数対査方法 |
JP2005263472A (ja) * | 2004-03-22 | 2005-09-29 | Toshiba Tec Corp | 流通物情報管理システム |
JP2007233884A (ja) * | 2006-03-03 | 2007-09-13 | Fujitsu Ltd | 容器の内容の確認方法、運搬対象物確認用装置、およびコンピュータプログラム |
JP2009122832A (ja) * | 2007-11-13 | 2009-06-04 | Toppan Printing Co Ltd | Icカード発行システム及びicカード発行方法 |
US20100097218A1 (en) * | 2002-02-01 | 2010-04-22 | Sap Aktiengesellschaft | Communications in an Item Tracking System |
-
2011
- 2011-12-21 JP JP2011279729A patent/JP5838785B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08171592A (ja) * | 1994-12-16 | 1996-07-02 | Sophia Co Ltd | 遊技カード管理方法及び遊技カード管理装置 |
JPH1199785A (ja) * | 1997-09-26 | 1999-04-13 | Ntt Data Corp | カード生産管理システム及びカード生産管理方法 |
JP2002037413A (ja) * | 2000-07-19 | 2002-02-06 | Leading Information Technology Institute | 物流システム |
JP2002230497A (ja) * | 2001-01-30 | 2002-08-16 | Toppan Printing Co Ltd | 非接触icタグ付き製品、製品の梱包ミス防止方法及びこの装置並びに特定製品の検索方法 |
JP2002264571A (ja) * | 2001-03-07 | 2002-09-18 | Dainippon Printing Co Ltd | Idカード発行システム |
WO2002073551A1 (en) * | 2001-03-14 | 2002-09-19 | Orell Füssli Security Documents AG | A method for tracking and/or verifying articles |
US20100097218A1 (en) * | 2002-02-01 | 2010-04-22 | Sap Aktiengesellschaft | Communications in an Item Tracking System |
JP2004091088A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Sato Corp | 配送管理システムおよび配送管理方法 |
JP2004115214A (ja) * | 2002-09-26 | 2004-04-15 | Toshiba Tec Corp | 査数対査装置及び査数対査方法 |
JP2005263472A (ja) * | 2004-03-22 | 2005-09-29 | Toshiba Tec Corp | 流通物情報管理システム |
JP2007233884A (ja) * | 2006-03-03 | 2007-09-13 | Fujitsu Ltd | 容器の内容の確認方法、運搬対象物確認用装置、およびコンピュータプログラム |
JP2009122832A (ja) * | 2007-11-13 | 2009-06-04 | Toppan Printing Co Ltd | Icカード発行システム及びicカード発行方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112466007A (zh) * | 2020-10-19 | 2021-03-09 | 北京戴纳实验科技有限公司 | 一种移液器智能存储箱 |
CN112537749A (zh) * | 2020-10-19 | 2021-03-23 | 北京戴纳实验科技有限公司 | 一种移液器存储箱管理系统 |
CN112537749B (zh) * | 2020-10-19 | 2022-07-29 | 北京戴纳实验科技有限公司 | 一种移液器存储箱管理系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5838785B2 (ja) | 2016-01-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3549078B1 (en) | Process for rfid certification of carton content | |
US20080272886A1 (en) | Item Carrying at Least Two Data Storage Elements | |
JPWO2005115890A1 (ja) | 製品管理システム | |
CN105184576A (zh) | 电子防伪系统及其电子防伪方法 | |
US20070187499A1 (en) | Card Reading Systems And Methods | |
CN104616041A (zh) | 商品识别码、商品标识及商品的生产工艺 | |
CN113221192A (zh) | 一种基于区块链的数字资产处理方法及装置 | |
CN102592051A (zh) | 一种基于电子标签的医药流通管理系统及其实现方法 | |
JP2006160324A (ja) | 梱包体、物流管理方法および物流管理システム | |
JP3927892B2 (ja) | 査数対査方法 | |
JP5838785B2 (ja) | カード箱詰め装置 | |
Iqbal et al. | NFC based inventory control system for secure and efficient communication | |
JP3050221B1 (ja) | 検品・仕分けシステム | |
JP2008247574A (ja) | 出荷時照合システムおよび方法 | |
JP2003040456A (ja) | 物流管理システムの情報伝達装置 | |
JP5061495B2 (ja) | 検品装置 | |
JP2007031043A (ja) | 物流管理システム | |
JP5534301B2 (ja) | 出荷管理方法、情報識別表示リーダー付きicタグライター及び検査用icタグリーダー | |
KR20190119464A (ko) | 재사용 가능한 rfid 태그를 이용한 물류 처리 방법 및 장치 | |
JP2008027069A (ja) | 書類発送判定システム、及び書類発送判定方法 | |
JP2019028825A (ja) | 異形状非接触ic物品の発行装置とその発行方法 | |
JP4702697B2 (ja) | コンテナ輸送品管理システム及びコンテナ輸送品管理方法 | |
JP4993570B2 (ja) | 物品搬送管理システム | |
JP2006133411A (ja) | フォトマスク配送管理システム及びフォトマスク配送管理方法 | |
JP2005263399A (ja) | 納品検収システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20130823 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141024 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150708 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150714 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150910 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151013 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151026 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5838785 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |