JP2013029734A - Image forming system - Google Patents
Image forming system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013029734A JP2013029734A JP2011166792A JP2011166792A JP2013029734A JP 2013029734 A JP2013029734 A JP 2013029734A JP 2011166792 A JP2011166792 A JP 2011166792A JP 2011166792 A JP2011166792 A JP 2011166792A JP 2013029734 A JP2013029734 A JP 2013029734A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording medium
- medium
- image forming
- state
- forming system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 31
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 17
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 14
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 claims 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
【課題】 記録媒体の状態が不正な状態である場合に印刷に必要な時間を従来より短縮することができる画像形成システムを提供する。
【解決手段】 画像形成システム10は、MFP20と、MFP20に接続されてMFP20に記録媒体91を供給するサイドマルチトレイ50とを備えており、サイドマルチトレイ50は、記録媒体91の重送を検知する媒体状態センサー53と、記録媒体91が排出される排出トレイ54とを備えており、MFP20は、媒体状態センサー53によって重送が検知された場合に重送が検知された記録媒体91への印刷を中止して記録媒体91を排出トレイ54に排出させる印刷中止手段を備えており、媒体状態センサー53は、トナー画像が中間転写ベルト33に転写される前に、このトナー画像が定着させられる予定の記録媒体91の重送を検知する位置に配置されていることを特徴とする。
【選択図】 図1PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming system capable of shortening the time required for printing when compared with the conventional case when the state of a recording medium is an illegal state.
An image forming system includes an MFP and a side multi-tray that is connected to the MFP and supplies a recording medium to the MFP. The side multi-tray detects the double feeding of the recording medium. The MFP 20 includes a medium state sensor 53 that performs recording and a discharge tray 54 from which the recording medium 91 is discharged. When the medium state sensor 53 detects double feeding, the MFP 20 detects that the double feeding has been detected. A printing stop unit that stops printing and discharges the recording medium 91 to the discharge tray 54 is provided. The medium state sensor 53 fixes the toner image before the toner image is transferred to the intermediate transfer belt 33. It is arranged at a position for detecting double feeding of the scheduled recording medium 91.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、記録媒体を供給する供給装置を備えている画像形成装置と、画像形成装置に接続されて画像形成装置に記録媒体を供給する補助供給装置とを備えている画像形成システムに関する。 The present invention relates to an image forming system including an image forming apparatus that includes a supply device that supplies a recording medium, and an auxiliary supply device that is connected to the image forming apparatus and supplies the recording medium to the image forming apparatus.
従来、用紙の重送が発生した場合に、重送が発生した用紙の次に搬送される用紙に定着させられる予定のトナー画像が中間転写体に転写されることを禁止する画像形成装置が知られている(例えば、特許文献1参照。)。 2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known an image forming apparatus that prohibits transfer of a toner image to be fixed on a sheet to be conveyed next to a sheet on which double feeding has occurred, to an intermediate transfer body when the double feeding of the sheet has occurred. (For example, refer to Patent Document 1).
また、用紙を供給する給紙カセットを備えている印刷装置と、印刷装置に接続されて印刷装置に用紙を供給する大容量給紙デッキとを備えており、大容量給紙デッキは、用紙の重送を検知する重送検知センサと、重送検知センサによって重送が検知された場合に用紙が排出されるエスケープトレイとを備えている印刷システムが知られている(例えば、特許文献2参照。)。 In addition, the printing apparatus includes a paper feeding cassette that supplies paper, and a large-capacity paper feeding deck that is connected to the printing apparatus and supplies paper to the printing apparatus. A printing system is known that includes a double feed detection sensor that detects double feed and an escape tray that discharges paper when double feed is detected by the double feed detection sensor (see, for example, Patent Document 2). .)
しかしながら、特許文献1に記載された画像形成装置においては、重送が発生した用紙への印刷が実行されるので、重送が発生した用紙に起因する紙詰まりなどの不具合が発生する可能性がある。つまり、特許文献1に記載された画像形成装置においては、発生した不具合を利用者が解消するための時間が必要となる可能性がある。 However, in the image forming apparatus described in Patent Document 1, since printing is performed on a sheet on which double feeding has occurred, there is a possibility that problems such as a paper jam caused by the paper on which double feeding has occurred may occur. is there. That is, in the image forming apparatus described in Patent Document 1, there is a possibility that the user needs time for eliminating the trouble that has occurred.
また、特許文献2に記載された印刷システムにおいては、用紙の重送が発生した場合であっても、重送が発生した用紙に定着させられる予定であったトナー画像が印刷装置の中間転写体に転写されて、中間転写体のクリーニング処理が必要となる可能性がある。つまり、特許文献2に記載された印刷システムにおいては、中間転写体のクリーニング処理のための時間が必要となる可能性がある。 Further, in the printing system described in Patent Document 2, the toner image that is scheduled to be fixed to the paper on which the double feeding has occurred is transferred to the intermediate transfer body of the printing apparatus even when the paper is double fed. There is a possibility that the intermediate transfer member needs to be cleaned. That is, in the printing system described in Patent Document 2, there is a possibility that time for cleaning the intermediate transfer member may be required.
そこで、本発明は、記録媒体の状態が不正な状態である場合に印刷に必要な時間を従来より短縮することができる画像形成システムを提供することを目的とする。 SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides an image forming system capable of reducing the time required for printing when the state of a recording medium is incorrect.
本発明の画像形成システムは、トナーによって形成された画像であって最終的に記録媒体に定着させられる予定のトナー画像が一時的に転写される中間転写体と、前記記録媒体を供給する供給装置とを備えている画像形成装置と、前記画像形成装置に接続されて前記画像形成装置に前記記録媒体を供給する補助供給装置とを備えており、前記補助供給装置は、前記記録媒体の状態を検知する媒体状態センサーと、前記記録媒体が排出される媒体排出部とを備えており、前記画像形成装置は、前記媒体状態センサーによって前記記録媒体の状態が不正な状態であることが検知された場合に前記不正な状態であると検知された前記記録媒体への印刷を中止して前記記録媒体を前記媒体排出部に排出させる印刷中止手段を備えており、前記媒体状態センサーは、前記トナー画像が前記中間転写体に転写される前に、このトナー画像が定着させられる予定の前記記録媒体の状態を検知する位置に配置されていることを特徴とする。 An image forming system according to the present invention includes an intermediate transfer member on which a toner image which is an image formed with toner and is finally fixed on a recording medium is temporarily transferred, and a supply device for supplying the recording medium And an auxiliary supply device that is connected to the image forming apparatus and supplies the recording medium to the image forming apparatus, and the auxiliary supply device indicates the state of the recording medium. The image forming apparatus includes a medium state sensor to detect and a medium discharge unit from which the recording medium is discharged. The medium state sensor detects that the state of the recording medium is invalid. A printing stop unit that stops printing on the recording medium that is detected to be in an unauthorized state and discharges the recording medium to the medium discharge unit. Nsa, before the toner image is transferred to the intermediate transfer member, characterized in that the toner image is disposed at a position for detecting the state of the recording medium that will be allowed to settle.
この構成により、本発明の画像形成システムは、媒体状態センサーによって記録媒体の状態が不正な状態であることが検知された場合に記録媒体が排出される媒体排出部を補助供給装置が備えているので、記録媒体の状態が不正な状態である場合に、不正な状態である記録媒体が補助供給装置から画像形成装置に入って不具合が発生することを防止することができる。したがって、本発明の画像形成システムは、記録媒体の状態が不正な状態である場合に、不正な状態である記録媒体が補助供給装置から画像形成装置に入って不具合が発生するような従来の構成と比較して、不具合の解消のための時間が不要となる。すなわち、本発明の画像形成システムは、記録媒体の状態が不正な状態である場合に印刷に必要な時間を従来より短縮することができる。また、本発明の画像形成システムは、トナー画像が中間転写体に転写される前に、このトナー画像が定着させられる予定の記録媒体の状態を検知する位置に媒体状態センサーが配置されているので、記録媒体の状態が不正な状態である場合に、不正な状態である記録媒体に定着させられる予定であったトナー画像が中間転写体に転写されることを防止することができる。したがって、本発明の画像形成システムは、記録媒体の状態が不正な状態である場合に、従来の構成のような中間転写体のクリーニング処理のための時間が不要となる。すなわち、本発明の画像形成システムは、記録媒体の状態が不正な状態である場合に印刷に必要な時間を従来より短縮することができる。 With this configuration, in the image forming system of the present invention, the auxiliary supply device includes a medium discharge unit that discharges the recording medium when the medium state sensor detects that the state of the recording medium is invalid. Therefore, when the recording medium is in an illegal state, it is possible to prevent the recording medium in the illegal state from entering the image forming apparatus from the auxiliary supply device and causing a problem. Therefore, the image forming system according to the present invention has a conventional configuration in which when the state of the recording medium is in an illegal state, the recording medium in the incorrect state enters the image forming apparatus from the auxiliary supply device and causes a problem. Compared with, time for solving the problem is not required. In other words, the image forming system of the present invention can shorten the time required for printing when the state of the recording medium is incorrect. In the image forming system of the present invention, the medium state sensor is disposed at a position for detecting the state of the recording medium on which the toner image is to be fixed before the toner image is transferred to the intermediate transfer member. When the state of the recording medium is an illegal state, it is possible to prevent the toner image that was scheduled to be fixed on the recording medium in the illegal state from being transferred to the intermediate transfer member. Therefore, the image forming system of the present invention does not require time for cleaning the intermediate transfer member as in the conventional configuration when the state of the recording medium is incorrect. In other words, the image forming system of the present invention can shorten the time required for printing when the state of the recording medium is incorrect.
また、本発明の画像形成システムの前記画像形成装置は、前記トナー画像が現像される感光体を備えており、前記媒体状態センサーは、前記トナー画像が前記感光体に現像される前に、このトナー画像が定着させられる予定の前記記録媒体の状態を検知する位置に配置されていても良い。 In addition, the image forming apparatus of the image forming system of the present invention includes a photoconductor on which the toner image is developed, and the medium state sensor detects the toner image before the toner image is developed on the photoconductor. It may be arranged at a position for detecting the state of the recording medium on which the toner image is to be fixed.
この構成により、本発明の画像形成システムは、トナー画像が感光体に現像される前に、このトナー画像が定着させられる予定の記録媒体の状態を検知する位置に媒体状態センサーが配置されているので、記録媒体の状態が不正な状態である場合に、不正な状態である記録媒体に定着させられる予定であったトナー画像が感光体に現像されることを防止することができる。したがって、本発明の画像形成システムは、記録媒体の状態が不正な状態である場合に、感光体のクリーニング処理のための時間が不要となる。すなわち、本発明の画像形成システムは、記録媒体の状態が不正な状態である場合に印刷に必要な時間を短縮することができる。また、本発明の画像形成システムは、トナー画像が感光体に現像される前に、このトナー画像が定着させられる予定の記録媒体の状態を検知する位置に媒体状態センサーが配置されているので、記録媒体の状態が不正な状態である場合に、感光体に現像される予定であったトナー画像の分の不必要なトナーの消費を防止することができる。 With this configuration, in the image forming system of the present invention, before the toner image is developed on the photosensitive member, the medium state sensor is disposed at a position for detecting the state of the recording medium on which the toner image is to be fixed. Therefore, when the state of the recording medium is an illegal state, it is possible to prevent the toner image that was scheduled to be fixed on the recording medium in an illegal state from being developed on the photosensitive member. Therefore, the image forming system according to the present invention does not require time for the cleaning process of the photosensitive member when the state of the recording medium is incorrect. That is, the image forming system of the present invention can shorten the time required for printing when the recording medium is in an illegal state. In the image forming system of the present invention, the medium state sensor is disposed at a position for detecting the state of the recording medium on which the toner image is to be fixed before the toner image is developed on the photosensitive member. When the state of the recording medium is incorrect, unnecessary toner consumption corresponding to the toner image that was to be developed on the photosensitive member can be prevented.
また、本発明の画像形成システムの前記補助供給装置は、前記記録媒体を収納する媒体収納部と、前記媒体収納部に収納されている前記記録媒体の前記画像形成装置側とは反対側の端を先端として前記記録媒体を前記画像形成装置に搬送する媒体搬送部とを備えていても良い。 The auxiliary supply device of the image forming system of the present invention includes a medium storage portion that stores the recording medium, and an end opposite to the image forming device side of the recording medium stored in the medium storage portion. And a medium transport unit that transports the recording medium to the image forming apparatus.
この構成により、本発明の画像形成システムは、補助供給装置の媒体収納部に収納されている記録媒体の画像形成装置側の端を先端として記録媒体を補助供給装置から画像形成装置に搬送する構成と比較して、補助供給装置の媒体収納部に収納されている記録媒体が画像形成装置に入るまでの距離が長いので、媒体状態センサーの配置の自由度を向上することができる。 With this configuration, the image forming system of the present invention is configured to convey the recording medium from the auxiliary supply device to the image forming device with the end on the image forming device side of the recording medium stored in the medium storage portion of the auxiliary supply device as the leading end. As compared with the above, since the distance until the recording medium stored in the medium storage unit of the auxiliary supply device enters the image forming apparatus is long, the degree of freedom of arrangement of the medium state sensor can be improved.
また、本発明の画像形成システムの前記不正な状態は、前記記録媒体の重送であっても良い。 Further, the illegal state of the image forming system of the present invention may be double feeding of the recording medium.
この構成により、本発明の画像形成システムは、記録媒体の重送が発生した場合に記録媒体が排出される媒体排出部を補助供給装置が備えているので、重送が発生した記録媒体の詰まりなどの不具合が画像形成装置内で発生することを防止することができる。 With this configuration, the image forming system of the present invention includes a medium discharge unit that discharges the recording medium when the recording medium is double-fed, so that the recording medium that has been double-fed is clogged. It is possible to prevent problems such as these from occurring in the image forming apparatus.
本発明の画像形成システムは、記録媒体の状態が不正な状態である場合に印刷に必要な時間を従来より短縮することができる。 The image forming system according to the present invention can shorten the time required for printing when the state of the recording medium is incorrect.
以下、本発明の一実施の形態について、図面を用いて説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
まず、本実施の形態に係る画像形成システムの構成について説明する。 First, the configuration of the image forming system according to the present embodiment will be described.
図1は、本実施の形態に係る画像形成システム10の構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of an
図1に示すように、画像形成システム10は、MFP(Multifunction Peripheral)20と、MFP20に接続されてMFP20に用紙などの記録媒体91を供給する補助供給装置としてのサイドマルチトレイ(Side multi tray)50と、MFP20に接続されてMFP20によって印刷された記録媒体91の仕分け、ステープルなどの後処理を実行するフィニッシャー(Finisher)70とを備えている。本実施の形態において、本発明の画像形成装置は、MFP20およびフィニッシャー70によって構成されている。
As shown in FIG. 1, the
図2は、画像形成システム10のブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram of the
図2に示すように、MFP20は、MFP20全体を制御する制御部21と、各種のデータを記憶しているEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)などの記憶デバイスである記憶部22と、利用者による種々の操作が入力されるボタンなどの入力デバイスである操作部23と、種々の情報を表示するLCD(Liquid Crystal Display)などの表示デバイスである表示部24と、記録媒体91に印刷を実行する印刷デバイスであるプリンター25と、原稿から画像を読み取る読取デバイスであるスキャナー26と、図示していない外部のファクシミリ装置と公衆電話回線などの通信回線経由でファックス通信を行うファックスデバイスであるファックス通信部27と、LAN(Local Area Network)などのネットワーク経由で外部の装置と通信を行うネットワーク通信デバイスであるネットワーク通信部28とを備えている。
As shown in FIG. 2, the
制御部21は、例えば、CPU(Central Processing Unit)と、プログラムおよび各種のデータを予め記憶しているROM(Read Only Memory)と、CPUの作業領域として用いられるRAM(Random Access Memory)とを備えている。CPUは、ROMまたは記憶部22に記憶されているプログラムを実行するようになっている。 The control unit 21 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory) that stores programs and various data in advance, and a RAM (Random Access Memory) used as a work area of the CPU. ing. The CPU is configured to execute a program stored in the ROM or the storage unit 22.
記憶部22は、MFP20用のプログラムである画像形成装置用プログラム22aを記憶している。 The storage unit 22 stores an image forming apparatus program 22 a that is a program for the MFP 20.
なお、画像形成装置用プログラム22aは、MFP20の製造段階でMFP20にインストールされていても良いし、CD(Compact Disk)、DVD(Digital Versatile Disk)などの記憶媒体から、または、ネットワーク上からMFP20に追加でインストールされても良い。
Note that the image forming apparatus program 22a may be installed in the
制御部21は、記憶部22に記憶されている画像形成装置用プログラム22aを実行することによって、後述の媒体状態センサー53によって不正な状態である重送が検知された場合に重送が検知された記録媒体91への印刷を中止して記録媒体91を後述の排出トレイ54に排出させる印刷中止手段21aとして機能する。
By executing the image forming apparatus program 22a stored in the storage unit 22, the control unit 21 detects a double feed when an incorrect state double feed is detected by a
図1に示すように、プリンター25は、記録媒体91を収納する複数のトレイ31aを備えていて記録媒体91を供給する供給装置31と、トナーによって形成された画像であって最終的に記録媒体91に定着させられる予定のトナー画像が現像される感光体としてのシアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの各色の感光体ドラム32a〜32dと、感光体ドラム32a〜32dに現像されたトナー画像が一時的に転写される中間転写体としての中間転写ベルト33と、中間転写ベルト33に転写されたトナー画像を記録媒体91に転写する転写ローラー34と、記録媒体91に転写されたトナー画像を熱によって記録媒体91に定着させる定着ローラー35と、定着ローラー35に記録媒体91を押し付ける加圧ローラー36と、中間転写ベルト33に転写されたトナー画像に記録媒体91の搬送のタイミングを合わせるためのレジストローラー37と、印刷された記録媒体91が排出される排出トレイ38と、複数の搬送ローラー39aを備えていて記録媒体91を搬送する搬送部39とを備えている。
As shown in FIG. 1, the
サイドマルチトレイ50は、記録媒体91を収納する複数の媒体収納部としての複数のトレイ51aと、トレイ51aから記録媒体91が供給されたことを検知する媒体供給センサー52と、記録媒体91の状態を検知する媒体状態センサー53と、記録媒体91が排出される媒体排出部としての排出トレイ54と、複数の搬送ローラー55aを備えていて記録媒体91を搬送する媒体搬送部55とを備えている。
The
媒体状態センサー53は、トナー画像が感光体ドラム32a〜32dに現像される前に、このトナー画像が定着させられる予定の記録媒体91の状態を検知する位置に配置されている。媒体状態センサー53は、記録媒体91の不正な状態として、記録媒体91の重送を検知する。媒体状態センサー53は、超音波の送信ユニットと、超音波の受信ユニットとを備えており、超音波が送信ユニットから送信されてから受信ユニットに受信されるまでに記録媒体91によって減衰された量によって、記録媒体91の重送を検知する。
The
媒体搬送部55は、トレイ51aに収納されている記録媒体91のMFP20側とは反対側の端を先端として記録媒体91をMFP20に搬送するようになっている。
The
フィニッシャー70は、MFP20によって印刷された記録媒体91が排出される排出トレイ71、72と、複数の搬送ローラー73aを備えていて記録媒体91を搬送する搬送部73とを備えている。
The
次に、画像形成システム10の動作について説明する。
Next, the operation of the
画像形成システム10のMFP20の制御部21は、例えば、コピーのためにスキャナー26によって読み取られた画像データに基づいた印刷データ、ファックス通信部27を介して受信したファックスデータに基づいた印刷データ、ネットワーク通信部28を介して受信した印刷データなどの各種の印刷データに基づいてプリンター25によって印刷を実行する。ここで、制御部21は、印刷データ内の情報に従って、プリンター25による印刷のための記録媒体91をトレイ31aからではなく、サイドマルチトレイ50内のトレイ51aから搬送することができる。
The control unit 21 of the
図3は、記録媒体91がサイドマルチトレイ50から供給される場合の制御部21の描画制御および搬送制御のタイミングを示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating the drawing control and transport control timings of the control unit 21 when the
図3に示すように、制御部21は、印刷データに基づいて時間t0において印刷を開始すると、サイドマルチトレイ50の媒体搬送部55に記録媒体91の搬送を時間t1において開始させる。ここで、媒体搬送部55は、複数のトレイ51aのうち、印刷データにおいて指示されているトレイ51aから記録媒体91を搬送する。
As shown in FIG. 3, when the control unit 21 starts printing at time t 0 based on the print data, the control unit 21 causes the
媒体搬送部55によってトレイ51aから記録媒体91が搬送されると、制御部21は、媒体搬送部55によって搬送されている記録媒体91を媒体供給センサー52によって検知する。この時を、時間t2とする。
When the
媒体搬送部55によって更に記録媒体91が搬送されると、制御部21は、媒体搬送部55によって搬送されている記録媒体91を媒体状態センサー53によって検知する。この時を、時間t3とする。したがって、制御部21は、媒体搬送部55によって搬送された記録媒体91に重送が発生しているか否かの判断を媒体状態センサー53の検知結果に基づいて時間t3において開始する。この判断は、時間t4まで継続される。
When the
制御部21は、感光体ドラム32a〜32dへのトナー画像の現像を、時間t2の所定の時間後である時間t5において開始する。そして、感光体ドラム32a〜32dに現像されたトナー画像は、時間t6において中間転写ベルト33に転写が開始される。中間転写ベルト33への転写は、時間t7において終了する。
Control unit 21, a development of the toner image on the
そして、制御部21は、図示していないレジストセンサーの検知結果に基づいて記録媒体91をレジストローラー37の位置で時間t8において一旦停止させる。
Then, the control unit 21, once stopped at time t 8 at the position of the resist
その後、制御部21は、中間転写ベルト33に転写されたトナー画像にタイミングを合わせて記録媒体91をレジストローラー37によって搬送する。
Thereafter, the control unit 21 conveys the
記録媒体91がサイドマルチトレイ50から供給される場合に制御部21が図3に示すタイミングで描画制御および搬送制御を実行するので、制御部21は、図4に示すように動作することができる。
When the
図4は、記録媒体91がサイドマルチトレイ50から供給される場合の制御部21の動作のフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart of the operation of the control unit 21 when the
図4に示すように、制御部21は、サイドマルチトレイ50の媒体搬送部55に記録媒体91の搬送を開始させる(S101)。
As shown in FIG. 4, the control unit 21 causes the
次いで、制御部21は、媒体搬送部55によって搬送された記録媒体91に重送が発生しているか否かを媒体状態センサー53の検知結果に基づいて判断する(S102)。
Next, the control unit 21 determines based on the detection result of the
制御部21の印刷中止手段21aは、重送が発生しているとS102において判断すると、重送が発生していると判断した記録媒体91への印刷を中止して(S103)、この記録媒体91を媒体搬送部55によってサイドマルチトレイ50の排出トレイ54に排出させる(S104)。したがって、画像形成システム10は、MFP20内で記録媒体91が詰まるという不具合、記録媒体91にトナー画像が適切に転写されないという不具合など、重送が発生した記録媒体91がサイドマルチトレイ50からMFP20に入って発生する不具合を防止することができる。
When the print cancel unit 21a of the control unit 21 determines in S102 that double feed has occurred, the print cancel unit 21a stops printing on the
制御部21は、S104の処理の後、図4に示す処理を終了する。そして、制御部21は、印刷を中止した印刷データに基づいて再び図4に示す処理を開始する。 The control unit 21 ends the process illustrated in FIG. 4 after the process of S104. And the control part 21 starts the process shown in FIG. 4 again based on the print data which stopped printing.
制御部21は、重送が発生していないとS102において判断すると、感光体ドラム32a〜32dへのトナー画像の現像を開始する(S105)。そして、感光体ドラム32a〜32dに現像されたトナー画像は、中間転写ベルト33に一時的に転写された後、転写ローラー34によって記録媒体91に転写される。次いで、記録媒体91に転写されたトナー画像は、定着ローラー35および加圧ローラー36によって記録媒体91に定着させられる。
If the control unit 21 determines in S102 that the multi-feed has not occurred, the control unit 21 starts developing the toner image on the
制御部21は、S105の処理の後、トナー画像が定着させられた記録媒体91を排出トレイ38、71または72に排出し(S106)、図4に示す処理を終了する。なお、記録媒体91が排出トレイ38、71および72の何れに排出されるかは、印刷データにおいて指定されている。
After the process of S105, the control unit 21 discharges the
以上に説明したように、画像形成システム10は、媒体状態センサー53によって記録媒体91の重送が検知された場合に記録媒体91が排出される排出トレイ54をサイドマルチトレイ50が備えているので、記録媒体91の重送が発生した場合に、重送が発生した記録媒体91がサイドマルチトレイ50からMFP20に入って不具合が発生することを防止することができる。したがって、画像形成システム10は、記録媒体91の重送が発生した場合に、重送が発生した記録媒体91がサイドマルチトレイ50からMFP20に入って不具合が発生するような従来の構成と比較して、不具合の解消のための時間が不要となる。すなわち、画像形成システム10は、記録媒体91の重送が発生した場合に印刷に必要な時間を従来より短縮することができる。
As described above, in the
画像形成システム10は、トナー画像が感光体ドラム32a〜32dに現像される前に、このトナー画像が定着させられる予定の記録媒体91の重送を検知する位置に媒体状態センサー53が配置されているので、記録媒体91の重送が発生した場合に、重送が発生した記録媒体91に定着させられる予定であったトナー画像が感光体ドラム32a〜32dに現像されることを防止することができる。したがって、画像形成システム10は、記録媒体91の重送が発生した場合に、図示していないクリーニング機構による感光体ドラム32a〜32dのクリーニング処理のための時間が不要となる。すなわち、画像形成システム10は、記録媒体91の重送が発生した場合に印刷に必要な時間を従来より短縮することができる。
In the
画像形成システム10は、トナー画像が感光体ドラム32a〜32dに現像される前に、このトナー画像が定着させられる予定の記録媒体91の重送を検知する位置に媒体状態センサー53が配置されているので、記録媒体91の重送が発生した場合に、感光体ドラム32a〜32dに現像される予定であったトナー画像の分の不必要なトナーの消費を防止することができる。
In the
なお、画像形成システム10は、トナー画像が中間転写ベルト33に転写される前に、このトナー画像が定着させられる予定の記録媒体91の重送を検知する位置に媒体状態センサー53が配置されていれば、図5に示すように、トナー画像が感光体ドラム32a〜32dに現像され始めた後に、このトナー画像が定着させられる予定の記録媒体91の重送を検知する位置に媒体状態センサー53が配置されていても良い。
In the
画像形成システム10は、トナー画像が中間転写ベルト33に転写される前に、このトナー画像が定着させられる予定の記録媒体91の重送を検知する位置に媒体状態センサー53が配置されている場合、記録媒体91の重送が発生したときに、重送が発生した記録媒体91に定着させられる予定であったトナー画像が中間転写ベルト33に転写されることを防止することができる。したがって、画像形成システム10は、記録媒体91の重送が発生した場合に、図示していないクリーニング機構による中間転写ベルト33のクリーニング処理のための時間が不要となる。すなわち、画像形成システム10は、記録媒体91の重送が発生した場合に印刷に必要な時間を従来より短縮することができる。なお、画像形成システム10は、記録媒体91の重送が発生した場合に、既にトナー画像が感光体ドラム32a〜32dに現像されているとき、図示していないクリーニング機構による感光体ドラム32a〜32dのクリーニング処理のみを実行すれば良い。
In the
画像形成システム10は、図1に示すようにサイドマルチトレイ50のトレイ51aに収納されている記録媒体91のMFP20側とは反対側の端を先端として記録媒体91をMFP20に搬送するようになっているので、図6に示すようにサイドマルチトレイ50のトレイ51aに収納されている記録媒体91のMFP20側の端を先端として記録媒体91をサイドマルチトレイ50からMFP20に搬送する構成と比較して、サイドマルチトレイ50のトレイ51aに収納されている記録媒体91がMFP20に入るまでの距離が長い。したがって、画像形成システム10は、媒体状態センサー53の配置の自由度を向上することができる。
As shown in FIG. 1, the
なお、画像形成システム10は、図6に示すようにサイドマルチトレイ50のトレイ51aに収納されている記録媒体91のMFP20側の端を先端として記録媒体91をサイドマルチトレイ50からMFP20に搬送するようになっていても良い。
6, the
画像形成システム10は、記録媒体91の重送が発生した場合に記録媒体91が排出される排出トレイ54をサイドマルチトレイ50が備えているので、重送が発生した記録媒体91の詰まりなどの不具合がMFP20内で発生することを防止することができる。
In the
なお、重送の検知方法としては、本実施の形態において超音波による方法が採用されているが、超音波による方法以外の公知の任意の方法が採用されることができる。 Note that, as the double feed detection method, the ultrasonic method is employed in the present embodiment, but any known method other than the ultrasonic method may be employed.
媒体状態センサー53は、本実施の形態において記録媒体91の不正な状態として記録媒体91の重送を検知するようになっているが、重送以外の不正な状態を検知するようになっていても良い。
The
例えば、媒体状態センサー53は、記録媒体91を斜めに搬送していることを記録媒体91の不正な状態として検知するようになっていても良い。記録媒体91を斜めに搬送していることを記録媒体91の不正な状態として媒体状態センサー53が検知する場合、画像形成システム10は、斜めに搬送されている記録媒体91の詰まりなどの不具合がMFP20内で発生することを防止することができるので、記録媒体91の重送を記録媒体91の不正な状態として検知する場合と同様に、印刷に必要な時間を短縮することができる。なお、記録媒体91を斜めに搬送していることを検知する方法としては、例えば、記録媒体91の搬送路上において記録媒体91の搬送方向に直交する方向に離れて配置された2つの光センサーによって記録媒体91の傾きを検知する方法など、公知の任意の方法が採用されることができる。
For example, the
また、媒体状態センサー53は、搬送されている記録媒体91のサイズが利用者によって指定されているサイズと異なることを記録媒体91の不正な状態として検知するようになっていても良い。搬送されている記録媒体91のサイズが利用者によって指定されているサイズと異なることを記録媒体91の不正な状態として媒体状態センサー53が検知する場合、画像形成システム10は、利用者によって指定されているサイズと異なるサイズである記録媒体91の詰まりなどの不具合がMFP20内で発生することを防止することができるので、記録媒体91の重送を記録媒体91の不正な状態として検知する場合と同様に、印刷に必要な時間を短縮することができる。また、搬送されている記録媒体91のサイズが利用者によって指定されているサイズと異なることを記録媒体91の不正な状態として媒体状態センサー53が検知する場合、画像形成システム10は、利用者によって指定されているサイズより小さいサイズの記録媒体91への印刷によってMFP20内がトナーによって汚染されることを防止することができる。なお、搬送されている記録媒体91のサイズを検知する方法としては、例えば、記録媒体91の搬送路上において記録媒体91の搬送方向に直交する方向に配置された複数の光センサーによって記録媒体91の横幅を検知する方法、記録媒体91の搬送路上に配置された光センサーによって光センサー上を通過する記録媒体91の通過時間を検知することによって記録媒体91の縦幅を検知する方法など、公知の任意の方法が採用されることができる。
Further, the
また、媒体状態センサー53は、記録媒体91の搬送が遅れていることを記録媒体91の不正な状態として検知するようになっていても良い。記録媒体91の搬送が遅れていることを記録媒体91の不正な状態として媒体状態センサー53が検知する場合、画像形成システム10は、記録媒体91の重送を記録媒体91の不正な状態として検知する場合と同様に、中間転写ベルト33のクリーニング処理のための時間が不要となるので、印刷に必要な時間を短縮することができる。なお、記録媒体91の搬送が遅れていることを検知する方法としては、例えば、記録媒体91の搬送路上に配置された光センサーによって記録媒体91が光センサー上に到達したタイミングを検知する方法など、公知の任意の方法が採用されることができる。
Further, the
本発明の画像形成装置は、本実施の形態においてMFPだけでなく、フィニッシャーも含んでいるが、MFPだけであっても良い。 The image forming apparatus of the present invention includes not only the MFP but also the finisher in the present embodiment, but it may be only the MFP.
本発明の画像形成装置は、本実施の形態においてMFPであるが、プリンター専用機など、MFP以外の画像形成装置であっても良い。 The image forming apparatus of the present invention is an MFP in the present embodiment, but may be an image forming apparatus other than the MFP, such as a printer dedicated machine.
10 画像形成システム
20 MFP(画像形成装置)
21a 印刷中止手段
31 供給装置
32a〜32d 感光体ドラム(感光体)
33 中間転写ベルト(中間転写体)
50 サイドマルチトレイ(補助供給装置)
51a トレイ(媒体収納部)
53 媒体状態センサー
54 排出トレイ(媒体排出部)
55 媒体搬送部
70 フィニッシャー(画像形成装置)
91 記録媒体
10
21a Printing stop means 31
33 Intermediate transfer belt (intermediate transfer member)
50 Side multi-tray (auxiliary supply device)
51a Tray (medium storage part)
53
55
91 Recording media
Claims (4)
前記補助供給装置は、前記記録媒体の状態を検知する媒体状態センサーと、前記記録媒体が排出される媒体排出部とを備えており、
前記画像形成装置は、前記媒体状態センサーによって前記記録媒体の状態が不正な状態であることが検知された場合に前記不正な状態であると検知された前記記録媒体への印刷を中止して前記記録媒体を前記媒体排出部に排出させる印刷中止手段を備えており、
前記媒体状態センサーは、前記トナー画像が前記中間転写体に転写される前に、このトナー画像が定着させられる予定の前記記録媒体の状態を検知する位置に配置されていることを特徴とする画像形成システム。 An image forming apparatus comprising: an intermediate transfer body on which a toner image that is an image formed with toner and is finally fixed on a recording medium is temporarily transferred; and a supply device that supplies the recording medium And an auxiliary supply device connected to the image forming apparatus and supplying the recording medium to the image forming apparatus,
The auxiliary supply device includes a medium state sensor that detects a state of the recording medium, and a medium discharge unit that discharges the recording medium.
When the medium state sensor detects that the state of the recording medium is an invalid state, the image forming apparatus stops printing on the recording medium that is detected to be the invalid state, and Printing stop means for discharging the recording medium to the medium discharge unit,
The medium state sensor is disposed at a position for detecting a state of the recording medium to which the toner image is to be fixed before the toner image is transferred to the intermediate transfer member. Forming system.
前記媒体状態センサーは、前記トナー画像が前記感光体に現像される前に、このトナー画像が定着させられる予定の前記記録媒体の状態を検知する位置に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。 The image forming apparatus includes a photoreceptor on which the toner image is developed,
The medium state sensor is disposed at a position for detecting a state of the recording medium on which the toner image is to be fixed before the toner image is developed on the photoconductor. 2. The image forming system according to 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011166792A JP5787658B2 (en) | 2011-07-29 | 2011-07-29 | Image forming system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011166792A JP5787658B2 (en) | 2011-07-29 | 2011-07-29 | Image forming system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013029734A true JP2013029734A (en) | 2013-02-07 |
JP5787658B2 JP5787658B2 (en) | 2015-09-30 |
Family
ID=47786813
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011166792A Expired - Fee Related JP5787658B2 (en) | 2011-07-29 | 2011-07-29 | Image forming system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5787658B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014172755A (en) * | 2013-03-13 | 2014-09-22 | Horizon International Inc | Gathering machine |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08248855A (en) * | 1995-03-09 | 1996-09-27 | Fuji Xerox Co Ltd | Digital image forming device |
JP2001337576A (en) * | 2000-05-29 | 2001-12-07 | Ricoh Co Ltd | Image formation timing control method for image forming device |
JP2004286778A (en) * | 2003-03-19 | 2004-10-14 | Konica Minolta Holdings Inc | Image forming apparatus and control method for the apparatus |
JP2008180900A (en) * | 2007-01-24 | 2008-08-07 | Canon Inc | Printing system and control method therefor |
-
2011
- 2011-07-29 JP JP2011166792A patent/JP5787658B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08248855A (en) * | 1995-03-09 | 1996-09-27 | Fuji Xerox Co Ltd | Digital image forming device |
JP2001337576A (en) * | 2000-05-29 | 2001-12-07 | Ricoh Co Ltd | Image formation timing control method for image forming device |
JP2004286778A (en) * | 2003-03-19 | 2004-10-14 | Konica Minolta Holdings Inc | Image forming apparatus and control method for the apparatus |
JP2008180900A (en) * | 2007-01-24 | 2008-08-07 | Canon Inc | Printing system and control method therefor |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014172755A (en) * | 2013-03-13 | 2014-09-22 | Horizon International Inc | Gathering machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5787658B2 (en) | 2015-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102572171A (en) | Image forming apparatus and guidance display method in the image forming apparatus | |
JP4811472B2 (en) | Image processing device | |
JP5277744B2 (en) | Image forming apparatus, intermediate transfer belt drive control method, computer program, and recording medium | |
JP5865331B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP7300926B2 (en) | IMAGE READING DEVICE AND IMAGE FORMING APPARATUS WITH IMAGE READING DEVICE | |
JP5795899B2 (en) | Image forming system | |
JP5787658B2 (en) | Image forming system | |
JP5732183B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5681059B2 (en) | Image forming system | |
JP5117149B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4108552B2 (en) | Image forming apparatus and electronic apparatus | |
JP5317815B2 (en) | Paper conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP4979338B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5188196B2 (en) | Paper transport device, paper transport method, and paper transport program for image forming apparatus | |
JP2004170729A (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP2013029735A (en) | Image forming system | |
JP5322563B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2024040931A (en) | image forming device | |
JP2016159997A (en) | Image forming apparatus | |
JP2008116499A (en) | Image forming device and control method | |
JP6943041B2 (en) | Image forming device and transfer control method | |
JP2023101230A (en) | image forming device | |
JP5767894B2 (en) | Feeding apparatus and image forming apparatus | |
JP6134939B2 (en) | Image forming system | |
JP2015212717A (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130626 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140325 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150203 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150326 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150701 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150728 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5787658 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |