JP2012218412A - 印刷装置、印刷方法、及び、プログラム - Google Patents
印刷装置、印刷方法、及び、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012218412A JP2012218412A JP2011089758A JP2011089758A JP2012218412A JP 2012218412 A JP2012218412 A JP 2012218412A JP 2011089758 A JP2011089758 A JP 2011089758A JP 2011089758 A JP2011089758 A JP 2011089758A JP 2012218412 A JP2012218412 A JP 2012218412A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- light
- area
- printing
- shielding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 75
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 abstract 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 abstract 1
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 338
- 230000008569 process Effects 0.000 description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000011161 development Methods 0.000 description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 12
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 11
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 9
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 101100021996 Arabidopsis thaliana CYP97C1 gene Proteins 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000001042 pigment based ink Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000001041 dye based ink Substances 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- 239000011050 natural pearl Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000011049 pearl Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
- B41J2/045—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
- B41J2/04501—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/21—Ink jet for multi-colour printing
- B41J2/2107—Ink jet for multi-colour printing characterised by the ink properties
- B41J2/2114—Ejecting specialized liquids, e.g. transparent or processing liquids
- B41J2/2117—Ejecting white liquids
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
【解決手段】印刷装置は、印刷媒体にインクを付与する付与部と、カラーインク、遮光性を有する遮光用インク、特殊光沢を有する特殊光沢インクのそれぞれのインク量を制御する制御部とを備える。制御部は、遮光用インク領域と特殊光沢インク領域の重なりを判別する領域判別部と、遮光用インク領域と特殊光沢インク領域とが重なると判別された重なり領域について、付与部から印刷媒体に付与させる遮光用インクのインク量を、重なり領域を考慮することなく画像データに従って決定される遮光用インクのインク量よりも低減させる。
【選択図】図9
Description
印刷媒体にインクを付与する付与部と、
前記付与部からそれぞれ前記印刷媒体に付与する、カラーインク、遮光性を有する遮光用インク、特殊光沢を有する特殊光沢インクのそれぞれのインク量を制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、
遮光用インクを用いる遮光用インク領域と特殊光沢インクを用いる特殊光沢インク領域とが設定された画像データに従って画像が形成される領域のうち、前記遮光用インク領域と前記特殊光沢インク領域の重なりを判別する領域判別部と、
前記遮光用インク領域と前記特殊光沢インク領域とが重なると判別された重なり領域について、前記遮光用インクのインク量を、前記重なり領域を考慮することなく前記画像データに従って決定される前記遮光用インクのインク量よりも低減させることが可能なインク量制御部と、を有する、印刷装置。
前記インク量制御部は、前記重なり領域において前記付与部から前記印刷媒体に付与する前記遮光用インクのインク量をゼロにすることで前記インク量の低減を行う、印刷装置。
適用例2に記載の印刷装置によれば、制御部によって重なり領域については遮光用インクのインク量がゼロに設定されている。これにより、重なり領域における特殊光沢インクの光沢感が低下することをより抑制できる。また、遮光用インクの消費量をより低減できる。
前記制御部は、さらに、
前記インク量制御部によって前記遮光用インクの前記インク量を低減させるか否かを、ユーザーに選択させる選択部を有する、印刷装置。
適用例3に記載の印刷装置によれば、選択部によってユーザーが特殊光沢インクのインク量を低減させるか否かを選択できることから、ユーザーが画像データを印刷する際の操作性を向上できる。
前記特殊光沢インクはメタリックインクである、印刷装置。
適用例4に記載の印刷装置によれば、特殊光沢インクとしてメタリックインクを用いることから、金属的な光沢感を有する印刷を行うことが可能になる。
前記遮光用インクは白色インクである、印刷装置。
適用例5に記載の印刷装置によれば、遮光用インクとして白色インクを用いることから、印刷画像の明度が極端に低くなることを防止できる。
前記印刷媒体は透光性を有する透光性印刷媒体である、印刷装置。
適用例6に記載の印刷装置によれば、透光性印刷媒体に画像を形成できる。これにより、各種インクが付与される印刷媒体の印刷面側から視認できる印刷画像に加え、印刷面とは反対の面側から視認できる印刷画像を形成した印刷媒体を提供できる。
A.実施例:
B.変形例:
A−1.システム構成:
図1は、本発明の実施例としての印刷システム10の概略構成図である。本実施例の印刷システム10は、印刷制御装置としてのコンピューター100と、コンピューター100に制御され画像を印刷媒体上に印刷するプリンター200などを備える。印刷システム10は全体が一体となった広義の印刷装置として機能する。
次に印刷システム10が行う印刷処理について説明する。印刷処理の開始に先立って、アプリケーションプログラム20がディスプレイ114に表示する印刷設定用画面を用いて、ユーザーが印刷設定を行う。ユーザーは印刷設定として、第1から第3の印刷手順モードの指定、画像データORGにおけるカラー発色領域及びメタリックインク領域の指定を行う。
以上、本発明の実施例について説明したが、本発明は実施例に限定されず、その趣旨を逸脱しない範囲で種々の構成を採ることができる。例えば、以下のような変形が可能である。
上記実施例では、インク量制御モジュール47は処理後白色インク量を0%とする設定を行っていたが(図9のステップS260)、これに限定されるものではない。すなわち、処理後白色インク量は、通常白色インク量(上記実施例では、インク量70%)よりも小さい範囲であれば任意の値を設定可能である。このようにしても、白色インク層の表面(すなわち、メタリックインクが形成される面)の凹凸の程度を小さくできたり、白色インクがメタリックインク層に浸透する程度を小さくできることから、重なり領域におけるメタリックインクの光沢感が低下することを抑制できる。
上記実施例では、遮光用インクしては白色インクを用いたが、遮光性を有するインクであれば、利用可能である。例えば、遮光用インクとして灰色のインク等を用いても良い。また上記実施例では、特殊光沢インクとしてメタリックインクを用いたがこれに限定されるものではなく、特殊光沢を有するインクであれば利用可能である。特殊光沢を有するインクとしては、例えば天然真珠のように真珠色を有する薄膜層を複数層重ねたような顔料を含有する真珠光沢インクや、媒体表面への定着後に乱反射を起こしていわゆるラメ感やなし地感を発現するよう微小凹凸を有する顔料を含有するラメインクやなし地インクなどがある。また上記実施例では、カラーインクとして顔料系インクを用いたが、染料系インクを用いても良い。
上記実施例では、選択モジュール48は重なり領域における白色インクのインク量を低減せるか否かについての問い合わせをユーザーに行っていたが(図9のステップS230)、この工程を省略しても良い。すなわち、領域判別モジュール46が、重なり領域が有ると判別した場合には、重なり領域における白色インクのインク量を通常白色インク量よりも低減させる処理(処理後白色インク量に設定する処理)を行っても良い。こうすることで、印刷処理の制御を単純化できる。また、ユーザーが印刷開始を指示してから印刷が完了するまでの時間を短縮できる。また、上記実施例と同様に、重なり領域におけるメタリックインクの光沢感が低下することを抑制できる。
20…アプリケーションプログラム
22…ビデオドライバー
24…プリンタードライバー
41…前処理モジュール
42…色変換モジュール
44…ハーフトーンモジュール
45…印刷制御モジュール
46…領域判別モジュール
47…インク量制御モジュール
48…選択モジュール
49…印刷モード設定部
100…コンピューター
102…CPU
108…周辺機器インタフェース
109…ディスクコントローラ
110…ネットワークインターフェースカード
112…ビデオインターフェース
114…ディスプレイ
116…バス
118…ハードディスク
120…デジタルカメラ
122…カラースキャナ
124…フレキシブルディスク
126…コンパクトディスク
200…プリンター
230…キャリッジモータ
231…駆動ベルト
232…プーリ
233…摺動軸
234…位置検出センサ
235…モータ
236…プラテン
240…キャリッジ
241…カラーインク用カートリッジ
242…メタリックインク用カートリッジ
243…白色インク用カートリッジ
244…インク吐出用ヘッド
250…印刷ヘッド
256…操作パネル
260…制御回路
300…通信回線
310…記憶装置
400…印刷設定用画面
402…印刷用画像表示部
404…メタリックインク領域指定アイコン
408…印刷手順モード選択部
410…印刷開始ボタン
LUT1…色変換テーブル
P…印刷媒体
ORG…画像データ
Claims (8)
- 画像を印刷する印刷装置であって、
印刷媒体にインクを付与する付与部と、
前記付与部からそれぞれ前記印刷媒体に付与する、カラーインク、遮光性を有する遮光用インク、特殊光沢を有する特殊光沢インクのそれぞれのインク量を制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、
遮光用インクを用いる遮光用インク領域と特殊光沢インクを用いる特殊光沢インク領域とが設定された画像データに従って画像が形成される領域のうち、前記遮光用インク領域と前記特殊光沢インク領域の重なりを判別する領域判別部と、
前記遮光用インク領域と前記特殊光沢インク領域とが重なると判別された重なり領域について、前記遮光用インクのインク量を、前記重なり領域を考慮することなく前記画像データに従って決定される前記遮光用インクのインク量よりも低減させることが可能なインク量制御部と、を有する、印刷装置。 - 請求項1に記載の印刷装置であって、
前記インク量制御部は、前記重なり領域において前記付与部から前記印刷媒体に付与する前記遮光用インクのインク量をゼロにすることで前記インク量の低減を行う、印刷装置。 - 請求項1又は請求項2に記載の印刷装置であって、
前記制御部は、さらに、
前記インク量制御部によって前記遮光用インクの前記インク量を低減させるか否かを、ユーザーに選択させる選択部を有する、印刷装置。 - 請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の印刷装置であって、
前記特殊光沢インクはメタリックインクである、印刷装置。 - 請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の印刷装置であって、
前記遮光用インクは白色インクである、印刷装置。 - 請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載の印刷装置であって、
前記印刷媒体は透光性を有する透光性印刷媒体である、印刷装置。 - 印刷装置が、画像を印刷媒体に印刷する印刷方法であって、
入力された画像データであって遮光用インクを用いる遮光用インク領域と特殊光沢インクを用いる特殊光沢インク領域とが設定された画像データに従って、前記画像データが形成される領域のうち、前記遮光用インク領域と前記特殊光沢インク領域の重なりを判別し、
前記遮光用インク領域と前記特殊光沢インク領域とが重なると判別された重なり領域について、前記印刷媒体に付与する前記遮光用インクのインク量を、前記重なり領域を考慮することなく前記画像データに従って決定される前記遮光用インクのインク量よりも低減させて前記画像の印刷を行う、印刷方法。 - 印刷装置を用いて画像を印刷するためのコンピュータープログラムであって、
入力された画像データであって遮光用インクを用いる遮光用インク領域と特殊光沢インクを用いる特殊光沢インク領域とが設定された画像データに従って、前記遮光用インク領域と前記特殊光沢インク領域の重なりを判別する領域判別機能と、
前記領域判別機能によって前記遮光用インク領域と前記特殊光沢インク領域とが重なると判別された重なり領域について、前記印刷装置から前記印刷媒体に付与する前記遮光用インクのインク量を、前記重なり領域を考慮することなく前記画像データに従って決定される前記遮光用インクのインク量よりも低減させるインク量制御機能と、をコンピューターに実現させるコンピュータープログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011089758A JP5779953B2 (ja) | 2011-04-14 | 2011-04-14 | 印刷装置、印刷方法、及び、プログラム |
US13/446,038 US8888205B2 (en) | 2011-04-14 | 2012-04-13 | Printing device, printing method, and medium having recorded program |
US14/529,887 US20150116404A1 (en) | 2011-04-14 | 2014-10-31 | Printing device, printing method, and medium having recorded program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011089758A JP5779953B2 (ja) | 2011-04-14 | 2011-04-14 | 印刷装置、印刷方法、及び、プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012218412A true JP2012218412A (ja) | 2012-11-12 |
JP5779953B2 JP5779953B2 (ja) | 2015-09-16 |
Family
ID=47006103
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011089758A Active JP5779953B2 (ja) | 2011-04-14 | 2011-04-14 | 印刷装置、印刷方法、及び、プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8888205B2 (ja) |
JP (1) | JP5779953B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016061947A (ja) * | 2014-09-18 | 2016-04-25 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置及び画像データ処理装置 |
CN113165381A (zh) * | 2018-11-30 | 2021-07-23 | 株式会社理光 | 液体喷射装置、程序和喷射控制方法 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5970691B2 (ja) * | 2012-02-16 | 2016-08-17 | セイコーエプソン株式会社 | 画像形成装置および画像形成方法 |
JP6051797B2 (ja) * | 2012-11-08 | 2016-12-27 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷制御装置および印刷制御方法 |
JP6388249B2 (ja) | 2013-08-21 | 2018-09-12 | セイコーエプソン株式会社 | インクセット及びそれを用いた記録方法 |
JP6654054B2 (ja) * | 2016-02-05 | 2020-02-26 | ローランドディー.ジー.株式会社 | 印刷装置および印刷方法 |
JP6571714B2 (ja) * | 2017-05-01 | 2019-09-04 | ローランドディー.ジー.株式会社 | インクジェットプリンタ |
CN108960351B (zh) * | 2018-07-11 | 2021-12-17 | 深圳市汉森软件有限公司 | 图像打印方法、装置、设备及存储介质 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003220693A (ja) * | 2002-01-29 | 2003-08-05 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成方法、及び画像形成装置 |
JP2004025603A (ja) * | 2002-06-25 | 2004-01-29 | Sony Corp | プリント方法 |
JP2005119279A (ja) * | 2003-09-24 | 2005-05-12 | Seiko Epson Corp | 印刷装置、印刷制御装置、印刷制御方法および印刷装置制御プログラム |
JP2005153314A (ja) * | 2003-11-26 | 2005-06-16 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 画像記録装置 |
US20050200679A1 (en) * | 2004-02-12 | 2005-09-15 | Klaus Falser | Inkjet printer |
JP2008208332A (ja) * | 2007-01-29 | 2008-09-11 | Seiko Epson Corp | インクセット、インク容器、液体噴射装置、インクジェット記録方法及び記録物 |
JP2008239951A (ja) * | 2007-03-01 | 2008-10-09 | Seiko Epson Corp | インクセット、インクジェット記録方法及び記録物 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4319740B2 (ja) * | 1999-06-24 | 2009-08-26 | アルプス電気株式会社 | 印刷物および印刷方法ならびに印刷装置 |
US6805422B2 (en) * | 2000-06-27 | 2004-10-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Ink jet recording method, recording apparatus and data processing method |
JP4556444B2 (ja) * | 2003-03-27 | 2010-10-06 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 画像記録装置 |
WO2005105452A1 (ja) | 2004-04-27 | 2005-11-10 | Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. | インクジェット記録装置 |
JP2006088474A (ja) * | 2004-09-22 | 2006-04-06 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像形成装置及び方法 |
US20060158481A1 (en) | 2005-01-19 | 2006-07-20 | Vutek, Incorporated | Method and system for multi-channel ink-jet printing |
JP5425357B2 (ja) | 2005-08-16 | 2014-02-26 | 株式会社ミマキエンジニアリング | インクジェットプリンタとそれを用いたプリント方法 |
EP1835725A1 (en) * | 2006-03-16 | 2007-09-19 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Print data generating apparatus and computer usable medium therefor |
JP5434015B2 (ja) * | 2008-08-27 | 2014-03-05 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置 |
JP5560681B2 (ja) | 2008-12-08 | 2014-07-30 | セイコーエプソン株式会社 | 記録方法、記録物、記録装置及び動作制御プログラム |
JP5099018B2 (ja) | 2009-01-13 | 2012-12-12 | セイコーエプソン株式会社 | ルックアップテーブルの作成方法、印刷装置、ルックアップテーブル及び印刷方法 |
JP5577641B2 (ja) * | 2009-07-24 | 2014-08-27 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置及び印刷方法 |
JP5326924B2 (ja) * | 2009-08-18 | 2013-10-30 | セイコーエプソン株式会社 | 流体噴射装置、及び、流体噴射方法 |
JP5625397B2 (ja) * | 2010-03-09 | 2014-11-19 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置 |
JP5764868B2 (ja) * | 2010-03-10 | 2015-08-19 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置及び印刷方法 |
JP2011201151A (ja) | 2010-03-25 | 2011-10-13 | Seiko Epson Corp | 印刷装置、印刷方法、印刷制御方法およびコンピュータープログラム |
JP5516249B2 (ja) | 2010-09-02 | 2014-06-11 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置、印刷方法 |
-
2011
- 2011-04-14 JP JP2011089758A patent/JP5779953B2/ja active Active
-
2012
- 2012-04-13 US US13/446,038 patent/US8888205B2/en active Active
-
2014
- 2014-10-31 US US14/529,887 patent/US20150116404A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003220693A (ja) * | 2002-01-29 | 2003-08-05 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成方法、及び画像形成装置 |
JP2004025603A (ja) * | 2002-06-25 | 2004-01-29 | Sony Corp | プリント方法 |
JP2005119279A (ja) * | 2003-09-24 | 2005-05-12 | Seiko Epson Corp | 印刷装置、印刷制御装置、印刷制御方法および印刷装置制御プログラム |
US20050141942A1 (en) * | 2003-09-24 | 2005-06-30 | Seiko Epson Corporation | Printer, print control unit, print control method and print control program product |
JP2005153314A (ja) * | 2003-11-26 | 2005-06-16 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 画像記録装置 |
US20050200679A1 (en) * | 2004-02-12 | 2005-09-15 | Klaus Falser | Inkjet printer |
JP2008208332A (ja) * | 2007-01-29 | 2008-09-11 | Seiko Epson Corp | インクセット、インク容器、液体噴射装置、インクジェット記録方法及び記録物 |
JP2008239951A (ja) * | 2007-03-01 | 2008-10-09 | Seiko Epson Corp | インクセット、インクジェット記録方法及び記録物 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016061947A (ja) * | 2014-09-18 | 2016-04-25 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置及び画像データ処理装置 |
CN113165381A (zh) * | 2018-11-30 | 2021-07-23 | 株式会社理光 | 液体喷射装置、程序和喷射控制方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8888205B2 (en) | 2014-11-18 |
US20150116404A1 (en) | 2015-04-30 |
US20120262509A1 (en) | 2012-10-18 |
JP5779953B2 (ja) | 2015-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5516249B2 (ja) | 印刷装置、印刷方法 | |
JP5779953B2 (ja) | 印刷装置、印刷方法、及び、プログラム | |
JP5742154B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP5130988B2 (ja) | 印刷装置、印刷制御装置および印刷方法 | |
JP5625397B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP5380954B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP5729950B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
US8730524B2 (en) | Image processing apparatus to correct an image during double-sided printing | |
US20090244137A1 (en) | Printing apparatus | |
JP5444664B2 (ja) | 印刷方法と装置 | |
JP2011183715A (ja) | 印刷装置及び印刷方法 | |
JP2011201151A (ja) | 印刷装置、印刷方法、印刷制御方法およびコンピュータープログラム | |
JP5899665B2 (ja) | 印刷装置、印刷方法、及び、プログラム | |
JP2010052248A (ja) | 印刷装置 | |
JP5521759B2 (ja) | 白色インクを含む複数色のインクを用いた印刷 | |
JP2010052208A (ja) | 印刷装置と印刷方法 | |
JP2009301576A (ja) | 印刷装置、印刷方法、および印刷用コンピュータプログラム | |
JP2010052226A (ja) | 印刷方法と装置 | |
JP2012227591A (ja) | 画像処理装置、印刷装置、画像処理プログラムおよび画像処理方法 | |
JP4433140B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、色変換テーブルおよびインク量決定方法 | |
JP5445332B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP6079820B2 (ja) | 印刷ヘッド | |
JP2015003521A (ja) | 印刷装置及び印刷方法 | |
JP2006159648A (ja) | 記録システム、画像処理装置、インクジェット記録装置及び画像処理方法 | |
JP6172252B2 (ja) | 画像処理装置、印刷装置、画像処理プログラムおよび画像処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140327 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150616 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150629 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5779953 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |