[go: up one dir, main page]

JP2013088704A - Sheet processing device and image forming apparatus - Google Patents

Sheet processing device and image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2013088704A
JP2013088704A JP2011230627A JP2011230627A JP2013088704A JP 2013088704 A JP2013088704 A JP 2013088704A JP 2011230627 A JP2011230627 A JP 2011230627A JP 2011230627 A JP2011230627 A JP 2011230627A JP 2013088704 A JP2013088704 A JP 2013088704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
sheet processing
offset
initialization
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011230627A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenichi Iiizumi
賢一 飯泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Finetech Nisca Inc
Original Assignee
Canon Finetech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Finetech Inc filed Critical Canon Finetech Inc
Priority to JP2011230627A priority Critical patent/JP2013088704A/en
Publication of JP2013088704A publication Critical patent/JP2013088704A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To store an initialization state of processing means before the power supply is turned off, and to dispense with initialization operation at the time of startup if it is determined that the initialization operation is not necessary, depending on the previously stored initialization state.SOLUTION: The sheet processing device comprises: an off-set mechanism part 170 for processing a sheet; a CPU for making the off-set mechanism part 170 execute initialization operation; and a nonvolatile memory for storing whether or not the off-set mechanism part 170 is initialized. When the operating power supply of the device is turned on and a state where the off-set mechanism part is not initialized is stored in the nonvolatile memory, the CPU makes the off-set mechanism part execute initialization operation, and when a state where the off-set mechanism part is initialized is stored, does not allow the off-set mechanism to execute the initialization operation.

Description

本発明は、シート処理装置と、これを備えた画像形成装置とに関する。   The present invention relates to a sheet processing apparatus and an image forming apparatus including the sheet processing apparatus.

従来、複写機、プリンタ、ファクシミリ及びこれらの複合機器等の画像形成装置には、画像形成を終えて画像形成装置本体から排出されるシートに綴じ処理、穿孔処理等の内、少なくとも1つの処理をするシート処理装置を備えているものがある。   Conventionally, image forming apparatuses such as copiers, printers, facsimiles, and composite devices of these machines perform at least one of a binding process, a punching process, and the like on a sheet that has been formed and is ejected from the main body of the image forming apparatus. Some have a sheet processing apparatus.

このようなシート処理装置には、電源投入後、各機構を、初期化動作するようになっているものがある(特許文献1)。このシート処理装置は、画像形成装置から排出されたシートを処理する複数の処理手段と、複数の処理手段をそれぞれ初期化する初期化手段と、を備えている。また、シート処理装置は、画像形成装置からの情報に基づき処理手段の内、初期化が必要な処理手段を判別する判別手段と、判別結果に応じて初期化が必要な処理手段を初期化するように初期化手段を制御する制御手段と、を備えている。   In such a sheet processing apparatus, there is an apparatus in which each mechanism is initialized after the power is turned on (Patent Document 1). The sheet processing apparatus includes a plurality of processing units that process sheets discharged from the image forming apparatus, and an initialization unit that initializes the plurality of processing units. The sheet processing apparatus initializes a processing unit that needs to be initialized among the processing units based on information from the image forming apparatus, and a processing unit that needs to be initialized according to the determination result. Control means for controlling the initialization means.

そして、シート処理装置は、判別手段が複数の処理手段の内、初期化が必要な処理手段を判別して、制御手段が判別結果に応じて初期化が必要な処理手段を初期化するようになっている。   In the sheet processing apparatus, the determining unit determines a processing unit that needs to be initialized from the plurality of processing units, and the control unit initializes the processing unit that needs to be initialized according to the determination result. It has become.

特開平9−73251号公報JP-A-9-73251

しかし、従来のシート処理装置は、判別結果に応じた処理手段を初期化するようになっているため、電源投入後の初期化動作に起因する、処理動作開始の遅延、消費電力の増大、騒音の増大、各処理手段の耐用年数の短縮化等の解決すべき課題があった。   However, since the conventional sheet processing apparatus is configured to initialize the processing means according to the determination result, the processing operation start delay, the power consumption increase, the noise caused by the initialization operation after the power is turned on There is a problem to be solved, such as an increase in the service life and a shortened service life of each processing means.

また、このように、処理動作開始が遅くなるシート処理装置を備えた画像形成装置は、ファーストコピーが遅くなるという解決すべき課題があった。   As described above, the image forming apparatus provided with the sheet processing apparatus in which the start of the processing operation is delayed has a problem to be solved that the first copy is delayed.

本発明は、電源ON時の初期化動作を少なくすることができるシート処理装置及びこれを備えた画像形成装置を提供することにある。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a sheet processing apparatus that can reduce the initialization operation when the power is turned on, and an image forming apparatus including the sheet processing apparatus.

本発明のシート処理装置は、シートを処理するシート処理手段と、前記シート処理手段に初期化動作をさせる制御手段と、前記シート処理手段が初期化された状態であるか否かを記憶する記憶手段と、を備え、前記制御手段は、装置に作動電源が投入されて、前記記憶手段に前記シート処理手段が初期化されていない状態であることが記憶されている場合、前記シート処理手段に初期化動作をさせ、初期化された状態であることが記憶されている場合、前記シート処理手段に初期化動作をさせない、ことを特徴としている。   The sheet processing apparatus of the present invention stores a sheet processing unit that processes a sheet, a control unit that causes the sheet processing unit to perform an initialization operation, and a memory that stores whether or not the sheet processing unit is in an initialized state. And when the operating power is supplied to the apparatus and the storage means stores that the sheet processing means is not initialized, the control means When the initialization operation is performed and it is stored that the state is initialized, the sheet processing means is not allowed to perform the initialization operation.

本発明の画像形成装置は、シートに画像を形成する画像形成部と、前記画像形成部によって画像を形成されたシートを処理するシート処理装置と、を備え、前記シート処理装置は、上記のシート処理装置である、ことを特徴としている。   An image forming apparatus of the present invention includes: an image forming unit that forms an image on a sheet; and a sheet processing device that processes a sheet on which an image is formed by the image forming unit. It is a processing device.

本発明のシート処理装置は、制御手段が、装置に作動電源が投入されて、記憶手段にシート処理手段が初期化された状態であることが記憶されている場合、シート処理手段に初期化動作をさせないようになっている。このため、本発明のシート処理装置は、電源投入後の初期化動作に起因する、処理動作開始の遅延を少なくして、消費電力の増大、騒音の増大、さらに、各処理手段の耐用年数の短縮化等を防止することができる。   In the sheet processing apparatus of the present invention, when the control unit stores the fact that the operation power is turned on and the sheet processing unit is initialized in the storage unit, the sheet processing unit performs an initialization operation. Is not allowed to. For this reason, the sheet processing apparatus according to the present invention reduces the delay in starting the processing operation due to the initialization operation after the power is turned on, increases the power consumption, increases the noise, and further increases the service life of each processing unit. Shortening or the like can be prevented.

本発明の画像形成装置は、処理動作開始の遅延することを少なくしたシート処理装置を備えているので、ファースコピーが遅くなるのを防止することができる。   Since the image forming apparatus of the present invention includes the sheet processing apparatus that reduces the delay in starting the processing operation, it is possible to prevent the first copy from being delayed.

本発明の実施形態である画像形成装置の部分概略図である。1 is a partial schematic view of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. 図1の画像形成装置における装置本体のシート搬送方向に沿った断面図である。FIG. 2 is a cross-sectional view of the main body of the image forming apparatus in FIG. 1 along the sheet conveyance direction. 本発明の実施形態であるシート処理装置をシート排出部側から見た図である。It is the figure which looked at the sheet processing apparatus which is an embodiment of the present invention from the sheet discharge part side. 図3のシート処理装置の主要部分のシート搬送方向に沿った断面図である。FIG. 4 is a cross-sectional view of the main part of the sheet processing apparatus of FIG. 3 along the sheet conveyance direction. 図3のシート処理装置の主要部分の斜視図である。It is a perspective view of the principal part of the sheet processing apparatus of FIG. 図5に示すオフセットローラの動作、それに伴うシートの動きを説明するための図である。(A)は、処理シートに排出されたシートを一旦下流に搬送している状態の図である。(B)は、(A)に続いてシートを上流側に戻し搬送している状態の図である。(C)は、(B)に続いてシートを幅方向に移動させている状態の図である。It is a figure for demonstrating operation | movement of the offset roller shown in FIG. 5, and the motion of a sheet | seat accompanying it. (A) is a figure of the state which has conveyed the sheet | seat discharged | emitted by the processing sheet once downstream. (B) is a diagram showing a state where the sheet is conveyed back to the upstream side following (A). (C) is a view showing a state in which the sheet is moved in the width direction following (B). 図4のシート処理装置のシートクランプ部材の駆動機構を説明する図である。It is a figure explaining the drive mechanism of the sheet clamp member of the sheet processing apparatus of FIG. 図4におけるシート処理装置の制御部としてのCPUと、センサ、モータ等との接続関係を示すブロック図である。(A)全体のブロック図である。(B)RAMに格納されている作業用データの内容を示す図である。(C)は不揮発性メモリに格納される内容を示す図である。FIG. 5 is a block diagram illustrating a connection relationship between a CPU as a control unit of the sheet processing apparatus in FIG. 4, a sensor, a motor, and the like. FIG. 2A is an overall block diagram. (B) It is a figure which shows the content of the work data stored in RAM. (C) is a figure which shows the content stored in a non-volatile memory. シート処理装置の動作説明用のフローチャートである。6 is a flowchart for explaining the operation of the sheet processing apparatus. 図9における機構部初期化のサブルーチンのフローチャートである。10 is a flowchart of a mechanism unit initialization subroutine in FIG. 9. 図9における状態監視のサブルーチンのフローチャートである。10 is a flowchart of a status monitoring subroutine in FIG. 9.

以下、本発明の実施形態のシート処理装置と、このシート処理装置を備えた画像形成装置とを図面に基づいて説明する。なお、以下の説明では、搬送されるシートの上流側端を後端、下流側端を先端という。また、シートの幅方向とは、シート搬送方向に対して直交する方向のことをいう。   Hereinafter, a sheet processing apparatus according to an embodiment of the present invention and an image forming apparatus including the sheet processing apparatus will be described with reference to the drawings. In the following description, the upstream end of the conveyed sheet is referred to as the rear end, and the downstream end is referred to as the front end. The sheet width direction is a direction orthogonal to the sheet conveying direction.

(画像形成装置)
図1は、本発明の実施形態である画像形成装置の部分概略図である。図2は、図1の画像形成装置における装置本体の、シート搬送方向に沿った断面図である。
(Image forming device)
FIG. 1 is a partial schematic view of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. 2 is a cross-sectional view of the main body of the image forming apparatus in FIG. 1 along the sheet conveying direction.

画像形成装置300は、シートに画像を形成するようになっている。画像形成装置には、例えば、複写機、ファクシミリ、プリンタ、これらの複合機等がある。画像形成装置300は、実施形態のシート処理装置1を購入選択肢(いわゆるオプション)として、装置本体300Aに分離可能に備えている。シート処理装置1は、画像形成装置の装置本体300A内に組み込まれていても良い。   The image forming apparatus 300 forms an image on a sheet. Examples of the image forming apparatus include a copying machine, a facsimile, a printer, and a complex machine of these. The image forming apparatus 300 includes the sheet processing apparatus 1 of the embodiment as a purchase option (so-called option) so as to be separable from the apparatus main body 300A. The sheet processing apparatus 1 may be incorporated in the apparatus main body 300A of the image forming apparatus.

装置本体300Aには、原稿を自動的に送る自動原稿給送装置(ADF)305と、自動原稿給送装置305によって送られてきた原稿の画像を読み取る画像読取部306とが設けられている。そして、画像読取部306が読み取った画像情報は、不図示のコントローラによりレーザ発振器に信号が送られて、レーザ発信器からレーザ光として発せられる。このレーザ光は、回転しているポリゴンミラー309に反射して更に反射ミラー310により再び折り返され、表面が一様に帯電された感光体ドラム312を照射して、感光体ドラム312に静電潜像を形成する。感光体ドラム312上の静電潜像は、現像器311によってトナー現像された後、レジストローラ対314から搬送されたシートS上にトナー画像として転写される。感光体ドラム312、現像器311等は、画像形成部300Bを構成している。   The apparatus main body 300A is provided with an automatic document feeder (ADF) 305 that automatically sends a document, and an image reading unit 306 that reads an image of the document sent by the automatic document feeder 305. Then, the image information read by the image reading unit 306 is sent to a laser oscillator by a controller (not shown) and emitted from the laser transmitter as laser light. This laser beam is reflected by the rotating polygon mirror 309 and is then folded back again by the reflecting mirror 310 to irradiate the photosensitive drum 312 having a uniformly charged surface. Form an image. The electrostatic latent image on the photosensitive drum 312 is developed with toner by the developing device 311 and then transferred as a toner image onto the sheet S conveyed from the pair of registration rollers 314. The photosensitive drum 312, the developing device 311, and the like constitute an image forming unit 300 </ b> B.

紙やOHPシートなどのシートSは、ピックアップローラ313によりシートカセット351,352から適宜選択的に繰り出されて、分離部307により分離され、1枚ずつ給送される。シートSは、ローラ対316,317によってレジストローラ対314に搬送されて、レジストローラ対314によって斜行が矯正される。そして、シートSは、感光体ドラム312の回転に同期して感光体ドラム312とこれに対向する転写装置318との間に搬送される。感光体ドラム312に接触したシートSには、転写装置318の作用により感光体ドラム312に形成されたトナー画像が転写される。   Sheets S such as paper and OHP sheets are selectively and appropriately fed out from the sheet cassettes 351 and 352 by the pickup roller 313, separated by the separation unit 307, and fed one by one. The sheet S is conveyed to the registration roller pair 314 by the roller pair 316 and 317, and the skew is corrected by the registration roller pair 314. The sheet S is conveyed between the photosensitive drum 312 and the transfer device 318 facing the photosensitive drum 312 in synchronization with the rotation of the photosensitive drum 312. The toner image formed on the photosensitive drum 312 is transferred to the sheet S in contact with the photosensitive drum 312 by the action of the transfer device 318.

その後、シートSは、定着ローラ対301に導かれ、定着ローラ対301により加熱および加圧されてトナー画像が定着される。定着ローラ対301には、定着上分離爪303が接している。定着上分離爪303は、シートSを定着ローラ対301から分離する。分離されたシートSは、排出ローラ対399により、装置本体300Aから、装置本体300Aに接続されたシート処理装置1(図1、図3)に導かれる。   Thereafter, the sheet S is guided to the fixing roller pair 301 and heated and pressed by the fixing roller pair 301 to fix the toner image. A fixing claw 303 is in contact with the fixing roller pair 301. The fixing upper separation claw 303 separates the sheet S from the fixing roller pair 301. The separated sheet S is guided by the discharge roller pair 399 from the apparatus main body 300A to the sheet processing apparatus 1 (FIGS. 1 and 3) connected to the apparatus main body 300A.

(シート処理装置)
シート処理装置1のシート処理動作及び動作を、図1乃至図7の構成図、図8の制御ブロック図、図9乃至図11のフローチャートに基づいて説明をする。
(Sheet processing equipment)
The sheet processing operation and operation of the sheet processing apparatus 1 will be described based on the configuration diagram of FIGS. 1 to 7, the control block diagram of FIG.

図3は、本発明の実施形態であるシート処理装置をシート排出部側から見た図である。図4は、図3のシート処理装置の主要部分のシート搬送方向に沿った断面図である。図5は、図3のシート処理装置の主要部分の斜視図である。図6は、図5に示すオフセットローラの動作、それに伴うシートの動きを説明するための図である。(A)は、処理シートに排出されたシートを一旦下流側に搬送している状態の図である。(B)は、(A)に続いてシートを上流側に戻し搬送している状態の図である。(C)は、(B)に続いてシートを幅方向に移動させている状態の図である。図7は、図4のシート処理装置のシート束排出部材の駆動機構を説明する図である。   FIG. 3 is a view of the sheet processing apparatus according to the embodiment of the present invention as viewed from the sheet discharge unit side. 4 is a cross-sectional view of the main part of the sheet processing apparatus of FIG. 3 along the sheet conveyance direction. FIG. 5 is a perspective view of a main part of the sheet processing apparatus of FIG. FIG. 6 is a diagram for explaining the operation of the offset roller shown in FIG. 5 and the accompanying sheet movement. (A) is a figure of the state which has conveyed the sheet | seat discharged | emitted by the processing sheet once to the downstream side. (B) is a diagram showing a state where the sheet is conveyed back to the upstream side following (A). (C) is a view showing a state in which the sheet is moved in the width direction following (B). FIG. 7 is a view for explaining a drive mechanism of the sheet bundle discharge member of the sheet processing apparatus of FIG.

シート処理装置1(図1)は、画像形成装置300の装置本体300Aに設けられたスライドユニット4に水平移動自在に支持されている。シート処理装置1は、シート処理装置1の上部に回動自在に軸支されたロックアーム2を装置本体300Aに固定されたホールド部材3に拘束することにより、装置本体300Aに対して位置決め結合されている。   The sheet processing apparatus 1 (FIG. 1) is supported by a slide unit 4 provided in the apparatus main body 300A of the image forming apparatus 300 so as to be horizontally movable. The sheet processing apparatus 1 is positioned and coupled to the apparatus main body 300A by restraining the lock arm 2 pivotally supported on the upper part of the sheet processing apparatus 1 by a hold member 3 fixed to the apparatus main body 300A. ing.

シート処理装置1は、装置本体300Aから排出された、原稿枚数に対応した枚数のシートSを受け入れて処理トレイ410上で束状にして、処理をして、シート束毎にスタックトレイ421に排出するようになっている。処理には、整合、仕分け、積載、針綴じ、折り曲げ、穴あけ等の様々な処理がある。実施の形態のシート処理装置1は、整合、仕分け、積載、針綴じを行えるようになっているが、本発明はこれに限定されるものではない。   The sheet processing apparatus 1 accepts the number of sheets S corresponding to the number of documents discharged from the apparatus main body 300A, forms a bundle on the processing tray 410, processes the sheets, and discharges each sheet bundle to the stack tray 421. It is supposed to be. The processing includes various processing such as alignment, sorting, stacking, staple binding, bending, and drilling. The sheet processing apparatus 1 according to the embodiment can perform alignment, sorting, stacking, and staple binding, but the present invention is not limited to this.

シート処理装置1は、主に、次の各構成部分から成り立っている。画像形成装置300の装置本体300Aから順次排出されるシートを収容する後処理トレイ410。後処理トレイ410上のシートの整合処理を行うオフセットローラ407。後処理トレイ410上のシート束を綴じるステイプラユニット420。後処理トレイ410上のシート束を把持して排出するシートクランプ部材412。後処理トレイ410上で形成されたシート束を最終的に積載するスタックトレイ421。装置本体300A内の制御部501(図1)からの制御信号に基づいて、シート処理装置1を制御する制御手段であるCPU111。各センサ403,150,415。各モータ431,432,430。各ソレノイド433,434。   The sheet processing apparatus 1 mainly includes the following components. A post-processing tray 410 that stores sheets sequentially discharged from the apparatus main body 300A of the image forming apparatus 300. An offset roller 407 that performs alignment processing of sheets on the post-processing tray 410. A stapler unit 420 that binds the sheet bundle on the post-processing tray 410. A sheet clamp member 412 that grips and discharges the sheet bundle on the post-processing tray 410. A stack tray 421 for finally stacking sheet bundles formed on the post-processing tray 410. A CPU 111 that is a control unit that controls the sheet processing apparatus 1 based on a control signal from a control unit 501 (FIG. 1) in the apparatus main body 300A. Each sensor 403, 150, 415. Each motor 431, 432, 430. Each solenoid 433,434.

装置本体300A内の制御部501とCPU111は、いずれか一方が他方に一体化されていてもよい。   One of the control unit 501 and the CPU 111 in the apparatus main body 300A may be integrated with the other.

シート受け入れ部401(図4)は、装置本体300A(図1)から排出されたシートSを受け取る。シート受け入れ部401で受け取られたシートSは、入口センサ403に検知された後、搬送ローラ405、及びオフセットローラ407によって、処理トレイ410に搬送されて、積載される。処理トレイ410に積載されたシートSは、シート束排出センサ415に検知される。   The sheet receiving unit 401 (FIG. 4) receives the sheet S discharged from the apparatus main body 300A (FIG. 1). After the sheet S received by the sheet receiving unit 401 is detected by the entrance sensor 403, the sheet S is transported to the processing tray 410 and stacked by the transport roller 405 and the offset roller 407. The sheet S stacked on the processing tray 410 is detected by the sheet bundle discharge sensor 415.

オフセットローラ407は、正転、逆転、オフセット移動してシートSをシート搬送方向の下流、上流、シートの幅方向へ搬送するローラ部材である。オフセットローラ407は、外周部がゴム、ゴムと同じ様な弾性を備えた樹脂等の弾性体で円筒形状に形成されている。オフセットローラホルダ406は、オフセット軸511にシートの幅方向に往復移動自在に設けられて、オフセット軸511を支点にして上下方向に回動して、オフセットローラ407をシートSの上面に対して接離させるようになっている。   The offset roller 407 is a roller member that conveys the sheet S downstream, upstream, and in the sheet width direction in the sheet conveyance direction by forward rotation, reverse rotation, and offset movement. The offset roller 407 is formed in a cylindrical shape by an elastic body such as a rubber or a resin having elasticity similar to that of rubber at the outer peripheral portion. The offset roller holder 406 is provided on the offset shaft 511 so as to be able to reciprocate in the width direction of the sheet. The offset roller holder 406 rotates in the vertical direction with the offset shaft 511 serving as a fulcrum, so It is supposed to be separated.

オフセット軸511は、角軸である。オフセットローラホルダ406は、角軸のオフセット軸511に係合する角孔を介してオフセット軸511に設けられており、オフセット軸511とは一体に回転し、かつオフセット軸511上をスラスト方向(軸に沿った方向)へ移動できるようになっている。   The offset axis 511 is a square axis. The offset roller holder 406 is provided in the offset shaft 511 via a square hole that engages with the angular offset shaft 511, rotates integrally with the offset shaft 511, and moves on the offset shaft 511 in the thrust direction (axis Direction).

オフセットローラホルダ406は、ピックアップソレノイド433のオン、オフに応じて、ソレノイドアーム512、離間レバー514を介して上下方向に回動する。この結果、オフセットローラ407が、ピックアップソレノイド433のオン、オフに応じて上昇、下降する。   The offset roller holder 406 rotates in the vertical direction via the solenoid arm 512 and the separation lever 514 in accordance with the pickup solenoid 433 being turned on / off. As a result, the offset roller 407 moves up and down according to whether the pickup solenoid 433 is turned on or off.

オフセットローラ407(図5)は、搬送ローラ405(図4)を共通に駆動する正逆転可能な搬送モータ431によって回転するようになっている。搬送モータ431の回転は、タイミングベルト523、ローラギア524、アイドラギア525、オフセットギア526、オフセットプーリ527、及びタイミングベルト522を介してオフセットローラ407に伝達される。   The offset roller 407 (FIG. 5) is rotated by a transport motor 431 capable of forward and reverse rotation that drives the transport roller 405 (FIG. 4) in common. The rotation of the conveyance motor 431 is transmitted to the offset roller 407 via the timing belt 523, the roller gear 524, the idler gear 525, the offset gear 526, the offset pulley 527, and the timing belt 522.

オフセットローラ407は、搬送モータ431の回転方向に応じて、正転して処理トレイ410上のシートSを下流へ搬送し(図6(A))、逆転してシートSを上流へ搬送する(図6(B))。オフセットローラ407は、正逆転可能なオフセットモータ432の駆動により、必要な移動量だけシートSの幅方向に移動して(図6(C))、幅方向位置決め壁416に接近し、幅方向位置決め壁416から離間するようになっている。   The offset roller 407 rotates forward to convey the sheet S on the processing tray 410 downstream (FIG. 6A) according to the rotation direction of the conveyance motor 431, and reversely conveys the sheet S upstream ( FIG. 6 (B)). The offset roller 407 moves in the width direction of the sheet S by a necessary amount of movement by driving the offset motor 432 that can be rotated forward and backward (FIG. 6C), approaches the width direction positioning wall 416, and is positioned in the width direction. It is separated from the wall 416.

オフセットモータ432の回転運動は、オフセットモータギア432aからオフセットピニオン516に伝達され、オフセット軸511に沿ったオフセットラック515の直線運動に変換される。この直線運動によって、オフセットローラ407がシートの幅方向に移動する。   The rotational motion of the offset motor 432 is transmitted from the offset motor gear 432 a to the offset pinion 516 and converted into a linear motion of the offset rack 515 along the offset shaft 511. By this linear motion, the offset roller 407 moves in the width direction of the sheet.

オフセットホームポジションセンサ150は、オフセットラック515を検知して、オフセットローラ407がホームポジションにいることを検知するようになっている。ピックアップソレノイド433(図4、図5)がオフされると、正転するオフセットローラ407が自重で下降してシート上に着地(当接)する。オフセットローラ407は、シートSを一旦下流へ搬送した後に逆転して、シートSを上流へ引き戻し、処理トレイ410の上流端部に立設されたシート後端ストッパ411にシートSの後端を突き当てることにより、シートSの後端を整合する(図6(B))。   The offset home position sensor 150 detects the offset rack 515 and detects that the offset roller 407 is at the home position. When the pickup solenoid 433 (FIGS. 4 and 5) is turned off, the normally rotating offset roller 407 descends by its own weight and lands (contacts) on the sheet. The offset roller 407 once transports the sheet S downstream and then reverses, pulls back the sheet S upstream, and pushes the rear end of the sheet S against the sheet rear end stopper 411 standing at the upstream end of the processing tray 410. By applying, the trailing edge of the sheet S is aligned (FIG. 6B).

後端を整合されたシートSは、回転停止したオフセットローラ407がオフセット軸511上を移動するのに伴って、当接しているオフセットローラ407の摩擦力によって引き摺られてシートSの幅方向にRAM120の記憶した距離移動する。そして、シートSは、シート押さえ510(図5)の下をくぐって幅方向位置決め壁416に当接させられて、側端を整合される(図6(C))。整合位置決め壁416とオフセットローラ407のホームポジションとの間の距離は、RAM120に記憶されている。   The sheet S aligned at the rear end is dragged by the frictional force of the offset roller 407 that is in contact with the offset roller 407 that has stopped rotating on the offset shaft 511, so that the RAM 120 extends in the width direction of the sheet S. Move the memorized distance. Then, the sheet S passes under the sheet press 510 (FIG. 5) and is brought into contact with the width-direction positioning wall 416 to align the side ends (FIG. 6C). The distance between the alignment positioning wall 416 and the home position of the offset roller 407 is stored in the RAM 120.

整合位置決め壁416に側端を整合されたシートSは、再度、逆回転するオフセットローラ407によって、後端をシート後端ストッパ411に押し付けられて、後端を、再度、整合させられる。その後、シート束は、シートクランプ部材412によって、把持される。シートクランプ部材412は、上下の開閉爪412c、412dによってシート束を把持するようになっている。   The sheet S whose side edges are aligned with the alignment positioning wall 416 is again pressed against the sheet trailing edge stopper 411 by the offset roller 407 that rotates in reverse, and the trailing edge is aligned again. Thereafter, the sheet bundle is gripped by the sheet clamp member 412. The sheet clamp member 412 is configured to hold the sheet bundle by the upper and lower open / close claws 412c and 412d.

オフセットローラ407は、シートSから離れて、ホームポジションに戻り、後続のシートSが送り込まれてくるのを待つ。後続のシートSは、シートクランプ部材412によって処理トレイ410上に固定されている先行シートS上に積載されて、先行シートSと同様にして後端整合、側端整合をされる。このようにして所定枚数のシートSを積み重ねて形成されたシート束は、ステイプラユニット420によって、後端の隅を斜めにステイプル処理(針綴じ)される。なお、シート束は、ステイプラユニット420によって整合されるだけで、綴じられないで排出されることもある。   The offset roller 407 leaves the sheet S, returns to the home position, and waits for the subsequent sheet S to be fed. Subsequent sheets S are stacked on the preceding sheet S fixed on the processing tray 410 by the sheet clamp member 412, and rear end alignment and side end alignment are performed in the same manner as the preceding sheet S. The sheet bundle formed by stacking a predetermined number of sheets S in this way is stapled (stitched) by the stapler unit 420 with the corners of the rear end being inclined. Note that the sheet bundle is merely aligned by the stapler unit 420 and may be discharged without being bound.

図7に示すシート束排出モータ430の駆動によりベルト551、プーリギア552を介して回転するスライドギアA553及びスライドギアB554には、ピンA553a及びピンB554aが垂設されている。ピンA553a及びピンB554aは、シート束排出部材413に形成されたガイド用スリット413aに係合している。   A pin A553a and a pin B554a are suspended from a slide gear A553 and a slide gear B554 that rotate via a belt 551 and a pulley gear 552 by driving the sheet bundle discharge motor 430 shown in FIG. The pin A553a and the pin B554a are engaged with a guide slit 413a formed in the sheet bundle discharge member 413.

シート束排出モータ430が回転して、スライドギアA553及びスライドギアB554が回転すると、ピンA553a及びピンB554aがシート束排出部材413のガイド用スリット413a内を移動してシート束排出部材をシート排出方向へ移動する。シート束排出部材のシート排出方向への移動によって、ステイプル処理されて、或いは、整合処理されるだけで、シートクランプ部材412に挟まれたシート束は、スタックトレイ421に移動させられる。そして、シート束は、シートクランプ部材412の開放によって、スタックトレイ421に(図3)、装置本体1Aのシート排出部434から排出、積載される。   When the sheet bundle discharge motor 430 rotates and the slide gear A553 and the slide gear B554 rotate, the pin A553a and the pin B554a move in the guide slit 413a of the sheet bundle discharge member 413 to move the sheet bundle discharge member in the sheet discharge direction. Move to. The sheet bundle sandwiched between the sheet clamp members 412 is moved to the stack tray 421 only by being stapled or aligned by the movement of the sheet bundle discharge member in the sheet discharge direction. The sheet bundle is discharged and stacked on the stack tray 421 (FIG. 3) from the sheet discharge portion 434 of the apparatus main body 1A by opening the sheet clamp member 412.

このとき、スタックトレイ421上に既に積載されているシート束は、押さえ部材421A(図4)によってスタックトレイ421上に押さえられているので、後続のシート束の排出によって、スタックトレイ421から押し出されることがない。   At this time, since the sheet bundle already stacked on the stack tray 421 is pressed onto the stack tray 421 by the pressing member 421A (FIG. 4), it is pushed out of the stack tray 421 by discharging the subsequent sheet bundle. There is nothing.

なお、スライドギアB554(図7)の近くには、束排出ホームポジションセンサ160が設けられている。スライドギアB554には、束排出ホームポジションセンサ160を横切るフラグ160aが設けられている。シート束排出部材413とシートクランプ部材412の現在位置は、束排出ホームポジションセンサ160がフラグ160aを検知してからスライドギアB554を回転させるシート束排出モータ430の回転パルスをCPUがカウントすることによって分る。   A bundle discharge home position sensor 160 is provided near the slide gear B554 (FIG. 7). The slide gear B554 is provided with a flag 160a that crosses the bundle discharge home position sensor 160. The current positions of the sheet bundle discharge member 413 and the sheet clamp member 412 are determined by the CPU counting rotation pulses of the sheet bundle discharge motor 430 that rotates the slide gear B554 after the bundle discharge home position sensor 160 detects the flag 160a. I understand.

ところで、シート処理装置1は、スタックトレイ421にシート束を順次積載していくと、シート束によってシート排出部434が塞がれて、シート排出部434からシートSを排出することができなくなる。このため、スタックトレイ421は、シート束でシート排出部434を塞がないように、最上のシート束がシート排出部434に近くなると、所定距離だけ、下降するようになっている。   By the way, when the sheet processing apparatus 1 sequentially stacks the sheet bundle on the stack tray 421, the sheet discharge unit 434 is blocked by the sheet bundle, and the sheet S cannot be discharged from the sheet discharge unit 434. For this reason, the stack tray 421 is lowered by a predetermined distance when the uppermost sheet bundle is close to the sheet discharge portion 434 so that the sheet discharge portion 434 is not blocked by the sheet bundle.

また、スタックトレイ421は、シート排出方向の上流端が下流端よりも低く傾斜している。これは、シート束がシート排出部434から排出されるとき、スタックトレイ421から飛び出さないようにするためである。また、スタックトレイ421に積載されたシート束がスタックトレイ421上を自重によって上流に滑ってシート束の後端を、シート処理装置1の装置本体1Aの側壁である積載壁1Aaに受け止めさせて、シート束同士の後端を整合させるためである。   Further, the stack tray 421 is inclined such that the upstream end in the sheet discharge direction is lower than the downstream end. This is to prevent the sheet bundle from jumping out of the stack tray 421 when discharged from the sheet discharge unit 434. Also, the sheet bundle loaded on the stack tray 421 slides upstream on the stack tray 421 by its own weight, and the rear end of the sheet bundle is received by the stacking wall 1Aa which is the side wall of the apparatus main body 1A of the sheet processing apparatus 1, This is for aligning the rear ends of the sheet bundles.

次に、以上のシート処理装置において、電源投入時におけるシート処理装置の初期化動作を図8乃至図11に基づいて説明する。   Next, in the above sheet processing apparatus, the initialization operation of the sheet processing apparatus when the power is turned on will be described with reference to FIGS.

図8は、図4におけるシート処理装置の制御部としてのCPUと、センサ、モータ等との接続関係を示すブロック図である。(A)は全体のブロック図である。(B)はRAMに格納されている作業用データの内容を示す図である。(C)は不揮発性メモリに格納される内容を示す図である。図9は、シート処理装置の動作説明用のフローチャートである。図10は、図9における機構部初期化のサブルーチンのフローチャートである。図11は、図9における状態監視のサブルーチンのフローチャートである。   FIG. 8 is a block diagram illustrating a connection relationship between a CPU as a control unit of the sheet processing apparatus in FIG. 4, a sensor, a motor, and the like. (A) is an overall block diagram. (B) is a figure which shows the content of the work data stored in RAM. (C) is a figure which shows the content stored in a non-volatile memory. FIG. 9 is a flowchart for explaining the operation of the sheet processing apparatus. FIG. 10 is a flowchart of the mechanism initialization subroutine in FIG. FIG. 11 is a flowchart of the status monitoring subroutine in FIG.

CPU111は、ROM110を有している。ROM110には、図9乃至図11に示すフローチャートに沿った動作制御プログラムを格納してある。CPU111は、ROM110に格納してある動作制御プログラムを読み出しながら各部の制御を行うようになっている。また、CPU111は、RAM120を有している。RAM120には、図8(B)に示す作業用データ121が格納されている。不揮発性メモリ435は、図8(C)に示すデータ122(初期化フラグデータ)が格納されている。CPU111は、作業用データ121をもとにしてシート処理装置の各部を制御するようになっている。   The CPU 111 has a ROM 110. The ROM 110 stores an operation control program according to the flowcharts shown in FIGS. The CPU 111 controls each unit while reading the operation control program stored in the ROM 110. The CPU 111 has a RAM 120. The RAM 120 stores work data 121 shown in FIG. The nonvolatile memory 435 stores data 122 (initialization flag data) illustrated in FIG. The CPU 111 controls each part of the sheet processing apparatus based on the work data 121.

シート処理装置1は、作動電源投入としての、電源投入時や、小電力モードからの復帰時に、イニシャル要求により初期化動作を行い、初期化終了後、スタンバイ状態に遷移するようになっている。   The sheet processing apparatus 1 performs an initialization operation in response to an initial request when the power is turned on, or when returning from the low power mode, when the operation power is turned on, and after the initialization is completed, the sheet processing apparatus 1 transitions to a standby state.

CPU111は、シート処理装置の電源をON(図9、S001)にして、不揮発性メモリ435(図8)から初期化フラグデータを読み込む(S002)。そして、CPU111は、初期化フラグがON(フラグがセットされた状態)か否かをチェックして、初期化が必要か否かを確認する(S004)。   The CPU 111 turns on the power of the sheet processing apparatus (FIG. 9, S001), and reads initialization flag data from the nonvolatile memory 435 (FIG. 8) (S002). Then, the CPU 111 checks whether or not the initialization flag is ON (state in which the flag is set), and confirms whether or not initialization is necessary (S004).

この初期化フラグデータは、シート処理装置を前回使用して電源を切ったときの時点において、初期化処理が行われていたか否かのデータである。初期化処理が行われていたとき(シート処理装置が初期化された状態である場合)には、初期化フラグデータがOFFであり、初期化処理が行われていないとき(シート処理装置が初期化されていない状態である場合)には、初期化フラグデータがONである。初期化処理が行われていない例として、シート処理装置が初期化動作中に、ユーザが誤って電源を切った場合、或いはシート処理装置が初期化動作中に、ユーザが不図示のスリープモード釦を押した場合等がある。さらに、初期化処理が行われていない例として、コピーJOB動作中にユーザが誤って電源を切った場合等がある。   This initialization flag data is data indicating whether or not initialization processing has been performed at the time when the sheet processing apparatus was last used and turned off. When the initialization process is being performed (when the sheet processing apparatus is in an initialized state), the initialization flag data is OFF, and when the initialization process is not being performed (the sheet processing apparatus is in the initial state) The initialization flag data is ON. As an example in which the initialization process is not performed, a sleep mode button (not shown) is displayed when the user accidentally turns off the power during the initialization operation of the sheet processing apparatus or when the sheet processing apparatus is in the initialization operation. May be pressed. Further, as an example in which the initialization process is not performed, there is a case where the user accidentally turns off the power during the copy job operation.

CPU111は、処理S004においてNO(初期化フラグがOFF)の場合、シート処理装置1の初期化動作を行わないで、シート処理装置1をスタンバイ状態にする(S006)。   If NO in step S004 (the initialization flag is OFF), the CPU 111 sets the sheet processing apparatus 1 to the standby state without performing the initialization operation of the sheet processing apparatus 1 (S006).

CPU111は、初期化フラグがON(処理S004でYES(ON))であると判断した場合、機構部初期化のサブルーチン(S005)に進む。   If the CPU 111 determines that the initialization flag is ON (YES (ON) in step S004), the CPU 111 proceeds to a mechanism unit initialization subroutine (S005).

機構部初期化のサブルーチン(S005)を図10のフローチャートに基づいて説明をする。   A mechanism initialization subroutine (S005) will be described with reference to the flowchart of FIG.

CPU111が初期化サブルーチン(図10)に基づいて、オフセットローラ407を初期化する動作の説明をする。   The operation for initializing the offset roller 407 by the CPU 111 based on the initialization subroutine (FIG. 10) will be described.

CPU111は、初期化処理において、不揮発性メモリ435の初期化フラグをONにする(S300)。これは、初期化処理中またはコピーJOB動作中に、ユーザが誤って電源をOFFにするか、スリープモード釦を押した場合、電源を再投入したとき、或いはコピージョブ開始釦を押したとき、初期化処理を行えるようにするためである。   In the initialization process, the CPU 111 turns on the initialization flag of the nonvolatile memory 435 (S300). This is because when the user accidentally turns off the power or presses the sleep mode button during the initialization process or the copy job operation, when the power is turned on again or when the copy job start button is pressed, This is because the initialization process can be performed.

スリープモードは、不図示のスリープモード釦がユーザによって押されたとき、電源が切られないで、シート処理装置1と装置本体300Aとで形成された画像形成装置300が待機状態になることであり、所謂、節電モードである。そして、スリープモードは、不図示のコピージョブ開始釦を押されたとき、電源を切ったときよりも、早く、作動可能な状態に復帰するモードである。なお、画像形成装置は、スリープモード釦を押さなくても、任意所定時間(不図示の設定部にてユーザにより設定変更できるようにしても、固定時間であってもよい)使用されないでいると、自動的にスリープモードになるモードを持っている。   In the sleep mode, when a sleep mode button (not shown) is pressed by the user, the power is not turned off, and the image forming apparatus 300 formed by the sheet processing apparatus 1 and the apparatus main body 300A enters a standby state. This is a so-called power saving mode. The sleep mode is a mode for returning to an operable state earlier when a copy job start button (not shown) is pressed than when the power is turned off. It should be noted that the image forming apparatus is not used for an arbitrary predetermined time (even if the setting can be changed by a user using a setting unit (not shown) or a fixed time) without pressing the sleep mode button. Has a mode that automatically goes into sleep mode.

CPU111は、オフセットホームポジションセンサ150(図5)がONか否かを判断する(S301)。オフセットホームポジションセンサ150は、オフセットラック515(図5)を検知しているときONになる(S301でYES)。   The CPU 111 determines whether or not the offset home position sensor 150 (FIG. 5) is ON (S301). The offset home position sensor 150 is turned on when detecting the offset rack 515 (FIG. 5) (YES in S301).

オフセットラック515は、オフセットピニオン516、オフセットモータギア432aを介してオフセットモータ432の回転方向に応じて、シートの幅方向に往復移動できるようになっている。オフセットラック515は、オフセットローラホルダ406を介して、オフセットローラ407と一体にシートの幅方向に往復移動するようになっている。   The offset rack 515 can reciprocate in the width direction of the sheet according to the rotation direction of the offset motor 432 via the offset pinion 516 and the offset motor gear 432a. The offset rack 515 reciprocates in the sheet width direction integrally with the offset roller 407 via the offset roller holder 406.

CPUは、処理S301でON(YES)の場合、オフセットモータ432をFWD方向にONさせる(正回転させる。S302)。すると、オフセットラック515がオフセットホームポジションセンサ150から離れて、オフセットホームポジションセンサ150がOFFになる(S303でYES)。CPU111は、オフセットホームポジションセンサ150がOFFになったのを基準にして、オフセットラック515をオフセットホームポジションセンサ150から離れる方向に所定距離移動させる(S304)。そして、CPU111は、オフセットラック515が所定距離移動すると(S304でYES)、オフセットモータ432を停止させる(S305)。オフセットラック515の移動距離は、CPUが、オフセットモータ432の回転パルス数をカウントすることによって、判断できる。   If the CPU is ON (YES) in step S301, the CPU turns ON the offset motor 432 in the FWD direction (forward rotation S302). Then, the offset rack 515 moves away from the offset home position sensor 150, and the offset home position sensor 150 is turned off (YES in S303). The CPU 111 moves the offset rack 515 by a predetermined distance in a direction away from the offset home position sensor 150 with reference to the fact that the offset home position sensor 150 is turned off (S304). When the offset rack 515 moves a predetermined distance (YES in S304), the CPU 111 stops the offset motor 432 (S305). The movement distance of the offset rack 515 can be determined by the CPU counting the number of rotation pulses of the offset motor 432.

その後、CPUは、オフセットモータ432をREV方向にON(逆回転させ、S306)し、オフセットホームポジションセンサ150がオフセットラック515を検知してONになると(S307でYES)、オフセットモータ432を止める(S308)。   Thereafter, the CPU turns ON the offset motor 432 in the REV direction (reversely rotates, S306), and when the offset home position sensor 150 detects the offset rack 515 and turns ON (YES in S307), stops the offset motor 432 ( S308).

これによって、オフセットモータ432、オフセットラック515、オフセットラック515と一緒にシートの幅方向に移動するオフセットローラ407等で構成されたオフセット機構部170が初期化されたことになる。   As a result, the offset mechanism 170 including the offset motor 432, the offset rack 515, and the offset roller 407 that moves in the sheet width direction together with the offset rack 515 is initialized.

CPU111は、再度、オフセットモータをONさせて正回転させる(S309)。すると、オフセットラック515がオフセットホームポジションセンサ150から離れて、オフセットホームポジションセンサ150がOFFになる(S310でYES)。CPU111は、オフセットホームポジションセンサ150がOFFになったのを基準にして、オフセットラック515をオフセットホームポジションセンサ150から離れる方向に所定距離移動させる(S311)。そして、CPU111は、オフセットラック515が所定距離移動すると(S311でYES)、オフセットモータ432を停止させる(S312)。これによって、オフセットローラ407がスタンバイ位置にスタンバイしていることになる。なお、オフセットラック515の移動距離は、CPUが、オフセットモータ432の回転パルス数をカウントすることによって、判断できる。   The CPU 111 again turns on the offset motor to rotate it forward (S309). Then, the offset rack 515 moves away from the offset home position sensor 150, and the offset home position sensor 150 is turned off (YES in S310). The CPU 111 moves the offset rack 515 by a predetermined distance in a direction away from the offset home position sensor 150 based on the fact that the offset home position sensor 150 is turned off (S311). Then, when the offset rack 515 moves a predetermined distance (YES in S311), the CPU 111 stops the offset motor 432 (S312). As a result, the offset roller 407 is on standby at the standby position. Note that the movement distance of the offset rack 515 can be determined by the CPU counting the number of rotation pulses of the offset motor 432.

処理S301において、オフセットホームポジションセンサがオフセットラック515を検知していない場合(S301でNO(OFF))、オフセットラック515がオフセットホームポジションセンサから離れていることになる。そこで、CPU111は、オフセットモータ432を逆回転させて、オフセットラック515がオフセットホームポジションに検知される初期化位置に移動させる(S306,S307,S308)。   In the process S301, when the offset home position sensor does not detect the offset rack 515 (NO in S301), the offset rack 515 is away from the offset home position sensor. Therefore, the CPU 111 rotates the offset motor 432 in the reverse direction to move the offset rack 515 to the initialization position where it is detected as the offset home position (S306, S307, S308).

なお、処理S301で、オフセットホームポジションセンサ150がYES(ON)の場合、オフセットラック515がオフセットホームポジションセンサ150に検知された初期化位置にいることになる。しかし、それを、敢えて、オフセットラック515を、一旦、オフセットホームポジションセンサ150から離してから(S303,S304、S305)、検知される基の位置に戻している(S306,S307)。これは、オフセットホームポジションセンサ150が故障しているか否かを確認するためである。すなわち、オフセットラック515を一旦、オフセットホームポジションセンサ150から離して、再度、オフセットホームポジションセンサに検知される位置に移動させたとき、オフセントホームポジションセンサがONになれば、故障していない。ONにならなければ故障している。   If the offset home position sensor 150 is YES (ON) in step S301, the offset rack 515 is at the initialization position detected by the offset home position sensor 150. However, the offset rack 515 is once moved away from the offset home position sensor 150 (S303, S304, S305) and then returned to the detected base position (S306, S307). This is to confirm whether or not the offset home position sensor 150 has failed. That is, when the offset rack 515 is once separated from the offset home position sensor 150 and moved again to the position detected by the offset home position sensor, if the off-cent home position sensor is turned on, there is no failure. If it does not turn ON, it has failed.

次に、CPU111は、シートクランプ部材412の初期化動作を行う。   Next, the CPU 111 performs an initialization operation of the sheet clamp member 412.

CPU111は、処理S313で束排出ホームポジションセンサ160(図7)がONか否かを判断する。   In step S313, the CPU 111 determines whether the bundle discharge home position sensor 160 (FIG. 7) is ON.

CPU111は、処理S313でON(YES)の場合、束排出モータ430(図7)をFWD方向にONさせる(正回転させる。S314)。すると、スライドギアA553とスライドギアB554が正回転して、スライドギアBに設けてあるフラグ160aが束排出ホームポジションセンサ160から離れて、束排出ホームポジションセンサ160がOFFになる(S315でYES)。CPU111は、束排出ホームポジションセンサ160がOFFになったのを基準にして、フラグ160aを所定量回転させる(S316)。そして、CPU111は、フラグ160aが所定量回転すると(S316でYES)、束排出モータ430を停止させる(S317)。   When the CPU 111 is turned on (YES) in step S313, the CPU 111 turns on the bundle discharge motor 430 (FIG. 7) in the FWD direction (rotates forward. S314). Then, the slide gear A 553 and the slide gear B 554 rotate forward, the flag 160a provided on the slide gear B moves away from the bundle discharge home position sensor 160, and the bundle discharge home position sensor 160 is turned off (YES in S315). . The CPU 111 rotates the flag 160a by a predetermined amount on the basis that the bundle discharge home position sensor 160 is turned off (S316). Then, when the flag 160a rotates by a predetermined amount (YES in S316), the CPU 111 stops the bundle discharge motor 430 (S317).

なお、スライドギアA553とスライドギアB554は互いに反対方向に回転するが、その各々の回転方向を正回転方向とする。スライドギアAは、シートクランプ部材412を備えたシート束排出部材413にピンA553aによって係合している。スライドギアBも、ピンB554aによってシート束排出部材413に係合している。このため、スライドギアAとスライドギアBが所定量回転すると、シートクランプ部材412がスタックトレイ421に近づく方向に所定距離移動することになる。フラグ160aの回転量は、束排出モータ430の回転パルス数をカウントすることによって、判断できる。   Note that the slide gear A 553 and the slide gear B 554 rotate in opposite directions, and the respective rotation directions are assumed to be normal rotation directions. The slide gear A is engaged with a sheet bundle discharge member 413 provided with a sheet clamp member 412 by a pin A553a. The slide gear B is also engaged with the sheet bundle discharge member 413 by the pin B 554a. For this reason, when the slide gear A and the slide gear B rotate by a predetermined amount, the sheet clamp member 412 moves by a predetermined distance in a direction approaching the stack tray 421. The rotation amount of the flag 160a can be determined by counting the number of rotation pulses of the bundle discharge motor 430.

その後、CPU111は、束排出モータ430をREV方向にON(逆転させ、S318)し、束排出ホームポジションセンサ160がフラグ160aを検知してONになると(S319でYES)、束排出モータ430の回転を止める(S320)。   Thereafter, the CPU 111 turns on the bundle discharge motor 430 in the REV direction (reverses, S318), and when the bundle discharge home position sensor 160 detects the flag 160a and turns on (YES in S319), the rotation of the bundle discharge motor 430 is performed. Is stopped (S320).

この間に、シートクランプ部材412が、束排出モータ430の逆転によって、スタックトレイ421から離れる方向に移動して停止する。   During this time, the sheet clamp member 412 moves in a direction away from the stack tray 421 by the reverse rotation of the bundle discharge motor 430 and stops.

これによって、束排出モータ430、スライドギアA553、スライドギアB554、フラグ160a、シート束排出部材413及びシートクランプ部材412等で構成されたシート排出機構部560が初期化されたことになる。この初期化された位置は、シートクランプ部材412のスタンバイ位置でもある。   As a result, the sheet discharge mechanism 560 including the bundle discharge motor 430, the slide gear A553, the slide gear B554, the flag 160a, the sheet bundle discharge member 413, the sheet clamp member 412, and the like is initialized. This initialized position is also a standby position of the sheet clamp member 412.

そして、オフセット機構部170とシート排出機構部560とが初期化されたことは、不揮発性メモリ435に初期化フラグがOFFとして記憶される(S321)。   Then, the fact that the offset mechanism unit 170 and the sheet discharge mechanism unit 560 have been initialized is stored in the nonvolatile memory 435 with the initialization flag OFF (S321).

しかし、オフセット機構部170とシート排出機構部560との初期化(S005)の処理中に、ユーザが誤って電源を切ったとき、或いは、スリープモード釦を押したとき、その時点で、CPU111は、機構部初期化(S005)の処理を中断する。この場合、処理S321まで進んでいないので、処理S300において、初期化フラグをONにしたままになっている。このため、CPU111は、不揮発性メモリ435に初期化フラグONと記憶する。   However, if the user accidentally turns off the power or presses the sleep mode button during the initialization (S005) processing of the offset mechanism 170 and the sheet discharge mechanism 560, the CPU 111 at that time Then, the mechanism part initialization (S005) process is interrupted. In this case, since the process has not proceeded to the process S321, the initialization flag remains ON in the process S300. Therefore, the CPU 111 stores an initialization flag ON in the nonvolatile memory 435.

ユーザが、機構部初期化(S005)の処理中に誤って電源を切ったときには、CPU111は、電源を再投入されたとき、処理S001から始めることになる。また、ユーザが誤ってスリープモード釦を押したとき、後述、処理S202で、不揮発性メモリ435に記憶されている初期化フラグONに基づいて、処理203で機構部初期化処理がされる。   When the user accidentally turns off the power during the mechanism initialization (S005) process, the CPU 111 starts from the process S001 when the power is turned on again. When the user accidentally presses the sleep mode button, the mechanism unit initialization process is performed in process 203 based on the initialization flag ON stored in the nonvolatile memory 435 in process S202, which will be described later.

その後、画像形成装置300は、スタンバイ状態になる(S006)。さらに、ユーザが所定時間内にコピージョブ開始の不図示の釦を押さない場合(S007,S201でNO)スリープモード状態になり、コピージョブ開始釦を押さない限り、スリープ状態が保持される。すなわち、処理S007、処理S201でNO、処理S007で、「状態監視」状態に保持される。その後、ユーザが電源を切ると(S008でYES(OFF))、終了となる。   Thereafter, the image forming apparatus 300 enters a standby state (S006). Further, when the user does not press a button (not shown) for starting a copy job within a predetermined time (NO in S007 and S201), the sleep mode state is entered, and the sleep state is maintained unless the copy job start button is pressed. That is, NO is held in step S007 and step S201, and the “status monitor” state is held in step S007. Thereafter, when the user turns off the power (YES in S008), the process ends.

CPUが、シート処理装置の「状態監視」中に(S007)、ユーザが原稿のコピー及びシート処理の目的で、コピージョブ(JOB)開始釦を押す(S201でYES)。すると、CPUは、不揮発性メモリ435に記憶されている初期化フラグがOFFであるかONであるかを判断する(S202)。   During the “status monitoring” of the sheet processing apparatus (S007), the user presses a copy job (JOB) start button for the purpose of document copy and sheet processing (YES in S201). Then, the CPU determines whether the initialization flag stored in the nonvolatile memory 435 is OFF or ON (S202).

この場合、前述した、機構部初期化(S005)の処理中に、ユーザが誤ってスリープモード釦を押してなければ、機構部初期化(S005)の処理は、処理S321まで進んでおり、不揮発性メモリに記憶されている初期化フラグは、OFFになっている。したがって、この場合は、処理S202でNO(初期化フラグOFF)である。   In this case, if the user does not accidentally press the sleep mode button during the above-described mechanism initialization (S005) process, the mechanism initialization (S005) process proceeds to process S321 and is non-volatile. The initialization flag stored in the memory is OFF. Therefore, in this case, NO (initialization flag OFF) in step S202.

しかし、前述した、機構部初期化(S005)の処理中に、ユーザが誤ってスリープモード釦を押して、機構部初期化の処理が途中で停止されて、処理S321まで進んでいないと、処理S300によって、不揮発性メモリの初期化フラグは、ONになっている。したがって、この場合は、処理S202でYES(初期化フラグON)である。   However, if the user accidentally presses the sleep mode button during the mechanism initialization (S005) process described above, the mechanism initialization process is stopped halfway, and the process does not proceed to the process S321. As a result, the initialization flag of the nonvolatile memory is ON. Therefore, in this case, YES (initialization flag ON) in process S202.

処理S202でNO(初期化フラグOFF)の場合、CPU111は、不揮発性メモリ435の初期化フラグをONにしてから(S204)、ジョブ動作(S205)に進む。不揮発性メモリの初期化フラグをONにするのは、ジョブ動作中(S205)に、ユーザが誤って、電源を切った場合、スリープモード釦を押した場合、次に、電源を投入した場合、コピージョブ開始釦を押した場合、初期化処理を行えるようにするためである。   If NO in step S202 (initialization flag OFF), the CPU 111 sets the initialization flag of the nonvolatile memory 435 to ON (S204), and then proceeds to the job operation (S205). The initialization flag of the non-volatile memory is turned on when the user accidentally turns off the power, presses the sleep mode button, then turns on the power during the job operation (S205) This is because the initialization process can be performed when the copy job start button is pressed.

処理S202でYES(初期化フラグON)の場合、CPU111は、機構部初期化(処理203)の処理を図10に示す処理S300乃至処理S321の処理を行う。その後、CPU111は、不揮発性メモリ435の初期化フラグをONにして(S204)、ジョブ動作(S205)に進む。   If YES in the processing S202 (initialization flag ON), the CPU 111 performs the processing of the mechanical unit initialization (processing 203) from processing S300 to processing S321 shown in FIG. Thereafter, the CPU 111 turns on the initialization flag of the nonvolatile memory 435 (S204), and proceeds to the job operation (S205).

そして、CPU111は、コピージョブ、シート処理ジョブを行う(S205)。処理されたシートSは、スタックトレイ421に積載される。コピージョブ、シート処理ジョブが終了すると(S206でYES)、CPUは、処理S207で不揮発性メモリ435の初期化フラグをOFFにし、電源を切られると(S008でYES)、画像形成装置の作動を停止する。作動停止した画像形成装置の不揮発性メモリ435(図8)には、不揮発性メモリ435の初期化フラグがOFFであることが記憶されている。なお、本実施形態においては、コピージョブ終了後、各シート処理手段(オフセットローラ407、シートクランプ部材412)は、初期化された状態に復帰するものとする。   Then, the CPU 111 performs a copy job and a sheet processing job (S205). The processed sheets S are stacked on the stack tray 421. When the copy job and sheet processing job are completed (YES in S206), the CPU turns off the initialization flag of the nonvolatile memory 435 in process S207, and when the power is turned off (YES in S008), the CPU operates the image forming apparatus. Stop. The non-volatile memory 435 (FIG. 8) of the image forming apparatus whose operation has been stopped stores that the initialization flag of the non-volatile memory 435 is OFF. In the present embodiment, it is assumed that each sheet processing unit (offset roller 407, sheet clamp member 412) returns to the initialized state after the copy job is completed.

以上の説明において、初期化するのは、オフセット機構部170とシート排出機構部560との両方であるが、いずれか一方だけあってもよい。   In the above description, both the offset mechanism 170 and the sheet discharge mechanism 560 are initialized. However, only one of them may be initialized.

なお、フラグの記憶は不揮発性メモリに直接記憶させているが、一旦RAM120書き込み、不揮発性メモリに記憶させてもよい。   The flag is stored directly in the nonvolatile memory, but may be temporarily written in the RAM 120 and stored in the nonvolatile memory.

以上説明したように、シート処理装置1は、シートを処理するシート処理手段としてのオフセットローラ407に初期化動作をさせる制御手段としてのCPU111を備えている。また、シート処理装置1は、シート処理手段としてのオフセット機構部170が初期化された状態にあるか否かを記憶する記憶手段としての不揮発性メモリ435を備えている。CPUは、シート処理装置に作動電源が投入されて、不揮発性メモリ435にオフセット機構部170が初期化されていない状態であることが記憶されている場合、オフセット機構部170に初期化動作をさせる。また、CPU111は、不揮発性メモリ435にオフセット機構部170が初期化された状態であることが記憶されている場合、オフセット機構部170に初期化動作をさせない。なお、シート処理手段は、シートクランプ部材412であってもよい。   As described above, the sheet processing apparatus 1 includes the CPU 111 as a control unit that causes the offset roller 407 as a sheet processing unit to process a sheet to perform an initialization operation. Further, the sheet processing apparatus 1 includes a nonvolatile memory 435 as a storage unit that stores whether or not the offset mechanism unit 170 as a sheet processing unit is in an initialized state. When the operation power is turned on to the sheet processing apparatus and the nonvolatile memory 435 stores that the offset mechanism unit 170 is not initialized, the CPU causes the offset mechanism unit 170 to perform an initialization operation. . Further, when it is stored in the nonvolatile memory 435 that the offset mechanism unit 170 is initialized, the CPU 111 does not cause the offset mechanism unit 170 to perform the initialization operation. Note that the sheet processing means may be a sheet clamp member 412.

したがって、シート処理装置は、作動電源が投入されて、不揮発性メモリ435に初期化されていることが記憶されている場合、シート処理手段の初期化動作をしないようになっている。このため、シート処理装置は、電源投入後の初期化動作に起因する、画像読取動作開始の遅延することを少なくし、消費電力の増大、騒音の増大、さらに、各処理手段の耐用年数の短縮化を防止することができる。   Therefore, the sheet processing apparatus does not perform the initialization operation of the sheet processing means when the operation power is turned on and it is stored in the nonvolatile memory 435. For this reason, the sheet processing apparatus reduces the delay in starting the image reading operation due to the initialization operation after turning on the power, increases the power consumption, increases the noise, and shortens the service life of each processing unit. Can be prevented.

また、シート処理手段が複数のオフセット機構部170とシート排出機構部560である場合、複数の内、初期化されていないシート処理手段が不揮発性メモリ435に記憶されている場合、CPUは、全部のシート処理手段に初期化動作をさせる。   In addition, when the sheet processing unit is a plurality of offset mechanism units 170 and the sheet discharge mechanism unit 560, when a plurality of uninitialized sheet processing units are stored in the nonvolatile memory 435, the CPU The sheet processing means is initialized.

なお、オフセット機構部170とシート排出機構部560との一方を選択して初期化をしてもよい。   Note that one of the offset mechanism 170 and the sheet discharge mechanism 560 may be selected and initialized.

すなわち、不揮発性メモリ435は、複数備えたシート処理手段としてオフセット機構部170とシート排出機構部560との内、初期化されていない機構部を記憶可能になっている。そして、CPU111は、装置本体300Aからのシート処理手段選択情報に基づいて、オフセット機構部170とシート排出機構部560との内、何れかを選択する。例えば、オフセット機構部170を選択したとする。この場合、CPU111は、オフセット機構部170が不揮発性メモリ435に初期化されていないと記憶されている場合、オフセット機構部170に初期化動作をさせる。しかし、CPU111は、シート排出機構部560に初期化動作をさせない。同様にして、シート排出機構部560が選択されたとする。この場合、CPU111は、シート排出機構部560が不揮発性メモリ435に初期化されていないと記憶されている場合、シート排出機構部560に初期化動作をさせる。しかし、CPU111は、オフセット機構部170に初期化動作をさせない。   That is, the non-volatile memory 435 can store an uninitialized mechanism unit among the offset mechanism unit 170 and the sheet discharge mechanism unit 560 as a plurality of provided sheet processing units. Then, the CPU 111 selects one of the offset mechanism 170 and the sheet discharge mechanism 560 based on the sheet processing means selection information from the apparatus main body 300A. For example, assume that the offset mechanism unit 170 is selected. In this case, when it is stored that the offset mechanism unit 170 is not initialized in the nonvolatile memory 435, the CPU 111 causes the offset mechanism unit 170 to perform an initialization operation. However, the CPU 111 does not cause the sheet discharge mechanism 560 to perform an initialization operation. Similarly, assume that the sheet discharge mechanism 560 is selected. In this case, when it is stored that the sheet discharge mechanism 560 is not initialized in the nonvolatile memory 435, the CPU 111 causes the sheet discharge mechanism 560 to perform an initialization operation. However, the CPU 111 does not cause the offset mechanism unit 170 to perform an initialization operation.

また、シート処理手段選択情報に基づいて選択されたシート処理手段が複数ある場合、シート処理装置に作動電源が投入されたとき、その複数のシート処理手段の内、1つでも初期化されていない場合、選択された全部のシート処理手段が初期化動作させられる。   Further, when there are a plurality of sheet processing means selected based on the sheet processing means selection information, one of the plurality of sheet processing means is not initialized when the operation power is supplied to the sheet processing apparatus. In this case, all the selected sheet processing means are initialized.

この場合も、シート処理装置は、電源投入後の初期化動作に起因する、シート処理動作開始の遅延することを少なくし、消費電力の増大、騒音の増大、さらに、各処理手段の耐用年数の短縮化を防止することができる。この他、シート処理装置は、初期化処理をする機構部が複数ある場合がある。この場合、シート処理装置は、シート処理手段選択情報に基づいて選択したシート処理手段が初期化されていないとき、初期化するようになっている。なお、シート処理手段選択情報は、コピーJOBが開始される際にシート処理装置が画像形成装置より入手する情報に基づいた、シート処理装置がそのコピーJOBで用いるシート処理手段に関する情報である。このため、シート処理装置は、選択されていないシート処理手段については初期化を省略することができるので、コピーJOB開始時における初期化を効率良く行うことができる。   Also in this case, the sheet processing apparatus reduces the delay in starting the sheet processing operation due to the initialization operation after the power is turned on, increases the power consumption, increases the noise, and further determines the service life of each processing unit. Shortening can be prevented. In addition, the sheet processing apparatus may have a plurality of mechanism units that perform initialization processing. In this case, the sheet processing apparatus is configured to initialize when the sheet processing means selected based on the sheet processing means selection information is not initialized. The sheet processing means selection information is information regarding the sheet processing means used by the sheet processing apparatus in the copy job based on information obtained from the image forming apparatus by the sheet processing apparatus when the copy job is started. For this reason, the sheet processing apparatus can omit the initialization of the sheet processing means that are not selected, so that the initialization at the start of the copy job can be performed efficiently.

画像形成装置は、処理動作開始の遅延することを少なくしたシート処理装置を備えているので、ファーストコピーが遅くなるのを防止することができる。   Since the image forming apparatus includes the sheet processing apparatus that reduces the delay in starting the processing operation, it is possible to prevent the first copy from being delayed.

S:シート、1:
シート処理装置、1A:シート処理装置の装置本体、111: CPU(制御手段)、150:オフセットホームポジションセンサ、160:束排出ホームポジションセンサ、170:オフセット機構部(シート処理手段)、300:画像形成装置、300A:画像形成装置の装置本体、300B:画像形成部、305:自動原稿給送装置(ADF)、306:画像読取部、401:シート受け入れ部、407:オフセットローラ、410:処理トレイ、412:シートクランプ部材、412a:開閉爪、412b:開閉爪、415:シート束排出センサ、420:ステイプラユニット、432:オフセットモータ、435:不揮発性メモリ(記憶手段)、515:オフセットラック、560:シート排出機構部(シート処理手段)。

S: Sheet, 1:
Sheet processing apparatus, 1A: apparatus main body of sheet processing apparatus, 111: CPU (control means), 150: offset home position sensor, 160: bundle discharge home position sensor, 170: offset mechanism (sheet processing means), 300: image Forming apparatus, 300A: apparatus main body of image forming apparatus, 300B: image forming unit, 305: automatic document feeder (ADF), 306: image reading unit, 401: sheet receiving unit, 407: offset roller, 410: processing tray 412: Sheet clamp member, 412a: Open / close claw, 412b: Open / close claw, 415: Sheet bundle discharge sensor, 420: Stapler unit, 432: Offset motor, 435: Non-volatile memory (storage means), 515: Offset rack, 560 : Sheet discharge mechanism (sheet processing means).

Claims (4)

シートを処理するシート処理手段と、
前記シート処理手段に初期化動作をさせる制御手段と、
前記シート処理手段が初期化された状態であるか否かを記憶する記憶手段と、を備え、
前記制御手段は、装置に作動電源が投入されて、前記記憶手段に前記シート処理手段が初期化されていない状態であることが記憶されている場合、前記シート処理手段に初期化動作をさせ、初期化された状態であることが記憶されている場合、前記シート処理手段に初期化動作をさせない、
ことを特徴とするシート処理装置。
Sheet processing means for processing the sheet;
Control means for causing the sheet processing means to perform an initialization operation;
Storage means for storing whether or not the sheet processing means is in an initialized state,
When the operation power is turned on to the apparatus and the storage means stores that the sheet processing means is not initialized, the control means causes the sheet processing means to perform an initialization operation, When it is stored that it is in an initialized state, the sheet processing means is not allowed to perform an initialization operation.
A sheet processing apparatus.
前記シート処理手段を複数備え、
前記記憶手段は、複数の前記シート処理手段の内、前記初期化されていない状態の前記シート処理手段を記憶可能であり、
前記制御手段は、装置に作動電源が投入されて、前記記憶手段に前記初期化されていない前記シート処理手段が記憶されている場合、全部の前記シート処理手段に初期化動作をさせ、前記記憶手段に前記初期化されていない前記シート処理手段が記憶されていない場合、全部の前記シート処理手段に初期化動作をさせない、
ことを特徴とする請求項1に記載のシート処理装置。
A plurality of the sheet processing means;
The storage means can store the sheet processing means in an uninitialized state among the plurality of sheet processing means,
When the operation power is turned on in the apparatus and the uninitialized sheet processing unit is stored in the storage unit, the control unit causes all of the sheet processing units to perform an initialization operation and stores the storage unit. If the sheet processing means that has not been initialized is not stored in the means, the initialization operation is not performed for all the sheet processing means.
The sheet processing apparatus according to claim 1.
前記シート処理手段を複数備え、
前記記憶手段は、複数の前記シート処理手段の内、前記初期化されていない状態の前記シート処理手段を記憶可能であり、
前記制御手段は、シート処理手段選択情報に基づいて、複数の前記シート処理手段の内、シート処理手段選択情報に対応した前記シート処理手段を選択し、選択された前記シート処理手段が、前記記憶手段に前記初期化されていない状態であると記憶されている場合、選択された前記シート処理手段に初期化動作をさせ、初期化された状態であると記憶されている場合、選択された前記シート処理手段に初期化動作をさせない、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のシート処理装置。
A plurality of the sheet processing means;
The storage means can store the sheet processing means in an uninitialized state among the plurality of sheet processing means,
The control unit selects the sheet processing unit corresponding to the sheet processing unit selection information from among the plurality of sheet processing units based on the sheet processing unit selection information, and the selected sheet processing unit stores the storage If it is stored in the means that the uninitialized state is selected, the selected sheet processing means is initialized, and if it is stored in the initialized state, the selected Do not let the sheet processing means initialize
The sheet processing apparatus according to claim 1, wherein the sheet processing apparatus is a sheet processing apparatus.
シートに画像を形成する画像形成部と、
前記画像形成部によって画像を形成されたシートを処理するシート処理装置と、を備え、
前記シート処理装置は、請求項1乃至3のいずれか1項に記載のシート処理装置である、
ことを特徴とする画像形成装置。

An image forming unit for forming an image on a sheet;
A sheet processing apparatus that processes a sheet on which an image is formed by the image forming unit,
The sheet processing apparatus is the sheet processing apparatus according to any one of claims 1 to 3.
An image forming apparatus.

JP2011230627A 2011-10-20 2011-10-20 Sheet processing device and image forming apparatus Pending JP2013088704A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011230627A JP2013088704A (en) 2011-10-20 2011-10-20 Sheet processing device and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011230627A JP2013088704A (en) 2011-10-20 2011-10-20 Sheet processing device and image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013088704A true JP2013088704A (en) 2013-05-13

Family

ID=48532651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011230627A Pending JP2013088704A (en) 2011-10-20 2011-10-20 Sheet processing device and image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013088704A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015081171A (en) * 2013-10-22 2015-04-27 富士ゼロックス株式会社 Recording medium transportation device, recording medium transportation program, and image formation device
US9807267B2 (en) 2015-01-05 2017-10-31 Ricoh Company, Limited Automatic document feeder, image forming device, and image reading device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015081171A (en) * 2013-10-22 2015-04-27 富士ゼロックス株式会社 Recording medium transportation device, recording medium transportation program, and image formation device
US9807267B2 (en) 2015-01-05 2017-10-31 Ricoh Company, Limited Automatic document feeder, image forming device, and image reading device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3639737B2 (en) Sheet processing apparatus and image apparatus provided with sheet alignment rotating body
US8899579B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JP2008013274A (en) Sheet processing device, sheet processing method, and image forming system
JP2006056714A (en) Sheet processing device and image forming device having the same
JP5845695B2 (en) Paper processing apparatus and image forming system
US8905394B2 (en) Sheet post-processing apparatus with an alignment-side determination feature
JP6031497B2 (en) Paper post-processing device
US20170305707A1 (en) Sheet post-processing apparatus and sheet binding processing method
JP2003341921A (en) Sheet post-treating device and image forming device
JP2013088704A (en) Sheet processing device and image forming apparatus
JP2014157194A (en) Sheet binding device and image forming apparatus
JP2007062959A (en) Sheet handling device, image forming device, and image forming system
US20070108689A1 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JP5556161B2 (en) Image forming system, paper conveyance abnormality detection method, and paper conveyance abnormality detection control program
JP2005281005A (en) Sheet material processor and image forming apparatus
JP2013193870A (en) Sheet processing device and image forming device
JP7147307B2 (en) SHEET PROCESSING APPARATUS, IMAGE FORMING SYSTEM AND IMAGE FORMING APPARATUS
JP2019085181A (en) Sheet stacking apparatus, sheet post-processing apparatus, and image forming apparatus provided with the same
JP2008120533A (en) Sheet processing device and image forming device
JP2004262656A (en) Sheet post processing device and image forming apparatus
JP2007076865A (en) Sheet handling device and image forming device
JP5782952B2 (en) Sheet processing device
JP2014101166A (en) Image formation system
JP2004262595A (en) Sheet processing device and image forming device
JP2007084269A (en) Sheet treatment device and image forming device