JP2012233287A - Clothing having cup part - Google Patents
Clothing having cup part Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012233287A JP2012233287A JP2011103872A JP2011103872A JP2012233287A JP 2012233287 A JP2012233287 A JP 2012233287A JP 2011103872 A JP2011103872 A JP 2011103872A JP 2011103872 A JP2011103872 A JP 2011103872A JP 2012233287 A JP2012233287 A JP 2012233287A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cup
- garment
- brassiere
- clothing
- bust
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Corsets Or Brassieres (AREA)
Abstract
Description
本発明は、カップ部を有する衣類に関する。 The present invention relates to a garment having a cup portion.
従来、ブラジャー等のカップ部を有する衣類では、ポリウレタン等の弾性体を成型した、いわゆるモールドタイプのカップやパッド(以下カップ部という)が用いられているものがある。このような衣類においては、カップ部の厚みや剛性を調整し、バストの造形性を向上させたり、補正機能を付与したりする検討がなされている(例えば、特許文献1および2参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, clothing having a cup portion such as a brassiere uses a so-called mold-type cup or pad (hereinafter referred to as a cup portion) obtained by molding an elastic body such as polyurethane. In such a garment, studies have been made to adjust the thickness and rigidity of the cup portion to improve the bust moldability or to provide a correction function (see, for example, Patent Documents 1 and 2).
しかし、従来のモールドタイプのカップ部を有するブラジャーは、着用時にカップ部上辺で、バストとブラジャーとの間に隙間(浮き)が生じやすかった。このような隙間が生じると、ブラジャー着用時に、横から見ると段差があるシルエットになってしまう。この隙間を生じさせないために、カップ部上辺の形状を内側に倒したような形状にすると、カップ部上辺がバストに当たったり、食い込んだりして、違和感を生じさせるという問題があった。 However, a brassiere having a conventional mold-type cup part tends to cause a gap (floating) between the bust and the brassiere on the upper side of the cup part when worn. When such a gap occurs, when wearing a brassiere, it becomes a silhouette with a step when viewed from the side. If the shape of the upper side of the cup part is tilted inward so as not to cause this gap, there is a problem that the upper side of the cup part hits or bites into the bust and causes a sense of incongruity.
本発明は、カップ部上辺のフィット性に優れ、バストとの馴染みにも優れた、カップ部を有する衣類を提供することを目的とする。 An object of this invention is to provide the clothing which has the cup part which was excellent in the fit property of the upper part of a cup part, and was excellent also in familiarity with the bust.
前記目的を達成するために、本発明のカップ部を有する衣類は、
カップ部を有する衣類であって、
一対のカップ部、カップ支持部およびバック部を含み、
前記カップ支持部は、前記一対のカップ部の下辺部に配置され、
前記バック部は、前記カップ支持部の脇側に取り付けられ、
前記カップ部は、成型部材を含み、
前記成型部材は、前記カップ部の上辺が肌側および表側の少なくとも一方に折れ曲がるために、前記カップ部の前中心側から脇部方向に延びる凹部を有している
ことを特徴とする。
In order to achieve the above object, a garment having a cup portion according to the present invention comprises:
Clothing having a cup portion,
Including a pair of cup parts, a cup support part and a back part,
The cup support portion is disposed on a lower side portion of the pair of cup portions,
The back part is attached to the side of the cup support part,
The cup portion includes a molded member,
The molding member has a recess extending in a side part direction from the front center side of the cup part so that the upper side of the cup part bends to at least one of the skin side and the front side.
本発明のカップ部を有する衣類は、カップ部を構成する成型部材が、前記カップ部の上辺が肌側および表側の少なくとも一方に折れ曲がるために、前記カップ部の前中心側から脇部方向に延びる凹部を有しているので、カップ部上辺のフィット性に優れ、バストとの馴染みがよい。また、カップ部は一体成型可能であるので、製造効率の点でも優れている。 In the garment having the cup part of the present invention, the molding member constituting the cup part extends in the side part direction from the front center side of the cup part because the upper side of the cup part bends to at least one of the skin side and the front side. Since it has a recess, it has excellent fit on the upper side of the cup and is well-familiar with the bust. Moreover, since the cup part can be integrally molded, it is excellent in terms of manufacturing efficiency.
本発明のカップ部を有する衣類について、例をあげて説明する。ただし、本発明は、以下の例に限定および制限されない。 An example of the garment having the cup portion of the present invention will be described. However, the present invention is not limited or limited to the following examples.
(第1の実施形態)
図1に、本発明のカップ部を有する衣類の第1の実施形態に係るブラジャー100を示す。図1は、本実施形態のブラジャー100の背面図である。本実施形態のブラジャー100は、一対のカップ部101、一対のカップ部101を支持するカップ支持部102、一対のバック部103および一対の肩ストラップ104を備えたいわゆる3/4カップのブラジャーである。一対のカップ部101は、成型部材によって形成されている。一対のカップ部101の下辺部には、一対のカップ支持部102が設けられ、一対のカップ支持部102の下辺部には、土台部110が設けられている。そして、一対のカップ支持部102は、バージスラインに沿うように形成されており、土台部110によって連結されている。土台部110を介して、カップ支持部102の脇側には、一対のバック部103の一端が取り付けられている。一対のバック部103の他端は、連結係止部106が取り付けられて、背中心付近で着脱自在になっている。そして、一対のカップ部101は、肌側に、カップ部101の上辺が肌側に折れ曲がるために、カップ部101の前中心側から脇部方向に延びる凹部105を有している。
(First embodiment)
FIG. 1 shows a
本実施形態において、凹部105は、溝形状であり、カップ部101の肩ストラップ取り付け位置、バストトップ点および前中心部分の上端部を通る仮想ラインのバストトップ点近傍を含む少なくとも一部に沿うように、前記成型部材に設けられている。本実施形態では、凹部105は、バストトップ点近傍を通って描かれるバスト上辺側におけるバージスラインの相似曲線上に設けられている。このように、カップ部101における凹部105の厚みは、その周囲の部分と比較して薄いため、着用時に肩ストラップ104にカップ部101の上部が引かれることによって、凹部105に沿ってカップ部105の上辺が、着用者のバストにフィットするように肌側に折れ曲がる。なお、本実施形態では、カップ部の上辺が肌側に折れ曲がり易くなるように凹部を設ける例を挙げているが、本発明は、これに限定されるものではない。例えば、カップ部101が表側に折れ曲がり易くなるように凹部を設け、カップ上部のバストに対する押圧力を抑制するといったことも考えられる。
In the present embodiment, the
また、本実施形態では、凹部105は、上記仮想ラインに沿う曲線状を呈する例を挙げているが、本発明は、これに限定されるものではない。例えば、ブラジャーの仕様に応じて、バストトップ点近傍を通り前中心側から脇側へ延在する直線状に凹部105を形成することも考えられる。
Moreover, although the
なお、本実施形態では、着用時に肩ストラップ104にカップ部101の上部が引かれることによって、凹部105に沿ってカップ部101の上辺が、肌側に折れ曲がるように形成された例を挙げているが、本発明はこれに限定されるものでない。例えば、カップ部101の形状は、肩ストラップ104によってカップ部101の上部が引かれない形状であっても良い。
In addition, in this embodiment, the upper part of the
凹部105の厚みは、1.5mmから6.5mmの範囲であることが好ましく、3mmから5mmの範囲であることがより好ましい。また、凹部105の幅は、2mmから10mmの範囲であることが好ましい。図2は、凹部105のバリエーションの図である。図2(a)、(b)に示すように、凹部105は、実現したい折れ曲がりの具合に応じて、幅を広くしたり、狭くしたりすることができる。また、図2(c)に示すように、凹部105の幅は均一ではなくても良く、中心部が一番広く、両端部にかけて幅が狭くなっていても良い。凹部105の厚みもまた均一ではなくても良く、中心部が一番薄く、両端部にかけて厚くしてもよい。この場合、凹部の両端部においては、凹部と凹部周囲の部分との厚みの差がないような態様とすることもできる。
The thickness of the
また、本実施形態において、凹部105の長さ方向の両端は、カップ部101の前中心および脇部に接していないが、本発明はこれに限定されない。図2(d)に示すように、凹部105は、カップ部101を横断するように設けられていてもよい。凹部105が、カップ部101を横断するように設けられている場合には、着用時にカップ部101の上辺全体が肌側に折れ曲がるのに対して、凹部105の長さ方向の両端がカップ部101の前中心および脇部に接していない場合には、カップ部101の上辺の折れ曲がりが緩やかになり、着用時のカップ部101のシルエットを、丸みを帯びたものにすることができる。また、凹部105は、カップ部101の上辺と略平行に形成されていてもよい。
Moreover, in this embodiment, although the both ends of the length direction of the
また、図2(e)に示すように、凹部105が破線状に設けられていてもよい。凹部105を破線状に設けることにより、破線の間隔によってカップ部105の折れ曲がり具合を調整することができる。また、図2(f)に示すように、凹部105が、前中心側においてつながった二重線状に設けられていてもよい。凹部105を二重線状に設けることにより、カップ部101の上辺を段階的に折り曲げることができ、より自然なシルエットを作りだすことができる。このように、凹部の形状は、実現したいカップの形状に応じて、適宜設定することができる。
Moreover, as shown in FIG.2 (e), the recessed
また、凹部105は、溝状ではなく、孔であってもよい。凹部105を孔にする場合、カップ部101全体の形状が崩れないよう、孔の大きさを調整する必要がある。
The
なお、図2(g)および(h)に示すように、バストトップ点近傍において、さらに、バストの上下方向に延びた形状の凹部を設けることもできる。これにより、着用時にカップ部101が上下方向にも折れ曲がるため、着用者のバストによりフィットし、かつ、突出感を作り出すことができる。また、図2(i)に示すように、仮想ライン上において、バストトップ点には凹部を設けず、バストトップ点付近の前記仮想ラインよりもカップ部上辺寄りの位置に、前記仮想ラインに沿って平行に凹部を設けることもできる。これにより、カップ部101の折れ曲がり線がくっきりと出ず、ゆるやかなカーブを描くようなシルエットを実現することができる。また、図2(j)および(k)に示すように、さらに脇側において、バストの上下方向に延びた形状の凹部を設けることもできる。このように凹部を設けることで、脇側におけるバストとのフィット性も向上させることができる。
As shown in FIGS. 2G and 2H, a recess having a shape extending in the vertical direction of the bust can be provided in the vicinity of the bust top point. Thereby, since
前記成型部材としては、ウレタン、不織布、ダブルラッセル等の材料を用いることができる。また、本発明は、ワイヤータイプ、ノンワイヤータイプのいずれのタイプのブラジャーにも使用することができる。 As the molded member, materials such as urethane, non-woven fabric, and double raschel can be used. Moreover, this invention can be used also for any type of brassiere of a wire type and a non-wire type.
なお、本実施形態では、カップ部101は、全体が成型部材によって形成されている例を挙げているが、本発明は、これに限定されるものではない。例えば、ブラジャーの仕様に応じて、カップ部101の肩ストラップ取り付け位置を含む脇側部分をマーキゼットやパワーネットといった布材で形成しても良い。このように、本発明では、少なくとも凹部105を形成する部分について成型部材でカップ部を形成すれば良く、他の部分については適宜、仕様に応じて成型部材以外の素材によって形成するものとしても良い。
In the present embodiment, the
なお、本実施形態では、ブラジャー100は、土台部110を介して、左右のカップ支持部102が連結されるとともに、カップ支持部102とバック部103とが連結されている例を挙げて説明した。しかし、本発明は、これに限定されるものではない。例えば、図3に示すような、土台部110を備えない、いわゆるメガネタイプのブラジャーとしてもよい。より具体的には、バック部103がカップ支持部102に直接連結されるように前方へ延び、左右のカップ支持部102の前中心側部分同士を連結する連結部材を別途備える態様とすることができる。
In the present embodiment, the
本実施形態のブラジャーでは、連結係止部106として、ホック(例えば、フック・アンド・アイ(鈎ホック))を使用することができるが、他の種類の係止具を使用してもよい。また、バック部103が連結係止部を有していなくてもよい。例えば、連結係止部を前中心に設けてフロントホックタイプとしてもよい。また、連結係止部がないタイプ、バック部を結んで係止するタイプであってもよい。
In the brassiere of this embodiment, a hook (for example, hook and eye (hook hook)) can be used as the
連結係止部106としては、ホック(例えば、フック・アンド・アイ(鈎ホック))、グリッパー、ボタン、紐、面ファスナーなどを、デザインや用途に応じて適宜選択して使用することができる。なお、上記のフック・アンド・アイやグリッパー、ボタンを用いる場合には、複数の留め位置を予め設けておくことにより、締め付け具合を微調整できるようにしておくことも好ましい。なお、上記以外の他の種類の係止具を使用してもよい。
As the
本実施形態においては、肩ストラップ104の一端はカップ部101に取り付けられ、他端はバック部103の上辺部に取り付けられた円環の係止具108Aを通って反転し、エイト環からなる長さ調節具108Bに導入されることによって、肩ストラップ104の長さ調整が可能な状態で、肩ストラップ104の他端側が、バック部103の上辺部に取り付けられている。肩ストラップ104の態様はこれに限定されず、例えば、前記一対のカップ部101の上部同士を互いに繋ぐように取り付けられている、いわゆる「ホルターネック」タイプであってもよい。肩ストラップ104の取り付け位置は、カップ部101の形状やブラジャーのデザインによって決定することができる。肩ストラップ104は、カップ部101を肩から吊り下げるものであればよい。紐や布テープであってもよいし、タンクトップのような幅の広い、いわゆるラウンドタイプのストラップであってもよい。肩ストラップ104の態様は一対のカップ部101に対応して一対の肩ストラップ104をそれぞれカップ部101上部とバック部103に取り付ける態様に限定されず、例えば、スポーツタイプのブラジャーの肩ストラップのように、背中側で2本の肩ストラップ104が一体となりバック部103に取り付けられる態様であってもよい。
In the present embodiment, one end of the
なお、本実施形態においては、カップ部101とカップ支持部102とが別部材で構成されているが、本発明はこれに限定されず、カップ部101とカップ支持部102とが一体に成型されていてもよい。
In the present embodiment, the
また、本実施形態は、カップ部101が一体で成型された成型部材により形成されているが、本発明はこれに限定されず、例えば、カップ部101が上下の成型部材からなり、前記上下の成形部材が縫合された二枚接ぎにより構成されてもよい。
Moreover, although this embodiment is formed by the molding member by which the
(第2の実施形態)
図4に、本発明のカップ部を有する衣類の第2の実施形態に係るブラジャー200を示す。図4は、本実施形態のブラジャー200の背面図である。本実施形態のブラジャー200は、いわゆる1/2カップのブラジャーである。本実施形態において、凹部205が、カップ支持部202の脇側上端部および前中心側上端部を結ぶ仮想ラインの下部領域に配置されるように設けられている他は、第1の実施形態と同様である。
(Second Embodiment)
In FIG. 4, the
1/2カップのブラジャーの場合、ストラップレスで使用することが多く、ストラップレスで使用すると、カップの上辺脇側を引き上げる力がかからない。そのため、1/2カップの場合、着用時にカップ支持部202が広がり、それに伴ってカップ部201が横に引かれることによって、凹部205に沿ってカップ部201の上辺が着用者のバストにフィットするように肌側に折れ曲がる。このように、ブラジャーのデザインに応じて、凹部の位置を調整することによって、本発明は、あらゆるタイプのブラジャーに対応することができる。
In the case of a 1/2 cup brassiere, it is often used without a strap, and when it is used without a strap, the force to pull up the upper side of the cup is not applied. Therefore, in the case of a ½ cup, the
(第3の実施形態)
図5に、本発明のカップ部を有する衣類の第3の実施形態に係るブラジャー300を示す。図5は、本実施形態のブラジャー300の背面図である。本実施形態のブラジャー300は、いわゆるフルカップのブラジャーである。本実施形態において、凹部305が、カップ支持部302の前中心側上端部とバストトップ点とを通る仮想ラインのバストトップ点近傍を含む少なくとも一部に沿うように、前記成型部材に配置されている他は、第1の実施形態と同様である。このように、ブラジャーのデザインに応じ、カップ部301の上辺がバストにフィットするよう、凹部305の配置を工夫することができる。
(Third embodiment)
FIG. 5 shows a
図6(a)に、第1の実施形態に係るブラジャー100をI−I方向に見た断面図を示す。本実施形態において、凹部105は、カップ部101の肌側に設けられている。凹部105付近の拡大断面図を図6(b)の上段左側に示す。同図に示すように、第1の実施形態における凹部105は、底面の角は丸みを帯びている。また、図6(b)のその他の図および図6(c)に、第1の実施形態のその他の例における凹部105付近の拡大断面図を示す。図6(b)に示すように、凹部105の断面は、矩形であってもよいし(上段中央)、半円形であってもよいし(上段右側)、テーパー状(中段左側)であってもよく、様々な断面形状とすることができる。また、図6(c)に示すように、カップ部101の肌側と、肌側と反対側との両側に、凹部105を設けてもよい。両側に凹部105を設けた場合、カップ部101の上辺が肌側や表側に折れ曲がりやすくなる。また、図6(b)に示すような形状の凹部105は、肌側と反対側のみに設けることもできる。凹部105を肌側と反対側に設けた場合でも、凹部105の厚みは、その周囲の部分よりも薄くなるため、凹部105に沿ってカップ部101の上辺を肌側や表側に折り曲げることが可能となる。また、凹部105を肌側と反対側に設けた場合、凹部105が肌に当たらないため、よりなめらかな着用感を実現することができる。このように、実現したいカップ部の形状や、着用感に応じて、凹部105の形状を工夫することができる。なお、ここでは、第1の実施形態に係るブラジャー100の凹部について説明したが、本発明はこれに限定されず、他の実施形態に係るブラジャーでも同様である。
FIG. 6A shows a cross-sectional view of the
(第4の実施形態)
次に、図7(a)に本発明のカップ部を有する衣類のその他の例として、ブラキャミソール400の斜視図を示す。
(Fourth embodiment)
Next, FIG. 7A shows a perspective view of a
このブラキャミソール400のブラジャー相当部分は、図1で説明したブラジャー100とほぼ同一の概念のもとに設計されている。本態様においては、ブラキャミソール400が、土台部110の下側に、身頃401を有している。本例では、身頃401が本発明におけるバック部を兼ねている。バック部を別途設けてその下に身頃401を取りつけてもよい。その他の態様は図1に示したブラジャー100と実質上同一であり、同一部分には同一の符号を付して、重複する説明を省略している。ここでは、第1の実施形態に係るブラジャー100とほぼ同一概念のもとに設計されたブラジャー相当部分を有するブラキャミソールについて説明したが、本発明はこれに限定されず、他の実施形態に係るブラジャー相当部分を有するブラキャミソールとすることもできる。
The brassiere part of the
(第5の実施形態)
図7(b)に本発明のカップ部を有する衣類のその他の例として、ブラキャミソール500の斜視図を示す。このブラキャミソール500は、キャミソールの身頃内側にブラジャー相当部分が設けられており、前記ブラジャー相当部分は、図1で説明したブラジャー100とほぼ同一の概念のもとに設計されている。本態様においては、ブラキャミソール500は、ブラジャー相当部分を覆うように身頃501を有している。また、バック部103は連結係止部を有しておらず、連結係止部の操作をすることなく着脱ができる態様である。その他の態様は図1に示したブラジャー100と実質上同一であり、同一部分には同一の符号を付して、重複する説明を省略している。ここでは、第1の実施形態に係るブラジャー100とほぼ同一概念のもとに設計されたブラジャー相当部分を有するブラキャミソールについて説明したが、本発明はこれに限定されず、他の実施形態に係るブラジャー相当部分を有するブラキャミソールとすることもできる。本例の構成にすることにより、カップ部101のデザインにかかわらず、着用時の外観のバリエーションを多様にすることができる。また、カップ部101を、よりアウターにひびかなくすることもできる。
(Fifth embodiment)
FIG. 7B is a perspective view of a
以上、実施の形態の具体例として、ブラジャー、およびブラキャミソールをあげて本発明を説明したが、本発明のカップ部を有する衣類は、これらの具体例で記載されたもののみに限定されるものではなく、種々の態様が可能である。例えば、上記の実施形態のようなファンデーション衣類以外にも、ボディスーツ、ブラスリップ、セパレートタイプの水着のトップ部、レオタード、その他各種のカップ部を有する衣類に適用できる。また、前中心を係脱自在のホックで連結するフロントホックタイプの衣類にも適用できる。また、上記で説明したカップ部を構成する成型部材は、パッドとして、カップ部を有する衣類に使用することもできる。 As described above, the present invention has been described with reference to the brassiere and the bra camisole as specific examples of the embodiment, but the garment having the cup portion of the present invention is limited to only those described in these specific examples. Rather, various embodiments are possible. For example, in addition to the foundation clothing as in the above-described embodiment, the present invention can be applied to clothing having a body suit, a brass lip, a top portion of a separate type swimsuit, a leotard, and other various cup portions. Moreover, it is applicable also to the front hook type clothing which connects the front center with a detachable hook. Moreover, the shaping | molding member which comprises the cup part demonstrated above can also be used for the clothing which has a cup part as a pad.
本発明のカップ部を有する衣類は、種々の態様が可能である。例えば、上記の実施形態のようなファンデーション衣類以外にも、スポーツ衣類、アウターなど、各種のカップ部を有する衣類に適用できる。 Various aspects are possible for the garment having the cup portion of the present invention. For example, in addition to the foundation garments as in the above embodiment, the present invention can be applied to garments having various cup parts such as sports garments and outer garments.
100、200、300 ブラジャー
101、201、301 カップ部
102、202、302 カップ支持部
103 バック部
104 肩ストラップ
105、205、305 凹部
108A 円環係止具
108B 長さ調節具
110 土台部
400、500 ブラキャミソール
401、501 身頃
100, 200, 300
Claims (10)
一対のカップ部、カップ支持部およびバック部を含み、
前記カップ支持部は、前記一対のカップ部の下辺部に配置され、
前記バック部は、前記カップ支持部の脇側に取り付けられ、
前記カップ部は、成型部材を含み、
前記成型部材は、前記カップ部の上辺が肌側および表側の少なくとも一方に折れ曲がるために、前記カップ部の前中心側から脇部方向に延びる凹部を有している
ことを特徴とするカップ部を有する衣類。 Clothing having a cup portion,
Including a pair of cup parts, a cup support part and a back part,
The cup support portion is disposed on a lower side portion of the pair of cup portions,
The back part is attached to the side of the cup support part,
The cup portion includes a molded member,
The molded member has a recess extending in a side part direction from the front center side of the cup part so that the upper side of the cup part bends to at least one of the skin side and the front side. Having clothing.
前記肩ストラップの一端は、前記カップ部の上部に取り付けられ、
前記凹部が、前記カップ部の肩ストラップ取り付け位置、バストトップ点および前中心部分の上端部を通る仮想ラインのバストトップ点近傍を含む少なくとも一部に沿うように、前記成型部材に設けられていることを特徴とする、請求項1記載のカップ部を有する衣類。 In addition, including shoulder straps,
One end of the shoulder strap is attached to the upper part of the cup part,
The concave portion is provided on the molding member so as to be along at least a part including the vicinity of the bust top point of a virtual line passing through the shoulder strap attachment position of the cup portion, the bust top point, and the upper end portion of the front center portion. A garment having a cup portion according to claim 1.
前記曲線が、バスト上辺側におけるバージスラインの相似曲線であることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載のカップ部を有する衣類。 The concave portion is provided on a curve passing through the vicinity of the bust top point;
The garment having a cup portion according to any one of claims 1 to 4, wherein the curved line is a bulge line similarity curve on a bust upper side.
前記パッドは、成型部材を含み、
前記成型部材は、前記カップ部の上辺が肌側および表側の少なくとも一方に折れ曲がるために、前記カップ部における前中心側から脇部方向に延びる凹部を有している
ことを特徴とするパッド。 A pad built in clothing having a cup portion,
The pad includes a molded member;
The pad according to claim 1, wherein the molding member has a recess extending in a side portion direction from a front center side in the cup portion so that an upper side of the cup portion is bent at least one of a skin side and a front side.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011103872A JP2012233287A (en) | 2011-05-06 | 2011-05-06 | Clothing having cup part |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011103872A JP2012233287A (en) | 2011-05-06 | 2011-05-06 | Clothing having cup part |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012233287A true JP2012233287A (en) | 2012-11-29 |
Family
ID=47433854
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011103872A Withdrawn JP2012233287A (en) | 2011-05-06 | 2011-05-06 | Clothing having cup part |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012233287A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015069841A (en) * | 2013-09-30 | 2015-04-13 | パナソニック株式会社 | Lighting fixture |
JP2019011545A (en) * | 2017-06-30 | 2019-01-24 | レジーナ ミラクル インターナショナル(グループ) リミテッド | Bust cup for underwear and manufacturing method thereof |
JP2020536137A (en) * | 2017-10-27 | 2020-12-10 | エルジー・ケム・リミテッド | Random copolymer and pinning composition containing it |
-
2011
- 2011-05-06 JP JP2011103872A patent/JP2012233287A/en not_active Withdrawn
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015069841A (en) * | 2013-09-30 | 2015-04-13 | パナソニック株式会社 | Lighting fixture |
JP2019011545A (en) * | 2017-06-30 | 2019-01-24 | レジーナ ミラクル インターナショナル(グループ) リミテッド | Bust cup for underwear and manufacturing method thereof |
JP7281876B2 (en) | 2017-06-30 | 2023-05-26 | レジーナ ミラクル インターナショナル(グループ) リミテッド | Undergarment bust cup and manufacturing method thereof |
JP2020536137A (en) * | 2017-10-27 | 2020-12-10 | エルジー・ケム・リミテッド | Random copolymer and pinning composition containing it |
JP7120517B2 (en) | 2017-10-27 | 2022-08-17 | エルジー・ケム・リミテッド | Random copolymer and pinning composition containing the same |
US12006384B2 (en) | 2017-10-27 | 2024-06-11 | Lg Chem, Ltd. | Random copolymer and pinning composition comprising the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6131680B2 (en) | Clothing with cup | |
JP6427943B2 (en) | Clothing with cup | |
JP5945858B2 (en) | Clothing with cup | |
TWI589236B (en) | Clothing with cups | |
JP2012233287A (en) | Clothing having cup part | |
JP6364935B2 (en) | Clothing with cup | |
JP5645055B2 (en) | Clothing with cup | |
JP2013023797A (en) | Clothes having cup part | |
JP2019137936A (en) | Garment with cup | |
JP5807735B2 (en) | Clothing with cup | |
JP2018178306A (en) | Clothing with cup part | |
JP6051618B2 (en) | Clothing with cup | |
JP5787146B2 (en) | Clothing with cup | |
JP5887795B2 (en) | Clothing with cup | |
JP6380725B1 (en) | Clothing with cup | |
JP2018162541A (en) | Clothing with cup part | |
WO2019087415A1 (en) | Garment with cups | |
JP5904977B2 (en) | Clothing with cup | |
JP7308517B2 (en) | bra pad | |
JP2018119222A (en) | Swimsuit | |
JP2018188755A (en) | Clothing having cup parts | |
JP6164443B2 (en) | Clothing with cup | |
JP2020172730A (en) | Clothing with cups | |
JP5382560B2 (en) | Clothing with cup | |
JP3201294U (en) | Clothing with cup |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20140805 |