JP2013103068A - 椅子 - Google Patents
椅子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013103068A JP2013103068A JP2011250620A JP2011250620A JP2013103068A JP 2013103068 A JP2013103068 A JP 2013103068A JP 2011250620 A JP2011250620 A JP 2011250620A JP 2011250620 A JP2011250620 A JP 2011250620A JP 2013103068 A JP2013103068 A JP 2013103068A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat
- outer shell
- inner shell
- cushion
- seat inner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Abstract
【解決手段】座インナーシェル8の前部は多数のフロントスリットを有する変形許容部になっている。座アウターシェル7は固定式アウターシェルとスライド式アウターシェル11とに分離構成されており、スライド式アウターシェル11の後退動に連動して座インナーシェル8の前部8dは下向きに巻き込まれる。クッション9の前部には、溝条33の列を有する変形許容部9bが形成されている。溝条33の間の突条34が座インナーシェル8の支持バー部29に載っている。このため、クッション9の変形許容部9bと座インナーシェル8の変形許容部8aとの紙込みはなく、座4の前部をコンパクトに巻き込むことが支障なく実現できる。
【選択図】図8
Description
まず、椅子を概要を主として図1〜図4に基づいて説明する。本実施形態は事務用等に多用されている回転椅子に適用しており、椅子は、脚支柱1やキャッタを有する脚装置2と、脚支柱1の上端に固定したベース3と、ベース3の上に配置した座4と、着座した人がもたれ掛かり得る背もたれ5とを有している。ベース3は上向きに開口した箱状に形成されている。
次に、主として図5〜図8を参照して座4を説明する。座4を構成する座インナーシェル8はポリプロピレン等の樹脂を材料にした成形品であり、例えば図5に示すように、着座者の体圧が強く作用するメイン支持部8aと、メイン支持部8aの後ろに位置したリア支持部8bと、メイン支持部8aの手前に位置したフロント支持部8dとで構成されており、フロント支持部8dに既述の変形許容部8cを設けている。大雑把には、メイン支持部8aは前後長さのうちの半分弱を占め、リア支持部8bとフロント支持部8dとは1/4強程度の範囲を占めている。
次に、主として図9を参照して座アウターシェル7の構造を説明する。座アウターシェル7を構成する固定式アウターシェル10とスライド式アウターシェル11とは、ポリプロピレン等の樹脂を素材にした成形品である。図4や図7から理解できるように、固定式アウターシェル10の前端は座インナーシェル8における変形許容部8cの後部まで伸びている(なお、図8では座インナーシェル8におけるメイン支持部8aのスリットは省略している。)。すなわち、固定式アウターシェル10は、平面視で座インナーシェル8のメイン支持部8a及びリア支持部8bの全体に重なると共に、座インナーシェル8における変形許容部8c(フロント支持部8d)の後部に部分的に重なる前後長さになっている。
次に、座アウターシェル7と座インナーシェル8と野関係を、図11,12に基づいて説明する。
次に、中間金具6と座アウターシェル7との関係を、主として図12に基づいて説明する。図12に示すように、中間金具6は平面視で手前が左右に膨らんだ略T形に近い形状であり、周囲には壁が形成されている。また、上面板69には平面視で略トックリ形のくり抜き穴70が形成されている(このくり抜き穴70は、図3に示したガスシリンダ22を嵌め込むためのものである。)。
本願発明は上記の突条の他にも様々に具体化でき。例えば座インナーシェルの形態は必要に応じて任意に設定できる。座インナーシェルのうち固定部は変形する部分とを別体に構成することも可能である。また、座インナーシェルを支持する部材は必ずしも座アウターシェルである必要はなく、例えばフレーム構造の支持部材とすることも可能である。座インナーシェルに変形許容部を設ける手段としては、スリットを形成することに代えて、薄肉のヒンジ部を採用することも可能である。また、請求項から外れるが、上記した構成は高さを変更できる背もたれに適用することも可能である。
7 座アウターシェル
8 座インナーシェル
8a 座インナーシェルのメイン支持部
8b 座インナーシェルのリア支持部
8c 座インナーシェルの変形許容部
8d 座インナーシェルの前部
8e 座インナーシェルの前端部
9 クッション
9a 前部
9b クッションの変形許容部
10 固定アウターシェル
11 スライドアウターシェル
28 変形許容部を構成するフロントスリット
29 支持バー部
33 溝条
34 突条
35 厚肉部
37 サイド凹所
66 支軸
67 軸受け部
Claims (4)
- 座を、座インナーシェルの上面にクッションが配置された構造としており、前記クッションの前部及び座インナーシェルの前部に、当該前部を下向きに巻き込み可能とするための変形許容部を形成しており、これら座インナーシェル及びクッションの前部を下向きに巻き込むことで座の前後長さが短くなる構成であって、
前記クッションの変形許容部は、下向きに開口した左右横長の溝条を前後に並べて複数条形成することで構成されており、このため前後に隣り合った溝条の間の部分は左右横長の突条になっており、前記突条を有する変形許容部が前記座インナーシェルの変形許容部に上から載っている、
椅子。 - 前記座インナーシェルの前部の変形許容部は、左右横長のスリットを前後に並ぶように複数条形成することで構成されており、前後に隣り合ったスリットの間の部位が、前記クッションの突条が載る左右横長の支持バー部になっている、
請求項1に記載した椅子。 - 前記突条及び溝条と支持バー部とは平面視で非平行の姿勢になっている、
請求項2に記載した椅子。 - 前記座インナーシェルは座アウターシェルで支持されており、前記座アウターシェルを、前記座インナーシェルのうち変形許容部を支持するスライド座アウターシェルと、前記スライド座アウターシェルが前後動自在に装着された固定座アウターシェルとに分離構成している、
請求項1〜3のうちのいずれかに記載した椅子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011250620A JP5954962B2 (ja) | 2011-11-16 | 2011-11-16 | 椅子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011250620A JP5954962B2 (ja) | 2011-11-16 | 2011-11-16 | 椅子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013103068A true JP2013103068A (ja) | 2013-05-30 |
JP5954962B2 JP5954962B2 (ja) | 2016-07-20 |
Family
ID=48623082
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011250620A Active JP5954962B2 (ja) | 2011-11-16 | 2011-11-16 | 椅子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5954962B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015092904A (ja) * | 2013-11-08 | 2015-05-18 | 株式会社クオリ | 椅子の座奥調整装置 |
JP2017086376A (ja) * | 2015-11-09 | 2017-05-25 | 株式会社イトーキ | 椅子 |
JP2023046149A (ja) * | 2021-09-22 | 2023-04-03 | 株式会社オカムラ | 座、及び、座を備える椅子 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0714944U (ja) * | 1993-08-20 | 1995-03-14 | デルタ工業株式会社 | シートのクッション長さ調整装置 |
JP2003511131A (ja) * | 1999-10-08 | 2003-03-25 | ヴェストモント テクニーク ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー | ベッド、マットレス及び椅子等のための調整装置、調整可能なよろい板式ベッドフレーム、並びに調整可能な椅子又はカウチ用クッション |
JP2009201764A (ja) * | 2008-02-28 | 2009-09-10 | Itoki Corp | 椅子及びその座 |
US20100109401A1 (en) * | 2008-10-31 | 2010-05-06 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Adjustable seat assembly |
JP2011015867A (ja) * | 2009-07-10 | 2011-01-27 | Aisin Seiki Co Ltd | シートクッション調整装置 |
-
2011
- 2011-11-16 JP JP2011250620A patent/JP5954962B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0714944U (ja) * | 1993-08-20 | 1995-03-14 | デルタ工業株式会社 | シートのクッション長さ調整装置 |
JP2003511131A (ja) * | 1999-10-08 | 2003-03-25 | ヴェストモント テクニーク ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー | ベッド、マットレス及び椅子等のための調整装置、調整可能なよろい板式ベッドフレーム、並びに調整可能な椅子又はカウチ用クッション |
JP2009201764A (ja) * | 2008-02-28 | 2009-09-10 | Itoki Corp | 椅子及びその座 |
US20100109401A1 (en) * | 2008-10-31 | 2010-05-06 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Adjustable seat assembly |
JP2011015867A (ja) * | 2009-07-10 | 2011-01-27 | Aisin Seiki Co Ltd | シートクッション調整装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015092904A (ja) * | 2013-11-08 | 2015-05-18 | 株式会社クオリ | 椅子の座奥調整装置 |
JP2017086376A (ja) * | 2015-11-09 | 2017-05-25 | 株式会社イトーキ | 椅子 |
JP2023046149A (ja) * | 2021-09-22 | 2023-04-03 | 株式会社オカムラ | 座、及び、座を備える椅子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5954962B2 (ja) | 2016-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6326769B2 (ja) | 椅子 | |
JP5026127B2 (ja) | 椅子におけるランバーサポート装置 | |
JP5954962B2 (ja) | 椅子 | |
JP2008237332A (ja) | 椅子におけるランバーサポート装置 | |
JP5779021B2 (ja) | 椅子及びその座部 | |
JP6705639B2 (ja) | 椅子 | |
JP5676240B2 (ja) | 椅子の体圧支持体 | |
JP6009627B2 (ja) | 椅子及びその座アウターシェル | |
JP2015171652A5 (ja) | ||
JP5926033B2 (ja) | 椅子 | |
JP5814670B2 (ja) | 椅子 | |
JP6468855B2 (ja) | 板部材の連結構造、椅子の荷重支持構造、及び椅子 | |
JP6009628B2 (ja) | 椅子 | |
JP5676239B2 (ja) | 背もたれ付き椅子 | |
JP2006280416A (ja) | 椅子の背凭れ装置 | |
JP2008119410A (ja) | 椅子 | |
JP5936105B2 (ja) | 椅子 | |
JP5879053B2 (ja) | 椅子の肘掛け装置 | |
JP5954965B2 (ja) | 椅子 | |
JP6233960B2 (ja) | 椅子 | |
JP6909336B2 (ja) | 椅子の背もたれ | |
JP2020054432A (ja) | 椅子の部品の取付構造及び取付方法、並びに椅子 | |
JP6326770B2 (ja) | 椅子 | |
JP2020054427A (ja) | 椅子のオプション部材 | |
JP5576110B2 (ja) | 椅子用のハンガー装置又はヘッドレスト装置及びこれを備えた椅子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141031 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150930 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151130 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160406 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20160419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160608 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160614 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5954962 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |