JP2013037582A - 階段用cad/camシステム - Google Patents
階段用cad/camシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013037582A JP2013037582A JP2011174288A JP2011174288A JP2013037582A JP 2013037582 A JP2013037582 A JP 2013037582A JP 2011174288 A JP2011174288 A JP 2011174288A JP 2011174288 A JP2011174288 A JP 2011174288A JP 2013037582 A JP2013037582 A JP 2013037582A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- staircase
- cad
- basic
- combination
- stairs
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003754 machining Methods 0.000 claims description 20
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 8
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Steps, Ramps, And Handrails (AREA)
Abstract
【課題】システムに予め登録された組合せ階段や単一部品の仕様とは異なる仕様の組合せ階段や単一部品を登録できるようにして、汎用性を持たせた階段用CAD/CAMシステムを提供する。
【解決手段】階段を設計するCADシステム部11と、階段の単一部品のNC加工データを作成するCAMシステム部12とを含むCAD/CAMシステムにおいて、CADシステム部11は、階段を構成する単一部品を定義して登録する単一部品登録部13と、組合せ階段を定義して登録する組合せ階段登録部14とを備える。単一部品登録部13は、単一部品を、部品識別コードと、各頂点の座標を仕様パラメータを変数として求める数式とによって定義して登録する。組合せ階段登録部14は、組合せ階段を、組合せ階段識別コードと、単一部品の部品識別コード及び数量とによって定義して登録する。
【選択図】図1
【解決手段】階段を設計するCADシステム部11と、階段の単一部品のNC加工データを作成するCAMシステム部12とを含むCAD/CAMシステムにおいて、CADシステム部11は、階段を構成する単一部品を定義して登録する単一部品登録部13と、組合せ階段を定義して登録する組合せ階段登録部14とを備える。単一部品登録部13は、単一部品を、部品識別コードと、各頂点の座標を仕様パラメータを変数として求める数式とによって定義して登録する。組合せ階段登録部14は、組合せ階段を、組合せ階段識別コードと、単一部品の部品識別コード及び数量とによって定義して登録する。
【選択図】図1
Description
本発明は、建物の階段を設計するCADシステム部と、階段の単一部品のNC加工データを作成するCAMシステム部とを含む階段用CAD/CAMシステムに関する。
階段用CAD/CAMシステムは、各種の市販の階段加工ソフトや階段パターンソフトをコンピュータに組み込むことで機能する公知のシステムであり、当該階段用CAD/CAMシステムに予め登録されている特定の仕様の階段(例えば箱形、ささら等)について、例えば高さ、幅、段数、踊り場、廻り階段の種類や有無、回転角度等の各仕様パラメータを入力することで、NC加工機、溝堀り機、パネルソー等によって原材料から階段の単一部品を加工成形する際の単一部品形状(寸法、切欠き位置、穴あけ位置等)を決定して、NC加工データを作成したり、部品リストや組立図等を出力する役割を担うものである。
また、従来の階段用CAD/CAMシステムとして、設置しようとする階段の仕様が予め登録されていなくても、登録されている階段の単一部品や基本階段の仕様が個々に登録されていれば、これらの部品を組み合わせて、新たな仕様の組合せ階段を設計できるようにしたものも開示されている(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、上記従来の階段用CAD/CAMシステムでは、建物に設置しようとする階段の仕様が予めシステムに登録されていなかったり、建物に設置しようとする階段の単一部品や基本階段の仕様が予めシステムに登録されていない場合には、設置しようとする階段を設計することができないことから、これらの階段の単一部品を加工するためのNC加工データを作成することができない。これは上記従来の階段用CAD/CAMシステムでは、単一部品の形状を決定する手続きである登録が、プログラム(コーディング)によって実施されているためである。
また、将来発生する組合せ階段や、これを構成する単一部品や基本階段の仕様を予め予測して、これらを登録しておくこと、すなわちプログラム(コーティング)しておくことは、これらの予測される組合せ階段や単一部品や基本階段を網羅しようとすると数が多くなりすぎて困難であると共に、予測し得ない組合せ階段や単一部品や基本階段の仕様を採用する必要を生じた場合には対応できなくなる。
このようなことから、建物に設置しようとする階段の仕様がシステムに予め登録されている組合せ階段の仕様とは異なっている場合や、建物に設置しようとする階段の単一部品の仕様がシステムに予め登録されている階段の単一部品の仕様とは異なっている場合や、建物に設置しようとする基本階段の仕様がシステムに予め登録されている基本階段の仕様とは異なっている場合でも、新たな仕様の組合せ階段や単一部品や基本階段をその都度登録できるようにして、汎用性を持たせることのできる階段用CAD/CAMシステムの開発が望まれている。
本発明は、建物に設置しようとする階段の仕様がシステムに予め登録されている組合せ階段や基本階段の仕様とは異なっている場合や、建物に設置しようとする階段の単一部品の仕様がシステムに登録されている階段の単一部品の仕様とは異なっている場合でも、新たな仕様の組合せ階段や基本階段や単一部品をその都度登録できるようにして、汎用性を持たせることのできる階段用CAD/CAMシステム、階段用CAD/CAMプログラム、及び階段用CAD/CAMプログラムを記録した読み取り可能な記録媒体を提供することを目的とする。
本発明は、建物の階段を設計するCADシステム部と、該CADシステム部によって設計された階段のデータにしたがって、階段の単一部品のNC加工データを作成するCAMシステム部とを含む階段用CAD/CAMシステムにおいて、前記CADシステム部は、前記階段を構成する単一部品を定義して登録する単一部品登録部と、複数の前記単一部品を組み合わせて得られる組合せ階段を定義して登録する組合せ階段登録部とを備えており、前記単一部品登録部は、前記単一部品を、部品識別コードと、各頂点の座標を仕様パラメータを変数として求める数式とによって定義して登録するようになっており、前記組合せ階段登録部は、前記組合せ階段を、組合せ階段識別コードと、含まれる前記単一部品の部品識別コード及び数量とによって定義して登録するようになっている階段用CAD/CAMシステムを提供することにより、上記目的を達成したものである。
そして、本発明の階段用CAD/CAMシステムは、前記CADシステム部が、前記階段を構成する基本階段を定義して登録する基本階段登録部を備えており、該基本階段登録部は、前記基本階段を、基本階段識別コードと、含まれる前記単一部品の部品識別コード及び数量とによって定義して登録するようになっていることが好ましい。
また、本発明の階段用CAD/CAMシステムは、前記組合せ階段が前記基本階段を含んで構成される場合に、前記組合せ階段登録部は、前記組合せ階段を、含まれる前記基本階段の基本階段識別コード及び数量とを含んで定義して登録するようになっていることが好ましい。
さらに、本発明の階段用CAD/CAMシステムは、前記CADシステム部によって設計された階段を構成する単一部品が、前記単一部品登録部に既に登録されている単一部品とは異なる仕様のものである場合に、該異なる仕様の単一部品について、部品識別コードと、各頂点の座標を仕様パラメータを変数として求める数式とによって定義して、前記単一部品登録部に新たに登録するようになっていることが好ましい。
また、本発明は、コンピュータを上記階段用CAD/CAMシステムとして機能させるための階段用CAD/CAMプログラムを提供することにより、上記目的を達成したものである。
さらに、本発明は、コンピュータを上記階段用CAD/CAMシステムとして機能させるための階段用CAD/CAMプログラムを記録した読み取り可能な記録媒体を提供することにより、上記目的を達成したものである。
本発明の階段用CAD/CAMシステム、階段用CAD/CAMプログラム、又は階段用CAD/CAMプログラムを記録した読み取り可能な記録媒体によれば、建物に設置しようとする階段の仕様がシステムに予め登録されている組合せ階段や基本階段の仕様とは異なっている場合や、設置しようとする階段の単一部品の仕様がシステムに予め登録されている階段の単一部品の仕様とは異なっている場合でも、新たな仕様の組合せ階段や基本階段や単一部品をその都度登録できるようにして、汎用性を持たせることができる。
本発明の好ましい一実施形態に係る階段用CAD/CAMシステム10は、従来の公知の階段用CAD/CAMシステムと同様に、予め登録されている種々の仕様の階段について、例えば高さ、幅、段数、踊り場、廻り階段の種類や有無、回転角度等の各仕様パラメータを入力することにより、原材料から階段の単一部品を加工成形する際の部品形状を決定して、例えばNC加工データを作成する機能や、部品リストや組立図等を出力する機能を備えている。また、本実施形態の階段用CAD/CAMシステム10は、従来の階段用CAD/CAMシステムと同様の機能に加えて、建物に設置しようとする階段の仕様がシステムに予め登録されている仕様の階段とは異なる場合でも、新たな仕様の組合せ階段や基本階段やこれらを構成する単一部品をシステムに追加して登録できるようにして、汎用性を持たせることのできる機能を備えている。さらに、本実施形態の階段用CAD/CAMシステム10は、単一部品の形状を決定する手続きを、プログラム(コーディング)から切り離してユーザが編集するデータファイルにユーザ自身で書き込む機能を備えることで、実現できるようになっている。
すなわち、本実施形態の階段用CAD/CAMシステム10は、図1に示すように、建物の階段を設計するCADシステム部11と、CADシステム部11によって設計された階段のデータにしたがって、階段の単一部品のNC加工データを作成するCAMシステム部12とを含むCAD/CAMシステムであり、CADシステム部11は、階段を構成する単一部品を定義して登録する単一部品登録部13と、複数の単一部品を組み合わせて得られる組合せ階段を定義して登録する組合せ階段登録部14とを備えている。単一部品登録部13は、単一部品を、部品識別コードと、各頂点の座標を仕様パラメータを変数として求める数式とによって定義して登録するようになっており、組合せ階段登録部14は、組合せ階段を、組合せ階段識別コードと、含まれる単一部品の部品識別コード及び数量とによって定義して登録するようになっている。
また、本実施形態の階段用CAD/CAMシステム10は、CADシステム部11が、階段を構成する基本階段を定義して登録する基本階段登録部15を備えており、基本階段登録部15は、基本階段を、基本階段識別コードと、含まれる単一部品の部品識別コード及び数量とによって定義して登録するようになっている。
本実施形態では、階段用CAD/CAMシステム10は、データベースサーバとして機能する公知のパーソナルコンピュータ等からなるコンピュータ16に、当該階段用CAD/CAMシステムとして機能させるための所定の階段用CAD/CAMプログラムを組み込むことによって、コンピュータ16の内部に形成される。コンピュータ16としてのデータベースサーバは、CPU、ROM、RAM、I/F、記憶手段、入力手段、表示手段、出力手段等を備えている。データベースサーバのCPUは、ROMに組み込まれた制御プログラムに従って、RAMをワークエリアとして使用しながら、データベースサーバの全体の動作を制御する。また、CPUは、各種のコンピュータプログラムがROMに組み込まれていることにより、記憶手段、入力手段、表示手段、出力手段等を機能させると共に、組合せ階段や基本階段や単一部品の各仕様を記憶手段を介してデータ記憶部17に記憶(登録)させ、また記憶(登録)させたこれらの仕様を、表示手段を介して表示部18に表示させたり、出力手段を介して印刷部19から出力させたりすることができるようになっている。ここで、コンピュータ16を当該階段用CAD/CAMシステムとして機能させるための所定の階段用CAD/CAMプログラムは、当該階段用CAD/CAMプログラムを記録したフロッピーディスク(登録商標)やCD−ROM等の読み取り可能な記録媒体から、コンピュータ16に組み込むこともできる。
また、コンピュータ16は、例えば当該コンピュータ16に内蔵されたハードディスクからなるデータ記憶部17、ディスプレイ装置からなる表示部18、プリンタからなる印刷部19、キーボードやマウスからなる入力部20等と接続している。
そして、本実施形態の階段用CAD/CAMシステム10では、図3に示すように、単一部品・基本階段・組合せ階段登録機能ステップS1と、CAD機能ステップS2と、CAM機能ステップS3と、結果出力機能ステップS4とを経て、設置しようとする階段を構成する単一部品のNC加工データが作成される。作成されたNC加工データは、図2に示すように、例えばインターネットやイントラネット21を介して有線又は無線で接続する加工機制御用コンピュータ22に送られ、この加工機制御用コンピュータ22を用いて制御される加工機23によって、各単一部品が所定の形状に精度良く加工成形される。階段用CAD/CAMシステム10によって作成されたNC加工データは、フロッピーディスク(登録商標)やCD−ROM等の外部記録媒体に記憶させて、加工機制御用コンピュータ22に送ることもできる。
本実施形態によれば、単一部品・基本階段・組合せ階段登録機能ステップS1は、図4に示すように、単一部品登録ステップS11と、基本階段登録ステップS12と、組合せ階段登録ステップS13とからなる。なお、単一部品・基本階段・組合せ階段登録機能ステップS1において、建物に設置しようとする階段を構成する単一部品、基本階段、及び組合せ階段の全てがシステムに予め登録されていると判断された場合には、後続するCAD機能ステップS2において、当該登録されている単一部品や基本階段や組合せ階段を呼び出し、各々の仕様パラメータを入力することによって、CAD機能による演算が行われて建物に設置しようとする所望の階段が設計されることになる。
単一部品登録ステップS11では、建物に設置しようとする所望の階段を構成する単一部品が、システムに既に登録されたものであるか否かを判断する。所望の階段を構成する単一部品が未登録である場合には、階段用CAD/CAMシステム10の単一部品登録部13において、未登録の単一部品を、部品識別コードと、各頂点の座標を仕様パラメータを変数として求める数式とによって定義して登録する。所望の階段を構成する単一部品がシステムに予め登録されている場合には、次の基本階段登録ステップS12に移行する。
ここで、単一部品を定義する部品識別コードとしては、例えば部品の一般的な名称と番号とを組み合わせたもの等を用いることができる。各頂点の座標を仕様パラメータを変数として求める数式としては、当該階段用CAD/CAMシステム10に組み込まれたプログラムによって動作するものや、当該階段用CAD/CAMシステム10の外部の例えば表計算ソフトウェアによって動作するものを用いることができる。
基本階段登録ステップS12では、建物に設置しようとする所望の階段を構成する基本階段が、システムに既に登録されたものであるか否かを判断する。所望の階段を構成する基本階段が未登録である場合には、階段用CAD/CAMシステム10の基本階段登録部15において、未登録の基本階段を、基本階段識別コードと、含まれる単一部品の部品識別コード及び数量とによって定義して登録する。所望の基本階段を構成する基本階段がシステムに予め登録されている場合には、次の組合せ階段登録ステップS13に移行する。
ここで、基本階段を定義する基本階段識別コードとしては、例えば基本階段の一般的な名称と番号とを組み合わせたもの等を用いることができる。単一部品の接合位置の座標を仕様パラメータを変数として求める数式としては、当該階段用CAD/CAMシステム10に組み込まれたプログラムによって動作するものや、当該階段用CAD/CAMシステム10の外部の例えば表計算ソフトウェアによって動作するものを用いることができる。
組合せ階段登録ステップS13では、建物に設置しようとする所望の階段を構成する組合せ階段が、システムに既に登録されたものであるか否かを判断する。所望の階段を構成する組合せ階段が未登録である場合には、階段用CAD/CAMシステム10の組合せ階段登録部16において、未登録の組合せ階段を、組合せ階段識別コードと、含まれる単一部品の部品識別コード及び数量とによって定義して登録する。所望の基本階段を構成する組合せ階段がシステムに予め登録されている場合には、単一部品・基本階段・組合せ階段登録機能ステップS1を終了する。
また、組合せ階段登録ステップS13では、組合せ階段が基本階段を含んで構成される場合に、組合せ階段登録部16は、組合せ階段を、含まれる基本階段の基本階段識別コード及び数量とを含んで定義して登録することができる。
ここで、組合せ階段を定義する組合せ階段識別コードとしては、例えば組合せ階段の一般的な名称と番号とを組み合わせたもの等を用いることができる。
なお、基本階段は、1又は2以上の単一部品で構成された、階段として完成しており、且つ組合せ階段を構成する部品とすることができる階段である。組合せ階段は、1又は2以上の基本階段や1又は2以上の単一部品で構成された、階段として完成しおり、且つ組合せ階段を構成する部品とすることはできない階段である。
また、本実施形態によれば、CAD機能ステップS2は、図5に示すように、仕様パラメータ入力ステップS21と、基本階段選択又は組合せ階段選択ステップS22と、演算ステップS23とからなる。仕様パラメータ入力ステップS21では、単一部品登録部13や組合せ階段登録部14や基本階段登録部15によって、部品識別コード又は組合せ階段識別コード又は基本階段識別コードや数式と共に例えばデータ記憶部17に登録(記憶)されている所望の仕様の単一部品や組合せ階段や基本階段を取り出し、これらに対して必要な仕様パラメータを各々入力する。また基本階段選択又は組合せ階段選択ステップS22では、例えば表示部18の1つである画面上に表示された、例えば階段構成表示フィールドと基本階段図表示フィールドと組合せ階段図表示フィールドとを設けた基本階段選択又は組合せ階段選択画面(例えば階段用CAD/CAMシステムのソフトウェアにより提供される)を利用して、当該基本階段図表示フィールド又は組合せ階段図表示フィールドに表示されている基本階段図又は組合せ階段図から必要な基本階段又は組合せ階段を選び、階段構成表示フィールドに描画して、所望の階段の設計を進める。
しかる後に、所望の階段が設計されたか否かを判断して、所望の階段が完成したのを確認したら、演算ステップS23において、例えば登録されている単一部品や組合せ階段や基本階段を定義する種々の数式に従って演算を行って、CAD機能ステップS2を終了する。ここで、単一部品の演算結果は、例えばNC加工データの作成や部品リストの作成に資することになる。また、基本階段の演算結果は、例えば組立図の作成に資することになる。さらに、組合せ階段の演算結果は、例えば階段の選択や組立図の作成に資することになる。
本実施形態によれば、CAM機能ステップS3は、図6に示すように、機械パラメータ入力ステップS31と、演算ステップS32とからなる。機械パラメータ入力ステップS31では、例えば階段用CAD/CAMシステムのソフトウェアにより提供される機械パラメータ入力画面に入力部20の機能を用いて入力する。入力項目は、例えば使用する加工機の番号、加工機に備えられた工具名(例えばドリル)、工具の仕様(例えばドリルの径)、加工テーブルの座標等である。機械パラメータ入力ステップS31の後に、演算ステップS32において演算を行って、CAM機能ステップS3を終了する。
さらにまた、本実施形態によれば、結果出力機能ステップS4は、図7に示すように、単一部品のNC加工データを出力するNC加工データ出力ステップS41と、単一部品のリストを出力する部品リスト出力ステップS42と、建物に設置しようとする階段の組立図を出力する組立図出力ステップS43とからなる。NC加工データ出力ステップS41で出力された単一部品のNC加工データは、上述のように、例えばインターネットやイントラネット21を介して有線又は無線で接続する加工機制御用コンピュータ22に送られて、各単一部品が、加工機制御用コンピュータ22を用いて制御される加工機23によって、所定の形状に精度良く加工成形されることになる。
そして、上述の構成を備える本実施形態の階段用CAD/CAMシステム10によれば、建物に設置しようとする階段の仕様がシステムに予め登録されている組合せ階段や基本階段の仕様とは異なっている場合や、設置しようとする階段の単一部品の仕様がシステムに予め登録されている階段の単一部品の仕様とは異なっている場合でも、新たな仕様の組合せ階段や基本階段や単一部品をその都度登録できるようにして、汎用性を持たせることが可能になる。
すなわち、本実施形態によれば、階段用CAD/CAMシステム10は、CADシステム部11に、階段を構成する単一部品を定義して登録する単一部品登録部13と、組合せ階段を定義して登録する組合せ階段登録部14とを備えており、単一部品登録部13は、単一部品を、部品識別コードと、各頂点の座標を仕様パラメータを変数として求める数式とによって定義して登録するようになっており、組合せ階段登録部14は、組合せ階段を、組合せ階段識別コードと、含まれる単一部品の部品識別コード及び数量とによって定義して登録するようになっている。したがって、建物に設置しようとする階段の仕様がシステムに予め登録されている組合せ階段の仕様とは異なっている場合や、設置しようとする階段の単一部品の仕様がシステムに予め登録されている階段の単一部品の仕様とは異なっている場合でも、これらの新しい仕様の組合せ階段や単一部品を、識別コードや、仕様パラメータを変数として求める数式と共に新たに登録して、これらに仕様パラメータを入力することで、建物に設置しようとする種々の階段を、仕様の変更等に対応させて容易に設計して、NC加工データ等を作成することが可能になる。
また、本実施形態によれば、CADシステム部11は、階段を構成する基本階段を定義して登録する基本階段登録部15を備えており、基本階段登録部15は、基本階段を、基本階段識別コードと、含まれる単一部品の部品識別コード及び数量とによって定義して登録するようになっている。これは、所望の階段を完成させるためには、完成品である組合せ階段のリストから1つ選ぶ方法と、1又は2以上の基本階段を基本階段のリストから選び出して構成する方法とがあり、組合せ階段のリストから選択する作業を軽減するには、組合せ階段の登録数が多数になるのを避けるために、単一部品と組合せ階段の中間的位置づけの基本階段を設けるようにしたものである。したがって、建物に設置しようとする階段の仕様がシステムに予め登録されている組合せ階段の仕様とは異なっている場合でも、組合せ階段は基本階段によって構成されることから、必要な基本階段を選択することにより、建物に設置しようとする階段を仕様の変更等に対応させて容易に設計して、NC加工データ等を作成することが可能になる。
なお、本発明は上記本実施形態に限定されることなく種々の変更が可能である。例えば、階段用CAD/CAMシステムは、CADシステム部に基本階段登録部が設けられている必要は必ずしもない。また、組合せ階段が基本階段を含んで構成される場合に、組合せ階段登録部は、組合せ階段を、含まれる基本階段の基本階段識別コード及び数量を含んで定義して登録するようにすることもできる。
以下、実施例により、本発明の階段用CAD/CAMシステムをさらに詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
図8(a)、(b)に示すように、例えば「直階段+2段廻り階段+2段廻り階段+直階段」で構成される組合せ階段、及び該組合せ階段の単一部品が、システムに予め登録されている一方で、建物に設置しようとする所望の階段が、例えば図9(a)に示すように、「踊り場+直階段+2段廻り階段+2段廻り階段+直階段」である場合に、システムに登録されていない新たな単一部品である、図9(b)に示す「踊り場」と、図9(a)に示す「踊り場+直階段+2段廻り階段+2段廻り階段+直階段」の組合せ階段を、単一部品登録部や組合せ階段登録部によって新たに登録する。
すなわち、「踊り場」の単一部品を、単一部品登録部によって、部品識別コード(例えば「踊り場1」)と、各頂点の座標を仕様パラメータを変数として求める数式とによって定義して登録する。また「踊り場+直階段+2段廻り階段+2段廻り階段+直階段」の組合せ階段を、組合せ階段登録部によって、組合せ階段識別コード(例えば「踊り場付き階段1」)と、含まれる単一部品の部品識別コード及び数量とによって定義して登録する。
これらによって、新たに登録された組合せ階段に仕様パラメータを入力したり、新たに登録された単一部品を含む新たな基本階段を必要時に定義して登録したりすることで、建物に設置しようとする所望の階段を容易に設計することが可能になると共に、設計された所望の階段の組立図や、単一部品のNC加工データ等を、容易に得ることが可能になる。
また、「踊り場+直階段+2段廻り階段+2段廻り階段+直階段」の組合せ階段の仕様や、「踊り場」の単一部品の仕様が新たに登録されることで、例えば図10に示すような、「直階段+踊り場+2段廻り階段+直階段」の組合せ階段も容易に設計することが可能になると共に、これの組立図や単一部品のNC加工データ等を容易に得ることが可能になる。
10 階段用CAD/CAMシステム
11 CADシステム部
12 CAMシステム部
13 単一部品登録部
14 組合せ階段登録部
15 基本階段登録部
16 コンピュータ
17 データ記憶部
18 表示部
19 印刷部
20 入力部
21 インターネット又はやイントラネット
22 加工機制御用コンピュータ
23 加工機
11 CADシステム部
12 CAMシステム部
13 単一部品登録部
14 組合せ階段登録部
15 基本階段登録部
16 コンピュータ
17 データ記憶部
18 表示部
19 印刷部
20 入力部
21 インターネット又はやイントラネット
22 加工機制御用コンピュータ
23 加工機
Claims (6)
- 建物の階段を設計するCADシステム部と、該CADシステム部によって設計された階段のデータにしたがって、階段の単一部品のNC加工データを作成するCAMシステム部とを含む階段用CAD/CAMシステムにおいて、
前記CADシステム部は、前記階段を構成する単一部品を定義して登録する単一部品登録部と、複数の前記単一部品を組み合わせて得られる組合せ階段を定義して登録する組合せ階段登録部とを備えており、
前記単一部品登録部は、前記単一部品を、部品識別コードと、各頂点の座標を仕様パラメータを変数として求める数式とによって定義して登録するようになっており、
前記組合せ階段登録部は、前記組合せ階段を、組合せ階段識別コードと、含まれる前記単一部品の部品識別コード及び数量とによって定義して登録するようになっている階段用CAD/CAMシステム。 - 前記CADシステム部は、前記階段を構成する基本階段を定義して登録する基本階段登録部を備えており、該基本階段登録部は、前記基本階段を、基本階段識別コードと、含まれる前記単一部品の部品識別コード及び数量とによって定義して登録するようになっている請求項1記載の階段用CAD/CAMシステム。
- 前記組合せ階段が前記基本階段を含んで構成される場合に、前記組合せ階段登録部は、前記組合せ階段を、含まれる前記基本階段の基本階段識別コード及び数量とを含んで定義して登録するようになっている請求項2記載の階段用CAD/CAMシステム。
- 前記階段を構成する単一部品が、前記単一部品登録部に既に登録されている単一部品とは異なる仕様のものである場合に、該異なる仕様の単一部品について、部品識別コードと、各頂点の座標を仕様パラメータを変数として求める数式とによって定義して、前記単一部品登録部に新たに登録するようになっている請求項1〜3のいずれか1項記載の階段用CAD/CAMシステム。
- コンピュータを請求項1〜4のいずれか1項に記載の階段用CAD/CAMシステムとして機能させるための階段用CAD/CAMプログラム。
- コンピュータを請求項1〜4のいずれか1項に記載の階段用CAD/CAMシステムとして機能させるための階段用CAD/CAMプログラムを記録した読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011174288A JP2013037582A (ja) | 2011-08-09 | 2011-08-09 | 階段用cad/camシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011174288A JP2013037582A (ja) | 2011-08-09 | 2011-08-09 | 階段用cad/camシステム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013037582A true JP2013037582A (ja) | 2013-02-21 |
Family
ID=47887135
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011174288A Pending JP2013037582A (ja) | 2011-08-09 | 2011-08-09 | 階段用cad/camシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013037582A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114022894A (zh) * | 2021-10-27 | 2022-02-08 | 上海品览数据科技有限公司 | 一种cad图纸中楼梯前室精准识别的方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04176949A (ja) * | 1990-11-08 | 1992-06-24 | Yokomori Seisakusho:Kk | 階段の製作方法および製作システム |
JPH0581381A (ja) * | 1991-09-19 | 1993-04-02 | Nec Corp | 組み合わせ階段の生成方式およびこれによるcadシステム |
JPH08137931A (ja) * | 1994-11-08 | 1996-05-31 | Misawa Homes Co Ltd | ユニット建物の基礎の設計方法およびユニット建物の基礎用cadシステム |
JP2001222570A (ja) * | 2000-02-10 | 2001-08-17 | Mukai Kensetsu Kk | 建方支援システム |
JP2002117080A (ja) * | 2000-10-12 | 2002-04-19 | Powers Service Co Ltd | 建築数量積算連動cadシステム |
JP2004110672A (ja) * | 2002-09-20 | 2004-04-08 | Ibiken Kk | 住宅構成物のデータ管理システム、及び住宅構成物のデータ管理プログラム |
-
2011
- 2011-08-09 JP JP2011174288A patent/JP2013037582A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04176949A (ja) * | 1990-11-08 | 1992-06-24 | Yokomori Seisakusho:Kk | 階段の製作方法および製作システム |
JPH0581381A (ja) * | 1991-09-19 | 1993-04-02 | Nec Corp | 組み合わせ階段の生成方式およびこれによるcadシステム |
JPH08137931A (ja) * | 1994-11-08 | 1996-05-31 | Misawa Homes Co Ltd | ユニット建物の基礎の設計方法およびユニット建物の基礎用cadシステム |
JP2001222570A (ja) * | 2000-02-10 | 2001-08-17 | Mukai Kensetsu Kk | 建方支援システム |
JP2002117080A (ja) * | 2000-10-12 | 2002-04-19 | Powers Service Co Ltd | 建築数量積算連動cadシステム |
JP2004110672A (ja) * | 2002-09-20 | 2004-04-08 | Ibiken Kk | 住宅構成物のデータ管理システム、及び住宅構成物のデータ管理プログラム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114022894A (zh) * | 2021-10-27 | 2022-02-08 | 上海品览数据科技有限公司 | 一种cad图纸中楼梯前室精准识别的方法 |
CN114022894B (zh) * | 2021-10-27 | 2024-05-28 | 上海品览数据科技有限公司 | 一种cad图纸中楼梯前室精准识别的方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11480943B2 (en) | Method and assembly for forming a building element | |
EP2216754B1 (en) | Creating dynamic sets to automatically arrange dimension annotations | |
US20070204241A1 (en) | Method for generating three dimensional stair objects in computer aided design drawings | |
US20170147717A1 (en) | Building data consolidation methods and systems | |
US20130080122A1 (en) | Method, computer program product and apparatus for providing a model map for workflow integration | |
US11886775B2 (en) | Construction of fence panels and fence panel components | |
CN113987655B (zh) | 一种基于bim平台的装配式建筑设计方法及装置 | |
KR20120085420A (ko) | 컴퓨터 수치 제어 공작기계에서 대화형 프로그램을 이용한 가공 형상 입력 장치 및 방법 | |
JP6329022B2 (ja) | リフォーム工事費用積算システム | |
WO2023095715A1 (ja) | 設計支援システム及び設計支援方法 | |
JP6687582B2 (ja) | 情報処理装置 | |
Onur et al. | Software in the architectural presentation and design of buildings: State-of-the-art | |
EP4160464A1 (en) | Material specification to facilitate part creation in computer aided design and manufacture interface | |
JP2013037582A (ja) | 階段用cad/camシステム | |
JPWO2019130412A1 (ja) | 加工プログラム修正装置および加工プログラム修正方法 | |
Prušková et al. | Issue of building information modelling implementation into the Czech Republic’s legislation using the level of development | |
US20190391561A1 (en) | Toolpath generation by demonstration for computer aided manufacturing | |
CN112699453A (zh) | 一种装饰辅助面建模方法及装置 | |
EP3765814A1 (en) | Design and construction of fence panels and fence panel components | |
WO2018088898A1 (en) | Method and assembly for forming a building element | |
KR101573435B1 (ko) | 도면의 자동 편집 방법 | |
JP5231175B2 (ja) | プレカット加工データ作成支援装置 | |
JP5084702B2 (ja) | 解析データ入力装置、cae装置、解析データ入力方法、及びプログラム | |
RU2006130606A (ru) | Способ автоматического построения трехмерной геометрической модели изделия в системе геометрического моделирования | |
CN108182309A (zh) | 绘图方法和相关设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140610 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150616 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20151104 |