JP2013035671A - Automatic warehouse - Google Patents
Automatic warehouse Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013035671A JP2013035671A JP2011174231A JP2011174231A JP2013035671A JP 2013035671 A JP2013035671 A JP 2013035671A JP 2011174231 A JP2011174231 A JP 2011174231A JP 2011174231 A JP2011174231 A JP 2011174231A JP 2013035671 A JP2013035671 A JP 2013035671A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carrier
- articles
- station
- rack
- automatic warehouse
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims abstract description 14
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
Abstract
Description
この発明は例えばピッキング機能を備えた自動倉庫に関する。 The present invention relates to an automatic warehouse having a picking function, for example.
発明者は倉庫内でピッキングができる自動倉庫を検討し、入庫側に入庫用の昇降棚を、出庫側に出庫用の昇降棚を設け、入庫用と出庫用の昇降棚間で物品を搬送装置によりランダムに搬送することにより、倉庫内でピッキング(荷揃え)ができる自動倉庫を提案した(特許文献1 JP2004-359431A)。この自動倉庫では、入庫側の昇降棚に一括して入庫した物品を搬送装置でピッキングして、出庫側の昇降棚に配置する。そして出庫側の昇降棚を下降させると、ピッキング済みの物品を一括して出庫できる。 The inventor considers an automatic warehouse that can be picked in the warehouse, and provides a lifting shelf for warehousing on the warehousing side, and a lifting shelf for warehousing on the shipping side. Proposed an automatic warehouse capable of picking (loading assortment) in the warehouse by carrying it randomly (Patent Document 1 JP2004-359431A). In this automatic warehouse, the articles received in a lump on the warehousing side are picked up by the transfer device and placed on the warehousing side elevating shelf. Then, when the lifting shelf on the delivery side is lowered, picked articles can be delivered collectively.
特許文献1の自動倉庫では倉庫内でピッキングができるが、出庫用の昇降棚が必要で、また出庫は原則として一括出庫しかできない。発明者はこのような制約がない自動倉庫を検討し、この発明に到った。 In the automatic warehouse of Patent Document 1, picking can be performed in the warehouse, but a lifting shelf for delivery is necessary, and in principle, delivery can only be performed in a batch. The inventor studied an automatic warehouse without such a restriction and arrived at the present invention.
この発明の課題は、例えば倉庫内でピッキングができ、しかも一括して出庫する等の制約がない自動倉庫を提供することにある。 An object of the present invention is to provide an automatic warehouse in which, for example, picking can be performed in a warehouse, and there is no restriction such as batch delivery.
この発明の自動倉庫は、複数の物品を正面から出し入れ自在なキャリアと、キャリアを複数個載置自在なラックと、入出庫用のステーションと、キャリア内の任意の物品及びキャリア自体のいずれも移載自在な移載装置を備え、ラックとステーションとの間でキャリアまたは物品を搬送する搬送装置、とを備えている。 The automatic warehouse according to the present invention includes a carrier in which a plurality of articles can be taken in and out from the front, a rack in which a plurality of carriers can be placed, a loading / unloading station, an arbitrary article in the carrier, and the carrier itself. A transfer device that can be loaded, and a transfer device that transfers a carrier or an article between the rack and the station.
この発明では、搬送装置によりラック内の任意のキャリアと任意の物品とを搬送できる。このため、
・ キャリア単位で物品を保管し、キャリアからキャリアへ物品を荷揃えし、キャリア単位で出庫することと、
・ キャリア単位で物品を保管し、キャリアから任意の物品をピッキングして、物品単位で出庫することと、
・ 物品単位で入庫し、物品を任意のキャリアへ荷揃えし、キャリア単位で出庫することができる。
物品の出庫はキャリアあるいは物品毎にランダムに行うことができ、一括して出庫する必要がなく、昇降棚が不要である。
In the present invention, any carrier and any article in the rack can be transported by the transport device. For this reason,
-Storing goods by carrier, assembling goods from carrier to carrier, and issuing goods by carrier;
-Storing goods by carrier, picking any goods from the carrier, and issuing goods by goods;
・ Goods can be received in units of goods, goods can be stocked to any carrier, and goods can be issued in units of carriers.
The goods can be delivered at random for each carrier or article, and it is not necessary to collect goods in a lump, and no lifting shelf is required.
好ましくは、移載装置は独立して出退自在な複数のアームから成り、複数のアームを同時にかつ同期して出退させることによりキャリアを移載し、アームを個別に出退させることにより物品を移載する。このようにするとキャリアの移載と物品の移載とに、同じ移載装置を兼用できる。 Preferably, the transfer device is composed of a plurality of arms that can be moved independently, and the carrier is transferred by moving the arms simultaneously and synchronously, and the article is moved by moving the arms individually. Is transferred. In this way, the same transfer device can be used for both carrier transfer and article transfer.
また好ましくは、搬送装置をラックに沿って走行させて、ステーションへ出庫するキャリアへ物品を荷揃えさせると共に、荷揃え済みのキャリアを搬送装置によりステーションへ出庫させるコントローラをさらに備えている。このようにすると、入出庫作業の閑散期等にラック内で出庫するキャリアへ出庫物品を荷揃えできる。そして搬送装置はラック内の任意のキャリアを出庫できるので、必要なキャリアを必要なときに出庫できる。 Preferably, the apparatus further includes a controller that causes the transport device to travel along the rack so as to load the articles to the carrier to be delivered to the station and to deliver the stocked carrier to the station by the transport device. If it does in this way, goods delivered to the carrier which leaves in a rack in the quiet period etc. of loading / unloading work can be packed. And since the conveying apparatus can take out the arbitrary carriers in a rack, it can take out a required carrier when needed.
以下に本発明を実施するための最適実施例を示す。この発明の範囲は、特許請求の範囲の記載に基づき、明細書の記載とこの分野での周知技術とを参酌し、当業者の理解に従って定められるべきである。 In the following, an optimum embodiment for carrying out the present invention will be shown. The scope of the present invention should be determined according to the understanding of those skilled in the art based on the description of the scope of the claims, taking into account the description of the specification and well-known techniques in this field.
図1〜図7に、実施例とその変形とを示す。図1は実施例の自動倉庫2を示し、搬送装置の例としてのスタッカークレーン6が走行し、8はその昇降台である。スタッカークレーン6の走行経路の例えば左右双方にラック10,10が設けられ、入庫サブコンベヤ14,14から成る入庫ステーションと、出庫サブコンベヤ16,16から成る出庫ステーションが設けられている。そして出庫サブコンベヤ16の出口側に、ピッキングステーション18が設けられている。20はピッキングカートで、ピッキングした物品を搬出するコンベヤなどでも良く、22は地上側のコントローラで、自動倉庫2の全体を制御し、特に、スタッカークレーン6による物品とキャリアとの移載と搬送、及びこれらによる出庫物品の荷揃えを制御する。コントローラ22はサブコンベヤ14,16を制御すると共に、ピッキングステーション18に設けた図示しない表示器等を、ピッキングに関する指示を表示するように制御する。
1 to 7 show an embodiment and its modifications. FIG. 1 shows an
ラック10は高さ方向に沿って複数段の間口を備え、1台あるいは複数台のスタッカークレーン6で入出庫を行う。スタッカークレーン6を設ける代わりに、間口の高さレベル毎に入出庫用の台車を走行させても良い。しかしこのようにすると高さレベルの異なる複数の間口から物品をピッキングして荷揃えすることができない。入出庫サブコンベヤ14,16とピッキングステーション18とにより入出庫ステーションを構成するが、小さな自動倉庫では、サブコンベヤ16とピッキングステーション18のみの入出庫ステーションとしても良い。
The
実施例ではピッキングをピッキングステーション18で行うが、例えば一方のラックの1つの高さレベルの間口をピッキングステーションに兼用し、後述のキャリア30の背面側からピッキングを行うようにしても良い。このような自動倉庫4を図2に示し、ラック12としてピッキングステーション兼用のラックを示す。図2の自動倉庫4は、他の点では図1の自動倉庫2と同一である。
In the embodiment, the picking is performed at the
図3、図4にキャリア30を示す。キャリア30は複数物品分の支持部32を備えて、複数の物品を支持自在である。34はキャリア30の底板で、底板34と最下部の支持部32aとの間に、後述のスライドフォーク54を挿入するための隙間35を設ける。キャリア30は正面側からスタッカークレーン6の移載装置により物品の移載が自在で、背面側から例えば人手により物品のピッキングが自在である。正面側と背面側が何れも物品を出し入れ自在に開口している。キャリア30は、スタッカークレーン6の移載装置によりキャリア30単位での移載と支持部32に支持された物品単位での移載の双方ができるものであればよく、キャリア30当たりに収容可能な物品の数、及びキャリア30の形状,構造などは任意である。
The
図5に、スタッカークレーン6とキャリア30とを示し、昇降台8には例えば3個のスライドフォーク54,54,54が設けられている。これは例えばキャリア30に対し、同じ高さレベルの3個の物品を同時に移載できるようにするためで、スライドフォーク54の数と配置は任意である。キャリア30から個々の物品を取り出す場合、スライドフォーク54を個別に動作させ、キャリア30を全体として移載する場合、例えば全てのスライドフォーク54を同時に同期して動作させるか、図5の左右両側のスライドフォーク54,54を同時に同期して動作させる。なおスライドフォーク54に代えてスカラアームなどを用いてもよい。
FIG. 5 shows the
ラック10の側では、支柱56に棚受58が取り付けられ、キャリア30は一対の棚受58,58により支持されている。そしてスライドフォーク54を棚受58,58の間のスペースへ出退させることにより、キャリア30を移載する。この時複数のスライドフォーク54も同時に同期して、即ち昇降台8に対し同じ方向に同じだけ出退するように揃えて動作させる。個別の物品を移載する場合、支持部の下部のスペーススライドフォーク54を出退させて移載する。50はスタッカークレーン6の走行レールで、52はマストで昇降台8の昇降を支持し、ここでは2本マストとしたがマストの本数は任意である。
On the
図6は変形例の昇降台8を示し、この昇降台は例えば8a,8b,8cの上下3個の昇降台から成り、各昇降台8a,8b,8cに例えばスライドフォーク54を3個ずつ設ける。キャリア30を移載する場合、最上部の昇降台8cを用い、個別の物品60を移載する場合、各昇降台のスライドフォーク54を用いる。この結果例えば同時に9個までの物品60を移載できる。なお物品60は例えば段ボール、紙箱等のケース、あるいは部品,工具などを収容したバケットなどとする。
FIG. 6 shows a
図7に実施例でのピッキングアルゴリズムを示す。自動倉庫2,4に対し、物品単位でもしくはキャリア単位で入庫を行う。物品単位で入庫すると入庫作業に長時間を要するので、例えば入庫サブコンベヤ14に代えて昇降棚などを設け、図示しない長距離コンベヤから昇降棚へ物品を供給する。キャリア30単位で入庫する場合、例えば入庫サブコンベヤ14へキャリアを搬送し、入庫サブコンベヤ14とラック10,12との間で、スタッカークレーン6によりキャリアを搬送する。
FIG. 7 shows a picking algorithm in the embodiment. The
スタッカークレーン6等の搬送装置は、キャリア30内の個々の物品をピッキングできる。そこで出庫予定に従って、コントローラ22により指示されたキャリア30の所定の支持部から物品をピッキングし、出庫用のキャリアへ荷揃えする。荷揃えは夜間などの自動倉庫2,4の閑散期に行えばよい。出庫の時期が到来すると、出庫用のキャリアをラック12の所定の間口へ移載することにより、ピッキングを行う。図2の自動倉庫4の場合、出庫用のキャリアを最初からピッキング用の間口に配置しておくと、キャリアの出庫は不要である。
A transport device such as the
出庫用のキャリアをそのまま自動倉庫2,4の外部へ配送する場合、例えば出庫サブコンベヤ16などへ出庫し配送する。出庫用のキャリアからマニュアルなどでさらにピッキングを行う場合、出庫用のキャリアをピッキングステーション18へ出庫してピッキングし、あるいはラック12で背面側でピッキングする。そして空のキャリアを必要に応じて再入庫し、もしくは入庫サブコンベヤ14へ入庫する物品をセットするエリアへ搬送する。
When the carrier for delivery is directly delivered to the outside of the
実施例では以下の効果が得られる。
(1) 自動倉庫内で物品のピッキングができる。
(2) ピッキング済みの物品はキャリア単位で出庫すれば良く、かつ複数個の出庫用のキャリアからキャリアを1個ずつランダムに選択して出庫できる。
(3) 出庫をキャリア単位で行うことに代えて、例えばキャリア単位で入庫した物品から、必要な物品をピッキングし、物品単位で出庫しても良い。
(4) 物品単位で入庫し、キャリアへ荷揃えして出庫することもできる。
In the embodiment, the following effects can be obtained.
(1) Goods can be picked in an automated warehouse.
(2) Picked articles may be delivered in units of carriers, and one carrier can be randomly selected from a plurality of delivery carriers.
(3) Instead of performing delivery in units of carriers, for example, necessary articles may be picked from articles received in units of carriers and delivered in units of articles.
(4) The goods can be received in units of goods, and can be delivered to the carrier.
2,4 自動倉庫
6 スタッカークレーン
8 昇降台
10,12 ラック
14 入庫サブコンベヤ
16 出庫サブコンベヤ
18 ピッキングステーション
20 ピッキングカート
22 コントローラ
30 キャリア
32 支持部
34 底板
35 隙間
50 走行レール
52 マスト
54 スライドフォーク
56 支柱
58 棚受
60 物品
2,4
Claims (3)
前記キャリアを複数個載置自在なラックと、
入出庫用のステーションと、
キャリア内の任意の物品及びキャリア自体のいずれも移載自在な移載装置を備え、ラックとステーションとの間でキャリアまたは物品を搬送する搬送装置、
とを備える自動倉庫。 A carrier that allows multiple items to be taken in and out from the front,
A rack on which a plurality of the carriers can be placed;
A station for loading and unloading;
A transfer device that includes a transfer device that can freely transfer any article in the carrier and the carrier itself, and transports the carrier or the article between the rack and the station,
And an automatic warehouse.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011174231A JP5742571B2 (en) | 2011-08-09 | 2011-08-09 | Automatic warehouse |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011174231A JP5742571B2 (en) | 2011-08-09 | 2011-08-09 | Automatic warehouse |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013035671A true JP2013035671A (en) | 2013-02-21 |
JP5742571B2 JP5742571B2 (en) | 2015-07-01 |
Family
ID=47885649
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011174231A Active JP5742571B2 (en) | 2011-08-09 | 2011-08-09 | Automatic warehouse |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5742571B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016178348A1 (en) * | 2015-05-01 | 2016-11-10 | 村田機械株式会社 | Collection system and collection method |
JP2016210547A (en) * | 2015-05-01 | 2016-12-15 | 村田機械株式会社 | Picking system |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS631607A (en) * | 1986-04-16 | 1988-01-06 | ディギトロン アクチェンゲゼルシャフト | Article reshuffling device and drive method thereof |
JPH0881011A (en) * | 1994-09-09 | 1996-03-26 | Toyo Kanetsu Kk | Stacker crane and picking equipment |
-
2011
- 2011-08-09 JP JP2011174231A patent/JP5742571B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS631607A (en) * | 1986-04-16 | 1988-01-06 | ディギトロン アクチェンゲゼルシャフト | Article reshuffling device and drive method thereof |
JPH0881011A (en) * | 1994-09-09 | 1996-03-26 | Toyo Kanetsu Kk | Stacker crane and picking equipment |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016178348A1 (en) * | 2015-05-01 | 2016-11-10 | 村田機械株式会社 | Collection system and collection method |
JP2016210547A (en) * | 2015-05-01 | 2016-12-15 | 村田機械株式会社 | Picking system |
JPWO2016178348A1 (en) * | 2015-05-01 | 2018-02-15 | 村田機械株式会社 | Collection system and collection method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5742571B2 (en) | 2015-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3166875B1 (en) | Lift configuration for carriage-based warehouse | |
JP5605430B2 (en) | Automated warehouse and how to enter the automated warehouse | |
US8989918B2 (en) | System for transporting goods arranged on auxiliary devices | |
US9694975B2 (en) | Lift interface for storage and retrieval systems | |
CA2808933C (en) | Storage shelf system for storing storage goods | |
US20230057925A1 (en) | Storage system | |
US20160016731A1 (en) | Loading desired container sequence onto board of container carriage in storage system | |
JP2018087053A (en) | Multi-task crane | |
JP2018100160A (en) | Combination system | |
JP2019006517A (en) | Package delivery system | |
JP2008019017A (en) | Article storage device | |
JP7425408B2 (en) | Goods storage equipment | |
JP5742571B2 (en) | Automatic warehouse | |
CA2968748C (en) | Method for operating a modular shelving racking system, and a corresponding modular shelving racking system | |
JP2003237908A (en) | Stacker crane | |
JP7171992B2 (en) | Case transfer system and case transfer method | |
JP6693299B2 (en) | Picking system and method for controlling picking system | |
JP5660392B2 (en) | Goods storage facility | |
JP5811838B2 (en) | Goods storage equipment | |
JP5660393B2 (en) | Article storage facility and article stacking method in article storage facility | |
TW201811635A (en) | Multiposition lift | |
JP7676922B2 (en) | Work Station Equipment | |
JP7484673B2 (en) | Goods storage facilities | |
TW201235278A (en) | Automatic warehousing system, and discharge method | |
ES2934720T3 (en) | Shelving system comprising movable shelves |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150324 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150407 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150420 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5742571 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |