JP2013108203A - 抗菌・消臭組成物の繊維素材への吸着方法 - Google Patents
抗菌・消臭組成物の繊維素材への吸着方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013108203A JP2013108203A JP2011282254A JP2011282254A JP2013108203A JP 2013108203 A JP2013108203 A JP 2013108203A JP 2011282254 A JP2011282254 A JP 2011282254A JP 2011282254 A JP2011282254 A JP 2011282254A JP 2013108203 A JP2013108203 A JP 2013108203A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- fiber material
- silver
- antibacterial
- silver nanoparticles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 title claims abstract description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 13
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 title abstract description 13
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 title abstract description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title description 2
- FOIXSVOLVBLSDH-UHFFFAOYSA-N Silver ion Chemical compound [Ag+] FOIXSVOLVBLSDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims abstract description 11
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 10
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 claims description 6
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 4
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 claims description 3
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 3
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 claims description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 abstract description 24
- 239000004744 fabric Substances 0.000 abstract description 6
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 abstract description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 3
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 abstract description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 abstract description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 abstract 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 17
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 17
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 4
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 4
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 4
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 4
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011258 core-shell material Substances 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000845 anti-microbial effect Effects 0.000 description 2
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 2
- SPEUIVXLLWOEMJ-UHFFFAOYSA-N 1,1-dimethoxyethane Chemical compound COC(C)OC SPEUIVXLLWOEMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 229910017974 NH40H Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate (anhydrous) Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- -1 carbon ion Chemical class 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 239000000986 disperse dye Substances 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002086 nanomaterial Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017464 nitrogen compound Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002830 nitrogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000003223 protective agent Substances 0.000 description 1
- 150000003378 silver Chemical class 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
Abstract
【課題】繊維素材(合繊織物・セルロース織物)に抗菌・消臭力の強い物質を付着させ抗菌・消臭のある繊維製品の製作。
【解決手段】銀ナノ粒子水溶液をカチオン化された繊維表面に吸着させ抗菌・消臭性のある繊維織物を製造する。
【選択図】図1
【解決手段】銀ナノ粒子水溶液をカチオン化された繊維表面に吸着させ抗菌・消臭性のある繊維織物を製造する。
【選択図】図1
Description
従来より証明されている抗菌・消臭作用のある銀を繊維に吸着させる方法はいくつか見られますが繊維をカチオン化剤によりカチオン化して銀粒子を繊維に吸着させる事を可能にする方法である。
銀粒子を銀ナノ粒子水溶液(1000ppm)にして繊維素材をカチオン化剤によりカチオン化して繊維素材(合繊織物・セルロース織物など)に銀ナノ粒子を吸着させる。
繊維素材に吸着された銀ナノ粒子を洗濯しても脱落しないようにするものである。また吸着後の黄変等の変色も防止する方法である。
銀は従来より抗菌力があり皿・スプーン・箸等の食器に使われている。また銀はバクテリア・ウィルス・カビ等の単細胞動物には強い殺菌効果を発揮する。しかし多細胞動物である人間や動植物には全く無害である。
当銀ナノ粒子水溶液は他の抗菌・消臭剤とは違い抗菌・消臭力の強さもさることながら,その効力が年単位で持続する。
銀ナノ粒子はコアシェル型ナノ構造体の為,その表面積は従来に比べ非常に大きくなるため効果も絶大である。
銀ナノ粒子水溶液はナノレベルのコアシェルに更に小さなナノ銀が付着しているから実際の銀の使用料が極端に少なくすむ為低コストになる。
安全性については他の抗菌材とは違い人体に無害でナノによる危険性も粉体でなく液体の為安全性に優れている。
銀ナノ粒子は基本的に水の中ではマイナスの荷電になる。繊維素材のセルロース繊維はマイナスにポリエステルなどの合成繊維はノニイオンの性格を持ちタンパク繊維はカチオンの性格を持つ為イオン結合により水中で吸着される。
セルロース繊維・合成繊維はシオンテック社発明のカチオン化剤吸着剤を使用し繊維表面に炭素Cを出しカチオン化する。その繊維を染色機のなかにいれて銀ナノ粒子を投入しイオン結合によりナノ銀が繊維に吸着される。カチオン化は液流染色機に繊維素材を入れ80℃・30分PH11〜12のアルカリ性浴中で行います。処理後水洗して銀ナノ水溶液(1000PPM)を投入するとイオン結合で繊維表面に吸着する。
洗濯時など汚れた水の中では銀ナノ粒子がアニオンの表面電荷にならなく落下してくるもが出る。その防止として分子が小さく繊維の炭素に吸着する窒素をもった接着樹脂によりイオン化に耐えられる構造を作り防止する。
繊維素材に銀粒子を吸着させる方法はいくつか見られるが脱落性・黄変等の色変化そしてコスト的な要因(作業性)問題がある。またあらゆる濃度の銀粒子を吸着させ抗菌・消臭繊維素材の製品を製作可能にする。
銀粒子をナノ銀水溶液(コア‐シェル型50〜80nm粒子)1000ppmに希釈した水溶液を使用する。
ナノ銀水溶液はマイナスに荷電しているので繊維素材をカチオン化する為にシオンテック社のカチオン化剤を使用する。カチオン化剤は第四級アンモニウム塩・ジメチルアルデヒドアルホナート・硫酸アルミニュウム・カチオンでんぷん・水酸化カリウム・ニカワタイプ・ポリアクリルレート・たんぱく質からなる。
カチオン化は繊維を改良し座席数を増やす技術であるが繊維の構造や成分が変わるのではなく繊維に溝をつけその上にのりを付けると考えた方が分かりやすい。第四級アンモニュウム塩とタンパク質がアルカリ反応で繊維に固着しイオン吸着ではずれにくくなる。繊維がプラスイオンであっても電子の数で吸着固定される物で透明ののりが付いていると考える。
カチオン化剤は合成繊維・セルロース繊維それぞれに適したものを使用する。
吸着量は銀ナノ粒子の濃度を変えることにより簡単に調整可能である。
カチオン化剤は合成繊維・セルロース繊維それぞれに適したものを使用する。
吸着量は銀ナノ粒子の濃度を変えることにより簡単に調整可能である。
繊維に吸着された銀ナノ粒子は洗濯時などの汚い水のなかでは落下するものが出てくる。銀ナノ粒子の落下防止の為に分子の小さい繊維分子の炭素に吸着する窒素化合物のアクリル系の接着樹脂を使用する。
銀ナノ粒子は1000ppm水溶液を繊維に対して20・10・5%の3水準で吸着させたところ約10μg・5μg・3μgの付着量を得ている。
色相変化は銀ナノ粒子10μg付着で僅かにみられる。6μg以下で色相変化は見られない。
耐洗濯性については5μg付着で30%前後の脱落がみられる。
液流染色機・捺染機・色出し試験機(ミニカラー)で繊維素材を精練・カチオン化処理・銀ナノ粒子を吸着させる。
綿100%織物を過酸化水素5g/l・苛性ソーダ3g/l・安定剤の存在下で90℃30分精練漂白する。その後シオールCHP10%OWF・苛性ソーダ5%OWFの存在下で80℃30分カチオン化処理する。水洗後銀ナノ水溶液(1000PPM)3〜10%OWF・浴比1:10〜50にて銀吸着させる。その後アクリル系樹脂で脱落防止する。
ポリエステル織物を苛性ソーダ3g/l・界面活性剤・キレート剤の存在下で糊抜精練し190℃ヒートセットする。そして分散染料で染色する。その後シオールCT10%OWF・苛性ソーダ5%で80℃30分カチオン化処理して銀ナノ水溶液(1000PPM)3〜10%OWF・浴比1:10〜50にて銀を吸着させる。その後アクリル系樹脂で脱落防止する。
Claims (5)
- 銀ナノ粒子水溶液を繊維素材にカチオン化剤を用いてあらゆる濃度で吸着させる方法。
- 繊維素材をシオンテック社のカチオン化剤シオールCXにてアルカリ浴または中性浴でカチオン化する方法
- カチオン化は浸染または捺染法で染色機または捺染機でアルカリ存在下・80℃前後で行う方法。
- カチオン化された繊維素材を染色機または捺染機であらゆる濃度の銀ナノ粒子を吸着させる方法。
- 銀ナノ粒子の吸着後アクリル系接着樹脂にて落下防止処理する方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011282254A JP2013108203A (ja) | 2011-11-18 | 2011-11-18 | 抗菌・消臭組成物の繊維素材への吸着方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011282254A JP2013108203A (ja) | 2011-11-18 | 2011-11-18 | 抗菌・消臭組成物の繊維素材への吸着方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013108203A true JP2013108203A (ja) | 2013-06-06 |
Family
ID=48705242
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011282254A Pending JP2013108203A (ja) | 2011-11-18 | 2011-11-18 | 抗菌・消臭組成物の繊維素材への吸着方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013108203A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104153191A (zh) * | 2014-08-05 | 2014-11-19 | 卜庆革 | 金属化银芳纶纤维织物的制备方法,其制备的金属化银芳纶纤维织物及服装 |
JP2019143276A (ja) * | 2018-02-20 | 2019-08-29 | 株式会社ミューファン | 抗菌性金属イオンにより抗菌性を有するカチオン染色繊維 |
WO2019182362A1 (ko) * | 2018-03-20 | 2019-09-26 | 한양대학교 산학협력단 | 그래핀 산화물이 염색된 섬유 및 이의 제조방법 |
WO2023233695A1 (ja) * | 2022-06-01 | 2023-12-07 | 株式会社ステムズ | 繊維物品の製造方法および繊維物品 |
JP7629275B2 (ja) | 2019-05-31 | 2025-02-13 | ロレックス・ソシエテ・アノニム | 基材、特に腕時計ストラップを含浸させるための組成物 |
-
2011
- 2011-11-18 JP JP2011282254A patent/JP2013108203A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104153191A (zh) * | 2014-08-05 | 2014-11-19 | 卜庆革 | 金属化银芳纶纤维织物的制备方法,其制备的金属化银芳纶纤维织物及服装 |
JP2019143276A (ja) * | 2018-02-20 | 2019-08-29 | 株式会社ミューファン | 抗菌性金属イオンにより抗菌性を有するカチオン染色繊維 |
JP7075566B2 (ja) | 2018-02-20 | 2022-05-26 | 株式会社ミューファン | 抗菌性金属イオンにより抗菌性を有するカチオン染色繊維 |
WO2019182362A1 (ko) * | 2018-03-20 | 2019-09-26 | 한양대학교 산학협력단 | 그래핀 산화물이 염색된 섬유 및 이의 제조방법 |
JP7629275B2 (ja) | 2019-05-31 | 2025-02-13 | ロレックス・ソシエテ・アノニム | 基材、特に腕時計ストラップを含浸させるための組成物 |
WO2023233695A1 (ja) * | 2022-06-01 | 2023-12-07 | 株式会社ステムズ | 繊維物品の製造方法および繊維物品 |
JP7440818B1 (ja) * | 2022-06-01 | 2024-02-29 | 株式会社ステムズ | 繊維物品の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Butola et al. | Silver nanomaterials as future colorants and potential antimicrobial agents for natural and synthetic textile materials | |
Raeisi et al. | Superhydrophobic cotton fabrics coated by chitosan and titanium dioxide nanoparticles with enhanced antibacterial and UV-protecting properties | |
JP2013108203A (ja) | 抗菌・消臭組成物の繊維素材への吸着方法 | |
Perelshtein et al. | Chitosan and chitosan–ZnO-based complex nanoparticles: formation, characterization, and antibacterial activity | |
Radetić | Functionalization of textile materials with TiO2 nanoparticles | |
JP4854097B2 (ja) | 繊維の抗菌処理方法、抗菌性繊維の製造方法および抗菌性繊維 | |
EP3220739A1 (en) | Fabric treatment method | |
CN105821654A (zh) | 一种基于点击化学的耐久性棉织物抗菌整理方法 | |
CN105603740B (zh) | 一种抗菌抗紫外线棉织物及其制备工艺 | |
Tanasa et al. | Highly specialized textiles with antimicrobial functionality—advances and challenges | |
CN109287658A (zh) | 一种载银抗菌剂及其制备方法 | |
Sarvalkar et al. | A review on multifunctional nanotechnological aspects in modern textile | |
US20100136075A1 (en) | Method for treating an at least partially metallized textile, treated textile and use thereof | |
Nam et al. | Silver nanoparticle-infused cotton fiber: Durability and aqueous release of silver in laundry water | |
Liu et al. | Antibacterial modification of cellulosic materials | |
Zhao et al. | A novel strategy for fabrication of antistatic and antibacterial fabric via layer-by-layer self-assembly | |
Kamali et al. | Sonochemically sol–gel derived coating of textiles using heterojunction SnO2/ZnO/chitosan bionanocomposites: in vitro antibacterial evaluation | |
JP5325598B2 (ja) | 光触媒を担持した繊維製品およびその製造方法 | |
CN106436275A (zh) | 一种长效耐洗天然抗菌织物的整理方法 | |
Nautiyal et al. | ZnO-TiO2 hybrid nanocrystal-loaded, wash durable, multifunction cotton textiles | |
Akioka et al. | Rare-earth ions as antibacterial agents for woven wool fabric | |
JP5323470B2 (ja) | 抗菌性組成物および抗菌性織物の加工方法 | |
JP2008056592A (ja) | 抗菌製品、抗菌処理液および抗菌処理方法 | |
EP2756846A1 (en) | Antimicrobial cellulose material and process of its production | |
JP4099546B2 (ja) | 殺菌性繊維材料の製造方法 |