JP2013087021A - Carbon dioxide recovery system for plant generating syngas from fossil fuel - Google Patents
Carbon dioxide recovery system for plant generating syngas from fossil fuel Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013087021A JP2013087021A JP2011229740A JP2011229740A JP2013087021A JP 2013087021 A JP2013087021 A JP 2013087021A JP 2011229740 A JP2011229740 A JP 2011229740A JP 2011229740 A JP2011229740 A JP 2011229740A JP 2013087021 A JP2013087021 A JP 2013087021A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon dioxide
- shift
- gas
- plant
- steam
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 494
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 247
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 title claims abstract description 247
- 238000011084 recovery Methods 0.000 title claims abstract description 72
- 239000002803 fossil fuel Substances 0.000 title claims abstract description 51
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 192
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 66
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 64
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 64
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims abstract description 63
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims abstract description 63
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 59
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 48
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 48
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 6
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 claims description 68
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 claims description 68
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 41
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 18
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 claims description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 claims description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims 1
- 238000013022 venting Methods 0.000 claims 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 abstract description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 abstract 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 22
- 238000002309 gasification Methods 0.000 description 14
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 11
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 10
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 8
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 5
- 239000007809 chemical reaction catalyst Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 4
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical group [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- UPHIPHFJVNKLMR-UHFFFAOYSA-N chromium iron Chemical compound [Cr].[Fe] UPHIPHFJVNKLMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 coal Chemical class 0.000 description 1
- WHDPTDWLEKQKKX-UHFFFAOYSA-N cobalt molybdenum Chemical compound [Co].[Co].[Mo] WHDPTDWLEKQKKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- TVZPLCNGKSPOJA-UHFFFAOYSA-N copper zinc Chemical compound [Cu].[Zn] TVZPLCNGKSPOJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- GDVKFRBCXAPAQJ-UHFFFAOYSA-A dialuminum;hexamagnesium;carbonate;hexadecahydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Al+3].[Al+3].[O-]C([O-])=O GDVKFRBCXAPAQJ-UHFFFAOYSA-A 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229960001545 hydrotalcite Drugs 0.000 description 1
- 229910001701 hydrotalcite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02C—CAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
- Y02C20/00—Capture or disposal of greenhouse gases
- Y02C20/40—Capture or disposal of greenhouse gases of CO2
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/151—Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions, e.g. CO2
Landscapes
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
- Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
Abstract
【課題】合成ガス利用プラントから二酸化炭素回収に必要な蒸気使用量を削減してプラントの効率を向上するプラントの二酸化炭素回収システムを提供する。
【解決手段】化石燃料から合成ガスを生成するプラントの二酸化炭素回収システムは、一酸化炭素と水蒸気を二酸化炭素と水素に転化するシフト反応を促進する触媒を内部に充填してシフト反応で転化した二酸化炭素と水素を含むシフトガスを生成するシフト反応器と、シフト反応器の下流側に設置されて生成したシフトガスに含まれた二酸化炭素を吸着する固体吸着剤を内部に充填した二酸化炭素吸着器とを備え、シフト反応器及び二酸化炭素吸着器を直列に接続してユニットを構成し、このユニットを直列に複数個接続するように配設した。
【選択図】図1A carbon dioxide recovery system for a plant that improves the efficiency of the plant by reducing the amount of steam used for carbon dioxide recovery from a synthesis gas utilization plant.
A carbon dioxide recovery system for a plant that generates syngas from fossil fuel is filled with a catalyst that promotes a shift reaction that converts carbon monoxide and water vapor into carbon dioxide and hydrogen, and is converted by the shift reaction. A shift reactor that generates a shift gas containing carbon dioxide and hydrogen, and a carbon dioxide adsorber that is installed downstream of the shift reactor and is filled with a solid adsorbent that adsorbs carbon dioxide contained in the generated shift gas; The shift reactor and the carbon dioxide adsorber were connected in series to form a unit, and a plurality of the units were connected in series.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、石炭や石油などの化石燃料から合成ガスを生成するプラントの二酸化炭素回収方法及び二酸化炭素回収システムに関する。 The present invention relates to a carbon dioxide recovery method and a carbon dioxide recovery system for a plant that generates syngas from fossil fuels such as coal and petroleum.
石炭ガス化プラントのように、ガス化炉で化石燃料から一酸化炭素や水素を含む合成ガスを生成し、この合成ガスを発電プラントの燃焼器の燃料として燃焼させて利用するように構成したシステムで、生成した合成ガスから二酸化炭素を回収する方法として、
石炭ガス化プラントから二酸化炭素の排出を抑制する技術が特開2010−260731号公報に開示されている。
A system configured to generate synthesis gas containing carbon monoxide and hydrogen from fossil fuel in a gasification furnace and burn this synthesis gas as fuel for a combustor of a power plant, like a coal gasification plant In order to recover carbon dioxide from the generated synthesis gas,
Japanese Patent Application Laid-Open No. 2010-260731 discloses a technique for suppressing carbon dioxide emission from a coal gasification plant.
この特開2010−260731号公報に開示された技術では、化石燃料からガス化炉で製造した一酸化炭素や水素を含む合成ガスと水蒸気を混合させてシフト反応触媒が充填されたシフト反応器に供給し、前記シフト反応器におけるシフト反応によって合成ガスに含まれた一酸化炭素と水蒸気を二酸化炭素と水素に転換している(CO+H2O→CO2+H2)。 In the technique disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2010-260731, a shift reactor filled with a shift reaction catalyst by mixing carbon monoxide or synthesis gas containing hydrogen produced from a fossil fuel with a gasification furnace and steam is used. The carbon monoxide and water vapor contained in the synthesis gas are converted into carbon dioxide and hydrogen by the shift reaction in the shift reactor (CO + H 2 O → CO 2 + H 2 ).
そして二酸化炭素を含んだ合成ガスをシフト反応器の下流側に設置したSelexolプロセスやアミン吸収法などの二酸化炭素回収装置に供給して、前記合成ガスに含まれた二酸化炭素を分離させ、分離した二酸化炭素を回収するようにしている。 Then, the synthesis gas containing carbon dioxide is supplied to a carbon dioxide recovery device such as a Selexol process or an amine absorption method installed on the downstream side of the shift reactor, and the carbon dioxide contained in the synthesis gas is separated and separated. Carbon dioxide is recovered.
ガス化炉で生成してシフト反応器に供給される合成ガスとして、シフト反応器の入口ガス組成が、一酸化炭素60、水素25、二酸化炭素5、窒素10vol%の場合において、250℃、300℃、350℃、及び400℃の温度条件下における化学平衡を計算した計算例について図2に示す。
As synthesis gas produced in a gasification furnace and supplied to the shift reactor, the composition of the shift reactor at the inlet gas composition is
図2に示されたガス組成を有する合成ガスの化学平衡の計算例では、横軸が、シフト反応前の水蒸気の添加量と合成ガス中の一酸化炭素量の比率(入口H2O/CO(mol/mol))であり、縦軸が、シフト反応後のガス中の炭素含有ガスに対する二酸化炭素の比率(出口CO2/CO+CO2(mol/mol))を示している。 In the calculation example of the chemical equilibrium of the synthesis gas having the gas composition shown in FIG. 2, the horizontal axis represents the ratio of the amount of steam added before the shift reaction to the amount of carbon monoxide in the synthesis gas (inlet H 2 O / CO (mol / mol)) and is, vertical axis shows the ratio of carbon dioxide to carbon-containing gases in the gas after the shift reaction (outlet CO 2 / CO + CO 2 ( mol / mol)).
ところで、特開2010−260731号公報に開示されたような構成の石炭ガス化プラントから排出される二酸化炭素の排出量を90%削減する場合に、二酸化炭素回収設備での二酸化炭素の除去率を95%と仮定すると、シフト反応器によるシフト反応後の炭素含有ガスに対する二酸化炭素の比率(図2の縦軸)を0.95mol/mol以上にする必要がある。 By the way, when reducing the amount of carbon dioxide discharged from a coal gasification plant having a configuration as disclosed in JP 2010-260731 A by 90%, the carbon dioxide removal rate in the carbon dioxide recovery facility is Assuming 95%, the ratio of carbon dioxide to the carbon-containing gas after the shift reaction by the shift reactor (vertical axis in FIG. 2) needs to be 0.95 mol / mol or more.
シフト反応器に充填する市販されているシフト反応触媒は、200〜300℃以上で活性を示すものが一般的であるので、シフト反応後のガス温度を300℃と仮定すると、図2に示した300℃の温度条件下の化学平衡の計算例によると、合成ガスに添加する水蒸気の添加量は、シフト反応器の入口ガス中の一酸化炭素に対して(図2の横軸)、1.8mol/mol以上が必要となる。 Since a commercially available shift reaction catalyst charged in the shift reactor generally shows an activity at 200 to 300 ° C. or higher, it is shown in FIG. 2 assuming that the gas temperature after the shift reaction is 300 ° C. According to the calculation example of the chemical equilibrium under the temperature condition of 300 ° C., the amount of water vapor added to the synthesis gas is 1 with respect to carbon monoxide in the inlet gas of the shift reactor (horizontal axis in FIG. 2). 8 mol / mol or more is required.
実際に合成ガスに含まれた一酸化炭素と反応する水蒸気は、当然、1mol/molであるので、0.8mol/mol分の水蒸気が未反応となり無駄になる。 Since the water vapor that reacts with carbon monoxide actually contained in the synthesis gas is naturally 1 mol / mol, the water vapor of 0.8 mol / mol is unreacted and wasted.
ところで、前記シフト反応器におけるシフト反応に必要な水蒸気は、ガス化炉を備えた石炭ガス化発電プラントの排熱回収ボイラや、ガスタービンの排熱回収ボイラなどによって製造された水蒸気を使用することが想定されるが、これらの水蒸気は、本来であれば、前記発電プラントを構成する蒸気タービンに供給されて発電に寄与すべきものである。 By the way, the steam required for the shift reaction in the shift reactor uses steam produced by an exhaust heat recovery boiler of a coal gasification power plant equipped with a gasification furnace, an exhaust heat recovery boiler of a gas turbine, or the like. However, these steams are supposed to be supplied to the steam turbine constituting the power plant and contribute to power generation.
つまり、前記した発電プラントの排熱回収ボイラからシフト反応器に水蒸気を供給することにより、その水蒸気の供給分だけ発電プラントの蒸気タービンの出力が低下して、発電プラントの効率が低下することになる。 That is, by supplying steam from the exhaust heat recovery boiler of the power plant to the shift reactor, the output of the steam turbine of the power plant is reduced by the amount of steam supplied, and the efficiency of the power plant is reduced. Become.
従って、シフト反応器でのシフト反応に使用するために供給したにも拘わらず、未反応として無駄になる水蒸気の量はできるだけ低減させることが望ましいが、未反応によって無駄になる水蒸気の量を効果的に低減させることは困難であった。 Therefore, it is desirable to reduce as much as possible the amount of water vapor that is wasted as unreacted despite being supplied for use in the shift reaction in the shift reactor. Therefore, it was difficult to reduce it.
本発明の目的は、化石燃料から一酸化炭素と水素を含む合成ガスを生成して燃料として燃焼させて発電に利用するプラントにおいて、生成した合成ガスに水蒸気を添加して前記合成ガスに含まれる一酸化炭素を二酸化炭素に転換して分離回収する際に、一酸化炭素を二酸化炭素に転換するシフト反応に使用する水蒸気の量を低減してプラントの効率を向上させることを可能にしたプラントの二酸化炭素回収システムを提供することにある。 An object of the present invention is to include synthesis gas containing carbon monoxide and hydrogen from fossil fuel, burn it as fuel and use it for power generation, and add steam to the generated synthesis gas to be included in the synthesis gas. When converting carbon monoxide to carbon dioxide and separating and recovering it, the amount of water vapor used in the shift reaction that converts carbon monoxide to carbon dioxide can be reduced to improve plant efficiency. It is to provide a carbon dioxide recovery system.
本発明の化石燃料から合成ガスを生成するプラントの二酸化炭素回収システムは、化石燃料から合成ガスを生成するプラントの二酸化炭素回収システムにおいて、合成ガスに含まれた一酸化炭素と水蒸気を二酸化炭素と水素に転化するシフト反応を促進する触媒を内部に充填してシフト反応で転化した二酸化炭素と水素を含むシフトガスを生成するシフト反応器と、前記シフト反応器の下流側に設置されて生成したシフトガスに含まれた二酸化炭素を吸着する吸着剤を内部に充填した二酸化炭素吸着器とを備え、前記シフト反応器及び二酸化炭素吸着器を直列に接続してユニットを構成し、このユニットを直列に複数個接続するように配設したことを特徴とする。 A carbon dioxide recovery system for a plant that generates syngas from fossil fuel according to the present invention is a carbon dioxide recovery system for a plant that generates syngas from fossil fuel. Carbon dioxide and water vapor contained in the syngas are converted into carbon dioxide and carbon dioxide. A shift reactor for generating a shift gas containing carbon dioxide and hydrogen converted by a shift reaction by filling a catalyst for promoting a shift reaction to be converted into hydrogen, and a shift gas generated by being installed downstream of the shift reactor A carbon dioxide adsorber filled with an adsorbent for adsorbing carbon dioxide contained in the gas, and a unit is configured by connecting the shift reactor and the carbon dioxide adsorber in series. It is characterized by being arranged so as to be connected individually.
本発明によれば、化石燃料から一酸化炭素と水素を含む合成ガスを生成して燃料として燃焼させて発電に利用するプラントにおいて、生成した合成ガスに水蒸気を添加して前記合成ガスに含まれる一酸化炭素を二酸化炭素に転換して分離回収する際に、一酸化炭素を二酸化炭素に転換するシフト反応に使用する水蒸気の量を低減してプラントの効率を向上させることを可能にした、プラントの二酸化炭素回収システムが実現できる。 According to the present invention, in a plant that generates synthesis gas containing carbon monoxide and hydrogen from fossil fuel, burns it as fuel, and uses it for power generation, steam is added to the generated synthesis gas and is contained in the synthesis gas A plant that can improve the efficiency of the plant by reducing the amount of water vapor used in the shift reaction to convert carbon monoxide to carbon dioxide when carbon monoxide is converted to carbon dioxide and recovered. A carbon dioxide recovery system can be realized.
本発明の化石燃料から合成ガスを生成するプラントの二酸化炭素回収システムの実施例について図面を引用して以下に説明する。 An embodiment of a carbon dioxide recovery system for a plant for producing synthesis gas from fossil fuel according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
本発明の第1実施例である化石燃料から合成ガスを生成するプラントの二酸化炭素回収システムについて図1を用いて説明する。 A carbon dioxide recovery system for a plant that generates syngas from fossil fuel according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
図1は、本発明の第1実施例である化石燃料から合成ガスを生成するプラントの二酸化炭素回収システムの概略構成を示すブロック線図である。 FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a carbon dioxide recovery system for a plant that generates syngas from fossil fuel according to a first embodiment of the present invention.
図1に示した本実施例の化石燃料から合成ガスを生成するプラントの二酸化炭素回収システムにおいて、ガス化炉20は、化石燃料である石炭などの炭化水素を部分燃焼して、一酸化炭素と水素などの可燃性ガスを主成分とする生成ガス1を製造する。
In the carbon dioxide recovery system of the plant for generating synthesis gas from the fossil fuel of the present embodiment shown in FIG. 1, the
ガス化炉20で製造された生成ガス1は脱塵装置21に導入され、この脱塵装置21にて生成ガス1に同伴するチャーなどの煤塵を除去した合成ガス2となる。
The produced gas 1 produced in the
脱塵装置21を経た合成ガス2に対して水蒸気3を添加させて、この合成ガス2に含まれた一酸化炭素と水蒸気から二酸化炭素と水素に転化するシフト反応を行う第1のシフト反応器22aに導入される。
A first shift reactor that performs a shift reaction in which
前記第1のシフト反応器22aの内部には前記シフト反応を促進するシフト反応触媒が充填されている。
The
そして第1のシフト反応器22aに導入された合成ガス2と添加された水蒸気3は、第1のシフト反応器22aの内部にて下記した(化学式1)のシフト反応により、合成ガス2中の一酸化炭素が水蒸気と反応して、二酸化炭素と水素に転換したシフトガス4aが得られる。
Then, the
シフト反応は化学平衡となるまで反応が進行するが、この化学平衡状態では未反応の一酸化炭素と水蒸気が残存している状態となる。即ち、下記した(数式1)において、この条件の化学平衡定数kpを満足するような各成分の分圧が存在する状態である。 The shift reaction proceeds until chemical equilibrium is reached, but in this chemical equilibrium state, unreacted carbon monoxide and water vapor remain. That is, in the following (Equation 1), there is a partial pressure of each component that satisfies the chemical equilibrium constant k p of this condition.
CO+H2O⇔CO2+H2 (化学式1)
kp=([CO2][H2])/([CO][H2O]) (数式1)
次に第1のシフト反応器22aによって合成ガス2に含まれた一酸化炭素と水蒸気から二酸化炭素と水素に転換した二酸化炭素と水素を含んだシフトガス4aが得られるが、このシフトガス4aは第1のシフト反応器22aの下流側に設置した第1の二酸化炭素吸着器23aに導入される。
CO + H 2 O⇔CO 2 + H 2 (Chemical Formula 1)
k p = ([CO 2 ] [H 2 ]) / ([CO] [H 2 O]) (Equation 1)
Next, a
この第1の二酸化炭素吸着器23aの内部には二酸化炭素吸着剤が充填されており、内部に導入されたシフトガス4a中の二酸化炭素が、内部に充填した二酸化炭素吸着剤によって吸着して除去されて水素リッチガス5aが得られる。
The first
前記第1のシフト反応器22a及び第1の二酸化炭素吸着器23aの下流側には、直列に第2のシフト反応器22b及び第2の二酸化炭素吸着器23bが配設されており、前記第1の二酸化炭素吸着器23aを経た水素リッチガス5aは第2のシフト反応器22bに導入される。
A
前記第1の二酸化炭素吸着器23aを経た水素リッチガス5aは内部に充填した二酸化炭素吸着剤によって二酸化炭素が除去されているため、化学平衡状態ではなくなっている。
The hydrogen-
即ち、(数式1)において、同じ化学平衡定数kpの状態で、二酸化炭素分圧[CO2]が下がったため、水素分圧[H2]が上がり、一酸化炭素分圧[CO]と水蒸気分圧[H2O]が上がることになる。 That is, in (Formula 1), since the partial pressure of carbon dioxide [CO 2 ] has decreased with the same chemical equilibrium constant k p , the partial pressure of hydrogen [H 2 ] has increased, and the partial pressure of carbon monoxide [CO] and water vapor The partial pressure [H 2 O] will increase.
つまり、(化学式1)において、ある化学平衡状態から、右辺にある二酸化炭素を取り除いたため、その化学平衡状態ではなくなって次の化学平衡状態となるように反応が右辺側に進行することになる。 That is, in (Chemical Formula 1), since carbon dioxide on the right side is removed from a certain chemical equilibrium state, the reaction proceeds to the right side so that the chemical equilibrium state is lost and the next chemical equilibrium state is reached.
前記第2のシフト反応器22bを経たシフトガス4bから、該第2のシフト反応器22bで発生した二酸化炭素を除去するために、前記シフトガス4bを第2のシフト反応器22bの下流側に設置した第2の二酸化炭素吸着器23bに導入する。
In order to remove carbon dioxide generated in the
更に第2の二酸化炭素吸着器23bで得られた水素リッチガス5bは、第2の二酸化炭素吸着器23bの下流側に設置されたガス精製装置24に供給されて精製され、この精製された水素リッチガス5bが燃料ガス6としてガス精製装置24から別設されたガスタービン25に供給し、前記ガスタービン25でこの燃料ガス6を燃焼させて発電等に利用する。
Furthermore, the hydrogen-
第1のシフト反応器22a及び第2のシフト反応器22bの内部にそれぞれ充填されたシフト反応触媒は、銅/鉄―クロム系触媒、銅―亜鉛系触媒、コバルトーモリブデン系触媒などを用いることができる。
The shift reaction catalyst filled in each of the
第1の二酸化炭素吸着器23a及び第2の二酸化炭素吸着器23bの内部にそれぞれ充填された二酸化炭素吸着剤は、ハイドロタルサイト類を用いることができる。
Hydrotalcite can be used as the carbon dioxide adsorbent filled inside the first
図1に示した本実施例では、説明を簡単にするために、第1のシフト反応器22a及び第1の二酸化炭素吸着器23aの下流側に第2のシフト反応器22b及び第2の二酸化炭素吸着器23bを配設した構成を図示したが、これらの下流側に第3のシフト反応器22c及び第3の二酸化炭素吸着器23c、更に第4のシフト反応器22d及び第4の二酸化炭素吸着器23dをそれぞれ直列に設置するようにすれば、本発明の効果は更に大きくすることが可能となる。
In the present embodiment shown in FIG. 1, for the sake of simplicity, the
本実施例でのガス組成の挙動を図1及び図3を用いて説明する。図3は、上記した本発明の実施例である化石燃料から合成ガスを生成するプラントの二酸化炭素回収システムにおける一酸化炭素と二酸化炭素の流量の模式図である。 The behavior of the gas composition in this example will be described with reference to FIGS. FIG. 3 is a schematic diagram of the flow rates of carbon monoxide and carbon dioxide in a carbon dioxide recovery system of a plant that generates syngas from fossil fuel that is an embodiment of the present invention described above.
前記二酸化炭素回収システムにおいて、合成ガス2添加した水蒸気3と共に第1のシフト反応器22aに導入すると、シフト反応によって一酸化炭素が減少し、この一酸化炭素の減少量と同量の二酸化炭素が生成し、第一のシフトガス4aが得られる。第1のシフト反応器22aの出口では、シフト反応が化学平衡に到達している。
In the carbon dioxide recovery system, when introduced into the
次に第一のシフトガス4aを第1の二酸化炭素吸着器23aに導入すると、二酸化炭素が第1の二酸化炭素吸着器23aの内部の二酸化炭素吸着剤に吸着されることによって減少して第一の水素リッチガス5aが得られる。尚、第一の水素リッチガス5a中の一酸化炭素は変化しない。
Next, when the
第一の水素リッチガス5aは、化学平衡状態ではないため、次の第2のシフト反応器22bに導入すると、第一の水素リッチガス5aには第1のシフト反応器22aでのシフト反応では余剰となって残存した水蒸気3が含まれているため、第1のシフト反応器22aと同様に、第2のシフト反応器22bでのシフト反応によって一酸化炭素が減少し、この一酸化炭素の減少量と同量の二酸化炭素が生成されて二酸化炭素が増加した第二のシフトガス4bが得られる。第2のシフト反応器22bの出口では、シフト反応した第二のシフトガス4bは化学平衡状態となる。
Since the first hydrogen-
この第二のシフトガス4bを第2の二酸化炭素吸着器23bに導入すると、第1の二酸化炭素吸着器23aと同様に、二酸化炭素が第2の二酸化炭素吸着器23bの内部の二酸化炭素吸着剤に吸着されることによって減少して第二の水素リッチガス5bが得られる。尚、第二の水素リッチガス5b中の一酸化炭素は変化しない。以降、これらの繰り返しとなる。
When this
上記した本実施例の二酸化炭素回収システムにおいて、シフト反応は、その運転条件(温度や圧力)で一義的に決まっている化学平衡状態で反応が見かけ上停止する。このとき、第1のシフト反応器22aのシフト反応で得られた第一のシフトガス4aには、一般的に反応物である一酸化炭素と水蒸気が残存している状態である。
In the carbon dioxide recovery system of this embodiment described above, the shift reaction apparently stops in a chemical equilibrium state that is uniquely determined by the operating conditions (temperature and pressure). At this time, in the
即ち、第1のシフト反応器22aでのシフト反応では、一部の水蒸気は未反応のままで余剰となっている。生成物である二酸化炭素を取り除くとこの化学平衡状態が崩れるため、第1のシフト反応器22aで得られた第一のシフトガス4aを下流側の第2のシフト反応器22bに導入させてシフト反応させることで、更にシフト反応を促進させることが可能となる。
That is, in the shift reaction in the
即ち、第一のシフトガス4aに含まれた未反応で余剰の水蒸気を第2のシフト反応器22bのシフト反応に利用することが可能となる。この結果、第2のシフト反応器22bのシフト反応では、合成ガス2に含まれた一酸化炭素と水蒸気から二酸化炭素と水素に転化させる所望の転化率を得るのに必要な水蒸気の供給量を低減することができる。
That is, it is possible to use unreacted and excess water vapor contained in the
上記した本発明の実施例である化石燃料から合成ガスを生成するプラントの二酸化炭素回収システムにおける効果について図4を用いて説明する。 The effect in the carbon dioxide recovery system of the plant which produces | generates syngas from the fossil fuel which is an Example of the above-mentioned this invention is demonstrated using FIG.
図4は、本発明の上記した実施例である化石燃料から合成ガスを生成するプラントの二酸化炭素回収システムと比較例とにおける水蒸気量と炭素回収率の関係を示した特性図である。 FIG. 4 is a characteristic diagram showing the relationship between the amount of water vapor and the carbon recovery rate in a carbon dioxide recovery system and a comparative example of a plant that generates syngas from fossil fuel according to the above-described embodiment of the present invention.
図4の特性図において、比較例では、合成ガス中の一酸化炭素量に対する水蒸気添加量を1.8mol/mol以下にすると、炭素回収率が90%以下となる。 In the characteristic diagram of FIG. 4, in the comparative example, the carbon recovery rate is 90% or less when the amount of steam added to the amount of carbon monoxide in the synthesis gas is 1.8 mol / mol or less.
これに対して本発明の上記した実施例では、1.0mol/molでも炭素回収率を90%以上とすることができ、余剰となる水蒸気をほとんど無くすことが可能となった。 On the other hand, in the above-described embodiment of the present invention, the carbon recovery rate can be 90% or more even at 1.0 mol / mol, and it becomes possible to eliminate excess water vapor.
この結果、シフト反応器のシフト反応に必要な水蒸気の供給量を比較例に比べて減少させることが可能であり、発電プラントの排熱回収ボイラからシフト反応器に供給する水蒸気の供給量を抑制できるので、抑制した水蒸気量を発電プラントの蒸気タービンに供給してその出力を増加させ、発電プラントの効率を向上することができる。 As a result, the amount of water vapor required for the shift reaction of the shift reactor can be reduced compared to the comparative example, and the amount of water vapor supplied to the shift reactor from the exhaust heat recovery boiler of the power plant is suppressed. Therefore, the suppressed water vapor amount can be supplied to the steam turbine of the power plant to increase its output and improve the efficiency of the power plant.
本実施例によれば、化石燃料から一酸化炭素と水素を含む合成ガスを生成して燃料として燃焼させて発電に利用するプラントにおいて、生成した合成ガスに水蒸気を添加して前記合成ガスに含まれる一酸化炭素を二酸化炭素に転換して分離回収する際に、一酸化炭素を二酸化炭素に転換するシフト反応に使用する水蒸気の量を低減してプラントの効率を向上させることを可能にした、プラントの二酸化炭素回収システムが実現できる。 According to this embodiment, in a plant that generates synthesis gas containing carbon monoxide and hydrogen from fossil fuel, burns it as fuel, and uses it for power generation, steam is added to the generated synthesis gas and included in the synthesis gas. When carbon monoxide is converted to carbon dioxide and separated and recovered, the amount of water vapor used in the shift reaction for converting carbon monoxide to carbon dioxide can be reduced, thereby improving the efficiency of the plant. A plant carbon dioxide recovery system can be realized.
本発明の第2実施例である化石燃料から合成ガスを生成するプラントの二酸化炭素回収システムについて図5を用いて説明する。 A carbon dioxide recovery system for a plant that generates syngas from fossil fuel according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
本実施例の化石燃料から合成ガスを生成するプラントの二酸化炭素回収システムは図1乃至図4に示した第1実施例の化石燃料から合成ガスを生成するプラントの二酸化炭素回収システムと基本的な構成は同じであるので、両者に共通した構成の説明は省略し、相違する部分だけを以下に説明する。 The carbon dioxide recovery system for a plant that generates syngas from fossil fuel according to the present embodiment is basically the same as the carbon dioxide recovery system for a plant that generates syngas from fossil fuel according to the first embodiment shown in FIGS. Since the configuration is the same, the description of the configuration common to both is omitted, and only the differences are described below.
図5に示した本実施例の二酸化炭素回収システムにおいては、シフト反応器22と二酸化炭素吸着器23で構成するユニットを、シフト反応器22と並列に配設した二酸化炭素吸着器23及び二酸化炭素吸着器23’とで構成したユニット部分を示した実施例である。なお、図5に示したユニットにおいて、白抜きの弁記号は開状態を示し、塗り潰しの弁記号は閉状態を示す。
In the carbon dioxide recovery system of the present embodiment shown in FIG. 5, a unit constituted by the
図5に本実施例の二酸化炭素回収システムを示したように、シフト反応器22を出たシフトガス4は分岐されて、該シフト反応器22の下流側に並列に設置した二酸化炭素吸着器23及び二酸化炭素吸着器23’にシフトガス供給経路41及びシフトガス供給経路42を通じてそれぞれ接続され、下記したシフトガス入口弁50、50’を切り替えてシフトガス4を二酸化炭素吸着器23及び二酸化炭素吸着器23’の何れか一方に供給するように構成している。
As shown in the carbon dioxide recovery system of this embodiment in FIG. 5, the shift gas 4 exiting the
前記二酸化炭素吸着器23及び二酸化炭素吸着器23’の入口側となるシフトガス供給経路41及びシフトガス供給経路42には、シフトガス入口弁50及びシフトガス入口弁50’がそれぞれ設置され、前記二酸化炭素吸着器23及び二酸化炭素吸着器23’の出口側となるシフトガス排出経路91及びシフトガス排出経路92には、シフトガス出口弁51及びシフトガス出口弁51’がそれぞれ設置されている。
A shift
並列に配設された一方の二酸化炭素吸着器23のシフトガス入口弁50及びシフトガス出口弁51は開状態として、前記一方の二酸化炭素吸着器23がシフトガス4を通気する吸着工程となっている状態を示している。
The shift
また並列に配設された他方の二酸化炭素吸着器23’のシフトガス入口弁50’及びシフトガス出口弁51’は閉状態として、前記他方の二酸化炭素吸着器23’がシフトガス4を通気しない状態を示している。
Further, the shift
更に、再生用水蒸気7は分岐されて、並列に設置した前記二酸化炭素吸着器23及び二酸化炭素吸着器23’に別途、再生用水蒸気7を供給する再生用水蒸気供給系統71及び再生用水蒸気供給系統72を通じてそれぞれ接続され、これらの再生用水蒸気供給系統71及び再生用水蒸気供給系統72に再生用水蒸気入口弁52及び再生用水蒸気入口弁52’をそれぞれ設置して、再生用水蒸気7を二酸化炭素吸着器23及び二酸化炭素吸着器23’の何れか一方に供給するように構成している。
Further, the
また、並列に設置した前記二酸化炭素吸着器23及び二酸化炭素吸着器23’の出口側には再生ガス8を排出するシフトガス出口経路83及びシフトガス出口経路84がそれぞれ設置され、これらのシフトガス出口経路83及びシフトガス出口経路84に再生ガス出口弁53及び再生ガス出口弁53’をそれぞれ設置して、前記二酸化炭素吸着器23及び二酸化炭素吸着器23’の何れか一方から再生ガス8を前記シフトガス出口経路83又はシフトガス出口経路84を通じて下流側のシフトガス出口経路81に排出するように構成している。
Further, a shift
前記した本実施例において、シフト反応器22を出たシフトガス4を一方の二酸化炭素吸着器23に通気して前記二酸化炭素吸着器23を吸着工程で運転する場合には、吸着工程中の前記二酸化炭素吸着器23に供給する再生用水蒸気7の供給を切り替える再生用水蒸気入口弁52は閉状態となっており、更に、前記二酸化炭素吸着器23から排出する再生ガス8の排出を切り替える再生ガス出口弁53は閉状態となっている。
In the present embodiment described above, when the shift gas 4 exiting the
これに対して、シフト反応器22からシフトガス4を通気していない他方の二酸化炭素吸着器23’を再生工程で運転する場合には、再生工程中の前記二酸化炭素吸着器23’に供給する再生用水蒸気7の供給を切り替える再生用水蒸気入口弁52’は開状態となっており、更に、前記二酸化炭素吸着器23’から排出する再生ガス8の排出を切り替える再生ガス出口弁53’は開状態となっていて、再生用水蒸気7を前記二酸化炭素吸着器23’に通気してこの二酸化炭素吸着器23’を再生工程で運転する。
On the other hand, when the other
再生工程中の二酸化炭素吸着器23’内は、再生用水蒸気7の供給によって水蒸気が充満して、二酸化炭素がほとんどなくなるため、吸着平衡によって、二酸化炭素吸着器23’の内部に充填した二酸化炭素吸着剤から二酸化炭素が脱離する。
The
二酸化炭素吸着剤から脱離した二酸化炭素は、再生用水蒸気7とともに再生ガス出口弁53’、シフトガス出口経路84及びシフトガス出口経路81を経由して再生ガス8として前記二酸化炭素吸着器23’から取り出される。
The carbon dioxide desorbed from the carbon dioxide adsorbent is taken out from the
定期的に、一方の二酸化炭素吸着器23と他方の二酸化炭素吸着器23’におけるシフトガス入口弁50、50’と、シフトガス出口弁51、51’、並びに、再生用水蒸気入口弁52、52’と再生ガス出口弁53、53’の開閉を切り替えて、一方の二酸化炭素吸着器23と他方の二酸化炭素吸着器23’における吸着工程と再生工程を交換することにより、本実施例であるプラントの二酸化炭素回収システムを連続的に運転することができる。
Periodically, the shift
本実施例によれば、化石燃料から一酸化炭素と水素を含む合成ガスを生成して燃料として燃焼させて発電に利用するプラントにおいて、生成した合成ガスに水蒸気を添加して前記合成ガスに含まれる一酸化炭素を二酸化炭素に転換して分離回収する際に、一酸化炭素を二酸化炭素に転換するシフト反応に使用する水蒸気の量を低減してプラントの効率を向上させることを可能にした、プラントの二酸化炭素回収システムが実現できる。 According to this embodiment, in a plant that generates synthesis gas containing carbon monoxide and hydrogen from fossil fuel, burns it as fuel, and uses it for power generation, steam is added to the generated synthesis gas and included in the synthesis gas. When carbon monoxide is converted to carbon dioxide and separated and recovered, the amount of water vapor used in the shift reaction for converting carbon monoxide to carbon dioxide can be reduced, thereby improving the efficiency of the plant. A plant carbon dioxide recovery system can be realized.
本発明の第3実施例である化石燃料から合成ガスを生成するプラントの二酸化炭素回収システムについて図6を用いて説明する。 A carbon dioxide recovery system for a plant that generates syngas from fossil fuel according to a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
本実施例の化石燃料から合成ガスを生成するプラントの二酸化炭素回収システムは図5に示した第2実施例の化石燃料から合成ガスを生成するプラントの二酸化炭素回収システムと基本的な構成は同じであるので、両者に共通した構成の説明は省略し、相違する部分だけを以下に説明する。 The carbon dioxide recovery system for a plant that generates syngas from fossil fuel according to this embodiment has the same basic configuration as the carbon dioxide recovery system for a plant that generates syngas from fossil fuel according to the second embodiment shown in FIG. Therefore, the description of the configuration common to both is omitted, and only the differences are described below.
図6は前記二酸化炭素回収システムにおける再生ガスからの二酸化炭素の分離回収を行う部分を示した実施例である。 FIG. 6 is an embodiment showing a portion for separating and recovering carbon dioxide from regenerated gas in the carbon dioxide recovery system.
図6に示した本実施例において、並列に配設された他方の二酸化炭素吸着器23’を再生工程で運転している場合に、再生用水蒸気7を通気して再生工程中の二酸化炭素吸着器23’からは、再生ガス8が排出される。
In the present embodiment shown in FIG. 6, when the other
再生ガス8は、二酸化炭素吸着器23’に充填した二酸化炭素吸着剤から脱離した二酸化炭素と再生用水蒸気7の混合ガスである。
The
この再生ガス8を二酸化炭素吸着器23’から排出するためにシフトガス出口経路81の下流側に設置した冷却器26によって排出した再生ガス8を冷却して再生ガス8に含まれた再生用水蒸気7を凝縮させ、更に冷却器26から排出される再生ガス8の下流側に設置した気水分離器27によって、前記排出された再生ガス8を凝縮水11と二酸化炭素10とに分離することによって純度の向上した二酸化炭素10を回収するように構成されている。
In order to discharge the
本実施例では、上記したように純度の向上した二酸化炭素10を効果的に回収することが可能となる。
In the present embodiment, as described above, the
本実施例によれば、化石燃料から一酸化炭素と水素を含む合成ガスを生成して燃料として燃焼させて発電に利用するプラントにおいて、生成した合成ガスに水蒸気を添加して前記合成ガスに含まれる一酸化炭素を二酸化炭素に転換して分離回収する際に、一酸化炭素を二酸化炭素に転換するシフト反応に使用する水蒸気の量を低減してプラントの効率を向上させることを可能にした、プラントの二酸化炭素回収システムが実現できる。 According to this embodiment, in a plant that generates synthesis gas containing carbon monoxide and hydrogen from fossil fuel, burns it as fuel, and uses it for power generation, steam is added to the generated synthesis gas and included in the synthesis gas. When carbon monoxide is converted to carbon dioxide and separated and recovered, the amount of water vapor used in the shift reaction for converting carbon monoxide to carbon dioxide can be reduced, thereby improving the efficiency of the plant. A plant carbon dioxide recovery system can be realized.
本発明の第4実施例である化石燃料から合成ガスを生成するプラントの二酸化炭素回収システムについて図7を用いて説明する。 A carbon dioxide recovery system for a plant that generates syngas from fossil fuel according to a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
本実施例の化石燃料から合成ガスを生成するプラントの二酸化炭素回収システムは図1乃至図4に示した第1実施例の化石燃料から合成ガスを生成するプラントの二酸化炭素回収システムと基本的な構成は同じであるので、両者に共通した構成の説明は省略し、相違する部分だけを以下に説明する。 The carbon dioxide recovery system for a plant that generates syngas from fossil fuel according to the present embodiment is basically the same as the carbon dioxide recovery system for a plant that generates syngas from fossil fuel according to the first embodiment shown in FIGS. Since the configuration is the same, the description of the configuration common to both is omitted, and only the differences are described below.
図7に示した本実施例は、化石燃料から合成ガスを生成するプラントの二酸化炭素回収システムにおけるシフト反応熱をシフト反応用の水蒸気に利用する部分を示す実施例である。 The present embodiment shown in FIG. 7 is an embodiment showing a portion that uses shift reaction heat for steam for shift reaction in a carbon dioxide recovery system of a plant that generates syngas from fossil fuel.
図7に示した本実施例は、第1のシフト反応器22aと第1の二酸化炭素吸着器23aで構成する第1ユニットと、第2のシフト反応器22bと第2の二酸化炭素吸着器23bで構成する第2ユニットと、前記第1ユニットと第2ユニットとの間にボイラ給水12を加熱して水蒸気3を発生させるボイラ28を設置し、このボイラ28で発生させた水蒸気3は水蒸気供給系路31を通じて前記第1ユニットの第1のシフト反応器22aで使用するシフト反応用の水蒸気として第1のシフト反応器22aの上流側に供給するようにした構成である。
This embodiment shown in FIG. 7 includes a first unit composed of a
図7に示した本実施例において、合成ガス2と水蒸気3を第1ユニットのシフト反応器22aに導入してシフト反応させ、シフト反応器22aにおけるシフト反応によって得たシフトガス4aを第1ユニットの第1の二酸化炭素吸着器23aに導入し、この二酸化炭素吸着器23aにてシフトガス4a中の二酸化炭素を除去して、水素リッチガス5aを得ている。
In this embodiment shown in FIG. 7, the
前記二酸化炭素吸着器23aで得られた水素リッチガス5aは、前記第1ユニットと第2ユニットとの間に設置したボイラ28に導入される。ボイラ28では、水素リッチガス5aの供給により前記ボイラ28に供給されたボイラ給水12と熱交換することによってこのボイラ給水12を加熱して水蒸気3を発生させる。
The hydrogen
ボイラ28で得られた水蒸気3は、第1ユニットの第1の二酸化炭素吸着器23aで使用させるシフト反応用の水蒸気3としてボイラ28から水蒸気供給系路31を通じて第1のシフト反応器22aの上流側に供給され、合成ガス2とともに第1のシフト反応器22aに導入するように構成されている。
The
この第1のシフト反応器22aでのシフト反応は発熱反応であり、シフト反応で得られたシフトガス4aは合成ガス2よりも高温となる。例えば、前記シフト反応器22aの運転圧力が2.5MPaで、合成ガス2の温度が250℃、組成が一酸化炭素60、水素25、二酸化炭素5、窒素10vol%であり、250℃の水蒸気3を合成ガス2中の一酸化炭素と同量を供給(H2O/CO=1mol/mol)して、化学平衡まで反応させた場合、シフト反応熱により、第1の二酸化炭素吸着器23aを経た水素リッチガス5aの温度は508℃まで上昇する。
The shift reaction in the
この反応熱によって昇温された水素リッチガス5aをボイラ28に導入して熱交換させ、水蒸気3を発生させることにより、ガス化炉やガスタービンの排熱回収ボイラから第1のシフト反応器22aにシフト反応用の水蒸気として供給する水蒸気の抽気量を削減することが可能となり、その分だけ発電プラントの蒸気タービンの出力低下を抑制して発電プラントの発電効率を向上することができる。
The hydrogen-
本実施例によれば、化石燃料から一酸化炭素と水素を含む合成ガスを生成して燃料として燃焼させて発電に利用するプラントにおいて、生成した合成ガスに水蒸気を添加して前記合成ガスに含まれる一酸化炭素を二酸化炭素に転換して分離回収する際に、一酸化炭素を二酸化炭素に転換するシフト反応に使用する水蒸気の量を低減してプラントの効率を向上させることを可能にした、プラントの二酸化炭素回収システムが実現できる。 According to this embodiment, in a plant that generates synthesis gas containing carbon monoxide and hydrogen from fossil fuel, burns it as fuel, and uses it for power generation, steam is added to the generated synthesis gas and included in the synthesis gas. When carbon monoxide is converted to carbon dioxide and separated and recovered, the amount of water vapor used in the shift reaction for converting carbon monoxide to carbon dioxide can be reduced, thereby improving the efficiency of the plant. A plant carbon dioxide recovery system can be realized.
本発明の第5の実施例である化石燃料から合成ガスを生成するプラントの二酸化炭素回収システムについて図8を用いて説明する。 A carbon dioxide recovery system for a plant that generates synthesis gas from fossil fuel according to a fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
本実施例の化石燃料から合成ガスを生成するプラントの二酸化炭素回収システムは図5に示した第2実施例の化石燃料から合成ガスを生成するプラントの二酸化炭素回収システムと基本的な構成は同じであるので、両者に共通した構成の説明は省略し、相違する部分だけを以下に説明する。 The carbon dioxide recovery system for a plant that generates syngas from fossil fuel according to this embodiment has the same basic configuration as the carbon dioxide recovery system for a plant that generates syngas from fossil fuel according to the second embodiment shown in FIG. Therefore, the description of the configuration common to both is omitted, and only the differences are described below.
図8に示した本実施例は、化石燃料から合成ガスを生成するプラントの二酸化炭素回収システムにおけるシフト反応熱を二酸化炭素吸着器の再生用水蒸気に利用する部分を示す実施例である。 The present embodiment shown in FIG. 8 is an embodiment showing a portion that uses shift reaction heat in a carbon dioxide recovery system of a plant that generates syngas from fossil fuel as steam for regeneration of a carbon dioxide adsorber.
図8に示した本実施例では、シフト反応器22と並列に配設した二酸化炭素吸着器23及び二酸化炭素吸着器23’とで構成したユニットにおいて、合成ガス2と水蒸気3をシフト反応器22に導入してシフト反応させ、このシフト反応器22のシフト反応によって得たシフトガス4を並列に配設した吸着行程中の一方の二酸化炭素吸着器23に導入して、シフトガス4中の二酸化炭素を除去して水素リッチガス5を得た後、この水素リッチガス5を前記二酸化炭素吸着器23の下流側に設置したボイラ28に導入する。
In the present embodiment shown in FIG. 8, the
前記ボイラ28では、水素リッチガス5の供給により前記ボイラ28に供給されたボイラ給水12と熱交換することによってこのボイラ給水12を加熱して再生用水蒸気7を発生させる。
In the
ボイラ28で得られた再生用水蒸気7は、前記ボイラ28から再生用水蒸気供給系路71を通じて並列に配設した再生工程中である他方の二酸化炭素吸着器23’に再生用水蒸気7として導入して、前記二酸化炭素吸着器23’に充填した二酸化炭素吸着剤の再生に供されるように構成されている。
The
このシフト反応器22でのシフト反応は発熱反応であり、シフト反応で得られたシフトガス4は合成ガス2よりも高温となる。例えば、シフト反応器22の運転圧力が2.5MPaで、合成ガス2の温度が250℃、組成が一酸化炭素60、水素25、二酸化炭素5、窒素10vol%であり、250℃の水蒸気3を合成ガス2中の一酸化炭素と同量を供給(H2O/CO=1mol/mol)して、化学平衡まで反応させた場合、シフト反応熱により、前記一方の二酸化炭素吸着器23を経た水素リッチガス5の温度は508℃まで上昇する。
The shift reaction in the
この反応熱によって昇温された水素リッチガス5をボイラ28に導入して熱交換させ、再生用水蒸気7を発生させることにより、ガス化炉やガスタービンの排熱回収ボイラから前記他方の二酸化炭素吸着器23’に再生用水蒸気7として供給する水蒸気の抽気量を削減することが可能となり、蒸気タービンの出力低下を抑制してプラント効率を向上することができる。
The hydrogen-
本実施例によれば、化石燃料から一酸化炭素と水素を含む合成ガスを生成して燃料として燃焼させて発電に利用するプラントにおいて、生成した合成ガスに水蒸気を添加して前記合成ガスに含まれる一酸化炭素を二酸化炭素に転換して分離回収する際に、一酸化炭素を二酸化炭素に転換するシフト反応に使用する水蒸気の量を低減してプラントの効率を向上させることを可能にした、プラントの二酸化炭素回収方法及び二酸化炭素回収システムが実現できる。 According to this embodiment, in a plant that generates synthesis gas containing carbon monoxide and hydrogen from fossil fuel, burns it as fuel, and uses it for power generation, steam is added to the generated synthesis gas and included in the synthesis gas. When carbon monoxide is converted to carbon dioxide and separated and recovered, the amount of water vapor used in the shift reaction for converting carbon monoxide to carbon dioxide can be reduced, thereby improving the efficiency of the plant. A carbon dioxide recovery method and a carbon dioxide recovery system for a plant can be realized.
本発明は石炭や石油などの化石燃料をガス化した合成ガスから二酸化炭素を回収する合成ガスからの二酸化炭素回収システムに適用可能である。 The present invention is applicable to a carbon dioxide recovery system from synthesis gas that recovers carbon dioxide from synthesis gas obtained by gasifying fossil fuels such as coal and petroleum.
1:生成ガス、2:合成ガス、3:水蒸気、4、4a、4b:シフトガス、5、5a、5b:水素リッチガス、6:燃料ガス、7:再生用水蒸気、8:再生ガス、9:冷却水、10:二酸化炭素、11:凝縮水、12:ボイラ給水、20:ガス化炉、21:脱塵装置、22:シフト反応器、23:二酸化炭素吸着器、24:ガス精製装置、25:ガスタービン、26:冷却器、27:気水分離器、28:ボイラ、31:水蒸気供給系路、41、42:シフトガス供給経路、50:シフトガス入口弁、51:シフトガス出口弁、52:再生用水蒸気入口弁、53:再生ガス出口弁、71:再生用水蒸気供給系路、81、83、84:シフトガス出口経路、91、92:シフトガス排出経路。 1: product gas, 2: synthesis gas, 3: steam, 4, 4a, 4b: shift gas, 5, 5a, 5b: hydrogen rich gas, 6: fuel gas, 7: steam for regeneration, 8: regeneration gas, 9: cooling Water: 10: Carbon dioxide, 11: Condensed water, 12: Boiler feed water, 20: Gasification furnace, 21: Dedusting device, 22: Shift reactor, 23: Carbon dioxide adsorber, 24: Gas purification device, 25: Gas turbine, 26: cooler, 27: steam separator, 28: boiler, 31: steam supply system, 41, 42: shift gas supply path, 50: shift gas inlet valve, 51: shift gas outlet valve, 52: for regeneration Steam inlet valve, 53: regeneration gas outlet valve, 71: steam supply system for regeneration, 81, 83, 84: shift gas outlet path, 91, 92: shift gas discharge path.
Claims (5)
合成ガスに含まれた一酸化炭素と水蒸気を二酸化炭素と水素に転化するシフト反応を促進する触媒を内部に充填してシフト反応で転化した二酸化炭素と水素を含むシフトガスを生成するシフト反応器と、前記シフト反応器の下流側に設置されて生成したシフトガスに含まれた二酸化炭素を吸着する吸着剤を内部に充填した二酸化炭素吸着器とを備え、
前記シフト反応器及び二酸化炭素吸着器を直列に接続してユニットを構成し、
このユニットを直列に複数個接続するように配設したことを特徴とする化石燃料から合成ガスを生成するプラントの二酸化炭素回収システム。 In a carbon dioxide recovery system for a plant that produces syngas from fossil fuels,
A shift reactor for generating a shift gas containing carbon dioxide and hydrogen converted by a shift reaction by filling a catalyst for promoting a shift reaction that converts carbon monoxide and water vapor contained in the synthesis gas into carbon dioxide and hydrogen; And a carbon dioxide adsorber filled with an adsorbent that adsorbs carbon dioxide contained in the shift gas generated by being installed downstream of the shift reactor,
The shift reactor and the carbon dioxide adsorber are connected in series to form a unit,
A carbon dioxide recovery system for a plant that generates synthesis gas from fossil fuel, wherein a plurality of these units are connected in series.
前記各二酸化炭素回収システムを構成するシフト反応器と二酸化炭素吸着器のユニットのうち、前記二酸化炭素吸着器は複数個を並列に接続させて配設し、
一方の二酸化炭素吸着器にはシフト反応器で生成したシフトガスを通気して二酸化炭素を吸着する吸着工程となるように前記シフト反応器から二酸化炭素吸着器に供給されるシフトガスの供給経路にシフトガスの供給を切り替えるシフトガス切替弁を設置し、
前記各二酸化炭素吸着器には、水蒸気を通気して前記二酸化炭素吸着器に供給されたシフトガス中の二酸化炭素を脱離する再生工程となるように二酸化炭素吸着器に供給される水蒸気の供給経路に水蒸気の供給を切り替える水蒸気切替弁を設置したことを特徴とする化石燃料から合成ガスを生成するプラントの二酸化炭素回収システム。 In the carbon dioxide recovery system of the plant which produces | generates syngas from the fossil fuel of Claim 1,
Among the units of the shift reactor and carbon dioxide adsorber constituting each carbon dioxide recovery system, the carbon dioxide adsorbers are arranged in a plurality connected in parallel,
In one carbon dioxide adsorber, the shift gas generated in the shift reactor is vented to adsorb carbon dioxide so that the shift gas is supplied from the shift reactor to the carbon dioxide adsorber. Installed a shift gas switching valve to switch supply,
A supply path for water vapor supplied to the carbon dioxide adsorber so that each carbon dioxide adsorber is a regeneration process for venting water vapor and desorbing carbon dioxide in the shift gas supplied to the carbon dioxide adsorber. A carbon dioxide recovery system for a plant that generates syngas from fossil fuel, characterized in that a steam switching valve for switching the supply of steam is installed in the plant.
前記二酸化炭素吸着器の再生工程でシフトガスから脱離させた二酸化炭素を含む出口ガスをこの二酸化炭素吸着器から排出する排出経路に出口ガス中の水蒸気を凝縮する冷却器を設置し、
前記冷却器の下流側に前記出口ガスに含まれる水と二酸化炭素を気水分離により分離する気水分離器を設置して二酸化炭素を回収するように構成したことを特徴とする化石燃料から合成ガスを生成するプラントの二酸化炭素回収システム。 In the carbon dioxide recovery system of the plant which produces | generates syngas from the fossil fuel of Claim 1 or 2,
A condenser for condensing water vapor in the outlet gas is installed in an outlet path for discharging the outlet gas containing carbon dioxide desorbed from the shift gas in the regeneration process of the carbon dioxide adsorber from the carbon dioxide adsorber,
A steam / water separator that separates water and carbon dioxide contained in the outlet gas by steam separation is installed on the downstream side of the cooler to recover carbon dioxide. Carbon dioxide recovery system for a plant that produces gas.
前記二酸化炭素吸着器の下流側に前記シフト反応器での発熱反応であるシフト反応によって温度が上昇したシフトガスと水とを熱交換して水蒸気を発生させるボイラを設置し、
前記ボイラで発生した水蒸気を前記シフト反応器の上流側に供給する水蒸気の供給経路を配設してシフト反応用の水蒸気として前記シフト反応器に供給するように構成したことを特徴とする化石燃料から合成ガスを生成するプラントの二酸化炭素回収システム。 In the carbon dioxide recovery system of the plant which produces | generates syngas from the fossil fuel of Claim 1,
A boiler that generates water vapor by exchanging heat between the shift gas and the water whose temperature has been increased by the shift reaction, which is an exothermic reaction in the shift reactor, is installed downstream of the carbon dioxide adsorber,
A fossil fuel characterized in that a steam supply path for supplying the steam generated in the boiler to the upstream side of the shift reactor is provided and supplied to the shift reactor as steam for shift reaction. Carbon dioxide recovery system for plants that produce synthesis gas from methane.
複数個設置された二酸化炭素吸着器の下流側に前記シフト反応器での発熱反応であるシフト反応によって温度が上昇したシフトガスと水とを熱交換して水蒸気を発生させるボイラを設置し、
前記ボイラで発生した水蒸気をこのボイラから複数個設置された二酸化炭素吸着器に再生用水蒸気を供給する再生用水蒸気経路を配設して、複数個設置された前記二酸化炭素吸着器のうち再生工程となった二酸化炭素吸着器にこの再生用水蒸気経路を通じて再生用水蒸気を供給するように構成したことを特徴とする化石燃料から合成ガスを生成するプラントの二酸化炭素回収システム。 In the carbon dioxide recovery system of the plant which produces | generates syngas from the fossil fuel of Claim 2,
Installed on the downstream side of a plurality of carbon dioxide adsorbers is a boiler that generates water vapor by exchanging heat between the shift gas whose temperature has been raised by the shift reaction, which is an exothermic reaction in the shift reactor, and water,
A regeneration steam path for supplying regeneration steam to a plurality of carbon dioxide adsorbers installed from the boiler is generated from the steam generated in the boiler, and a regeneration process among the plurality of carbon dioxide adsorbers installed. A carbon dioxide recovery system for a plant that generates synthesis gas from fossil fuel, characterized in that the steam for regeneration is supplied to the carbon dioxide adsorber that has become through the steam path for regeneration.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011229740A JP2013087021A (en) | 2011-10-19 | 2011-10-19 | Carbon dioxide recovery system for plant generating syngas from fossil fuel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011229740A JP2013087021A (en) | 2011-10-19 | 2011-10-19 | Carbon dioxide recovery system for plant generating syngas from fossil fuel |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013087021A true JP2013087021A (en) | 2013-05-13 |
Family
ID=48531296
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011229740A Pending JP2013087021A (en) | 2011-10-19 | 2011-10-19 | Carbon dioxide recovery system for plant generating syngas from fossil fuel |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013087021A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105217571A (en) * | 2015-08-22 | 2016-01-06 | 安徽金禾实业股份有限公司 | In Ammonia Production, the tail gas recycle Application way of Liquid carbon dioxide is prepared in decarburization |
CN105217570A (en) * | 2015-08-25 | 2016-01-06 | 东北大学 | A kind of CO absorption 2the system and method for strengthening sewer oil catalytic reforming hydrogen making |
US10131593B2 (en) | 2013-08-06 | 2018-11-20 | Chiyoda Corporation | Systems and methods for producing hydrogen from a hydrocarbon and using the produced hydrogen in a hydrogenation reaction |
CN115055028A (en) * | 2022-08-08 | 2022-09-16 | 中国华能集团清洁能源技术研究院有限公司 | Carbon capture system and method |
WO2024071160A1 (en) * | 2022-09-27 | 2024-04-04 | 日東電工株式会社 | Gas recovery system |
-
2011
- 2011-10-19 JP JP2011229740A patent/JP2013087021A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10131593B2 (en) | 2013-08-06 | 2018-11-20 | Chiyoda Corporation | Systems and methods for producing hydrogen from a hydrocarbon and using the produced hydrogen in a hydrogenation reaction |
CN105217571A (en) * | 2015-08-22 | 2016-01-06 | 安徽金禾实业股份有限公司 | In Ammonia Production, the tail gas recycle Application way of Liquid carbon dioxide is prepared in decarburization |
CN105217570A (en) * | 2015-08-25 | 2016-01-06 | 东北大学 | A kind of CO absorption 2the system and method for strengthening sewer oil catalytic reforming hydrogen making |
CN115055028A (en) * | 2022-08-08 | 2022-09-16 | 中国华能集团清洁能源技术研究院有限公司 | Carbon capture system and method |
CN115055028B (en) * | 2022-08-08 | 2022-11-29 | 中国华能集团清洁能源技术研究院有限公司 | Carbon capture system and method |
WO2024071160A1 (en) * | 2022-09-27 | 2024-04-04 | 日東電工株式会社 | Gas recovery system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2407421B1 (en) | A method and apparatus for producing power and hydrogen | |
CA2660293C (en) | Hydrogen production method and facility | |
Martínez et al. | Process design of a hydrogen production plant from natural gas with CO2 capture based on a novel Ca/Cu chemical loop | |
JP5268471B2 (en) | Polygeneration system | |
US9174844B2 (en) | Calcium looping process for high purity hydrogen production integrated with capture of carbon dioxide, sulfur and halides | |
EP3215457B1 (en) | Process for producing a synthesis gas | |
Manzolini et al. | Integration of SEWGS for carbon capture in natural gas combined cycle. Part A: Thermodynamic performances | |
CN113830735A (en) | Medium-temperature purification hydrogen production method and equipment for reforming hydrocarbon fuel and fuel cell energy supply system | |
JP2013087021A (en) | Carbon dioxide recovery system for plant generating syngas from fossil fuel | |
CN102712469B (en) | Method for operating an IGCC power plant process having integrated CO2 separation | |
Dziva et al. | Hydrogen production from biomass via moving bed sorption-enhanced reforming: Kinetic modeling and process simulation | |
US9631553B2 (en) | Process and equipment for coal gasification, and power generation system and power generation process thereof | |
US11554954B2 (en) | Process for producing a synthesis gas | |
JP2013006990A (en) | Coal gasification-combined electric power plant and coal gasification plant | |
JP2017048087A (en) | Method and apparatus for producing hydrogen from fossil fuel | |
Chiesa et al. | Use of membranes in systems for electric energy and hydrogen production from fossil fuels | |
KR20140038672A (en) | Igcc with co2 removal system | |
Barelli et al. | Study of the carbonation–calcination reaction applied to the hydrogen production from syngas | |
JP5514133B2 (en) | CO2 recovery method and CO2 recovery device | |
RU2832478C1 (en) | Method of producing ammonia from natural gas | |
CN120265571A (en) | Method and system for carbon neutral power generation | |
JP6293472B2 (en) | Hydrogen production apparatus and hydrogen production method | |
Martínez Berges et al. | Process design of a hydrogen production plant from natural gas with CO2 capture based on a novel Ca/Cu chemical loop | |
JPH03245822A (en) | Purification of high temperature reductive gas | |
JP2012041438A (en) | Gasification system |