JP2013117173A - Control device of internal combustion engine - Google Patents
Control device of internal combustion engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013117173A JP2013117173A JP2011263834A JP2011263834A JP2013117173A JP 2013117173 A JP2013117173 A JP 2013117173A JP 2011263834 A JP2011263834 A JP 2011263834A JP 2011263834 A JP2011263834 A JP 2011263834A JP 2013117173 A JP2013117173 A JP 2013117173A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel supply
- supply stop
- time
- cylinders
- internal combustion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
Abstract
Description
本発明は機械式スロットルを有する車両の内燃機関の制御装置に関するものである。 The present invention relates to a control device for an internal combustion engine of a vehicle having a mechanical throttle.
車両のアクセルペダルが踏み込まれた状態となったまま元に戻らないときに、ブレーキペダルが踏み込まれた場合、すなわちブレーキオーバーライド状態となった場合には、内燃機関はトルクダウンを実施することが望ましく、また退避走行も可能でなければならない。この点、電気式スロットルを有する車両においては、スロットルの位置を制御することにより、トルクダウンを実施することができ、また退避走行も可能である。 When the brake pedal is depressed, that is, when the brake override state is entered, when the accelerator pedal of the vehicle remains depressed, it is desirable that the internal combustion engine perform torque reduction. In addition, evacuation must be possible. In this regard, in a vehicle having an electric throttle, torque can be reduced by controlling the position of the throttle, and retreat traveling is also possible.
しかしながら、機械式スロットルを有する車両すなわちスロットル弁にケーブルを介して作動連結したアクセルペダルを有する車両においては、アクセルペダルが踏み込まれた状態のままでは、スロットル開度を小さくすることができない。しかも、アクセルペダルが踏み込まれた状態では、ブレーキブースターによるアシスト力が減少するから、内燃機関の出力トルクを減少させないと、退避走行することが困難である。 However, in a vehicle having a mechanical throttle, that is, a vehicle having an accelerator pedal operatively connected to a throttle valve via a cable, the throttle opening cannot be reduced if the accelerator pedal is depressed. In addition, in the state where the accelerator pedal is depressed, the assist force by the brake booster is reduced, so that it is difficult to retreat unless the output torque of the internal combustion engine is reduced.
本発明は上述の課題を解決するためになされたもので、ブレーキオーバーライド状態となった場合にも、運転性を確保して退避走行することができる内燃機関の制御装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problem, and an object of the present invention is to provide a control device for an internal combustion engine that can ensure operability and retreat even when the brake override state is entered. To do.
この目的を達成するため、発明の実施態様は、スロットル弁にケーブルを介して作動連結したアクセルペダルを有する車両の内燃機関の制御装置であって、上記スロットル弁の開度を検出するスロットル開度検出器と、ブレーキ操作を検出するブレーキ操作検出器と、上記内燃機関の回転速度を検出する回転速度検出器と、上記内燃機関の各気筒に燃料を供給する燃料供給装置と、少なくとも上記ブレーキ操作検出器によって検出される上記ブレーキ操作から判断して、ブレーキオーバーライド状態が所定時間以上継続して、燃料供給停止実施前提条件が成立したと判断するとともに、上記回転速度検出器によって検出される上記内燃機関の回転速度が閾値以上であって、燃料供給停止を実施すると判断した場合に、上記燃料供給装置を制御して一部の上記気筒への燃料供給を停止させる燃料供給停止制御装置とを有し、上記燃料供給停止制御装置は、上記回転速度に基づいて第1トルクダウン時燃料供給停止気筒数を設定し、実施決定時からの経過時間に基づいて第2トルクダウン時燃料供給停止気筒数を設定し、上記第1トルクダウン時燃料供給停止気筒数、上記第2トルクダウン時燃料供給停止気筒数のいずれか小さい方をトルクダウン時燃料供給停止実施気筒数とし、上記トルクダウン時燃料供給停止実施気筒数に基づいて上記燃料供給装置を制御することを特徴とする。 In order to achieve this object, an embodiment of the invention is a control device for an internal combustion engine of a vehicle having an accelerator pedal operatively connected to a throttle valve via a cable, the throttle opening for detecting the opening of the throttle valve A detector, a brake operation detector for detecting a brake operation, a rotation speed detector for detecting the rotation speed of the internal combustion engine, a fuel supply device for supplying fuel to each cylinder of the internal combustion engine, and at least the brake operation Judging from the brake operation detected by the detector, the brake override state continues for a predetermined time or more, and it is determined that the fuel supply stop execution precondition is satisfied, and the internal combustion engine detected by the rotational speed detector is determined. Control the fuel supply device when the engine speed is above the threshold and it is determined to stop the fuel supply A fuel supply stop control device for stopping fuel supply to some of the cylinders, and the fuel supply stop control device sets the number of cylinders for stopping fuel supply during the first torque reduction based on the rotational speed. The second torque-down fuel supply stop cylinder number is set based on the elapsed time from the execution decision time, and either the first torque-down fuel supply stop cylinder number or the second torque-down fuel supply stop cylinder number is selected. The smaller one is defined as the number of cylinders for which fuel supply is stopped at torque down, and the fuel supply device is controlled based on the number of cylinders for which fuel supply is stopped at torque down.
また、発明の実施態様は、上記燃料供給停止制御装置は、上記燃料供給停止実施前提条件が成立したと判断した状態で、上記回転速度が閾値未満であって、上記燃料供給停止を実施しないと判断した場合には、不実施決定時から所定時間経過するごとに前回の燃料供給停止気筒数から所定数を減算して復帰時燃料供給停止気筒数を決定し、上記ブレーキオーバーライド状態が解消して上記燃料供給停止実施前提条件が非成立であると判断した場合には、上記スロットル開度および上記回転速度が閾値未満とならない条件を含む所定の条件を満たすときは、上記スロットル開度に基づいて許容復帰気筒数を設定し、復帰決定時から所定時間経過するごとに前回の燃料供給停止気筒数から上記許容復帰気筒数を限度として所定数を減算して燃料供給停止気筒数を決定し、上記復帰時燃料供給停止気筒数に基づいて上記燃料供給装置を制御することを特徴とする。 Further, according to an embodiment of the present invention, the fuel supply stop control device determines that the fuel supply stop execution precondition is satisfied, and the rotation speed is less than a threshold value and the fuel supply stop is not executed. If it is determined, every time a predetermined period of time has elapsed since the non-execution decision, a predetermined number is subtracted from the previous fuel supply stop cylinder number to determine the return fuel supply stop cylinder number, and the brake override state is resolved. When it is determined that the fuel supply stop execution precondition is not satisfied, when a predetermined condition including a condition that the throttle opening and the rotation speed are not less than a threshold is satisfied, The allowable number of return cylinders is set, and every time a predetermined time elapses from the time when the return is determined, the fuel supply is performed by subtracting the predetermined number from the previous fuel supply stop cylinder number up to the allowable return cylinder number. It determines the number of stop cylinders, and controlling the fuel supply device based on the fuel supply number stopped cylinder when the restoration.
また、発明の実施態様は、車両速度を検出する車両速度検出器を有し、上記燃料供給停止制御装置は、ブレーキオン状態であり、上記車両速度検出器によって検出された車両速度が閾値以上であり、上記回転速度が閾値以上であり、かつ上記スロットル開度が閾値以上であるときに、ブレーキオーバーライド状態と判断することを特徴とする。 An embodiment of the invention includes a vehicle speed detector that detects a vehicle speed, the fuel supply stop control device is in a brake-on state, and the vehicle speed detected by the vehicle speed detector is greater than or equal to a threshold value. Yes, when the rotation speed is equal to or greater than a threshold value and the throttle opening is equal to or greater than the threshold value, it is determined that the brake is overridden.
また、発明の実施態様は、上記燃料供給停止制御装置は、上記燃料供給停止実施前提条件が非成立であると判断した場合には、上記スロットル開度が閾値未満であること、上記回転速度が閾値未満であること、復帰決定時から所定時間が経過したことの少なくとも1つが成立すると判断したとき、上記復帰時燃料供給停止気筒数を0とすることを特徴とする。 According to an embodiment of the present invention, when the fuel supply stop control device determines that the fuel supply stop execution precondition is not satisfied, the throttle opening is less than a threshold value, and the rotational speed is When it is determined that at least one of the following is satisfied, that is less than the threshold value and that a predetermined time has elapsed from the time when the return is determined, the number of cylinders for stopping fuel supply at the time of return is set to 0.
また、発明の実施態様は、上記内燃機関のクランク位置を検出するクランク位置検出器と、上記内燃機関のカム位置を検出するカム位置検出器とを有し、上記燃料供給停止制御装置は、上記クランク位置検出器によって検出されたクランク位置および上記カム位置検出器によって検出されたカム位置に基づいて、燃料供給停止開始気筒を決定し、上記燃料供給停止開始気筒と、上記トルクダウン時燃料供給停止実施気筒数または上記復帰時燃料供給停止気筒数とに基づいて上記燃料供給装置を制御することを特徴とする。 An embodiment of the invention includes a crank position detector that detects a crank position of the internal combustion engine and a cam position detector that detects a cam position of the internal combustion engine, and the fuel supply stop control device includes: The fuel supply stop start cylinder is determined based on the crank position detected by the crank position detector and the cam position detected by the cam position detector, and the fuel supply stop start cylinder and the fuel supply stop at the time of torque down are determined. The fuel supply device is controlled on the basis of the number of cylinders implemented or the number of cylinders for stopping fuel supply at the time of return.
また、発明の実施態様は、スロットル開度変化量を検出するスロットル開度変化量検出器を有し、上記燃料供給停止制御装置は、ブレーキオフ状態であること、上記スロットル開度変化量検出器が検出したスロットル開度変化量が閾値以上であること、スロットル開度が閾値未満であることの少なくとも1つが成立するとき、上記燃料供給停止実施前提条件は非成立であると判断することを特徴とする。 An embodiment of the invention includes a throttle opening change amount detector for detecting a throttle opening change amount, wherein the fuel supply stop control device is in a brake-off state, and the throttle opening change amount detector When at least one of the detected change in throttle opening is equal to or greater than the threshold and that the throttle opening is less than the threshold is satisfied, it is determined that the fuel supply stop execution precondition is not satisfied. And
本発明に係る内燃機関の制御装置においては、ブレーキオーバーライド状態となったときにも、適切にトルクダウンを実施することができるから、運転性を確保して退避走行することができる。 In the control device for an internal combustion engine according to the present invention, even when the brake override state is set, the torque can be appropriately reduced, so that it is possible to retreat while ensuring drivability.
(実施の形態の構成)
図1により本発明の実施の形態に係る内燃機関の制御装置を説明する。内燃機関の制御装置は燃料供給停止(フューエルカット)制御装置1を有している。燃料供給停止制御装置1は、ブレーキオーバーライド状態判定部2、燃料供給停止実施前提条件判定部3、ブレーキオーバーライド状態解消判定部4、燃料供給停止実施判定部5、燃料供給停止開始気筒決定部6、トルクダウン時燃料供給停止気筒数決定部7、復帰時燃料供給停止気筒数決定部8、燃料供給停止実行制御部9および記憶部10を有しており、燃料供給停止制御部1はコンピュータによって構成されている。
(Configuration of the embodiment)
An internal combustion engine control apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The control device for the internal combustion engine has a fuel supply stop (fuel cut)
ブレーキオーバーライド状態判定部2は、ブレーキ状態判定部21、ブレーキオーバーライド状態判断部22を有している。また、トルクダウン時燃料供給停止気筒数決定部7は、第1トルクダウン時燃料供給停止気筒数設定部71、第2トルクダウン時燃料供給停止気筒数設定部72、トルクダウン時燃料供給停止実施気筒数決定部73を有している。また、復帰時燃料供給停止気筒数決定部8は、第1復帰時燃料供給停止気筒数決定部81、第2復帰時燃料供給停止気筒数決定部82を有している。
The brake override
また、内燃機関の制御装置は、ブレーキペダルが踏み込まれたときにオンとなるブレーキスイッチ101、二重系を構成するサブブレーキスイッチ102、ブレーキ液圧を検出するブレーキ液圧検出器103、車両速度を検出する車両速度検出器104、内燃機関の回転速度を検出する回転速度検出器105、スロットル開度を検出するスロットル開度検出器106、スロットル開度変化量を検出するスロットル開度変化量検出器107、内燃機関のクランク位置を検出するクランク位置検出器108、内燃機関のカム位置を検出するカム位置検出器109、内燃機関の各気筒に燃料を供給する燃料供給装置110を有している。
The control device for the internal combustion engine includes a
ブレーキ状態判定部21は、ブレーキスイッチ101がオンであること、サブブレーキスイッチ102がオンであること、ブレーキ液圧検出器103によって検出されたブレーキ液圧が閾値以上であることの少なくとも1つが成立するときに、ブレーキオン状態と判断し、またブレーキスイッチ101がオフであり、サブブレーキスイッチ102がオフであり、しかもブレーキ液圧が閾値未満であるときに、ブレーキオフ状態と判断する。
The brake state determination unit 21 establishes at least one of whether the
ブレーキオーバーライド状態判断部22は、ブレーキオン状態であり、車両速度検出器104が検出した車両速度が閾値以上であり、回転速度検出器105が検出した回転速度が閾値以上であり、しかもスロットル開度検出器106が検出したスロットル開度が閾値以上であるとき、ブレーキオーバーライド状態であると判断する。
The brake override
すなわち、ブレーキオーバーライド状態判定部2は、ブレーキオン状態であり、車両速度が閾値以上であり、回転速度が閾値以上であり、しかもスロットル開度が閾値以上であるとき、ブレーキオーバーライド状態であると判断する。
That is, the brake override
燃料供給停止実施前提条件判定部3は、ブレーキオーバーライド状態判定部2がブレーキオーバーライド状態であると判断したとき、ブレーキオーバーライド状態が所定時間以上継続したか否かを判断し、ブレーキオーバーライド状態が所定時間以上継続したときには、燃料供給停止実施前提条件が成立したと判断する。そして、燃料供給停止実施前提条件判定部3が燃料供給停止実施前提条件は成立したと判断したときには、記憶部10が「燃料供給停止実施前提条件成立」を記憶する。この場合、記憶部10が「燃料供給停止実施前提条件非成立」(説明後述)を消去する。
When the brake override
ブレーキオーバーライド状態解消判定部4は、燃料供給停止実施前提条件判定部3が燃料供給停止実施前提条件について判断した後に、ブレーキオーバーライド状態解消について判断する。すなわち、ブレーキオーバーライド状態解消判定部4は、ブレーキオフ状態であること、スロットル開度変化量検出器107が検出したスロットル開度変化量が閾値以上であること、スロットル開度が閾値未満であることの少なくとも1つが成立するとき、ブレーキオーバーライド状態は解消したと判断する。そして、ブレーキオーバーライド状態解消判定部4がブレーキオーバーライド状態は解消したと判断したときには、記憶部10が「燃料供給停止実施前提条件非成立」を記憶する。この場合、記憶部10は「燃料供給停止実施前提条件成立」の記憶を消去する。
The brake override state cancellation determination unit 4 determines whether to cancel the brake override state after the fuel supply stop execution prerequisite determination unit 3 determines the fuel supply stop execution prerequisite. That is, the brake override state elimination determination unit 4 is in a brake-off state, the throttle opening change amount detected by the throttle
燃料供給停止実施判定部5は、ブレーキオーバーライド状態解消判定部4がブレーキオーバーライド状態解消について判断した後に、燃料供給停止実施について判断する。すなわち、燃料供給停止実施判定部5は、記憶部10に「燃料供給停止実施前提条件非成立」が記憶された状態から記憶部10に「燃料供給停止実施前提条件成立」が記憶された状態に変化したときに、燃料供給停止を実施すると判断する。また、燃料供給停止実施判定部5は、記憶部10に「燃料供給停止実施前提条件成立」が記憶され、かつ回転速度が閾値以上であるときに、燃料供給停止を実施すると判断する。また、燃料供給停止実施判定部5は、記憶部10に「燃料供給停止実施前提条件成立」が記憶されており、かつ回転速度が閾値以上であるときに、燃料供給停止を実施しないと判断する。そして、燃料供給停止実施判定部5が燃料供給停止を実施すると判断したとき、記憶部10は「燃料供給停止実施」を記憶する。この場合、記憶部10は「燃料供給停止不実施」の記憶を消去する。また、燃料供給停止実施判定部5が燃料供給停止を実施しないと判断したとき、記憶部10は「燃料供給停止不実施」を記憶する。この場合、記憶部10は「燃料供給停止実施」の記憶を消去する。
The fuel supply stop execution determination unit 5 determines the fuel supply stop execution after the brake override state cancellation determination unit 4 determines the brake override state cancellation. That is, the fuel supply stop execution determination unit 5 changes from the state in which “the fuel supply stop execution precondition is not satisfied” to the state in which “the fuel supply stop execution precondition is satisfied” is stored in the
燃料供給停止開始気筒決定部6は、燃料供給停止実施判定部5が燃料供給停止実施について判断した後に、クランク位置検出器108が検出したクランク位置およびカム位置検出器109が検出したカム位置に基づいて、燃料供給停止開始気筒すなわち次回燃料供給停止を開始すべき気筒を決定する。
The fuel supply stop start
第1トルクダウン時燃料供給停止気筒数設定部71は、燃料供給停止開始気筒決定部6が燃料供給停止開始気筒を決定した後に、第1トルクダウン時燃料供給停止気筒数を設定する。すなわち、第1トルクダウン時燃料供給停止気筒数設定部71は、記憶部10に「燃料供給停止実施前提条件成立」が記憶され、かつ記憶部10に「燃料供給停止実施」が記憶されている場合に、以下のようにして、第1トルクダウン時燃料供給停止気筒数を設定する。つまり、回転速度が閾値1以上であれば、記憶部10に「燃料供給停止実施」が記憶された時すなわち実施決定時から所定時間経過するごとに前回の燃料供給停止気筒数に所定数を加算して、第1トルクダウン時燃料供給停止気筒数を設定する。また、回転速度が閾値2未満であれば、実施決定時から所定時間経過するごとに前回の燃料供給停止気筒数から所定数を減算して、第1トルクダウン時燃料供給停止気筒数を設定する。さらに、回転速度が閾値2以上、閾値1未満であれば、スロットル開度に基づいて第1トルクダウン時燃料供給停止気筒数を設定する。この場合、スロットル開度と燃料供給停止気筒数との関係を示すマップを用いる。ここで、閾値1は閾値2よりも大きい。
The first torque-down fuel supply stop cylinder number setting unit 71 sets the first torque-down fuel supply stop cylinder number after the fuel supply stop start
また、第2トルクダウン時燃料供給停止気筒数設定部72は、記憶部10に「燃料供給停止実施前提条件成立」が記憶され、かつ記憶部10に「燃料供給停止実施」が記憶されている場合に、第2トルクダウン時燃料供給停止気筒数を設定する。すなわち、第2復帰時燃料供給停止気筒数設定部72は、実施決定時から所定時間経過するごとに前回の燃料供給停止気筒数に所定数を加算して、第2トルクダウン時燃料供給停止気筒数を設定する。
Further, in the second torque-down time fuel supply stop cylinder
トルクダウン時燃料供給停止実施気筒数決定部73は、第1トルクダウン時燃料供給停止気筒数設定部71によって設定された第1トルクダウン時燃料供給停止気筒数、第2トルクダウン時燃料供給停止気筒数決定部72によって設定された第2トルクダウン時燃料供給停止気筒数の小さい方をトルクダウン時燃料供給停止実施気筒数と決定する。
The number-of-
すなわち、トルクダウン時燃料供給停止気筒数決定部7は、記憶部10に「燃料供給停止実施前提条件成立」が記憶され、かつ記憶部10に「燃料供給停止実施」が記憶されている場合には、トルクダウン時燃料供給停止実施気筒数を決定し、記憶部10に「燃料供給停止実施前提条件非成立」が記憶されている場合および記憶部10に「燃料供給停止不実施」が記憶されている場合には、トルクダウン時燃料供給停止実施気筒数を決定しない。
That is, when the torque reduction time fuel supply stop cylinder
第1復帰時燃料供給停止気筒数決定部81は、トルクダウン時燃料供給停止気筒数決定部7がトルクダウン時燃料供給停止気筒数を決定した後に、第1復帰時燃料供給停止気筒数を決定する。すなわち、第1復帰時燃料供給停止気筒数決定部81は、記憶部10に「燃料供給停止実施前提条件成立」が記憶され、かつ記憶部10に「燃料供給停止不実施」が記憶されている場合には、第1復帰時燃料供給停止気筒数を決定する。そして、第1復帰時燃料供給停止気筒数決定部81は、記憶部10に「燃料供給停止不実施」が記憶された時すなわち不実施決定時から所定時間経過するごとに前回の燃料供給停止気筒数から所定数を減算して第1復帰時燃料供給停止気筒数を決定する。
The first return fuel supply stop cylinder number determination unit 81 determines the first return fuel supply stop cylinder number after the torque reduction time fuel supply stop cylinder
また、第2復帰時燃料供給停止気筒数決定部82は、記憶部10に「燃料供給停止実施前提条件非成立」が記憶され、かつ記憶部10に「燃料供給停止不実施」が記憶されている場合に、第2復帰時燃料供給停止気筒数を決定する。すなわち、第2復帰時燃料供給停止気筒数決定部82は、まずスロットル開度が閾値未満であること、回転速度が閾値未満であること、記憶部10に「燃料供給停止実施前提条件非成立」が記憶された時すなわち復帰決定時から所定時間が経過したことの少なくとも1つが成立するかを判断する。そして、第2復帰時燃料供給停止気筒数決定部82は、スロットル開度が閾値未満であること、回転速度が閾値未満であること、復帰決定時から所定時間が経過したことの少なくとも1つが成立すると判断したときには、全気筒復帰(燃料供給停止気筒数を0とする)と決定する。また、第2復帰時燃料供給停止気筒数決定部82は、スロットル開度が閾値以上であり、回転速度が閾値以上であり、しかも復帰決定時から所定時間が経過していないと判断したときには、スロットル開度に基づいて許容復帰気筒数を決定し、復帰決定時から所定時間経過するごとに前回の燃料供給停止気筒数から許容復帰気筒数を限度として所定数を減算して第2復帰時燃料供給停止気筒数を決定する。この場合、スロットル開度と許容復帰気筒数との関係を示すマップを使用する。
Further, in the second return fuel supply stop cylinder number determination unit 82, the
すなわち、復帰時燃料供給停止気筒数決定部8は、記憶部10に「燃料供給停止実施前提条件成立」が記憶されており、かつ記憶部10に「燃料供給停止不実施」が記憶されている場合には、復帰時燃料供給停止気筒数として第1復帰時燃料供給停止気筒数を決定し、記憶部10に「燃料供給停止実施前提条件非成立」が記憶され、かつ記憶部10に「燃料供給停止不実施」が記憶されている場合には、復帰時燃料供給停止気筒数として第2復帰時燃料供給停止気筒数を決定する。また、復帰時燃料供給停止気筒数決定部8は、記憶部10に「燃料供給停止実施」が記憶されている場合には、復帰時燃料供給停止気筒数を決定しない。
That is, the return-time fuel supply stop cylinder
燃料供給停止実行制御部9は、復帰時燃料供給停止気筒数決定部8が復帰時燃料供給停止気筒数を決定した後に、内燃機関の各気筒に燃料を供給する燃料供給装置110を制御する。すなわち、燃料供給停止実行制御部9は、燃料供給停止開始気筒決定部6が決定した燃料供給停止開始気筒と、トルクダウン時燃料供給停止気筒数決定部7が決定したトルクダウン時燃料供給停止実施気筒数、復帰時燃料供給停止気筒数決定部8が決定した第1復帰時燃料供給停止気筒数、第2復帰時燃料供給停止気筒数のいずれかとに基づいて、燃料供給停止をすべき気筒を決定し、燃料供給装置110を制御する。
The fuel supply stop
記憶部10は、初期状態において「燃料供給停止実施前提条件非成立」および「燃料供給停止不実施」を記憶している。
The
(実施の形態の動作)
つぎに、図2により図1に示した内燃機関の制御装置の動作を説明する。
ブレーキオフ状態であること、車両速度が閾値未満であること、回転速度が閾値未満であること、スロットル開度が閾値未満であることの少なくとも1つが成立して、ブレーキオーバーライド状態判定部2がブレーキオーバーライド状態ではないと判断したときには、ブレーキオーバーライド状態判定部2は再度ブレーキオーバーライド状態であるか否か判断する(ステップS1)。
(Operation of the embodiment)
Next, the operation of the control device for the internal combustion engine shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG.
At least one of the brake-off state, the vehicle speed is less than the threshold value, the rotational speed is less than the threshold value, and the throttle opening is less than the threshold value is established, and the brake override
そして、ブレーキオン状態であり、車両速度が閾値以上であり、回転速度が閾値以上であり、かつスロットル開度が閾値以上であって、ブレーキオーバーライド状態判定部2がブレーキオーバーライド状態であると判断したときには、燃料供給停止実施前提条件判定部3は燃料供給停止実施前提条件について判断する(ステップS2)。そして、ブレーキオーバーライド状態が所定時間以上継続する前に、ブレーキオーバーライド状態判定部2がブレーキオーバーライド状態ではないと判断し、燃料供給停止実施前提条件判定部3が燃料供給停止実施前提条件は成立しないと判断したときには、ブレーキオーバーライド状態判定部2は再度ブレーキオーバーライド状態であるか否か判断する。
And it is a brake-on state, vehicle speed is more than a threshold value, rotation speed is more than a threshold value, and throttle opening is more than a threshold value, and it was judged that brake override
一方、ブレーキオーバーライド状態が所定時間以上継続したときには、燃料供給停止実施前提条件判定部3が燃料供給停止実施前提条件は成立したと判断する。この場合、記憶部10が「燃料供給停止実施前提条件成立」を記憶する。
On the other hand, when the brake override state continues for a predetermined time or more, the fuel supply stop execution precondition determining unit 3 determines that the fuel supply stop execution precondition is satisfied. In this case, the
燃料供給停止実施前提条件判定部3が燃料供給停止実施前提条件は成立したと判断したときには、ブレーキオーバーライド状態解消判定部4がブレーキオーバーライド状態解消について判断する(ステップS3)。そして、ブレーキオン状態であり、スロットル開度変化量が閾値未満であり、かつスロットル開度が閾値以上であるときには、ブレーキオーバーライド状態解消判定部4がブレーキオーバーライド状態は解消されていないと判断する。 When the fuel supply stop execution precondition determining unit 3 determines that the fuel supply stop execution precondition is satisfied, the brake override state cancellation determination unit 4 determines whether to cancel the brake override state (step S3). When the brake is on, the amount of change in throttle opening is less than the threshold, and the throttle opening is greater than or equal to the threshold, the brake override state cancellation determination unit 4 determines that the brake override state has not been canceled.
一方、ブレーキオフ状態であること、スロットル開度変化量が閾値以上であること、スロットル開度が閾値未満であることの少なくとも1つが成立するときには、ブレーキオーバーライド状態解消判定部4がブレーキオーバーライド状態は解消したと判断する。この場合、記憶部10が「燃料供給停止実施前提条件非成立」を記憶する。
On the other hand, when at least one of the brake-off state, the throttle opening change amount is greater than or equal to the threshold, and the throttle opening is less than the threshold is established, the brake override state cancellation determination unit 4 determines that the brake override state is Judge that it has been resolved. In this case, the
つぎに、燃料供給停止実施判定部5が燃料供給停止実施について判断する(ステップS4)。すなわち、記憶部10に「燃料供給停止実施前提条件非成立」が記憶された状態から記憶部10に「燃料供給停止実施前提条件成立」が記憶された状態に変化したとき、および記憶部10に「燃料供給停止実施前提条件成立」が記憶され、かつ回転速度が閾値以上であるときに、燃料供給停止実施判定部5は燃料供給停止を実施すると判断する。この場合、記憶部10は「燃料供給停止実施」を記憶する。
Next, the fuel supply stop execution determination unit 5 determines whether or not to stop the fuel supply (step S4). That is, when the
一方、記憶部10に「燃料供給停止実施前提条件成立」が記憶されており、回転速度が閾値未満であるときには、燃料供給停止実施判定部5が燃料供給停止を実施しないと判断する。この場合、記憶部10は「燃料供給停止不実施」を記憶する。
On the other hand, when “the fuel supply stop execution precondition is satisfied” is stored in the
つぎに、燃料供給停止開始気筒決定部6が燃料供給停止開始気筒を決定する(ステップS5)。すなわち、燃料供給停止開始気筒決定部6は、クランク位置およびカム位置に基づいて、燃料供給停止開始気筒を決定する。
Next, the fuel supply stop start
つぎに、トルクダウン時燃料供給停止気筒数決定部7がトルクダウン時燃料供給停止実施気筒数を決定する(ステップS6)。すなわち、トルクダウン時燃料供給停止気筒数決定部7は、記憶部10に「燃料供給停止実施前提条件成立」が記憶され、かつ記憶部10に「燃料供給停止実施」が記憶されている場合には、トルクダウン時燃料供給停止実施気筒数を決定し、記憶部10に「燃料供給停止実施前提条件非成立」が記憶されている場合および記憶部10に「燃料供給停止不実施」が記憶されている場合には、トルクダウン時燃料供給停止実施気筒数を決定しない。そして、トルクダウン時燃料供給停止気筒数決定部7がトルクダウン時燃料供給停止実施気筒数を決定するときには、第1トルクダウン時燃料供給停止気筒数設定手段71が回転速度に基づいて第1トルクダウン時燃料供給停止気筒数を設定し、第2トルクダウン時燃料供給停止気筒数設定部72が実施決定時からの経過時間に基づいて第2トルクダウン時燃料供給停止気筒数を設定し、トルクダウン時燃料供給停止実施気筒数決定部73が第1トルクダウン時燃料供給停止気筒数、第2トルクダウン時燃料供給停止気筒数の小さい方をトルクダウン時燃料供給停止実施気筒数と決定する。すなわち、トルクダウン時燃料供給停止気筒数決定部7は、ブレーキオーバーライド状態が所定時間以上継続し、かつ回転速度が閾値以上であるとき、トルクダウン時燃料供給停止実施気筒数を決定する。
Next, the fuel supply stop cylinder
つぎに、復帰時燃料供給停止気筒数決定部8が復帰時燃料供給停止気筒数を決定する(ステップS7)。すなわち、復帰時燃料供給停止気筒数決定部8は、記憶部10に「燃料供給停止実施前提条件成立」が記憶され、かつ記憶部10に「燃料供給停止不実施」が記憶されている場合には、不実施決定時からの経過時間に基づいて第1復帰時燃料供給停止気筒数を決定し、記憶部10に「燃料供給停止実施前提条件非成立」が記憶され、かつ記憶部10に「燃料供給停止不実施」が記憶されている場合には、スロットル開度、回転速度等に基づいて第2復帰時燃料供給停止気筒数を決定する。すなわち、復帰時燃料供給停止気筒数決定部8は、ブレーキオーバーライド状態が所定時間以上継続したが、回転速度が閾値未満であるときには、不実施決定時からの経過時間に基づいて第1復帰時燃料供給停止気筒数を決定する。また、復帰時燃料供給停止気筒数決定部8は、ブレーキオーバーライド状態が解消したときには、スロットル開度、回転速度等に基づいて第2復帰時燃料供給停止気筒数を決定する。
Next, the return fuel supply stop cylinder
つぎに、燃料供給停止実行制御部9が、燃料供給停止開始気筒決定部6が決定した燃料供給停止開始気筒と、トルクダウン時燃料供給停止気筒数決定部7が決定したトルクダウン時燃料供給停止実施気筒数、復帰時燃料供給停止気筒数決定部8が決定した第1復帰時燃料供給停止気筒数、第2復帰時燃料供給停止気筒数のいずれかとによって、燃料供給停止をすべき気筒を決定し、燃料供給装置110を制御する(ステップS8)。すなわち、ブレーキオーバーライド状態が所定時間以上継続し、回転速度が閾値以上であって、記憶部10に「燃料供給停止実施前提条件成立」が記憶され、かつ記憶部10に「燃料供給停止実施」が記憶されている場合には、燃料供給停止実行制御部9は燃料供給停止開始気筒とトルクダウン時燃料供給停止実施気筒数とに基づいて、燃料供給停止をすべき気筒を決定し、燃料供給装置110を制御する。また、レーキオーバーライド状態が所定時間以上継続し、回転速度が閾値未満であって、記憶部10に「燃料供給停止実施前提条件成立」が記憶され、かつ記憶部10に「燃料供給停止不実施」が記憶されている場合には、燃料供給停止実行制御部9は燃料供給停止開始気筒と第1復帰時燃料供給停止気筒数とに基づいて、燃料供給停止をすべき気筒を決定し、燃料供給装置110を制御する。さらに、ブレーキオーバーライド状態が解消して、記憶部10に「燃料供給停止実施前提条件非成立」が記憶され、かつ記憶部10に「燃料供給停止不実施」が記憶されている場合には、燃料供給停止実行制御部9は燃料供給停止開始気筒と第2復帰時燃料供給停止気筒数とに基づいて、燃料供給停止をすべき気筒を決定し、燃料供給装置110を制御する。
Next, the fuel supply
このように、燃料供給停止制御装置1は、ブレーキオーバーライド状態が所定時間以上継続し、回転速度が閾値以上であれば、トルクダウン時燃料供給停止実施気筒数に基づいて燃料供給装置110を制御し、一部の気筒への燃料供給を停止させる燃料供給停止を実施する。この場合、回転速度に基づいて第1トルクダウン時燃料供給停止気筒数を設定し、実施決定時からの経過時間に基づいて第2トルクダウン時燃料供給停止気筒数を設定し、第1トルクダウン時燃料供給停止気筒数、第2トルクダウン時燃料供給停止気筒数のいずれか小さい方をトルクダウン時燃料供給停止実施気筒数とする。
In this manner, the fuel supply
また、回転速度に基づいて第1トルクダウン時燃料供給停止気筒数を設定する場合には、回転速度が大きければ、実施決定時からの経過時間に基づいて第1トルクダウン時燃料供給停止気筒数を設定し、回転速度が小さければ、実施決定時からの経過時間に基づいて第1トルクダウン時燃料供給停止気筒数を設定し、回転速度が中間値であれば、スロットル開度に基づいて第1トルクダウン時燃料供給停止気筒数を設定する。 Further, when setting the first torque-down fuel supply stop cylinder number based on the rotation speed, if the rotation speed is large, the first torque-down fuel supply stop cylinder number based on the elapsed time from the execution decision time If the rotation speed is low, the number of cylinders to stop fuel supply at the time of the first torque reduction is set based on the elapsed time from the execution decision time, and if the rotation speed is an intermediate value, the number of cylinders based on the throttle opening is set. Sets the number of cylinders that will stop fuel supply when torque is reduced.
また、燃料供給停止制御装置1は、ブレーキオーバーライド状態が所定時間以上継続したとしても、回転速度が閾値未満であれば、不実施決定時から所定時間経過するごとに前回の燃料供給停止気筒数から所定数を減算して復帰時燃料供給停止気筒数を決定し、復帰時燃料供給停止気筒数に基づいて燃料供給装置110を制御する。
Further, even if the brake override state continues for a predetermined time or longer, the fuel supply
さらに、燃料供給停止制御装置1は、ブレーキオーバーライド状態が解消して、燃料供給停止実施前提条件が非成立である場合には、スロットル開度および回転速度が閾値未満とならない条件を含む所定の条件を満たすときは、スロットル開度に基づいて許容復帰気筒数を設定し、復帰決定時から所定時間経過するごとに前回の燃料供給停止気筒数から許容復帰気筒数を限度として所定数を減算して燃料供給停止気筒数を決定する。
Furthermore, the fuel supply
また、燃料供給停止制御装置1は、ブレーキオーバーライド状態が解消して、燃料供給停止実施前提条件が非成立である場合には、スロットル開度が閾値未満であること、回転速度が閾値未満であること、復帰決定時から所定時間が経過したことの少なくとも1つが成立すると判断したときに、復帰時燃料供給停止気筒数を0とする。
Further, when the brake override state is canceled and the fuel supply stop execution precondition is not satisfied, the fuel supply
(実施の形態の効果)
ブレーキオーバーライド状態が所定時間以上継続して、記憶部10に「燃料供給停止実施前提条件成立」が記憶され、記憶部10に「燃料供給停止実施」が記憶されたとき、トルクダウン時燃料供給停止気筒数決定部7がトルクダウン時燃料供給停止実施気筒数を決定し、燃料供給停止実行制御部9が燃料供給停止開始気筒とトルクダウン時燃料供給停止実施気筒数とに基づいて、燃料供給停止をすべき気筒を決定して、燃料供給装置110を制御するから、トルクダウン時燃料供給停止実施気筒数に応じてトルクダウンが実施される。このため、ブレーキオーバーライド状態となったときにも、適切にトルクダウンを実施することができるから、運転性を確保して退避走行することができる。
(Effect of embodiment)
When the brake override state continues for a predetermined time or longer, “satisfying fuel supply stop execution precondition” is stored in the
しかも、燃料供給停止制御装置1は、回転速度に基づいて第1トルクダウン時燃料供給停止気筒数を設定し、実施決定時からの経過時間に基づいて第2トルクダウン時燃料供給停止気筒数を設定し、第1トルクダウン時燃料供給停止気筒数、第2トルクダウン時燃料供給停止気筒数のいずれか小さい方をトルクダウン時燃料供給停止実施気筒数とするから、内燃機関の出力トルクを必要以上に小さくすることがない。
Moreover, the fuel supply
また、燃料供給停止制御装置1は、人為的にアクセルペダルとブレーキペダルとを同時に踏み込んだ場合、スロットル弁とアクセルペダルとを連結するケーブル、スロットル開度検出器106等に不具合がある場合のように、ブレーキオーバーライド状態が所定時間以上継続したとしても、回転速度が閾値未満であれば、不実施決定時から所定時間経過するごとに前回の燃料供給停止気筒数から所定数を減算して復帰時燃料供給停止気筒数を決定し、復帰時燃料供給停止気筒数に基づいて燃料供給装置110を制御するから、回転速度が小さくてトルクダウンを実施する必要がないときには、トルクダウンが実施されないので、運転性が損なわれることがない。
In addition, when the fuel supply
また、燃料供給停止制御装置1は、運転者によってアクセルペダル、ブレーキペダルが操作された結果、ブレーキオーバーライド状態が解消して、燃料供給停止実施前提条件が非成立である場合には、スロットル開度および回転速度が閾値未満とならない条件を含む所定の条件を満たすときは、スロットル開度に基づいて許容復帰気筒数を設定し、復帰決定時から所定時間経過するごとに前回の燃料供給停止気筒数から許容復帰気筒数を限度として所定数を減算して燃料供給停止気筒数を決定するから、内燃機関の出力トルクが急激に大きくなるのを防止することができるので、運転性が損なわれることがない。
In addition, the fuel supply
また、燃料供給停止制御装置1は、ブレーキオーバーライド状態が解消して、燃料供給停止実施前提条件が非成立である場合には、スロットル開度が閾値未満であること、回転速度が閾値未満であること、復帰決定時から所定時間が経過したことの少なくとも1つが成立すると判断したときに、復帰時燃料供給停止気筒数を0とする(全気筒に燃料を供給する)から、内燃機関の出力トルクが必要以上に小さくなるのを防止することができるので、運転性が損なわれることがない。
Further, when the brake override state is canceled and the fuel supply stop execution precondition is not satisfied, the fuel supply
また、ブレーキオーバーライド状態が所定時間以上継続して、記憶部10に「燃料供給停止実施前提条件成立」が記憶されたときに、トルクダウンが実施されるから、運転者が一時的かつ意識的にアクセルペダルとブレーキペダルとを踏込んだときには、トルクダウンが実施されないので、運転性が損なわれることがない。
In addition, when the brake override state continues for a predetermined time or longer and “satisfaction of fuel supply stop execution precondition is satisfied” is stored in the
(その他の実施の形態)
なお、上述実施の形態においては、ブレーキ操作を検出するブレーキ操作検出器としてブレーキスイッチ101、サブブレーキスイッチ102、ブレーキ液圧検出器103を用いたが、これに限定されない。また、サブブレーキスイッチ102の代わりにクルーズコントロール用のスイッチを用いてもよい。
(Other embodiments)
In the above-described embodiment, the
また、スロットル弁の開度を検出するスロットル開度検出器としては、直接スロットル弁の開度を検出する検出器を用いてもよく、またアクセルペダルの踏込み量からスロットル弁の開度を検出する検出器を用いてもよい。 Further, as a throttle opening detector for detecting the opening of the throttle valve, a detector for directly detecting the opening of the throttle valve may be used, and the opening of the throttle valve is detected from the depression amount of the accelerator pedal. A detector may be used.
本発明の範囲は、図示され記載された例示的な実施の形態に限定されるものではなく、本発明が目的とするものと均等な効果をもたらすすべての実施の形態をも含む。さらに、本発明の範囲は、各請求項により画される発明の特徴の組み合わせに限定されるものではなく、すべての開示されたそれぞれの特徴のうち特定の特徴のあらゆる所望する組み合わせによって画されうる。 The scope of the present invention is not limited to the illustrated and described exemplary embodiments, but includes all embodiments that provide the same effects as those intended by the present invention. Further, the scope of the invention is not limited to the combinations of features of the invention defined by the claims, but may be defined by any desired combination of particular features among all the disclosed features. .
1…燃料供給停止制御装置、2…ブレーキオーバーライド状態判定部、3…燃料供給停止実施前提条件判定部、4…ブレーキオーバーライド状態解消判定部、5…燃料供給停止実施判定部、6…燃料供給停止開始気筒決定部、7…トルクダウン時燃料供給停止気筒数決定部、8…復帰時燃料供給停止気筒数決定部、9…燃料供給停止実行制御部、10…記憶部、101…ブレーキスイッチ、102…サブブレーキスイッチ、103…ブレーキ液圧検出器、104…車両速度検出器、105…回転速度検出器、106…スロットル開度検出器、107…スロットル開度変化量検出器、108…クランク位置検出器、109…カム位置検出器、110…燃料供給装置
DESCRIPTION OF
Claims (6)
上記スロットル弁の開度を検出するスロットル開度検出器と、
ブレーキ操作を検出するブレーキ操作検出器と、
上記内燃機関の回転速度を検出する回転速度検出器と、
上記内燃機関の各気筒に燃料を供給する燃料供給装置と、
少なくとも上記ブレーキ操作検出器によって検出される上記ブレーキ操作から判断して、ブレーキオーバーライド状態が所定時間以上継続して、燃料供給停止実施前提条件が成立したと判断するとともに、上記回転速度検出器によって検出される上記内燃機関の回転速度が閾値以上であって、燃料供給停止を実施すると判断した場合に、上記燃料供給装置を制御して一部の上記気筒への燃料供給を停止させる燃料供給停止制御装置とを有し、
上記燃料供給停止制御装置は、上記回転速度に基づいて第1トルクダウン時燃料供給停止気筒数を設定し、実施決定時からの経過時間に基づいて第2トルクダウン時燃料供給停止気筒数を設定し、上記第1トルクダウン時燃料供給停止気筒数、上記第2トルクダウン時燃料供給停止気筒数のいずれか小さい方をトルクダウン時燃料供給停止実施気筒数とし、上記トルクダウン時燃料供給停止実施気筒数に基づいて上記燃料供給装置を制御する
ことを特徴とする内燃機関の制御装置。 A control device for an internal combustion engine of a vehicle having an accelerator pedal operatively connected to a throttle valve via a cable,
A throttle opening detector for detecting the opening of the throttle valve;
A brake operation detector for detecting the brake operation;
A rotational speed detector for detecting the rotational speed of the internal combustion engine;
A fuel supply device for supplying fuel to each cylinder of the internal combustion engine;
Judging from at least the brake operation detected by the brake operation detector, the brake override state continues for a predetermined time or more, and it is determined that the fuel supply stop execution precondition is satisfied, and is detected by the rotation speed detector. The fuel supply stop control for controlling the fuel supply device to stop the fuel supply to some of the cylinders when it is determined that the rotation speed of the internal combustion engine is greater than a threshold value and the fuel supply is stopped. Having a device,
The fuel supply stop control device sets the first torque-down fuel supply stop cylinder number based on the rotation speed, and sets the second torque-down fuel supply stop cylinder number based on the elapsed time from the execution decision time. The smaller of the first torque-down fuel supply stop cylinder number and the second torque-down fuel supply stop cylinder number is defined as the torque-down fuel supply stop execution cylinder number, and the torque-down fuel supply stop execution is performed. A control device for an internal combustion engine, wherein the fuel supply device is controlled based on the number of cylinders.
上記燃料供給停止実施前提条件が成立したと判断した状態で、上記回転速度が閾値未満であって、上記燃料供給停止を実施しないと判断した場合には、不実施決定時から所定時間経過するごとに前回の燃料供給停止気筒数から所定数を減算して復帰時燃料供給停止気筒数を決定し、
上記ブレーキオーバーライド状態が解消して上記燃料供給停止実施前提条件が非成立であると判断した場合には、上記スロットル開度および上記回転速度が閾値未満とならない条件を含む所定の条件を満たすときは、上記スロットル開度に基づいて許容復帰気筒数を設定し、復帰決定時から所定時間経過するごとに前回の燃料供給停止気筒数から上記許容復帰気筒数を限度として所定数を減算して燃料供給停止気筒数を決定し、
上記復帰時燃料供給停止気筒数に基づいて上記燃料供給装置を制御する
ことを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の制御装置。 The fuel supply stop control device includes:
When it is determined that the fuel supply stop execution precondition is satisfied, and the rotation speed is less than the threshold value and it is determined that the fuel supply stop is not executed, every time a predetermined time elapses from the non-execution determination time. Subtract the predetermined number from the previous fuel supply stop cylinder number to determine the return fuel supply stop cylinder number,
When it is determined that the fuel supply stop execution precondition is not satisfied because the brake override state has been resolved, and when the predetermined conditions including the condition that the throttle opening and the rotation speed are not less than the threshold are satisfied The allowable number of return cylinders is set based on the throttle opening, and fuel is supplied by subtracting the predetermined number from the previous fuel supply stop cylinder number up to the allowable return cylinder number every time a predetermined time elapses from the time when the return is determined. Determine the number of cylinders to stop,
2. The control device for an internal combustion engine according to claim 1, wherein the fuel supply device is controlled based on the number of cylinders for stopping fuel supply at the time of return.
上記燃料供給停止制御装置は、ブレーキオン状態であり、上記車両速度検出器によって検出された車両速度が閾値以上であり、上記回転速度が閾値以上であり、かつ上記スロットル開度が閾値以上であるときに、ブレーキオーバーライド状態と判断することを特徴とする請求項1または2に記載の内燃機関の制御装置。 A vehicle speed detector for detecting the vehicle speed;
The fuel supply stop control device is in a brake-on state, the vehicle speed detected by the vehicle speed detector is equal to or greater than a threshold, the rotational speed is equal to or greater than the threshold, and the throttle opening is equal to or greater than the threshold. 3. The control apparatus for an internal combustion engine according to claim 1 or 2, wherein it is determined that the brake is overridden.
上記燃料供給停止制御装置は、上記クランク位置検出器によって検出されたクランク位置および上記カム位置検出器によって検出されたカム位置に基づいて、燃料供給停止開始気筒を決定し、上記燃料供給停止開始気筒と、上記トルクダウン時燃料供給停止実施気筒数または上記復帰時燃料供給停止気筒数とに基づいて上記燃料供給装置を制御することを特徴とする請求項2乃至4のいずれかに記載の内燃機関の制御装置。 A crank position detector for detecting a crank position of the internal combustion engine; and a cam position detector for detecting a cam position of the internal combustion engine;
The fuel supply stop control device determines a fuel supply stop start cylinder based on the crank position detected by the crank position detector and the cam position detected by the cam position detector, and the fuel supply stop start cylinder 5. The internal combustion engine according to claim 2, wherein the fuel supply device is controlled based on the number of cylinders that have stopped the fuel supply at the time of torque reduction or the number of cylinders that have stopped the fuel supply at the time of return. Control device.
上記燃料供給停止制御装置は、ブレーキオフ状態であること、上記スロットル開度変化量検出器が検出したスロットル開度変化量が閾値以上であること、スロットル開度が閾値未満であることの少なくとも1つが成立するとき、上記燃料供給停止実施前提条件は非成立であると判断することを特徴とする請求項2乃至5のいずれかに記載の内燃機関の制御装置。
It has a throttle opening change amount detector that detects the throttle opening change amount,
The fuel supply stop control device has at least one of a brake-off state, a throttle opening change amount detected by the throttle opening change detector being greater than or equal to a threshold, and a throttle opening being less than the threshold. 6. The control apparatus for an internal combustion engine according to claim 2, wherein when the condition is satisfied, it is determined that the fuel supply stop execution precondition is not satisfied.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011263834A JP2013117173A (en) | 2011-12-01 | 2011-12-01 | Control device of internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011263834A JP2013117173A (en) | 2011-12-01 | 2011-12-01 | Control device of internal combustion engine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013117173A true JP2013117173A (en) | 2013-06-13 |
Family
ID=48711903
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011263834A Pending JP2013117173A (en) | 2011-12-01 | 2011-12-01 | Control device of internal combustion engine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013117173A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015029392A (en) * | 2013-07-30 | 2015-02-12 | 三菱自動車工業株式会社 | Brake control device |
JP2023094669A (en) * | 2021-12-24 | 2023-07-06 | 日弘ビックス株式会社 | Heat-shielding black filament, masterbatch for manufacturing heat-shielding black filament, and manufacturing method thereof |
-
2011
- 2011-12-01 JP JP2011263834A patent/JP2013117173A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015029392A (en) * | 2013-07-30 | 2015-02-12 | 三菱自動車工業株式会社 | Brake control device |
JP2023094669A (en) * | 2021-12-24 | 2023-07-06 | 日弘ビックス株式会社 | Heat-shielding black filament, masterbatch for manufacturing heat-shielding black filament, and manufacturing method thereof |
JP7504406B2 (en) | 2021-12-24 | 2024-06-24 | 日弘ビックス株式会社 | Heat-shielding black filament, masterbatch for producing heat-shielding black filament, and method for producing the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5779325B2 (en) | Vehicle deceleration control device | |
JP5776153B2 (en) | Vehicle control apparatus and vehicle control method | |
JP6135655B2 (en) | Negative pressure abnormality detection device and control device for internal combustion engine | |
JP6040519B2 (en) | Vehicle control device | |
WO2012144049A1 (en) | Control device for vehicle | |
JP2008232054A (en) | Automatic starting device for internal combustion engine | |
JP5382260B1 (en) | ENGINE RESTART CONTROL DEVICE, VEHICLE, AND VEHICLE CONTROL METHOD | |
JP2011202645A (en) | Idling stop control device | |
JP6205688B2 (en) | Vehicle control device | |
WO2013001637A1 (en) | Vehicle control apparatus | |
JP2011144726A (en) | Control device of internal combustion engine | |
JP2006321268A (en) | Economic running control method and economic running controlling device | |
JP2011214525A (en) | Engine controlling apparatus for motorcycle | |
JP5787050B2 (en) | Vehicle control device | |
JP2013117173A (en) | Control device of internal combustion engine | |
JPWO2020039289A1 (en) | Control device and control method | |
JP2014163338A (en) | Engine control device | |
JP5397556B2 (en) | Vehicle control device | |
JP7270346B2 (en) | Control device and control method | |
JP2010101249A (en) | Idle stop control device for internal combustion engine | |
KR20130011076A (en) | Method for preventing sudden acceleration vehicle | |
KR20140050656A (en) | Method and device for monitoring a control unit for operating an engine system | |
JP2007106307A (en) | Device and method for retaining braking force of vehicle | |
JP2018189062A (en) | Control device of vehicle | |
JP5018977B2 (en) | Automobile |