JP2012223145A - 便通改善用組成物 - Google Patents
便通改善用組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012223145A JP2012223145A JP2011094552A JP2011094552A JP2012223145A JP 2012223145 A JP2012223145 A JP 2012223145A JP 2011094552 A JP2011094552 A JP 2011094552A JP 2011094552 A JP2011094552 A JP 2011094552A JP 2012223145 A JP2012223145 A JP 2012223145A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- indigestible
- composition
- weight
- polysaccharide
- protein
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 69
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 claims abstract description 59
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 claims abstract description 59
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 claims abstract description 59
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims abstract description 35
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims abstract description 35
- 235000013373 food additive Nutrition 0.000 claims abstract description 33
- 239000002778 food additive Substances 0.000 claims abstract description 33
- 235000021067 refined food Nutrition 0.000 claims abstract description 31
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 claims description 21
- 239000004365 Protease Substances 0.000 claims description 21
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 claims description 20
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 claims description 17
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 claims description 17
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 claims description 17
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 claims description 16
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 claims description 16
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 claims description 10
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 claims description 9
- 235000019688 fish Nutrition 0.000 claims description 9
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 7
- 244000005700 microbiome Species 0.000 claims description 6
- 241000972773 Aulopiformes Species 0.000 claims description 5
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims description 5
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims description 5
- 229920002488 Hemicellulose Polymers 0.000 claims description 4
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 claims description 4
- 239000001814 pectin Substances 0.000 claims description 4
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 claims description 4
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 claims description 4
- 235000009051 Ambrosia paniculata var. peruviana Nutrition 0.000 claims description 3
- 235000003097 Artemisia absinthium Nutrition 0.000 claims description 3
- 240000001851 Artemisia dracunculus Species 0.000 claims description 3
- 235000017731 Artemisia dracunculus ssp. dracunculus Nutrition 0.000 claims description 3
- 235000003261 Artemisia vulgaris Nutrition 0.000 claims description 3
- 241001474374 Blennius Species 0.000 claims description 3
- 240000007124 Brassica oleracea Species 0.000 claims description 3
- 235000003899 Brassica oleracea var acephala Nutrition 0.000 claims description 3
- 235000012905 Brassica oleracea var viridis Nutrition 0.000 claims description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 claims description 3
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 claims description 3
- 235000019733 Fish meal Nutrition 0.000 claims description 3
- 235000009811 Momordica charantia Nutrition 0.000 claims description 3
- 244000078912 Trichosanthes cucumerina Species 0.000 claims description 3
- 235000008322 Trichosanthes cucumerina Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000001138 artemisia absinthium Substances 0.000 claims description 3
- 239000004467 fishmeal Substances 0.000 claims description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 3
- 235000019515 salmon Nutrition 0.000 claims description 3
- 235000014102 seafood Nutrition 0.000 claims description 3
- 241000251730 Chondrichthyes Species 0.000 claims description 2
- 241000269851 Sarda sarda Species 0.000 claims description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 claims description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 2
- 235000013325 dietary fiber Nutrition 0.000 abstract description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 7
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 abstract description 6
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 abstract description 4
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 abstract description 4
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 abstract description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 26
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 22
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 21
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 19
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 210000000936 intestine Anatomy 0.000 description 12
- 239000000047 product Substances 0.000 description 11
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 10
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 6
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 6
- 235000021384 green leafy vegetables Nutrition 0.000 description 6
- 206010010774 Constipation Diseases 0.000 description 5
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- LEVWYRKDKASIDU-IMJSIDKUSA-N L-cystine Chemical compound [O-]C(=O)[C@@H]([NH3+])CSSC[C@H]([NH3+])C([O-])=O LEVWYRKDKASIDU-IMJSIDKUSA-N 0.000 description 4
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 4
- MBMBGCFOFBJSGT-KUBAVDMBSA-N all-cis-docosa-4,7,10,13,16,19-hexaenoic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCC(O)=O MBMBGCFOFBJSGT-KUBAVDMBSA-N 0.000 description 4
- 229960003067 cystine Drugs 0.000 description 4
- 235000021050 feed intake Nutrition 0.000 description 4
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 4
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 4
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 4
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 4
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 4
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 4
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 4
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 4
- 150000003722 vitamin derivatives Chemical class 0.000 description 4
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 3
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 3
- 210000004534 cecum Anatomy 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 description 3
- 229960001571 loperamide Drugs 0.000 description 3
- RDOIQAHITMMDAJ-UHFFFAOYSA-N loperamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C=1C=CC=CC=1)(C(=O)N(C)C)CCN(CC1)CCC1(O)C1=CC=C(Cl)C=C1 RDOIQAHITMMDAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 2
- 102000014171 Milk Proteins Human genes 0.000 description 2
- 108010011756 Milk Proteins Proteins 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JAZBEHYOTPTENJ-JLNKQSITSA-N all-cis-5,8,11,14,17-icosapentaenoic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(O)=O JAZBEHYOTPTENJ-JLNKQSITSA-N 0.000 description 2
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 2
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 2
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 2
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 2
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 2
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002224 dissection Methods 0.000 description 2
- 235000020669 docosahexaenoic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229940090949 docosahexaenoic acid Drugs 0.000 description 2
- 235000020673 eicosapentaenoic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229960005135 eicosapentaenoic acid Drugs 0.000 description 2
- JAZBEHYOTPTENJ-UHFFFAOYSA-N eicosapentaenoic acid Natural products CCC=CCC=CCC=CCC=CCC=CCCCC(O)=O JAZBEHYOTPTENJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007515 enzymatic degradation Effects 0.000 description 2
- 235000021323 fish oil Nutrition 0.000 description 2
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 2
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 2
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 2
- 235000021239 milk protein Nutrition 0.000 description 2
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 2
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 2
- 238000012453 sprague-dawley rat model Methods 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 2
- 230000004584 weight gain Effects 0.000 description 2
- 235000019786 weight gain Nutrition 0.000 description 2
- PFTAWBLQPZVEMU-DZGCQCFKSA-N (+)-catechin Chemical compound C1([C@H]2OC3=CC(O)=CC(O)=C3C[C@@H]2O)=CC=C(O)C(O)=C1 PFTAWBLQPZVEMU-DZGCQCFKSA-N 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 13-cis retinol Natural products OCC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SPSPIUSUWPLVKD-UHFFFAOYSA-N 2,3-dibutyl-6-methylphenol Chemical compound CCCCC1=CC=C(C)C(O)=C1CCCC SPSPIUSUWPLVKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 2-Methylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIDXCONKKJTLDX-UHFFFAOYSA-N 3,5-dimethylcyclopentane-1,2-dione Chemical compound CC1CC(C)C(=O)C1=O MIDXCONKKJTLDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004382 Amylase Substances 0.000 description 1
- 102000013142 Amylases Human genes 0.000 description 1
- 108010065511 Amylases Proteins 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- 241000207199 Citrus Species 0.000 description 1
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 1
- 244000163122 Curcuma domestica Species 0.000 description 1
- 235000003392 Curcuma domestica Nutrition 0.000 description 1
- CIWBSHSKHKDKBQ-DUZGATOHSA-N D-araboascorbic acid Natural products OC[C@@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-DUZGATOHSA-N 0.000 description 1
- ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N D-erythro-ascorbic acid Natural products OCC1OC(=O)C(O)=C1O ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 1
- 206010021033 Hypomenorrhoea Diseases 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 244000017020 Ipomoea batatas Species 0.000 description 1
- 235000002678 Ipomoea batatas Nutrition 0.000 description 1
- 239000004158 L-cystine Substances 0.000 description 1
- 235000019393 L-cystine Nutrition 0.000 description 1
- UPYKUZBSLRQECL-UKMVMLAPSA-N Lycopene Natural products CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C1C(=C)CCCC1(C)C)C=CC=C(/C)C=CC2C(=C)CCCC2(C)C UPYKUZBSLRQECL-UKMVMLAPSA-N 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000008331 Pinus X rigitaeda Nutrition 0.000 description 1
- 235000011613 Pinus brutia Nutrition 0.000 description 1
- 241000018646 Pinus brutia Species 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- 235000019486 Sunflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000009499 Vanilla fragrans Nutrition 0.000 description 1
- 244000263375 Vanilla tahitensis Species 0.000 description 1
- 235000012036 Vanilla tahitensis Nutrition 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N Vitamin A Natural products OC/C=C(/C)\C=C\C=C(\C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N 0.000 description 1
- 229930003270 Vitamin B Natural products 0.000 description 1
- 229930003268 Vitamin C Natural products 0.000 description 1
- 229930003448 Vitamin K Natural products 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N all-trans-retinol Chemical compound OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019418 amylase Nutrition 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- OWMVSZAMULFTJU-UHFFFAOYSA-N bis-tris Chemical compound OCCN(CCO)C(CO)(CO)CO OWMVSZAMULFTJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010354 butylated hydroxytoluene Nutrition 0.000 description 1
- 235000013736 caramel Nutrition 0.000 description 1
- 150000001746 carotenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000005473 carotenes Nutrition 0.000 description 1
- ADRVNXBAWSRFAJ-UHFFFAOYSA-N catechin Natural products OC1Cc2cc(O)cc(O)c2OC1c3ccc(O)c(O)c3 ADRVNXBAWSRFAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000005487 catechin Nutrition 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000002421 cell wall Anatomy 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 235000013330 chicken meat Nutrition 0.000 description 1
- 229950001002 cianidanol Drugs 0.000 description 1
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 1
- 206010009887 colitis Diseases 0.000 description 1
- 208000029742 colonic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 235000003373 curcuma longa Nutrition 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N d-alpha-tocopherol Natural products OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 238000011033 desalting Methods 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 1
- 239000003651 drinking water Substances 0.000 description 1
- 235000020188 drinking water Nutrition 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 235000010350 erythorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004318 erythorbic acid Substances 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 1
- 230000004136 fatty acid synthesis Effects 0.000 description 1
- 230000002550 fecal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 235000013402 health food Nutrition 0.000 description 1
- 235000012907 honey Nutrition 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 210000002490 intestinal epithelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 229940026239 isoascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- 229960002983 loperamide hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- PGYPOBZJRVSMDS-UHFFFAOYSA-N loperamide hydrochloride Chemical compound Cl.C=1C=CC=CC=1C(C=1C=CC=CC=1)(C(=O)N(C)C)CCN(CC1)CCC1(O)C1=CC=C(Cl)C=C1 PGYPOBZJRVSMDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019488 nut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000010466 nut oil Substances 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 235000008935 nutritious Nutrition 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- SHUZOJHMOBOZST-UHFFFAOYSA-N phylloquinone Natural products CC(C)CCCCC(C)CCC(C)CCCC(=CCC1=C(C)C(=O)c2ccccc2C1=O)C SHUZOJHMOBOZST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M sodium benzoate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000010234 sodium benzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004299 sodium benzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000012086 standard solution Substances 0.000 description 1
- 239000002600 sunflower oil Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 235000010384 tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 229960001295 tocopherol Drugs 0.000 description 1
- 229930003799 tocopherol Natural products 0.000 description 1
- 239000011732 tocopherol Substances 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013976 turmeric Nutrition 0.000 description 1
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000019155 vitamin A Nutrition 0.000 description 1
- 239000011719 vitamin A Substances 0.000 description 1
- NCYCYZXNIZJOKI-UHFFFAOYSA-N vitamin A aldehyde Natural products O=CC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C NCYCYZXNIZJOKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019156 vitamin B Nutrition 0.000 description 1
- 239000011720 vitamin B Substances 0.000 description 1
- 235000019154 vitamin C Nutrition 0.000 description 1
- 239000011718 vitamin C Substances 0.000 description 1
- 235000019168 vitamin K Nutrition 0.000 description 1
- 239000011712 vitamin K Substances 0.000 description 1
- 150000003721 vitamin K derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229940045997 vitamin a Drugs 0.000 description 1
- 229940046010 vitamin k Drugs 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N α-tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Feed For Specific Animals (AREA)
- Fodder In General (AREA)
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
Abstract
【課題】緑葉野菜等を使用した天然加工食材の使用量を減らしつつ、水溶性食物繊維、オリゴ糖等の食品添加剤等を併用して、便通を改善し、かつ腸内環境を改善できる便通改善用組成物を提供すること。
【解決手段】難消化性多糖類を含む天然加工食材と、難消化性多糖類を含む食品添加剤と、難消化性タンパク質と、を含む便通改善用組成物であって、
前記難消化性多糖類を含む天然加工食材と、前記難消化性多糖類を含む食品添加剤との合計重量100重量部に対し、難消化性タンパク質の重量が1〜20重量部の範囲であることを特徴とする、便通改善用組成物。
【選択図】なし
【解決手段】難消化性多糖類を含む天然加工食材と、難消化性多糖類を含む食品添加剤と、難消化性タンパク質と、を含む便通改善用組成物であって、
前記難消化性多糖類を含む天然加工食材と、前記難消化性多糖類を含む食品添加剤との合計重量100重量部に対し、難消化性タンパク質の重量が1〜20重量部の範囲であることを特徴とする、便通改善用組成物。
【選択図】なし
Description
本発明は便通改善組成物に関し、詳しくは食品、飲料品、飼料等に使用される便通改善組成物に関する。
緑葉野菜等を絞って得られる青汁等の健康飲料は栄養価が高いこと、食物繊維が豊富に含まれていることから健康食品として広く国民に親しまれている他、愛玩動物等の飼料としても活用されている。
しかしながら栄養価が高く食物繊維が豊富でありながら、独特の草臭い風味から緑葉野菜等を絞って得られる青汁等の健康飲料は敬遠される問題がある。
しかしながら栄養価が高く食物繊維が豊富でありながら、独特の草臭い風味から緑葉野菜等を絞って得られる青汁等の健康飲料は敬遠される問題がある。
独特の草臭い風味に対応するために各種の添加成分が検討されていて、消費者により受け入れられ易い風味の実現に向けて各企業が努力を重ねている。
しかしながら緑葉野菜等を絞って得られる青汁等の効能を維持しつつ消費者により受け入れられ易い飲料等を実現することは困難であるとの問題があった。
しかしながら緑葉野菜等を絞って得られる青汁等の効能を維持しつつ消費者により受け入れられ易い飲料等を実現することは困難であるとの問題があった。
この一方、水溶性食物繊維およびオリゴ糖を含む便通改善用食品が提案されている。この食品は摂取しやすく少量で便通の改善効果を期待できるとされる(特許文献1)。
本発明者らが検討したところ、緑葉野菜等を使用した天然加工食材の使用量を減らしつつ、水溶性食物繊維、オリゴ糖等の食品添加剤等を併用したところ、一定の便通改善効果を確認することができた。
しかしながら腸内環境が、前記天然加工食材および前記食品添加剤のみを使用した場合に改善されないことがあることを本発明者らは見出した。
本発明の目的は、緑葉野菜等を使用した天然加工食材の使用量を減らしつつ、水溶性食物繊維、オリゴ糖等の食品添加剤等を併用して、便通を改善し、かつ腸内環境を改善できる便通改善用組成物を提供することにある。
しかしながら腸内環境が、前記天然加工食材および前記食品添加剤のみを使用した場合に改善されないことがあることを本発明者らは見出した。
本発明の目的は、緑葉野菜等を使用した天然加工食材の使用量を減らしつつ、水溶性食物繊維、オリゴ糖等の食品添加剤等を併用して、便通を改善し、かつ腸内環境を改善できる便通改善用組成物を提供することにある。
上記課題を解決するために本発明者らが鋭意検討した結果、難消化性多糖類を含む天然加工食材と、難消化性多糖類を含む食品添加剤と、難消化性タンパク質とを含む便通改善用組成物が、本発明の目的に適うことを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち本発明は、
[1]難消化性多糖類を含む天然加工食材と、難消化性多糖類を含む食品添加剤と、難消化性タンパク質と、を含む便通改善用組成物であって、
前記難消化性多糖類を含む天然加工食材と、前記難消化性多糖類を含む食品添加剤との合計重量100重量部に対し、難消化性タンパク質の重量が1〜20重量部の範囲であることを特徴とする、便通改善用組成物を提供するものである。
[1]難消化性多糖類を含む天然加工食材と、難消化性多糖類を含む食品添加剤と、難消化性タンパク質と、を含む便通改善用組成物であって、
前記難消化性多糖類を含む天然加工食材と、前記難消化性多糖類を含む食品添加剤との合計重量100重量部に対し、難消化性タンパク質の重量が1〜20重量部の範囲であることを特徴とする、便通改善用組成物を提供するものである。
また本発明の一つは、
[2]前記難消化性多糖類を含む天然加工食材が、大麦若葉、ケール、ゴーヤ、明日葉、小松菜、よもぎおよび海藻からなる群より選ばれる少なくとも一つを加工したものであり、
前記難消化性多糖類を含む食品添加剤が、デキストリン、セルロース、ヘミセルロース、リグニンおよびペクチンからなる群より選ばれる少なくとも一つであり、
前記難消化性タンパク質が、溶液中で微生物に由来するプロテアーゼにより加工水産物を酵素分解して得られた混合液を濾過することにより得られた濾過残渣からなる、上記[1]に記載の便通改善用組成物を提供するものである。
[2]前記難消化性多糖類を含む天然加工食材が、大麦若葉、ケール、ゴーヤ、明日葉、小松菜、よもぎおよび海藻からなる群より選ばれる少なくとも一つを加工したものであり、
前記難消化性多糖類を含む食品添加剤が、デキストリン、セルロース、ヘミセルロース、リグニンおよびペクチンからなる群より選ばれる少なくとも一つであり、
前記難消化性タンパク質が、溶液中で微生物に由来するプロテアーゼにより加工水産物を酵素分解して得られた混合液を濾過することにより得られた濾過残渣からなる、上記[1]に記載の便通改善用組成物を提供するものである。
また本発明の一つは、
[3]前記難消化性多糖類を含む天然加工食材が、大麦若葉であり、
前記難消化性多糖類を含む食品添加剤が、デキストリンであり、
前記難消化性タンパク質に使用する前記微生物に由来するプロテアーゼが、エンド型プロテアーゼおよびエキソ型プロテアーゼからなる群より選ばれる少なくとも一つであり、
前記難消化性タンパク質に使用する前記加工水産物が、魚節、荒節、食用魚粉および煮干しからなる群より選ばれる少なくとも一つであって、鰹類、鰯類、鯖類、鰺類、鮪類および鮭類からなる群より選ばれる少なくとも一つを原料とするものである、上記[1]または[2]に記載の便通改善用組成物を提供するものである。
[3]前記難消化性多糖類を含む天然加工食材が、大麦若葉であり、
前記難消化性多糖類を含む食品添加剤が、デキストリンであり、
前記難消化性タンパク質に使用する前記微生物に由来するプロテアーゼが、エンド型プロテアーゼおよびエキソ型プロテアーゼからなる群より選ばれる少なくとも一つであり、
前記難消化性タンパク質に使用する前記加工水産物が、魚節、荒節、食用魚粉および煮干しからなる群より選ばれる少なくとも一つであって、鰹類、鰯類、鯖類、鰺類、鮪類および鮭類からなる群より選ばれる少なくとも一つを原料とするものである、上記[1]または[2]に記載の便通改善用組成物を提供するものである。
また本発明の一つは、
[4]前記難消化性タンパク質に使用する前記加工水産物が、魚節および荒節からなる群より選ばれる少なくとも一つであって、鰹類を原料とするものである、上記[1]〜[3]のいずれかに記載の便通改善用組成物を提供するものである。
[4]前記難消化性タンパク質に使用する前記加工水産物が、魚節および荒節からなる群より選ばれる少なくとも一つであって、鰹類を原料とするものである、上記[1]〜[3]のいずれかに記載の便通改善用組成物を提供するものである。
また本発明の一つは、
[5]前記難消化性多糖類を含む天然加工食材と、前記難消化性多糖類を含む食品添加剤との合計重量100重量部に対し、難消化性タンパク質の重量が、5〜15重量部の範囲である、上記[1]〜[4]のいずれかに記載の便通改善用組成物を提供するものである。
[5]前記難消化性多糖類を含む天然加工食材と、前記難消化性多糖類を含む食品添加剤との合計重量100重量部に対し、難消化性タンパク質の重量が、5〜15重量部の範囲である、上記[1]〜[4]のいずれかに記載の便通改善用組成物を提供するものである。
また本発明の一つは、
[6]動物用飼料用途に使用される、上記[1]〜[5]のいずれかに記載の便通改善用組成物を提供するものである。
[6]動物用飼料用途に使用される、上記[1]〜[5]のいずれかに記載の便通改善用組成物を提供するものである。
本発明の便通改善用組成物は、便通を促進させることから、便秘の症状を緩和しつつ、腸内環境を改善することができる。
また本発明の便通改善用組成物は、独特の草臭い風味を有する緑葉野菜等の難消化性多糖類を含む天然加工食材の含有割合を減少させると共に、便秘の症状を緩和することができる。
さらに本発明の便通改善用組成物は、家畜、愛玩動物等の動物用飼料として飼料することにより、家畜、愛玩動物等の動物の便通を促進し、便秘の症状を緩和できることから家畜、愛玩動物等の動物の健全な発育を促進することができる。
また本発明の便通改善用組成物は、独特の草臭い風味を有する緑葉野菜等の難消化性多糖類を含む天然加工食材の含有割合を減少させると共に、便秘の症状を緩和することができる。
さらに本発明の便通改善用組成物は、家畜、愛玩動物等の動物用飼料として飼料することにより、家畜、愛玩動物等の動物の便通を促進し、便秘の症状を緩和できることから家畜、愛玩動物等の動物の健全な発育を促進することができる。
本発明の便通改善用組成物は、難消化性多糖類を含む天然加工食材、難消化性多糖類を含む食品添加剤、および難消化性タンパク質を含むものであるが、最初に本発明に使用する難消化性多糖類を含む天然加工食材について説明する。
前記難消化性多糖類としては、例えば、食物繊維の中心的な物質で、植物細胞壁の構造物や細胞内容物に含まれるものが挙げられる。具体的には、例えば、デキストリン、セルロース、ヘミセルロース、リグニン、ペクチンの一種もしくは二種以上が挙げられる。
また本発明に使用する天然加工食材としては、例えば、天然の素材を、切断、粉砕、加熱、洗浄等の物理的に変化させる操作を加えた食材等を挙げることができる。
前記食材としては、例えば、具体的には、大麦若葉、ケール、ゴーヤ、明日葉、小松菜、よもぎ、海藻等の一種もしくは二種以上を挙げることができる。
前記難消化性多糖類としては、例えば、食物繊維の中心的な物質で、植物細胞壁の構造物や細胞内容物に含まれるものが挙げられる。具体的には、例えば、デキストリン、セルロース、ヘミセルロース、リグニン、ペクチンの一種もしくは二種以上が挙げられる。
また本発明に使用する天然加工食材としては、例えば、天然の素材を、切断、粉砕、加熱、洗浄等の物理的に変化させる操作を加えた食材等を挙げることができる。
前記食材としては、例えば、具体的には、大麦若葉、ケール、ゴーヤ、明日葉、小松菜、よもぎ、海藻等の一種もしくは二種以上を挙げることができる。
本発明に使用する前記難消化性多糖類を含む天然加工食材としては、便通促進の観点から、大麦若葉等を使用することが好ましい。
次に本発明に使用する難消化性多糖類を含む食品添加剤について説明する。
前記難消化性多糖類を含む食品添加剤としては、例えば、天然の野菜、果物、穀物等の植物から分離した難消化性多糖類等が挙げられる。
前記難消化性多糖類を含む食品添加剤に使用する前記難消化性多糖類は、先に説明した難消化性多糖類を含む天然加工食材の場合と同様である。
具体的には植物から分離した難消化性のものが挙げられ、例えば、デキストリン、セルロース、ヘミセルロース、リグニン、ペクチンの一種もしくは二種以上が挙げられる。
前記難消化性多糖類を含む食品添加剤としては、例えば、天然の野菜、果物、穀物等の植物から分離した難消化性多糖類等が挙げられる。
前記難消化性多糖類を含む食品添加剤に使用する前記難消化性多糖類は、先に説明した難消化性多糖類を含む天然加工食材の場合と同様である。
具体的には植物から分離した難消化性のものが挙げられ、例えば、デキストリン、セルロース、ヘミセルロース、リグニン、ペクチンの一種もしくは二種以上が挙げられる。
本発明に使用する難消化性多糖類は、難消化性デキストリンであることが好ましい。
難消化性デキストリンは、加熱処理したデンプンをアミラーゼで加水分解し、未分解物より難消化性成分を分取して脱塩、脱色して得られる。
難消化性デキストリンは、加熱処理したデンプンをアミラーゼで加水分解し、未分解物より難消化性成分を分取して脱塩、脱色して得られる。
次に本発明に使用する難消化性タンパク質について説明する。
前記難消化性タンパク質としては、例えば、溶液中で微生物に由来するプロテアーゼにより加工水産物を酵素分解して得られた混合液を濾過することにより得られる濾過残渣等を挙げることができる。
前記難消化性タンパク質としては、例えば、溶液中で微生物に由来するプロテアーゼにより加工水産物を酵素分解して得られた混合液を濾過することにより得られる濾過残渣等を挙げることができる。
前記加工水産物としては、例えば、魚節、荒節、食用魚粉、煮干し等を挙げることができる。
前記加工水産物は、鰹類、鰯類、鯖類、鰺類、鮪類、鮭類等の魚類等を原料とするものを使用することが好ましい。
前記加工水産物は一種もしくは二種以上を使用することができる。
中でも魚節、荒節が好ましく、魚節であればより好ましい。
また前記魚節は鰹類を原料とするものであればさらに好ましい。
前記加工水産物は、鰹類、鰯類、鯖類、鰺類、鮪類、鮭類等の魚類等を原料とするものを使用することが好ましい。
前記加工水産物は一種もしくは二種以上を使用することができる。
中でも魚節、荒節が好ましく、魚節であればより好ましい。
また前記魚節は鰹類を原料とするものであればさらに好ましい。
前記加工水産物の酵素分解に使用する酵素としては、例えば、微生物に由来するプロテアーゼを挙げることができる。
前記プロテアーゼとしては、例えば、エンド型プロテアーゼ、エキソ型プロテアーゼ等を挙げることができる。
前記プロテアーゼとしては、例えば、エンド型プロテアーゼ、エキソ型プロテアーゼ等を挙げることができる。
前記プロテアーゼはエンド型プロテアーゼおよびエキソ型プロテアーゼの二種を使用することが好ましい。
前記プロテアーゼにより加工水産物を酵素分解する際の温度は、10〜70℃の範囲が好ましく、30〜60℃の範囲であればより好ましい。
また、前記プロテアーゼにより加工水産物を酵素分解する際の前記溶液のpHは、3〜11の範囲が好ましく、5〜10の範囲であればより好ましい。
前記プロテアーゼにより加工水産物を酵素分解する際の時間は、1〜24時間の範囲であり、2〜20時間の範囲であれば好ましく、10〜18時間の範囲であればより好ましい。
前記難消化性タンパク質の製造方法について、実施形態に基づいて具体的に説明すると次の通りである。
まず前記粉末魚節を水に懸濁させた混合液を調製する。
次に、前記混合液を50℃〜60℃に保温しつつ前記プロテアーゼを適宜、例えば粉末魚節に対して1/25の割合で添加し、16時間程度反応させる。この後、85℃程度で10分〜20分加熱しプロテアーゼを失活させ、濾過により水溶性画分を除去して不溶性画分を得ることができる。
また、前記プロテアーゼにより加工水産物を酵素分解する際の前記溶液のpHは、3〜11の範囲が好ましく、5〜10の範囲であればより好ましい。
前記プロテアーゼにより加工水産物を酵素分解する際の時間は、1〜24時間の範囲であり、2〜20時間の範囲であれば好ましく、10〜18時間の範囲であればより好ましい。
前記難消化性タンパク質の製造方法について、実施形態に基づいて具体的に説明すると次の通りである。
まず前記粉末魚節を水に懸濁させた混合液を調製する。
次に、前記混合液を50℃〜60℃に保温しつつ前記プロテアーゼを適宜、例えば粉末魚節に対して1/25の割合で添加し、16時間程度反応させる。この後、85℃程度で10分〜20分加熱しプロテアーゼを失活させ、濾過により水溶性画分を除去して不溶性画分を得ることができる。
次に本発明に使用する前記難消化性多糖類を含む天然加工食材と、難消化性多糖類を含む食品添加剤と、難消化性タンパク質との量比関係について説明する。
前記難消化性多糖類を含む天然加工食材と難消化性多糖類を含む食品添加剤との合計重量が100重量部の場合、前記難消化性多糖類を含む食品添加剤の含有量は、30〜70重量部の範囲であることが好ましい。
前記難消化性多糖類を含む食品添加剤の含有量が、30重量部未満の場合には前記難消化性多糖類を含む天然加工食材の風味改善効果に乏しい場合があり、70重量部を越える場合には、腸内環境が改善されない場合がある。
前記難消化性多糖類を含む食品添加剤の含有量は、前記難消化性多糖類を含む天然加工食材と難消化性多糖類を含む食品添加剤との合計重量が100重量部である場合を基準として、40〜60重量部の範囲であることがより好ましく、45〜55重量部の範囲であればさらに好ましい。
前記難消化性多糖類を含む天然加工食材と難消化性多糖類を含む食品添加剤との合計重量が100重量部の場合、前記難消化性多糖類を含む食品添加剤の含有量は、30〜70重量部の範囲であることが好ましい。
前記難消化性多糖類を含む食品添加剤の含有量が、30重量部未満の場合には前記難消化性多糖類を含む天然加工食材の風味改善効果に乏しい場合があり、70重量部を越える場合には、腸内環境が改善されない場合がある。
前記難消化性多糖類を含む食品添加剤の含有量は、前記難消化性多糖類を含む天然加工食材と難消化性多糖類を含む食品添加剤との合計重量が100重量部である場合を基準として、40〜60重量部の範囲であることがより好ましく、45〜55重量部の範囲であればさらに好ましい。
また難消化性タンパク質の含有量は、前記難消化性多糖類を含む天然加工食材と難消化性多糖類を含む食品添加剤との合計重量が100重量部の場合、1〜20重量部の範囲であることが好ましい。
前記難消化性タンパク質の含有量が、1重量部未満の場合には腸内環境が改善されない場合があり、20重量部を越える場合には便通改善効果に劣る場合がある。
前記難消化性タンパク質の含有量が、1重量部未満の場合には腸内環境が改善されない場合があり、20重量部を越える場合には便通改善効果に劣る場合がある。
前記難消化性タンパク質の含有量は、前記難消化性多糖類を含む天然加工食材と難消化性多糖類を含む食品添加剤との合計重量が100重量部である場合を基準として、5〜15重量部の範囲であることがより好ましく、6〜14重量部の範囲であればさらに好ましい。
前記難消化性多糖類を含む天然加工食材と、難消化性多糖類を含む食品添加剤と、難消化性タンパク質とからなる便通改善用組成物は、食品への添加材としても使用することができる。
前記難消化性多糖類を含む天然加工食材と、難消化性多糖類を含む食品添加剤と、難消化性タンパク質とからなる便通改善用組成物(A)と食品(B)との割合は、食品(B)を1000重量部とすると、使用する便通改善用組成物(A)の重量の範囲として1〜100重量部が好ましく、20〜80重量部であることがより好ましく、30〜70重量部の範囲であればさらに好ましい。
前記難消化性多糖類を含む天然加工食材と、難消化性多糖類を含む食品添加剤と、難消化性タンパク質とからなる便通改善用組成物(A)と食品(B)との割合は、食品(B)を1000重量部とすると、使用する便通改善用組成物(A)の重量の範囲として1〜100重量部が好ましく、20〜80重量部であることがより好ましく、30〜70重量部の範囲であればさらに好ましい。
また本発明の便通改善用組成物は、さらに食材が添加されたものであってもよい。
前記食材としては、例えば、乳タンパク質、植物デンプン、甘味料、植物油、魚油、ミネラル剤、ビタミン剤、含硫アミノ酸、酸化防止剤、保存料、香料、着色料等が挙げられる。
前記食材としては、例えば、乳タンパク質、植物デンプン、甘味料、植物油、魚油、ミネラル剤、ビタミン剤、含硫アミノ酸、酸化防止剤、保存料、香料、着色料等が挙げられる。
前記乳タンパク質としては、例えば、牛乳等の乳原料に含まれるカゼイン等が挙げられる。
前記植物デンプンとしては、例えば、コーンスターチ等のトウモロコシから得られたデンプン、馬鈴薯デンプン、甘藷デンプン等が挙げられる。
前記甘味料としては、例えば、砂糖、果糖、蜂蜜等が挙げられる。
前記植物油としては、例えば、大豆油、コーン油、ナッツオイル、菜種油、オリーブ油、ゴマ油、ひまわり油等が挙げられる。
前記魚油としては、例えば、DHA(ドコサヘキサエン酸)、EPA(エイコサペンタエン酸)等の不飽和脂肪酸等が挙げられる。
前記ミネラル剤としては、例えば、ナトリウム、カリウム、リン、窒素等の成分を含む無機塩等が挙げられる。
前記ビタミン剤としては、例えば、ビタミンA、ビタミンB、ビタミンC、ビタミンK等を含むものが挙げられる。
前記含硫アミノ酸としては、例えば、シスチン等が挙げられる。
前記酸化防止剤としては、例えば、エリソルビン酸、カテキン、ジブチルヒドロキシトルエン、トコフェロール等が挙げられる。
前記保存料としては、例えば、安息香酸、安息香酸ナトリウム、ソルビン酸、プロピオン酸等が挙げられる。
前記香料としては、例えば、バニラ抽出物、柑橘類抽出物等が挙げられる。
前記着色料としては、例えば、アナトー色素、ウコン色素、カラメル色素、カロチン色素等を挙げることができる。
前記植物デンプンとしては、例えば、コーンスターチ等のトウモロコシから得られたデンプン、馬鈴薯デンプン、甘藷デンプン等が挙げられる。
前記甘味料としては、例えば、砂糖、果糖、蜂蜜等が挙げられる。
前記植物油としては、例えば、大豆油、コーン油、ナッツオイル、菜種油、オリーブ油、ゴマ油、ひまわり油等が挙げられる。
前記魚油としては、例えば、DHA(ドコサヘキサエン酸)、EPA(エイコサペンタエン酸)等の不飽和脂肪酸等が挙げられる。
前記ミネラル剤としては、例えば、ナトリウム、カリウム、リン、窒素等の成分を含む無機塩等が挙げられる。
前記ビタミン剤としては、例えば、ビタミンA、ビタミンB、ビタミンC、ビタミンK等を含むものが挙げられる。
前記含硫アミノ酸としては、例えば、シスチン等が挙げられる。
前記酸化防止剤としては、例えば、エリソルビン酸、カテキン、ジブチルヒドロキシトルエン、トコフェロール等が挙げられる。
前記保存料としては、例えば、安息香酸、安息香酸ナトリウム、ソルビン酸、プロピオン酸等が挙げられる。
前記香料としては、例えば、バニラ抽出物、柑橘類抽出物等が挙げられる。
前記着色料としては、例えば、アナトー色素、ウコン色素、カラメル色素、カロチン色素等を挙げることができる。
前記添加剤は、本発明の効用を阻害しない範囲で適宜選択して一種もしくは二種以上を使用することができる。
本発明の便通改善用組成物は、人間用途のみならず、犬、猫等の愛玩動物、牛、豚、鶏、羊、馬等の家畜、養殖魚介類等に広く応用することができる。
次に実施例により本発明をより詳細に説明する。なおこれらの実施例により本発明は何ら限定されるものではない。
難消化性多糖類を含む天然加工食材である大麦若葉を25g、難消化性多糖類を含む食品添加剤である難消化性デキストリンを25g、難消化性タンパク質を5g使用して便通改善用組成物を作製した。
また上記成分に対して食材として、カゼインを200g、コーンスターチを532g、砂糖を100g、大豆油を70g、ミネラル剤を35g、ビタミン剤を10g、およびシスチンを3g添加して実施例1に係る便通改善用組成物を得た。
また上記成分に対して食材として、カゼインを200g、コーンスターチを532g、砂糖を100g、大豆油を70g、ミネラル剤を35g、ビタミン剤を10g、およびシスチンを3g添加して実施例1に係る便通改善用組成物を得た。
なお実施例1に使用した各成分は次の通りである。
・大麦若葉:東洋新薬社より入手
・難消化性デキストリン:松谷化学工業社製、商品名パインファイバーBi
・難消化性タンパク質:マルトモ社製、商品名ボニカット
・ミネラル剤:AIN93Gを使用
・ビタミン剤:AIN93Gを使用
・シスチン:和光純薬工業社製、商品名L−シスチン
・大麦若葉:東洋新薬社より入手
・難消化性デキストリン:松谷化学工業社製、商品名パインファイバーBi
・難消化性タンパク質:マルトモ社製、商品名ボニカット
・ミネラル剤:AIN93Gを使用
・ビタミン剤:AIN93Gを使用
・シスチン:和光純薬工業社製、商品名L−シスチン
次に1群6匹のラットを用いて実験を行った。
最初にそれぞれのラットに対し、同量のロペラマイドを投与してラットを便秘状態にした。
次に表1に示した配合により便通改善用組成物を作製し、各ラットに摂取させた。
便通改善用組成物投与後の各ラットの一日当たりの糞の個数と糞の重量を測定した。
結果を表2に示す。
また便通改善用組成物投与後の各ラットの腸内に含まれる成分を分析した。
結果を表3に示す。表3の単位はμmol/g cecum(盲腸)である。
なお表2および表3における数値のうち、下線が引いてあるものは統計学上信頼できる数値であることを示す。
最初にそれぞれのラットに対し、同量のロペラマイドを投与してラットを便秘状態にした。
次に表1に示した配合により便通改善用組成物を作製し、各ラットに摂取させた。
便通改善用組成物投与後の各ラットの一日当たりの糞の個数と糞の重量を測定した。
結果を表2に示す。
また便通改善用組成物投与後の各ラットの腸内に含まれる成分を分析した。
結果を表3に示す。表3の単位はμmol/g cecum(盲腸)である。
なお表2および表3における数値のうち、下線が引いてあるものは統計学上信頼できる数値であることを示す。
[実験の詳細について]
生後9週齢Sprague−Dawley(SD)系雄ラット (体重182〜198g、日本エスエルシー社より入手)48匹を搬入し、室温22プラスマイナス1℃、12時間の明暗サイクル(明期3:00〜15:00)に保ち、ステンレス製ケージ内で個別飼育した。
搬入後、3日間 AIN−93G飼料組成から食物繊維(セルロース)を除いたノンファイバー食の精製飼料を与え飼育し、環境に順応させた。
その後、実施例および比較例について合計8群に体重を指標に分け、20日間飼育した(n=6)。飼料、飲料水は自由摂取とした。飼育期間中、体重・飼料摂取量は毎日測定し記録した。
本飼育14日目の13時にロペラマイド塩酸塩(ナカライテスク)を経口投与(2mg/kg of weight)し、ラットを便秘性モデルにさせる。ロペラマイド投与前と後の糞状態を比較するため、投与前3日間と投与後1日の糞を採取し湿重量、個数を測定した。
実験最終日の20時に断頭により解剖を行った。直ちに盲腸を摘出し総重量を測った後、内容物をすべてアルミ箔上に移し採り、均一になるようよく混合し、これをサンプルとした。
生後9週齢Sprague−Dawley(SD)系雄ラット (体重182〜198g、日本エスエルシー社より入手)48匹を搬入し、室温22プラスマイナス1℃、12時間の明暗サイクル(明期3:00〜15:00)に保ち、ステンレス製ケージ内で個別飼育した。
搬入後、3日間 AIN−93G飼料組成から食物繊維(セルロース)を除いたノンファイバー食の精製飼料を与え飼育し、環境に順応させた。
その後、実施例および比較例について合計8群に体重を指標に分け、20日間飼育した(n=6)。飼料、飲料水は自由摂取とした。飼育期間中、体重・飼料摂取量は毎日測定し記録した。
本飼育14日目の13時にロペラマイド塩酸塩(ナカライテスク)を経口投与(2mg/kg of weight)し、ラットを便秘性モデルにさせる。ロペラマイド投与前と後の糞状態を比較するため、投与前3日間と投与後1日の糞を採取し湿重量、個数を測定した。
実験最終日の20時に断頭により解剖を行った。直ちに盲腸を摘出し総重量を測った後、内容物をすべてアルミ箔上に移し採り、均一になるようよく混合し、これをサンプルとした。
[分析項目と測定法]
(体重、体重増加量、飼料摂取量)
毎日の飼料摂取量、体重を記録しそれより体重増加量、総飼料摂食量を求めた。
(体重、体重増加量、飼料摂取量)
毎日の飼料摂取量、体重を記録しそれより体重増加量、総飼料摂食量を求めた。
(糞の個数、湿重量)
ロペラマイド投与前3日間と投与後1日の糞を集め個数、湿重量を測定した。
ロペラマイド投与前3日間と投与後1日の糞を集め個数、湿重量を測定した。
(盲腸内容物中有機酸測定)
(1)サンプルの前処理
解剖時、サンプル約0.3gをエッペンチューブに採取し、2.5 mMクロトン酸を含む 10 mM NaOH溶液2mL加え強振後、ボルテックスでよく撹拌し、4℃で保存した。翌日、これを3,500rpm、4℃、15minで遠心分離し、上清1.2mlをエッペンチューブに移し、10,000rpm、4℃、15minで遠心分離し、上澄み600μlを新しいエッペンチューブに採取し、同量のクロロホルムを加え、強振、混合した。その後 4000rpm、4℃、15minで遠心分離を行い、上清をエッペンチューブに移しHPLC分析を行うまで−50℃で保存した。
(2)HPLC分析
前処理をしたサンプル、標準液共に10倍希釈し、フィルターでろ過をした後HPLCを用いて測定を行った。分析条件を以下に示す。
(3)HPLC分析条件
・カラム:Shim−pack SCR−102H (8.0 mm I.D.×300 mm Length)
・ガードカラム:SCR−102H
・移動相:5mMトルエンスルホン酸水溶液
・流量:0.8 ml/min
・温度:40℃
・試薬:5mM p−トルエンスルホン酸と100 μM EDTAを含む20mM Bis−tris水溶液
・検出器:電気伝導検出器(島津社製、装置名CDD−6A)
(1)サンプルの前処理
解剖時、サンプル約0.3gをエッペンチューブに採取し、2.5 mMクロトン酸を含む 10 mM NaOH溶液2mL加え強振後、ボルテックスでよく撹拌し、4℃で保存した。翌日、これを3,500rpm、4℃、15minで遠心分離し、上清1.2mlをエッペンチューブに移し、10,000rpm、4℃、15minで遠心分離し、上澄み600μlを新しいエッペンチューブに採取し、同量のクロロホルムを加え、強振、混合した。その後 4000rpm、4℃、15minで遠心分離を行い、上清をエッペンチューブに移しHPLC分析を行うまで−50℃で保存した。
(2)HPLC分析
前処理をしたサンプル、標準液共に10倍希釈し、フィルターでろ過をした後HPLCを用いて測定を行った。分析条件を以下に示す。
(3)HPLC分析条件
・カラム:Shim−pack SCR−102H (8.0 mm I.D.×300 mm Length)
・ガードカラム:SCR−102H
・移動相:5mMトルエンスルホン酸水溶液
・流量:0.8 ml/min
・温度:40℃
・試薬:5mM p−トルエンスルホン酸と100 μM EDTAを含む20mM Bis−tris水溶液
・検出器:電気伝導検出器(島津社製、装置名CDD−6A)
[比較例1]
実施例1の場合で、大麦若葉、難消化性デキストリン、および難消化性タンパク質を使用しなかった他は、実施例1の場合と全く同様に実験を行った。
比較例1に使用した便通改善用組成物の配合を表1に示す。
便通改善用組成物投与後の各ラットの一日当たりの糞の個数と糞の重量を測定した。その結果を表2に示す。
また便通改善用組成物投与後の各ラットの腸内に含まれる成分を分析した。結果を表3に示す。
実施例1の場合で、大麦若葉、難消化性デキストリン、および難消化性タンパク質を使用しなかった他は、実施例1の場合と全く同様に実験を行った。
比較例1に使用した便通改善用組成物の配合を表1に示す。
便通改善用組成物投与後の各ラットの一日当たりの糞の個数と糞の重量を測定した。その結果を表2に示す。
また便通改善用組成物投与後の各ラットの腸内に含まれる成分を分析した。結果を表3に示す。
[比較例2]
実施例1の場合で、大麦若葉を50g使用し、難消化性デキストリンおよび難消化性タンパク質を使用しなかった他は、実施例1の場合と全く同様に実験を行った。
比較例2に使用した便通改善用組成物の配合を表1に示す。
便通改善用組成物投与後の各ラットの一日当たりの糞の個数と糞の重量を測定した。その結果を表2に示す。
また便通改善用組成物投与後の各ラットの腸内に含まれる成分を分析した。結果を表3に示す。
実施例1の場合で、大麦若葉を50g使用し、難消化性デキストリンおよび難消化性タンパク質を使用しなかった他は、実施例1の場合と全く同様に実験を行った。
比較例2に使用した便通改善用組成物の配合を表1に示す。
便通改善用組成物投与後の各ラットの一日当たりの糞の個数と糞の重量を測定した。その結果を表2に示す。
また便通改善用組成物投与後の各ラットの腸内に含まれる成分を分析した。結果を表3に示す。
[比較例3]
実施例1の場合で、難消化性デキストリンを50g使用し、大麦若葉および難消化性タンパク質を使用しなかった他は、実施例1の場合と全く同様に実験を行った。
比較例3に使用した便通改善用組成物の配合を表1に示す。
便通改善用組成物投与後の各ラットの一日当たりの糞の個数と糞の重量を測定した。その結果を表2に示す。
また便通改善用組成物投与後の各ラットの腸内に含まれる成分を分析した。結果を表3に示す。
実施例1の場合で、難消化性デキストリンを50g使用し、大麦若葉および難消化性タンパク質を使用しなかった他は、実施例1の場合と全く同様に実験を行った。
比較例3に使用した便通改善用組成物の配合を表1に示す。
便通改善用組成物投与後の各ラットの一日当たりの糞の個数と糞の重量を測定した。その結果を表2に示す。
また便通改善用組成物投与後の各ラットの腸内に含まれる成分を分析した。結果を表3に示す。
[比較例4]
実施例1の場合で、難消化性タンパク質を50g使用し、大麦若葉および難消化性デキストリンを使用しなかった他は、実施例1の場合と全く同様に実験を行った。
比較例4に使用した便通改善用組成物の配合を表1に示す。
便通改善用組成物投与後の各ラットの一日当たりの糞の個数と糞の重量を測定した。その結果を表2に示す。
また便通改善用組成物投与後の各ラットの腸内に含まれる成分を分析した。結果を表3に示す。
実施例1の場合で、難消化性タンパク質を50g使用し、大麦若葉および難消化性デキストリンを使用しなかった他は、実施例1の場合と全く同様に実験を行った。
比較例4に使用した便通改善用組成物の配合を表1に示す。
便通改善用組成物投与後の各ラットの一日当たりの糞の個数と糞の重量を測定した。その結果を表2に示す。
また便通改善用組成物投与後の各ラットの腸内に含まれる成分を分析した。結果を表3に示す。
[比較例5]
実施例1の場合で、大麦若葉を25gおよび難消化性デキストリンを25g使用し、難消化性タンパク質を使用しなかった他は、実施例1の場合と全く同様に実験を行った。
比較例5に使用した便通改善用組成物の配合を表1に示す。
便通改善用組成物投与後の各ラットの一日当たりの糞の個数と糞の重量を測定した。その結果を表2に示す。
また便通改善用組成物投与後の各ラットの腸内に含まれる成分を分析した。結果を表3に示す。
実施例1の場合で、大麦若葉を25gおよび難消化性デキストリンを25g使用し、難消化性タンパク質を使用しなかった他は、実施例1の場合と全く同様に実験を行った。
比較例5に使用した便通改善用組成物の配合を表1に示す。
便通改善用組成物投与後の各ラットの一日当たりの糞の個数と糞の重量を測定した。その結果を表2に示す。
また便通改善用組成物投与後の各ラットの腸内に含まれる成分を分析した。結果を表3に示す。
[比較例6]
実施例1の場合で、大麦若葉を25gおよび難消化性タンパク質を25g使用し、難消化性デキストリンを使用しなかった他は、実施例1の場合と全く同様に実験を行った。
比較例6に使用した便通改善用組成物の配合を表1に示す。
便通改善用組成物投与後の各ラットの一日当たりの糞の個数と糞の重量を測定した。その結果を表2に示す。
また便通改善用組成物投与後の各ラットの腸内に含まれる成分を分析した。結果を表3に示す。
実施例1の場合で、大麦若葉を25gおよび難消化性タンパク質を25g使用し、難消化性デキストリンを使用しなかった他は、実施例1の場合と全く同様に実験を行った。
比較例6に使用した便通改善用組成物の配合を表1に示す。
便通改善用組成物投与後の各ラットの一日当たりの糞の個数と糞の重量を測定した。その結果を表2に示す。
また便通改善用組成物投与後の各ラットの腸内に含まれる成分を分析した。結果を表3に示す。
[比較例7]
実施例1の場合で、難消化性デキストリンを25gおよび難消化性タンパク質を25g使用し、大麦若葉を使用しなかった他は、実施例1の場合と全く同様に実験を行った。
比較例7に使用した便通改善用組成物の配合を表1に示す。
便通改善用組成物投与後の各ラットの一日当たりの糞の個数と糞の重量を測定した。その結果を表2に示す。
また便通改善用組成物投与後の各ラットの腸内に含まれる成分を分析した。結果を表3に示す。
実施例1の場合で、難消化性デキストリンを25gおよび難消化性タンパク質を25g使用し、大麦若葉を使用しなかった他は、実施例1の場合と全く同様に実験を行った。
比較例7に使用した便通改善用組成物の配合を表1に示す。
便通改善用組成物投与後の各ラットの一日当たりの糞の個数と糞の重量を測定した。その結果を表2に示す。
また便通改善用組成物投与後の各ラットの腸内に含まれる成分を分析した。結果を表3に示す。
非特許文献(J. Microbiol. Biotechnol.(2010), 20(12), 1677-1680)等に指摘されるように、腸管内にコハク酸が蓄積すると、腸管上皮細胞の増殖を抑制し機能を低下させ、下痢、大腸がん、大腸炎の原因となる可能性が指摘されている。
比較例2では大麦若葉の独特の臭いが問題となる。また比較例1、3、4、5および7は腸内のコハク酸が増加する点が問題となる。さらに比較例6では便秘の改善効果が大きくない問題がある。
これに対し、本願実施例は便通が良くなり、腸内のコハク酸が減少し、かつ大麦若葉の使用量を低減することができるため臭みを抑えることが可能となる。
また腸内で発生した酢酸は、肝臓に運ばれ脂肪酸合成の前駆体となるほか、末梢に輸送され、エネルギー源や脂肪合成の前駆体として利用されるという重要な役割を担っている。
また比較例3は酢酸の量は多いが便秘の改善効果がない。また比較例5も酢酸の量は多いがコハク酸の量が多いという問題がある。実施例1の場合には比較例3および5を除くと酢酸の量が最も多く良好な結果が得られる。
比較例2では大麦若葉の独特の臭いが問題となる。また比較例1、3、4、5および7は腸内のコハク酸が増加する点が問題となる。さらに比較例6では便秘の改善効果が大きくない問題がある。
これに対し、本願実施例は便通が良くなり、腸内のコハク酸が減少し、かつ大麦若葉の使用量を低減することができるため臭みを抑えることが可能となる。
また腸内で発生した酢酸は、肝臓に運ばれ脂肪酸合成の前駆体となるほか、末梢に輸送され、エネルギー源や脂肪合成の前駆体として利用されるという重要な役割を担っている。
また比較例3は酢酸の量は多いが便秘の改善効果がない。また比較例5も酢酸の量は多いがコハク酸の量が多いという問題がある。実施例1の場合には比較例3および5を除くと酢酸の量が最も多く良好な結果が得られる。
本発明に係る便通改善用組成物は便通を改善し、腸内環境を整備することができる。このため食品添加物、医薬品等に加え、動物の飼料等にも応用することができる。
Claims (6)
- 難消化性多糖類を含む天然加工食材と、難消化性多糖類を含む食品添加剤と、難消化性タンパク質と、を含む便通改善用組成物であって、
前記難消化性多糖類を含む天然加工食材と、前記難消化性多糖類を含む食品添加剤との合計重量100重量部に対し、難消化性タンパク質の重量が1〜20重量部の範囲であることを特徴とする、便通改善用組成物。 - 前記難消化性多糖類を含む天然加工食材が、大麦若葉、ケール、ゴーヤ、明日葉、小松菜、よもぎおよび海藻からなる群より選ばれる少なくとも一つを加工したものであり、
前記難消化性多糖類を含む食品添加剤が、デキストリン、セルロース、ヘミセルロース、リグニンおよびペクチンからなる群より選ばれる少なくとも一つであり、
前記難消化性タンパク質が、溶液中で微生物に由来するプロテアーゼにより加工水産物を酵素分解して得られた混合液を濾過することにより得られた濾過残渣からなる、請求項1に記載の便通改善用組成物。 - 前記難消化性多糖類を含む天然加工食材が、大麦若葉であり、
前記難消化性多糖類を含む食品添加剤が、デキストリンであり、
前記難消化性タンパク質に使用する前記微生物に由来するプロテアーゼが、エンド型プロテアーゼおよびエキソ型プロテアーゼからなる群より選ばれる少なくとも一つであり、
前記難消化性タンパク質に使用する前記加工水産物が、魚節、荒節、食用魚粉および煮干しからなる群より選ばれる少なくとも一つであって、鰹類、鰯類、鯖類、鰺類、鮪類および鮭類からなる群より選ばれる少なくとも一つを原料とするものである、請求項1または2に記載の便通改善用組成物。 - 前記難消化性タンパク質に使用する前記加工水産物が、魚節および荒節からなる群より選ばれる少なくとも一つであって、鰹類を原料とするものである、請求項1〜3のいずれかに記載の便通改善用組成物。
- 前記難消化性多糖類を含む天然加工食材と、前記難消化性多糖類を含む食品添加剤との合計重量100重量部に対し、難消化性タンパク質の重量が、5〜15重量部の範囲である、請求項1〜4のいずれかに記載の便通改善用組成物。
- 動物用飼料用途に使用される、請求項1〜5のいずれかに記載の便通改善用組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011094552A JP2012223145A (ja) | 2011-04-20 | 2011-04-20 | 便通改善用組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011094552A JP2012223145A (ja) | 2011-04-20 | 2011-04-20 | 便通改善用組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012223145A true JP2012223145A (ja) | 2012-11-15 |
Family
ID=47274069
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011094552A Withdrawn JP2012223145A (ja) | 2011-04-20 | 2011-04-20 | 便通改善用組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012223145A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016214094A (ja) * | 2015-05-15 | 2016-12-22 | 長谷部 由紀夫 | 青汁 |
JP2017075104A (ja) * | 2015-10-13 | 2017-04-20 | 国立大学法人愛媛大学 | アレルギー症状緩和剤 |
JP2019041687A (ja) * | 2017-09-01 | 2019-03-22 | 株式会社東洋新薬 | 飲食用組成物 |
CN115067504A (zh) * | 2022-06-29 | 2022-09-20 | 医林营海(江苏)营养科技有限公司 | 用于肠道准备的特医食品及其制备方法 |
JP2023024222A (ja) * | 2021-08-04 | 2023-02-16 | 深▲せん▼市紅瑞生物科技股▲ふん▼有限公司 | 猫用の毛玉ケアペースト |
-
2011
- 2011-04-20 JP JP2011094552A patent/JP2012223145A/ja not_active Withdrawn
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016214094A (ja) * | 2015-05-15 | 2016-12-22 | 長谷部 由紀夫 | 青汁 |
JP2017075104A (ja) * | 2015-10-13 | 2017-04-20 | 国立大学法人愛媛大学 | アレルギー症状緩和剤 |
JP2019041687A (ja) * | 2017-09-01 | 2019-03-22 | 株式会社東洋新薬 | 飲食用組成物 |
JP2023024222A (ja) * | 2021-08-04 | 2023-02-16 | 深▲せん▼市紅瑞生物科技股▲ふん▼有限公司 | 猫用の毛玉ケアペースト |
CN115067504A (zh) * | 2022-06-29 | 2022-09-20 | 医林营海(江苏)营养科技有限公司 | 用于肠道准备的特医食品及其制备方法 |
CN115067504B (zh) * | 2022-06-29 | 2024-04-16 | 医林营海(江苏)营养科技有限公司 | 用于肠道准备的特医食品及其制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Pathak et al. | Waste to wealth: a case study of papaya peel | |
Nazzaro et al. | Recovery of biomolecules of high benefit from food waste | |
KR101453762B1 (ko) | 매니옥 전분을 함유하는 넙치용 고단백 ep 사료 조성물 | |
CN103652506A (zh) | 一种水貂微生态饲料及其生产方法 | |
US20070048432A1 (en) | Use of dextrin in animal feeds | |
KR101944039B1 (ko) | 인삼꽃을 이용한 동물 사료용 조성물 | |
JP5830214B2 (ja) | 経口投与組成物 | |
CN101268807A (zh) | 一种无公害饲料添加剂 | |
JP2012223145A (ja) | 便通改善用組成物 | |
KR101716306B1 (ko) | 울금 및 스테비아의 혼합물을 유효성분으로 포함하는 새우 생육증진용 사료첨가제 조성물 | |
Macwan et al. | Black soldier fly larvae (Hermetica illucens) as a sustainable source of nutritive and bioactive compounds, and their consumption challenges | |
Kazemi | Recycling Agricultural Waste: Sustainable Solutions for Enhancing Livestock Nutrition | |
WO2010113886A1 (ja) | 家畜の増体促進剤、増体促進飼料および増体促進方法 | |
EP4171257A1 (en) | Novel food | |
Sharma et al. | Utilization of waste from tropical fruits | |
KR102613013B1 (ko) | 감귤 부산물을 이용한 돼지 증체용 사료 조성물 | |
KR101693926B1 (ko) | 저콜레스테롤 고칼슘 돼지 사육 방법 및 사육용 사료 | |
JP5925751B2 (ja) | 経口投与組成物 | |
CN107156526A (zh) | 蛋鸡饲料及其制备方法 | |
Cecchi | Food processing industries, food waste classification and handling, target compounds | |
Olaseni et al. | 11 Dietary nutrients, antinutritional factors, and valorization of food waste | |
Driemel | The effects of processed seaweed supplements on rumen fermentation and methane production in vitro | |
Suthar et al. | Tomato Wastes and By-Products: Chemistry, Processing, and Utilization | |
Dodu et al. | Nutrient Content of Pig Feed Based Local Feed Mixed with Liquid Fermentation Products from Moringa and Azadirachta indica Leaf Extracts | |
Ali-Mursyid et al. | Corn substitution using fermented solid cassava-waste on broiler chicken |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20140701 |