JP2012218596A - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012218596A JP2012218596A JP2011086794A JP2011086794A JP2012218596A JP 2012218596 A JP2012218596 A JP 2012218596A JP 2011086794 A JP2011086794 A JP 2011086794A JP 2011086794 A JP2011086794 A JP 2011086794A JP 2012218596 A JP2012218596 A JP 2012218596A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sipe
- block row
- center
- center block
- tire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 23
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 10
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 6
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 3
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Abstract
【解決手段】空気入りタイヤは、周方向に延びる2本の主溝1、2により挟まれたセンター部30には、周方向に延びる1本の副溝3を挟んで、タイヤ幅方向中央の円周線を跨ぐタイヤ周方向のセンターブロック列31と該センターブロック列の車両内側におけるタイヤ周方向の内側メディエイトブロック列32とが形成され、前記センターブロック列における各センターブロック31a〜31cには直線状サイプaが形成され、前記センターブロックにおける直線状サイプのサーカム/ラテラル比が0.70以上2.75以下であり、前記内側メディエイトブロック列における各内側メディエイトブロック32a〜32cには波状サイプbが形成されている。
【選択図】図1
Description
上記した実施例1〜3におけるトレッドパターンを有するタイヤが、夏性能及び冬性能を備え、かつ、乗り心地においても申し分がないことを、以下の比較例におけるトレッドパターンを有するタイヤと比較テストを行うことにより明らかにする。なお、比較テストにおいて使用したタイヤの規格は175/65R14であり、テスト車両は1300ccクラスのコンパクトカー(2WD)を使用した。
比較例1におけるタイヤのトレッドパターンは、図6に示すように、センターブロック列131における直線状サイプ131aのサーカム/ラテラル比が0.7以下の0.58であり、内側メディエイトブロック列132は、その表面に直線状サイプ132aが配されたものであり、内側ショルダー部110は、その表面には直線状サイプ110dが配されており、それ以外の構成は実施例1と共通すものである。
比較例2におけるタイヤのトレッドパターンは、図7に示すように、内側メディエイトブロック列232は、その表面に直線状サイプ232aが配されたものであり、内側ショルダー部210は、その表面には直線状サイプ210dが配されており、それ以外の構成は実施例1と共通するものである。
比較例3におけるタイヤのトレッドパターンは、図8に示すように、センターブロック列331におけるサイプ331aのサーカム/ラテラル比が0.7以下の0.58であって、波状サイプであり、内側メディエイトブロック列332は、その表面に直線状サイプ332aが配されたものであり、内側ショルダー部310は、その表面には直線状サイプ310dが配されており、それ以外の構成は実施例1と共通するものである。
比較例4におけるタイヤのトレッドパターンは、図9に示すように、センターブロック列431は、その表面に直線状サイプ431aが配されており、サイプ431aのサーカム/ラテラル比が2.75以上の2.90であり、それ以外の構成は実施例1と共通するものである。
2・・・・トレッド部の外側主溝
3・・・・センター部の内側副溝
4・・・・センター部の外側副溝
5・・・・センター部の右斜状溝
6・・・・センター部の左斜状溝
7・・・・内側メディエイトブロック列の横溝
8・・・・内側メディエイトブロックの横溝
9a・・・外側メディエイトリブの横溝
9b・・・外側メディエイトリブの横溝
10・・・内側ショルダー部
d・・・・内側ショルダー部のサイプ(波状)
20・・・外側ショルダー部
21・・・外側ショルダー部の連続した一部
e・・・・外側ショルダー部のサイプ(直線状)
30・・・センター部
31・・・センターブロック列
p・・・・仮想円周線
31A、31a、31b、31c・・・センターブロック
a・・・・センターブロックのサイプ(直線状)
32・・・内側メディエイトブロック列
32A、32a、32b、32c・・・内側メディエイトブロック
b・・・・内側メディエイトブロックのサイプ(波状)
33・・・外側メディエイトリブ
c・・・・外側メディエイトリブのサイプ(折線)
a’・・・センターブロックのサイプ(波状)
31’・・センターブロック列
a’’・・センターブロックのサイプ(直線状)
31’’・センターブロック列
131・・センターブロック列
131a・センターブロック列のサイプ(直線状)
132・・内側メディエイトブロック列
132a・内側メディエイトブロック列のサイプ(直線状)
110・・内側ショルダー部
110d・内側ショルダー部のサイプ(直線状)
232・・内側メディエイトブロック列
232a・内側メディエイトブロック列のサイプ(直線状)
210・・内側ショルダー部
210d・内側ショルダー部のサイプ(直線状)
331・・センターブロック列
331a・センターブロック列のサイプ(波状)
332・・内側メディエイトブロック列
331a・内側メディエイトブロック列(直線状)
310・・内側ショルダー部
310d・内側ショルダー部のサイプ(直線状)
431・・センターブロック列
431a・センターブロック列のサイプ(直線状)
Claims (4)
- 少なくとも周方向に延びる2本の主溝により、各主溝の両側に形成されたショルダー部と各主溝により挟まれたセンター部とを含むトレッドパターンを有する空気入りタイヤにおいて、
前記センター部には、周方向に延びる1本の副溝を挟んで、タイヤ幅方向中央の円周線を跨ぐタイヤ周方向のセンターブロック列と該センターブロック列の車両内側におけるタイヤ周方向の内側メディエイトブロック列とが形成され、
前記センターブロック列における各センターブロックにはサーカム方向の長さの総和とラテラル方向の長さの総和との比であるサーカム/ラテラル比が0.70以上2.75以下であるサイプが形成され、
前記内側メディエイトブロック列における各内側メディエイトブロックには波状サイプが形成されている、
ことを特徴とする空気入りタイヤ。 - 前記センターブロックに形成されたサイプが直線状であることを特徴とする請求項1に記載の空気入りタイヤ。
- 前記センターブロックに形成されたサイプが波状であることを特徴とする請求項1に記載の空気入りタイヤ。
- センター部に、センターブロック列の車両外側におけるタイヤ周方向の外側メディエイトリブを形成したことを特徴とする請求項1に記載の空気入りタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011086794A JP5823153B2 (ja) | 2011-04-08 | 2011-04-08 | 空気入りタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011086794A JP5823153B2 (ja) | 2011-04-08 | 2011-04-08 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012218596A true JP2012218596A (ja) | 2012-11-12 |
JP5823153B2 JP5823153B2 (ja) | 2015-11-25 |
Family
ID=47270575
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011086794A Active JP5823153B2 (ja) | 2011-04-08 | 2011-04-08 | 空気入りタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5823153B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015227094A (ja) * | 2014-05-30 | 2015-12-17 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP2016505443A (ja) * | 2012-12-19 | 2016-02-25 | ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー | 両方向性能を有するタイヤ |
CN107009824A (zh) * | 2015-10-30 | 2017-08-04 | 东洋橡胶工业株式会社 | 充气轮胎 |
CN109910515A (zh) * | 2017-12-13 | 2019-06-21 | 东洋橡胶工业株式会社 | 充气轮胎 |
JP2020059461A (ja) * | 2018-10-12 | 2020-04-16 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
EP3744537A1 (en) * | 2019-05-31 | 2020-12-02 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Tire |
WO2021182301A1 (ja) * | 2020-03-09 | 2021-09-16 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
RU2788756C1 (ru) * | 2020-03-09 | 2023-01-24 | Бриджстоун Корпорейшн | Шина |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08258515A (ja) * | 1995-03-24 | 1996-10-08 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2001071713A (ja) * | 1999-09-03 | 2001-03-21 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りスタッドレスタイヤ |
JP2010143532A (ja) * | 2008-12-22 | 2010-07-01 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
-
2011
- 2011-04-08 JP JP2011086794A patent/JP5823153B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08258515A (ja) * | 1995-03-24 | 1996-10-08 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2001071713A (ja) * | 1999-09-03 | 2001-03-21 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りスタッドレスタイヤ |
JP2010143532A (ja) * | 2008-12-22 | 2010-07-01 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016505443A (ja) * | 2012-12-19 | 2016-02-25 | ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー | 両方向性能を有するタイヤ |
US12115818B2 (en) | 2012-12-19 | 2024-10-15 | Bridgestone Americas Tire Operations, Llc | Tire with bi-directional performance |
JP2015227094A (ja) * | 2014-05-30 | 2015-12-17 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
CN107009824A (zh) * | 2015-10-30 | 2017-08-04 | 东洋橡胶工业株式会社 | 充气轮胎 |
CN109910515B (zh) * | 2017-12-13 | 2021-01-22 | 东洋橡胶工业株式会社 | 充气轮胎 |
CN109910515A (zh) * | 2017-12-13 | 2019-06-21 | 东洋橡胶工业株式会社 | 充气轮胎 |
JP2020059461A (ja) * | 2018-10-12 | 2020-04-16 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
JP7131284B2 (ja) | 2018-10-12 | 2022-09-06 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
EP3744537A1 (en) * | 2019-05-31 | 2020-12-02 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Tire |
US11654721B2 (en) | 2019-05-31 | 2023-05-23 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Tire |
WO2021182301A1 (ja) * | 2020-03-09 | 2021-09-16 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
JP2021138346A (ja) * | 2020-03-09 | 2021-09-16 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
RU2788756C1 (ru) * | 2020-03-09 | 2023-01-24 | Бриджстоун Корпорейшн | Шина |
JP7460401B2 (ja) | 2020-03-09 | 2024-04-02 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5823153B2 (ja) | 2015-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5823153B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
RU2441764C2 (ru) | Нешипованная шина | |
JP5993407B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6627554B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4369734B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
KR101877573B1 (ko) | 공기 타이어 | |
JP4294532B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US20120267022A1 (en) | Pneumatic tire | |
CN102463853B (zh) | 载重充气轮胎 | |
JP2010247759A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5834046B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2011136656A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6371726B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2010126076A (ja) | タイヤ | |
JP6686439B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4595503B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6086836B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5342622B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7056333B2 (ja) | タイヤ | |
KR101668712B1 (ko) | 올 시즌 타이어 | |
JP5282479B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
KR20120087823A (ko) | 중하중용 공기 타이어 | |
JP6416024B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2011140248A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5925735B2 (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150615 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150929 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151007 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5823153 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |