JP2012531447A - 気管支炎の治療のための医薬組成物およびその調製 - Google Patents
気管支炎の治療のための医薬組成物およびその調製 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012531447A JP2012531447A JP2012517995A JP2012517995A JP2012531447A JP 2012531447 A JP2012531447 A JP 2012531447A JP 2012517995 A JP2012517995 A JP 2012517995A JP 2012517995 A JP2012517995 A JP 2012517995A JP 2012531447 A JP2012531447 A JP 2012531447A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- later use
- pharmaceutical composition
- hours
- drug
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 title claims abstract description 45
- 206010006451 bronchitis Diseases 0.000 title claims abstract description 40
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title claims description 27
- 238000011282 treatment Methods 0.000 title description 14
- 235000001453 Glycyrrhiza echinata Nutrition 0.000 claims abstract description 23
- 235000006200 Glycyrrhiza glabra Nutrition 0.000 claims abstract description 23
- 235000017382 Glycyrrhiza lepidota Nutrition 0.000 claims abstract description 23
- 229940010454 licorice Drugs 0.000 claims abstract description 23
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 21
- 235000011511 Diospyros Nutrition 0.000 claims abstract description 20
- 244000236655 Diospyros kaki Species 0.000 claims abstract description 20
- 244000124853 Perilla frutescens Species 0.000 claims abstract description 19
- 241000723438 Cercidiphyllum japonicum Species 0.000 claims abstract description 18
- 235000018185 Betula X alpestris Nutrition 0.000 claims abstract description 6
- 235000018212 Betula X uliginosa Nutrition 0.000 claims abstract description 6
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 claims abstract description 5
- 239000008274 jelly Substances 0.000 claims abstract description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 102
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 81
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 76
- 239000012907 medicinal substance Substances 0.000 claims description 58
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 48
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 claims description 47
- 239000000341 volatile oil Substances 0.000 claims description 39
- 238000004821 distillation Methods 0.000 claims description 37
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 36
- 238000009472 formulation Methods 0.000 claims description 33
- 238000005303 weighing Methods 0.000 claims description 31
- 206010023126 Jaundice Diseases 0.000 claims description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 26
- 239000003826 tablet Substances 0.000 claims description 26
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 24
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 24
- 239000006187 pill Substances 0.000 claims description 21
- 244000274847 Betula papyrifera Species 0.000 claims description 20
- 235000009113 Betula papyrifera Nutrition 0.000 claims description 20
- 235000009109 Betula pendula Nutrition 0.000 claims description 20
- 235000010928 Betula populifolia Nutrition 0.000 claims description 20
- 235000002992 Betula pubescens Nutrition 0.000 claims description 20
- 206010006458 Bronchitis chronic Diseases 0.000 claims description 19
- 208000007451 chronic bronchitis Diseases 0.000 claims description 19
- 235000009811 Momordica charantia Nutrition 0.000 claims description 18
- 239000006286 aqueous extract Substances 0.000 claims description 18
- 239000008187 granular material Substances 0.000 claims description 13
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 12
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 229940075614 colloidal silicon dioxide Drugs 0.000 claims description 9
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 6
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 claims description 6
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 claims description 6
- 241000951471 Citrus junos Species 0.000 claims description 5
- 235000008322 Trichosanthes cucumerina Nutrition 0.000 claims description 5
- 239000000499 gel Substances 0.000 claims description 4
- 239000007901 soft capsule Substances 0.000 claims description 4
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 4
- 239000000829 suppository Substances 0.000 claims description 4
- 239000006188 syrup Substances 0.000 claims description 4
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 claims description 4
- -1 tincture Substances 0.000 claims description 4
- 229940098465 tincture Drugs 0.000 claims description 3
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 2
- 239000007902 hard capsule Substances 0.000 claims description 2
- 241000202807 Glycyrrhiza Species 0.000 claims 3
- 244000078912 Trichosanthes cucumerina Species 0.000 claims 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 claims 1
- 235000008504 concentrate Nutrition 0.000 claims 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims 1
- 238000011176 pooling Methods 0.000 claims 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 abstract description 209
- 229940079593 drug Drugs 0.000 abstract description 183
- 206010011224 Cough Diseases 0.000 abstract description 56
- 206010036790 Productive cough Diseases 0.000 abstract description 37
- 208000024794 sputum Diseases 0.000 abstract description 37
- 210000003802 sputum Anatomy 0.000 abstract description 37
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 abstract description 23
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 abstract description 23
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 abstract description 21
- 240000004670 Glycyrrhiza echinata Species 0.000 abstract description 19
- 241000282320 Panthera leo Species 0.000 abstract description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 abstract description 2
- 239000010977 jade Substances 0.000 abstract 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 66
- 241000411851 herbal medicine Species 0.000 description 49
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 46
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 41
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 33
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 32
- 210000000621 bronchi Anatomy 0.000 description 27
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 26
- 208000000059 Dyspnea Diseases 0.000 description 23
- 206010013975 Dyspnoeas Diseases 0.000 description 23
- 210000003123 bronchiole Anatomy 0.000 description 23
- 241000700198 Cavia Species 0.000 description 22
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 22
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 22
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 21
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 18
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 18
- 206010020718 hyperplasia Diseases 0.000 description 17
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 17
- 244000302512 Momordica charantia Species 0.000 description 16
- 239000000047 product Substances 0.000 description 16
- 210000000952 spleen Anatomy 0.000 description 16
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 15
- 210000000981 epithelium Anatomy 0.000 description 15
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 13
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 13
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 13
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 13
- 102000004889 Interleukin-6 Human genes 0.000 description 12
- 108090001005 Interleukin-6 Proteins 0.000 description 12
- 210000004969 inflammatory cell Anatomy 0.000 description 12
- 229940100601 interleukin-6 Drugs 0.000 description 12
- 238000000692 Student's t-test Methods 0.000 description 11
- 238000012353 t test Methods 0.000 description 11
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 10
- 210000004877 mucosa Anatomy 0.000 description 10
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 10
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 description 9
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 9
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 9
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 9
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 239000013641 positive control Substances 0.000 description 9
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 9
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 9
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 8
- BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N Aspirin Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 7
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 7
- 210000003437 trachea Anatomy 0.000 description 7
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 206010010904 Convulsion Diseases 0.000 description 6
- 206010018691 Granuloma Diseases 0.000 description 6
- 108010058846 Ovalbumin Proteins 0.000 description 6
- BELBBZDIHDAJOR-UHFFFAOYSA-N Phenolsulfonephthalein Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)C2=CC=CC=C2S(=O)(=O)O1 BELBBZDIHDAJOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 6
- 235000019658 bitter taste Nutrition 0.000 description 6
- 230000036461 convulsion Effects 0.000 description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 6
- 210000002919 epithelial cell Anatomy 0.000 description 6
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 6
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 6
- 229940092253 ovalbumin Drugs 0.000 description 6
- 229960003531 phenolsulfonphthalein Drugs 0.000 description 6
- 208000013220 shortness of breath Diseases 0.000 description 6
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 6
- 206010014025 Ear swelling Diseases 0.000 description 5
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 5
- 208000005392 Spasm Diseases 0.000 description 5
- JUGOREOARAHOCO-UHFFFAOYSA-M acetylcholine chloride Chemical compound [Cl-].CC(=O)OCC[N+](C)(C)C JUGOREOARAHOCO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 229960004266 acetylcholine chloride Drugs 0.000 description 5
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 5
- 230000034994 death Effects 0.000 description 5
- 231100000517 death Toxicity 0.000 description 5
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 5
- 229960001660 histamine phosphate Drugs 0.000 description 5
- ZHIBQGJKHVBLJJ-UHFFFAOYSA-N histamine phosphate Chemical compound OP(O)(O)=O.OP(O)(O)=O.NCCC1=CNC=N1 ZHIBQGJKHVBLJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 231100000915 pathological change Toxicity 0.000 description 5
- 230000036285 pathological change Effects 0.000 description 5
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 5
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 5
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 5
- QNVKOSLOVOTXKF-UHFFFAOYSA-N 4-[(2-amino-3,5-dibromophenyl)methylamino]cyclohexan-1-ol;hydron;chloride Chemical compound Cl.NC1=C(Br)C=C(Br)C=C1CNC1CCC(O)CC1 QNVKOSLOVOTXKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010006482 Bronchospasm Diseases 0.000 description 4
- 240000001624 Espostoa lanata Species 0.000 description 4
- 235000009161 Espostoa lanata Nutrition 0.000 description 4
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 208000004880 Polyuria Diseases 0.000 description 4
- FQPFAHBPWDRTLU-UHFFFAOYSA-N aminophylline Chemical compound NCCN.O=C1N(C)C(=O)N(C)C2=C1NC=N2.O=C1N(C)C(=O)N(C)C2=C1NC=N2 FQPFAHBPWDRTLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000002924 anti-infective effect Effects 0.000 description 4
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 4
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 4
- 210000000424 bronchial epithelial cell Anatomy 0.000 description 4
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 description 4
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 4
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 description 4
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 description 4
- 235000019504 cigarettes Nutrition 0.000 description 4
- 230000035619 diuresis Effects 0.000 description 4
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 4
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 4
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 4
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 4
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 4
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 4
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 4
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 4
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 4
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 4
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 description 4
- 241000700199 Cavia porcellus Species 0.000 description 3
- 238000012449 Kunming mouse Methods 0.000 description 3
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 3
- 244000061176 Nicotiana tabacum Species 0.000 description 3
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 3
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 3
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 3
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 3
- 229960001138 acetylsalicylic acid Drugs 0.000 description 3
- 229960001931 ampicillin sodium Drugs 0.000 description 3
- KLOHDWPABZXLGI-YWUHCJSESA-M ampicillin sodium Chemical compound [Na+].C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C([O-])=O)(C)C)=CC=CC=C1 KLOHDWPABZXLGI-YWUHCJSESA-M 0.000 description 3
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 3
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 3
- RNFNDJAIBTYOQL-UHFFFAOYSA-N chloral hydrate Chemical compound OC(O)C(Cl)(Cl)Cl RNFNDJAIBTYOQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960002327 chloral hydrate Drugs 0.000 description 3
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 3
- 210000000744 eyelid Anatomy 0.000 description 3
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 3
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 3
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 3
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 3
- 230000028709 inflammatory response Effects 0.000 description 3
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 3
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 3
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 238000010172 mouse model Methods 0.000 description 3
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 3
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 3
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 235000019633 pungent taste Nutrition 0.000 description 3
- 210000002345 respiratory system Anatomy 0.000 description 3
- 235000019654 spicy taste Nutrition 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 3
- 229940032147 starch Drugs 0.000 description 3
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 3
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 3
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 3
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 3
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 3
- MPDGHEJMBKOTSU-YKLVYJNSSA-N 18beta-glycyrrhetic acid Chemical compound C([C@H]1C2=CC(=O)[C@H]34)[C@@](C)(C(O)=O)CC[C@]1(C)CC[C@@]2(C)[C@]4(C)CC[C@@H]1[C@]3(C)CC[C@H](O)C1(C)C MPDGHEJMBKOTSU-YKLVYJNSSA-N 0.000 description 2
- 208000035143 Bacterial infection Diseases 0.000 description 2
- NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N Histamine Chemical compound NCCC1=CN=CN1 NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 2
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 2
- 244000018633 Prunus armeniaca Species 0.000 description 2
- 235000009827 Prunus armeniaca Nutrition 0.000 description 2
- 241000700157 Rattus norvegicus Species 0.000 description 2
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 2
- 244000061458 Solanum melongena Species 0.000 description 2
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 2
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 description 2
- 241000219094 Vitaceae Species 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000001467 acupuncture Methods 0.000 description 2
- 231100000215 acute (single dose) toxicity testing Toxicity 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 2
- 235000013334 alcoholic beverage Nutrition 0.000 description 2
- 229960003556 aminophylline Drugs 0.000 description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 2
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 2
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 2
- 208000022362 bacterial infectious disease Diseases 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 2
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 210000003161 choroid Anatomy 0.000 description 2
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 2
- 230000007850 degeneration Effects 0.000 description 2
- 238000001784 detoxification Methods 0.000 description 2
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N folic acid Chemical compound C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 2
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 2
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 description 2
- 235000021021 grapes Nutrition 0.000 description 2
- 210000000548 hind-foot Anatomy 0.000 description 2
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000411 inducer Substances 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 2
- 231100001252 long-term toxicity Toxicity 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 2
- 210000003097 mucus Anatomy 0.000 description 2
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 2
- 239000006199 nebulizer Substances 0.000 description 2
- 230000017074 necrotic cell death Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 2
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229940066827 pertussis vaccine Drugs 0.000 description 2
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 2
- 229940127557 pharmaceutical product Drugs 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 2
- 210000003492 pulmonary vein Anatomy 0.000 description 2
- 238000003127 radioimmunoassay Methods 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 2
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 2
- 230000000391 smoking effect Effects 0.000 description 2
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 2
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 2
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 2
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 2
- 239000003053 toxin Substances 0.000 description 2
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 description 2
- 108700012359 toxins Proteins 0.000 description 2
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 2
- FTLYMKDSHNWQKD-UHFFFAOYSA-N (2,4,5-trichlorophenyl)boronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC(Cl)=C(Cl)C=C1Cl FTLYMKDSHNWQKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FLNXBVJLPJNOSI-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[(4-chlorophenyl)-phenylmethoxy]ethyl]piperidine Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)OCCN1CCCCC1 FLNXBVJLPJNOSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 13-cis retinol Natural products OCC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010067484 Adverse reaction Diseases 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 108010011485 Aspartame Proteins 0.000 description 1
- 206010003840 Autonomic nervous system imbalance Diseases 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- 208000009079 Bronchial Spasm Diseases 0.000 description 1
- 208000014181 Bronchial disease Diseases 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002101 Chitin Polymers 0.000 description 1
- 208000003322 Coinfection Diseases 0.000 description 1
- 206010010774 Constipation Diseases 0.000 description 1
- 201000006306 Cor pulmonale Diseases 0.000 description 1
- 229920002785 Croscarmellose sodium Polymers 0.000 description 1
- UDIPTWFVPPPURJ-UHFFFAOYSA-M Cyclamate Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)NC1CCCCC1 UDIPTWFVPPPURJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 206010014561 Emphysema Diseases 0.000 description 1
- 206010016717 Fistula Diseases 0.000 description 1
- MPDGHEJMBKOTSU-UHFFFAOYSA-N Glycyrrhetinsaeure Natural products C12C(=O)C=C3C4CC(C)(C(O)=O)CCC4(C)CCC3(C)C1(C)CCC1C2(C)CCC(O)C1(C)C MPDGHEJMBKOTSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000303040 Glycyrrhiza glabra Species 0.000 description 1
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 description 1
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- XQFRJNBWHJMXHO-RRKCRQDMSA-N IDUR Chemical compound C1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(I)=C1 XQFRJNBWHJMXHO-RRKCRQDMSA-N 0.000 description 1
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N N-Pteroyl-L-glutaminsaeure Natural products C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)NC(CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AQLLBJAXUCIJSR-UHFFFAOYSA-N OC(=O)C[Na] Chemical compound OC(=O)C[Na] AQLLBJAXUCIJSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000005141 Otitis Diseases 0.000 description 1
- 239000008118 PEG 6000 Substances 0.000 description 1
- 241000282373 Panthera pardus Species 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001030 Polyethylene Glycol 4000 Polymers 0.000 description 1
- 229920002584 Polyethylene Glycol 6000 Polymers 0.000 description 1
- 240000008296 Prunus serotina Species 0.000 description 1
- 235000014441 Prunus serotina Nutrition 0.000 description 1
- 208000004186 Pulmonary Heart Disease Diseases 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000007271 Substance Withdrawal Syndrome Diseases 0.000 description 1
- 206010044314 Tracheobronchitis Diseases 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N Vitamin A Natural products OC/C=C(/C)\C=C\C=C(\C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N 0.000 description 1
- 229930003316 Vitamin D Natural products 0.000 description 1
- QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N Vitamin D3 Natural products C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)=C/C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N 0.000 description 1
- 210000000683 abdominal cavity Anatomy 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- OIPILFWXSMYKGL-UHFFFAOYSA-N acetylcholine Chemical compound CC(=O)OCC[N+](C)(C)C OIPILFWXSMYKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004373 acetylcholine Drugs 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 231100000403 acute toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000007059 acute toxicity Effects 0.000 description 1
- 238000011047 acute toxicity test Methods 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 230000006838 adverse reaction Effects 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N all-trans-retinol Chemical compound OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N 0.000 description 1
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 1
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 1
- HIGRAKVNKLCVCA-UHFFFAOYSA-N alumine Chemical compound C1=CC=[Al]C=C1 HIGRAKVNKLCVCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 239000003708 ampul Substances 0.000 description 1
- 238000003975 animal breeding Methods 0.000 description 1
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 1
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 1
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 1
- 235000019789 appetite Nutrition 0.000 description 1
- 230000036528 appetite Effects 0.000 description 1
- 239000000605 aspartame Substances 0.000 description 1
- 235000010357 aspartame Nutrition 0.000 description 1
- IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N aspartame Chemical compound OC(=O)C[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(=O)OC)CC1=CC=CC=C1 IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N 0.000 description 1
- 229960003438 aspartame Drugs 0.000 description 1
- 244000052616 bacterial pathogen Species 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 229960002233 benzalkonium bromide Drugs 0.000 description 1
- KHSLHYAUZSPBIU-UHFFFAOYSA-M benzododecinium bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 KHSLHYAUZSPBIU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 1
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 1
- 230000007885 bronchoconstriction Effects 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 1
- 210000000845 cartilage Anatomy 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000546 chi-square test Methods 0.000 description 1
- 229940126678 chinese medicines Drugs 0.000 description 1
- 229960002152 chlorhexidine acetate Drugs 0.000 description 1
- 208000013116 chronic cough Diseases 0.000 description 1
- 229960002544 cloperastine Drugs 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 239000001767 crosslinked sodium carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010947 crosslinked sodium carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000000625 cyclamic acid and its Na and Ca salt Substances 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007123 defense Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 210000004207 dermis Anatomy 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 210000001198 duodenum Anatomy 0.000 description 1
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 1
- 229960003720 enoxolone Drugs 0.000 description 1
- 239000002662 enteric coated tablet Substances 0.000 description 1
- 206010015037 epilepsy Diseases 0.000 description 1
- 239000000686 essence Substances 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010642 eucalyptus oil Substances 0.000 description 1
- 229940044949 eucalyptus oil Drugs 0.000 description 1
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000003890 fistula Effects 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 229960000304 folic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019152 folic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011724 folic acid Substances 0.000 description 1
- 235000012041 food component Nutrition 0.000 description 1
- 235000012631 food intake Nutrition 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000003862 glucocorticoid Substances 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000023597 hemostasis Effects 0.000 description 1
- 229960001340 histamine Drugs 0.000 description 1
- 230000000393 hypersympathetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 210000000936 intestine Anatomy 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 230000002045 lasting effect Effects 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 229940031703 low substituted hydroxypropyl cellulose Drugs 0.000 description 1
- 210000003141 lower extremity Anatomy 0.000 description 1
- 230000004199 lung function Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 206010025482 malaise Diseases 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 239000002398 materia medica Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000000414 obstructive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 1
- 210000005259 peripheral blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000011886 peripheral blood Substances 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035479 physiological effects, processes and functions Effects 0.000 description 1
- 239000000955 prescription drug Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- MCSINKKTEDDPNK-UHFFFAOYSA-N propyl propionate Chemical compound CCCOC(=O)CC MCSINKKTEDDPNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 208000002815 pulmonary hypertension Diseases 0.000 description 1
- 238000011552 rat model Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 229940085605 saccharin sodium Drugs 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 210000000582 semen Anatomy 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M sodium benzoate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000010234 sodium benzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004299 sodium benzoate Substances 0.000 description 1
- 229960001462 sodium cyclamate Drugs 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 229940080313 sodium starch Drugs 0.000 description 1
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 1
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 1
- 229960004793 sucrose Drugs 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 229940037128 systemic glucocorticoids Drugs 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 1
- 210000000534 thyroid cartilage Anatomy 0.000 description 1
- 230000002110 toxicologic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000027 toxicology Toxicity 0.000 description 1
- 210000001215 vagina Anatomy 0.000 description 1
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 description 1
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 1
- 235000019155 vitamin A Nutrition 0.000 description 1
- 239000011719 vitamin A Substances 0.000 description 1
- 235000019156 vitamin B Nutrition 0.000 description 1
- 239000011720 vitamin B Substances 0.000 description 1
- 235000019166 vitamin D Nutrition 0.000 description 1
- 239000011710 vitamin D Substances 0.000 description 1
- 150000003710 vitamin D derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229940045997 vitamin a Drugs 0.000 description 1
- 229940046008 vitamin d Drugs 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K36/00—Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
- A61K36/18—Magnoliophyta (angiosperms)
- A61K36/185—Magnoliopsida (dicotyledons)
- A61K36/63—Oleaceae (Olive family), e.g. jasmine, lilac or ash tree
- A61K36/634—Forsythia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K36/00—Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
- A61K36/06—Fungi, e.g. yeasts
- A61K36/07—Basidiomycota, e.g. Cryptococcus
- A61K36/076—Poria
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K36/00—Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
- A61K36/18—Magnoliophyta (angiosperms)
- A61K36/185—Magnoliopsida (dicotyledons)
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K36/00—Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
- A61K36/18—Magnoliophyta (angiosperms)
- A61K36/185—Magnoliopsida (dicotyledons)
- A61K36/28—Asteraceae or Compositae (Aster or Sunflower family), e.g. chamomile, feverfew, yarrow or echinacea
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K36/00—Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
- A61K36/18—Magnoliophyta (angiosperms)
- A61K36/185—Magnoliopsida (dicotyledons)
- A61K36/28—Asteraceae or Compositae (Aster or Sunflower family), e.g. chamomile, feverfew, yarrow or echinacea
- A61K36/284—Atractylodes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K36/00—Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
- A61K36/18—Magnoliophyta (angiosperms)
- A61K36/185—Magnoliopsida (dicotyledons)
- A61K36/31—Brassicaceae or Cruciferae (Mustard family), e.g. broccoli, cabbage or kohlrabi
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K36/00—Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
- A61K36/18—Magnoliophyta (angiosperms)
- A61K36/185—Magnoliopsida (dicotyledons)
- A61K36/48—Fabaceae or Leguminosae (Pea or Legume family); Caesalpiniaceae; Mimosaceae; Papilionaceae
- A61K36/484—Glycyrrhiza (licorice)
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K36/00—Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
- A61K36/18—Magnoliophyta (angiosperms)
- A61K36/185—Magnoliopsida (dicotyledons)
- A61K36/53—Lamiaceae or Labiatae (Mint family), e.g. thyme, rosemary or lavender
- A61K36/535—Perilla (beefsteak plant)
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K36/00—Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
- A61K36/18—Magnoliophyta (angiosperms)
- A61K36/185—Magnoliopsida (dicotyledons)
- A61K36/54—Lauraceae (Laurel family), e.g. cinnamon or sassafras
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K36/00—Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
- A61K36/18—Magnoliophyta (angiosperms)
- A61K36/185—Magnoliopsida (dicotyledons)
- A61K36/73—Rosaceae (Rose family), e.g. strawberry, chokeberry, blackberry, pear or firethorn
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K36/00—Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
- A61K36/18—Magnoliophyta (angiosperms)
- A61K36/185—Magnoliopsida (dicotyledons)
- A61K36/75—Rutaceae (Rue family)
- A61K36/752—Citrus, e.g. lime, orange or lemon
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K36/00—Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
- A61K36/18—Magnoliophyta (angiosperms)
- A61K36/88—Liliopsida (monocotyledons)
- A61K36/888—Araceae (Arum family), e.g. caladium, calla lily or skunk cabbage
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/20—Pills, tablets, discs, rods
- A61K9/2004—Excipients; Inactive ingredients
- A61K9/2009—Inorganic compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/06—Antiasthmatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/08—Bronchodilators
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/10—Expectorants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/12—Mucolytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/14—Antitussive agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mycology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Botany (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Alternative & Traditional Medicine (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
Description
慢性気管支炎とは、気管および気管支の粘膜ならびにその末梢組織の、慢性の、非特異的炎症を指し、咳、喀痰、または息切れおよび反復した発症を伴う慢性的経過により臨床的に特徴づけられる。疾患がゆっくりと発症する場合には、閉塞性肺気腫、さらには肺高血圧または肺の心疾患を合併する場合が多い。1973年、中国での部分的一斉調査の統計によると、慢性気管支炎の罹患率は、約3.82%であり、年齢と共に増加し、50才を超える人々では約15%まで増加した。1992年の中国での部分的一斉調査の統計から、慢性気管支炎の罹患率が3.2%であったことが指摘されている。
本発明の医薬組成物での半夏および陳皮は、君薬(principal drug)である。半夏は、味は辛味であり、性質は暖性であり、脾臓、胃および肺の経脈(channel)に入る。暖性および乾性の性質であり、乾燥によりおよび痰を消滅させることにより湿気を排除することが可能であり、その効力を下向きに発揮することから、半夏は、痰を消滅させ、上向きに逆行する気の流れを下向きにするための主要な薬草であり、半夏はまた咳を止める効果もある。半夏は、「肺および胃の中の湿った痰を下向きに移動するよう方向づけ、気を吸収し、喘息を緩和することが可能である」(Yi Xue Zhong Zhong Can Xi Lu)と記載されている。Yao Xing Lunではまた「半夏は、痰を分散させ、肺の気を下向きにし、食欲を増加させ、脾臓を活性化させ、さらに過剰な痰および胸の膨満な感覚を消散させる」と記載されている。陳皮は、味は辛味および苦味であり、性質は暖性であり、肺および脾臓経脈の気系に対して主要な薬草として作用し、気を調整し、脾臓を活性化し、湿気を排除し、痰を消滅させるのに役立つ。陳皮は、風味は芳香性であり、気を移動させ、下向きに方向づけることができるので、気を調整し、乾燥により湿気を排除することの両方に優れているので、結果として脾臓の気を活性化させることになり、これによって痰の元を根絶する。気を調整し、湿気を乾燥させ、痰を消滅させ、上向きに逆行する流れを下向きにする能力があるため、半夏および陳皮を主要薬物として一緒に用いることによって、処方全体が優勢に作用する。
本発明の医薬組成物は、当技術分野の従来の調製方法を用いて調製することができる。例えば、本発明の医薬組成物中の様々な薬用物質は、the Standard for Processing Traditional Chinese Medicinal Substances or Traditional Chinese Medicine Dictionaryに従い処理することができる。
(1)選択したきれいな黄岑を処方に記載の割合に従って秤量し、後で使用するためにこれを微細な粉末へと微粉砕するステップ、
(2)選択したきれいな陳皮および桂枝を処方に記載の割合に従って秤量し、薬効物質の質量v/w(ml/g)の8〜12倍の水を添加し、混合物に3〜7時間蒸留を施すことによって、精油を抽出し、後で使用するために精油を収集するステップ、
(3)ステップ(2)の蒸留後に得た水溶液を容器に収集し、ステップ(2)からの薬草残渣を白朮、茯苓、甘草、款冬花および連翹と一緒に、1回目は薬効物質の質量v/w(ml/g)の7〜11倍の量の水を用いて、2回目は5〜9倍の質量v/w(ml/g)の水を用いて、それぞれ1〜3時間にわたり、水で2回抽出し、次いで、水性抽出物をプールし、濾過し、続いてこれを蒸留後に得た上記の水溶液と合わせ、混合溶液を後で使用するために透明ペースト(60℃で熱的に測定された相対密度が1.15〜1.20)へと濃縮するステップ、
(4)選択したきれいな半夏、紫蘇子、芥子、来服子、紫苑、十薬、および苦杏仁を処方に記載の割合に従って秤量し、これを薬効物質のv/w(ml/g)の5〜7倍の40〜70%エタノール溶液中で2回、1回目は1〜3時間および2回目は1〜2時間の抽出を行い、抽出物をプールし、これを濾過し、濾液中のエタノールを回収し、残渣を透明ペースト(60℃で熱的に測定された相対密度が1.15〜1.20)へと濃縮し、後で使用するために透明ペーストをステップ(3)で得た透明ペーストと合わせるステップ。
ステップ(1)で得た微細な粉末、ステップ(2)で得た精油、およびステップ(4)で得た合わせた透明ペーストは、本発明の医薬組成物の活性成分を構成する。
本発明の薬物の剤形は、当技術分野の従来の調製方法、例えばPharmaceutics of Chinese Medicine、Fan Biting(編集者)、1997年12月(第1版)、Shanghai Scientific & Technical Publishersにおいて記載の調製方法などを用いて薬学的に許容される従来の剤形に調製することができる。
(1)選択したきれいな黄岑を処方に記載の割合に従って秤量し、これを後で使用するために微細な粉末へと微粉砕するステップ、
(2)選択したきれいな陳皮および桂枝を処方に記載の割合に従って秤量し、薬効物質の質量v/w(ml/g)の8〜12倍の水を添加し、混合物に4〜6時間蒸留を施すことによって、精油を抽出し、後で使用するために精油を収集するステップ、
(3)ステップ(2)の蒸留後に得た水溶液を容器に収集し、ステップ(2)からの薬草残渣を白朮、茯苓、甘草、款冬花および連翹と一緒に、1回目は薬効物質の質量v/w(ml/g)の7〜11倍の量の水を用いて、2回目は5〜9倍の質量v/w(ml/g)の水を用いて、それぞれ1〜3時間にわたり、水で2回抽出し、次いで、水性抽出物をプールし、混合物を濾過し、濾液を蒸留後に得た上記の水溶液と合わせ、混合溶液を後で使用するために透明ペースト(60℃で熱的に測定された相対密度が1.15〜1.20)へと濃縮するステップ、
(4)選択したきれいな半夏、紫蘇子、芥子、来服子、紫苑、十薬、および苦杏仁を処方に記載の割合に従って秤量し、これを薬効物質の質量v/w(ml/g)の5〜7倍の40〜70%エタノール溶液中で2回、1回目は1〜3時間および2回目は1時間、抽出を行い、抽出物をプールし、これを濾過し、濾液のエタノールを回収し、残渣を透明ペースト(60℃で熱的に測定された相対密度が1.15〜1.20である)へと濃縮し、後で使用するために透明ペーストをステップ(3)で得た透明ペーストと合わせるステップ、
(5)基本物質として、ステップ(1)で得た微細な粉末を用いて、ステップ(4)で得た合わせた透明ペーストを顆粒状にし、後で使用するために、得た顆粒剤に仕上げ処理を行うステップ、
(6)以下に従い、錠剤用の物質(質量部)を提供するステップ:
ステップ(5)で得た顆粒剤 340〜600
コロイド状二酸化ケイ素 1.8〜3.5
ステアリン酸マグネシウム 1.8〜3.5、
(7)ステップ(2)で得た精油をコロイド状二酸化ケイ素に添加し、従来の製剤方法で錠剤化することによって、本発明の医薬組成物を得るステップ。
(1)選択したきれいな黄岑を処方に記載の割合に従って秤量し、後で使用するために微細な粉末へと微粉砕するステップ、
(2)選択したきれいな陳皮および桂枝を処方に記載の割合に従って秤量し、薬効物質の質量v/w(ml/g)の9倍の水を添加し、混合物に5時間蒸留を施すことによって、精油を抽出し、後で使用するために精油を収集するステップ、
(3)ステップ(2)の蒸留後に得た水溶液を容器に収集し、ステップ(2)からの薬草残渣を白朮、茯苓、甘草、款冬花および連翹と一緒に、1回目は薬効物質の質量v/w(ml/g)の10倍の量の水を用いて、2回目は7倍の質量v/w(ml/g)の水を用いて、それぞれ4時間にわたり、水で2回抽出し、次いで、水性抽出物をプールし、濾過し、濾液を蒸留後に得た上記の水溶液と合わせ、混合溶液を後で使用するために透明ペースト(60℃で熱的に測定された相対密度が1.17)へと濃縮するステップ、
(4)選択したきれいな半夏、紫蘇子、芥子、来服子、紫苑、十薬、および苦杏仁を処方に記載の割合に従って秤量し、v/w(ml/g)の6倍の60%エタノール溶液中で2回、1回目は2時間および2回目は1時間、抽出を行い、抽出物をプールし、混合物を濾過し、濾液のエタノールを回収し、残渣を透明ペースト(60℃で熱的に測定された相対密度が1.17である)へと濃縮し、後で使用するために透明ペーストをステップ(3)で得た透明ペーストと合わせるステップ、
(5)基本物質として、ステップ(1)で得た微細な粉末を用いて、ステップ(4)で得た合わせた透明ペーストを顆粒状にし、後で使用するために、得た顆粒剤に仕上げ処理を行うステップ、
(6)以下に従い、錠剤用の物質(質量部)を提供するステップ:
ステップ(5)で得た顆粒剤 470
コロイド状二酸化ケイ素 2.4
ステアリン酸マグネシウム 2.4、
(7)ステップ(2)で得た精油をコロイド状二酸化ケイ素に添加し、従来の製剤方法で錠剤化することによって、本発明の医薬組成物を得るステップ。
(1)選択したきれいな黄岑を処方に記載の質量に従って秤量し、後で使用するために微細な粉末へと微粉砕した。
(2)選択したきれいな陳皮および桂枝を処方に記載の質量に従って秤量し、続いて薬効物質の質量v/w(ml/g)の10倍の水を添加し、6時間蒸留を施すことによって、精油を抽出し、後で使用するためにこの精油を収集した。
(3)ステップ(2)で蒸留した水溶液を容器に収集し、その薬草残渣を白朮、茯苓、甘草、款冬花、および連翹と一緒に、1回目は薬効物質の質量v/w(ml/g)の10倍の量の水を用いて、2回目は8倍の質量v/w(ml/g)の水を用いて、それぞれ1.5時間にわたり、水で2回抽出した。次いで、この水性抽出物をプールし、濾過し、上に記載の蒸留した水溶液をこの濾液に添加し、濾液を濃縮することによって、後で使用するために透明ペースト(60℃にて熱的に測定された相対密度が1.17)を得た。
(4)選択したきれいな半夏、紫蘇子、芥子、来服子、紫苑、十薬、および苦杏仁を処方に記載の質量に従って秤量し、薬効物質の質量(g)に対して容量(ml)で7倍の量の60%エタノール溶液中で2回、1回目は3時間および2回目は2時間の抽出を行った。抽出物をプールし、濾過した。濾液中のエタノールを取り出し、濾液を透明ペースト(60℃で熱的に測定した相対密度が1.17)へと濃縮し、これを後で使用するために、ステップ(3)で得た透明ペーストと合わせた。
(5)基本物質として、ステップ(1)で得た微細な粉末を用いて、ステップ(4)で得た合わせた透明ペーストを顆粒状にし、後で使用するために仕上げ処理を行った。
(6)以下の質量部に従い錠剤に使用する原料を秤量した:
ステップ(5)で得た顆粒剤 455
コロイド状二酸化ケイ素 2.2
ステアリン酸マグネシウム 2.2
(7)ステップ(2)で得た精油をコロイド状二酸化ケイ素に添加し、表題錠剤を従来の製剤方法で調製した。
(1)選択したきれいな黄岑を処方に記載の質量に従って秤量し、後で使用するために微細な粉末へと微粉砕した。
(2)選択したきれいな陳皮および桂枝を処方に記載の質量に従って秤量し、続いて薬効物質の質量v/w(ml/g)の9倍の水を添加し、5時間蒸留を施すことによって、精油を抽出し、後で使用するためにこの精油を収集した。
(3)ステップ(2)で蒸留した水溶液を別の容器に収集し、その薬草残渣を白朮、茯苓、甘草、款冬花、および連翹と一緒に、1回目は薬効物質の質量v/w(ml/g)の8倍の量の水を用いて、2回目は6倍の質量v/w(ml/g)の水を用いて、それぞれ1.5時間にわたり、水で2回抽出した。次いで、この水性抽出物をプールし、濾過し、上に記載の蒸留した水溶液をこの濾液に添加し、混合物を濃縮することによって、後で使用するために透明ペースト(60℃にて熱的に測定された相対密度が1.16)を得た。
(4)選択したきれいな半夏、紫蘇子、芥子、来服子、紫苑、十薬、および苦杏仁を処方に記載の質量に従って秤量し、薬効物質の質量(g)に対して容量(ml)で5倍の量の60%エタノール溶液中で2回、1回目は2時間および2回目は1.5時間の抽出を行った。抽出物をプールし、濾過した。濾液中のエタノールを取り出し、濾液を透明ペースト(60℃で熱的に測定した相対密度が1.16)へと濃縮し、これを後で使用するために、ステップ(3)で得た透明ペーストと合わせた。
(5)カプセル剤を従来の製剤方法で調製した。
(1)選択したきれいな黄岑を処方に記載の質量に従って秤量し、後で使用するために微細な粉末へと微粉砕した。
(2)選択したきれいな陳皮および桂枝を処方に記載の質量に従って秤量し、続いて薬効物質の質量v/w(ml/g)の9倍の水を添加し、5時間蒸留を施すことによって、精油を抽出し、後で使用するためにこの精油を収集した。
(3)ステップ(2)で蒸留した水溶液を別の容器に収集し、その薬草残渣を白朮、茯苓、甘草、款冬花、および連翹と一緒に、1回目は薬効物質の質量v/w(ml/g)の8倍の量の水を用いて、2回目は6倍の質量v/w(ml/g)の水を用いて、それぞれ1.5時間にわたり、水で2回抽出した。次いで、この水性抽出物をプールし、濾過し、次いで上に記載の蒸留した水溶液をこの濾液に添加し、混合物を濃縮することによって、後で使用するために透明ペースト(60℃にて熱的に測定された相対密度が1.16)を得た。
(4)選択したきれいな半夏、紫蘇子、芥子、来服子、紫苑、十薬、および苦杏仁を処方に記載の質量に従って秤量し、薬効物質の質量(g)に対して容量(ml)で5倍の量の60%エタノール溶液中で2回、1回目は2時間および2回目は1.5時間の抽出を行った。抽出物をプールし、濾過した。濾液中のエタノールを取り出し、濾液を透明ペースト(60℃で熱的に測定した相対密度が1.16)へと濃縮し、これを後で使用するために、ステップ(3)で得た透明ペーストと合わせた。
(5)散剤を従来の製剤方法で調製した。
(1)選択したきれいな黄岑を処方に記載の質量に従って秤量し、後で使用するために微細な粉末へと微粉砕した。
(2)選択したきれいな陳皮および桂枝を処方に記載の質量に従って秤量し、続いて薬効物質の質量v/w(ml/g)の8倍の水を添加し、3時間蒸留を施すことによって、精油を抽出し、後で使用するためにこの精油を収集した。
(3)ステップ(2)で蒸留後に得た水溶液を別の容器に収集し、その薬草残渣を白朮、茯苓、甘草、款冬花、および連翹と一緒に、1回目は薬効物質の質量v/w(ml/g)の7倍の量の水を用いて、2回目は5倍の質量v/w(ml/g)の水を用いて、それぞれ1時間にわたり、水で2回抽出した。次いで、この水性抽出物をプールし、濾過し、次いで上に記載の蒸留した水溶液をこの濾液に添加し、混合物を濃縮することによって、後で使用するために透明ペースト(60℃にて熱的に測定された相対密度が1.15〜1.20)を得た。
(4)選択したきれいな半夏、紫蘇子、芥子、来服子、紫苑、十薬、および苦杏仁を処方に記載の質量に従って秤量し、薬効物質の質量(g)に対して容量(ml)で5倍の量の40〜70%エタノール溶液中で2回、1回目は1時間および2回目は1時間の抽出を行った。抽出物をプールし、濾過した。濾液中のエタノールを取り出し、濾液を透明ペースト(60℃で熱的に測定した相対密度が1.15〜1.20)へと濃縮し、これを後で使用するために、ステップ(3)で得た透明ペーストと合わせた。
(1)選択したきれいな黄岑を処方に記載の質量に従って秤量し、後で使用するために微細な粉末へと微粉砕した。
(2)選択したきれいな陳皮および桂枝を処方に記載の質量に従って秤量し、続いて薬効物質の質量v/w(ml/g)の12倍の水を添加し、7時間蒸留を施すことによって、精油を抽出し、後で使用するためにこの精油を収集した。
(3)ステップ(2)で蒸留後に得た水溶液を別の容器に収集し、その薬草残渣を白朮、茯苓、甘草、款冬花、および連翹と一緒に、1回目は薬効物質の質量v/w(ml/g)の11倍の量の水を用いて、2回目は9倍の質量v/w(ml/g)の水を用いて、それぞれ3時間にわたり、水で2回抽出した。次いで、この水性抽出物をプールし、濾過し、上に記載の蒸留した水溶液をこの濾液に添加し、混合物を濃縮することによって、後で使用するために透明ペースト(60℃にて熱的に測定された相対密度が1.15〜1.20)を得た。
(4)選択したきれいな半夏、紫蘇子、芥子、来服子、紫苑、十薬、および苦杏仁を処方に記載の質量に従って秤量し、薬効物質の質量(g)に対して容量(ml)で7倍の量の40〜70%エタノール溶液中で2回、1回目は3時間および2回目は2時間の抽出を行った。抽出物をプールし、濾過した。濾液中のエタノールを取り出し、濾液を透明ペースト(60℃で熱的に測定した相対密度が1.15〜1.20)へと濃縮し、これを後で使用するために、ステップ(3)で得た透明ペーストと合わせた。
ステップ(1)で得た微細な粉末、ステップ(2)で得た精油、およびステップ(4)で得た合わせた透明ペーストを従来の製剤方法により軟カプセル剤へと配合した。
(1)選択したきれいな黄岑を処方に記載の質量に従って秤量し、後で使用するために微細な粉末へと微粉砕した。
(2)選択したきれいな陳皮および桂枝を処方に記載の質量に従って秤量し、続いて薬効物質の質量v/w(ml/g)の10倍の水を添加し、5時間蒸留を施すことによって、精油を抽出し、後で使用するためにこの精油を収集した。
(3)ステップ(2)で蒸留後に得た水溶液を別の容器に収集し、その薬草残渣を白朮、茯苓、甘草、款冬花、および連翹と一緒に、1回目は薬効物質の質量v/w(ml/g)の8倍の量の水を用いて、2回目は7倍の質量v/w(ml/g)の水を用いて、それぞれ2時間にわたり、水で2回抽出した。次いで、この水性抽出物をプールし、濾過し、次いで上に記載の蒸留した水溶液をこの濾液に添加し、混合物を濃縮することによって、後で使用するために透明ペースト(60℃にて熱的に測定された相対密度が1.15〜1.20)を得た。
(4)選択したきれいな半夏、紫蘇子、芥子、来服子、紫苑、十薬、および苦杏仁を処方に記載の質量に従って秤量し、薬効物質の質量(g)に対して容量(ml)で6倍の量の60%エタノール溶液中で2回、1回目は2時間および2回目は1.5時間の抽出を行った。抽出物をプールし、濾過した。濾液中のエタノールを取り出し、濾液を透明ペースト(60℃で熱的に測定した相対密度が1.15〜1.20)へと濃縮し、これを後で使用するために、ステップ(3)で得た透明ペーストと合わせた。
(1)選択したきれいな黄岑を処方に記載の質量に従って秤量し、後で使用するために微細な粉末へと微粉砕した。
(2)選択したきれいな陳皮および桂枝を処方に記載の質量に従って秤量し、続いて薬効物質の質量v/w(ml/g)の11倍の水を添加し、4時間蒸留を施すことによって、精油を抽出し、後で使用するためにこの精油を収集した。
(3)ステップ(2)で蒸留後に得た水溶液を別の容器に収集し、その薬草残渣を白朮、茯苓、甘草、款冬花、および連翹と一緒に、1回目は薬効物質の質量v/w(ml/g)の8倍の量の水を用いて、2回目は6倍の質量v/w(ml/g)の水を用いて、それぞれ1.5時間にわたり、水で2回抽出した。次いで、この水性抽出物をプールし、濾過し、上に記載の蒸留した水溶液をこの濾液に添加し、混合物を濃縮することによって、後で使用するために透明ペースト(60℃にて熱的に測定された相対密度が1.15〜1.20)を得た。
(4)選択したきれいな半夏、紫蘇子、芥子、来服子、紫苑、十薬、および苦杏仁を処方に記載の質量に従って秤量し、薬効物質の質量(g)に対して容量(ml)で5倍の量の65%エタノール溶液中で2回、1回目は1時間および2回目は2時間の抽出を行った。抽出物をプールし、濾過した。濾液中のエタノールを取り出し、濾液を透明ペースト(60℃で熱的に測定した相対密度が1.15〜1.20)へと濃縮し、これを後で使用するために、ステップ(3)で得た透明ペーストと合わせた。
(1)選択したきれいな黄岑を処方に記載の質量に従って秤量し、後で使用するために微細な粉末へと微粉砕した。
(2)選択したきれいな陳皮および桂枝を処方に記載の質量に従って秤量し、続いて薬効物質の質量v/w(ml/g)の9倍の水を添加し、6時間蒸留を施すことによって、精油を抽出し、後で使用するためにこの精油を収集した。
(3)ステップ(2)で蒸留後に得た水溶液を別の容器に収集し、その薬草残渣を白朮、茯苓、甘草、款冬花、および連翹と一緒に、1回目は薬効物質の質量v/w(ml/g)の10倍の量の水を用いて、2回目は8倍の質量v/w(ml/g)の水を用いて、それぞれ3時間にわたり、水で2回抽出した。次いで、この水性抽出物をプールし、濾過し、上に記載の蒸留した水溶液をこの濾液に添加し、混合物を濃縮することによって、後で使用するために透明ペースト(60℃にて熱的に測定された相対密度が1.15〜1.20)を得た。
(4)選択したきれいな半夏、紫蘇子、芥子、来服子、紫苑、十薬、および苦杏仁を処方に記載の質量に従って秤量し、薬効物質の質量(g)に対して容量(ml)で7倍の量の55%エタノール溶液中で2回、1回目は2.5時間および2回目は2時間の抽出を行った。抽出物をプールし、濾過した。濾液中のエタノールを取り出し、濾液を透明ペースト(60℃で熱的に測定した相対密度が1.15〜1.20)へと濃縮し、これを後で使用するために、ステップ(3)で得た透明ペーストと合わせた。
(1)選択したきれいな黄岑を処方に記載の質量に従って秤量し、後で使用するために微細な粉末へと微粉砕した。
(2)選択したきれいな陳皮および桂枝を処方に記載の質量に従って秤量し、続いて薬効物質の質量v/w(ml/g)の10倍の水を添加し、5時間蒸留を施すことによって、精油を抽出し、後で使用するためにこの精油を収集した。
(3)ステップ(2)で蒸留後に得た水溶液を別の容器に収集し、その薬草残渣を白朮、茯苓、甘草、款冬花、および連翹と一緒に、1回目は薬効物質の質量v/w(ml/g)の8倍の量の水を用いて、2回目は8倍の質量v/w(ml/g)の水を用いて、それぞれ1.5時間にわたり、水で2回抽出した。次いで、この水性抽出物をプールし、濾過し、次いで上に記載の蒸留した水溶液をこの濾液に添加し、混合物を濃縮することによって、後で使用するために透明ペースト(60℃にて熱的に測定された相対密度が1.15〜1.20)を得た。
(4)選択したきれいな半夏、紫蘇子、芥子、来服子、紫苑、十薬、および苦杏仁を処方に記載の質量に従って秤量し、薬効物質の質量(g)に対して容量(ml)で6.5倍の量の45%エタノール溶液中で2回、1回目は3時間および2回目は2時間の抽出を行った。抽出物をプールし、濾過した。濾液中のエタノールを取り出し、濾液を透明ペースト(60℃で熱的に測定した相対密度が1.15〜1.20)へと濃縮し、これを後で使用するために、ステップ(3)で得た透明ペーストと合わせた。
ステップ(1)で得た微細な粉末、ステップ(2)で得た精油、およびステップ(4)で得た合わせた透明ペーストを従来の製剤方法により坐剤へと配合した。
(1)選択したきれいな黄岑を処方に記載の質量に従って秤量し、後で使用するために微細な粉末へと微粉砕した。
(2)選択したきれいな陳皮および桂枝を処方に記載の質量に従って秤量し、続いて薬効物質の質量v/w(ml/g)の11倍の水を添加し、5時間蒸留を施すことによって、精油を抽出し、後で使用するためにこの精油を収集した。
(3)ステップ(2)で蒸留後に得た水溶液を別の容器に収集し、その薬草残渣を白朮、茯苓、甘草、款冬花、および連翹と一緒に、1回目は薬効物質の質量v/w(ml/g)の10倍の量の水を用いて、2回目は8倍の質量v/w(ml/g)の水を用いて、それぞれ2.5時間にわたり、水で2回抽出した。次いで、この水性抽出物をプールし、濾過し、上に記載の蒸留した水溶液をこの濾液に添加し、混合物を濃縮することによって、後で使用するために透明ペースト(60℃にて熱的に測定された相対密度が1.15〜1.20)を得た。
(4)選択したきれいな半夏、紫蘇子、芥子、来服子、紫苑、十薬、および苦杏仁を処方に記載の質量に従って秤量し、薬効物質の質量(g)に対して容量(ml)で6.5倍の量の50%エタノール溶液中で2回、1回目は2時間および2回目は1.5時間の抽出を行った。抽出物をプールし、濾過した。濾液中のエタノールを取り出し、濾液を透明ペースト(60℃で熱的に測定した相対密度が1.15〜1.20)へと濃縮し、これを後で使用するために、ステップ(3)で得た透明ペーストと合わせた。
(1)選択したきれいな黄岑を処方に記載の質量に従って秤量し、後で使用するために微細な粉末へと微粉砕した。
(2)選択したきれいな陳皮および桂枝を処方に記載の質量に従って秤量し、続いて薬効物質の質量v/w(ml/g)の10倍の水を添加し、4時間蒸留を施すことによって、精油を抽出し、後で使用するためにこの精油を収集した。
(3)ステップ(2)で蒸留後に得た水溶液を別の容器に収集し、その薬草残渣を白朮、茯苓、甘草、款冬花、および連翹と一緒に、1回目は薬効物質の質量v/w(ml/g)の8倍の量の水を用いて、2回目は8倍の質量v/w(ml/g)の水を用いて、それぞれ2時間にわたり、水で2回抽出した。次いで、この水性抽出物をプールし、濾過し、上に記載の蒸留した水溶液をこの濾液に添加し、混合物を濃縮することによって、後で使用するために透明ペースト(60℃にて熱的に測定された相対密度が1.15〜1.20)を得た。
(4)選択したきれいな半夏、紫蘇子、芥子、来服子、紫苑、十薬、および苦杏仁を処方に記載の質量に従って秤量し、薬効物質の質量(g)に対して容量(ml)で6倍の量の55%エタノール溶液中で2回、1回目は3時間および2回目は1時間の抽出を行った。抽出物をプールし、濾過した。濾液中のエタノールを取り出し、濾液を透明ペースト(60℃で熱的に測定した相対密度が1.15〜1.20)へと濃縮し、これを後で使用するために、ステップ(3)で得た透明ペーストと合わせた。
ステップ(1)で得た微細な粉末、ステップ(2)で得た精油、およびステップ(4)で得た合わせた透明ペーストを従来の製剤方法によりスプレー剤へと配合した。
(1)選択したきれいな黄岑を処方に記載の質量に従って秤量し、後で使用するために微細な粉末へと微粉砕した。
(2)選択したきれいな陳皮および桂枝を処方に記載の質量に従って秤量し、続いて薬効物質の質量v/w(ml/g)の10倍の水を添加し、4時間蒸留を施すことによって、精油を抽出し、後で使用するためにこの精油を収集した。
(3)ステップ(2)で蒸留後に得た水溶液を別の容器に収集し、その薬草残渣を白朮、茯苓、甘草、款冬花、および連翹と一緒に、1回目は薬効物質の質量v/w(ml/g)の8倍の量の水を用いて、2回目は8倍の質量v/w(ml/g)の水を用いて、それぞれ2時間にわたり、水で2回抽出した。次いで、この水性抽出物をプールし、濾過し、上に記載の蒸留した水溶液をこの濾液に添加し、混合物を濃縮することによって、後で使用するために透明ペースト(60℃にて熱的に測定された相対密度が1.15〜1.20)を得た。
(4)選択したきれいな半夏、紫蘇子、芥子、来服子、紫苑、十薬、および苦杏仁を処方に記載の質量に従って秤量し、薬効物質の質量(g)に対して容量(ml)で6倍の量の55%エタノール溶液中で2回、1回目は3時間および2回目は1時間の抽出を行った。抽出物をプールし、濾過した。濾液中のエタノールを取り出し、濾液を透明ペースト(60℃で熱的に測定した相対密度が1.15〜1.20)へと濃縮し、これを後で使用するために、ステップ(3)で得た透明ペーストと合わせた。
以下の薬理学的および毒物学的実験の試験例において投与されたすべての本発明の医薬組成物(本明細書中でこれより以下「本発明の薬物」と呼ぶ)は、例1に記載の手順により調製した。
1. マウスにおけるアンモニア水誘発性の咳に対する咳止め効果
1.1 実験材料
1.1.1 薬物:
(1)試験する本発明の薬物、生薬6.25g/g(すなわち1gの薬物を6.25gの生薬から生成)、Shijiazhuang Yiling Pharmaceutical Co.Ltd.より提供、ロット番号:060501。この実験で必要な濃度へと蒸留水を用いて希釈。
(2)クロペラスチン塩酸塩錠剤(CHT):西洋医学の陽性対照として、10mg/錠剤、Beijing Shuguang Pharmaceutical Co.、Ltd.製造、ロット番号:060619、2008年6月まで有効。
(3)Gui Long Ke Chuan Ningカプセル剤(GLKCNC)、伝統的漢方医学の陽性対照として、生薬1g/丸剤(1丸剤につき散剤0.3g)、Shanxi Guilong pharmaceutical Co.、Ltd.製造、認可番号:SFDA認可No.Z−11;製品ロット番号:060112;2007年12月まで有効。
グレードIIのKunmingマウス60匹、平均体重19.90±0.66gのオスとメスで均等に構成、Institute of Laboratory Animal Science、Chinese Academy of Medical Sciencesより提供、ライセンス番号:SCXK(Jing)2000−0006。
1.1.3 動物飼料の配合および栄養成分:
ラット維持飼料、Beijing Ke Ao Xie Li Feed Co.、Ltd.製造、ライセンス番号:Jing Animal(2000年)No.015。主成分[Beijing Nutrition & Health Inspection File(1997年)No.083]:水分≦9.5%、灰≦7.8%、タンパク質≧7.8%、脂肪≧4.3%、粗繊維≦11.0%、リジン≧1.39%、メチオニン+システイン:0.3〜0.54%、カルシウム:1.0%、リン:0.54%、葉酸:21.1mg/kg、ビタミンA≧11.4/kg、ビタミンD≧98ug/kg、Bビタミン:24.11〜164mg/kg、カロリー:4.62テルミ/kg。
Laboratory Animal Center、Xiyuan Hospital、Chinese Academy of Traditional Chinese Medicineのバリア環境飼育施設、ライセンス番号:SCXK(Jing)2003−0808。周辺温度:22〜24℃、相対湿度:45〜60%。
1.1.5 試薬:
水酸化アンモニウム、Beijing Century Red Star Chemical Co.、Ltd.製造、ロット番号:20060310。
60匹の健常なマウスを以下の6つのグループにランダムに振り分けた:(1)蒸留水(25ml/kg)を投与するブランクの対照グループ;(2)CHTグループ(12mg/kg);(3)GLKCNCグループ(生薬2g/kg);(4)本発明の薬物の低用量グループ(L−用量グループ、生薬3g/kg);(5)本発明の薬物の中間用量グループ(M−用量グループ、生薬6g/kg);(6)本発明の薬物の高用量グループ(H−用量グループ、生薬12g/kg)。マウスには、3日連続して25ml/kgの量をq.d.で胃内に投与した。最終投与から30分後、止血栓を含有する500mlビーカー内に各マウスを配置した。0.2mlのアンモニア水を1mlシリンジに吸い込み、止血栓へと射出した。次いで、ビーカーを急速に反転した。マウスを観測して、咳の潜伏期および3分間の咳の数を記録した。グループ間の比較をt−試験により実施した。
結果を表1に示す。
本発明の薬物の中間用量および高用量ならびに薬物の陽性対照の両方が、マウスにおけるアンモニア水誘発性の咳の潜伏期を有意に長引かせ、咳の数を減少させ、ブランク対照グループと比較して有意な差を示していることが表1からわかる(P<0.05、P<0.01、P<0.001)。
上の結果は、本発明の薬物が、マウスにおいて、アンモニア水誘発性の咳の潜伏期を有意に長引かせ、咳の数を減少させる効果があることを示している。
2.1 実験物質
2.1.1 薬物:
(1)試験する本発明の薬物;生薬6.25g/g、Shijiazhuang Yiling Pharmaceutical Co.Ltd.より提供、ロット番号:060501。
(2)伝統的漢方医学の対照としてGLKCNC、生薬1g/丸剤(1丸剤につき散剤0.3g)、Shanxi Guilong pharmaceutical Co.、Ltd.製造、認可番号:SFDA認可No.Z−11;製品ロット番号:060112;2007年12月まで有効。
(3)西洋医学の対照としてCHT、10mg/錠剤、Beijing Shuguang Pharmaceutical Co.、Ltd.製造、製造日:200606;ロット番号:060619;2008年6月まで有効。
グレードIの純血種のモルモット60匹、平均体重206.65±6.92gのオスとメスで均等に構成、Beijing Keyu Animal Breeding Centerより提供、ライセンス番号:SCXK(Jing)2002−0005。
2.1.3 試薬:
クエン酸、Beijing Chemical Plant製造、ロット番号:960904。
2.1.4 装置:
空気ポンプ、4L円錐形ガラス容器、およびガラススパージャー。
2.2 実験方法
実験前にモルモットを密閉した4L円錐形容器に個々に配置し、ガラススパージャーを介して、17.5%クエン酸溶液を400mmHgの圧力で1分間スプレーした。5分間内に記録された咳の数に従いモルモットをスクリーニングした。咳の数が10未満のモルモットをはじき、条件を満たしたものを実験用に選択した。オスおよびメスで均等に構成される、60匹のスクリーニングされた、条件を満たしたモルモットを以下の6つのグループにランダムに振り分けた:(1)蒸留水(5ml/kg)を投与するブランク対照グループ;(2)CHTグループ(7mg/kg);(3)GLKCNCグループ(生薬1.2g/kg);(4)本発明の薬物の低用量グループ(L−用量グループ、生薬1.75/kg);(5)本発明の薬物の中間用量グループ(M−用量グループ、生薬3.5g/kg);(6)本発明の薬物の高用量グループ(H−用量グループ、生薬7g/kg)。これらグループの各動物に、3日連続して5ml/kgの量をq.d.で胃内に投与し、その一方で、対照グループの動物には、同量の生理的食塩水を投与した。最終の投与から30分後、各モルモットを密閉した4L円錐形容器内に配置し、ガラススパージャーを介して、17.5%のクエン酸を600mmHgの圧力で1分間スプレーした。モルモットを観測して、咳の潜伏期および5分間の咳の数を記録した。グループ間の比較をt−試験により実施した。
結果を表2に示す。
実験結果は、本発明の薬物の高用量および中間用量は、咳の潜伏期を有意に長引かせ、咳の数を減少させ、対照グループと比較して有意な差を示していることを実証している(P<0.05、P<0.01、P<0.001)。本発明の薬物の低用量は、咳の数を減少させる有意な効果を有する(P<0.05)が、その一方で、咳潜伏期を長引かせる明らかな効果を持たない。
上に記載の結果は、本発明の薬物が、咳の潜伏期を有意に長引かせ、咳の数を減少させる効果があることを示している。
3結論:
上に記載の実験による研究は、本発明の薬物は、マウスにおいて、アンモニア水またはクエン酸誘発性の咳の潜伏期を有意に長引かせ、咳の数を減少させる効果があることを示し、これは本発明の薬物には咳止め効果があることを示唆している。
1 フェノールレッドで測定したマウスの痰の量に対する効果
1.1 実験材料
1.1.1 薬物:
(1)試験する本発明の薬物、生薬6.25g/g、Shijiazhuang Yiling Pharmaceutical Co.Ltd.より提供、ロット番号:060501。
(2)GLKCNC、伝統的漢方医学の対照として、生薬1g/丸剤(1丸剤につき散剤0.3g)、Shanxi Guilong pharmaceutical Co.、Ltd.製造、認可番号:SFDA認可No.Z−11;製品ロット番号:060112;2007年12月まで有効。
(3)Mucosolvan、西洋医学対照として、30mg/錠剤、Boehringer Ingelheim Int.Ltd.Germanの製品、ロット番号:206362、流通ロット番号:030307。
(1)フェノールレッド、25g/ボトル、Beijing Chemical Plant製造、ロット番号:20006017。
(2)NaOH、Beijing Chemical Reagents Company製、ロット番号:060901。
SPF ICRマウス60匹、平均体重19.02±1.2gのオスとメスで均等に構成、Vital River Laboratory Animal Technology Co.、Ltd.、Beijingより提供、ライセンス番号:SCXK(Jing)2002−0003。
UV−可視分光光度計、モデル:UV−120−02,Shimadzu Corporation、Japanの製品。
60匹の健常なマウスを以下の6つのグループにランダムに振り分けた:(1)蒸留水(25ml/kg)を投与するブランク対照グループ;(2)Mucosolvanグループ(16mg/kg);(3)GLKCNCグループ(生薬2g/kg);(4)本発明の薬物の低用量グループ(L−用量グループ、生薬3g/kg);(5)本発明の薬物の中間用量グループ(M−用量グループ、生薬6g/kg);(6)本発明の薬物の高用量グループ(H−用量グループ、生薬12g/kg)。各マウスには、3日連続して25ml/kgの量をq.d.で胃内に投与した。実験前、マウスは絶食させたが、水は自由に飲ませた。最終投与の後、各マウスに5%フェノールレッドを含有する生理的食塩水500mg/kgを注射した。30分後、マウスを屠殺し、背側の位置で固定した。頸部の皮膚の中央に切り込みを入れ、気管を分離した。分離した気管上に極めて小さな開口を切り込み、開口を介して、7ゲージの鈍角シリンジニードルを気管内へ約0.3cm挿入し、次いで絹縫合糸で堅く結合した。1mlシリンジに吸い取った生理的食塩水0.5mlで、気道を3回洗浄し、フラッシュ液を試験チューブに吸引した。このステップを3回反復した。0.1mlの1モル/LのNaOHをチューブ内のフラッシュ液に添加し、液体を塩基性にした。フラッシュ液の光学密度(OD)値をUV−可視分光光度計UV−120−02で、波長546nmにおいて測定し、フラッシュ液中のフェノールレッドのレベル(μg/ml)をフェノールレッド検量線に基づいて計算した。グループ間の比較をt−試験により実施した。
結果を表3に示す。
本発明の薬物の高用量および中間用量の両方ならびに陽性対照薬物が、分泌量を有意に増加させ、対照グループと比較して有意な差を示す(P<0.05、P<0.01、P<0.001)ことが表3からわかる。
上に記載の結果は、本発明の薬物には、フェノールレッドで測定した、マウスの痰の排泄量を有意に増加させる効果があることを示唆している。
2.1 実験材料
2.1.1 薬物:
(1)試験する本発明の薬物、生薬6.25g/g、Shijiazhuang Yiling Pharmaceutical Co.Ltd.により提供、ロット番号:060501。
(2)GLKCNC、伝統的漢方医学対照として、生薬1g/丸剤(1丸剤につき散剤0.3g)、Shanxi Guilong pharmaceutical Co.、Ltd.製造、認可番号:SFDA認可No.Z−11;製品ロット番号:060112;2007年12月まで有効。
(3)Mucosolvan、西洋医学対照として、30mg/錠剤、Boehringer Ingelheim Int.Ltd.Germanの製品、ロット番号:206362、流通ロット番号:030307。
2.1.2 動物:
SPF Wistarマウス60匹、平均体重174.38±7.64gのオスとメスで均等に構成、Institute of Laboratory Animal Science、Chinese Acadamy of Medical Sciencesより提供、ライセンス番号:SCXK(Jing)2000−0006。
60匹の健常なラットを以下の6つのグループにランダムに振り分けた:(1)蒸留水を投与するブランク対照グループ(10ml/kg);(2)Mucosolvanグループ(11mg/kg);(3)GLKCNCグループ(生薬1.5g/kg);(4)本発明の薬物の低用量グループ(L−用量グループ、生薬2g/kg);(5)本発明の薬物の中間用量グループ(M−用量グループ、生薬4g/kg);(6)本発明の薬物の高用量グループ(H−用量グループ、生薬8g/kg)。実験では、3.5%抱水クロラール(10ml/kg)を用いて、各ラットに腹腔内から麻酔をかけ、仰向けで水平に寝かせ、固定した。頸部の皮膚に切り込みを入れ、気管を分離し、2つの軟骨の間の甲状腺軟骨の下縁の中央部位に、シリンジニードルを用いて開口部の穴を開けた。長さ5cmおよび内径0.8mmの1本のガラスキャピラリーをガラスキャピラリーが管の内壁にちょうど接触するように、開口部を介して挿入した。ガラスキャピラリーが痰で一杯になった時点で、すぐに別のものと取り換えた。キャピラリーの痰の量を投与から1時間前に測定した、1時間後、十二指腸に10ml/kgの量の薬物を実験グループの動物に投与し、その一方で対照グループの動物には同量の生理的食塩水を投与した。投与後1または2時間にわたり、すべての動物について、毎時排泄される痰の平均量を観測した。投与1時間前の平均分泌量を正常値として用いて、グループ間の比較をt−試験により実施した。
上に記載の結果は、本発明の薬物には、ラットの呼吸器からの分泌量を有意に増加させる効果があることを示唆している。
3 結論:
上に記載の2つの実験の研究は、本発明の薬物は、痰の消散効果があることを確認した。
1 モルモットにおけるヒスタミンプラスアセチルコリン誘発による息切れに対する、本発明の薬物の呼吸困難緩和効果
1.1 実験材料
1.1.1. 薬物:
(1)試験する本発明の薬物、生薬6.25g/g、Shijiazhuang Yiling Pharmaceutical Co.Ltd.より提供、ロット番号:060501。
(2)GLKCNC、伝統的漢方医学対照として、生薬1g/丸剤(散剤0.3g)、Shanxi Guilong pharmaceutical Co.、Ltd.製、認可番号:SFDA認可No.Z−11;製品ロット番号:060112;2007年12月まで有効。
(3)アミノフィリン、西洋医学対照として、0.1g/錠剤、Beijing Zizhu Pharmaceutical Co.、Ltd製品、ロット番号:20061202。
グレードIの60匹の白色純血種のモルモット、平均体重198.55±6.30gのオスとメスで均等に構成、Beijing Keyu Animal Breeding Centerより提供、ライセンス番号:SCXK(Jing)2002−0005。
(1)アセチルコリンクロリド、1g/ボトル、Beijing Chemical Reagents Company製、ロット番号:060211。
(2)リン酸ヒスタミン、5g/ボトル、Shanghai Institutes of Biological Science、Chinese Academy of Sciences製、製造No.1702。
喘息誘発装置、空気圧縮機、ガラスネブライザー、および4L円錐形ガラス容器。
1.2 実験方法
オスとメスで均等に構成される健常なモルモットを正確にスクリーニングした。モルモットを4L円錐形のガラス容器内に個々に配置し、2%アセチルコリンクロリドおよび0.1%リン酸ヒスタミンを同量で混合した液体を用いて、400mmHgの圧力で20秒間スプレーした。スプレー後6分間の間の喘息痙攣の潜伏期について、モルモットを観測した(スプレー中止後、喘息痙攣が起こるまでの時間)。120秒を上回る喘息痙攣の潜伏期を示すモルモットは、選択されない。スクリーニングした60匹のモルモットを動物10匹を1グループとして、以下の6つのグループにランダムに振り分けた:(1)蒸留水を投与する対照グループ(5ml/kg);(2)アミノフィリングループ(0.05g/kg);(3)GLKCNCグループ(生薬1.2g/kg);(4)本発明の薬物の低用量グループ(L−用量グループ、生薬1.75g/kg);(5)本発明の薬物の中間用量グループ(M−用量グループ、生薬3.5g/kg);(6)本発明の薬物の高い用量グループ(H−用量グループ、生薬7g/kg)。試験グループの動物には、3日連続して5ml/kgの量をq.d.で胃内に投与し、その一方で対照グループの動物には、同じ量の生理的食塩水を投与した。喘息誘発実験を最終の投与から30分後に実施した。モルモットを4L円錐形のガラス容器内に個々に配置し、2%アセチルコリンクロリドプラス0.1%リン酸ヒスタミンを同じ量で混合した液体を400mmHgの圧力で20秒間スプレーした。次いで、6分の間、喘息痙攣の潜伏期(喘息を誘発する潜伏期としても既知)、すなわち喘息痙攣が起こるまでの時間、およびスプレー中止後、モルモットが倒れるまでの時間についてモルモットを観測した。6分より長く持続する潜伏期は360秒としてカウントした。実験の結果は、t−試験によりグループ間で比較した。
結果を表5に示す。
本発明の薬物の中間用量および高用量の両方が、対照グループと比較して、潜伏期を有意に長引かせ、アセチルコリンクロリドプラスリン酸ヒスタミンにより誘発された喘息に罹ったモルモットが倒れるまでの時間を引き延ばすことができることが、表5からわかる(P<0.05、P<0.01、P<0.001)。本発明の薬物の低用量は、対照グループと比較して、倒れる時間を有意に引き延ばすことができる(P<0.05)。
本発明の薬物は、アセチルコリンクロリドプラスリン酸ヒスタミンにより誘発されるモルモットの喘息に対して、有意な呼吸困難緩和効果を有することを上記の実験の結果が示している。
2.1 実験材料
2.1.1. 薬物:
(1)試験する本発明の薬物、生薬6.25g/g、Shijiazhuang Yiling Pharmaceutical Co. Ltd.より提供、ロット番号:060501、粉末にしたその抽出物を使用し、実験に必要な濃度に希釈した。
(2)GLKCNC、伝統的漢方医学対照として、生薬1g/丸剤(1丸剤につき、散剤0.3g)、Shanxi Guilong pharmaceutical Co.、Ltd.製造、認可番号:SFDA認可No.Z−11;製造期日:2006年1月1日;製品ロット番号:060112;2007年12月まで有効。
(3)アミノフィリン、西洋医学対照として、0.1g/錠剤、Beijing Zizhu Pharmaceutical Co.、Ltd製品、ロット番号:20061202。
グレードIの白色純血種モルモット60匹、平均体重222.33±20.0gのオスとメスで均等に構成、Beijing Keyu Animal Breeding Centerより提供、ライセンス番号:SCXK(Jing)2002−0005。
(1)抗原:オボアルブミン、50g/ボトル、シグマ製、Cat:A5253、Beijing Xin Hui Ze Ao Science and Technology Co.、Ltd.でパッキング。
(2)助剤:百日咳ワクチン、300億単位/ml、2ml/アンプル、National Institute of Control on Pharmaceutical and Biological Product製、ロット番号:04−1。
2.1.4 装置:
喘息誘発装置、空気圧縮機、ガラスネブライザー、および4L円錐形ガラス容器。
実験は2つのステージで実施した。第一に、モルモットを感作した。60匹の白色の、健常なおよび純血種のモルモットを選択し、これらそれぞれに対して、オボアルブミン4mg(4%オボアルブミンを含有する生理的食塩水0.1ml)を後肢に筋肉内注射し、同時に、感作のため、2×1010細菌の百日咳ワクチンを腹腔内注射した。注射から14日後、感作した動物を実験に使用した。第二に、感作から10日目、動物10匹を1グループとして、動物を以下の6つのグループにランダムに振り分けた:(1)蒸留水を投与するブランク対照グループ(5ml/kg);(2)アミノフィリングループ(0.05g/kg);(3)GLKCNCグループ(生薬1.2g/kg);(4)本発明の薬物の低用量グループ(L−用量グループ、生薬1.75g/kg);(5)本発明の薬物の中間用量グループ(M−用量グループ、生薬3.5g/kg);(6)本発明の薬物の高用量グループ(H−用量グループ、生薬7g/kg)。試験グループの動物には、5日連続して5ml/kgの量をq.d.で胃内に投与し、その一方でブランクグループ動物には、同じ量の生理的食塩水を投与した。最終の投与から30分後、モルモットを密閉した4L円錐形容器内に個々に配置し、5%オボアルブミン溶液を400mmHgの一定圧力で30秒間スプレーした。スプレーしたモルモットを観測することによって、喘息痙攣の潜伏期および6分の間(360秒)に呼吸困難、痙攣および卒倒ならびに死亡を示す動物の数を記録した。6分の間に、呼吸困難を起こさない、ならびに痙攣および卒倒を起こさない動物については、その潜伏期を360秒としてカウントした。実験の結果をt−試験によりグループ間で比較した。死亡した動物の数をChi−square−試験で調べた。
結果を表6に示す
本発明の薬物の低用量、中間用量および高用量ならびに陽性対照薬物は、喘息潜伏期を長引かせ、呼吸困難、痙攣および卒倒の発生を引き延ばし、動物の死亡数を減少させることができ、対照グループと比較して有意な差を示す(P<0.05、P<0.01、P<0.001)ことが、表6からわかる。
本発明の薬物の低用量、中間用量および高用量は、アレルギー性気管支れん縮の潜伏期を長引かせ、呼吸困難、痙攣および卒倒の発生を引き延ばし、また死亡動物の数も減少させることができるので、したがって、オボアルブミン−誘発性アレルギーの気管支れん縮を有意に改善することを実験の結果が示している。
本発明の薬物には、呼吸困難を緩和する効果があることを上に記載の2つの実験研究が示唆している。
1. マウスにおけるキシレン誘発性耳腫脹に対する効果
1.1. 実験材料
1.1.1. 動物:
グレードIIのオスのKunmingマウス60匹、平均体重19.77±0.91g、Institute of Laboratory Animal Science、Chinese Academy of Medical Sciencesの飼育場より提供、ライセンス数:SCXK(Jing)2000−0006。
1.1.2. 薬物:
(1)試験する本発明の薬物、生薬6.25g/g、Shijiazhuang Yiling Pharmaceutical Co.Ltd.より提供、ロット数:060501。
(2)GLKCNC、伝統的漢方医学対照として、生薬1g/丸剤(1丸剤につき散剤0.3g)、Shanxi Guilong pharmaceutical Co.、Ltd.製造、認可番号:SFDA認可No.Z−11;製品ロット番号:060112;2007年12月まで有効。
(3)アスピリン腸溶性錠剤、西洋医学対照として、0.3g/錠剤、Yantai the Second Pharmaceutical Factory製造、ロット番号:011102。蒸留水を用いて、上で記載の薬物を実験に必要な濃度に配合した。
60匹の健常なマウスを動物10匹を1グループとして、以下の6つのグループにランダムに振り分けた:(1)生理的食塩水(25ml/kg)を投与した対照グループ;(2)アスピリングループ(0.2g/kg);(3)GLKCNCグループ(生薬2g/kg);(4)本発明の薬物の低用量グループ(L−用量グループ、生薬3g/kg);(5)本発明の薬物の中間用量グループ(M−用量グループ、生薬6g/kg);(6)本発明の薬物の高い用量グループ(H−用量グループ、生薬12g/kg)。試験グループの動物には、3日連続して25ml/kgの量をq.d.で胃内に投与し、その一方でブランクグループの動物には、同じ量の生理的食塩水を投与した。3日目、投与から30分後、キシレン0.1mlを各マウスの右耳に滴下した。15分後、動物を脱臼により屠殺した。右と左の耳介の同じ部位にパンチャーで6mmの穴を開けた。右耳および左耳からの小片をそれぞれ電子てんびんで秤量した。右の小片の質量から左の小片の質量を引き算することによって、各マウスに対して耳腫脹の程度を計算した。グループ間の耳腫脹の程度の比較をt−試験により実施した。
実験の結果は、本発明の薬物の中間用量および高用量が、キシレン誘発性耳腫脹マウスモデルについて有意な抗炎症効果を発揮することを示している。
2.1. 実験材料
2.1.1. 薬物:
(1)試験する本発明の薬物、生薬6.25g/g、Shijiazhuang Yiling Pharmaceutical Co.Ltd.より提供、ロット番号:060501。
(2)GLKCNC、伝統的漢方医学対照として、生薬1g/丸剤(散剤0.3g)、Shanxi Guilong pharmaceutical Co.、Ltd.製造、認可番号:SFDA認可No.Z−11;製品ロット番号:060112;2007年12月まで有効。
(3)アスピリン腸溶性錠剤、西洋医学対照として、0.3g/錠剤、Yantai the Second Pharmaceutical Factory製造、ロット番号:011102。
上に記載の薬物を蒸留水を用いて、実験に必要な濃度に調製した。
(4)カラゲナン、SIGMA製、ロット番号:117H0151、実験に必要な濃度に調製した。
グレードIの、オスの白色Wistarラット60匹、平均体重157.05±8.49g、Institute of Laboratory Animal Science、Chinese Academy of Medical Sciencesより提供、ライセンス番号:SCXK(Jing)2000−0006。
60匹の健常なラットを以下の6つのグループにランダムに振り分けた:(1)蒸留水(10ml/kg)を投与するブランク対照グループ;(2)アスピリングループ(150mg/kg);(3)GLKCNCグループ(生薬1.5g/kg);(4)本発明の薬物の低用量グループ(L−用量グループ、生薬2g/kg);(5)本発明の薬物の中間用量グループ(M−用量グループ、生薬4g/kg);(6)本発明の薬物の高用量グループ(H−用量グループ、生薬8g/kg)。キャピラリー増幅方法で測定した各動物の左後足の容積を投与前の値として使用した。試験グループの動物には、3日連続して10ml/mgの量をq.d.で胃内に投与し、その一方で、対照グループの動物には、同じ量の生理的食塩水を胃内に投与した。最終の投与から30分後、ラット左足底に1%カラゲナン0.05mlを皮下注射することによって、各ラットに炎症を起こした。炎症から0.5、1、2、4、および6時間後、ラット左後足の容積(ml)を測定した。炎症前後の左足の容積の差について、グループ間の比較をt−試験により実施した。
結果は、本発明の薬物の低用量、中間用量および高用量は、ラット足底のカラゲナン誘発性腫脹炎症を有意に阻害する効果を発揮することを示唆している。
3.1. 実験材料
3.1.1. 動物
グレードIIのWistarマウス60匹、平均体重132.37±6.31gのオスとメスで均等に構成、Institute of Laboratory Animal Science、Chinese Acadamy of Medical Sciencesの飼育場より提供、ライセンス番号:SCXK(Jing)2000−0006。
3.1.2 薬物
(1)試験する本発明の薬物、生薬6.25g/g、Shijiazhuang Yiling Pharmaceutical Co.Ltd.より提供、ロット番号:060501。
(2)GLKCNC、伝統的漢方医学対照として、生薬1g/丸剤(散剤0.3g)、Shanxi Guilong pharmaceutical Co.、Ltd.製造、認可番号:SFDA認可No.Z−11;ロット番号:060112。
(3)アスピリン腸溶性錠剤、西洋医学対照として、0.3g/錠剤、Yantai the Second Pharmaceutical Factory製造、ロット番号:051102。蒸留水を用いて、薬物を実験に必要な濃度に調製した。
(4)アンピシリンナトリウム注射(ASI)、0.5g/ボトル、North China Pharmaceutical Co.、Ltd.製造、ロット番号:F0111207。
60匹の健常なラットを動物10匹を1グループとして、以下の6つのグループにランダムに振り分けた:(1)蒸留水(10ml/kg)を投与するブランク対照グループ;(2)アスピリングループ(150mg/kg);(3)GLKCNCグループ(生薬1.5g/kg);(4)本発明の薬物の低用量グループ(L−用量グループ、生薬2g/kg);(5)本発明の薬物の中間用量グループ(M−用量グループ、生薬4g/kg);(6)本発明の薬物の高用量グループ(H−用量グループ、生薬8g/kg)。実験では、3.5%抱水クロラールをラットに腹腔内投与し、腋の下の毛を剪毛し、背側の位置で固定した。腋の皮膚を定期的に消毒し、次いで切り込みを入れて、切り込みを形成した。この切り込みを介して、秤量した小さい止血栓(それぞれ約30mgの綿ボール)(オートクレーブで処理し、アンピシリンナトリウム1mg/0.1mlを添加し、次いで500℃でオーブン乾燥したもの)を左および右の腋にそれぞれ皮下移植した。手術から2時間後投与を実施した。試験グループの動物には、7日間連続して10ml/kgの量をq.d.で胃内に投与し、その一方で、対照グループの動物には、同じ量の生理的食塩水を投与した。投与から7日後、頸部脱臼により動物を屠殺した。止血栓を取り除き、これらの湿式質量を電子てんびんで秤量し、次いでオーブン内に60℃で12時間置き、続いてその乾燥質量を秤量した。炎症後の肉芽腫の平均の湿質量および乾燥質量をグループのそれぞれについて計算し、これから、綿ボールの元の質量を引き、t−試験により、グループ間の比較を行った。
結果を表9に示す。
表9に示した通り、本発明の薬物の低用量、中間用量、および高用量ならびに陽性対照薬物は、ラットの止血栓誘発性肉芽腫の湿質量および乾燥質量を明らかに抑制することができ、対照グループと比較して有意な差を示す(P<0.05、P<0.01、P<0.001)。結果は、本発明の薬物の低用量、中間用量、および高用量が、止血栓誘発性炎症ラットモデルの肉芽腫の阻害に対し明らかな効果を発揮することを示している。
3.4. 総括
実験結果は、本発明の薬物には、止血栓誘発性肉芽腫のラット炎症モデルに対してより良い抗炎症効果があることを示している。
上に記載の3つの実験研究は、本発明の薬物が抗炎症効果を有することを確認している。
1 実験材料
1.1. 薬物:
(1)本発明の薬物、生薬6.25g/g、Shijiazhuang Yiling Pharmaceutical Co.Ltd.より提供、ロット番号:060401、実験ではその抽出物の散剤の形態で使用した。
(2)GLKCNC、生薬1g/丸剤(1丸剤につき散剤0.3g)、Shanxi Guilong pharmaceutical Co.、Ltd.製造、認可番号:SFDA認可No.Z−11;製造期日:2006年1月1日;製品ロット番号:060112;2007年12月まで有効。
100匹の健常なSPF KMマウス、体重18〜20gのオスとメスで均等に構成、the Institute of Laboratory Animal Science、Chinese Academy of Medical Sciencesの飼育場より提供、ライセンス番号:SCXK(Jing)2004−0001。
1.3. 装置:
プラスチックボックス40×30×22(cm)。
SN−6110ラジオイムノアッセイγカウンター(プローブ付)、Shanghai Hesuo Rihuan Photoelectric Instrument Co.、Ltd.製造。
インターロイキン−6ラジオイムノアッセイキット(IL−6RIAキット)、製品ロット番号:IF1501、Tianjin Nine Tripods Medical & Bioengineering Co.、Ltd.製造
動物モデルの複製:実験前、マウスをプラスチックボックス(40×30×22cm)内に均等に配置した。各ボックスは換気孔を備え、三方管が接続されており、この管は、50mlシリンジの付いた一方の末端と、火のついた煙草の付いた他方の末端(煙草は、Qian Menの、先端にフィルターのない煙草、Shanghai Cigarette Factory製造)に通じていた。この三方管を介して、煙草のガスをシリンジによりボックス内へと持続的にポンプで送り込んだ。動物を1日2回、それぞれ午前と午後に毎回30分間2本の煙草で燻した。実験を6週間行った後、数匹のマウスをランダムに選択し、屠殺した。屠殺したマウスの肺をすぐに取り除き、10%ホルマリン中に固定し、HE−染色した。第8週目に、炎症の気管支への浸潤、上皮細胞の解離などの病変を顕微鏡を用いた病理学的観察を介して発見した後、煙で燻したマウスを動物15匹を1グループとして、6つのグループにランダムに振り分けた:(1)正常な対照グループ(蒸留水25ml/kg);(2)モデルグループ(蒸留水25ml/kg+煙で燻した);(3)GLKCNC(生薬2g/kg)陽性薬物+煙で燻したグループ;(4)本発明の薬物(生薬3g/kg)+煙で燻したグループ;(5)本発明の薬物(生薬6g/kg)+煙で燻したグループ;(6)本発明の薬物(生薬12g/kg)+煙で燻したグループ。薬物グループの動物には、連続して4週間25ml/kgの量をq.d.で胃内に投与した。対照グループおよびモデルグループの動物には、同じ量の生理的食塩水を胃内に投与した。投与中、薬物グループの動物は、合計11週の間煙で燻した(上と同じ手順に従う)。この期間の経過中、外見、栄養および死亡について動物を毎日観測した。11週後、グループの動物に眼窩静脈叢からの採血を施した。各試料の血清を単離し、3000rpmで5分間遠心分離した。上清を収集して、インターロイキン−6を測定した。インターロイキン−6のレベルを求めることで、マウス体内の炎症反応および抗感染の生体防御の働きを観測した。次いで、動物を屠殺した。肺をすぐに取り出し、10%ホルマリン中に固定し、組織学的にスライスし、HE−染色し、病理学的変化について観測した。(1)肺の中の気管支および細気管支の様々な部分の末梢へ、炎症細胞がどの程度浸潤したかについて、各スライスを観測し、3つの段階にランク付けした:スライス全体にわたり、炎症細胞が浸潤した気管支および細気管支の様々な部分の領域の割合および炎症細胞のカウントに従い、+、++および+++のランクに分けた。(2)各スライスをすべての気管支の粘液膜からの上皮細胞の解離の程度について観察することによって評価し、−、+および++の3段階にランク付けした。(3)各スライス上の10の細気管支をランダムに観測し、各細気管支の管腔内の分泌および粘膜性上皮細胞の乳頭状過形成について、それぞれ−、+、++および+++に4段階評価した。(4)粘膜性の壁の領域と、細気管支の総領域との比:マルチメディアカラー病理学イメージ解析システム(MPIAS−500)を用いて、固定した画像距離、同じ倍率で、各動物から採取した10の細気管支を観察し、各細気管支の総領域および内腔の領域を描写し、細気管支の粘膜性の壁の領域を計算した。したがって、細気管支の粘膜性上皮細胞の過形成の程度は、粘膜性の壁の領域と、細気管支の総領域との比の平均値により反映される。
(1)慢性気管支炎モデルに対して、炎症の気管支粘膜への浸潤、気管支の分泌、気管支の上皮細胞の解離および粘膜性上皮細胞の過形成の指標について、病理学的観察を実施し、各指標を以下の通り半定量的に採点した:「−」は0点;「+」は1点;「++」は2点;「+++」は3点として採点した。
(2)実験結果は、t−試験によりグループの平均値を対比較した。
4.1. 外見および死亡
外見:空気、活動および栄養に関して、モデルグループの煙で燻された動物は、正常な対照グループよりもわずかに劣っており、試験グループおよびGLKCNCグループの動物は、正常な対照グループの動物との比較において有意な差はなかった。煙での燻し、および煙での燻しプラス投与が経過する間に、個々のグループの動物の中で、死亡した動物はいなかった。
結果を表10に示す。
煙で燻したモデルグループのインターロイキン−6測定値は、対照グループの値より有意に高く(P<0.001)、煙で燻しプラス治療したグループのインターロイキン−6測定値は、煙で燻したモデルグループの値より有意に低い(P<0.01、P<0.001)ことが表10からわかる。これは、薬物グループのマウスにおけるインターロイキン−6のインビボのレベルが有意に減少したことを示しており、マウスの炎症反応および抗感染の生体防御の阻害を示唆している。
光学顕微鏡による観察:
(1)正常な対照グループ:胃小窩の構造はきれいで、気管支および細気管支の様々な部分の粘膜性上皮組織は無傷であり、少しの量の分泌が気管内に存在し、気管支の粘膜性上皮組織の過形成は明らかではなく、気管支および小血管の周囲に浸潤する炎症細胞は少ししか存在しなかった。
(2)モデルグループ:胃小窩の構造は、適度にきれいであり、気管支および細気管支の様々な部分の末梢への炎症細胞の浸潤が異なる程度で存在し、気管支の粘膜性上皮組織が、様々な程度の変性、ネクローシスおよび解離を受けていることを観察することができ、さらなる分泌および出血が気管支の管腔内に存在し、気管支の一部の粘膜性上皮組織に、乳頭状過形成が生じていた。
(3)煙で燻した+GLKCNCグループ:胃小窩の構造は適度にきれいで、軽度の炎症細胞の浸潤が、気管支および細気管支の様々な部分の末梢において観察でき、気管支の粘膜性上皮組織は、モデルグループのものと比較して、有意に軽減された変性、ネクローシスおよび解離を受け、気管支の管腔内の分泌は、モデルグループのものと比較して有意に減少し、粘膜性上皮組織の乳頭状過形成は、モデルグループのものと比較して、有意に緩和していた。
(4)煙で燻した+本発明の薬物グループ:胃小窩の構造は、適度にきれいで、気管支および細気管支の様々な部分における異なる程度の炎症は、モデルグループのものより有意に少なく、粘膜性上皮組織の解離は有意に軽減され、管腔内の分泌はモデルグループのものと比較して有意に減少し、上皮過形成もまた有意に減少していた。
慢性気管支炎のマウスモデルは、煙草を単一の刺激として用いて確立された。モデルグループと同じ条件下で、本発明の薬物の試験グループのマウスに、胃内投与を行った。実験の結果は、本発明の薬物の試験グループのマウスの空気、活動および栄養は、モデルグループのものよりも優れ、対照グループのものと同様であったことを示している。本発明の薬物は、マウスにおいてインターロイキン−6のインビボのレベルをかなり減少させ、これによって、マウスの身体の炎症反応および抗感染の生体防御を阻害した。光顕的なレベルから、試験グループのマウスにおける、気管支の粘膜上の炎症の程度、気管支の分泌量、ならびに気管支の上皮細胞の解離および過形成は、有意な差をもって、モデルグループのものよりも、異なる程度に軽減した。
1. 急性毒性試験(最大用量実験)
マウスの急性毒性の実験を本発明の薬物に関して実施した。LD50の値が測定できなかったので、最大用量の実験を代わりに実施した。マウスには、最大濃度での最大量を胃内に投与した。結果は、最大用量である生薬243g/kg(これは臨床用量の378倍(臨床用量は、生薬45g/人/日、人の体重は70kgとする))をマウスに投与した場合、有害反応または死亡を観測しなかったことを示している。動物は、実験の終わりに解剖されたが、各器官の異常は裸眼では観測されなかった。
120匹のWistarラットを実験に使用し、ラットを対照グループと本発明の薬物の試験グループに振り分け、生薬8g、16g/kg、および32g/kgの用量、すなわちそれぞれ、臨床用量(生薬45g/人/日)の12.5倍、25倍および50倍を連続して24週間胃内に投与した。本発明の薬物の影響に関して、動物の様々な徴候を観測した。本発明の薬物の用量は、体重、飼料消費、末梢血液像、心電図、および器官指標について明らかな影響はないこと、投与から12週間後の低用量グループのラットのPT、ならびに投与から24週間後の高用量、中間用量および低用量のグループのPTは、対照グループのものより低いが、これは、測定値の低い標準偏差による統計的な差であり、生理学的に無意味であること、回復期間中(4週間の薬物の使用中止)、試験グループのPTおよびAPTTは、対照グループのものと比較して、有意な差はないことを実験結果は示している。血液生化学の12の指標に対して測定した値の中で、投与から12週間後の低用量グループのGLU値は、対照グループ(P<0.05)のものより高いが、依然として、生理学的指標に対して正常値の範囲内に入る。投与から12週間後の、低用量グループのAST、TPおよびCRE値ならびに中間用量グループのALPおよびTP値は、対照グループのものより低いが(P<0.05)、これらの指標は、依然として、それぞれの正常値の範囲内に入る。投与から24週間後、中間用量および高用量グループのAST、TPおよびCRE値は、対照グループのものより低く(P<0.05、P<0.01)、高用量グループのALBおよびBUN値は、対照グループのものより低いが(P<0.05、P<0.01)、これら指標は、依然として、それぞれの正常値の範囲内に入る。回復期間中、低用量グループのBiLi値は、対照グループのものより高く(P<0.05)、低用量グループのCREおよびBUN値は、対照グループのものより低いが(P<0.05、P<0.01)、これら指標は、依然としてそれぞれの正常値の範囲内に入る。他の指標については、対照グループと比較して有意な差はない。病理学的検査において、本発明の薬物に起因する器官の明らかな病理学的変化は発見されていない。
急性毒性試験(最大用量実験)および長期毒性試験において、試験グループの様々な指標は、対照グループと比較して有意な差を示していない。病理学的検査において、本発明の薬物に起因する器官の明らかな病理学的変化は発見されていない。
60匹の健常なラットを動物10匹を1グループとして、以下の6つのグループにランダムに振り分けた:(1)蒸留水(10ml/kg)を投与するブランク対照グループ;(2)アスピリングループ(150mg/kg);(3)GLKCNCグループ(生薬1.5g/kg);(4)本発明の薬物の低用量グループ(L−用量グループ、生薬2g/kg);(5)本発明の薬物の中間用量グループ(M−用量グループ、生薬4g/kg);(6)本発明の薬物の高用量グループ(H−用量グループ、生薬8g/kg)。実験では、3.5%抱水クロラールをラットに腹腔内投与し、腋の下の毛を剪毛し、背側の位置で固定した。腋の皮膚を定期的に消毒し、次いで切り込みを入れて、切り込みを形成した。この切り込みを介して、秤量した小さい止血栓(それぞれ約30mgの綿ボール)(オートクレーブで処理し、アンピシリンナトリウム1mg/0.1mlを添加し、次いで50℃でオーブン乾燥したもの)を左および右の腋にそれぞれ皮下移植した。手術から2時間後投与を実施した。試験グループの動物には、7日間連続して10ml/kgの量をq.d.で胃内に投与し、その一方で、対照グループの動物には、同じ量の生理的食塩水を投与した。投与から7日後、頸部脱臼により動物を屠殺した。止血栓を取り除き、これらの湿式質量を電子てんびんで秤量し、次いでオーブン内に60℃で12時間置き、続いてその乾燥質量を秤量した。炎症後の肉芽腫の平均の湿質量および乾燥質量をグループのそれぞれについて計算し、これから、綿ボールの元の質量を引き、t−試験により、グループ間の比較を行った。
結果を表10に示す。
煙で燻したモデルグループのインターロイキン−6測定値は、対照グループの値より有意に高く(P<0.001)、煙で燻しプラス治療したグループのインターロイキン−6測定値は、煙で燻したモデルグループの値より有意に低い(P<0.01、P<0.001)ことが表10からわかる。これは、薬物グループのマウスにおけるインターロイキン−6のインビボのレベルが有意に減少したことを示しており、マウスの炎症反応および抗感染の生体防御の阻害を示唆している。
Claims (12)
- 半夏が清半夏であり、白朮が炒白朮であり、苦杏仁が炒苦杏仁であり、黄岑がスライスの形態であることを特徴とする、請求項1から6のいずれか1項に記載の医薬組成物。
- 以下のステップで調製される医薬組成物であって、
(1)選択したきれいな黄岑を処方に記載の割合に従って秤量し、後で使用するためにこれを微細な粉末へと微粉砕するステップ、
(2)選択したきれいな陳皮および桂枝を処方に記載の割合に従って秤量し、薬効物質の質量の8〜12倍v/w(ml/g)の水を添加し、前記混合物に3〜7時間蒸留を施すことによって精油を抽出し、後で使用するために前記精油を収集するステップ、
(3)ステップ(2)の蒸留後に得た前記水溶液を容器に収集し、ステップ(2)からの前記薬草残渣を白朮、茯苓、甘草、款冬花および連翹と一緒に、1回目は薬効物質の質量の7〜11倍v/w(ml/g)の量の水を用いて、2回目は5〜9倍v/w(ml/g)の量の水を用いて、それぞれ1〜3時間にわたり、水で2回抽出し、次いで、前記水性抽出物をプールし、前記混合物を濾過し、前記濾液を蒸留後に得た上記の水溶液と合わせ、後で使用するために透明ペースト(60℃で熱的に測定された相対密度が1.15〜1.20)へと濃縮するステップ、
(4)選択したきれいな半夏、紫蘇子、芥子、来服子、紫苑、十薬、および苦杏仁を処方に記載の割合に従って秤量し、これを薬効物質の質量の5〜7倍v/w(ml/g)の40〜70%エタノール溶液中で2回、1回目は1〜3時間および2回目は1〜2時間の抽出を行い、前記抽出物をプールし、前記混合物を濾過し、前記濾液のエタノールを回収し、前記残渣を透明ペースト(60℃で熱的に測定された相対密度が1.15〜1.20)へと濃縮し、後で使用するために前記透明ペーストをステップ(3)で得た透明ペーストと合わせるステップ、
ステップ(1)で得た微細な粉末、ステップ(2)で得た精油およびステップ(4)で得た合わせた透明ペーストが、その活性成分を構成することを特徴とする、請求項1から6のいずれか1項に記載の医薬組成物。 - 硬カプセル剤、錠剤、散剤、経口用液剤、軟カプセル剤、丸剤、チンキ剤、シロップ剤、坐剤、ゲル剤、スプレー剤または注射剤であることを特徴とする、請求項1から6のいずれか1項に記載の医薬組成物。
- その錠剤が、以下のステップで配合されることを特徴とする、請求項9に記載の医薬組成物
(1)選択したきれいな黄岑を処方に記載の割合に従って秤量し、後で使用するために黄岑を微細な粉末へと微粉砕するステップ、
(2)選択したきれいな陳皮および桂枝を処方に記載の割合に従って秤量し、薬効物質の質量の8〜12倍v/w(ml/g)の水を添加し、前記混合物に4〜6時間蒸留を施すことによって精油を抽出し、後で使用するために前記精油を収集するステップ、
(3)ステップ(2)の蒸留後に得た前記水溶液を容器に収集し、ステップ(2)からの前記薬草残渣を白朮、茯苓、甘草、款冬花および連翹と一緒に、1回目は薬効物質の質量の7〜11倍v/w(ml/g)の量の水を用いて、2回目は5〜9倍v/w(ml/g)の量の水を用いて、それぞれ1〜3時間にわたり、水で2回抽出し、次いで、前記水性抽出物をプールし、前記混合物を濾過し、前記濾液を蒸留後に得た上記の水溶液と合わせ、後で使用するために透明ペースト(60℃で熱的に測定された相対密度が1.15〜1.20)へと濃縮するステップ、
(4)選択したきれいな半夏、紫蘇子、芥子、来服子、紫苑、十薬、および苦杏仁を処方に記載の割合に従って秤量し、これを薬効物質の質量の5〜7倍v/w(ml/g)の40〜70%エタノール溶液中で2回、1回目は1〜3時間および2回目は1〜2時間の抽出を行い、前記抽出物をプールし、前記混合物を濾過し、前記濾液のエタノールを回収し、前記残渣を透明ペースト(60℃で熱的に測定された相対密度が1.15〜1.20である)へと濃縮し、後で使用するために前記透明ペーストをステップ(3)で得た透明ペーストと合わせるステップ、
(5)基本物質として、ステップ(1)で得た微細な粉末を用いて、ステップ(4)で得た合わせた透明ペーストを顆粒状にし、後で使用するために、得た前記顆粒剤に仕上げ処理を行うステップ、
(6)以下の質量部に従い、錠剤用の物質を提供するステップ:
ステップ(5)で得た顆粒剤 360〜600
コロイド状二酸化ケイ素 1.8〜3.2
ステアリン酸マグネシウム 1.8〜3.2、
(7)従来の製剤方法で錠剤化することによって、医薬組成物の錠剤を得るステップ。 - その錠剤が、以下のステップで配合されることを特徴とする、請求項10に記載の医薬組成物
(1)選択したきれいな黄岑を処方に記載の割合に従って秤量し、後で使用するために黄岑を微細な粉末へと微粉砕するステップ、
(2)選択したきれいな陳皮および桂枝を処方に記載の割合に従って秤量し、薬効物質の質量の9倍v/w(ml/g)の水を添加し、前記混合物に5時間蒸留を施すことによって精油を抽出し、後で使用するために前記精油を収集するステップ、
(3)ステップ(2)の蒸留後に得た前記水溶液を容器に収集し、ステップ(2)からの前記薬草残渣を白朮、茯苓、甘草、款冬花および連翹と一緒に、1回目は薬効物質の質量の10倍v/w(ml/g)の量の水を用いて、2回目は7倍v/w(ml/g)の量の水を用いて、それぞれ4時間にわたり、水で2回抽出し、次いで、前記水性抽出物をプールし、前記混合物を濾過し、前記濾液を蒸留後に得た上記の水溶液と合わせ、後で使用するために透明ペースト(60℃で熱的に測定された相対密度が1.17)へと濃縮するステップ、
(4)選択したきれいな半夏、紫蘇子、芥子、来服子、紫苑、十薬、および苦杏仁を処方に記載の割合に従って秤量し、これを薬効物質の質量の6倍v/w(ml/g)の60%エタノール溶液中で2回、1回目は2時間および2回目は1時間の抽出を行い、前記抽出物をプールし、前記混合物を濾過し、前記濾液のエタノールを回収し、前記残渣を透明ペースト(60℃で熱的に測定された相対密度が1.17である)へと濃縮し、後で使用するために前記透明ペーストをステップ(3)で得た透明ペーストと合わせるステップ、
(5)基本物質として、ステップ(1)で得た微細な粉末を用いて、ステップ(4)で得た合わせた透明ペーストを顆粒状にし、後で使用するために、得た前記顆粒剤に仕上げ処理を行うステップ、
(6)以下の質量部に従い、錠剤用の物質を提供するステップ:
ステップ(5)で得た顆粒剤 470
コロイド状二酸化ケイ素 2.4
ステアリン酸マグネシウム 2.4、
(7)ステップ(2)で得た前記精油を前記コロイド状二酸化ケイ素に添加し、従来の製剤方法で錠剤化することによって、医薬組成物の錠剤を得るステップ。 - 気管支炎が慢性気管支炎であることを特徴とする、請求項1から6のいずれか1項に記載の気管支炎を治療するための医薬組成物。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/CN2009/072537 WO2011000150A1 (zh) | 2009-06-30 | 2009-06-30 | 一种治疗支气管炎的药物组合物及其制备方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012531447A true JP2012531447A (ja) | 2012-12-10 |
JP5502197B2 JP5502197B2 (ja) | 2014-05-28 |
Family
ID=43410451
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012517995A Active JP5502197B2 (ja) | 2009-06-30 | 2009-06-30 | 気管支炎の治療のための医薬組成物およびその調製 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2450046B1 (ja) |
JP (1) | JP5502197B2 (ja) |
KR (1) | KR101480595B1 (ja) |
MY (1) | MY172035A (ja) |
RU (1) | RU2520745C2 (ja) |
SG (1) | SG177415A1 (ja) |
WO (1) | WO2011000150A1 (ja) |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102526199B (zh) * | 2012-03-28 | 2014-01-15 | 张继成 | 风寒感冒胶囊 |
CN102670818A (zh) * | 2012-04-24 | 2012-09-19 | 吉林大学珠海学院 | 一种镇痛消炎的复方黄芩制剂及其制备方法 |
CN102657778B (zh) * | 2012-05-15 | 2014-12-10 | 中国人民解放军总医院 | 银花清咽片剂及其制备方法 |
CN102688339B (zh) * | 2012-06-14 | 2014-02-26 | 李良 | 治疗老年哮喘的太子参中药汤剂及制备方法 |
CN102716400B (zh) * | 2012-07-02 | 2014-11-05 | 罗碧 | 小儿清肺止咳汤 |
CN102895351A (zh) * | 2012-10-22 | 2013-01-30 | 郭玲玲 | 治疗气管炎的药物及其制备方法 |
CN103830692A (zh) * | 2012-11-27 | 2014-06-04 | 天津嘉创生物科技有限公司 | 治疗家禽咳喘症的小青龙口服液的制备方法 |
CN103070966B (zh) * | 2012-12-31 | 2014-04-09 | 青岛农业大学 | 一种用于预防或治疗家禽呼吸道疾病的中兽药制剂 |
CN103071005A (zh) * | 2013-01-29 | 2013-05-01 | 长治县国药居大药房 | 一种治疗小儿咳嗽的药物 |
CN103272033A (zh) * | 2013-04-16 | 2013-09-04 | 阚兆云 | 一种中药提取物及其制备方法 |
CN103230464B (zh) * | 2013-05-06 | 2014-11-05 | 西双版纳傣族自治州民族医药研究所 | 一种用于治疗咳嗽的傣药合剂 |
CN103405633A (zh) * | 2013-08-15 | 2013-11-27 | 青岛市市立医院 | 中药组合物及其应用 |
CN103933360A (zh) * | 2014-05-05 | 2014-07-23 | 于晓峰 | 一种治疗肺纤维化的中药组合物 |
CN103948829A (zh) * | 2014-05-09 | 2014-07-30 | 肖永红 | 治疗小儿肺炎的中药组方 |
CN104127481A (zh) * | 2014-08-14 | 2014-11-05 | 孙法峰 | 小儿支气管炎咳宁糖浆及制法 |
CN104491526A (zh) * | 2014-12-10 | 2015-04-08 | 王秋云 | 一种治疗支气管扩张咯血症的中药制剂 |
CN104945452B (zh) * | 2015-04-08 | 2017-12-05 | 富力 | 一种连翘脂素葡萄糖醛酸衍生物的制备方法及其应用 |
CN104906328A (zh) * | 2015-06-28 | 2015-09-16 | 孙学东 | 治疗小儿肺炎的中药 |
CN105213598A (zh) * | 2015-10-13 | 2016-01-06 | 六盘水永洋生态科技有限公司 | 一种治疗肺结核的药物及其制备方法 |
CN105250920A (zh) * | 2015-11-10 | 2016-01-20 | 北京市祖国红医疗科技中心(有限合伙) | 治疗雾霾所引起呼吸道疾病的中药、其制备方法及应用 |
CN107970333A (zh) * | 2016-10-21 | 2018-05-01 | 钟伟权 | 一种治疗禽细菌性呼吸道病病的中药口服液及其制备方法 |
CN108339038A (zh) * | 2017-01-24 | 2018-07-31 | 河南开物科技服务有限公司 | 陈杏汤 |
KR20190109220A (ko) | 2018-03-16 | 2019-09-25 | 주식회사 헬릭스미스 | 호흡기 질환의 예방 또는 치료용 생약 조성물 |
EP3838282A4 (en) * | 2018-05-23 | 2022-07-13 | Korea Food Research Institute | COMPOSITION FOR RELIEF OF ASTHMA OR CHRONIC OBSTRUCTIVE LUNG DISEASE BY USE OF AN EXTRACT OF EPILOBIUM PYRRICHOLOPHUM AND LIKE |
CN113559207A (zh) * | 2018-11-22 | 2021-10-29 | 贵州优可安生物科技有限公司 | 清肺化痰止咳平喘的中药组合物及其用途 |
CN109692255A (zh) * | 2019-01-31 | 2019-04-30 | 成都中医药大学附属医院 | 一种治疗急性气管-支气管炎的中药组合物及其制备方法和用途 |
CN113144141A (zh) * | 2021-04-23 | 2021-07-23 | 陈杰勇 | 一种用于治疗咳嗽的中药组成物 |
CN113332244B (zh) * | 2021-06-01 | 2024-01-30 | 江西德上制药股份有限公司 | 一种抗病毒口腔喷剂及制备方法 |
CN117503881B (zh) * | 2023-11-07 | 2024-10-15 | 云南永孜堂制药有限公司 | 一种治疗肺咳及支气管炎的药物组合物及其制备方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1336214A (zh) * | 2001-08-08 | 2002-02-20 | 曹怀坤 | 治疗慢性支气管炎的中成药 |
CN1557432A (zh) * | 2004-02-02 | 2004-12-29 | 四川省仁德制药有限公司 | 一种治疗急、慢性支气管炎的药物组合物的制备方法 |
CN1679864A (zh) * | 2004-12-15 | 2005-10-12 | 章彦生 | 治疗支气管炎的中药制剂 |
CN101129573A (zh) * | 2007-08-25 | 2008-02-27 | 尹克华 | 治疗急性支气管炎的中药 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1313109C (zh) * | 2003-10-14 | 2007-05-02 | 江苏正大天晴药业股份有限公司 | 三子汤新制剂及其制备 |
CN1281257C (zh) * | 2004-03-26 | 2006-10-25 | 谢伍洋 | 治疗慢性气管炎和慢性支气管炎的中药组合物及其应用 |
CN1593560A (zh) * | 2004-06-30 | 2005-03-16 | 谢国云 | 一种治疗慢性支气管炎的中药处方 |
CN100372563C (zh) * | 2005-03-30 | 2008-03-05 | 张友生 | 治疗支气管炎的复方制剂及其制备方法、质量控制方法 |
CN1706467B (zh) * | 2005-05-25 | 2010-05-05 | 李政义 | 一种治疗支气管炎的膏药 |
CN101455822A (zh) * | 2007-12-14 | 2009-06-17 | 刘敏静 | 一种治疗慢性支气管炎的药物 |
CN101549061B (zh) * | 2008-04-01 | 2011-09-14 | 河北以岭医药研究院有限公司 | 一种治疗支气管炎的药物及其制备方法 |
-
2009
- 2009-06-30 SG SG2011097144A patent/SG177415A1/en unknown
- 2009-06-30 WO PCT/CN2009/072537 patent/WO2011000150A1/zh active Application Filing
- 2009-06-30 MY MYPI2011006221A patent/MY172035A/en unknown
- 2009-06-30 KR KR20127002650A patent/KR101480595B1/ko active Active
- 2009-06-30 RU RU2011153024/15A patent/RU2520745C2/ru active
- 2009-06-30 EP EP09846679.0A patent/EP2450046B1/en active Active
- 2009-06-30 JP JP2012517995A patent/JP5502197B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1336214A (zh) * | 2001-08-08 | 2002-02-20 | 曹怀坤 | 治疗慢性支气管炎的中成药 |
CN1557432A (zh) * | 2004-02-02 | 2004-12-29 | 四川省仁德制药有限公司 | 一种治疗急、慢性支气管炎的药物组合物的制备方法 |
CN1679864A (zh) * | 2004-12-15 | 2005-10-12 | 章彦生 | 治疗支气管炎的中药制剂 |
CN101129573A (zh) * | 2007-08-25 | 2008-02-27 | 尹克华 | 治疗急性支气管炎的中药 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
JPN6013051463; ZHU YING et al: 'Treatment of chronic bronchitis with modified ma xing shi gan tang and er chen tang' Journal of traditional Chinese medicine Vol.24,No.1,, 2004, pp.12-13 * |
JPN6013051464; Di,Bin et al: 'Pharmacokinetic comparisons of Shuang-Huang-Lian with the different combinations of its constitution' Journal of Ethnopharmacology Vol.107,No.3, 2006, pp.401-405 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
RU2011153024A (ru) | 2013-08-10 |
EP2450046B1 (en) | 2015-06-24 |
EP2450046A4 (en) | 2013-07-03 |
EP2450046A1 (en) | 2012-05-09 |
KR101480595B1 (ko) | 2015-01-08 |
JP5502197B2 (ja) | 2014-05-28 |
KR20120034770A (ko) | 2012-04-12 |
MY172035A (en) | 2019-11-12 |
SG177415A1 (en) | 2012-02-28 |
WO2011000150A1 (zh) | 2011-01-06 |
RU2520745C2 (ru) | 2014-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5502197B2 (ja) | 気管支炎の治療のための医薬組成物およびその調製 | |
KR101364803B1 (ko) | 기관지염 치료를 위하여 마황을 포함하는 제약조성물 및 이를 만드는 제조방법 | |
US10105408B2 (en) | Traditional Chinese medicine composition and preparation method and use thereof | |
KR101943475B1 (ko) | 호흡기 질환 예방 및 개선을 위한 식품 조성물 | |
KR101474125B1 (ko) | 황기, 방풍, 강활, 황금 및 백출의 복합 추출물을 유효성분으로 함유하는 천식, 기관지염 또는 폐렴의 예방 또는 치료용 조성물 | |
WO2006094460A1 (fr) | Medicament destine au traitement de la toux et de l'asthme et son procede de preparation | |
CN115708859B (zh) | 一种治疗过敏性鼻炎的药物组合物及其制备方法 | |
CN112587602B (zh) | 一种止咳化痰的中药组合物、提取物及其制备方法和应用 | |
CN118662550A (zh) | 一种中药组合物和治疗或预防鼻炎的药物制剂 | |
CN110151851A (zh) | 一种以金银花甘草药对为基础的复合物及其应用 | |
CN112494598B (zh) | 一种用于治疗咽炎的有效部位组合物及其应用 | |
CN103735884B (zh) | 一种治疗咳嗽的药物及其制备 | |
JP5384828B2 (ja) | 呼吸器疾患の予防および治療に有用な山豆根抽出物 | |
CN104524304A (zh) | 一种治疗支气管炎症的中药组合物 | |
CN104958395A (zh) | 一种治疗风寒挟湿型咳嗽的中药组合物 | |
CN116870122B (zh) | 一种治疗小儿腺样体肥大症的中药组合物及其应用 | |
CN117018132B (zh) | 一种用于治疗咳嗽变异性哮喘的中药 | |
CN116726086B (zh) | 一种治疗慢性阻塞性肺炎的藏药组合物及其制备方法和应用 | |
CN106377129B (zh) | 一种治疗慢性支气管炎的中药药枕 | |
CN118845959A (zh) | 一种健脾化痰的中药组合物及其制备方法 | |
Sharma et al. | HOMOEOPATHY AND CHRONIC RHINOSINUSITIS: A REVIEW OF LITERATURE | |
CN114177227A (zh) | 组合物及其制备方法和用途以及含有其的药物、食品和保健品和药盒 | |
CN117731737A (zh) | 一种清咽润喉含片 | |
CN102579762B (zh) | 一种治疗鼻炎的中成药-芷鹅鼻炎颗粒及其制备方法 | |
CN104622924A (zh) | 一种治疗鼻炎的药物及其生产工艺 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140312 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5502197 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |