JP2013034214A - 基地局装置、移動局装置、無線通信方法および集積回路 - Google Patents
基地局装置、移動局装置、無線通信方法および集積回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013034214A JP2013034214A JP2012196741A JP2012196741A JP2013034214A JP 2013034214 A JP2013034214 A JP 2013034214A JP 2012196741 A JP2012196741 A JP 2012196741A JP 2012196741 A JP2012196741 A JP 2012196741A JP 2013034214 A JP2013034214 A JP 2013034214A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- station apparatus
- control information
- mobile station
- layers
- reference signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 52
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 38
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 claims description 27
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 44
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 101000741965 Homo sapiens Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Proteins 0.000 description 2
- 101001018494 Homo sapiens Pro-MCH Proteins 0.000 description 2
- 102100038659 Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Human genes 0.000 description 2
- 102100033721 Pro-MCH Human genes 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】移動局装置は、少なくともPUSCHで送信する際に用いるデータの空間多重系列数(rank)とPUSCHと共に送信する参照信号に用いる直交リソースの組合せから前記基地局装置がコードポイントを選択する第1制御情報と、前記空間多重系列数を示す第2制御情報を含む下りリンク制御情報を受信し、前記下りリンク制御情報に含まれる前記第1制御情報と前記第2制御情報から前記基地局装置に設定された参照信号に用いる直交リソースを選択し、前記選択した直交リソースを適用して前記参照信号を生成し、これを前記基地局装置へ送信する。
【選択図】図6
Description
図2は、本実施形態に係る上りリンクの無線フレームの構成の一例を示す概略図である。図2において、横軸は時間領域、縦軸は周波数領域である。図2に示すように、上りリンクの無線フレームは、複数の上りリンクの物理リソースブロック(Physical Resource Block; PRB)ペア(例えば、図2の破線で囲まれた領域)から構成されている。この上りリンクの物理リソースブロックペアは、無線リソースの割り当てなどの単位であり、予め決められた幅の周波数帯(PRB帯域幅;180kHz)および時間帯(2個のスロット=1個のサブフレーム;1ms)からなる。 1個の上りリンクの物理リソースブロックペアは、時間領域で連続する2個の上りリンクの物理リソースブロック(PRB帯域幅×スロット)から構成される。1個の上りリンクの物理リソースブロック(図2において、太線で囲まれている単位)は、周波数領域において12個のサブキャリア(15kHz)から構成され、時間領域において7個のSC−FDMAシンボル(71μs)から構成される。
図4は、本実施形態に係る基地局装置3の構成を示す概略ブロック図である。図示するように、基地局装置3は、上位層処理部301、制御部303、受信部305、送信部307、伝搬路測定部309、および、送受信アンテナ、を含んで構成される。また、上位層処理部301は、無線リソース制御部3011と空間多重系列数/直交リソース設定部3013と記憶部3015を含んで構成される。また、受信部305は、復号化部3051、復調部3053、多重分離部3055と無線受信部3057を含んで構成される。また、送信部307は、符号化部3071、変調部3073、多重部3075、無線送信部3077と下りリンク参照信号生成部3079を含んで構成される。
図6は、本実施形態に係る移動局装置1の構成を示す概略ブロック図である。図示するように、移動局装置1は、上位層処理部101、制御部103、受信部105、送信部107、および、送受信アンテナ、を含んで構成される。また、上位層処理部101は、無線リソース制御部1011、空間多重系列数/直交リソース識別部と記憶部1015を含んで構成される。また、受信部105は、復号化部1051、復調部1053、多重分離部1055と無線受信部1057を含んで構成される。また、送信部107は、符号化部1071、変調部1073、多重部1075、無線送信部1077と下りリンク参照信号生成部3079を含んで構成される。
図7は、本実施形態に係る基地局装置3の動作の一例を示すフローチャートである。基地局装置3は、移動局装置1から受信したPUSCHやDMRS、SRSから伝搬路状況を推定し、移動局装置1がPUSCHを送信する際に適用する空間多重系列数を設定し、PUSCHと時間多重され送信されるDMRSの直交リソースを割り当てる(ステップS100)。
3 基地局装置
101 上位層処理部
103 制御部
105 受信部
107 送信部
301 上位層処理部
303 制御部
305 受信部
307 送信部
309 伝搬路測定部
1011 無線リソース制御部
1013 空間多重系列数/直交リソース識別部
1015 記憶部
1051 復号化部
1053 復調部
1055 多重分離部
1057 無線受信部
1071 符号化部
1073 変調部
1075 多重部
1077 無線送信部
1079 上りリンク参照信号生成部
3011 無線リソース制御部
3013 空間多重系列数/直交リソース設定部
3015 記憶部
3051 復号化部
3053 復調部
3055 多重分離部
3057 無線受信部
3071 符号化部
3073 変調部
3075 多重部
3077 無線送信部
3079 下りリンク参照信号生成部
Claims (11)
- 同一時刻および同一周波数において空間多重された複数のレイヤを移動局装置から受信する基地局装置において、
前記レイヤの数を示す第2制御情報と、前記第2制御情報によって示される前記レイヤの数と同じ数の復調参照信号系列のそれぞれに適用するサイクリックシフトおよび直交符号系列の選択のために前記移動局装置によって用いられる第1制御情報を前記移動局装置に送信する処理部を備えることを特徴とする基地局装置。 - 同一時刻および同一周波数において複数のレイヤを空間多重し、前記空間多重した複数のレイヤを基地局装置に送信する移動局装置において、
サイクリックシフトおよび直交符号系列に関する第1制御情報と前記レイヤの数を示す第2制御情報を前記基地局装置から受信する処理部と、
前記第1制御情報に基づき、前記第2制御情報によって示される前記レイヤの数と同じ数の復調参照信号系列のそれぞれに適用する前記サイクリックシフトおよび前記直交符号系列を選択する処理部と、
前記サイクリックシフトおよび前記直交符号系列に基づき、前記復調参照信号系列のそれぞれを生成する処理部とを備えることを特徴とする移動局装置。 - 前記復調参照信号系列は、前記レイヤと時間分割多重される請求項2に記載の移動局装置。
- 前記復調参照信号系列は、前記レイヤが送信されるサブフレーム内の2つのSC−FDMAシンボルにおいて送信される請求項2または請求項3に記載の移動局装置。
- 前記復調参照信号系列に関する情報のビット数は、予め決められた値である請求項2に記載の移動局装置。
- 前記復調参照信号系列に関する情報が第1のコードポイントの場合には、前記選択された直交符号系列は全て同じ直交符号系列であり、
前記復調参照信号系列に関する情報が第2のコードポイントの場合には、前記選択された直交符号系列は2種類の直交符号系列を含む請求項2または請求項5に記載の移動局装置。 - 前記選択されたサイクリックシフトのそれぞれは異なる値である請求項6に記載の移動局装置。
- 同一時刻および同一周波数において空間多重された複数のレイヤを移動局装置から受信する基地局装置に用いられる無線通信方法において、
前記レイヤの数を示す第2制御情報と、前記第2制御情報によって示される前記レイヤの数と同じ数の復調参照信号系列のそれぞれに適用するサイクリックシフトおよび直交符号系列の選択のために前記移動局装置によって用いられる第1制御情報を前記移動局装置に送信することを特徴とする無線通信方法。 - 同一時刻および同一周波数において複数のレイヤを空間多重し、前記空間多重した複数のレイヤを基地局装置に送信する移動局装置に用いられる無線通信方法において、
サイクリックシフトおよび直交符号系列に関する第1制御情報と前記レイヤの数を示す第2制御情報を前記基地局装置から受信し、
前記第1制御情報に基づき、前記第2制御情報によって示される前記レイヤの数と同じ数の復調参照信号系列のそれぞれに適用する前記サイクリックシフトおよび前記直交符号系列を選択し、
前記サイクリックシフトおよび前記直交符号系列に基づき、前記復調参照信号系列のそれぞれを生成することを特徴とする無線通信方法。 - 同一時刻および同一周波数において空間多重された複数のレイヤを移動局装置から受信する基地局装置に実装される集積回路において、
前記レイヤの数を示す第2制御情報と、前記第2制御情報によって示される前記レイヤの数と同じ数の復調参照信号系列のそれぞれに適用するサイクリックシフトおよび直交符号系列の選択のために前記移動局装置によって用いられる第1制御情報を前記移動局装置に送信する機能を、前記基地局装置に発揮させることを特徴とする集積回路。 - 同一時刻および同一周波数において複数のレイヤを空間多重し、前記空間多重した複数のレイヤを基地局装置に送信する移動局装置に実装される集積回路において、
サイクリックシフトおよび直交符号系列に関する第1制御情報と前記レイヤの数を示す第2制御情報を前記基地局装置から受信する機能と、
前記第1制御情報に基づき、前記第2制御情報によって示される前記レイヤの数と同じ数の復調参照信号系列のそれぞれに適用する前記サイクリックシフトおよび前記直交符号系列を選択する機能と、
前記サイクリックシフトおよび前記直交符号系列に基づき、前記復調参照信号系列のそれぞれを生成する機能を、前記移動局装置に発揮させることを特徴とする集積回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012196741A JP5570567B2 (ja) | 2012-09-07 | 2012-09-07 | 基地局装置、移動局装置、無線通信方法および集積回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012196741A JP5570567B2 (ja) | 2012-09-07 | 2012-09-07 | 基地局装置、移動局装置、無線通信方法および集積回路 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009249699A Division JP5087061B2 (ja) | 2009-10-30 | 2009-10-30 | 無線通信システム、基地局装置、移動局装置および無線通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013034214A true JP2013034214A (ja) | 2013-02-14 |
JP5570567B2 JP5570567B2 (ja) | 2014-08-13 |
Family
ID=47789662
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012196741A Expired - Fee Related JP5570567B2 (ja) | 2012-09-07 | 2012-09-07 | 基地局装置、移動局装置、無線通信方法および集積回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5570567B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113940040A (zh) * | 2019-06-13 | 2022-01-14 | 株式会社Ntt都科摩 | 通信装置 |
US11540265B2 (en) | 2013-04-01 | 2022-12-27 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Terminal and communication method |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008152819A1 (ja) * | 2007-06-15 | 2008-12-18 | Panasonic Corporation | 無線通信装置および応答信号拡散方法 |
WO2009022833A2 (en) * | 2007-08-10 | 2009-02-19 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for allocating code resources to uplink ack/nack channels in a cellular wireless communication system |
WO2009056599A2 (en) * | 2007-10-30 | 2009-05-07 | Nokia Siemens Networks Oy | Providing improved scheduling request signaling with ack/nack or cqi |
JP2009171025A (ja) * | 2008-01-11 | 2009-07-30 | Panasonic Corp | 移動局装置及び基地局装置、並びに無線通信システム |
-
2012
- 2012-09-07 JP JP2012196741A patent/JP5570567B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008152819A1 (ja) * | 2007-06-15 | 2008-12-18 | Panasonic Corporation | 無線通信装置および応答信号拡散方法 |
WO2009022833A2 (en) * | 2007-08-10 | 2009-02-19 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for allocating code resources to uplink ack/nack channels in a cellular wireless communication system |
WO2009056599A2 (en) * | 2007-10-30 | 2009-05-07 | Nokia Siemens Networks Oy | Providing improved scheduling request signaling with ack/nack or cqi |
JP2009171025A (ja) * | 2008-01-11 | 2009-07-30 | Panasonic Corp | 移動局装置及び基地局装置、並びに無線通信システム |
Non-Patent Citations (4)
Title |
---|
CSNC201110030292; Samsung: 'UL ACK/NACK channel structure[online]' 3GPP TSG-RAN WG1#50 R1-073541 , 20070820, インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra * |
JPN6010062778; Nokia Siemens Networks: 'Reference Signal structure for LTE-Advanced UL SU-MIMO' 3GPP TSG RAN WG1 Meeting #57, R1-091772 , 20090504 * |
JPN6010062779; LG Electronics: 'Consideration on DM-RS design for UL SU-MIMO in LTE-A' 3GPP TSG RAN WG1 Meeting #59, R1-094785 , 20091109 * |
JPN6014022732; Samsung: 'UL ACK/NACK channel structure[online]' 3GPP TSG-RAN WG1#50 R1-073541 , 20070820, インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra * |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11540265B2 (en) | 2013-04-01 | 2022-12-27 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Terminal and communication method |
US11864204B2 (en) | 2013-04-01 | 2024-01-02 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Terminal and communication method |
CN113940040A (zh) * | 2019-06-13 | 2022-01-14 | 株式会社Ntt都科摩 | 通信装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5570567B2 (ja) | 2014-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5087061B2 (ja) | 無線通信システム、基地局装置、移動局装置および無線通信方法 | |
JP6287850B2 (ja) | 端末装置、集積回路、無線通信方法、および、基地局装置 | |
JP6413181B2 (ja) | 端末装置、基地局装置、および無線通信方法 | |
JP5856810B2 (ja) | 基地局装置、移動局装置、無線通信方法、無線通信システムおよび集積回路 | |
JP5793067B2 (ja) | 移動局装置、基地局装置、無線通信システム、無線通信方法および集積回路 | |
JP5932554B2 (ja) | 無線通信方法、無線通信システム、無線基地局及びユーザ端末 | |
WO2014073671A1 (ja) | 端末装置、通信方法および集積回路 | |
JP6179009B2 (ja) | 端末装置、基地局装置、無線通信方法、および集積回路 | |
WO2011108673A1 (ja) | 無線通信システム、基地局装置、移動局装置、無線通信方法および集積回路 | |
TW201914248A (zh) | 終端装置、基地台装置、及通訊方法 | |
JP4927209B1 (ja) | 無線通信システム、移動局装置、基地局装置、無線通信方法および集積回路 | |
JP2012065234A (ja) | 移動局装置、通信システム、通信方法および集積回路 | |
JP2012065126A (ja) | 無線通信システム、基地局装置、移動局装置、無線通信方法および集積回路 | |
JP2009164816A (ja) | 無線通信システム、第1の無線通信装置、第2の無線通信装置、無線受信方法および無線送信方法 | |
WO2015005428A1 (ja) | 端末装置、基地局装置、集積回路、および、通信方法 | |
JP2015222993A (ja) | 移動局装置、基地局装置、無線通信システム、無線通信方法および集積回路 | |
JP2011035574A (ja) | 無線基地局装置、移動端末装置及び無線通信方法 | |
JP5570567B2 (ja) | 基地局装置、移動局装置、無線通信方法および集積回路 | |
WO2011155344A1 (ja) | 無線通信システム、基地局装置、移動局装置、無線通信方法および集積回路 | |
JP6400007B2 (ja) | 端末装置、基地局装置、集積回路、および、通信方法 | |
JP2012065354A (ja) | 基地局装置および通信方法 | |
JP5850367B2 (ja) | 移動局装置、基地局装置、無線通信方法および集積回路 | |
JP2013135249A (ja) | 移動局装置、基地局装置、無線通信システム、無線通信方法および集積回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20130214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131015 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20131209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131213 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140425 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140508 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140603 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140624 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5570567 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |