JP2012517545A - Installation of submerged support structure - Google Patents
Installation of submerged support structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012517545A JP2012517545A JP2011549654A JP2011549654A JP2012517545A JP 2012517545 A JP2012517545 A JP 2012517545A JP 2011549654 A JP2011549654 A JP 2011549654A JP 2011549654 A JP2011549654 A JP 2011549654A JP 2012517545 A JP2012517545 A JP 2012517545A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support structure
- seabed
- riverbed
- support
- pile
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02B—HYDRAULIC ENGINEERING
- E02B17/00—Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor
- E02B17/02—Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor placed by lowering the supporting construction to the bottom, e.g. with subsequent fixing thereto
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02B—HYDRAULIC ENGINEERING
- E02B17/00—Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor
- E02B17/0008—Methods for grouting offshore structures; apparatus therefor
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02B—HYDRAULIC ENGINEERING
- E02B17/00—Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor
- E02B17/02—Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor placed by lowering the supporting construction to the bottom, e.g. with subsequent fixing thereto
- E02B17/027—Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor placed by lowering the supporting construction to the bottom, e.g. with subsequent fixing thereto steel structures
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02D—FOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
- E02D13/00—Accessories for placing or removing piles or bulkheads, e.g. noise attenuating chambers
- E02D13/04—Guide devices; Guide frames
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02D—FOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
- E02D27/00—Foundations as substructures
- E02D27/10—Deep foundations
- E02D27/12—Pile foundations
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02D—FOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
- E02D27/00—Foundations as substructures
- E02D27/32—Foundations for special purposes
- E02D27/42—Foundations for poles, masts or chimneys
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02D—FOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
- E02D27/00—Foundations as substructures
- E02D27/32—Foundations for special purposes
- E02D27/42—Foundations for poles, masts or chimneys
- E02D27/425—Foundations for poles, masts or chimneys specially adapted for wind motors masts
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02D—FOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
- E02D27/00—Foundations as substructures
- E02D27/32—Foundations for special purposes
- E02D27/52—Submerged foundations, i.e. submerged in open water
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02B—HYDRAULIC ENGINEERING
- E02B17/00—Artificial islands mounted on piles or like supports, e.g. platforms on raisable legs or offshore constructions; Construction methods therefor
- E02B2017/0056—Platforms with supporting legs
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05B—INDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
- F05B2240/00—Components
- F05B2240/90—Mounting on supporting structures or systems
- F05B2240/95—Mounting on supporting structures or systems offshore
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05B—INDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
- F05B2240/00—Components
- F05B2240/90—Mounting on supporting structures or systems
- F05B2240/97—Mounting on supporting structures or systems on a submerged structure
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Paleontology (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Foundations (AREA)
- Wind Motors (AREA)
- Revetment (AREA)
- Artificial Fish Reefs (AREA)
Abstract
海底又は川底(SB)に設置することが必要とされている支持構体(2)を設置する方法において、前記支持構体を海底又は川底(SB)に永久的に定着するために必要とされる作業を行う前に及びこれらの作業の間中に、前記支持構体を海底又は川底(SB)上に一時的に自己直立することができるように建造することを包含する。In the method of installing the support structure (2) that is required to be installed on the seabed or riverbed (SB), work required to permanently fix the support structure on the seabed or riverbed (SB) Before and during these operations, the support structure is constructed so that it can temporarily stand upright on the seabed or riverbed (SB).
Description
本発明は、一般に海(又は川)の水面の上へ突出するように取り付けられる支持構体を海底(又は川底)に設置することに関する。 The present invention relates generally to installing a support structure on the seabed (or riverbed) that is mounted to project above the surface of the sea (or river).
このような支持構体の可能な適用は、風又は水流で駆動されるタービン若しくは波エネルギーで駆動される装置を支持することにある。 A possible application of such a support structure is to support a turbine driven by wind or water flow or a device driven by wave energy.
より詳細には、本発明は、支持構体をそれらの目的にかかわらず設置する方法及び支持構体の構成に関する。 More particularly, the present invention relates to a method of installing a support structure regardless of their purpose and the structure of the support structure.
前記支持構体は一般に海又は川の水面の上へ突出するように設置されるけれども、支持構体の上方部品はもし所望されるならば支持構体の設置が完了した後に取り除くことができ、したがって、このような場合において、支持構体の残りの部品、すなわち、いわゆる固定部品は完全に水中に沈められたままである。 Although the support structure is generally installed to protrude above the surface of the sea or river, the upper parts of the support structure can be removed after installation of the support structure is complete if desired, and therefore In such a case, the remaining parts of the support structure, i.e. so-called fixed parts, remain completely submerged.
例えば、タービン設備を取り付けている支持構体を沖合の海底に水沈するために、支持構体の設置を行うときに、このような設置に関連して大きな問題が支持構体を設置するために必要とされる時間にある。すなわち、現在の設置方法は基礎作業を完了するために大型の設置船、例えばクレーンバージ又はジャッキアップバージを現場にいるように使用している。実際に、このような設置船は支持構体を長い設置期間中適当な位置に置くために必要であり、このような設置船は、一つの支持構体の設置あたりのコストを非常に高くするばかりではなく、所定の設置船が所定の期間に完了せしめることができる、支持構体の設置の回数を少なくする。 For example, when installing a support structure to submerge the support structure to which the turbine equipment is attached to the offshore seafloor, a major problem associated with such installation is necessary to install the support structure. Is in time to be. That is, current installation methods use large installation vessels such as crane barges or jack-up barges to be on site to complete the foundation work. In fact, such an installation ship is necessary to place the support structure in place during a long installation period, and such an installation ship does not only make the cost per installation of a support structure very high. In addition, the number of installations of the support structure that can be completed in a predetermined period by a predetermined installation ship is reduced.
本発明の目的は、支持構体を、それらの目的にかかわらず(しかし、一般には、風又は水流で駆動されるタービン若しくは波エネルギーで駆動される装置を支持することを目的とする)、一般に海又は川の水面の上へ突出するように海底又は川底に設置する方法及び支持構体の構成を提供することにある。 It is an object of the present invention to provide a support structure, regardless of their purpose (but generally aimed at supporting turbines driven by wind or water currents or devices driven by wave energy). Another object of the present invention is to provide a method of installing on the seabed or riverbed so as to protrude above the water surface of the river and a structure of the support structure.
本発明の他の目的は、支持構体を悪状態でも、例えば強い水流又は波の状態でも設置することができる手段を提供することにあり、これにより必要とされる設置船の随行を少なくすることができる。 Another object of the present invention is to provide a means by which the support structure can be installed even in bad conditions, for example in strong water currents or waves, thereby reducing the required follow-up of the installed ship. Can do.
本発明の一態様によれば、海底又は川底に設置することが必要とされている支持構体を設置する方法において、前記支持構体を海底又は川底に永久的に定着するために必要とされる作業を行う前に及びこれらの作業の間中に、前記支持構体を海底又は川底上に一時的に自己直立することができるように建造することを包含する方法が提供される。 According to one aspect of the present invention, in a method for installing a support structure that is required to be installed on the seabed or riverbed, work required to permanently fix the support structure on the seabed or riverbed. Before and during these operations, a method is provided that includes constructing the support structure such that it can temporarily stand upright on the seabed or riverbed.
好適には、前記支持構体は水沈可能な水駆動タービン及び/又は風駆動タービンを支持するための細長い支柱の形である。 Preferably, the support structure is in the form of elongated struts for supporting a submersible water driven turbine and / or a wind driven turbine.
好適には、前記支持構体を設置する方法はパイル又は同種のアンカー手段により前記支持構体を海底又は川底に定着する段階を包含する。 Preferably, the method for installing the support structure includes the step of fixing the support structure to the seabed or riverbed by a pile or similar anchoring means.
好適には、前記支持構体は複数の支持構体用支持脚ユニットと協働する複数のアンカー位置を包含し、前記支持脚ユニットの各々が支持構体用アンカーパイル又は同種の手段を受け入れて設置するようにし、前記アンカーパイル又は同種の手段が前記支持構体により支持されて前記アンカーパイル又は同種の手段を取り扱って水沈することができる手段により海底又は川底上に水沈される。 Preferably, the support structure includes a plurality of anchor positions cooperating with a plurality of support structure support leg units, each of the support leg units receiving and installing a support structure anchor pile or similar means. The anchor pile or similar means is submerged on the seabed or riverbed by means supported by the support structure and capable of handling the anchor pile or similar means and submerging.
好適には、前記細長い支柱の様な支持構体は海底又は川底に下降させられて、調節手段によりレべリングされることができるように設計され、前記調節手段がその各独立する海底又は川底係合脚の位置を関連する前記アンカーパイルの水沈前に調節することにより海底又は川底の平坦でない形状に適合できる。 Preferably, the support structure, such as the elongate strut, is designed to be lowered to the seabed or riverbed and leveled by adjusting means, the adjusting means having its respective independent seabed or riverbed connection. By adjusting the position of the landing gear before submergence of the associated anchor pile, it is possible to adapt to the uneven shape of the seabed or riverbed.
もし必要と考えるならば、前記支持構体を設置する方法は前記支持構体がその設置の設置期間を維持するために水流、波又は風により動かされている間中に、前記支持構体が設置作業中における海底又は川底との摩擦接触が不十分である危険がある場合に、追加のおもりを前記支持構体に追加する段階を包含する。 If deemed necessary, the method of installing the support structure is such that the support structure is being installed while the support structure is being moved by water currents, waves or winds to maintain the installation period of the installation. Adding an additional weight to the support structure when there is a risk of insufficient frictional contact with the seabed or riverbed at
本発明の他の態様によれば、海底又は川底に設置することができる支持構体において、支持構体を海底又は川底との摩擦接触によって適所に保持するのに十分な重さにより海底又は川底上に一時的に自己起立するのに十分な重さであるように構成され、また複数の位置調節可能な海底又は川底係合支持脚ユニットと協働する複数のアンカー位置を包含し、前記支持脚ユニットの各々が支持構体用アンカーパイルを受け入れて設置するようにし、前記アンカーパイルが前記支持構体により支持されて前記アンカーパイルを取り扱って水沈せしめる手段によって海底又は川底上に水沈させられることを特徴とする支持構体が提供される。 According to another aspect of the present invention, in a support structure that can be installed on the seabed or riverbed, the support structure is on the seabed or riverbed with sufficient weight to hold it in place by frictional contact with the seabed or riverbed. A plurality of anchor positions configured to be sufficiently heavy to temporarily stand upright and cooperating with a plurality of adjustable seabed or riverbed engaging support leg units, said support leg unit; Each of which receives and installs an anchor pile for a support structure, and the anchor pile is supported by the support structure and is submerged on the seabed or riverbed by means for handling and submerging the anchor pile. A support structure is provided.
好適な構成において、一時的な追加の構体を前記支持構体の頂部に設けることができ、前記一時的な追加の構体は前記支持構体を海底又は川底に定着するために使用されるパイルを水沈するのに必要とされる作業を行うマウンティング/ハウジング設備のための構体である。 In a preferred configuration, a temporary additional structure can be provided on top of the support structure, the temporary additional structure submerging the pile used to anchor the support structure to the seabed or riverbed. It is a structure for mounting / housing equipment that performs the work required to do it.
本発明の更に他の態様によれば、海底又は川底に設置することができる支持構体であって、前記支持構体を海底又は川底に永久的に定着するのに必要とされる作業の間中一時的に自己直立するように自己設置可能な構成に作られている支持構体が提供される。 According to yet another aspect of the present invention, there is a support structure that can be installed on the seabed or riverbed, temporarily during the work required to permanently fix the support structure on the seabed or riverbed. A support structure is provided that is constructed in a self-installable configuration so as to be self-standing.
本発明の更に他の態様によれば、海底又は川底に設置される支持構体であって、複数の支持構体用支持脚ユニットが設けられている複数のアンカー位置と、所定数の支持構体用アンカーパイルを受け入れて設置するようにした手段と、前記支持構体により支持され、パイルが前記支持構体を海底又は川底に定着する働きをするように前記パイルを取り扱って水沈することができる手段とを包含する支持構体が提供される。 According to still another aspect of the present invention, there are a plurality of anchor positions provided with a plurality of support structure support leg units and a predetermined number of support structure anchors installed on the seabed or riverbed. Means for receiving and installing a pile, and means for handling the pile and submerging so that the pile is supported by the support structure and the pile serves to anchor the support structure to the seabed or riverbed. An enclosing support structure is provided.
好適な構成において、前記支持脚ユニットの各々は選択的に調節される、前記パイルの定着位置に前記パイルを位置させることができる調節手段と関連させられる。 In a preferred configuration, each of the support leg units is associated with an adjustment means that can be selectively adjusted to position the pile at a fixed position of the pile.
好適な構成において、前記支持構体は、前記支持構体がこの支持構体に取り付けられている所要のパイル取り扱い設備でもって正確に位置決めされるとすぐに、支持構体設置船が支持構体設置区域を立ち去ることができるように、前記支持構体を海底又は川底に永久的に固定する働きをするパイルを設置することができる設備を包含する。好適には、所要の設備を陸上に設けて、自己直立型支持構体の全体を所望した位置に迅速に下降させることができ、これによりデリベリ船が現場から立ち去ることができる。 In a preferred configuration, the support structure leaves the support structure installation area as soon as the support structure is accurately positioned with the required pile handling equipment attached to the support structure. In order to be able to do so, it includes equipment capable of installing piles that serve to permanently fix the support structure to the seabed or riverbed. Preferably, the required equipment can be provided on land so that the entire self-standing support structure can be quickly lowered to the desired position, thereby allowing the delivery ship to leave the site.
本発明の更に他の態様によれば、少なくともひとつの脚アセンブリを備えているジャケット型支持構体であって、前記脚アセンブリでもって前記ジャケット型支持構体が海底又は川底上にしっかりと立つことができ、かつ前記ジャケット型支持構体の上方部分が水面の上へ突出するのに十分な高さであるジャケット型支持構体が提供される。 According to still another aspect of the present invention, there is provided a jacket-type support structure having at least one leg assembly, and the jacket-type support structure can stand firmly on a seabed or a riverbed with the leg assembly. And a jacket-type support structure having a height sufficient for an upper portion of the jacket-type support structure to protrude above the water surface.
好適には、支持構体を最終的には水中に沈めることが望まれるときには、取り外し可能な上方部品を取り付けることができ、この取り外し可能な上方部品は、支持構体の設置の段階においては支持構体の設置のために水面の上へ突出しており、設置の段階の後に続いて取り外すことができる。 Preferably, when it is desired to finally submerge the support structure, a removable upper part can be attached, which can be attached to the support structure at the stage of installation of the support structure. It projects above the water surface for installation and can be removed following the stage of installation.
好適には、前記上方部品はボートに取り付けられているクレーンを使用して取り外しされる。 Preferably, the upper part is removed using a crane attached to the boat.
好適な構成において、前記支持構体には前記脚アセンブリが3つ又は4つ設けられている。 In a preferred configuration, the support structure is provided with three or four of the leg assemblies.
好適には、前記支持構体は、前記支持構体を海底又は川底上に下降させ、それから、前記脚アセンブリの各々を通して穴をあけ、ピンパイルを挿入し、及びこれらのピンパイルを適所にグラウトで固定することにより前記脚アセンブリの各々を海底又は川底に固定することができるようにするために、前記支持構体を海底又は川底の平坦でない形状に適合できるようにレべリングさせることができるように設計されている。 Preferably, the support structure lowers the support structure onto the seabed or riverbed, then pierces through each of the leg assemblies, inserts pin piles, and grouts the pin piles in place. Designed to allow the support structure to be leveled to fit the uneven shape of the seabed or riverbed so that each of the leg assemblies can be secured to the seabed or riverbed. Yes.
好適には、穴あけ作業は前記ジャケット型支持構体の頂部に取り付けられている一時的な構体から行われる。 Preferably, the drilling operation is performed from a temporary structure attached to the top of the jacket-type support structure.
支持構体がその設置の設置期間中に水流、波又は風によって動かされる危険がある場合には、追加のおもりを前記一時的な構体に追加することができ、これにより、設置作業中における支持構体の、海底又は川底との十分な摩擦を維持することができる。そして、この追加のおもりは、アンカーピンパイルが設置されてもはや支持構体が海底又は川底に関して動くことができなくなった後に、設置設備と一緒に取り除くことができる。 If the support structure is at risk of being moved by water currents, waves or winds during the installation period of the installation, an additional weight can be added to the temporary structure, thereby supporting the support structure during the installation operation. It is possible to maintain sufficient friction with the seabed or riverbed. This additional weight can then be removed along with the installation equipment after the anchor pin pile has been installed and the support structure can no longer move with respect to the seabed or riverbed.
上述した説明から、本発明は、海中(又は川中)に設置することができる構体であって、海底との摩擦により適所に保持するのに十分な重さにより一時的に自己起立できるように設計され、かつ、ジャケット構体に一体に取り付けている管状の永久フーチングを通して海底(川底)中に突きさすことができるピンパイル又は他の固定手段を使用することにより海底(又は川底)に永久的に固定することが必要とされている装置を支持する設備を有している構体を提供することを認識されよう。もし必要ならば、動きを防止するために十分な摩擦を生じせしめる追加のおもりを、構体に追加したバラストとして一時的に設けることができ、このバラストはピンパイルの設置作業が完了した後に取り除かれる。 From the above description, the present invention is a structure that can be installed in the sea (or in the river) and designed to be able to stand up temporarily with sufficient weight to hold it in place by friction with the seabed. And is permanently fixed to the seabed (or river bed) by using pin piles or other fastening means that can be pushed into the sea bed (river bed) through a tubular permanent footing integrally attached to the jacket structure It will be appreciated that it provides a structure having equipment to support the equipment that is needed. If necessary, an additional weight that creates enough friction to prevent movement can be temporarily provided as additional ballast to the structure, which is removed after the pin pile installation operation is completed.
したがって、本発明によれば、水面より上方に取り付けたプラットホームから海底又は川底を穴あけすることができる1つ又はそれ以上の管状の永久フーチングを有し、この永久フーチングの中にはピンパイルを挿入して適所にグラウトで固定することができるジャケット形ベースを備えている構体が提供される。 Therefore, according to the present invention, there is one or more tubular permanent footings capable of drilling a seabed or riverbed from a platform mounted above the water surface, and a pin pile is inserted into the permanent footings. A structure with a jacketed base that can be grouted in place is provided.
より詳細には、前記構体は、この構体を海底に固定する前に、この構体をレべリングすることができるように高さ及び位置合わせを調節することができる一時的なフーチングを包含し、このような調節を行うための力は液圧ジャッキ、スクリュージャッキ又は他の任意適当な装置により提供される。 More particularly, the structure includes a temporary footing that can be adjusted in height and alignment so that the structure can be leveled before the structure is secured to the seabed. The force to make such adjustments is provided by a hydraulic jack, screw jack or any other suitable device.
好適には、前記一時的な調節可能なフーチングはジャケットの永久フーチングの内側又は外側に若しくは前記永久フーチングと同心的に取り付けることができる。 Preferably, the temporarily adjustable footing can be attached inside or outside the permanent footing of the jacket or concentrically with the permanent footing.
好適には、前記構体はコンダクタ管を水面より上のプラットホーム又は上部構体と海底に接近している管状の永久フーチングとの間に位置させて配列せしめる手段を有し、これにより、基礎ピンパイルのための穴をあけるために又は代替的にピンパイルを海底に打つためにドリルストリングを前記上部構体上に取り付けられている穴あけ掘削装置から前記コンダクタ管及び前記管状の永久フーチングを通して配置することができる。 Preferably, the structure comprises means for positioning the conductor tube between a platform above the water surface or upper structure and a tubular permanent footing approaching the seabed, thereby providing a foundation pin pile. A drill string can be placed through the conductor tube and the tubular permanent footing from a drilling rig mounted on the upper structure for drilling a pin pile or alternatively for hitting a pin pile to the seabed.
本発明をより良く理解するためにまた本発明を実際にどのように実施するかを示すために、以下添付図面が参照される。 For a better understanding of the present invention and how to actually implement the present invention, reference will now be made to the accompanying drawings.
図1を参照するに、図1に示されている支持構体1はジャケット構体2から成る。ジャケット構体2は支持脚アセンブリ4により支持されている、直立した一本石の支柱のような主本体3を包含する。支持脚アセンブリ4は、主本体(支柱)3のまわりに等角で配設されている4つの同一の支持脚ユニット5により形成されている。支持脚ユニット5の各々は、内側管5Aと外側管5B(これらについては後で詳細に説明する)とにより形成されている中央の管状構体6と、外側管5Bに接続されている海底又は川底係合脚7とを包含する。外側管5Bは、支持脚アセンブリ4の一部分、すなわち、構体2の主本体3の下方端区域9に接続している、ほぼ水平な部材8と、関連する水平部材8よりも上方の位置で構体2の主本体3に接続している傾斜部材10とにより構体2の主本体3にそれ自体接続されている、支持脚アセンブリ4の一部分を形成する。
Referring to FIG. 1, the
海底又は川底係合脚7の各々は、枢動接続装置11により外側管5Bの下方端に取り付けられている。枢動接続装置11は、係合脚7を静止することが要求されて、係合脚7を海底又は川底の一区域の形状と適合させることが要求されたときに、係合脚7を外側管5Bに関して上昇又は下降させることができるようにする。ジャケット構体のためのアンカー脚として、同心管の構成を顧慮することができる。
Each of the seabed or
接続装置11は、係合脚7を関連する支持脚ユニット5の中央構体6の垂直軸線に関して角度的に動き可能であるようにするために、内側管5Aに関して傾くことができる。係合脚7は、また、支持脚アセンブリ4に関して軸方向に上下に移動可能であり、これにより、ジャケット構体2の主本体3が垂直状態を維持することを保証するように支持調節を行うことができるように、係合脚7とこの係合脚に隣接する海底又は川底SBとの間の許容しうる適合を容易にする。
The connecting
ジャケット構体2を海底又は川底SBに堅固に定着することを目的としているので、支持脚アセンブリ4及び支持構体6を海底又は川底に固定するようにしている。
Since the purpose is to firmly fix the
例示した実施形態において、ジャケット構体2は複数の支持脚ユニット5により位置決めされて設置される複数のピンパイル(図1には示されていない)により海底又は川底に定着されるようにされている。
In the illustrated embodiment, the
換言すれば、支持脚ユニット5は、本質的に、2つの目的、すなわち、ジャケット構体2の最初の設置中、すなわち、その位置決め及び固定作業中にジャケット構体2に対してしっかりとした支持を提供する役割を果す第1の目的と、ピンパイルの挿入を容易にする第2の目的を有する。
In other words, the
設置作業のジャケット構体2の位置決め及び固定段階の目的のために、ジャケット構体の上方部分は一時的な上部構体12に取り付けられ、上部構体12は水位WLよりも上方に位置させられている。
For the purpose of positioning and fixing the
上部構体12は、支持構体2の位置決め及び固定段階中に必要とされるピンパイル及び他の要素を取り扱うためのリフティング及び位置決め手段、例えばクレーン13又は同種の手段を担持することができる。上述した他の要素とは、ドリリング掘削装置、パイル駆動装置、穴あけ及びピンパイルの位置決め及び下降と関連する装置の種々の要素である。
The
上部構体12は、また、任意の追加のおもり14を保持することができ、これらのおもり14はジャケット構体2をその設置中にその要求した位置に保持するために必要であると考えられ、これにより、ジャケット構体2の、設置中における海底又は川底SBとの摩擦が水流、波及び/又は風の影響を受けてジャケット構体が動くのを防止するのに有効に維持されることを保証する。
The
ジャケット構体2の位置決め及び固定に関して、図1に示されている更に重要な特徴はコンダクタ管15を設けたことにある。図1には作業中のコンダクタ管15が示され、ひとつの支持脚ユニット5の内側管5Aの頂部と係合するようにクレーン13により位置決めされている。このコンダクタ管15は、図面の他の図の助けをかりて後述するように、穴あけピンパイルの設置及びグラウト注入中における案内及び保護を提供するために、内側管5Aの頂部の位置にクランプ又は保持されるようにされている。
With regard to the positioning and fixing of the
一般的に、実施において、ジャケット構体2の支持脚ユニット5の内側管5Aの頂部に取り付けられてコンダクタ管15のベースの近くの一対の“アイボルト”(図示せず)を通して螺着されているワイヤケーブル(図示せず)により、コンダクタ管15が適所に下降・案内されることを注目することは重要である。この方法において、ワイヤケーブルはコンダクタ管15を適所に正確に案内する。
Generally, in practice, a wire attached to the top of the
このような調節を行う機構は、後でより詳細に説明するが、必ずしも本出願の図面に示されているように位置されるものではない。ジャケット構体2は、示されている構体と異なる他の形の構体を取り付け又は担持することができることに留意すべきである。例えば、格子骨組又は多数の垂直支柱である。
The mechanism for making such adjustments will be described in more detail later, but is not necessarily located as shown in the drawings of the present application. It should be noted that the
次に、図2a-図2dを参照する。これらの図2a-図2dは、支持脚ユニット5の構成を拡大して一層詳細に示す。
Reference is now made to FIGS. 2a-2d. These FIGS. 2a to 2d show the construction of the
より詳細には、これらの図2a-図2dは、上述したように、ジャケット構体2(支持構体1)がクレーン-バージ又は他の運送船により海底(又は川底)SBに下降させられた後に、調節可能な支持脚ユニット5がこのジャケット構体2をレべリングするために用いることができることを示す。実施した原理を示すために用いられている実施形態において、2つの液圧ラム又はジャッキ16が各支持脚ユニット5に設けられていることを見ることができ、これらのラム又はジャッキ16は係合脚7を上昇又は下降させるために若しくは係合脚7を所定の角度で傾斜させるために水面の上方から一緒に又は別々に作動させることができる。
More specifically, these FIGS. 2a-2d show that after the jacket structure 2 (support structure 1) has been lowered to the seabed (or riverbed) SB by a crane-barge or other transport vessel, as described above, It is shown that an adjustable
図2a-図2dは、どのようにして垂直調節及び角度調節の両方を行うことができ、それからラム又はジャッキ16を加圧することによりこれらの調節を固定させることができるかを示す。ラム又はジャッキ16の上方端17は関連する支持脚ユニット5の外側管5Bに取り付けられているブラケット18に枢動可能に接続され、またラム又はジャッキ16の下方端19は関連する支持脚ユニット5の内側管5Aに接続されている係合脚7に枢動可能に接続されている。
Figures 2a-2d show how both vertical and angular adjustments can be made and then these adjustments can be fixed by pressurizing the ram or
図2a及び図2bから見ることができるように、ラム又はジャッキ16の異なる作動は関連する支持脚ユニット5の係合脚7を適当に傾斜せしめる。この傾斜は、傾斜角度表示矢印TAにより示されている。
As can be seen from FIGS. 2a and 2b, different actuations of the ram or
図2c及び図2dから見ることができるように、ラム又はジャッキ16は支持脚ユニット5の係合脚7を支持脚ユニット5の残り部分に関して上昇又は下降させるように作動させることができる。この垂直調節は、矢印VAにより示されている。
As can be seen from FIGS. 2 c and 2 d, the ram or
傾斜は高さ調節と組み合せることができ、これは支持脚アセンブリの構成により可能である。 Tilt can be combined with height adjustment, which is possible due to the configuration of the support leg assembly.
実際には、他の形の調節装置、例えばスクリュージャッキ(電気又は液圧で作動される)、膨張可能なバッグ(液体又は気体で膨張される)などを用いることができる。すなわち、実際に、必要な力を加えることができる任意適当な装置を用いることができる。もし必要ならば、荷重を分担するために2つ以上のラム又はジャッキ16を設けることができる。前記リフティング又はジャッキング装置は、支持構体の設置作業の間中に機能することが要求されるのみであり、その後は、放置(すなわち、廃棄)されるか、又は他のプロジェクトにおいて再使用するために回収されるものである。
In practice, other forms of adjustment devices can be used, such as screw jacks (actuated by electricity or hydraulic pressure), inflatable bags (inflated by liquid or gas), and the like. That is, any appropriate device that can actually apply the necessary force can be used. If necessary, more than one ram or
次に、図3a及び図3bを参照する。これらの図3a及び図3bは、図2a-図2dの場合と異なり、どのようにして調節可能な支持脚ユニット5をジャケット構体2のフーチング5Dと同心の位置に必ずしも設ける必要がないかを示す。図3a及び図3bから見ることができるように、支持脚ユニット5は、図3aに示されているように支持脚アセンブリ4の幅内に設けられているフーチング5Dに取り付けることができ、又は図3bに示されているように支持脚ユニット5の外側のアウトリガーに取り付けることができる。前者の構成は材料に関して一層経済的であると考えられ、これに対して後者の構成は多分構体として一層安定している。調節可能な支持脚ユニット5をジャケット構体2のフーチング5Dから離して配置することにより、より大きな空間が穴あけ及びピンパイルの設置のために利用でき、かつこの配置はフーチングの構成を簡単にする。
Reference is now made to FIGS. 3a and 3b. These FIGS. 3a and 3b show how, unlike the case of FIGS. 2a-2d, the adjustable
図3a及び図3bに示されている実施形態において、支持脚ユニット5は図1の構成(2つの管5A及び5Bが支持構体のためのフーチングを形成し、かつコンダクタ管15を受けるようにされている)よりも総合的に有効であることを認識されよう。図3a及び図3bの実施形態の場合において、各フーチング5Dは、関連する水平バー8から垂下する内側要素5Eと、この内側要素5Eと同心の外側の管状要素5Fとから成る。
In the embodiment shown in FIGS. 3a and 3b, the
次に、図4-図10を参照する。これらの図4-図10は、上述した図1-図3bに示されているジャケット支持構体2をピンパイルの手段によって定着する、連続する段階を示す。詳細には、図4はジャケットフーチングを海底(又は川底)SBに永久に固定する作業の第1の段階を示す。図4は実施形態の一例を示し、この実施形態においては、調節可能な支持脚ユニット5が支持構体2のフーチング5Bと同心である。上述したように、調節可能な支持脚ユニット5は、また、ジャケット構体2から離して用いることもできることを留意すべきである。
Reference is now made to FIGS. These FIGS. 4 to 10 show successive steps of fixing the
より詳細には、図4は、コンダクタ管15の下方端が海底(又は川底)SBに置かれるまで、コンダクタ管15がジャケット脚ユニット5の管状構体の内側管5A内を下降させられている段階を示す。この位置において、すぐに、コンダクタ管15はその上方端(図4には示されていない)で一時的な上部構体12(図4には示されていない:図1を参照)にクランプされる。
More specifically, FIG. 4 shows that the
図5は、どのようにしてドリルストリング21を上述したように位置決めしたコンダクタ管15を通して下降させ、コンダクタ管15の上方に設置されている上部構体12に取り付けられている穴あけ掘削装置(図1及び図5には示されていない)により駆動させることができるかを示す。通常は、回転ドリル22が用いられる。しかし、もし海底又は川底の地面状態が適当である場合には、コンダクタ管15を通してパイル(図示せず)を海底SB中にたたき込むことも可能である。ハンマー(図示せず)は、コンダクタ管15を通して下降させることができる。このような作業から生じる掘削くずは、ドリルストリングを通してポンプ(図示せず)により送られる水を使用することにより水で流すことができる。
FIG. 5 shows how the
図6は、穴あけ作業が完了した後、どのようにしてケーブル24に懸架したピンパイル23をコンダクタ管15を通して下降させることができるかを示す。前記ケーブル24はグラウトホースを担持し、このグラウトホースは図示されていないが、後述する次の作業のために必要なものである。
FIG. 6 shows how the
セメント状グラウトは、ピンパイル23に取り付けられているグラウトホース(図示せず)を通してポンプで送ることができる。グラウトホースはセメント状用材を複数の穴(図示せず)を通してピンパイル内に案内して、ピンパイルのベース部から現れるようにし、これにより、ピンパイルと穴あけした海底との間の、穴あけにより形成された同心の空所をグラウト充填物で充填するようにする。図7に符号25で示されているように、前記空所を海底SBの高さレベルまで完全に充填するために、十分の量のグラウトが前記空所内にポンプで送られる。
The cementitious grout can be pumped through a grout hose (not shown) attached to the
このグラウトの充填作業の完了は海底の高さレベルに設けられている1つ又は複数のセンサを使用して確かめることができ、この又はこれらのセンサは下からのグラウトの出現に反応する。 Completion of this grout filling operation can be verified using one or more sensors provided at the sea floor level, which or these sensors respond to the appearance of the grout from below.
図8は、ピンパイルを通して注入したグラウトがグラウト充填物25を形成した後に、コンダクタ管15を水流又は波にかかわらず適所に保持するのに十分な小さな量でもってコンダクタ管15がジャケット脚ユニット5の内側管5Aに係合されるまで、コンダクタ管15が短い距離上昇させられていることを示す。図8において、コンダクタ管15の下方端は符号26で示されている。この小さな量は200又は300mm程度とすることができるが、しかし係合の他の量レベルを状態に適するように用いることができる。
FIG. 8 shows that after the grout injected through the pin pile has formed the grout filling 25, the
図9は、その後、どのようにしてより多くのグラウトを、ピンパイルの頂部分の穴あけ部(図示せず)に接続されているグラウトホースを通して注入することができるか、又はピンパイル23とジャケット脚ユニット5の内側管5Aの内部との間の環状空所に注入することができるかを示す。この環状空所は、セメント状グラウト26がコンダクタ管15のベース部の高さレベルに達するまで、セメント状グラウト26で充填される。この高さレベルは、知られている寸法の空間を充填するのに必要なグラウトの量から計算することができ、又はセンサを正しい高さレベルに達したときを検知するために用いることができる。
FIG. 9 shows how more grout can then be injected through a grout hose connected to a hole (not shown) in the top portion of the pin pile, or pin
グラウトホース及び下降しているケーブル24は、それから、ピンパイル23から分離され、支持構体の頂部の上部構体又は作業台12にまで上昇させられて戻される。グラウトホース及びケーブルの取り外しは、図示していない種々の手段により行うことができる。例えば、カップリングを分割してピンにより一緒に保持することができ、このピンは海面の上方からケーブルを引張ることにより又は潜水夫によって電気ソレノイドを作動せしめることにより引き抜くことができる。また、取り外しを行うために遠隔操作車(ROVs)を用いることもできる。更に、ケーブル及びホースを遠隔操作により取り外すことができるように特別に設計されている多数の装置もあり、これらの装置をこの目的のために用いることができる。
The grout hose and the descending
図10は、コンダクタ管15、すべてのケーブル及びホースが取り外しされた後の完成したフーチングを示す。ピンパイル23が、地面及びフーチングの両方にしっかりとグラウトで固定され、支持構体と海底との間の非常に大きなせん断又は揚圧力を支える手段を提供していることを見ることができる。ピンパイルの表面積は、グラウトの層剥離を防止するために十分に低い応力レベルで荷重を支えるのに十分であるように設計されている。
FIG. 10 shows the completed footing after the
この段階で、調節可能な係合脚7は現場に放置されて残されるか又はこれらの係合脚7を再使用のために取り外す作業を行うことができる。最後に、一時的な上部構体12、クレーン13、クレーン13に関連する装置、コンダクタ管15及び任意の他のツールを、穴あけ中に安定のために加えられたブラスト14と一緒に、クレーンを備えている船により取り除くことができる。ジャケット構体2の全体を所定の位置に設置するのに必要とされる船よりも小さくてかつコストの低い船を、この目的のために用いることができる。この第2の船は、また、設置の完成のために必要とされている他の装置、例えば風力又は潮流タービンを表面ハウジング又はデッキの上に備えることができる。代替的に、もしジャケット構体2の全体が水中に沈められることが必要とされる場合には、取り外し可能な上方部分をこの段階で取り外しするか、又は特殊化した装置と置換することができる。
At this stage, the
上述した説明から、本発明の目的は、海中(又は川中)に設置することができる構体であって、海底との摩擦により適所に保持するのに十分な重さにより一時的に自己起立できるように設計され、かつ、ジャケット構体に一体に取り付けている管状の永久フーチングを通して海底(又は川底)中に突きさすことができるピンパイル又は他の固定手段を使用することにより海底(又は川底)に永久的に固定することが必要とされている装置を支持する設備を有している構体を提供することにあることを認識されよう。もし必要ならば、動きを防止するために十分な摩擦を生じせしめる追加のおもりを、構体に追加したバラストとして一時的に設けることができ、このバラストは、ピンパイルの設置作業が完了した後に取り除かれる。 From the above description, an object of the present invention is a structure that can be installed in the sea (or in the river), and can be temporarily self-standing with a weight sufficient to hold it in place by friction with the seabed. Permanently on the seabed (or riverbed) by using pin piles or other fixing means that can be thrust into the seabed (or riverbed) through a tubular permanent footing that is designed to be attached integrally to the jacket structure It will be appreciated that it is to provide a structure having equipment to support the devices that are required to be secured to. If necessary, an additional weight that creates enough friction to prevent movement can be temporarily provided as an additional ballast to the structure, which is removed after the pin pile installation is complete. .
したがって、本発明によれば、水面より上方に取り付けたプラットホームから海底又は川底を穴あけすることができる1つ又はそれ以上の管状の永久フーチングを有し、この永久フーチングの中にはピンパイルを挿入して適所にグラウトで固定することができるジャケット形ベースを備えている構体が提供される。 Therefore, according to the present invention, there is one or more tubular permanent footings capable of drilling a seabed or riverbed from a platform mounted above the water surface, and a pin pile is inserted into the permanent footings. A structure with a jacketed base that can be grouted in place is provided.
より詳細には、前記構体は、この構体を海底に固定する前に、この構体をレべリングすることができるように高さ及び位置合わせを調節することができる一時的なフーチングを包含し、このような調節を行うための力は液圧ジャッキ、スクリュージャッキ又は他の任意適当な装置により提供される。 More particularly, the structure includes a temporary footing that can be adjusted in height and alignment so that the structure can be leveled before the structure is secured to the seabed. The force to make such adjustments is provided by a hydraulic jack, screw jack or any other suitable device.
Claims (15)
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB0902289.8 | 2009-02-12 | ||
GBGB0902289.8A GB0902289D0 (en) | 2009-02-12 | 2009-02-12 | Methods for installing pin-piled jacket type structures at sea |
PCT/GB2010/000258 WO2010092351A1 (en) | 2009-02-12 | 2010-02-12 | Installing submerged support structures |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014094668A Division JP5774158B2 (en) | 2009-02-12 | 2014-05-01 | Installation of submerged support structure |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012517545A true JP2012517545A (en) | 2012-08-02 |
JP2012517545A5 JP2012517545A5 (en) | 2013-05-02 |
JP5572638B2 JP5572638B2 (en) | 2014-08-13 |
Family
ID=40527208
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011549654A Expired - Fee Related JP5572638B2 (en) | 2009-02-12 | 2010-02-12 | Installation of submerged support structure |
JP2014094668A Expired - Fee Related JP5774158B2 (en) | 2009-02-12 | 2014-05-01 | Installation of submerged support structure |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014094668A Expired - Fee Related JP5774158B2 (en) | 2009-02-12 | 2014-05-01 | Installation of submerged support structure |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110318113A1 (en) |
EP (1) | EP2396474A1 (en) |
JP (2) | JP5572638B2 (en) |
KR (1) | KR20110124277A (en) |
CN (1) | CN102362033B (en) |
AU (1) | AU2010212668A1 (en) |
CA (1) | CA2752288A1 (en) |
CL (1) | CL2011001954A1 (en) |
GB (2) | GB0902289D0 (en) |
NZ (2) | NZ618105A (en) |
RU (1) | RU2543835C2 (en) |
WO (1) | WO2010092351A1 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20160025064A (en) * | 2014-08-25 | 2016-03-08 | 현대건설주식회사 | Suction foundation for pre-loading and construction method thereof |
KR20160025065A (en) * | 2014-08-25 | 2016-03-08 | 현대건설주식회사 | Suction foundation having inner plate with adjustable inclination for alleviating problem springing from slope of seabed ground and construction method thereof |
KR101806517B1 (en) * | 2017-02-13 | 2017-12-07 | (주)백경지앤씨 | Improved Bi-Directional for Pile Load Test Apparatus and thereof Method |
KR102168967B1 (en) * | 2020-04-28 | 2020-10-22 | 한국해양과학기술원 | Suction pile verticality correction device |
Families Citing this family (45)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NO20093082A1 (en) * | 2009-10-01 | 2011-04-04 | Aker Jacket Technology As | Device, system and method for lining piles in a seabed |
GB2473683B (en) | 2010-01-05 | 2012-01-11 | Fast Frames Uk Ltd | Method and apparatus for driving a pile into a substrate |
DE102010015533B3 (en) * | 2010-04-16 | 2011-05-05 | Voith Patent Gmbh | Anchoring element for a hydraulic system |
WO2011147481A2 (en) * | 2010-05-28 | 2011-12-01 | Siemens Aktiengesellschaft | Offshore foundation structure, offshore foundation and method of establishing the same |
GB201011251D0 (en) * | 2010-07-05 | 2010-08-18 | Fraenkel Anne | Surface breaking re-usable submergeable template for installing one or more submerged columns/piles |
GB2488839B (en) * | 2011-03-11 | 2015-10-28 | Mclaughlin & Harvey Ltd | A system and method for the installations of underwater foundations |
GB201104612D0 (en) * | 2011-03-18 | 2011-05-04 | Fast Frames Uk Ltd | Method and apparatus for driving a pile into a substrate |
DK2527539T3 (en) * | 2011-05-27 | 2013-09-30 | Bauer Maschinen Gmbh | Underwater drilling device and method for placing a foundation element in a seabed |
DK2532790T3 (en) * | 2011-06-10 | 2013-09-02 | Bauer Spezialtiefbau | Process for manufacturing an underwater foundation element, adjustment head for an underwater foundation element and underwater work device |
NL2007166C2 (en) * | 2011-07-22 | 2013-01-24 | Ballast Nedam Offshore B V | Re-usable guiding frame. |
EP2562347B1 (en) * | 2011-08-23 | 2019-05-22 | BAUER Maschinen GmbH | Underwater work assembly and method for anchoring it |
NO333643B1 (en) * | 2011-09-23 | 2013-07-29 | Norwind Installer As | Recordable pre-peel frame for offshore wind turbine foundations |
GB201119340D0 (en) * | 2011-11-09 | 2011-12-21 | Fast Frames Uk Ltd | |
DE102011089522A1 (en) * | 2011-12-22 | 2013-06-27 | Wobben Properties Gmbh | Method for stabilizing a wind turbine |
NL2008279C2 (en) * | 2012-02-13 | 2013-08-14 | Ihc Holland Ie Bv | A template for and method of installing a plurality of foundation elements in an underwater ground formation. |
KR101233032B1 (en) * | 2012-02-14 | 2013-02-19 | 주식회사 언딘 | Apparatus and method for construction of a spiral pile for poor sea ground |
GB201206400D0 (en) * | 2012-04-11 | 2012-05-23 | Offshore Group Newcastle Ltd | Offshore structure installation |
GB2501089B (en) * | 2012-04-11 | 2014-08-27 | Britannia Operator Ltd | Offshore structure |
CN102704454B (en) * | 2012-07-05 | 2014-12-24 | 南通中远船务工程有限公司 | Pile reinforcing device and method of self-elevating and self-propelling ship |
EP2719833B1 (en) * | 2012-10-15 | 2015-08-05 | Openhydro IP Limited | A Hydroelectric Turbine System |
CN103090158A (en) * | 2012-12-26 | 2013-05-08 | 青岛海斯壮铁塔有限公司 | Adjustable support device of underwater rotating machinery |
NL2010375C2 (en) | 2013-02-28 | 2014-09-01 | Ihc Sea Steel Ltd | Pile driving guide. |
GB2524460A (en) * | 2013-11-13 | 2015-09-30 | Univ Dundee | Offshore foundation |
WO2015126237A1 (en) * | 2014-02-20 | 2015-08-27 | Otm Solution Sdn Bhd | Offshore support structure and methods of installation |
KR101696031B1 (en) * | 2014-09-26 | 2017-01-13 | 주식회사 포스코 | Substructure for offshore wind power |
NL2013886B1 (en) * | 2014-11-27 | 2016-10-11 | Ihc Holland Ie Bv | Temporarily coupling between jacket and pile. |
CN106284354B (en) * | 2015-05-29 | 2018-05-04 | 上海雄程船舶工程有限公司 | A kind of Kun Zhuan robots |
GB2551333B (en) | 2016-06-10 | 2020-04-08 | Subsea 7 Norway As | Subsea foundations |
NL2017560B1 (en) | 2016-09-30 | 2018-04-10 | Ihc Iqip Uk Ltd | Pile guide comprising a base frame and a guide member |
KR101797427B1 (en) * | 2017-01-04 | 2017-11-14 | 주식회사 포스코 | Substructure for offshore wind power |
CN106759208A (en) * | 2017-01-19 | 2017-05-31 | 上海交通大学 | It is a kind of to be applied to the claw pedestal that shallow water supports alignment system |
TWI640672B (en) * | 2017-06-12 | 2018-11-11 | 財團法人船舶暨海洋產業研發中心 | Operating method of a rotatable arm coupled pile guide frame |
TWI640673B (en) * | 2017-06-12 | 2018-11-11 | 財團法人船舶暨海洋產業研發中心 | Rotatable arm coupled pile guide frame |
NO343716B1 (en) | 2017-11-17 | 2019-05-20 | Comrod As | System and method for positioning a drilling rig |
NL2020037B1 (en) * | 2017-12-07 | 2019-06-19 | Ihc Holland Ie Bv | A coupling system, an assembly of a vessel and a coupling system, and an assembly of a coupling system, jacket pile and foundation pile |
GB2571138A (en) * | 2018-02-20 | 2019-08-21 | Houlder Ltd | A pile guide |
CN108533185B (en) * | 2018-05-24 | 2023-08-15 | 四川宏华石油设备有限公司 | Drilling machine moving and leveling device |
EP3584369A1 (en) | 2018-06-18 | 2019-12-25 | Vallourec Deutschland GmbH | Device for levelling an offshore foundation construction |
JP6586213B2 (en) * | 2018-10-29 | 2019-10-02 | 深田サルベージ建設株式会社 | Construction method of jacket structure |
CN110260128A (en) * | 2019-07-19 | 2019-09-20 | 台州市迪信勘察仪器有限公司 | A kind of support construction in sea floor exploration equipment |
NL2025306B1 (en) * | 2020-04-08 | 2021-10-25 | Heerema Marine Contractors Nl | Devices and methods for installing piles into the ground or seabed |
KR102557752B1 (en) * | 2021-04-16 | 2023-07-21 | 현대건설주식회사 | Pre-drilling and positioning method for installation of jacket foundation |
CN113482034B (en) * | 2021-06-23 | 2023-07-14 | 国网山西省电力公司阳泉供电公司 | Deviation correcting method for differential settlement of power transmission tower |
CN114658027B (en) * | 2022-04-01 | 2023-11-10 | 中和华丰建设集团有限公司 | Construction method of standard frame, pouring template and foundation of chemical factory building equipment |
CN115075236B (en) * | 2022-08-05 | 2024-07-23 | 四川省交通建设集团股份有限公司 | Special-shaped underwater section bridge pile foundation reinforcing structure and measuring construction method |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5721614A (en) * | 1980-07-16 | 1982-02-04 | Nippon Kokan Kk <Nkk> | Construction of marine structure |
JPS57143013A (en) * | 1981-02-26 | 1982-09-04 | Kahe Shimomura | Large scale process for constructing submarine anchor block |
JPH09503038A (en) * | 1993-09-30 | 1997-03-25 | シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー | Offshore platform structures and reusable foundation pile sleeves used in such structures |
JP2000017644A (en) * | 1998-07-01 | 2000-01-18 | Kansai Electric Power Co Inc:The | How to install underwater structures |
JP2003049439A (en) * | 2001-08-03 | 2003-02-21 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Jacket structure |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3754403A (en) * | 1972-02-09 | 1973-08-28 | Texaco Inc | Offshore marine structure embodying anchor pile means |
US4038830A (en) * | 1975-01-08 | 1977-08-02 | Sumner Maurice N | Modular geometric offshore structures system |
DE2549607C3 (en) * | 1975-11-05 | 1978-05-24 | Norman Allen Houston Tex. Nelson (V.St.A.) | Underwater platform for borehole work that can be assembled from modular components |
GB2054710A (en) * | 1979-05-25 | 1981-02-18 | Cjb Bearl & Wright Ltd | Levelling seabed templates |
US4388024A (en) * | 1979-09-07 | 1983-06-14 | James G. Brown & Associates, Inc. | Support structure for offshore platforms |
US4497594A (en) * | 1982-09-30 | 1985-02-05 | Mcdermott Incorporated | Offshore structure and method of sinking same |
GB2136482A (en) * | 1983-03-18 | 1984-09-19 | Heerema Engineering | Offshore tower structure |
DK164516C (en) * | 1989-01-11 | 1992-11-23 | Maersk Olie & Gas | PROCEDURE AND APPARATUS FOR APPLYING THE INSTALLATION OF A PAEL-FUNCED OFF-SHORE PLATFORM CONCERNED |
RU2057845C1 (en) * | 1993-03-29 | 1996-04-10 | Иван Александрович Соловьев | Method for installation of marine stationary platform with flat bottom and marine stationary platform |
MY130599A (en) * | 1994-06-08 | 2007-07-31 | Cherwora Pty Ltd | Offshore construction and vessel |
GB9411920D0 (en) * | 1994-06-14 | 1994-08-03 | Kvaerner Earl & Wright | Offshore platform and method of installation/reinstallation |
GB2292406B (en) * | 1994-08-19 | 1998-04-22 | Mcdermott Int Inc | Offshore structures for the support of jack-up rigs |
FR2723975A1 (en) * | 1994-08-30 | 1996-03-01 | Technip Geoproduction | OIL PLATFORM FOR DRILLING OR EXPLOITATION AT SEA, PROVIDED WITH IMPROVED MEANS OF ANCHORING IN THE MARINE SOIL. |
NL1008239C2 (en) * | 1997-07-28 | 1999-01-29 | Mercon Steel Structures Bv | Offshore platform |
GB9904108D0 (en) * | 1999-02-24 | 1999-04-14 | I T Power Limited | Water tubine sleeve mounting |
JP2002097651A (en) * | 2000-09-25 | 2002-04-02 | Kajima Corp | Structure foundation |
CA2460479C (en) * | 2001-09-17 | 2008-02-26 | Clean Current Power Systems Inc. | Underwater ducted turbine |
GB0206569D0 (en) * | 2002-03-20 | 2002-05-01 | Boreas Consultants Ltd | Installation platform |
US20030185629A1 (en) * | 2002-04-02 | 2003-10-02 | Yodock Leo J. | Floating barrier wall |
US20060120809A1 (en) * | 2002-05-28 | 2006-06-08 | James Ingram | Method and crane for installing, maintaining and decommissioning wind turbines |
GB0229042D0 (en) * | 2002-12-13 | 2003-01-15 | Marine Current Turbines Ltd | Hydraulic speed-increasing transmission for water current powered turbine |
JP4401703B2 (en) * | 2003-08-27 | 2010-01-20 | 三井造船株式会社 | Installation method of offshore wind turbine generator |
JP2005180239A (en) * | 2003-12-17 | 2005-07-07 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | Foundation of water surface wind power generation device |
GB0408939D0 (en) * | 2004-04-22 | 2004-05-26 | Weir Strachan & Henshaw | Water current turbine |
GB0520891D0 (en) * | 2005-10-14 | 2005-11-23 | Tidal Generation Ltd | Foundation structure for water current energy system |
EP1980746B2 (en) * | 2007-04-11 | 2013-08-07 | OpenHydro Group Limited | A method of installing a hydroelectric turbine |
GB0809521D0 (en) * | 2008-05-24 | 2008-07-02 | Marine Current Turbines Ltd | Installation of structures in water |
-
2009
- 2009-02-12 GB GBGB0902289.8A patent/GB0902289D0/en not_active Ceased
-
2010
- 2010-02-12 NZ NZ618105A patent/NZ618105A/en not_active IP Right Cessation
- 2010-02-12 RU RU2011137438/03A patent/RU2543835C2/en not_active IP Right Cessation
- 2010-02-12 WO PCT/GB2010/000258 patent/WO2010092351A1/en active Application Filing
- 2010-02-12 CA CA2752288A patent/CA2752288A1/en not_active Abandoned
- 2010-02-12 GB GB1002342.2A patent/GB2467842B/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-02-12 JP JP2011549654A patent/JP5572638B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-02-12 CN CN201080013238.8A patent/CN102362033B/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-02-12 EP EP10709243A patent/EP2396474A1/en not_active Withdrawn
- 2010-02-12 AU AU2010212668A patent/AU2010212668A1/en not_active Abandoned
- 2010-02-12 NZ NZ594528A patent/NZ594528A/en not_active IP Right Cessation
- 2010-02-12 US US13/149,000 patent/US20110318113A1/en not_active Abandoned
- 2010-02-12 KR KR1020117020774A patent/KR20110124277A/en not_active Application Discontinuation
-
2011
- 2011-08-11 CL CL2011001954A patent/CL2011001954A1/en unknown
-
2014
- 2014-05-01 JP JP2014094668A patent/JP5774158B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5721614A (en) * | 1980-07-16 | 1982-02-04 | Nippon Kokan Kk <Nkk> | Construction of marine structure |
JPS57143013A (en) * | 1981-02-26 | 1982-09-04 | Kahe Shimomura | Large scale process for constructing submarine anchor block |
JPH09503038A (en) * | 1993-09-30 | 1997-03-25 | シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー | Offshore platform structures and reusable foundation pile sleeves used in such structures |
JP2000017644A (en) * | 1998-07-01 | 2000-01-18 | Kansai Electric Power Co Inc:The | How to install underwater structures |
JP2003049439A (en) * | 2001-08-03 | 2003-02-21 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Jacket structure |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20160025064A (en) * | 2014-08-25 | 2016-03-08 | 현대건설주식회사 | Suction foundation for pre-loading and construction method thereof |
KR20160025065A (en) * | 2014-08-25 | 2016-03-08 | 현대건설주식회사 | Suction foundation having inner plate with adjustable inclination for alleviating problem springing from slope of seabed ground and construction method thereof |
KR101630523B1 (en) * | 2014-08-25 | 2016-06-15 | 현대건설주식회사 | Suction foundation having inner plate with adjustable inclination for alleviating problem springing from slope of seabed ground and construction method thereof |
KR101630522B1 (en) * | 2014-08-25 | 2016-06-15 | 현대건설주식회사 | Suction foundation for pre-loading and construction method thereof |
KR101806517B1 (en) * | 2017-02-13 | 2017-12-07 | (주)백경지앤씨 | Improved Bi-Directional for Pile Load Test Apparatus and thereof Method |
KR102168967B1 (en) * | 2020-04-28 | 2020-10-22 | 한국해양과학기술원 | Suction pile verticality correction device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2396474A1 (en) | 2011-12-21 |
JP5774158B2 (en) | 2015-09-02 |
CN102362033A (en) | 2012-02-22 |
NZ618105A (en) | 2015-01-30 |
GB2467842A (en) | 2010-08-18 |
US20110318113A1 (en) | 2011-12-29 |
GB2467842B (en) | 2013-11-13 |
CN102362033B (en) | 2014-09-24 |
JP5572638B2 (en) | 2014-08-13 |
RU2011137438A (en) | 2013-03-20 |
KR20110124277A (en) | 2011-11-16 |
WO2010092351A1 (en) | 2010-08-19 |
JP2014169621A (en) | 2014-09-18 |
NZ594528A (en) | 2013-12-20 |
AU2010212668A1 (en) | 2011-09-01 |
GB0902289D0 (en) | 2009-03-25 |
CL2011001954A1 (en) | 2012-02-03 |
RU2543835C2 (en) | 2015-03-10 |
CA2752288A1 (en) | 2010-08-19 |
GB201002342D0 (en) | 2010-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5774158B2 (en) | Installation of submerged support structure | |
EP3039192B1 (en) | Method of installing a foundation for an offshore wind turbine and a template for use herein | |
CA2637305C (en) | Gravity foundations for tidal stream turbines | |
JP2012517545A5 (en) | ||
KR102033794B1 (en) | Offshore wind turbine foundation, corresponding offshore wind turbine and method for their installation on site | |
US20130183101A1 (en) | Method for Providing a Foundation for a Mass Located at Height, and a Positioning Frame for Performing the Method | |
CA2762787A1 (en) | Installation of structures in water | |
JP5278828B2 (en) | How to install the jacket | |
AU2013221010B2 (en) | A template for and method of installing a plurality of foundation elements in an underwater ground formation | |
KR20120014135A (en) | File installation method and device | |
JP5813109B2 (en) | Surface-projecting reusable underwater template for installing one or more underwater struts or piles | |
US4141668A (en) | Method and apparatus for erecting a bridge structure | |
JP6586213B2 (en) | Construction method of jacket structure | |
NL2021888B1 (en) | Suction bucket template | |
AU2012232970A1 (en) | Gravity foundations for tidal stream turbines |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130125 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130125 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20130213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131025 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140204 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140212 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140305 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140312 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140404 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140411 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140501 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140610 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140630 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5572638 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |