JP2012524177A - 色堅牢度および仕上げ化合物 - Google Patents
色堅牢度および仕上げ化合物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012524177A JP2012524177A JP2012505947A JP2012505947A JP2012524177A JP 2012524177 A JP2012524177 A JP 2012524177A JP 2012505947 A JP2012505947 A JP 2012505947A JP 2012505947 A JP2012505947 A JP 2012505947A JP 2012524177 A JP2012524177 A JP 2012524177A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fabric
- garment
- yarn
- polyvinyl alcohol
- fading
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims abstract description 142
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims abstract description 118
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims abstract description 118
- 238000005562 fading Methods 0.000 claims abstract description 53
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 47
- 239000004753 textile Substances 0.000 claims abstract description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 74
- COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N indigo powder Natural products N1C2=CC=CC=C2C(=O)C1=C1C(=O)C2=CC=CC=C2N1 COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 39
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 37
- 239000000975 dye Substances 0.000 claims description 35
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 claims description 34
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 32
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 31
- 235000000177 Indigofera tinctoria Nutrition 0.000 claims description 28
- 229940097275 indigo Drugs 0.000 claims description 28
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 claims description 27
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 23
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 20
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 18
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 17
- ZQXSMRAEXCEDJD-UHFFFAOYSA-N n-ethenylformamide Chemical compound C=CNC=O ZQXSMRAEXCEDJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 238000009736 wetting Methods 0.000 claims description 14
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 11
- COHYTHOBJLSHDF-BUHFOSPRSA-N indigo dye Chemical compound N\1C2=CC=CC=C2C(=O)C/1=C1/C(=O)C2=CC=CC=C2N1 COHYTHOBJLSHDF-BUHFOSPRSA-N 0.000 claims description 11
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 11
- 150000003138 primary alcohols Chemical class 0.000 claims description 11
- 150000003333 secondary alcohols Chemical class 0.000 claims description 11
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 10
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 claims description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 8
- 230000001706 oxygenating effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 claims description 6
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 claims description 6
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims description 5
- 230000006872 improvement Effects 0.000 claims description 5
- 239000004902 Softening Agent Substances 0.000 claims description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 4
- 238000002791 soaking Methods 0.000 claims description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 4
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 claims description 4
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 claims description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 3
- 239000003352 sequestering agent Substances 0.000 claims description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 2
- 238000010186 staining Methods 0.000 claims description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 2
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 claims 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 claims 1
- 239000012963 UV stabilizer Substances 0.000 claims 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 claims 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 claims 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 claims 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 claims 1
- 239000006081 fluorescent whitening agent Substances 0.000 claims 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 claims 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 claims 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 claims 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 88
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 33
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 30
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 17
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 15
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 12
- 239000003518 caustics Substances 0.000 description 11
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 11
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 10
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 10
- UYMKPFRHYYNDTL-UHFFFAOYSA-N ethenamine Chemical compound NC=C UYMKPFRHYYNDTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 10
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 10
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 10
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 10
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 9
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical group CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000002585 base Substances 0.000 description 8
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 7
- -1 clothing Substances 0.000 description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 6
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 6
- 239000013068 control sample Substances 0.000 description 5
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 5
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 5
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 5
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 5
- 238000009972 garment dyeing Methods 0.000 description 4
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 4
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 3
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002334 Spandex Polymers 0.000 description 2
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920004890 Triton X-100 Polymers 0.000 description 2
- 238000005903 acid hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 239000000978 natural dye Substances 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 229920002113 octoxynol Polymers 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical group CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229930182559 Natural dye Natural products 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- SJEYSFABYSGQBG-UHFFFAOYSA-M Patent blue Chemical compound [Na+].C1=CC(N(CC)CC)=CC=C1C(C=1C(=CC(=CC=1)S([O-])(=O)=O)S([O-])(=O)=O)=C1C=CC(=[N+](CC)CC)C=C1 SJEYSFABYSGQBG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 239000000980 acid dye Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910001854 alkali hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004663 anionic softener Substances 0.000 description 1
- 239000001000 anthraquinone dye Substances 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 description 1
- 239000000981 basic dye Substances 0.000 description 1
- 238000010923 batch production Methods 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 239000002752 cationic softener Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000000982 direct dye Substances 0.000 description 1
- 239000000986 disperse dye Substances 0.000 description 1
- 238000005108 dry cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000004715 ethylene vinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000675 fabric finishing Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000009962 finishing (textile) Methods 0.000 description 1
- 238000007730 finishing process Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- RZXDTJIXPSCHCI-UHFFFAOYSA-N hexa-1,5-diene-2,5-diol Chemical compound OC(=C)CCC(O)=C RZXDTJIXPSCHCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000983 mordant dye Substances 0.000 description 1
- 239000004669 nonionic softener Substances 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000985 reactive dye Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- WBHQBSYUUJJSRZ-UHFFFAOYSA-M sodium bisulfate Chemical compound [Na+].OS([O-])(=O)=O WBHQBSYUUJJSRZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000342 sodium bisulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- HYHCSLBZRBJJCH-UHFFFAOYSA-M sodium hydrosulfide Chemical compound [Na+].[SH-] HYHCSLBZRBJJCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000000935 solvent evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000004759 spandex Substances 0.000 description 1
- 238000009718 spray deposition Methods 0.000 description 1
- GPTONYMQFTZPKC-UHFFFAOYSA-N sulfamethoxydiazine Chemical compound N1=CC(OC)=CN=C1NS(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=C1 GPTONYMQFTZPKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000988 sulfur dye Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000035900 sweating Effects 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000979 synthetic dye Substances 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- ILJSQTXMGCGYMG-UHFFFAOYSA-N triacetic acid Chemical compound CC(=O)CC(=O)CC(O)=O ILJSQTXMGCGYMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000984 vat dye Substances 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06P—DYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
- D06P5/00—Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
- D06P5/02—After-treatment
- D06P5/04—After-treatment with organic compounds
- D06P5/08—After-treatment with organic compounds macromolecular
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06P—DYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
- D06P1/00—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
- D06P1/44—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
- D06P1/52—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing synthetic macromolecular substances
- D06P1/5207—Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06P—DYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
- D06P1/00—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
- D06P1/44—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
- D06P1/52—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing synthetic macromolecular substances
- D06P1/5207—Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06P1/5214—Polymers of unsaturated compounds containing no COOH groups or functional derivatives thereof
- D06P1/5228—Polyalkenyl alcohols, e.g. PVA
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06P—DYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
- D06P1/00—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
- D06P1/44—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
- D06P1/52—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing synthetic macromolecular substances
- D06P1/5207—Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06P1/5214—Polymers of unsaturated compounds containing no COOH groups or functional derivatives thereof
- D06P1/5242—Polymers of unsaturated N-containing compounds
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06P—DYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
- D06P1/00—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
- D06P1/44—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
- D06P1/52—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing synthetic macromolecular substances
- D06P1/5207—Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06P1/525—Polymers of unsaturated carboxylic acids or functional derivatives thereof
- D06P1/5257—(Meth)acrylic acid
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06P—DYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
- D06P1/00—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
- D06P1/22—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using vat dyestuffs including indigo
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06P—DYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
- D06P1/00—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
- D06P1/22—General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using vat dyestuffs including indigo
- D06P1/228—Indigo
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/29—Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
- Y10T428/2913—Rod, strand, filament or fiber
- Y10T428/2933—Coated or with bond, impregnation or core
- Y10T428/2964—Artificial fiber or filament
- Y10T428/2967—Synthetic resin or polymer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/20—Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/20—Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
- Y10T442/2164—Coating or impregnation specified as water repellent
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
- Coloring (AREA)
Abstract
【選択図】 図1
Description
本出願は、2009年4月16日に出願された仮出願第61/170,022号の優先権を主張するものである。
(+ΔL*は、サンプルが標準よりも明るいことを意味する。)
(−ΔL*は、サンプルが標準よりも暗いことを意味する。)
Δa*=a*サンフ゜ル−a*標準
(+Δa*は、サンプルが標準よりも赤味を帯びていることを意味する。)
(−Δa*は、サンプルが標準よりも緑色がかっていることを意味する。)
Δb*=b*サンフ゜ル−b*標準
(+Δb*は、サンプルが標準よりも黄色がかっていることを意味する。)
(−Δb*は、サンプルが標準よりも青味を帯びていることを意味する。))。
PVOHコポリマー濃度A=40g/L
処理3の場合:
PVOHコポリマー濃度B=20g/L
a.水1000mLをバットに入れ
b.50%苛性溶液(NaOH)300gをバットに加え
c.水硫化ナトリウム85%強度を200g、バットに加え
d.インジゴ190グラムをバットに加え
e.水で満たし(バット内に2リットルの全溶液体積が得られるよう、十分な水を加える。)
f.バットを密閉して、確実に溶液に接触する酸素がほとんどないか全くなくなるようにする。
a.ヤーンを5つに切断してそれぞれ12インチの細片にする。
b.各ロープの端部を結んで結び目を作る(できる限り端部近くに)。
c.結び目が完成したら、ロープが得られる。
予湿(Triton X 100、0.1%溶液)
1.ロープを、バット#1に入っている予湿溶液に17秒間浸漬し、浸漬しながら揺動させる。
2.ロープを、1.5バールの圧力および1.5M/分の速度でパダー内に送る。
染色処理
3.上記調製したバット処理済みマスターバッチで、15g/L染浴をバット#2内に生成する。
4.pH=11.14で試験をする。
5.ロープを結び目の端部で保持する。
6.ロープを17秒間浸漬し、浸漬しながらロープを揺動させる。
7.浴から取り出し、ロープを1.5バールの圧力でパダー内に送る。
8.ロープを両手で保持し、結び目をそれぞれ片手で持つ。
9.ロープを空気中で60秒間揺動させることによって酸素化する。
10.ステップ4から9までをさらに5回繰り返す。
11.6回目の浸漬後、ロープをバット#3(水が入っている。)内に17秒間浸漬し、浸漬しながら揺動させる。
12.ロープを1.5バールの圧力でパダー内に送り、60秒間酸素化する。
13.ロープをバット#4(水が入っている。)内に17秒間浸漬し、浸漬しながら揺動させる。
14.ロープを1.5バールの圧力でパダー内に送り、60秒間酸素化する。
15.ヤーンを140Fで45分間乾燥する。
上記サンプル1と同じ手順を使用したが、pHレベルを11.11に降下させた。
予湿(6%ビニルアミン/94%PVOH、5g/L、または0.5%固形分)苛性溶液(50%NaOH)を使用してpHレベルを調節する。溶液pH=11.12
1.ロープを、バット#1内の予湿溶液に60秒間浸漬し、浸漬しながら揺動させる。
2.ロープを、1.5バールの圧力および1.5M/分の速度でパダー内に送る。
染色処理
3.上記調製したバット処理済みマスターバッチで、15g/L染浴をバット#2内に生成する。
4.pH=11.15で試験をする。
5.ロープを結び目の端部で保持する。
6.ロープを17秒間浸漬し、浸漬しながらロープを揺動させる。
7.浴から取り出し、ロープを1.5バールの圧力でパダー内に送る。
8.ロープを両手で保持し、結び目をそれぞれ片手で持つ。
9.ロープを空気中で60秒間揺動させることによって酸素化する。
10.ステップ4から9までをさらに5回繰り返す。
11.6回目の浸漬後、ロープをバット#3(水が入っている。)内に17秒間浸漬し、浸漬しながら揺動させる。
12.ロープを1.5バールの圧力でパダー内に送り、60秒間酸素化する。
13.ロープをバット#4(6%ビニルアミン/94%PVOH、5g/Lが入っている。)内に17秒間浸漬し、浸漬しながら揺動させる。
14.ロープを1.5バールの圧力でパダー内に送り、60秒間酸素化する。
15.ヤーンを140Fで45分間乾燥する。
予湿(6%ビニルアミン/94%PVOH、5g/L、または0.5%固形分)苛性溶液(50%NaOH)を使用してpHレベルを調節する。溶液pH=11.12
1.ロープを、バット#1内の予湿溶液に60秒間浸漬し、浸漬しながら揺動させる。
2.ロープを、1.5バールの圧力および1.5M/分の速度でパダー内に送る。
染色処理
3.上記調製したバット処理済みマスターバッチで、15g/L染浴をバット#2内に生成する。
4.pH=11.15で試験をする。
5.ロープを結び目の端部で保持する。
6.ロープを17秒間浸漬し、浸漬しながらロープを揺動させる。
7.浴から取り出し、ロープを1.5バールの圧力でパダー内に送る。
8.ロープを両手で保持し、結び目をそれぞれ片手で持つ。
9.ロープを空気中で60秒間揺動させることによって酸素化する。
10.ステップ4から9までをさらに5回繰り返す。
11.6回目の浸漬後、ロープをバット#3(水が入っている。)内に17秒間浸漬し、浸漬しながら揺動させる。
12.ロープを1.5バールの圧力でパダー内に送り、60秒間酸素化する(pH=9.48)。
13.ロープをバット#4(水が入っている。)内に17秒間浸漬し、浸漬しながら揺動させる。
14.ロープを1.5バールの圧力でパダー内に送り、60秒間酸素化する(pH=8.9)。
15.ヤーンを140Fで45分間乾燥する。
予湿(12%ビニルアミン/88%PVOH、2.5g/L、または0.25%固形分)苛性溶液(50%NaOH)を使用してpHレベルを調節する。溶液pH=11.12
1.ロープを、バット#1内の予湿溶液に60秒間浸漬し、浸漬しながら揺動させる。
2.ロープを、1.5バールの圧力および1.5M/分の速度でパダー内に送る。
染色処理
3.上記調製したバット処理済みマスターバッチで、15g/L染浴をバット#2内に生成する。
4.pH=11.15で試験をする。
5.ロープを結び目の端部で保持する。
6.ロープを17秒間浸漬し、浸漬しながらロープを揺動させる。
7.浴から取り出し、ロープを1.5バールの圧力でパダー内に送る。
8.ロープを両手で保持し、結び目をそれぞれ片手で持つ。
9.ロープを空気中で60秒間揺動させることによって酸素化する。
10.ステップ4から9までをさらに5回繰り返す。
11.6回目の浸漬後、ロープをバット#3(水が入っている。)内に17秒間浸漬し、浸漬しながら揺動させる。
12.ロープを1.5バールの圧力でパダー内に送り、60秒間酸素化する(pH=9.48)。
13.ロープをバット#4(12%ビニルアミン/88%PVOHが入っている。)内に17秒間浸漬し、浸漬しながら揺動させる。
14.ロープを1.5バールの圧力でパダー内に送り、60秒間酸素化する。
15.ヤーンを140Fで45分間乾燥する。
予湿(12%ビニルアミン/88%PVOH、2.5g/L、または0.25%固形分)苛性溶液(50%NaOH)を使用してpHレベルを調節する。溶液pH=11.12
1.ロープを、バット#1内の予湿溶液に60秒間浸漬し、浸漬しながら揺動させる。
2.ロープを、1.5バールの圧力および1.5M/分の速度でパダー内に送る。
染色処理
3.上記調製したバット処理済みマスターバッチで、15g/L染浴をバット#2内に生成する。
4.pH=11.14で試験をする。
5.ロープを結び目の端部で保持する。
6.ロープを17秒間浸漬し、浸漬しながらロープを揺動させる。
7.浴から取り出し、ロープを1.5バールの圧力でパダー内に送る。
8.ロープを両手で保持し、結び目をそれぞれ片手で持つ。
9.ロープを空気中で60秒間揺動させることによって酸素化する。
10.ステップ4から9までをさらに5回繰り返す。
11.6回目の浸漬後、ロープをバット#3(水が入っている。)内に17秒間浸漬し、浸漬しながら揺動させる。
12.ロープを1.5バールの圧力でパダー内に送り、60秒間酸素化する(pH=9.48)。
13.ロープをバット#4(PVOH 2.5g/Lが入っている。)内に17秒間浸漬し、浸漬しながら揺動させる。
14.ロープを1.5バールの圧力でパダー内に送り、60秒間酸素化する。
15.ヤーンを140Fで45分間乾燥する。
予湿(6%ビニルアミン/94%PVOH、2.5g/L、または0.25%固形分)苛性溶液(50%NaOH)を使用してpHレベルを調節する。溶液pH=11.15
1.ロープを、バット#1内の予湿溶液に60秒間浸漬し、浸漬しながら揺動させる。
2.ロープを、1.5バールの圧力および1.5M/分の速度でパダー内に送る。
染色処理
3.上記調製したバット処理済みマスターバッチで、15g/L染浴をバット#2内に生成する。
4.pH=11.14で試験をする。
5.ロープを結び目の端部で保持する。
6.ロープを17秒間浸漬し、浸漬しながらロープを揺動させる。
7.浴から取り出し、ロープを1.5バールの圧力でパダー内に送る。
8.ロープを両手で保持し、結び目をそれぞれ片手で持つ。
9.ロープを空気中で60秒間揺動させることによって酸素化する。
10.ステップ4から9までをさらに5回繰り返す。
11.6回目の浸漬後、ロープをバット#3(水が入っている。)内に17秒間浸漬し、浸漬しながら揺動させる。
12.ロープを1.5バールの圧力でパダー内に送り、60秒間酸素化する(pH=9.48)。
13.ロープをバット#4(6%ビニルアミン/94%PVOH 2.5g/Lが入っている。)内に17秒間浸漬し、浸漬しながら揺動させる。
14.ロープを1.5バールの圧力でパダー内に送り、60秒間酸素化する(pH=9.85)(洗浄サイクル後)。
15.ヤーンを140Fで45分間乾燥する。
予湿(6%ビニルアミン/94%PVOH 2.5g/Lまたは0.25%固形分+Triton X100 0.5g/L)。苛性溶液(50%NaOH)を使用してpHレベルを調節する。溶液pH=11.17
1.ロープを、バット#1内の予湿溶液に60秒間浸漬し、浸漬しながら揺動させる。
2.ロープを、1.5バールの圧力および1.5M/分の速度でパダー内に送る。
染色処理
3.上記調製したバット処理済みマスターバッチで、15g/L染浴をバット#2内に生成する。
4.pH=11.14で試験をする。
5.ロープを結び目の端部で保持する。
6.ロープを17秒間浸漬し、浸漬しながらロープを揺動させる。
7.浴から取り出し、ロープを1.5バールの圧力でパダー内に送る。
8.ロープを両手で保持し、結び目をそれぞれ片手で持つ。
9.ロープを空気中で60秒間揺動させることによって酸素化する。
10.ステップ4から9までをさらに5回繰り返す。
11.6回目の浸漬後、ロープをバット#3(水が入っている。)内に17秒間浸漬し、浸漬しながら揺動させる。
12.ロープを1.5バールの圧力でパダー内に送り、60秒間酸素化する(pH=9.48)。
13.ロープをバット#4(PVOH 2.5g/Lが入っている。)内に17秒間浸漬し、浸漬しながら揺動させる。
14.ロープを1.5バールの圧力でパダー内に送り、60秒間酸素化する(pH=9.85)(洗浄サイクル後)。
15.ヤーンを140Fで45分間乾燥する。
予湿(6%ビニルアミン/94%PVOH 2.5g/Lまたは0.25%固形分+Triton X100 0.5g/L)。苛性溶液(50%NaOH)を使用してpHレベルを調節する。溶液pH=11.17
1.ロープを、バット#1内の予湿溶液に60秒間浸漬し、浸漬しながら揺動させる。
2.ロープを、1.5バールの圧力および1.5M/分の速度でパダー内に送る。
染色処理
3.上記調製したバット処理済みマスターバッチで、15g/L染浴をバット#2内に生成する。
4.pH=11.14で試験をする。
5.ロープを結び目の端部で保持する。
6.ロープを17秒間浸漬し、浸漬しながらロープを揺動させる。
7.浴から取り出し、ロープを1.5バールの圧力でパダー内に送る。
8.ロープを両手で保持し、結び目をそれぞれ片手で持つ。
9.ロープを空気中で60秒間揺動させることによって酸素化する。
10.ステップ4から9までをさらに5回繰り返す。
11.6回目の浸漬後、ロープをバット#3(水が入っている。)内に17秒間浸漬し、浸漬しながら揺動させる。
12.ロープを1.5バールの圧力でパダー内に送り、60秒間酸素化する(pH=9.48)。
13.ロープをバット#4(PVOH 2.5g/Lが入っている。)内に17秒間浸漬し、浸漬しながら揺動させる。
14.ロープを1.5バールの圧力でパダー内に送り、60秒間酸素化する(pH=9.85)(洗浄サイクル後)。
15.ヤーンを140Fで45分間乾燥する。
マスター浴pH=13.20(全ての実験操作で同じマスター浴)
予湿(Triton X 100、0.1%溶液)。
1.ロープを、バット#1内の予湿溶液に17秒間浸漬し、浸漬しながら揺動させる。
2.ロープを、1.5バールの圧力および1.5M/分の速度でパダー内に送る。
染色処理
3.上記調製したバット処理済みマスターバッチで、15g/L染浴をバット#2内に生成する。
4.pH=11.20で試験をする。
5.ロープを結び目の端部で保持する。
6.ロープを17秒間浸漬し、浸漬しながらロープを揺動させる。
7.浴から取り出し、ロープを1.5バールの圧力でパダー内に送る。
8.ロープを両手で保持し、結び目をそれぞれ片手で持つ。
9.ロープを空気中で60秒間揺動させることによって酸素化する。
10.ステップ4から9までをさらに5回繰り返す。
11.6回目の浸漬後、ロープをバット#3(水が入っている。)内に17秒間浸漬し、浸漬しながら揺動させる。
12.ロープを1.5バールの圧力でパダー内に送り、60秒間酸素化する(pH=9.48)。
13.ロープをバット#4(水が入っている。)内に17秒間浸漬し、浸漬しながら揺動させる。
14.ロープを1.5バールの圧力でパダー内に送り、60秒間酸素化する(pH=9.85)(洗浄サイクル後)。
15.ヤーンを140Fで45分間乾燥する。
スルファブラック染色された3×1のあや織りデニムに、場合によっては工業で一般に使用される補助化学薬品−柔軟剤および架橋剤を含む、Ultaluxブランド(PVOHコポリマー/ホモポリマー)でスプレー処理した。処理した生地の見本を、120℃で5分間、炉内で乾燥し、または30分間タンブル乾燥した。全てのポリマー系は、対照サンプルと比較した場合、Ultaluxを除き、湿潤クロック評点にハーフステップの改善を示す。湿潤クロックでのフルステップの改善は、Ultaluxで観察された。乾燥クロック評点は、この場合に評価しなかったが、湿潤クロックの結果により、乾燥クロック評点>4.0を有することが予測される。
DT 乾燥生地、処理されタンブル乾燥されたもの
DO 乾燥生地、処理され炉内乾燥されたもの
WT 予湿生地、処理されタンブル乾燥されたもの
WO 予湿生地、処理され炉内乾燥されたもの
スプレー前の生地の乾燥重量
B 処理
A スプレー処理の後の生地の湿潤重量
濃度:1.00%
Claims (35)
- ヤーン、生地、または衣類と;
ポリビニルアルコール、ポリビニルアルコールコポリマー、エチレンポリビニルアルコール、および/またはこれらの組合せを含む、色落ちしない組成物と
を含む、色落ちしない織物。 - 前記ヤーン、生地、および/または衣類に組み込まれている1種または複数の染料をさらに含む、請求項1に記載の色落ちしない織物。
- 前記ポリビニルアルコール、ポリビニルアルコールコポリマー、エチレンポリビニルアルコールが、前記織物の仕上げ用の結合剤としてさらに働く、請求項1に記載の色落ちしない織物。
- 前記ポリビニルアルコールが、1,000から1,000,000の範囲の分子量を有しかつ1リットル当たり0.1から100グラム(g/L)の範囲の濃度を有する、請求項1に記載の色落ちしない織物。
- 前記色落ちしない組成物が、触媒、消泡剤、柔軟剤、予湿剤、仕上げ液、またはこれらの組合せをさらに含み;前記仕上げ液が、湿潤剤、消泡剤、柔軟剤、相溶化剤、糊、キレート剤、固着剤、緩衝剤、コーティング剤、結合剤、ラテックス、リリース仕上げ剤、酵素、難燃剤、蛍光増白剤、パーマネントプレス剤、抗菌剤、紫外線安定化剤、および/またはこれらの組合せを含む、請求項1に記載の色落ちしない織物。
- 前記ポリビニルアルコールコポリマーが、下記の分子構造を有し
a=約0から約15モル%;
b=約0.1から約100モル%;
c=約0.1から約100モル%である。);
前記ポリビニルアルコールコポリマーが、1,000から1,000,000の範囲の分子量を有する、請求項1に記載の色落ちしない織物。 - 前記ポリビニルアルコールコポリマーが、下記の分子構造を有し
a=約0から約15モル%;
b=約0.1から約100モル%;
c=約0.1から約100モル%;
d=約0.1から約100モル%である。)、
前記ポリビニルアルコールコポリマーが、1,000から1,000,000の範囲の分子量を有する、請求項1に記載の色落ちしない織物。 - 前記色落ちしない組成物が、ポリビニルアルコール、ポリビニルアルコールコポリマーを含む、請求項1に記載の色落ちしない織物。
- 前記生地が、天然繊維、合成繊維、またはこれらの組合せを含む、請求項1に記載の色落ちしない織物。
- 前記ヤーン、生地、または衣類が、CIEAB測定系による色または色の鮮明度に改善をもたらしまたは悪影響を及ぼさない、請求項1に記載の色落ちしない織物。
- 前記ヤーン、生地、または衣類が、湿潤クロックおよび/または乾燥クロックに関するクロック堅牢度評点に対し、少なくともハーフステップ(0.5)からマルチプルステップ(5)の改善をもたらす、請求項1に記載の色落ちしない織物。
- 前記色落ちしない組成物が、耐水性および/または撥水性を前記生地に与えるのに有効である、請求項1に記載の色落ちしない織物。
- 前記色落ちしない組成物が、前記織物の、少なくとも1つの快適さ関連特性を変化させるよう作用する、請求項1に記載の色落ちしない織物。
- 前記色落ちしない組成物が、追加の染料を含有する、請求項1に記載の色落ちしない織物。
- 生地および/または衣類の作製プロセスの仕上げ終了時に、前記色落ちしない組成物で処理される、請求項1に記載の色落ちしない織物。
- 染色されたヤーン、生地、または衣類を準備するステップと;
前記ヤーン、生地、または衣類を、10,000から1,000,000の範囲の分子量を有しかつ1リットル当たり0.1から100グラム(g/L)の範囲の濃度を有するポリビニルアルコールで処理するステップと;
前記ヤーン、生地、または衣類を乾燥および/または硬化するステップと
を含む、色落ちしないヤーン、生地、または衣類を生成するための方法。 - 前記ヤーン、生地、または衣類を、前記生地を乾燥および/または硬化する前に触媒、消泡剤、柔軟剤、またはこれらの組合せで処理するステップ
をさらに含む、請求項16に記載の方法。 - 前記ヤーン、生地、または衣類が、湿潤クロックおよび/または乾燥クロックに関するクロック堅牢度評点に関して少なくともハーフステップ(0.5)からマルチプルステップ(5)の改善をもたらす、請求項16に記載の方法。
- 染色されたヤーン、生地、または衣類を準備するステップと;
前記ヤーン、生地、または衣類を、ポリビニルアルコール、ポリビニルアルコールコポリマー、またはこれらの組合せを含む色落ちしない組成物;および/または湿潤剤、および/または金属イオン封鎖剤、および/または触媒、および/または消泡剤、および/または柔軟剤、またはこれらの組合せで処理するステップと;
前記ヤーン、生地、または衣類を乾燥および/または硬化するステップと
を含む、色落ちしないヤーン、生地、または衣類を生成するための方法。 - 前記耐クロック性組成物のポリビニルアルコールコポリマーが、下記の分子構造を有し
a=約0から約15モル%;
b=約0.1から約100モル%;
c=約0.1から約50モル%である。)、
前記ポリビニルアルコールコポリマーが、10,000から500,000の範囲の分子量を有する、請求項19に記載の方法。 - 前記色落ちしない組成物のポリビニルアルコールコポリマーが、下記の分子構造を有し
a=約0から約15モル%;
b=約0.1から約100モル%;
c=約0から約50モル%;
d=約0から約100モル%である。)、
前記ポリビニルアルコールコポリマーが、10,000から500,000の範囲の分子量を有する、請求項19に記載の方法。 - 前記色落ちしないヤーン、生地、または衣類が、CIELAB測定系による50から120の範囲の明度(L*)、−20から+20の範囲の緑−赤(a*)、および−20から+20の範囲の青−黄(b*)を有する、請求項19に記載の方法。
- 前記耐クロック性ヤーン、生地、または衣類が、湿潤クロックに関するグレーインデックス染色スケールを使用してクロック堅牢度評点が少なくともハーフステップ(たとえば、2から2〜3)改善し、かつ/または、乾燥クロックに関するグレーインデックス染色スケールを使用してクロック堅牢度評点が少なくともハーフステップ(たとえば、3から3〜4)改善する、請求項19に記載の方法。
- 前記色落ちしない組成物が、前記織物の少なくとも1つの快適さ関連特性を変化させるよう作用する、請求項19に記載の方法。
- 前記色落ちしない組成物が追加の染料を含有する、請求項19に記載の方法。
- a.未処理のヤーン、生地、または衣類を、予湿溶液が入っている第1のバットに5から30秒に及ぶ時間浸漬し揺動するステップ;
b.前記未処理のヤーン、生地、または衣類を、前記第1のバットから取り出すステップ;
c.前記未処理のヤーン、生地、または衣類を、0.5から2.5バールの範囲の圧力を有するパダー内に、0.5M/分から2.5M/分の範囲の速度で通すステップ;
d.インジゴ染料が入っている第2のバットを準備するステップ;
e.前記未処理のヤーン、生地、または衣類を、前記第2のバットに5から30秒に及ぶ時間浸漬し揺動することにより、処理済みのヤーン、生地、または衣類を得るステップ;
f.前記処理済みのヤーン、生地、または衣類を前記第2のバットから取り出すステップ;
g.前記処理済みのヤーン、生地、または衣類を、0.5から2.5バールの範囲の圧力を有するパダー内に、0.5M/分から2.5M/分の範囲の速度で通すステップ;
h.前記処理済みのヤーン、生地、または衣類を、30から120秒間にわたり酸素化するステップ;
i.ステップd〜hを1回または複数回繰り返すステップ;
j.前記処理済みのヤーン、生地、または衣類を、前記予湿溶液、水、ポリビニルアルコール、またはこれらの組合せを含む群から選択された物質が入っている第3のバットに、30から120秒に及ぶ時間浸漬し揺動するステップ;
k.前記処理済みのヤーン、生地、または衣類を、0.5から2.5バールの範囲の圧力を有するパダー内に、0.5M/分から2.5M/分の範囲の速度で通すステップ;
l.前記処理済みのヤーン、生地、または衣類を、30から120秒間にわたり酸素化するステップ;
m.前記処理済みのヤーン、生地、または衣類を、前記予湿溶液、水、ポリビニルアルコール、またはこれらの組合せを含む群から選択された物質が入っている第4のバットに、30から120秒に及ぶ時間浸漬し揺動するステップ;
n.前記処理済みのヤーン、生地、または衣類を、0.5から2.5バールの範囲の圧力を有するパダー内に、0.5M/分から2.5M/分の範囲の速度で通すステップ;
o.前記処理済みのヤーン、生地、または衣類を、30から120秒間にわたり酸素化するステップ;
p.前記処理済みのヤーン、生地、または衣類を、30から120分間にわたり乾燥するステップ
を含む、インジゴ染料で染色されたヤーン、生地、または衣類の色堅牢度を改善するための方法。 - 前記予湿溶液が、ポリビニルアルコール、ポリビニルアルコールコポリマー、界面活性剤、湿潤剤、金属イオン封鎖剤、触媒、消泡剤、柔軟剤、またはこれらの組合せを含む群から選択される、請求項26に記載の方法。
- 前記インジゴ染料が、5g/Lから25g/Lの範囲の濃度を有する、請求項26に記載の方法。
- 前記インジゴ染料が、10.8から12の範囲のpHを有する、請求項26に記載の方法。
- 前記未処理のヤーン、生地、または衣類を浸漬する前に、前記予湿溶液または前記インジゴ染料のpHを調節するステップをさらに含む、請求項26に記載の方法。
- 前記予湿溶液が、20,000から150,000の範囲の分子量を有しかつ下記の分子構造を有する、ポリビニルアルコールおよびN−ビニルホルムアミドのコポリマーを含んだポリビニルアルコールコポリマーを含む、請求項27に記載の方法
- 前記予湿溶液が、10,000から250,000の範囲の分子量を有しかつ下記の分子構造を有する、ポリビニルアルコールおよびN−ビニルホルムアミドコポリマーを含んだポリビニルアルコールコポリマーを含む、請求項27に記載の方法
- 官能基を含有していてもよい第1級および第2級アルコールを含有するポリマーが、バットおよび/またはロープインジゴ染色レンジの前処理、および/または染浴、および/または後処理段階中に使用される、ロープ染色プロセス。
- 官能基を含有していてもよい第1級および第2級アルコール、またはこれらの組合せが、衣類染色プロセスの前処理、および/または染浴、および/または後処理段階中に使用される、衣類染色プロセス。
- 官能基を含有していてもよい第1級および第2級アルコール、またはこれらの組合せが、反染めプロセスの前処理、および/または染浴、および/または後処理段階中に使用される、反染めプロセス。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US17002209P | 2009-04-16 | 2009-04-16 | |
US61/170,022 | 2009-04-16 | ||
US12/761,031 US20110009021A1 (en) | 2009-04-16 | 2010-04-15 | Colorfastness and finishing compounds |
US12/761,031 | 2010-04-15 | ||
PCT/US2010/031329 WO2010121088A1 (en) | 2009-04-16 | 2010-04-16 | Colorfastness and finishing compounds |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012524177A true JP2012524177A (ja) | 2012-10-11 |
Family
ID=42982871
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012505947A Pending JP2012524177A (ja) | 2009-04-16 | 2010-04-16 | 色堅牢度および仕上げ化合物 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110009021A1 (ja) |
EP (1) | EP2419270A4 (ja) |
JP (1) | JP2012524177A (ja) |
CN (1) | CN102378680A (ja) |
WO (1) | WO2010121088A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012524178A (ja) * | 2009-04-16 | 2012-10-11 | セラニーズ・インターナショナル・コーポレイション | 生地仕上げ用の酢酸ビニル/エチレン(vae)コポリマー |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9181652B2 (en) | 2013-07-02 | 2015-11-10 | Phillip Harrison | Bedding product having different colors for hem and body |
US10982381B2 (en) | 2014-10-06 | 2021-04-20 | Natural Fiber Welding, Inc. | Methods, processes, and apparatuses for producing welded substrates |
US10011931B2 (en) | 2014-10-06 | 2018-07-03 | Natural Fiber Welding, Inc. | Methods, processes, and apparatuses for producing dyed and welded substrates |
CN104372691B (zh) * | 2014-12-11 | 2016-04-06 | 香港理工大学 | 一种活性染料表面染色助剂及其制备方法和应用 |
WO2017165891A1 (en) | 2016-03-25 | 2017-09-28 | Natural Fiber Welding, Inc. | Methods, processes, and apparatuses for producing welded substrates |
WO2017192779A1 (en) | 2016-05-03 | 2017-11-09 | Natural Fiber Welding, Inc. | Methods, processes, and apparatuses for producing dyed and welded substrates |
CN105821664A (zh) * | 2016-05-26 | 2016-08-03 | 江苏德胜特纺织有限公司 | 复合整理剂 |
CN106978736A (zh) * | 2017-05-09 | 2017-07-25 | 南通薇星纺织科技有限公司 | 一种不易褪色的染料配方 |
TWI829660B (zh) | 2017-11-11 | 2024-01-21 | 美商天然纖維焊接股份有限公司 | 紗與熔接紗 |
AU2018404838B2 (en) * | 2018-01-23 | 2022-08-11 | Calik Denim Tekstil San. Ve Tic. A.S. | Processes and installations for dyeing synthetic fibers and dyed fibers and fabrics containing said dyed fibers |
CN109098018A (zh) * | 2018-06-08 | 2018-12-28 | 姜永达 | 一种染色用助剂及其制备方法 |
CN109371712B (zh) * | 2018-10-09 | 2020-06-09 | 江南大学 | 一种应用免蒸洗分散染料浸轧染色、固色的方法 |
CN113737393B (zh) * | 2021-09-15 | 2022-06-07 | 陕西环保产业研究院有限公司 | 一种静电纺丝纳米纤维膜及其制备方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60209080A (ja) * | 1984-03-30 | 1985-10-21 | 花王株式会社 | 湿潤摩擦染色堅牢度向上剤 |
US4562097A (en) * | 1980-05-09 | 1985-12-31 | Union Carbide Corporation | Process of treating fabrics with foam |
US4605418A (en) * | 1983-03-09 | 1986-08-12 | Diamond Shamrock Chemicals Company | Aftertreatment of dyed cellulosic materials |
JPH02112488A (ja) * | 1988-09-16 | 1990-04-25 | Hoechst Ag | アルカリ又は還元剤の不存在下セルロース繊維を染色及び捺染する法 |
US5984980A (en) * | 1996-07-25 | 1999-11-16 | Krueger; Rudolf | Process for continuous dyeing in a single operation of cellulose-containing yarn with indigo |
JP2004176238A (ja) * | 2002-11-22 | 2004-06-24 | Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd | 高染色堅牢度を付与されたセルロース系繊維構造物及び処理方法 |
JP2005513212A (ja) * | 2001-12-21 | 2005-05-12 | チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド | 官能性部分を含むポリ(ビニルアルコール)−コ−ポリ(ビニルアミン)ポリマー |
JP2005512863A (ja) * | 2001-12-21 | 2005-05-12 | チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド | ポリ(ビニルアルコール)−コ−ポリ(n−ビニルホルムアミド)コポリマー |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5148404A (en) * | 1974-10-23 | 1976-04-26 | Kuraray Co | Chakushoku sareta sueedochohikakuyoshiitobutsushitsuno seizoho |
US4313732A (en) * | 1980-10-30 | 1982-02-02 | Burlington Industries, Inc. | Process for improving washfastness of indigo-dyed fabrics |
US5300566A (en) * | 1988-04-15 | 1994-04-05 | Air Products And Chemicals, Inc. | Method for preparing poly(vinyl alcohol)-co-poly(vinylamine) via a two-phase process |
US5407448A (en) * | 1993-09-13 | 1995-04-18 | Brandt; M. Karl | Velvet dyeing kit and method |
US5458590A (en) * | 1993-12-20 | 1995-10-17 | Kimberly-Clark Corporation | Ink-printed, low basis weight nonwoven fibrous webs and method |
ES2170801T3 (es) * | 1994-08-05 | 2002-08-16 | Nat Starch Chem Invest | Composiciones para el cuidado capilar que contienen formamida n-vinil polimerica y metodos para tratar el cabello. |
US5958561A (en) * | 1997-12-31 | 1999-09-28 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Ink/textile combination having improved properties |
AR032424A1 (es) * | 2001-01-30 | 2003-11-05 | Procter & Gamble | Composiciones de recubrimiento para modificar superficies. |
EP1675994B1 (en) * | 2003-10-21 | 2013-02-13 | Arvind Limited | A method and apparatus for dyeing fibers |
EP1920011A2 (en) * | 2005-08-09 | 2008-05-14 | Soane Laboratories, LLC | Dye-attached and/or surface-modified pigments |
-
2010
- 2010-04-15 US US12/761,031 patent/US20110009021A1/en not_active Abandoned
- 2010-04-16 EP EP10765228.1A patent/EP2419270A4/en not_active Withdrawn
- 2010-04-16 JP JP2012505947A patent/JP2012524177A/ja active Pending
- 2010-04-16 CN CN2010800263312A patent/CN102378680A/zh active Pending
- 2010-04-16 WO PCT/US2010/031329 patent/WO2010121088A1/en active Application Filing
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4562097A (en) * | 1980-05-09 | 1985-12-31 | Union Carbide Corporation | Process of treating fabrics with foam |
US4605418A (en) * | 1983-03-09 | 1986-08-12 | Diamond Shamrock Chemicals Company | Aftertreatment of dyed cellulosic materials |
JPS60209080A (ja) * | 1984-03-30 | 1985-10-21 | 花王株式会社 | 湿潤摩擦染色堅牢度向上剤 |
JPH02112488A (ja) * | 1988-09-16 | 1990-04-25 | Hoechst Ag | アルカリ又は還元剤の不存在下セルロース繊維を染色及び捺染する法 |
US5984980A (en) * | 1996-07-25 | 1999-11-16 | Krueger; Rudolf | Process for continuous dyeing in a single operation of cellulose-containing yarn with indigo |
JP2005513212A (ja) * | 2001-12-21 | 2005-05-12 | チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド | 官能性部分を含むポリ(ビニルアルコール)−コ−ポリ(ビニルアミン)ポリマー |
JP2005512863A (ja) * | 2001-12-21 | 2005-05-12 | チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド | ポリ(ビニルアルコール)−コ−ポリ(n−ビニルホルムアミド)コポリマー |
JP2004176238A (ja) * | 2002-11-22 | 2004-06-24 | Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd | 高染色堅牢度を付与されたセルロース系繊維構造物及び処理方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012524178A (ja) * | 2009-04-16 | 2012-10-11 | セラニーズ・インターナショナル・コーポレイション | 生地仕上げ用の酢酸ビニル/エチレン(vae)コポリマー |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2419270A1 (en) | 2012-02-22 |
EP2419270A4 (en) | 2015-08-26 |
CN102378680A (zh) | 2012-03-14 |
US20110009021A1 (en) | 2011-01-13 |
WO2010121088A1 (en) | 2010-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012524177A (ja) | 色堅牢度および仕上げ化合物 | |
DE60026043T2 (de) | Copolymere und diese enthaltende öl- und wasserabweisende zusammensetzungen | |
CN103635627A (zh) | 靛蓝染色棉斜纹粗布织物和衣物的制备 | |
US20130219635A1 (en) | Production of dyed cotton fibers | |
CN109706727B (zh) | 一种手感良好的色织面料及其制备工艺 | |
KR100891410B1 (ko) | 고백도 고흡방습성 섬유 구조체 및 이의 제조방법 | |
TWI619773B (zh) | Acid dye composition and dyeing method using same | |
CN109853247B (zh) | 防起毛耐摩擦的树脂整理剂 | |
CN114875554B (zh) | 一种具有防污抗皱面料的服装 | |
CN115053031A (zh) | 通过浸轧和烘干来使纺织品阳离子化 | |
JP4628952B2 (ja) | 繊維の深色化剤、深色化処理方法及び繊維 | |
CN106536817A (zh) | 用于制造长余辉磷光织物的方法和由其获得的织物 | |
KR101712983B1 (ko) | 친환경 빈티지 직물염색방법 및 이를 통해 제조된 직물 | |
CN115262241A (zh) | 纺织物的表面处理方法及其专用增色修复剂和制备方法 | |
CN114855332A (zh) | 抗菌防污台布及其制作方法 | |
CN115700311B (zh) | 抗起毛起球的美利奴羊毛织物、包括其服装及制造方法 | |
CN112796129B (zh) | 一种活性印花防沾皂洗剂组合物及其制备方法 | |
CN113529194B (zh) | 一种耐高温耐碱氨纶及其制备方法 | |
Guha Roy et al. | Studies on the bleaching of jute | |
JP2009228188A (ja) | アクリル系染色繊維、及びその製造方法。 | |
JPS648757B2 (ja) | ||
JP2009120973A (ja) | 繊維処理剤および染色繊維の製造方法 | |
WO2025061880A1 (en) | Organo-functional silicone crosslinker and durable finishing composition formed therefrom | |
JPH08325933A (ja) | 撥水加工布帛およびその製造方法 | |
JPS63145482A (ja) | 衣料用仕上剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130312 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130607 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130614 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130711 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130719 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130808 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130815 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131112 |