JP2013123318A - リング磁石およびリング磁石の製造方法およびモータ - Google Patents
リング磁石およびリング磁石の製造方法およびモータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013123318A JP2013123318A JP2011270852A JP2011270852A JP2013123318A JP 2013123318 A JP2013123318 A JP 2013123318A JP 2011270852 A JP2011270852 A JP 2011270852A JP 2011270852 A JP2011270852 A JP 2011270852A JP 2013123318 A JP2013123318 A JP 2013123318A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ring
- ring magnet
- magnet
- magnetic field
- ring portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 41
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 44
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 20
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 claims description 18
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 9
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- JQUCWIWWWKZNCS-LESHARBVSA-N C(C1=CC=CC=C1)(=O)NC=1SC[C@H]2[C@@](N1)(CO[C@H](C2)C)C=2SC=C(N2)NC(=O)C2=NC=C(C=C2)OC(F)F Chemical compound C(C1=CC=CC=C1)(=O)NC=1SC[C@H]2[C@@](N1)(CO[C@H](C2)C)C=2SC=C(N2)NC(=O)C2=NC=C(C=C2)OC(F)F JQUCWIWWWKZNCS-LESHARBVSA-N 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 3
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 3
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 description 2
- KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N dysprosium atom Chemical compound [Dy] KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229910000967 As alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910001172 neodymium magnet Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
- Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
Abstract
【解決手段】円筒状のリング磁石2において、同一径方向5aに配向されている外周リング部5と、同一周方向6aに配向されている内周リング部6とから構成され、外周リング部5から内周リング部6を通り外周リング部5に再び戻るU字状の磁路8a〜8hが偶数箇所に形成されるとともに、各磁路8a〜8hの隣接する同士は、互いに相反する方向性を有するように着磁されているものである。
【選択図】図1
Description
円筒状のリング磁石において、
同一径方向に配向されている外周リング部と、
同一周方向に配向されている内周リング部とから構成されているものである。
上記外周リング部は、上記同一径方向であって上下に相反する反発磁場を通過させることにより、上記同一径方向に配向させ、
上記内周リング部は、上記内周リング部内において周方向磁場を通過させるものである。
円筒状のリング磁石において、
同一径方向に配向されている外周リング部と、
同一周方向に配向されている内周リング部とから構成されリング磁石を含むロータと、ステータコアおよび巻線からなるステータとからなるものである。
円筒状のリング磁石において、
同一径方向に配向されている外周リング部と、
同一周方向に配向されている内周リング部とから構成されているので、
磁石の使用量を低減することができる。
上記外周リング部は、上記同一径方向であって上下に相反する反発磁場を通過させることにより、上記同一径方向に配向させ、
上記内周リング部は、上記内周リング部内において周方向磁場を通過させるので、
磁石の使用量を低減することができる。
円筒状のリング磁石において、
同一径方向に配向されている外周リング部と、
同一周方向に配向されている内周リング部とから構成されリング磁石を含むロータと、ステータコアおよび巻線からなるステータとからなるもので、
磁石の使用量を低減することができる。
以下、本願発明の実施の形態について説明する。図1はこの発明の実施の形態1におけるリング磁石の構成を示す図、図2は図1に示したリング磁石の配向状態を示した図、図3は図2に示したリング磁石の着磁の方法を示した図、図4は図1に示したリング磁石の外周リング部の配向の方法を示した図、図5は図1に示したリング磁石の内周リング部の配向の方法を示した図、図6は図1に示したリング磁石の製造方法を示した図、図7は従来のリング磁石の構成を示す図、図8はリング磁石の性能を説明するための図、図9は従来のリング磁石の特性を示す図、図10はこの発明の実施の形態1のリング磁石の特性を示す図、図11は図1に示したリング磁石を用いたモータの構成を示した図である。
上記実施の形態1によれば8極の着磁を行う例を示したが、これに限られることはなく、例えば6極に着磁することも可能である。その場合も、図2に示したような同一の配向を有するリング磁石2を図12に示すような6個のコイル21とコア22とにて構成される着磁ヨーク20内にリング磁石2を挿入して、着磁を行う。このようにすれば、6極の着磁を容易に作成し、磁路8a〜8fを上記実施の形態1と同様に形成することが可能である。
図13ないし図16はこの発明の実施の形態3におけるリング磁石の製造方法を示す図である。本実施の形態3においては、上記各実施の形態と異なる製造方法にてリング磁石を製造する方法を示すが、リング磁石は上記各実施の形態と同様に形成されるため、その説明は適宜省略する。図において、この実施の形態3においては、例えばネオジム系の焼結にて作成されるリング磁石の例について示す。また、上記各実施の形態と同様の部分は同一符号を付して説明を省略する。金型50は、上下に分割され、上下可能な外パンチ部54と、上下に分割され、上下可能な内パンチ部53とを備えている。尚、通電コア36および絶縁コア39は、本実施の形態3においては上下に分割され、上下可能に形成されている。
図19および図20はこの発明の実施の形態4におけるリング磁石の製造方法を示した図である。本実施の形態4においては、上記各実施の形態と異なる製造方法にてリング磁石を製造する方法を示すが、リング磁石は上記各実施の形態と同様に形成されるため、その説明は適宜省略する。図において、この実施の形態4においては、例えばコンパウンドの焼結にて作成されるリング磁石の例について示す。また、上記各実施の形態と同様の部分は同一符号を付して説明を省略する。金型60は、射出成形にて形成されたものであり、上下に分割された上型65と下型66とにて構成される。そして、金型60には、外キャビティ64と、内キャビティ61と、内キャビティ61内を上下する内パンチ部63とを有する。そして、上型65には、外キャビティ64に貫通する外注入口67と、内キャビティ61に貫通する内注入口68とを備えている。
10 巻線、30 磁性粉末材、32a,32b 電磁コイル、
33a,33b 反発磁場、36 通電コア、36a 電流。
Claims (7)
- 円筒状のリング磁石において、
同一径方向に配向されている外周リング部と、
同一周方向に配向されている内周リング部とから構成されていることを特徴とするリング磁石。 - 上記外周リング部は、上記同一径方向に配向させた磁性粉末材にて形成され、
上記内周リング部は、上記同一周方向に配向された磁性粉末材にて形成されていることを特徴とする請求項1に記載のリング磁石。 - 上記外周リング部から上記内周リング部を通り上記外周リング部に再び戻るU字状の磁路が偶数箇所に形成されるとともに、上記各磁路の隣接する同士は、互いに相反する方向性を有するように着磁されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のリング磁石。
- 上記外周リング部と上記内周リング部とは、接着材にて接着されて形成されているか、または、焼結にて形成されていることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載のリング磁石。
- 請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載のリング磁石の製造方法において、
上記外周リング部は、上記同一径方向であって上下に相反する反発磁場を通過させることにより、上記同一径方向に配向させ、
上記内周リング部は、上記内周リング部内において周方向磁場を通過させることにより、上記同一周方向に配向させることを特徴とするリング磁石の製造方法。 - 上記反発磁場は、上記外周リング部の上下位置に1対のリング状の電磁コイルを配置し、上記一対の電磁コイルに互いに相反する回転方向の電流を流すことにより形成するとともに、
上記周方向磁場は、上記内周リング部の中心軸上の上下方向に電流を流すことにより形成することを特徴とする請求項5記載のリング磁石の製造方法。 - 請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載のリング磁石を含むロータと、ステータコアおよび巻線からなるステータとを備えたことを特徴とするモータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011270852A JP2013123318A (ja) | 2011-12-12 | 2011-12-12 | リング磁石およびリング磁石の製造方法およびモータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011270852A JP2013123318A (ja) | 2011-12-12 | 2011-12-12 | リング磁石およびリング磁石の製造方法およびモータ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013123318A true JP2013123318A (ja) | 2013-06-20 |
Family
ID=48774982
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011270852A Pending JP2013123318A (ja) | 2011-12-12 | 2011-12-12 | リング磁石およびリング磁石の製造方法およびモータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013123318A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105304263A (zh) * | 2015-10-16 | 2016-02-03 | 宁波鑫丰磁业有限公司 | 一种一次成型的halbach阵列永磁径向环 |
JP2016531418A (ja) * | 2013-07-08 | 2016-10-06 | コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ | 径方向磁化及び強化機械強度を有する環状焼結磁石 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6221206A (ja) * | 1985-07-22 | 1987-01-29 | Mitsubishi Chem Ind Ltd | リング状多極磁石の製造方法 |
JP2006019386A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Tdk Corp | 磁場中成形方法、ラジアル異方性リング磁石の製造方法及び磁場中成形装置 |
JP2007116850A (ja) * | 2005-10-21 | 2007-05-10 | Mitsubishi Electric Corp | 永久磁石式回転電機および円筒型リニアモータ |
-
2011
- 2011-12-12 JP JP2011270852A patent/JP2013123318A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6221206A (ja) * | 1985-07-22 | 1987-01-29 | Mitsubishi Chem Ind Ltd | リング状多極磁石の製造方法 |
JP2006019386A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Tdk Corp | 磁場中成形方法、ラジアル異方性リング磁石の製造方法及び磁場中成形装置 |
JP2007116850A (ja) * | 2005-10-21 | 2007-05-10 | Mitsubishi Electric Corp | 永久磁石式回転電機および円筒型リニアモータ |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016531418A (ja) * | 2013-07-08 | 2016-10-06 | コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ | 径方向磁化及び強化機械強度を有する環状焼結磁石 |
CN105304263A (zh) * | 2015-10-16 | 2016-02-03 | 宁波鑫丰磁业有限公司 | 一种一次成型的halbach阵列永磁径向环 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI400857B (zh) | 電動機械之轉子-定子結構 | |
JP5506234B2 (ja) | 異方性磁石、モータ、及び異方性磁石の製造方法 | |
JP5726065B2 (ja) | 一体に圧縮成形された固定子 | |
JP2013143791A (ja) | 内包磁石型同期機およびその回転子 | |
JP5904124B2 (ja) | 極異方性配向を有する円弧状磁石、その製造方法、及びそれを製造するための金型 | |
US20120228977A1 (en) | Rotor-stator structures with an outer rotor for electrodynamic machines | |
CN102779639B (zh) | 多磁极各向异性永磁磁环的制备方法 | |
JP2009111418A (ja) | 異方性磁石の製造に用いる金型、成形機、方法及び得られる磁石 | |
JP4701641B2 (ja) | 複合ボンド磁石、複合ボンド磁石の製造方法、複合ボンド磁石を搭載したdcブラシレスモータの回転子。 | |
JP4425682B2 (ja) | 異方性磁石の製造に用いる金型、成形機、方法及び得られる磁石 | |
CN109921592B (zh) | 一种适用于模块化生产的混合励磁电机转子结构 | |
JP4029679B2 (ja) | モータ用ボンド磁石及びモータ | |
JP7275707B2 (ja) | 磁石部材の製造装置およびその製造方法 | |
JP5766134B2 (ja) | シャフト型リニアモータ可動子、永久磁石、リニアモータ | |
JP2004023085A (ja) | モータ用異方性ボンド磁石の配向処理方法 | |
JP6107299B2 (ja) | 内包磁石型同期機のアウターロータの製造方法 | |
JP2017212863A (ja) | 極配向異方性射出成形ボンド磁石とその製造方法 | |
JP2013123318A (ja) | リング磁石およびリング磁石の製造方法およびモータ | |
JP6712518B2 (ja) | 極異方磁石及びその製造方法、並びに、永久磁石型モータジェネレータ | |
JP7426569B1 (ja) | 表面磁石型同期機、その回転子および回転子の製造方法 | |
JP2016123143A (ja) | ロータ及びその製造方法、並びにそれを備えた回転電気機械 | |
JP4696638B2 (ja) | 電動機 | |
CN204316301U (zh) | 导电材料的磁力作用装置 | |
JP2025049838A (ja) | 内包磁石型同期機およびその回転子 | |
Wang et al. | A novel PMSM with 3-dimensional magnetic circuit using SMC core |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130926 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140729 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140916 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150331 |