JP2013066621A - Attachment for vacuum cleaner and vacuum cleaner - Google Patents
Attachment for vacuum cleaner and vacuum cleaner Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013066621A JP2013066621A JP2011208122A JP2011208122A JP2013066621A JP 2013066621 A JP2013066621 A JP 2013066621A JP 2011208122 A JP2011208122 A JP 2011208122A JP 2011208122 A JP2011208122 A JP 2011208122A JP 2013066621 A JP2013066621 A JP 2013066621A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- vacuum cleaner
- fan
- upstream
- attachment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Nozzles For Electric Vacuum Cleaners (AREA)
Abstract
Description
本発明の実施形態は、掃除機本体の本体吸込み口に連通して使用される掃除機用アタッチメント、及びこのアタッチメントを備える電気掃除機に関する。 Embodiments of the present invention relate to a vacuum cleaner attachment used in communication with a main body suction port of a vacuum cleaner main body, and a vacuum cleaner including the attachment.
掃除機本体に収容された電動送風機が吸込んだ水分に晒されると、電動送風機が故障することがある。このため、一般的な電気掃除機は、水分等(例えば水やジュース等の液体、ミスト、スチーム、及び液体を多く含んだ調理物等)を吸込んでも、支障なく使用できる仕様ではない。 If the electric blower accommodated in the cleaner body is exposed to the inhaled moisture, the electric blower may break down. For this reason, a general vacuum cleaner does not have a specification that can be used without any trouble even if it sucks moisture or the like (for example, liquid such as water or juice, mist, steam, and a food containing a lot of liquid).
これに対して、掃除中に水分等を吸込んでも使用可能な湿式電気掃除機が、従来技術として知られている。この種の湿式電気掃除機は、電動送風機の上流側でかつ掃除機本体に気水分離器と汚水タンクを配設している。気水分離器は、吸込み口体から気水分離器に至る吸込み風路を経由して導入された混合気(汚れと、水分と、空気を含む)を、汚れを含む水分等と空気とに分離して、分離された空気を通過させる。汚水タンクは、気水分離器で分離されて落下する水分等(汚水)を貯留する。したがって、水分等は電動送風機に到達せず、電動送風機には気水分離器で分離された空気が吸込まれる。 On the other hand, a wet type vacuum cleaner that can be used even if moisture or the like is sucked during cleaning is known as a conventional technique. In this type of wet vacuum cleaner, an air / water separator and a sewage tank are disposed upstream of the electric blower and in the main body of the cleaner. The steam separator separates the air-fuel mixture (including dirt, moisture, and air) introduced through the suction air passage from the suction port to the steam separator into moisture, etc. containing dirt, and air. Separate and allow the separated air to pass through. A sewage tank stores the water | moisture content etc. (sewage) which are isolate | separated by an air-water separator and fall. Therefore, moisture or the like does not reach the electric blower, and air separated by the steam separator is sucked into the electric blower.
掃除中、掃除機本体は傾けられることがある。こうした状況では、汚水タンクに溜められた汚水が電動送風機に吸込まれる可能性が高まる。したがって、電動送風機への水分等の不測の吸引を確実に防止できるようにすることが望まれている。 During cleaning, the vacuum cleaner body may be tilted. In such a situation, the possibility that the sewage stored in the sewage tank is sucked into the electric blower increases. Therefore, it is desired to reliably prevent unexpected suction of moisture or the like to the electric blower.
又、電気掃除機は、その掃除機本体の移動を伴って掃除をするので、掃除機本体は可能な限りコンパクトに構成することが、使い勝手を向上する上で望まれている。 Further, since the vacuum cleaner performs cleaning with the movement of the main body of the vacuum cleaner, it is desired to make the main body of the vacuum cleaner as compact as possible in order to improve usability.
更に、吸込み口体から気水分離器に至る前記吸い込み風路に、掃除中に吸込まれる水分等は、そもそも汚れを含んでいるので、吸込み風路を形成する部材の内面は汚水等により汚される。このため、掃除後に、掃除作業者が前記部材を水洗いして、その内面を清掃する場合、汚される吸込み風路の長さが長いと、水洗いに手間が掛かる。したがって、この点を改善して使い勝手を向上することが望まれている。 Furthermore, since the moisture sucked into the suction air passage from the suction opening to the air / water separator during cleaning contains dirt in the first place, the inner surface of the member forming the suction air passage is contaminated by dirty water or the like. It is. For this reason, when a cleaning worker wash | cleans the said member after cleaning and cleans the inner surface, if the length of the suction air path which becomes dirty is long, it will take time and effort to wash. Therefore, it is desired to improve this point and improve usability.
実施形態は、水分等が電動送風機に吸引されることを確実に防止しつつ掃除することが可能であるとともに、使い勝手を向上することが可能な掃除機用アタッチメント、及び電気掃除機を提供することにある。 Embodiments provide an attachment for a vacuum cleaner that can be cleaned while reliably preventing moisture and the like from being sucked into an electric blower, and a vacuum cleaner that can improve usability It is in.
前記課題を解決するために、実施形態の掃除機用アタッチメントは、下流側風路部材、上流側風路部材、駆動ファン、吸引ファン、及び塵分離部を具備する。下流側風路部材は、電動送風機が収容された掃除機本体の本体吸込み口に連通される下流側ファン収容部を備える。下流側ファン収容部は空気入口を有する。上流側風路部材を下流側風路部材の上流側に連続させる。上流側風路部材は空気出口が形成された上流側ファン収容部を備える。下流側ファン収容部に収容した駆動ファンを、空気入口から本体吸込み口に吸込まれる第1気流で回転させる。上流側ファン収容部に収容した吸引ファンを駆動ファンで回転させ、この吸引ファンの回転で、第1気流とは独立して、上流側風路部材を通って空気出口から排気される第2気流を生成する。空気から塵および水分を分離して溜める塵分離部を吸引ファンより上流側に配設したことを特徴としている。 In order to solve the above-described problem, the vacuum cleaner attachment of the embodiment includes a downstream air passage member, an upstream air passage member, a driving fan, a suction fan, and a dust separator. The downstream air passage member includes a downstream fan housing portion that communicates with the main body suction port of the cleaner body in which the electric blower is housed. The downstream fan housing has an air inlet. The upstream air passage member is continued to the upstream side of the downstream air passage member. The upstream air passage member includes an upstream fan accommodating portion in which an air outlet is formed. The driving fan accommodated in the downstream fan accommodating portion is rotated by the first airflow sucked into the main body inlet from the air inlet. The suction fan housed in the upstream fan housing section is rotated by a driving fan, and the second air stream exhausted from the air outlet through the upstream air passage member independently of the first air stream by the rotation of the suction fan. Is generated. It is characterized in that a dust separation part that separates and collects dust and moisture from the air is arranged upstream of the suction fan.
以下、第1実施形態の電気掃除機について、図1及び図2を参照して詳細に説明する。 Hereinafter, the vacuum cleaner of 1st Embodiment is demonstrated in detail with reference to FIG.1 and FIG.2.
図1は例えばキャニスタ型の電気掃除機全体を示す斜視図であり、この電気掃除機1は、掃除機本体2と、電動送風機3と、本体集塵部例えば集塵フィルタ4と、吸引ホース5と、吸込み風路体例えばアタッチメント11等を備えている。
FIG. 1 is a perspective view showing an entire canister-type vacuum cleaner, for example. The vacuum cleaner 1 includes a
掃除機本体2に、被掃除面である屋内の床面を自在に移動可能とする車輪が取付けられている。掃除機本体2はその前部上面をなすとともに開閉可能な本体蓋2aを有している。掃除機本体2はその内部に、本体蓋2aの真下に本体室(図示しない)を有しているとともに、この本体室の後側、言い換えれば、掃除機本体2に吸込まれてこの本体を通過する気流を基準に本体室の下流側に位置する送風機室(図示しない)が設けられている。送風機室に、電動送風機3、図示しないコードリール装置、及び電動送風機3の運転を制御する制御回路等が収容されている。電動送風機3の図示しない吸気口は本体室に連通されている。
Wheels are attached to the vacuum cleaner
掃除機本体2の例えば前面に本体吸込み口2b(図1参照)が設けられている。掃除機本体2の本体室に集塵フィルタ4が配設されている。
A
集塵フィルタ4は、アタッチメント11を用いないで掃除をする場合、例えば吸引ホース5の先端から吸塵して掃除をした場合、又は電気掃除機1に標準装備されている図示しない延長管及び吸込み口体をアタッチメント11に代えて用いて掃除をした場合等に、吸込まれた塵を空気から分離して捕捉するために設けられている。
When the dust collection filter 4 is cleaned without using the
図示の集塵フィルタ4は例えば集塵袋であり、その内側は本体吸込み口2bに連通されている。この集塵フィルタ4は本体蓋2aが開かれた状態で本体室に出し入れ可能である。なお、集塵フィルタ4は集塵袋に制約されず、塵を空気から分離できるものであればよく、又、分離された塵は本体室に溜められるようにすることも可能である。
The illustrated dust collection filter 4 is, for example, a dust collection bag, and the inside thereof communicates with the main
吸引ホース5は、可撓性を有する螺旋状のホース本体5aの一端部に硬質な本体接続管5bを接続し、かつ、ホース本体5aの他端部に手元管部5cを接続して形成されている。
The
ホース本体5aはこれに沿って螺旋状に巻かれた電線(図示しない)を有している。本体接続管5bに図示しない端子ピンが複数取付けられていて、これら端子ピンに前記電線が接続されている。この本体接続管5bは本体吸込み口2bに挿入して掃除機本体2に着脱可能に連結されている。本体吸込み口2bの周りに、前記端子ピンが機械的かつ電気的に接続される図示しないピン受け金具が配設されている。このピン受け金具は前記制御回路に電気的に接続されている。
The
手元管部5cは掃除作業者により把持されるハンドル5dを有している。このハンドル5dに操作パネル5eが設けられている。操作パネル5eは複数の操作釦を有している。各操作釦に前記電線が電気的に接続されている。これら操作釦が押圧操作されることにより、電動送風機3に対する入力調節やその停止等が制御されるようになっている。
The
次に、図1及び図2を参照して掃除機用のアタッチメント11について説明する。
Next, with reference to FIG.1 and FIG.2, the
このアタッチメント11は、下流側風路部材12と、上流側風路部材21と、吸込み口体31と、駆動ファン41と、吸引ファン43と、塵分離部51を具備している。
The
下流側風路部材12は、下流側風路管13(図1参照)及び下流側ファン収容部15を備えている。
The downstream
下流側風路管13は直管である。下流側風路管13の後端部(下流側端部)は手元管部5cの先端部に着脱可能に嵌合して接続されている。図1中14は手元管部5cに設けられて、手元操作部5cに接続された下流側風路管13の外れ止めをなすロック釦を示している。ロック釦14を押すことにより外れ止めが解除されるので、この解除状態で手元管部5cと下流側風路管13とを分離することが可能である。
The downstream
下流側ファン収容部15は、収容ケース16及び接続筒部18を有している。
The downstream
収容ケース16は、比較的短い円筒形のケースであり、その一端は開口され、この一端開口に対向する壁部16aを有している。この収容ケース16の円筒壁は複数の空気入口17を有している。これら空気入口17は、円筒壁の周方向に沿って一定間隔的で設けられている。
The
接続筒部18は、壁部16aから収容ケース16の外部に向けて突設されている。接続筒部18の壁部16aに連続する端部はテーパ管であり、それ以外は直管部である。接続筒部18の直管部は、下流側風路管13の前端部(上流側端部)に着脱可能に嵌合して接続されている。図1中19は下流側風路管13に接続された接続筒部18の外れ止めをなすロック釦を示している。ロック釦19を押すことにより外れ止めが解除されるので、この解除状態で下流側風路管13と接続筒部18を有した下流側風路部材12とを分離することが可能である。
The
アタッチメント11は、その下流側風路部材12の接続筒部18が下流側風路管13に接続された状態で、吸引ホース5を経由して本体吸込み口2bに連通される。なお、接続筒部18は、手元管部5cに直接接続することも可能であり、この場合でもアタッチメント11は本体吸込み口2bに連通される。したがって、アタッチメント11は、下流側風路管13を省略した構成であっても差し支えない。
The
上流側風路部材21は、第1風路管22と、第2風路管23と、上流側ファン収容部28等を備えている。
The upstream
第1風路管22は直管からなり、その先端(上流側の端)は開口されている。この第1風路管22の長手方向中間部に、通気口24が形成されているとともに、気流ガイド25が設けられている。気流ガイド25は、第1風路管22内を通る含塵空気を通気口24に導くために、この通気口24の下流側近傍を仕切って第1風路管22内に斜めに配設されている。
The first
第2風路管23は通気口24より下流側で第1風路管22に連結されている。例えば、第2風路管23の下流側端部23aは第1風路管22の下流側端部に入り込んだ状態で、この第1風路管22の下流側端部に連結されている。第2風路管23の下流側端部23aは上流側風路部材21の出口をなしている。第2風路管23の上流側端部23bは、第1風路管22と略平行であって、通気口24よりも下流側に位置されている。この上流側端部23bの開口部にフィルタ26が取付けられている。
The
上流側ファン収容部28は、収容ケース16より短い円筒形のケースからなり、その一端は空気出口29として開口され、他端に閉鎖端壁28aを有している。この上流側ファン収容部28は収容ケース16の内側に嵌合されて、収容ケース16の下部に図示しない連結手段で連結されている。閉鎖端壁28aは、上流側ファン収容部28の内部を収容ケース16の上部空間に対して仕切っている。
The upstream
仕切られた上部空間に各空気入口17が臨んでいる。これら空気入口17は、下流側風路部材12の中心軸線が延びる方向と直交する方向に開口されている。これに対して上流側ファン収容部28の空気出口29は、前記中心軸線が延びる方向でかつ下方向に開口されている。つまり、空気出口29と空気入口17とは互に異なる方向を向いて開口されている。
Each
上流側ファン収容部28は上流側風路部材21に連結されている。この連結のために、例えば複数の連結棒30(図1参照)が、上流側風路部材21の出口部と上流側ファン収容部28とにわたって、空気出口29を横切るように設けられている。この連結によって、上流側風路部材21の出口部をなした第2風路管23の下流側端部23aが、空気出口29の中央部に配設されている。このため、空気出口29は第2風路管23の下流側端部23aの周りに設けられている。又、以上のように連結された上流側風路部材21の第1風路管22と、下流側風路部材12とは、互いの中心軸線が真直ぐ連続するように配設されている。
The upstream
図1に示すように吸込み口体31は、床面清掃に好適なものであって、吸込み口本体32と接続管33を備えている。吸込み口本体32はその下面に吸込み開口32aを有している。接続管33は、吸込み口本体32の後部中央部に、上下方向及び左右方向に回動可能に取付けられている。
As shown in FIG. 1, the
接続管33は、上流側風路部材21が有した第1風路管22の先端部(上流側端部)22aに着脱可能に嵌合して接続されている。図1中34は上流側風路部材21に接続された接続管33の外れ止めをなすロック釦を示している。ロック釦34を押すことにより外れ止めが解除されるので、この解除状態で上流側風路部材21と接続管33を有した吸込み口体31とを分離することが可能である。
The
駆動ファン41は下流側ファン収容部15に収容されている。吸引ファン43は上流側ファン収容部28に収容されている。
The
これらのファンを支持する駆動軸45が下流側ファン収容部15に配設されている。この駆動軸45は、第1の軸受46と第2の軸受47に回転自在に支持されている。つまり、駆動軸45の一端部は第1の軸受46に支持されている。駆動軸45は第2の軸受47を貫通してこの第2の軸受47に支持されている。
A
第1の軸受46は、複数本の軸受支持棒48により支持されて、接続筒部18の内側中央部に配設されている。第2の軸受47は上流側ファン収容部28の閉鎖端壁28aの中央部に取付けられている。
The
駆動ファン41は、第1の軸受46と第2の軸受47との間に位置して駆動軸45に固定されている。この駆動ファン41は、下流側ファン収容部15を流通する気流によって回転される。
The
吸引ファン43は、第2の軸受47を貫通して上流側ファン収容部28に突出された駆動軸45の端部側部位に固定されている。この吸引ファン43は駆動ファン41の回転によって回転される。吸引ファン43には例えばシロッコファンが用いられ、その吸込み口は、上流側風路部材12の出口部をなした第2風路管23の下流側端部23aの開口に接近し対向されている。
The
塵分離部51は、吸込み口体31から吸い込まれた塵と水分等を空気から分離するもので、吸引ファン43より上流側に配設されている。この塵分離部51は好ましい例として、塵と水分等を空気から遠心分離するダストカップからなる。
The
このダストカップ(塵分離部51)は、合成樹脂により一体に形成された有底円筒状のカップ本体51aと、この本体の上端開口に着脱可能に取付けられたカップ蓋51bを有している。カップ本体51aの上部周壁に、入口52が開けられているとともに、これにカップ本体51aの内側から対向する導風ガイド53が設けられている。カップ蓋51bに嵌合筒部54が形成されている。
The dust cup (dust separation portion 51) includes a bottomed
この塵分離部51は上流側風路部材21の第1風路管22の外側に着脱可能に支持されている。この支持を可能とするために第1風路管22に外周に支持部材55が固定されている。支持部材55は塵分離部51の下部を収容可能な受け円筒部55aを備えている。受け円筒部55aは、底を有していて、上端は開放されている。この受け円筒部55aの内側に、円形の受け部材56と、これを上方に付勢するばね57が設けられている。
The
塵分離部51は以下の手順で第1風路管22の外側に支持される。まず、カップ本体51aの底を受け部材56に斜めに当てて、ばね57に抗して受け部材56を押下げつつ、塵分離部51を第1風路管22と平行となるように操作して、塵分離部51全体を第2風路管23の上流側端部23bの下側に配置させる。次に、この状態で、上流側端部23bに対してカップ蓋51bの嵌合筒部54を位置合わせしてから、塵分離部51を押えている力を解放して、ばね57の力で塵分離部51を押上げる。それにより、嵌合孔54が第2風路管23の上流側端部23bの外周に嵌合されて、塵分離部51が第2風路管23と支持部材55との間に挟持された状態に支持される。なお、こうした支持状態で、カップ本体51aの下端部は受け円筒部55bの内部に入り込んで外れないように保持されている。
The
こうして塵分離部51が第1風路管22の外側に支持された状態では、カップ本体51aの入口52が第1風路管22の通気口24に接近して対向されるので、カップ本体51a内が第1風路管22内と連通される。なお、図2中符号58は、第1風路管22の外面に通気口24を囲んで取付けられた弾性変形可能なシール材、又はカップ本体51aの外面に入口52を囲んで取付けられた弾性変形可能なシール材を示している。このシール材58によって入口52と通気口24との間から外気が吸引されることが防止されている。
Thus, in a state in which the
なお、上流側風路部材21に支持された塵分離部51を外すには、前記支持手順と逆の手順で行えば良い。又、前記構成のアタッチメント11は、電動モータや回路部品等の電気部品、及び電力を供給するための配線等の通電用部品等を備えておらず、アタッチメント11に対して電力は供給されない。
In addition, what is necessary is just to perform in the reverse procedure to the said support procedure, in order to remove the
次に、図1に示すように吸引ホース5の先端にアタッチメント11を接続した状態で掃除を行う場合を説明する。
Next, the case where cleaning is performed with the
操作パネル5eでの操作により指定された運転モードで、掃除機本体2内の電動送風機3が駆動される。これに伴い電動送風機3の吸込み力が、吸引ホース5を介してアタッチメント11の下流側風路部材12に波及する。これにより、収容ケース16の空気入口17から外気が吸込まれ、吸込まれた空気は駆動ファン41を通って下流側風路部材12内を吸引ホース5に向けて流通する。こうして空気入口17から本体吸込み口2bに吸込まれる気流(第1気流)によって、駆動ファン41が回転される。つまり、駆動ファン41は、吸込み口体31を経ることなく、アタッチメント11の長手方向中間部から吸込まれた空気の流動エネルギーによって回転される。
The electric blower 3 in the
この駆動ファン41の回転により、その駆動軸45に固定されている吸引ファン43が同時に回転される。回転された吸引ファン43は、その下端の開口から空気を吸込んで周部から外部に排出する。こうして排出された空気は、上流側ファン収容部28でガイドされて、この上流側ファン収容部28の下端に形成された空気出口29を通って外部に放出される。
With the rotation of the
そのため、吸引ファン43は上流側風路部材21の第2風路管23内の空気を吸込み、その吸込み力は、塵分離部51及びこれに連通された第1風路管22を経由して吸込み口体31の吸込み開口32aに波及する。それにより、吸込み開口32aから被掃除面上の塵埃が空気とともに吸込まれる。
Therefore, the
吸引された含塵空気は、上流側風路部材21の第1風路管22を流通し、通気口24及びカップ本体51aの入口52を通って塵分離部51内に吸込まれる。このとき、含塵空気は、導風ガイド53で導かれ、カップ本体51aの内周面に沿って旋回するように風向きを変えられる。
The sucked dust-containing air flows through the first
こうして塵分離部51内で含塵空気が旋回されることに伴い、含塵空気中の質量が大きい塵等は空気から遠心分離されて、カップ本体51a内に溜められる。この一方で、塵等から分離された空気は、カップ本体51a内の中央部で反転上昇して、フィルタ26を通って第2風路管23に吸込まれる。この場合、第2風路管23に吸込まれる空気中に含まれる細かな塵は、フィルタ26に捕捉される。そして、第2風路管23を通った空気は吸引ファン43に吸込まれて、既述のように空気出口29から放出される。
As the dust-containing air is swirled in the
このように吸引ファン43の回転に伴い生成される気流(第2気流)は、吸込み口体31を通って吸込まれ上流側風路部材21及び塵分離部51を経由して空気出口29から排出される。この第2気流は、空気入口17から掃除機本体2内に吸込まれる第1気流に対して上流側ファン収容部28で仕切られていて、第1気流から独立している。
Thus, the air flow (second air flow) generated with the rotation of the
以上のように掃除機本体2の本体吸込み口2bに連通して使用されるアタッチメント11が有する風路は、駆動ファン41を回転させるための第1気流が流通する駆動風路と、駆動ファン41で回転される吸引ファン43により形成される第2気流が流通する吸塵風路とに、上流側ファン収容部28の閉鎖端壁28aを境に分離されている。つまり、吸塵風路は駆動風路に対して独立している。
As described above, the air passage of the
このため、被掃除面に零れた牛乳やジュース又は液体を多く含んだ調理物等の水分等が、以上説明した掃除中に吸引されることがあっても、吸塵風路に吸引された水分等は、吸塵風路に対して独立した駆動風路を流通することがない。これにより、吸塵風路に吸込まれた水分等が、駆動風路を通って掃除機本体2内に吸込まれることが防止される。
For this reason, even if moisture such as a milk, juice or liquid containing a lot of liquid spilled on the surface to be cleaned may be sucked during the cleaning described above, moisture sucked into the dust suction air passage, etc. Does not circulate through an independent drive air passage with respect to the dust suction air passage. Thereby, the water | moisture content etc. which were suck | inhaled by the dust suction air path are prevented from being suck | inhaled in the
この場合、塵分離部51から吸引ファン43に吸引される空気は湿気を含んでいる。しかし、この湿気を含んだ空気は既述の掃除のときと同様に空気出口29を通って大気中に放出される。しかも、この放出方向は、空気入口17への外気の吸込み方向(上流側ファン収容部28の中心に向う方向)とは異なっている。具体的には、湿気を含んだ空気は、空気入口17から遠ざかる方向例えば下方向に空気出口29を通って放出される。このため、湿気を帯びて空気出口29から放出された空気が空気入口17に吸込まれることが抑制されるので、こうした湿気も駆動風路を通って掃除機本体2内に吸込まれることがない。
In this case, the air sucked into the
したがって、前記構成のアタッチメント11を用いることにより、水分等を吸込んで掃除をすることが可能である。これにより、図示しない標準装備の延長管及び吸込み口体を用いての掃除で、掃除機本体2内の集塵フィルタ4に溜められた塵、及び集塵フィルタ4が濡れて悪臭の発生原因とならないようにできる。
Therefore, by using the
以上のように水分等を吸込んだ場合でも、この水分等が掃除機本体2内に吸込まれないので、吸込んだ水分等を原因として電動送風機3等が故障することを防止できる。これにより、耐水性が高い仕様の電動送風機3を用いる必要がないので、電気掃除機1のコストを低減することが可能である。これとともに、吸引された水分等を吸引された空気から掃除機本体2外で分離するので、気水分離器が掃除機本体側に配設された電気掃除機に比較して、掃除機本体2をコンパクトに形成することが可能である。したがって、掃除中等での掃除機本体の移動が容易で使い勝手を向上することができる。
Even when moisture or the like is sucked in as described above, the moisture or the like is not sucked into the
その上、水分等が溜まる塵分離部51は、掃除機本体2に内蔵されているのではなく、掃除機本体2外の上流側風路部材21に支持されている。このため、掃除中に掃除機本体2が傾くことがあっても、塵分離部51内の水分等が吸込まれて電動送風機3に到達することがない。同様に、掃除中でのアタッチメント11の傾きや動きで、塵分離部51内の水分等がカップ本体51aの外部に吸出されることがあっても、この水分等は空気出口29を通って下方へ放出されるので、電動送風機3に到達することがない。
In addition, the
既述のように吸込み口体31から吸込まれた水分等は、吸塵風路の途中に配設された塵分離部51での既述の遠心分離によって、この塵分離部51のカップ本体51aの内部に溜められる。このため、塵分離部51は、それにフィルタや紙パック等のろ過部材を用いた場合の問題がない。つまり、ろ過部材が水分等に含まれた塵で目詰まりしてろ過性能が低下する恐れがない。これとともに、ろ過部材が濡れて悪臭を発生することもなく、ろ過部材の交換頻度が高まることもない。
As described above, the moisture and the like sucked from the
しかも、カップ本体51aに溜められた水分等は、上流側風路部材21から既述の手順で塵分離部51を外した状態で、カップ蓋51bを開いて、捨てることができる。更に、カップ本体51aは合成樹脂製で耐水性を有しているので、このカップ本体51aに水分等を溜めても何ら問題がなく、カップ本体51aを水洗いすることで、内部に溜められている塵及び水分等を容易に取除くことが可能である。したがって、水分等の廃棄処理が容易で、使い勝手が良区、しかも、塵分離部51を繰り返し使用することができる。
Moreover, the water or the like stored in the
又、既述のように塵分離部51は掃除機本体2の外部に配設されているので、塵分離部51に制約されることなく、掃除機本体をコンパクト化することも可能である。
Moreover, since the
更に、水分等が吸引されるに伴って、この水分などが通るアタッチメント11の一部、つまり、吸込み口体31及び上流側風路部材21の第1風路管22は汚される。しかし、吸塵風路に対して分離されている駆動風路及び吸引ホース5の内面は、吸引された水分等によって汚されることがない。このように汚される範囲が限定されるため、アタッチメント11内面の汚れを除去する清掃をする場合に、清掃対象が少ないので、清掃の手間を軽減できる。しかも、アタッチメント11は給電される電気部品を含んでいないので、その風路を水洗いできる。
Further, as moisture or the like is sucked, a part of the
図3は第2実施形態を示している。第2実施形態は以下説明する構成が第1実施形態とは相違しており、それ以外の構成は第1実施形態と同じである。このため、第1実施形態と同一ないしは同様の機能を奏する構成については、第1実施形態と同じ符号を付してその説明を省略する。 FIG. 3 shows a second embodiment. The second embodiment is different from the first embodiment in the configuration described below, and the other configurations are the same as those in the first embodiment. For this reason, about the structure which show | plays the same or same function as 1st Embodiment, the code | symbol same as 1st Embodiment is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted.
第2実施形態では、下流側ファン収容部15の収容ケース16が上向き円筒部16bを更に有している。上向き円筒部16bは、壁部16aから上向きに折れ曲がるように設けられていて、好ましくは収容ケース16の円筒壁と同径で、この円筒壁と一体でかつ面一に連続されている。第2実施形態では、複数の空気入口17を、収容ケース16の円筒壁に設けることに代えて、壁部16aにその周方向に沿って一定間隔的で設けている。これら空気入口17に上流側ファン収容部28の閉鎖端壁28aが下方から対向している。したがって、各空気入口17は上向きに開口されており、これに対して上流側ファン収容部28の空気出口29は下向きに開口されている。
In the second embodiment, the
第2実施形態の掃除機用アタッチメント11及び電気掃除機は、以上説明した以外の構成は図示されない構成を含めて第1実施形態と同じである。したがって、この第2実施形態においても、前記課題が解決されて、水分等が電動送風機に吸引されることを確実に防止しつつ掃除することが可能であるとともに、使い勝手を向上することが可能なアタッチメント11、及び電気掃除機を提供することが可能である。
The
しかも、駆動ファン41を回転させて電動送風機3に吸込まれる第1気流が、空気入口17の上方から下流側ファン収容部15内に吸引されるのに対して、吸塵を行わせる吸引ファン43から吐出される第2気流は、空気出口29を通って下向きに放出される。このため、吸引ファン43から吐出される空気が湿気を帯びていても、それが空気入口17から駆動ファン41に吸込まれることをより確実に防止することが可能である。
In addition, the first airflow sucked into the electric blower 3 by rotating the
図4は第3実施形態を示している。第3実施形態は以下説明する構成が第1実施形態とは相違しており、それ以外の構成は第1実施形態と同じである。このため、第1実施形態と同一ないしは同様の機能を奏する構成については、第1実施形態と同じ符号を付してその説明を省略する。 FIG. 4 shows a third embodiment. The third embodiment is different from the first embodiment in the configuration described below, and the other configurations are the same as those in the first embodiment. For this reason, about the structure which show | plays the same or same function as 1st Embodiment, the code | symbol same as 1st Embodiment is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted.
第3実施形態では、下流側風路部材12の下端部に下流側ファン収容部15が形成されている。この下流側ファン収容部15の下端は単一の空気入口17をなして下向きに開口されている。上流側風路部材21の上端部に上流側ファン収容部28が形成されている。この上流側ファン収容部28の上端は単一の空気出口29をなして上向きに開口されている。
In the third embodiment, a downstream
これら下流側ファン収容部15と上流側ファン収容部28とは同じ高さ位置に並べられて連結されている。これとともに、下流側風路部材12及び上流側風路部材21の中心軸線と直交する方向に延びる駆動軸45が、下流側ファン収容部15と上流側ファン収容部28にわたって取付けられている。この駆動軸45を支持する軸受は図示を省略されている。
The downstream
駆動軸45に、下流側ファン収容部15に収容される駆動ファン41と、上流側ファン収容部28に収容される吸引ファン43が夫々固定されている。駆動ファン41は、下流側風路部材12に波及される電動送風機の吸込み力で、下流側ファン収容部15の空気入口17を通って上向きに吸込まれる第1気流によって、回転される。この駆動ファン41の回転により吸引ファン43が回転される。この吸引ファン43より上流側に塵分離部51が設けられていて、この塵分離部51を経由して吸引ファン43の回転で生成された吸込み力が、上流側ファン収容部28の先端部に接続された図示しない吸込み口体に波及される。
The
第3実施形態の掃除機用アタッチメント及び電気掃除機は、以上説明した以外の構成は図示されない構成を含めて第1実施形態と同じである。したがって、この第3実施形態においても、前記課題が解決されて、水分等が電動送風機に吸引されることを確実に防止しつつ掃除することが可能であるとともに、使い勝手を向上することが可能なアタッチメント11、及び電気掃除機を提供することが可能である。
The attachment for vacuum cleaner and the vacuum cleaner of 3rd Embodiment are the same as 1st Embodiment including the structure which is not illustrated except the structure demonstrated above. Therefore, also in this 3rd Embodiment, the said subject is solved, and it can clean while preventing reliably that a water | moisture content etc. are attracted | sucked by an electric blower, and can improve usability. An
しかも、下流側風路部材12と上流側風路部材21とは、同軸配置ではなく位置をずらした状態で連結されている。このため、下流側ファン収容部15への吸気方向と、上流側ファン収容部28からの排気方向が共に上向きであるにも拘らず、吸引ファン43から吐出される空気が湿気を帯びていても、それが空気入口17から駆動ファン41に吸込まれることをより確実に防止することが可能である。
In addition, the downstream
図5及び図6は第4実施形態を示している。第4実施形態は以下説明する構成が第2実施形態とは相違しており、それ以外の構成は第2実施形態と同じである。このため、第2実施形態と同一ないしは同様の機能を奏する構成については、第2実施形態と同じ符号を付してその説明を省略する。 5 and 6 show a fourth embodiment. The fourth embodiment is different from the second embodiment in the configuration described below, and the other configurations are the same as those in the second embodiment. For this reason, about the structure which show | plays the same or same function as 2nd Embodiment, the code | symbol same as 2nd Embodiment is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted.
第4実施形態では、上流側風路部材21が下流側風路部材12に着脱可能に接続されている。
In the fourth embodiment, the upstream
そのために、下流側風路部材12が備える下流側ファン収容部15の収容ケース16の先端開口は、ケース端壁16cで塞がれている。ケース端壁16cの周部は空気入口17に下方から対向されている。このケース端壁16cの中央部に第2の軸受47が取付けられている。
Therefore, the front end opening of the
駆動ファン41が固定された駆動軸45は、第1の軸受46と第2の軸受47とにわたって回転自在に支持されている。駆動軸45は第2の軸受47を貫通して下流側ファン収容部15の外に突出されていて、その突出端に駆動側軸継手61が連結されている。駆動側軸継手61は、図6に示すように爪61aと爪係合溝61bを有している。これら爪61aと爪係合溝61bは夫々複数も設けられるが、図6ではそれぞれ一個のみ図示する。
The
更に、ケース端壁16cの周部に第1結合部62が設けられている。第1結合部62は、複数の係合爪又はマグネット等からなる。
Furthermore, the 1st coupling |
上流側風路部材21が備える上流側ファン収容部28の上端は閉鎖端壁28aで閉じられている。閉鎖端壁28aの周部は、空気出口29に上方から対向されている。閉鎖端壁28aの中央部に第3の軸受64が取付けられている。第3の軸受64にはこれを上方方向に貫通して回転軸65が支持されている。回転軸65の下部に上流側ファン収容部28に収容された吸引ファン43が固定されている。
The upper end of the upstream
上流側ファン収容部28の外に突出され回転軸65の上部に被動側軸継手66が連結されている。被動側軸継手66は、図6に示すように爪66aと爪係合溝66bを有している。これら爪66aと爪係合溝66bは夫々複数も設けられるが、図6では夫々一個のみ図示する。
A driven
爪66aは駆動側軸継手61の爪係合溝61bに係脱可能であり、同様に爪61aは被動側軸継手66の爪係合溝66bに係脱可能である。これらの係脱が円滑となるように爪61a,66aはともに先細り形状をなしている。
The
更に、収容部端壁28bの周部に第2結合部67が設けられている。第2結合部67は、第1結合部62と同じく複数の係合爪又はマグネット等からなる。第1結合部62と第2結合部67は着脱可能に結合され、その結合によって上流側風路部材21と下流側風路部材12とが上下方向に離れないように接続される。この接続状態で、駆動側軸継手61と被動側軸継手66とは接続されていて、駆動軸45の回転は回転軸65に伝達可能である。
Furthermore, the 2nd coupling |
第4実施形態の掃除機用アタッチメント及び電気掃除機は、以上説明した以外の構成は図示されない構成を含めて第2実施形態と同じである。したがって、この第4実施形態においても、前記課題が解決されて、水分等が電動送風機に吸引されることを確実に防止しつつ掃除することが可能であるとともに、使い勝手を向上することが可能なアタッチメント11、及び電気掃除機を提供することが可能である。
The attachment for vacuum cleaner and the vacuum cleaner of 4th Embodiment are the same as 2nd Embodiment including the structure which is not shown in figure except having demonstrated above. Therefore, also in this 4th Embodiment, the said subject is solved, and it can clean while preventing reliably that a water | moisture content etc. are attracted | sucked by an electric blower, and can improve usability. An
しかも、第4実施形態では、下流側風路部材12に上流側風路部材21が着脱可能に接続されているので、水分等を吸込んだ場合にその水分等で汚される上流側風路部材21を、下流側風路部材12から分離できる。このため、上流側風路部材21及び吸込み口体を、ともに単独の状態にした上で、これらを水洗いできる。したがって、上流側風路部材21及び吸込み口体の内面に付着された汚れを容易に落す際の使い勝手をより向上することが可能である。
Moreover, in the fourth embodiment, since the upstream
図7は第5実施形態を示している。第5実施形態は以下説明する構成が第1実施形態とは相違しており、それ以外の構成は第1実施形態と同じである。このため、第1実施形態と同一ないしは同様の機能を奏する構成については、第1実施形態と同じ符号を付してその説明を省略する。 FIG. 7 shows a fifth embodiment. The fifth embodiment is different from the first embodiment in the configuration described below, and the other configurations are the same as those in the first embodiment. For this reason, about the structure which show | plays the same or same function as 1st Embodiment, the code | symbol same as 1st Embodiment is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted.
第5実施形態の電気掃除機1では、アタッチメント11が標準装備品として使用されている。
In the vacuum cleaner 1 of 5th Embodiment, the
第5実施形態の電気掃除機1では、掃除機本体2がスチーム出口71を有している。スチーム出口71は例えば掃除機本体2の前面に本体吸込み口2bと並べて設けられている。掃除機本体2内にはスチーム生成装置72が収容されている。スチーム生成装置72は、スチームを生成して、生成されたスチームをスチーム出口71に供給する。スチーム生成装置72は、例えば加熱タンク水を図示しない電気ヒータで加熱することによりスチームを生成し、或いは、100℃以上に熱した容器に水を滴下することによりスチームを生成する。なお、スチーム生成装置72への水の補給は本体蓋2aを開いて行われる。
In the vacuum cleaner 1 of the fifth embodiment, the
第5実施形態の電気掃除機1では、吸込み口体31にスチーム散布用のノズル73が搭載されている。このノズル73は例えば吸込み口体31の幅方向中央部に配設されていて、吸込み口体31の前方の木床やタイル床等の被掃除面にスチームを噴射する。なお、ノズル73によりスチームを被掃除面に直接噴き付けるのではなく、スポンジやフェルト等からなる拭き部材を吸込み口体31の下面部に取付けて、この拭き部材にスチームをノズル73から噴き付けるようにしてもよい。
In the vacuum cleaner 1 of 5th Embodiment, the
ノズル73はスチーム出口71にスチーム導管74で連通されている。スチーム導管74は例えば可撓性を有した耐熱性のチューブ等で形成されていて、吸引ホース5及びアタッチメント11に沿って配管されていて、図示しないホルダによって吸引ホース5及びアタッチメント11にこれらから外れないように保持されている。なお、スチーム導管74は着脱可能である。
The
第5実施形態の電気掃除機1は、以上説明した以外の構成は図示されない構成を含めて第1実施形態の電気掃除機と同じである。したがって、この第5実施形態においても、前記課題が解決されて、水分等が電動送風機3に吸引されることを確実に防止しつつ掃除することが可能であるとともに、使い勝手を向上することが可能な電気掃除機1を提供することが可能である。 The vacuum cleaner 1 of 5th Embodiment is the same as the vacuum cleaner of 1st Embodiment including the structure which is not illustrated except the structure demonstrated above. Therefore, also in the fifth embodiment, the above-mentioned problem is solved, and it is possible to clean while reliably preventing moisture and the like from being sucked into the electric blower 3, and it is possible to improve the usability. It is possible to provide a simple vacuum cleaner 1.
しかも、第5実施形態の電気掃除機1は、スチーム導管74でノズル73とスチーム出口71とを連通させた状態で、スチーム生成装置72によりスチームを発生させながら掃除を行うことができる。これにより、被掃除面に強固に付着している油汚れや塵等を、スチームの噴き付けで被掃除面から容易に分離させ、それを吸込んで掃除することが可能である。
Moreover, the electric vacuum cleaner 1 of the fifth embodiment can perform cleaning while generating steam with the
この場合、吸込み口体31は被掃除面に噴き付けられたスチーム(水分)の一部を吸込む。スチームを空気から遠心分離することは困難である。しかし、スチームを含んだ空気は、塵分離部51を通過した後に、空気と共に上流側ファン収容部28の空気出口29を通ってアタッチメント11の外部に放出される。これにより、下流側ファン収容部15の空気入口17にスチームが吸込まれないので、下流側風路部材12及び吸引ホース5を通って掃除機本体2内に、吸込み口体31に吸込まれたスチームが吸込まれることがない。
In this case, the
したがって、既述のアタッチメント11を用いることによって、スチームによる電動送風機3等への電気的悪影響を防止しつつ、スチームを被掃除面に噴き付けながら掃除することができる。
Therefore, by using the
図8は第6実施形態を示している。第6実施形態は以下説明する構成が第1実施形態とは相違しており、それ以外の構成は第1実施形態と同じである。このため、第1実施形態と同一ないしは同様の機能を奏する構成については、第1実施形態と同じ符号を付してその説明を省略する。 FIG. 8 shows a sixth embodiment. The sixth embodiment is different from the first embodiment in the configuration described below, and the other configurations are the same as those in the first embodiment. For this reason, about the structure which show | plays the same or same function as 1st Embodiment, the code | symbol same as 1st Embodiment is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted.
第6実施形態では、アタッチメント11の吸込み口体31にミスト散布装置81が搭載されている。このミスト散布装置81は、ミスト散布ノズル82と、エアーモータ83、水タンク84と等を備えている。
In the sixth embodiment, a
ミスト散布ノズル82は吸込み口体31の幅方向中央部に取付けられている。エアーモータ83は吸込み口体31の幅方向一端部に内蔵されている。エアーモータ83は吸込み口体31を通って上流側風路部材21に吸込まれる空気の一部によって回転されるものである。このエアーモータ83により生成される高圧の空気は、空気導管85によりミスト散布ノズル82に導かれて、このミスト散布ノズル82の先端から床等の被掃除面に噴き付けられるようになっている。
The
水タンク84は吸込み口体31の幅方向他端部に取付けられている。水タンク84はそれへの水の補給を容易化するために吸込み口体31に対してその上方から着脱可能である。この水タンク84の内底部に連通された水管86の先端は、ミスト散布ノズル82内を流通する空気経路に臨んで開口されている。
The
このため、エアーモータ83によってミスト散布ノズル82内を高圧空気が流通するに伴い、霧吹きの原理によって、水タンク84内の水が吸出されてミストとなってミスト散布ノズル82から斜め下方に噴出される。
For this reason, as high-pressure air circulates in the
第6実施形態の電気掃除機1は、以上説明した以外の構成は図示されない構成を含めて第1実施形態の電気掃除機と同じである。したがって、この第6実施形態においても、前記課題が解決されて、水分等が電動送風機3に吸引されることを確実に防止しつつ掃除することが可能であるとともに、使い勝手を向上することが可能な電気掃除機1を提供することが可能である。 The vacuum cleaner 1 of 6th Embodiment is the same as the vacuum cleaner of 1st Embodiment including the structure which is not illustrated except the structure demonstrated above. Therefore, also in the sixth embodiment, the above-mentioned problem is solved, and it is possible to clean while reliably preventing moisture and the like from being sucked into the electric blower 3, and it is possible to improve the usability. It is possible to provide a simple vacuum cleaner 1.
しかも、第6実施形態の電気掃除機1は、吸込み口体31に搭載されたミスト散布装置81を備えているので、この装置により生成したミストを被掃除面に散布し、それにより被掃除面を湿らせることができる。それにより、被掃除面の塵の舞い上がりを抑制しつつ掃除をするこがが可能である。これとともに、吸込み口体31の下面に被掃除面に接する拭き部材を装着した場合は、これが散布されたミストで濡れることによって、被掃除面を水拭きしながら掃除を行うことができる。
And since the vacuum cleaner 1 of 6th Embodiment is equipped with the mist spreading |
こうした掃除の際、吸込み口体31は被掃除面に噴き付けられたミスト(水分)の一部を吸込む。ミストを含んだ空気は塵分離部51を通過した後に、空気と共に上流側ファン収容部28の空気出口29を通ってアタッチメント11の外部に放出される。これにより、下流側ファン収容部15の空気入口17にミストが吸込まれないため、下流側風路部材12及び吸引ホース5を通って掃除機本体2内に、吸込み口体31に吸込まれたミストが吸込まれることがない。
During such cleaning, the
したがって、既述のアタッチメント11を用いることによって、ミストによる電動送風機3等への電気的悪影響を防止しつつ、ミストを被掃除面に散布しながら掃除をすることができる。
Therefore, by using the
以上のようにいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。本発明の新規な実施形態は、その他様々な形態で実施されることが可能であり、発明を逸脱しない範囲で、種々の省略、置換、変更等を行うことができる。これらの実施形態やその変形は、発明の範囲に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 Although several embodiments have been described above, these embodiments are presented as examples, and are not intended to limit the scope of the invention. The novel embodiment of the present invention can be implemented in various other forms, and various omissions, substitutions, changes, and the like can be made without departing from the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.
アタッチメントは電気掃除機に標準装備されるものであってもよい。更に、吸引ホースを経由することなく掃除機本体の本体吸込み口に、アタッチメントを直接接続した実施形態の電気掃除機とすることも可能である。 The attachment may be a standard equipment in a vacuum cleaner. Furthermore, the vacuum cleaner according to the embodiment in which the attachment is directly connected to the main body suction port of the main body of the vacuum cleaner without going through the suction hose.
又、アタッチメントが備える駆動ファン及び吸引ファンは、夫々単一であることには制約されず、これらファンを多段に設けて実施することも可能である。この場合、吸引性能の向上を期待できるとともに、小径な駆動ファン及び吸引ファンを使用できるに伴い、下流側ファン収容部及び上流側ファン収容部を小径化できる利点がある。 Further, the drive fan and the suction fan included in the attachment are not limited to a single one, and these fans can be provided in multiple stages. In this case, improvement in suction performance can be expected, and there is an advantage that the diameter of the downstream fan housing portion and the upstream fan housing portion can be reduced as the small diameter driving fan and suction fan can be used.
更に、アタッチメントは吸込み口体を備えない構成ででもよい。この場合、吸込み口体は電気掃除機に標準装備される部品であり、そして、この吸込み口体の接続管に、アタッチメント11が備えた上流側風路部材21の第1風路管22の上流側端部22aが着脱可能に接続される。
Further, the attachment may have a configuration without a suction port. In this case, the suction port body is a part that is provided as a standard in a vacuum cleaner, and the upstream side of the first
1…電気掃除機、2…掃除機本体、2b…本体吸込み口、3…電動送風機、11…アタッチメント、12…下流側風路部材、15…下流側ファン収容部、17…空気入口、21…上流側風路部材、28…上流側ファン収容部、29…空気出口、31…吸込み口体、41…駆動ファン、43…吸引ファン、51…塵分離部(ダストカップ)、71…スチーム出口、72…スチーム生成装置、73…ノズル、74…スチーム導管、81…ミスト散布装置 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Electric vacuum cleaner, 2 ... Vacuum cleaner main body, 2b ... Main body inlet, 3 ... Electric blower, 11 ... Attachment, 12 ... Downstream air path member, 15 ... Downstream fan accommodating part, 17 ... Air inlet, 21 ... Upstream air passage member, 28 ... upstream fan housing, 29 ... air outlet, 31 ... suction port, 41 ... drive fan, 43 ... suction fan, 51 ... dust separation part (dust cup), 71 ... steam outlet, 72 ... Steam generating device, 73 ... Nozzle, 74 ... Steam conduit, 81 ... Mist spraying device
Claims (7)
前記本体吸込み口に連通される下流側ファン収容部を備え、この収容部が空気入口を有している下流側風路部材と、
空気出口が形成された上流側ファン収容部を備えて、前記下流側風路部材の上流側に連続された上流側風路部材と、
前記下流側ファン収容部に収容され、前記空気入口から前記本体吸込み口に吸込まれる第1気流で回転される駆動ファンと、
前記上流側ファン収容部に収容され、前記駆動ファンによって回転されて、前記第1気流とは独立して前記上流側風路部材を通って前記空気出口から排気される第2気流を生成する吸引ファンと、
この吸引ファンより上流側に配設され吸引された空気中から塵および水分を分離して溜める塵分離部と、
を具備することを特徴とする掃除機用アタッチメント。 An attachment used in communication with the main body suction port of the vacuum cleaner body in which the electric blower is housed,
A downstream air passage member having a downstream fan housing portion communicated with the main body suction port, the housing portion having an air inlet;
An upstream air passage member provided with an upstream fan accommodating portion in which an air outlet is formed, continuous to the upstream side of the downstream air passage member;
A driving fan accommodated in the downstream fan accommodating portion and rotated by a first airflow sucked into the main body inlet from the air inlet;
Suction that is accommodated in the upstream fan accommodating portion, is rotated by the driving fan, and generates a second airflow that is exhausted from the air outlet through the upstream airway member independently of the first airflow. With fans,
A dust separating unit that is arranged upstream of the suction fan and separates and collects dust and moisture from the sucked air;
The attachment for vacuum cleaners characterized by comprising.
この掃除機本体に収容された電動送風機と、
前記本体吸込み口に連通して使用される請求項1から5のうちのいずれか一項に記載の掃除機用アタッチメントと、
を具備することを特徴とする電気掃除機。 A vacuum cleaner main body having a main body suction port;
An electric blower housed in the vacuum cleaner body;
The vacuum cleaner attachment according to any one of claims 1 to 5, wherein the vacuum cleaner attachment is used in communication with the main body suction port.
The vacuum cleaner characterized by comprising.
この掃除機本体に収容された電動送風機と、
前記掃除機本体に収容されて前記スチーム出口にスチームを供給するスチーム生成装置と、
前記本体吸込み口に連通して使用される請求項1から4のうちのいずれか一項に記載の掃除機用アタッチメントであって、このアタッチメントの上流側風路部材が接続された吸込み口体を備える前記アタッチメントと、
前記吸込み口体に搭載されたスチーム散布用のノズルと、
このノズルと前記スチーム出口とを連通したスチーム導管と、
を具備することを特徴とする電気掃除機。 A vacuum cleaner body having a main body inlet and a steam outlet;
An electric blower housed in the vacuum cleaner body;
A steam generating device housed in the vacuum cleaner body and supplying steam to the steam outlet;
It is an attachment for vacuum cleaners as described in any one of Claim 1 to 4 used by communicating with the said main body suction inlet, Comprising: The suction inlet body to which the upstream air path member of this attachment was connected. The attachment comprising:
A nozzle for spraying steam mounted on the suction port;
A steam conduit communicating with the nozzle and the steam outlet;
The vacuum cleaner characterized by comprising.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011208122A JP2013066621A (en) | 2011-09-22 | 2011-09-22 | Attachment for vacuum cleaner and vacuum cleaner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011208122A JP2013066621A (en) | 2011-09-22 | 2011-09-22 | Attachment for vacuum cleaner and vacuum cleaner |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013066621A true JP2013066621A (en) | 2013-04-18 |
Family
ID=48473069
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011208122A Withdrawn JP2013066621A (en) | 2011-09-22 | 2011-09-22 | Attachment for vacuum cleaner and vacuum cleaner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013066621A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108296684A (en) * | 2018-05-01 | 2018-07-20 | 杜宗英 | The double-station intelligence welding workstation suspended hood that can hide purlin vehicle |
CN109645885A (en) * | 2019-01-29 | 2019-04-19 | 苏州爱普电器有限公司 | Drafting fitting device for vacuum cleaning plant |
KR102018521B1 (en) * | 2019-05-29 | 2019-09-09 | 주식회사 브랜뉴인터내셔널 | Wireless cleaner for easy to clean depending on the situation |
WO2020242180A1 (en) * | 2019-05-29 | 2020-12-03 | 주식회사 브랜뉴인터내셔널 | Wireless cleaner easily performing efficient case-by-case cleaning |
-
2011
- 2011-09-22 JP JP2011208122A patent/JP2013066621A/en not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108296684A (en) * | 2018-05-01 | 2018-07-20 | 杜宗英 | The double-station intelligence welding workstation suspended hood that can hide purlin vehicle |
CN109645885A (en) * | 2019-01-29 | 2019-04-19 | 苏州爱普电器有限公司 | Drafting fitting device for vacuum cleaning plant |
KR102018521B1 (en) * | 2019-05-29 | 2019-09-09 | 주식회사 브랜뉴인터내셔널 | Wireless cleaner for easy to clean depending on the situation |
WO2020242180A1 (en) * | 2019-05-29 | 2020-12-03 | 주식회사 브랜뉴인터내셔널 | Wireless cleaner easily performing efficient case-by-case cleaning |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102452480B1 (en) | Vacuum cleaner | |
US20180333736A1 (en) | Vacuum cleaner accessory tool configured to distribute mist | |
KR100963383B1 (en) | Vacuum cleaner | |
US9687128B2 (en) | Surface cleaning apparatus with debris ejector | |
JP4891263B2 (en) | Cleaner head for vacuum cleaner | |
CN216060342U (en) | Cordless wet and dry push rod vacuum cleaner system | |
KR102467325B1 (en) | Vacuum cleaner | |
US20140245561A1 (en) | Surface cleaning apparatus | |
US20080229539A1 (en) | Upright vacuum cleaner using return current of discharging air | |
AU2011218669B2 (en) | Vacuum cleaner with recirculated cooling air | |
AU2009355015B2 (en) | Vacuum cleaner | |
KR20050091833A (en) | A dust collector for vacuum clearner | |
KR101064074B1 (en) | Dust collection assembly of vacuum cleaner | |
KR102366802B1 (en) | Garment cleaner | |
JPH01155980A (en) | Household electric product for steam cleaning | |
JP2013066621A (en) | Attachment for vacuum cleaner and vacuum cleaner | |
US7752707B2 (en) | Bag cage having bag candy | |
CN101496705A (en) | Vacuum cleaner with spiral air guide | |
TWI825605B (en) | Cleaner | |
KR20050019270A (en) | vacuum cleaner for wet and dry cleaning | |
JP2015066120A (en) | Vacuum cleaner | |
WO2002054930A1 (en) | Storage device for a feather duster | |
US20070022565A1 (en) | Vacuum cleaner equipped with bag compartment including a bag cage | |
JP2012120561A (en) | Vacuum cleaner | |
KR101049106B1 (en) | Exhaust structure of vacuum cleaner combined with water cleaning |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20130813 |
|
RD07 | Notification of extinguishment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427 Effective date: 20130910 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20140204 |
|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20141202 |