JP2012530407A - キャリアアグリゲーションのための制御チャネルを共有するシステムおよび方法 - Google Patents
キャリアアグリゲーションのための制御チャネルを共有するシステムおよび方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012530407A JP2012530407A JP2012515228A JP2012515228A JP2012530407A JP 2012530407 A JP2012530407 A JP 2012530407A JP 2012515228 A JP2012515228 A JP 2012515228A JP 2012515228 A JP2012515228 A JP 2012515228A JP 2012530407 A JP2012530407 A JP 2012530407A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carrier
- control channel
- candidate
- subset
- cce
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 64
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 title claims description 169
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 title claims description 169
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims abstract description 95
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 46
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 33
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 25
- 230000006870 function Effects 0.000 description 22
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 8
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 6
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 4
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 4
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 3
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 3
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012905 input function Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0091—Signalling for the administration of the divided path, e.g. signalling of configuration information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0003—Two-dimensional division
- H04L5/0005—Time-frequency
- H04L5/0007—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A) or DMT
- H04L5/001—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A) or DMT the frequencies being arranged in component carriers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0053—Allocation of signalling, i.e. of overhead other than pilot signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/0453—Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0003—Two-dimensional division
- H04L5/0005—Time-frequency
- H04L5/0007—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A) or DMT
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本願は、米国仮特許出願第61/187,070号(名称「System and Method for Sharing a Control Channel for Carrier Aggregation」、2009年6月14日出願)、米国仮特許出願第61/258,525号(名称「System and Method for Sharing a Control Channel for Carrier Aggregation」、2009年11月5日出願)、および米国仮特許出願第61/330,157号(名称「System and Method for Sharing a Control Channel for Carrier Aggregation」、2010年4月30日出願)の優先権を主張する。
本発明は、概して、モバイル通信システム内のデータ伝送に関し、より具体的には、キャリアアグリゲーションのための制御チャネルを共有する方法に関する。
本システムの一実装において、単一キャリアPDCCH領域上のCCEは、異なる群に割り当てられ、各群は、多重キャリアシステムの異なるキャリアに事前に割り当てられる。例えば、図6を参照すると、PDCCH領域140は、キャリアf1上に位置する。PDCCH領域140のCCEは、2つの群に配分され、各群は、キャリアf1またはキャリアf2のいずれかに割り当てられる。PDCCH領域140は、PDCCH140の第1のCCE群142を含み、CCE群142は、キャリアf1に配分される。第1のCCE群142は、PDCCH領域140のCCE0−17を含む。同様に、PDCCH領域140の第2のCCE群144は、キャリアf2に配分され、PDCCH領域140のCCE18−35を含む。3つ以上のキャリアを有するシステムでは、単一PDCCH領域上のCCEは、キャリアの数に等しいいくつかの群に配分されてもよい。ネットワーク実装に応じて、各群に配分されるCCEの数は、キャリア間で等しくても、または異なっていてもよい。
他の実装では、CCEは、多重成分キャリア間で共有できるが、但し、特定のアグリゲーションレベルにおける第1のキャリアのための第1のPDCCH DCI制御メッセージ候補は、同一のアグリゲーションレベルにおける第2のキャリアのための第2のPDCCH DCI制御メッセージ候補と重複しないことを条件とする。図7を参照すると、キャリアf1およびf2は各々、キャリアf1 PDCCH領域162上で利用可能なCCE(本実施例では、0−35と番号が付与された合計36個のCCE)のいずれかによって、リソースが配分されてもよい。キャリアf1およびキャリアf2のためのCCE配分を区別するために、アグリゲーションレベルにおける各非アンカキャリアのためのPDCCH162候補は、アンカキャリア上の各PDCCH候補の位置に対して、アンカキャリア上で配分されたCCEの数だけシフトされる。
別の実装では、特定のアグリゲーションレベルに対して、各アグリゲーションレベルにおいて、各キャリアに対して配分されたPDCCH候補のための開始CCEは、次のより小さいアグリゲーションレベルにおけるCCEの数に基づいてシフトされる。図8は、各アグリゲーションレベルに対して、特定のキャリアのためのPDCCH候補が、次のより小さいアグリゲーションレベルにおけるCCEの数の倍数だけシフトされ得る、PDCCH180を例示する。例えば、あるアグリゲーションレベルにおいて、2つのキャリアに対して、第2のキャリアのためのDCI制御メッセージは、次のより低いアグリゲーションレベルにおいて、各PDCCH候補にアグリゲーションされるCCEの数に等しいCCEの数だけ、第1のキャリアのための制御メッセージからオフセットされてもよい。アグリゲーションレベル1のためのオフセットは、1より低いアグリゲーションレベルが存在しないため、一意の場合であることに留意されたい。その場合、アグリゲーションレベルのためのオフセットは、任意の整数に設定されてもよい(例えば、6のオフセットが、図8に例示される)。
図9を参照すると、さらに他の実施形態では、特定のPDCCH候補のためのキャリアは、PDCCH候補のCCE指数によって計算されてもよい。例えば、構成されたキャリアの数がNであると仮定すると、特定のPDCCH候補のためのキャリア指数は、以下の式によって決定されてもよい。
本システムのいくつかの実装では、アンカキャリアのC−RNTIまたは各UAのRNTIを使用して、UE特有検索空間におけるキャリア間のPDCCH候補の配分を決定してもよい。以下の実施例では、検索空間は、Rel−8に対して、同一サイズまたは拡張されてもよい。
Claims (31)
- ユーザエージェント(UA)において制御チャネルを処理して、多重キャリア通信システム内でリソースグラントによって配分されたアップリンクおよびダウンリンクリソースのうちの少なくとも1つを識別する方法であって、リソースグラントは、制御チャネル要素(CCE)サブセットによって特定され、各CCEサブセットは、制御チャネル候補であり、該方法は、
第1のキャリア上の制御チャネル候補のサブセットを第2のキャリアと関連付けるステップであって、該第2のキャリアと関連付けられたサブセットは、第2のキャリア候補を含む、ステップと、
該第1のキャリア上の制御チャネル候補を受信するステップと、
該受信された制御チャネル候補を復号化して、該第2のキャリアのためのリソースグラントを識別することを試みるステップと
を含む、方法。 - 前記受信された制御チャネル候補が首尾よく復号化され、該復号化された制御チャネル候補が第2のキャリア候補である場合、復号化されたリソースグラントを前記第2のキャリアと関連付けるステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 前記第2のキャリアと関連付けられた前記制御チャネル候補のサブセットは、第2のサブセットを含む、請求項1に記載の方法であって、該方法は、前記第1のキャリア上の制御チャネル候補の第1のサブセットを該第1のキャリアと関連付けるステップをさらに含み、該第1のキャリアと関連付けられたサブセットは、第1のキャリア候補を含む、方法。
- 前記受信された制御チャネル候補が首尾よく復号化され、該復号化された制御チャネル候補が第1のキャリア候補である場合、復号化されたリソースグラントを前記第1のキャリアと関連付けるステップと、該受信された制御チャネル候補が首尾よく復号化され、該復号化された制御チャネル候補が第2のキャリア候補である場合、該復号化されたリソースグラントを前記第2のキャリアと関連付けるステップとをさらに含む、請求項3に記載の方法。
- 前記復号化されたリソースグラントを使用して、リソースを前記首尾よく復号化された制御チャネル候補と関連付けられた第1および第2のキャリアのうちの1つに配分するステップをさらに含む、請求項4に記載の方法。
- 前記制御チャネル候補に対応するCCEは、複数を含み、前記制御チャネル候補の第1のサブセットは、該複数のうちの第1の部分の中にあり、前記制御チャネル候補の第2のサブセットは、該複数のうちの第2の部分の中にある、請求項3に記載の方法。
- 1つ、2つ、4つ、および8つの連続的なCCEをそれぞれ含む、制御チャネル候補の第1、第2、第4、および第8のアグリゲーションレベルが存在し、各アグリゲーションレベルにおける前記第2のキャリアに対応する第2の制御チャネル候補のCCEは、各アグリゲーションレベルにおける前記第1のキャリアに対応する第1の制御チャネル候補のCCEからCCEの数だけシフトされる、請求項3に記載の方法。
- CCEの数は、各アグリゲーションレベルにおける、前記第1のキャリア制御チャネル候補に対するCCE全体の数である、請求項7に記載の方法。
- CCEの数は、Qの整数の倍数ではなく、Qは、前記それぞれのアグリゲーションレベルにおける各制御チャネル候補内のCCEの数である、請求項7に記載の方法。
- CCEの数は、1つのCCEと(Q−1)個のCCEとの間にあって、ここで、Qは、それぞれのアグリゲーションレベルにおける各制御チャネル候補内のCCEの数である、請求項7に記載の方法。
- 少なくとも前記第1のキャリア候補のサブセットおよび前記第2のキャリア候補のサブセットは、それぞれ、同一のCCEを第1および第2の異なる順番で含む、請求項3に記載の方法。
- 1つ、2つ、4つ、および8つの連続的なCCEをそれぞれ含む、CCEサブセット候補の第1、第2、第4、および第8のアグリゲーションレベルが存在し、各アグリゲーションレベルにおける、第1のキャリア制御チャネル候補および第2のキャリア制御チャネル候補に対応するCCEの場所は、疑似乱数によって各々決定される、請求項3に記載の方法。
- 首尾よく復号化された制御チャネル候補が、一般的に、前記第1および第2の制御チャネル候補のサブセットの各々と関連付けられるとき、該首尾よく復号化された制御チャネル候補を前記第1のキャリアと関連付けるステップをさらに含む、請求項12に記載の方法。
- 各アグリゲーションレベルにおける、第1のキャリア制御チャネル候補に対応するCCEおよび第2のキャリア制御チャネル候補に対応するCCEの場所は、相互にインターリービングされる、請求項3に記載の方法。
- ユーザエージェント(UA)において制御チャネルを処理して、多重キャリア通信システム内でリソースグラントによって配分されたアップリンクおよびダウンリンクリソースのうちの少なくとも1つを識別する装置であって、リソースグラントは、制御チャネル要素(CCE)サブセット候補によって特定され、該装置は、
第1のキャリア上の制御チャネル候補のサブセットを第2のキャリアと関連付けるステップであって、該第2のキャリアと関連付けられたサブセットは、第2のキャリア候補を含む、ステップと、
該第1のキャリア上の制御チャネル候補を受信するステップと、
該受信された制御チャネル候補を復号化して、該第2のキャリアのためのリソースグラントを識別することを試みるステップと
を行うプログラムを実行するプロセッサを備える、装置。 - 前記プロセッサは、前記受信された制御チャネル候補が首尾よく復号化され、該復号化された制御チャネル候補が第2のキャリア候補である場合、前記復号化されたリソースグラントを前記第2のキャリアと関連付けるステップを行うようにさらにプログラムされる、請求項15に記載の装置。
- 前記第2のキャリアと関連付けられた前記制御チャネル候補のサブセットは、第2のサブセットを含み、前記プロセッサは、前記第1のキャリア上の第1の制御チャネル候補のサブセットを該第1のキャリアと関連付けるステップを行うようにさらにプログラムされ、該第1のキャリアと関連付けられたサブセットは、第1のキャリア候補を含む、請求項15に記載の装置。
- 前記プロセッサは、前記受信された制御チャネル候補が首尾よく復号化され、該復号化された制御チャネル候補が、第1のキャリア候補である場合、復号化されたリソースグラントを該第1のキャリアと関連付けるステップと、該受信された制御チャネル候補が首尾よく復号化され、該復号化された制御チャネル候補が第2のキャリア候補である場合、該復号化されたリソースグラントを該第2のキャリアと関連付けるステップとを行うようにさらにプログラムされる、請求項17に記載の装置。
- 前記プロセッサは、前記復号化されたリソースグラントを使用して、リソースを前記首尾よく復号化された制御チャネル候補と関連付けられた第1および第2のキャリアのうちの1つに配分するステップを行うようにさらにプログラムされる、請求項17に記載の装置。
- 前記CCEは、複数を含み、前記制御チャネル候補の第1のサブセットは、該複数のうちの第1の部分の中にあり、前記制御チャネル候補の第2のサブセットは、該複数のうちの第2の部分の中にある、請求項17に記載の装置。
- 1つ、2つ、4つ、および8つの連続的なCCEをそれぞれ含む、制御チャネル候補の第1、第2、第4、および第8のアグリゲーションレベルが存在し、各アグリゲーションレベルにおける、前記第2のキャリアに対応する第1の制御チャネル候補は、各アグリゲーションレベルにおける、前記第1のキャリアに対応する前記第1の制御チャネル候補からCCEの数だけシフトされる、請求項17に記載の装置。
- CCEの数は、各アグリゲーションレベルにおける、前記第1のキャリア制御チャネル候補に対するCCE全体の数である、請求項21に記載の装置。
- CCEの数は、Qの整数の倍数ではなく、Qは、前記それぞれのアグリゲーションレベルにおける、各制御チャネル候補内のCCEの数である、請求項21に記載の装置。
- CCEの数は、1つのCCEと(Q−1)個のCCEとの間であって、Qは、前記それぞれのアグリゲーションレベルにおける、各制御チャネル候補内のCCEの数である、請求項21に記載の装置。
- 少なくとも前記第1のキャリア候補のサブセットおよび前記第2のキャリア候補のサブセットは、それぞれ、同一のCCEを第1および第2の異なる順番で含む、請求項17に記載の装置。
- 1つ、2つ、4つ、および8つの連続的なCCEをそれぞれ含むCCEサブセット候補の第1、第2、第4、および第8のアグリゲーションレベルが存在し、各アグリゲーションレベルにおける、第1のキャリア制御チャネル候補および第2のキャリア制御チャネル候補に対応するCCEの場所は、疑似乱数によって各々決定される、請求項17に記載の装置。
- 前記プロセッサは、首尾よく復号化された制御チャネル候補が、前記制御チャネル候補の第1および第2のサブセットの各々の中にあるとき、該首尾よく復号化された制御チャネル候補を前記第1のキャリアと関連付けるステップを行うようにさらにプログラムされる、請求項26に記載の装置。
- 各アグリゲーションレベルにおける、第1のキャリア制御チャネル候補に対応するCCEの場所と第2のキャリア制御チャネル候補に対応するCCEの場所とは、相互にインターリービングされる、請求項17に記載の装置。
- ユーザエージェント(UA)において制御チャネルを処理して、多重キャリア通信システム内でリソースグラントによって配分されたアップリンクおよびダウンリンクリソースのうちの少なくとも1つを識別する方法であって、リソースグラントは、制御チャネル要素(CCE)サブセットによって特定され、該方法は、
第1のキャリア上の制御チャネル候補を受信するステップと、
該第1のキャリア上の制御チャネル候補を復号化して、リソースグラントを識別するステップと、
該識別されたリソースグラントを第2のキャリアと関連付けるステップと
を行うプログラムを実行するプロセッサを使用するステップを含む、方法。 - ユーザエージェント(UA)において制御チャネルを処理して、多重キャリア通信システム内でリソースグラントによって配分されたアップリンクおよびダウンリンクリソースのうちの少なくとも1つを識別する装置であって、リソースグラントは、制御チャネル要素(CCE)サブセットによって特定され、該装置は、
第1のキャリア上の制御チャネル候補を受信するステップと、
該第1のキャリア上の制御チャネル候補を復号化して、リソースグラントを識別するステップと、
該識別されたリソースグラントを第2のキャリアと関連付けるステップと
を行うプログラムを実行するプロセッサを備える、装置。 - ユーザエージェント(UA)に制御チャネルを伝送して、多重キャリア通信システム内でリソースグラントによって配分されたアップリンクおよびダウンリンクリソースのうちの少なくとも1つを識別する方法であって、リソースグラントは、制御チャネル要素(CCE)サブセットによって特定され、各CCEサブセットは、制御チャネル候補であり、該方法は、
第1のキャリア上の制御チャネル候補の第1のサブセットを第1のキャリアと関連付けるステップであって、該第1のキャリアと関連付けられたサブセットは、第1のキャリア候補を含む、ステップと、
第1のキャリア上の制御チャネル候補の第2のサブセットを第2のキャリアと関連付けるステップであって、該第2のキャリアと関連付けられたサブセットは、第2のキャリア候補を含む、ステップと、
リソースグラントが該第1のキャリアと関連付けられる場合に、第1のキャリア候補を使用して該リソースグラントを伝送し、リソースグラントが該第2のキャリアと関連付けられる場合に、第2のキャリア候補を使用して該リソースグラントを伝送するステップと
を含む、方法。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US18707009P | 2009-06-15 | 2009-06-15 | |
US61/187,070 | 2009-06-15 | ||
US25852509P | 2009-11-05 | 2009-11-05 | |
US61/258,525 | 2009-11-05 | ||
US33015710P | 2010-04-30 | 2010-04-30 | |
US61/330,157 | 2010-04-30 | ||
PCT/US2010/038674 WO2010147988A1 (en) | 2009-06-15 | 2010-06-15 | System and method for sharing a control channel for carrier aggregation |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012530407A true JP2012530407A (ja) | 2012-11-29 |
JP2012530407A5 JP2012530407A5 (ja) | 2013-05-09 |
Family
ID=42710634
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012515228A Pending JP2012530407A (ja) | 2009-06-15 | 2010-06-15 | キャリアアグリゲーションのための制御チャネルを共有するシステムおよび方法 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US10027460B2 (ja) |
EP (6) | EP2443783B1 (ja) |
JP (1) | JP2012530407A (ja) |
KR (15) | KR101946223B1 (ja) |
CN (1) | CN102804672B (ja) |
CA (1) | CA2760431C (ja) |
DK (5) | DK3327979T3 (ja) |
ES (5) | ES2763923T3 (ja) |
HK (4) | HK1250431A1 (ja) |
HU (5) | HUE047850T2 (ja) |
PL (5) | PL3324569T3 (ja) |
PT (5) | PT3324567T (ja) |
WO (2) | WO2010147995A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013507853A (ja) * | 2009-10-12 | 2013-03-04 | 中国移▲動▼通信集▲団▼公司 | Pdcch情報送信方法、pdcch検索空間確定方法及び装置 |
Families Citing this family (69)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080025254A1 (en) * | 2006-07-25 | 2008-01-31 | Motorola Inc | Spectrum emission level variation in schedulable wireless communication terminal |
US9622190B2 (en) | 2006-07-25 | 2017-04-11 | Google Technology Holdings LLC | Spectrum emission level variation in schedulable wireless communication terminal |
KR101507839B1 (ko) | 2008-03-14 | 2015-04-03 | 엘지전자 주식회사 | 무선접속 시스템에서 채널할당방법 |
EP2308185A4 (en) * | 2008-07-30 | 2015-06-24 | Lg Electronics Inc | METHOD AND DEVICE FOR TRANSMITTING CONTROL INFORMATION IN A WIRELESS COMMUNICATIONS SYSTEM |
US8554225B2 (en) * | 2009-03-12 | 2013-10-08 | Lg Electronics Inc. | Method for switching operating carrier at a user equipment in wireless communication system |
WO2010107221A2 (ko) | 2009-03-16 | 2010-09-23 | 엘지전자 주식회사 | 반송파 집성을 지원하기 위한 방법 및 장치 |
EP2449809A1 (en) * | 2009-07-03 | 2012-05-09 | Nokia Siemens Networks Oy | Extension of physical downlink control channel coverage |
CN101998509B (zh) * | 2009-08-28 | 2013-01-23 | 华为技术有限公司 | 确定搜索空间、候选控制信道资源的方法及装置 |
US9237596B2 (en) * | 2009-11-15 | 2016-01-12 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for performing power control by terminal in wireless communication system using multiple carriers |
WO2011065695A2 (ko) * | 2009-11-27 | 2011-06-03 | 엘지전자 주식회사 | 하향링크 제어정보 전송방법 및 기지국과, 하향링크 제어정보 수신방법 및 사용자기기 |
MX2012006801A (es) | 2009-12-17 | 2012-07-10 | Lg Electronics Inc | Aparato y metodo para evitar bloqueo del canal de control. |
KR101596984B1 (ko) * | 2010-01-11 | 2016-02-23 | 한국전자통신연구원 | 무선 통신 시스템에서 캐리어 집성 |
KR101778324B1 (ko) * | 2010-02-15 | 2017-09-13 | 선 페이턴트 트러스트 | 기지국 장치, 송신 방법 및 집적 회로 |
JP4862086B2 (ja) | 2010-03-04 | 2012-01-25 | シャープ株式会社 | 無線通信システム、基地局装置、移動局装置、無線通信方法および集積回路 |
US8989026B2 (en) * | 2010-03-18 | 2015-03-24 | Qualcomm Incorporated | User-specific search space design for multi-carrier operation |
US9426671B2 (en) * | 2010-04-07 | 2016-08-23 | Koninklijke Philips N.V. | Method for communicating in a mobile network during a transitional configuration mode |
EP3402114B1 (en) | 2010-04-30 | 2020-08-19 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | System and method for sharing a control channel for carrier aggregation |
KR20110122033A (ko) * | 2010-05-03 | 2011-11-09 | 주식회사 팬택 | 다중 요소반송파 시스템에서 제어정보의 전송장치 및 방법 |
JP5265616B2 (ja) * | 2010-05-18 | 2013-08-14 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 無線通信システム |
WO2011159311A1 (en) * | 2010-06-18 | 2011-12-22 | Kyocera Corporation | Control channel architecture with control information distributed over multiple subframes on different carriers |
CN110224801B (zh) | 2010-07-27 | 2022-04-26 | 索尼公司 | 支持载波汇聚的通信系统中切换小区的设备和方法 |
US8797922B2 (en) * | 2010-08-24 | 2014-08-05 | Qualcomm Incorporated | Handling ambiguous relay physical downlink control channel (R-PDCCH) decoding for a relay node |
JPWO2012029245A1 (ja) * | 2010-09-03 | 2013-10-28 | パナソニック株式会社 | 基地局及び制御情報送信方法 |
WO2012041897A2 (en) * | 2010-09-28 | 2012-04-05 | Nokia Siemens Networks Oy | Carrier indicator field usage and configuration in carrier aggregation |
EP2437422A1 (en) | 2010-10-01 | 2012-04-04 | Panasonic Corporation | Search space for uplink and downlink grant in an OFDM-based mobile communication system |
US8792438B2 (en) * | 2010-10-07 | 2014-07-29 | Futurewei Technologies, Inc. | System and method for search space reconfiguration in a communications system |
US8514826B2 (en) | 2010-11-02 | 2013-08-20 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for transmitting control information in radio communication system |
US20140161034A1 (en) * | 2011-02-17 | 2014-06-12 | Renesas Mobile Corporation | Carrier with configurable downlink control region |
CN102651680B (zh) * | 2011-02-24 | 2015-02-25 | 华为技术有限公司 | 用于载波聚合系统的通信方法和装置 |
EP2503835A1 (en) | 2011-03-23 | 2012-09-26 | Panasonic Corporation | Resouce assignment for single and multiple cluster transmission |
US8934500B2 (en) | 2011-04-13 | 2015-01-13 | Motorola Mobility Llc | Method and apparatus using two radio access technologies for scheduling resources in wireless communication systems |
US9565655B2 (en) | 2011-04-13 | 2017-02-07 | Google Technology Holdings LLC | Method and apparatus to detect the transmission bandwidth configuration of a channel in connection with reducing interference between channels in wireless communication systems |
WO2012173425A2 (en) | 2011-06-15 | 2012-12-20 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Extension of physical downlink control signaling in a communication system |
US8625516B2 (en) | 2011-06-30 | 2014-01-07 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ.) | Control channel decoding of neighboring cells |
WO2013004006A1 (en) * | 2011-07-05 | 2013-01-10 | Nokia Siemens Networks Oy | Method and apparatus for resource aggregation in wireless communications |
WO2013023686A1 (en) * | 2011-08-15 | 2013-02-21 | Nokia Siemens Networks Oy | Scheduling in a communication system capable of using muted or almost blank subframes |
CN108833069B (zh) * | 2011-10-28 | 2021-06-25 | 三星电子株式会社 | 通信系统中用于物理下行链路控制信道的搜索过程 |
CN102404076B (zh) * | 2011-11-07 | 2014-12-10 | 电信科学技术研究院 | 信息发送及盲检方法和设备 |
KR20130054180A (ko) | 2011-11-14 | 2013-05-24 | 삼성전자주식회사 | 무선 통신 시스템에서 제어 채널 전송을 위한 레퍼런스 시그널링 리소스 할당 방법 |
CN102611524B (zh) * | 2011-12-19 | 2015-02-04 | 电信科学技术研究院 | 一种传输信息的方法、系统及设备 |
US9603125B2 (en) | 2012-01-19 | 2017-03-21 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Reference signal design and association for physical downlink control channels |
JP5995174B2 (ja) * | 2012-02-16 | 2016-09-21 | サン パテント トラスト | 受信装置、送信装置、受信方法及び送信方法 |
EP2637344B1 (en) * | 2012-03-05 | 2022-01-12 | Samsung Electronics Co., Ltd. | HARQ-ACK signal transmission in response to detection of control channel type in case of multiple control channel types |
CN103582031B (zh) * | 2012-07-20 | 2016-09-07 | 中国移动通信集团公司 | 一种物理下行控制信道资源分配方法及设备 |
WO2014019144A1 (zh) * | 2012-07-31 | 2014-02-06 | 华为技术有限公司 | 控制信道传输方法及基站、终端 |
JP6392227B2 (ja) * | 2012-09-16 | 2018-09-19 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 無線通信システムにおいてアンテナポート関係を考慮した下りリンク信号送受信方法及び装置 |
US9401792B2 (en) | 2012-09-21 | 2016-07-26 | Lg Electronics Inc. | Method and device for receiving or transmitting downlink control signal in wireless communication system |
EP2757723A1 (en) * | 2013-01-16 | 2014-07-23 | Alcatel Lucent | Robust downlink control channel communication based on repetition of scheduling grants over a PDCCH |
JP6200157B2 (ja) * | 2013-01-18 | 2017-09-20 | 株式会社Nttドコモ | 無線基地局及び移動局 |
KR102202333B1 (ko) | 2013-01-26 | 2021-01-13 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 단말이 하향링크 제어 정보를 수신하는 방법 및 이를 위한 장치 |
US10813082B2 (en) | 2013-07-26 | 2020-10-20 | Qualcomm Incorporated | Transmission time interval (TTI) bundling for control channels in long term evolution (LTE) |
WO2015094055A1 (en) * | 2013-12-19 | 2015-06-25 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method for sending information regarding a secondary cell via a group message in a primary cell. |
EP3335488B1 (en) * | 2015-08-14 | 2019-05-15 | Sony Corporation | Telecommunications apparatus and methods |
EP3131226A1 (en) * | 2015-08-14 | 2017-02-15 | Alcatel Lucent | Carrier aggregation |
CN107623948B (zh) * | 2016-07-15 | 2020-07-28 | 普天信息技术有限公司 | 一种pdcch聚合等级下cce候选位置选择方法和装置 |
CN107734667A (zh) * | 2016-08-12 | 2018-02-23 | 夏普株式会社 | 执行随机接入的方法、用户设备和基站 |
US11395217B2 (en) * | 2016-09-30 | 2022-07-19 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Methods and apparatuses for network selection |
US11825482B2 (en) * | 2016-10-03 | 2023-11-21 | Qualcomm Incorporated | Techniques for improved control channels |
WO2018084499A1 (ko) * | 2016-11-03 | 2018-05-11 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서, 하향링크 제어 영역 구성 방법 및 이를 위한 장치 |
EP3595214B1 (en) | 2017-04-11 | 2021-03-17 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | Downlink control channel configuration method, and terminal |
CN109673052B (zh) * | 2017-10-16 | 2022-05-17 | 华为技术有限公司 | 一种多载波中数据传输的方法及装置 |
US10904871B2 (en) * | 2017-11-29 | 2021-01-26 | Qualcomm Incorporated | Aggregation level specific PDCCH modification |
JP6724245B2 (ja) * | 2017-12-08 | 2020-07-15 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 無線通信システムにおいて信号を送信又は受信する方法及びそのための装置 |
US10673553B2 (en) | 2018-03-23 | 2020-06-02 | Qualcomm Incorporated | Search space overbooking and pruning |
US11290220B2 (en) * | 2018-04-06 | 2022-03-29 | Nokia Technologies Oy | Selection of physical uplink control channel resources |
CN114651500A (zh) * | 2019-11-20 | 2022-06-21 | 高通股份有限公司 | 管理控制信道监测 |
CN115767744A (zh) | 2020-01-21 | 2023-03-07 | 上海朗帛通信技术有限公司 | 一种被用于无线通信的节点中的方法和装置 |
US12225460B2 (en) * | 2020-02-26 | 2025-02-11 | Qualcomm Incorporated | Update of physical downlink control channel (PDCCH) parameters |
CN114902748B (zh) * | 2020-03-27 | 2024-04-30 | Oppo广东移动通信有限公司 | 辅助载波的睡眠指示方法、装置、终端及存储介质 |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101292889B1 (ko) * | 2007-03-16 | 2013-08-02 | 삼성전자주식회사 | 이동통신 시스템에서 제어 채널 송/수신 방법 및 장치 |
KR100965723B1 (ko) * | 2007-03-21 | 2010-06-24 | 삼성전자주식회사 | 무선통신시스템의 물리하향제어채널의 자원 매핑 방법 및매핑된 물리하향제어채널의 송/수신 장치 |
US9344259B2 (en) | 2007-06-20 | 2016-05-17 | Google Technology Holdings LLC | Control channel provisioning and signaling |
KR101593701B1 (ko) | 2007-06-20 | 2016-02-12 | 모토로라 모빌리티 엘엘씨 | 후보 제어 채널들을 위한 베이스 유닛 및 디바이스, 및 그 방법 |
US7924755B2 (en) | 2007-09-14 | 2011-04-12 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Systems and methods for restricting the location of control information in physical layer signaling |
KR101448309B1 (ko) * | 2007-09-28 | 2014-10-08 | 엘지전자 주식회사 | 무선통신 시스템에서 하향링크 제어채널 모니터링 방법 |
ES2770625T3 (es) | 2007-10-29 | 2020-07-02 | Panasonic Corp | Asignación de canales de control |
WO2009057286A1 (ja) | 2007-10-29 | 2009-05-07 | Panasonic Corporation | 無線通信移動局装置および応答信号拡散系列制御方法 |
US8687745B2 (en) | 2007-12-13 | 2014-04-01 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and apparatus for blind decoding |
CN101605356B (zh) | 2008-06-12 | 2011-11-02 | 电信科学技术研究院 | 一种指示资源的方法、装置及系统 |
WO2010048178A1 (en) | 2008-10-20 | 2010-04-29 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Carrier aggregation |
EP2194751B1 (en) | 2008-12-02 | 2013-01-23 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Transmission of scheduling assignments in multiple operating bandwidths |
US8463262B2 (en) * | 2008-12-04 | 2013-06-11 | Lg Electronics Inc. | Method for receiving control information in wireless communication system and apparatus therefor |
CN101478808B (zh) | 2009-01-21 | 2014-03-19 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种下行控制信息的发送及检测方法 |
US20100254329A1 (en) * | 2009-03-13 | 2010-10-07 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Uplink grant, downlink assignment and search space method and apparatus in carrier aggregation |
US8934417B2 (en) | 2009-03-16 | 2015-01-13 | Google Technology Holdings LLC | Resource allocation in wireless communication systems |
CN101873577B (zh) | 2009-04-27 | 2017-03-22 | 电信科学技术研究院 | 通知ue变更成员载波监听的方法、系统及装置 |
US8989208B2 (en) * | 2009-04-30 | 2015-03-24 | Qualcomm Incorporated | PDCCH search space design for LTE-A multi-carrier operation |
US8995358B2 (en) * | 2009-04-30 | 2015-03-31 | Qualcomm Incorporated | False detection reduction during multi-carrier operation |
US9350581B2 (en) * | 2009-06-02 | 2016-05-24 | Qualcomm Incorporated | Downlink assignment indicator design for multi-carrier wireless communication |
CN101932070B (zh) | 2009-06-19 | 2013-12-11 | 电信科学技术研究院 | 一种载波聚合系统中配置载波的方法及装置 |
CN101938851B (zh) | 2009-06-30 | 2014-08-13 | 中兴通讯股份有限公司 | 语音编码器速率自适应调整方法及系统 |
CN101998581B (zh) | 2009-08-11 | 2014-03-12 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种激活分量载波的方法及系统 |
CN101998523B (zh) | 2009-08-17 | 2015-04-01 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种lte-a多载波系统分量载波激活方法及系统 |
US9306723B2 (en) | 2010-02-20 | 2016-04-05 | Google Technology Holdings LLC | Multi-carrier control signaling in wireless communication system |
-
2010
- 2010-06-15 KR KR1020187023134A patent/KR101946223B1/ko active Active
- 2010-06-15 KR KR1020197003336A patent/KR102052305B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2010-06-15 DK DK17207870.1T patent/DK3327979T3/da active
- 2010-06-15 PT PT172078677T patent/PT3324567T/pt unknown
- 2010-06-15 PL PL17207869T patent/PL3324569T3/pl unknown
- 2010-06-15 KR KR1020177024228A patent/KR101889937B1/ko active Active
- 2010-06-15 DK DK17207869.3T patent/DK3324569T3/da active
- 2010-06-15 KR KR1020127000944A patent/KR101774486B1/ko active Active
- 2010-06-15 KR KR1020197003335A patent/KR102054632B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2010-06-15 DK DK17207867.7T patent/DK3324567T3/da active
- 2010-06-15 PL PL10731645T patent/PL2443783T3/pl unknown
- 2010-06-15 KR KR1020197003334A patent/KR101983965B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2010-06-15 HU HUE17207867A patent/HUE047850T2/hu unknown
- 2010-06-15 DK DK10731645.7T patent/DK2443783T3/da active
- 2010-06-15 PT PT172078701T patent/PT3327979T/pt unknown
- 2010-06-15 KR KR1020187023135A patent/KR101946224B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2010-06-15 EP EP10731645.7A patent/EP2443783B1/en active Active
- 2010-06-15 KR KR1020177024230A patent/KR101889936B1/ko active Active
- 2010-06-15 KR KR1020197017544A patent/KR102123915B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2010-06-15 DK DK17207868.5T patent/DK3324568T3/da active
- 2010-06-15 HU HUE17207870A patent/HUE047633T2/hu unknown
- 2010-06-15 HU HUE17207868A patent/HUE047852T2/hu unknown
- 2010-06-15 KR KR1020197017543A patent/KR102054635B1/ko active Active
- 2010-06-15 KR KR1020207016716A patent/KR102159205B1/ko active Active
- 2010-06-15 KR KR1020187023136A patent/KR101946225B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2010-06-15 HU HUE17207869A patent/HUE047638T2/hu unknown
- 2010-06-15 PL PL17207867T patent/PL3324567T3/pl unknown
- 2010-06-15 JP JP2012515228A patent/JP2012530407A/ja active Pending
- 2010-06-15 EP EP17207870.1A patent/EP3327979B8/en active Active
- 2010-06-15 PT PT172078685T patent/PT3324568T/pt unknown
- 2010-06-15 EP EP19205732.1A patent/EP3654571B1/en active Active
- 2010-06-15 PL PL17207870T patent/PL3327979T3/pl unknown
- 2010-06-15 KR KR1020187023133A patent/KR101946590B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2010-06-15 HU HUE10731645A patent/HUE036418T2/hu unknown
- 2010-06-15 PL PL17207868T patent/PL3324568T3/pl unknown
- 2010-06-15 KR KR1020187023137A patent/KR101946226B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2010-06-15 WO PCT/US2010/038684 patent/WO2010147995A1/en active Application Filing
- 2010-06-15 PT PT172078693T patent/PT3324569T/pt unknown
- 2010-06-15 ES ES17207867T patent/ES2763923T3/es active Active
- 2010-06-15 US US12/816,104 patent/US10027460B2/en active Active
- 2010-06-15 CN CN201080036242.6A patent/CN102804672B/zh active Active
- 2010-06-15 ES ES17207868T patent/ES2763135T3/es active Active
- 2010-06-15 PT PT107316457T patent/PT2443783T/pt unknown
- 2010-06-15 KR KR1020197003333A patent/KR101993388B1/ko active Active
- 2010-06-15 EP EP17207867.7A patent/EP3324567B1/en active Active
- 2010-06-15 WO PCT/US2010/038674 patent/WO2010147988A1/en active Application Filing
- 2010-06-15 US US12/816,120 patent/US8359039B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-06-15 EP EP17207868.5A patent/EP3324568B1/en active Active
- 2010-06-15 ES ES17207869T patent/ES2774098T3/es active Active
- 2010-06-15 ES ES17207870T patent/ES2765923T3/es active Active
- 2010-06-15 CA CA2760431A patent/CA2760431C/en active Active
- 2010-06-15 ES ES10731645.7T patent/ES2657223T3/es active Active
- 2010-06-15 EP EP17207869.3A patent/EP3324569B8/en active Active
-
2018
- 2018-06-13 US US16/007,835 patent/US10693617B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2018-06-13 US US16/007,866 patent/US10594467B2/en active Active
- 2018-07-26 HK HK18109732.4A patent/HK1250431A1/zh not_active IP Right Cessation
- 2018-07-26 HK HK18109726.2A patent/HK1250429A1/zh not_active IP Right Cessation
- 2018-07-26 HK HK18109730.6A patent/HK1250430A1/zh not_active IP Right Cessation
- 2018-07-30 HK HK18109825.2A patent/HK1250435A1/zh not_active IP Right Cessation
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
JPN6014002619; Panasonic: 'PDCCH coding and mapping for carrier aggregation' 3GPP TSG-RAN WG1 Meeting #56bis R1-091168, 20090327, 3GPP * |
JPN6014002621; '3rd Generation Partnership Project;Technical Specification Group Radio Access Network;Evolved Univer' 3GPP TS 36.213 V8.7.0, 200905, p.64-68, 3GPP * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013507853A (ja) * | 2009-10-12 | 2013-03-04 | 中国移▲動▼通信集▲団▼公司 | Pdcch情報送信方法、pdcch検索空間確定方法及び装置 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5527913B2 (ja) | キャリアアグリゲーションに対する制御チャネルを共有するためのシステム及び方法 | |
KR102159205B1 (ko) | 캐리어 집성을 위한 제어 채널 공유 시스템 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130318 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140123 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140325 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140417 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140610 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140808 |